2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

団塊ジュニアの受験戦争wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:58.02 ID:4JgfPu5Sd.net
ヤバすぎて草
2.5人に一人が浪人
中卒浪人もある模様
いまのゆとりカスの宮廷は当時のマーチレベル

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:19.65 ID:5CXIFdLRa.net
千原ジュニアの受験戦争は?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:24.37 ID:4JgfPu5Sd.net
ゆとりはカス
ワイも宮廷やが当時からすれば鼻くそやわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:46.57 ID:4JgfPu5Sd.net
今なんてほんと温いんやな
アホくさいと思うで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:59.25 ID:4JgfPu5Sd.net
可哀想な団塊ジュニア

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:21.72 ID:4JgfPu5Sd.net
ワイは同情するで

苛烈な競争
バブル
買い手市場

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:29.74 ID:4JgfPu5Sd.net
ええことなしやな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:35.56 ID:AxaU7veG0.net
こいつらのせいでアホみたいに大学ふえたんでしょ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:45.91 ID:r4nzaz44d.net
お林ですら今の東大はレベル低い言うとるしな
バブル期の偏差値異次元杉内

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:56.68 ID:4JgfPu5Sd.net
まあこいつらが今の少子化に大きく加担しとるけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:13.62 ID:4JgfPu5Sd.net
>>9
ほんま比べるのも失礼

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:26.84 ID:4JgfPu5Sd.net
>>8
それでも収まりきらんのや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:28.74 ID:c2CoAHfj0.net
なお実際の難易度は逆なもよう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:51.15 ID:4JgfPu5Sd.net
2018年度問題で本格的に大学が淘汰される

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:09.03 ID:8UH6kR+D0.net
>>8
せやで
ほんま害悪

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:23.28 ID:4JgfPu5Sd.net
>>13
問題の難易度が高くても、点取らんで入れるやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:32.88 ID:KlbfA+Bna.net
>>14
天下りのためだけに存在しとるようなゴミなんかいらんでしよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:34.03 ID:4JgfPu5Sd.net
ワイらはまだましやなぁ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:45.36 ID:huCQ2PQSd.net
難易度は今の方が高いんだよなー
ジジイどもは認めたがらないけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:59.12 ID:4JgfPu5Sd.net
>>17
要らんで
でも上の大学も入りやすくなる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:09.96 ID:KKwKrgZb0.net
なお問題は簡単で合格最低点も低い模様

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:18.07 ID:4JgfPu5Sd.net
>>19
問題の難しさとそれを解けるから別やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:28.56 ID:huCQ2PQSd.net
>>16
そんな事実はありませーん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:49.37 ID:4JgfPu5Sd.net
今のガキはもっとゆるゆるやな
何回もテスト受けられるし競争相手少ないし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:07.02 ID:4JgfPu5Sd.net
>>23
はいはい
ゆとりぬるま湯ちゃん!w

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:35.88 ID:4JgfPu5Sd.net
安住アナも指定校に文句タラタラですよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:46.18 ID:lwq+87rK0.net
15年くらい前のワイの高校も4割以上浪人だったし中学浪人で入ってきたのもおったらしいわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:47.87 ID:r4nzaz44d.net
ニッコマですら激戦区で草生える

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:49.21 ID:8UH6kR+D0.net
>>19
たまにおっさんが赤本コーナーで俺よくこんな問題解けたなぁとか言ってるのみるとムカつく

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:24.85 ID:4JgfPu5Sd.net


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:30.29 ID:2np6UsBZd.net
クレスカスヘーボ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:00.76 ID:paAMQQPb0.net
>>8
高校は増やしたな
いま統廃合しまくって母校なくなったやつ続出

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:46.09 ID:3S18a4320.net
でも今は大学全入時代の高学歴志向じゃん
昔とさほど変わらんて

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:04.89 ID:4JgfPu5Sd.net
なお団塊ジュニアジュニアは少ない模様
もっと増やせやカスゥ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:23.42 ID:ZR7TyTd70.net
ワイパッパ「裏口やぞ」
ワイ「えぇ…」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:45.94 ID:4JgfPu5Sd.net
>>33
でも上位30%競争とゴミも含めた50%の競争はちゃうやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:58.52 ID:onwdAxjH0.net
団塊ジュニアって今何歳ぐらいなん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:04.17 ID:tj3luBMRp.net
でもその頃は今みたく小学生から塾とかなかったから難関大いくなら今の方がきついんやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:09.39 ID:4JgfPu5Sd.net
団塊

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:20.98 ID:4JgfPu5Sd.net
>>37
40代やで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:26.45 ID:huCQ2PQSd.net
>>25
出たー困った時のレッテル貼り
ホンマ老害は馬鹿ばっかやね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:05.21 ID:huCQ2PQSd.net
>>38
これ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:11.97 ID:4JgfPu5Sd.net
>>41
ゆとり、雑魚!w
やっぱり円周率3ってゴミだわ
うっすい教科書でバカになっちゃったw

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:14.22 ID:HEv01zE20.net
>>37
1972-74生まれくらいだから45歳くらい
キムタクとか中居

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:28.18 ID:4JgfPu5Sd.net
ゆとりは感謝せえや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:42.43 ID:qUW31p9cr.net
団塊ジュニアだけど20代です

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:43.22 ID:huCQ2PQSd.net
>>43
煽り方も馬鹿丸出しで草
さすが老害だわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:43.61 ID:K5+ybBzW0.net
単純の競争相手が多いわけやからこの世代の大卒は優秀なの多いやろ反面高卒のアホも大量生産されとるだろうが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:49.27 ID:c+PFKoQH0.net
ほとんどが落ちこぼれのクソ時代

