2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】小樽に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:09:59.05 ID:/TnCfPWn0.net
助けてくれや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:10:25.34 ID:/TnCfPWn0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:10:41.12 ID:q3vnvIEz0.net
昨日もおったな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:10:53.69 ID:/TnCfPWn0.net
>>3
すまんな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:11:16.36 ID:/TnCfPWn0.net
小樽ってどんぐらいで観光終わるんや?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:11:39.18 ID:22EH2Phh0.net
小樽なんて何もないぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:11:47.41 ID:q3vnvIEz0.net
トリトン行くんやなかったけ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:12:29.81 ID:/TnCfPWn0.net
>>7
トリトン昨日行ったぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:12:41.16 ID:/TnCfPWn0.net
>>6
そんなことないやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:12:45.95 ID:q3vnvIEz0.net
>>5
運河見て遊覧船乗ってガラス工房行って終わりかな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:12.04 ID:Os1RVu63d.net
小樽の春は何もない春やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:17.93 ID:/TnCfPWn0.net
ちな昨日
時計台→花まるで139組待ちでトリトンへ→セクキャバ2軒→デリヘル

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:26.03 ID:Ao+G1ha50.net
何がしたいかによるけど、有名どころがみたいだけなら二時間もあれば終わる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:26.94 ID:q3vnvIEz0.net
小樽水族館もええんちゃう?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:36.30 ID:/TnCfPWn0.net
>>10
海鮮丼とか有名聞いたんやが

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:13:51.16 ID:/TnCfPWn0.net
>>13
ベタな観光地回りたいんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:14:20.34 ID:/TnCfPWn0.net
>>14
そんなんあんのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:14:44.77 ID:/TnCfPWn0.net
飯屋とかどこがええんや?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:14:49.79 ID:JeeZEzXp0.net
人力車良かったで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:14:53.23 ID:wUBKUapc0.net
天気が悪いから明日にしろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:15:18.37 ID:PqXoKssbp.net
>>18
さっちゃんかみっちゃんか忘れたけどジンギスカン屋

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:15:32.50 ID:3TTR+pDU0.net
小樽ってたいしたことないよな
函館のほうが断然ええで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:15:38.46 ID:gvv57TCE0.net
ちょっと足伸ばして余市とか積丹観に行けばいいのに

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:15:47.77 ID:VL86NVrM0.net
>>20
明日帰るんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:07.76 ID:VL86NVrM0.net
>>19
さすがに男一人でそれは厳しい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:19.41 ID:j+5SnyrJa.net
なると行って若鶏食ってこい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:20.06 ID:VL86NVrM0.net
>>22
遠いねん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:36.68 ID:VL86NVrM0.net
>>23
そこにはなにがあるんや?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:46.70 ID:VL86NVrM0.net
>>26
なんやそれ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:16:55.44 ID:HSE0QASy0.net
日銀とかなかったか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:17:12.78 ID:uhi4dsoU0.net
北のアイスクリーム屋さんってまだあるんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:17:28.08 ID:VL86NVrM0.net
>>21
ジンギスカンはすすきのあたりで今日食べるで
さっきホテルのバイキングで食べたけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:17:30.59 ID:vNnnaIV70.net
ルタオとオルゴール店しか覚えてない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:17:39.81 ID:VL86NVrM0.net
>>30
日本銀行?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:17:53.49 ID:VL86NVrM0.net
>>31
なんやそれうまいんか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:02.30 ID:Ao+G1ha50.net
>>16
なら>>10でええやん
海鮮丼食いたいなら、店はそこらにあるし

女と行くなら青の洞窟クルージングもおすすめやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:15.95 ID:JeeZEzXp0.net
>>23
積丹で食べた海鮮丼忘れられんわ
美味すぎた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:18.89 ID:VL86NVrM0.net
>>33
ルタオって空港でも買えるってガールズバーのねーちゃんが言ってた

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:25.52 ID:luDBVn54a.net
>>29
駅前近くに時代屋なるとって店があってそこの若鶏の半身揚げがめちゃくちゃうまいんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:36.53 ID:iFPgLTrfa.net
天気良かったら船で水族館まで行けるんやけど今日は無理かもな
あとは北一硝子かオルゴール堂あたり行けばええ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:43.06 ID:kjLl4u5na.net
>>28
余市はマッサンで有名なニッカウイスキーがあるからタダでウイスキー飲める
積丹は海がキレイ、夏ならウニも食えたけど今はシーズン外やな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:03.14 ID:uhi4dsoU0.net
>>35
小学校の修学旅行で行ったんやが変わった味のアイスたくさんあって中々面白いで
味も美味しかったけどまだあるか知らん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:03.99 ID:22EH2Phh0.net
>>28
ニッカや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:10.81 ID:VL86NVrM0.net
>>36
なんや2.3時間で終わりそうなコースやんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:12.07 ID:HSE0QASy0.net
>>34
https://www3.boj.or.jp/otaru-m/