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:45.45 ID:4JgfPu5Sd.net
>>47
???wwwwwwww????wwwwwwww

論理的やないねぇ君(笑)
やっぱりゆとり教育って失敗やねぇ
ろくにものも考えられない
稚拙で哀れな世代

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:52.61 ID:C2L2nOsg0.net
円周率は3.14でやったしそもそもπ使うから実際どうでもいい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:15.48 ID:6qDTTbkV0.net
>>47
>>50
横槍やけど、両者共しっかり主張したいならデータ提示すべきやと思うで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:22.57 ID:X68Qm5X+p.net
今の方が問題も難しくて平均点も高いんやろ?
そりゃ時代が進むってそういうことなんやろうけど

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:33.53 ID:huCQ2PQSd.net
>>50
お前の発言に論が存在しないからね
どんどん発言が多くなっていって草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:45.18 ID:0/wTJI3R0.net
1993年http://i.imgur.com/lQX6OWe.png
平均点65.48
2012年http://i.imgur.com/m0ktDvq.png
平均点51.16

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:54.35 ID:Ux2YGCWa0.net
キツかったけど生まれてからそれがずっと普通だったからそんなものかと思ってたンゴ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:25.96 ID:3I0EURnDH.net
センターは今の方が何倍もむずいけどな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:43.78 ID:4JgfPu5Sd.net
>>54
自分のことは棚上げかい?
やっぱりゆとりって人のせいにするんやね(クソでかため息)

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:06.06 ID:qyR33npO0.net
昔は低いレベルで競り合ってたんやろ
共通一次とかあれなんやねんw

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:37.82 ID:huCQ2PQSd.net
>>58
はいブーメラン
話にならないね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:56.48 ID:huCQ2PQSd.net
>>59
だよな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:57.43 ID:X68Qm5X+p.net
センターは共通一次時代はハナクソレベルの問題しかなくて笑うよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:27.86 ID:tj3luBMRp.net
>>55
1993年問題少ないね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:56.34 ID:EYYseRNn0.net
>>56
だったって何
どゆこと?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:11.67 ID:0/wTJI3R0.net
これなhttp://examist.jp/legendexam/1993-center/

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:20.38 ID:C7oKibVrM.net
>>23
ありまぁす

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:21.05 ID:rkmU5jrj0.net
問題レベルは新課程以降は昔より高いやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:23.38 ID:X68Qm5X+p.net
>>55
2012、ワイが受けたけど数学は両方100点取ったで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:25.88 ID:21W0m0eY0.net
年が経つにつれて難易度も綺麗に落ちてるの草
この時代に早慶とか宮廷下位行ってた奴なら今余裕で東大受かるやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:29.96 ID:6qDTTbkV0.net
なんやねん煽り合いたいだけかいな
ワイは純粋にどっちが難易度高かったか証拠を知りたかったのに

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:37.11 ID:uJDOHrKsd.net
なお問題のレベルがうんちな模様

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:59.75 ID:8UH6kR+D0.net
>>53
極端な話ニュートンより今の人間のほうが知識量多いって言ってるようなもんやね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:21.01 ID:auCgfRwid.net
岡くんかな?
自慢の絵は貼らんのか?^^

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:22.08 ID:C7oKibVrM.net
>>69
でも行き着く先は岡くんや
やっぱジャップとか言ってる奴はだめだぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:23.20 ID:huCQ2PQSd.net
>>65
ワロタ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:24.07 ID:kH6rZO6y0.net
問題の難易度はあがってきてるし結局上を目指す割合はほとんど変わってないから少子化でも受験難易度はさほど変わってないって聞くけどね

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:55.74 ID:onyA4ryq0.net
そりゃ人数が多ければ争いも激しくなるやろ
問題のレベルはまた別の話

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:55:28.71 ID:FO7N0CZR0.net
ゆとりの下の世代って教育変わってかなり優秀なんやろ?
日本の未来は明るいわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:55:46.06 ID:3I0EURnDH.net
数学とか特に年を追ってみると分かるけどどんどんタイムアタックがシビアになってる ほんと今時間余らんからな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:56:14.56 ID:Gi7s4NVY0.net
その時代の大学進学率はどれぐらいなん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:56:25.25 ID:C7oKibVrM.net
でもこいつら
漫画ゲーム音楽スポーツとか全てのざぶカルチャーの発展と完成と衰退リアルで経験
ネット黎明期から今まで全部体験できとるんやろ
うらやまc

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:56:34.16 ID:X68Qm5X+p.net
>>78
明るいか?
結局日本の科学技術を支えるのは大学院卒のエリートだけど、今は大学院がゴミやで割と

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:56:39.38 ID:Tobn1lL30.net
>>9
まじかよ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:56:40.08 ID:huCQ2PQSd.net
>>1逃亡してて草
いやーどんまいっすね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:57:21.50 ID:uJDOHrKsd.net
>>79
マジで全自動計算マーク塗りマシーンになり切らないと今のは終わらんよね
考えて手を止めたら死ぬ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:57:35.62 ID:NFQ5PyHsM.net
>>62
ぐうこれ
あんなんゆとり未満やん
あれで差が付くって昔の受験世代どんだけアホやったんや草

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:57:54.80 ID:C7oKibVrM.net
お林はこの世代か

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:58:11.59 ID:NFQ5PyHsM.net
共通一次の時に受験したかったわ
あんなぬるま湯なっかなか無いよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:58:15.34 ID:K5+ybBzW0.net
問題点は当時偏差値55〜60程度の私立大学に今だとチンパンジーでも入学できるようになったことやろ

総レス数 89
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200