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:31.54 ID:s7fY9pZf0.net
初代のラーメンすこ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:47.17 ID:VL86NVrM0.net
>>39
へーうまそうやな
ハラにスペースあったらいってみるわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:59.72 ID:oDRnCPTkd.net
おたる水族館

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:04.33 ID:wK+q2KK50.net
>>44
本当に終わりか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:13.65 ID:VL86NVrM0.net
>>41
ウイスキーだけは飲めんのや
すまんな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:27.96 ID:q3vnvIEz0.net
>>44
まぁそんなもんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:40.37 ID:vPwWxDIv0.net
昨日行ったけど観光客多すぎィ!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:59.46 ID:WKyG45mP0.net
かま栄のサクサクした衣ついてるカマボッコ食いてえ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:05.00 ID:M3vS5EHva.net
彼女小樽だから毎週通ってるけどなんもねぇぞ
ドブ臭い運河くらいしかないやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:31.18 ID:/TnCfPWn0.net
>>45
面白いやんけ
駅から近いんか?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:47.12 ID:/TnCfPWn0.net
>>52
そうやろなあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:05.50 ID:kjLl4u5na.net
>>55
徒歩で1キロないで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:16.72 ID:/TnCfPWn0.net
ちなみに夜景はどこいけばええんや?
有名なんやろ小樽

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:39.02 ID:/TnCfPWn0.net
>>57
言ってみるわ
サンガツ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:45.00 ID:XbbgiWa50.net
実際行ってみると札幌の一部よな
その他の北海道都市と比べると交通アクセスが良すぎる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:02.45 ID:u0AMQs8g0.net
北海道旅行の最後に小樽行ったけど暑いしつまらなかったぞ
行った時間そのまま札幌でも散歩してた方がマシだったわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:04.86 ID:/TnCfPWn0.net
札幌から小樽って電車でいけるよな?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:35.78 ID:XKWRG2ak0.net
ラーメンなら駅から近いし海渡家行っとけ
かま栄でパンロール
夜景は天狗山だけどどうやろな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:48.18 ID:kjLl4u5na.net
>>62
小樽は快速エアポートの終点や

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:02.56 ID:Ao+G1ha50.net
天狗山か毛無山が有名らしいが、夜景は札幌のがええぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:16.27 ID:/TnCfPWn0.net
>>64
そういや昨日使ったわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:20.49 ID:M3vS5EHva.net
>>60
札幌からいくなら高速バスがオススメや
サピカ使えるし、少し安い

jrは座れないから嫌い

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:30.87 ID:/TnCfPWn0.net
>>65
札幌って高いところあんの?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:42.13 ID:yZr4Wtjn0.net
小樽は港町らしく商業の中心地だった過去があるから、その時代の建物を見て回るのがええよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:43.26 ID:BGx3/q240.net
>>39
これやな
マジうまいで
まあ小樽だけにあるもんでもないけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:45.10 ID:q3vnvIEz0.net
>>42
まだやっとったで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:55.03 ID:/TnCfPWn0.net
>>67
サピカってなんやパスモみたいなもんか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:57.42 ID:9M4UCtbzp.net
ルタオ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:58.01 ID:6zAxPZzq0.net
三角市場の海鮮丼美味いぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:42.58 ID:/TnCfPWn0.net
>>74
なんちゃら市場っての海鮮丼は聞いたことあるな
有名やんな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:44.97 ID:Ao+G1ha50.net
藻岩山行け

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:48.44 ID:kjLl4u5na.net
>>68
藻岩山

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:09.30 ID:0/wTJI3R0.net
ガラス館の記憶しかねえ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:13.86 ID:BGx3/q240.net
北運河のあたりも混んでなくてええよな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:14.29 ID:M3vS5EHva.net
>>72
そやで、札幌市内の地下鉄とバスが乗れる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:28.09 ID:XbbgiWa50.net
北海道旅行は小樽と札幌より東西南北行ったらあかんよ
野を見ることに9割9分時間使うことになる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:39.18 ID:INuFuZc5M.net
アフィカス丸出しで草
旅行シーズンだから観光地でまとめるのか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:45.07 ID:1YlP7fyyM.net
ワイ小樽市民、何を観に来るのか分からない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:52.06 ID:CFHiH9fDd.net
藻岩山からの夜景、函館に代わって新三大夜景とか言われとるらしいな
残当
ちな函館民

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:08.42 ID:VL86NVrM0.net
>>77
それはどういったらええんや?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:31.98 ID:M3vS5EHva.net
>>83
何見るんだろうな、かもめのウンコまみれの倉庫くらいしかないよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:35.16 ID:6zAxPZzq0.net
>>75
三角市場は有名やな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:40.72 ID:05GPDGwBa.net
コーヒー好きなら駅前のマリー・ローランサンのストロングブレンドオヌヌメ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:44.11 ID:kjLl4u5na.net
>>85
市電でロープウェイ入り口で降りろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:49.73 ID:Ao+G1ha50.net
>>85
移動手段によるアフィよ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:02.42 ID:VL86NVrM0.net
今調べたら藻岩山ってロープウェイでてるのか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:03.85 ID:1YlP7fyyM.net
初代でラーメン食ったらええ
小樽で唯一並びができるラーメン屋や

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:10.63 ID:5N8fDbQT0.net
4月に行ってきたで
運河綺麗やったわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:13.73 ID:BGx3/q240.net
>>83
桜咲いとる?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:40.29 ID:VL86NVrM0.net
>>86
そう言われるとワイもこまっちゃう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:59.81 ID:CFHiH9fDd.net
小樽行ったらほぼ必ず水族館行くわ
ペンギンが散歩してるの見るの楽しいんじゃ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:00.94 ID:VL86NVrM0.net
>>88
味音痴やから微妙な違いとかわからんで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:17.10 ID:XKWRG2ak0.net
初代好きなやつ多すぎやろ
旧手宮線沿いの遊歩道雰囲気良くてええよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:44.47 ID:6zAxPZzq0.net
>>96
水族館は定番やな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:45.68 ID:1R+IiGuK0.net
青塚食堂ええで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:57.68 ID:5N8fDbQT0.net
小樽駅前の寂れた昭和のショッピングセンターみたいな中にあるドンキ9時閉店で草生えたわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:58.92 ID:gvv57TCE0.net
>>81
その野を観に来るのが北海道旅行やろ
札幌や小樽みたいな都市観たいならわざわざ北海道来る必要ない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:08.95 ID:M3vS5EHva.net
>>94
サクラは今がキレイやで

ちょっとハズレの方にサクラが咲いてる公園があったはず
名前は忘れた

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:10.87 ID:VL86NVrM0.net
運河みてなんちゃら市場で飯食ってガラス屋みて水族館いって金融資料館行きたいんやがどういうルートがええ?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:41.69 ID:VL86NVrM0.net
>>102
今回はベタな観光って決めてるんやすまんな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:17.48 ID:CFHiH9fDd.net
>>99
セイウチショーもおもろいしイルカショーは無難やし少なくとも半日はいれるわあそこ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:19.13 ID:BGx3/q240.net
ルタオ本店のてっぺんの展望フロアおもろいで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:43.29 ID:PCIBxwN40.net
>>107
これな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:59.32 ID:XbbgiWa50.net
>>102
ええ…(困惑)
ずっと野原やけどええんか
ワイは生まれが田舎やから価値が見つけられへんかったわ。コンクリ地獄に住んどる人間には違うように見えるんやろな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:06.45 ID:lNcC4pSV0.net
天狗山のシマリス園が中旬に成らんとあかないのが残念
寄ってくるのが可愛くてたまらないんじゃ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:18.56 ID:M3vS5EHva.net
>>104
水族館以外は徒歩で行ける範囲や、適当でええ

観光地の海鮮丼はボッタクリだからやめておけよ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:35.06 ID:XKWRG2ak0.net
>>103
手宮公園か?激坂あるとこ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:41.11 ID:h0TlTXGP0.net
駅前に幸福の科学って穴場スポットがあるから個人的にはそこがおすすめだぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:50.57 ID:lNcC4pSV0.net
>>109
それがええんや
羅臼とか最高やん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:30.35 ID:BGx3/q240.net
水族館ええよな
海獣がまんま海におるのがまた

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:49.83 ID:VL86NVrM0.net
>>111
水族館徒歩でいけないんか!
どう行けばええんや?
というか海鮮丼はどこで食べればええんや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:51.95 ID:CFHiH9fDd.net
>>104
ワイが行ったことないとこも挙げとるから大したこと言えんけど水族館は遠いで
駅前からバスで確か20-30分くらいかかる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:56.12 ID:5N8fDbQT0.net
>>109
ワイ雪がまったく降らないとこに住んでるんやけど
白樺の木がたくさん生えてる中に雪が積もってるの見てるだけでワクワクしてたで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:57.59 ID:M3vS5EHva.net
>>112
多分それや!
南小樽駅のサクラも昨日咲いてたからそっちもキレイやろな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:34:13.46 ID:VL86NVrM0.net
>>113
ワイの地元にも立派なのがあるぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:34:17.67 ID:q3vnvIEz0.net
雨結構降ってるが水族館のショーとかやってんのかな?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:06.21 ID:CFHiH9fDd.net
>>121
中でやる催しはもちろんやるやろし
セイウチペンギンもこれくらいの天気ならやるやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:21.04 ID:/TnCfPWn0.net
そういや昨日ミリオン行ったで

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200