2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴代ジャンプで最も「画力が高い」作家ランキング

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:20.75 ID:RZ72zWaR0.net
1位 小畑健
2位 鳥山明
3位 井上雄彦
4位 北条司
5位 荒木飛呂彦
6位 桂正和
7位 尾田栄一郎
8位 空知英秋
9位 原哲夫
10位 佐伯俊
11位 村田雄介
12位 矢吹健太朗
13位 岸本斉史
14位 冨樫
15位 KBTIT

https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/026/vote_1012/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:17.68 ID:ZECK1ZUq0.net
全盛期の秋本治さんがいない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:49.98 ID:ARMhVWih0.net
画力とかいうガバガバな言葉ほんとクソ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:00.17 ID:nKXpA18X0.net
井上村田鳥山

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:03.83 ID:3gHGO4AE0.net
空知は違うだろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:08.94 ID:CndE5qOD0.net
尾田の位置wwwww

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:13.73 ID:jWLetnUMd.net
岸本低すぎない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:29.34 ID:RZ72zWaR0.net
>>2
17位やで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:35.36 ID:m4DAqRtma.net
尾田嫉妬民

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:43.22 ID:DBU1QLv60.net
ネット上での謎の岸本あげ来るで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:52.83 ID:UQRo/bA30.net
名前だけ書いてもわからんから作品名よろしく

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:58.95 ID:CW79lDLb0.net
小畑一位とかアホ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:04.78 ID:7LQM8x8OM.net
空知とか完全に腐れマンコの組織票やん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:21.96 ID:t14jI1Ih0.net
岩代俊明

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:40.16 ID:2jI0cVmm0.net
井上はデフォルメ技術糞だよな
漫画家としては致命的

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:40.69 ID:2C7n0/hma.net
空知で草

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:45.37 ID:0gtEIFLe0.net
岸本低すぎだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:50.87 ID:pFnv82ge0.net
原哲夫低すぎや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:57.24 ID:r6fTDoSup.net
森田まさのり

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:57.34 ID:RZ72zWaR0.net
>>11
URL踏めよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:01.29 ID:9n68b6P3M.net
荒木とかどこが画力高いのか
信者がキチガイの漫画ナンバーワンだろ
あれ程ワケワカランと思ってる奴がいるんだから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:13.66 ID:KelN3lgL0.net
ゴミが大量に混じってるし小畑は過大評価

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:13.77 ID:81sPsREx0.net
ハギーがいないとかニワカもいいとこだな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:17.80 ID:hnKfOjdmp.net
小畑ってデスノの人?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:22.57 ID:UVLpbhcs0.net
ジャンプ流ってまだ出てんの?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:41.66 ID:fPNd73rf0.net
萩原がおらん意味が分からん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:51.11 ID:I5VrITAK0.net
鳥山明は全てが高次元で装備されてる感じだよな
単純な画力だけで言ったら鳥山より上手い作家は結構居るけど
漫画的な上手さとか、動きを表現する三次元脳とか
全て完備してるのはだけや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:35.47 ID:2f0qMDgUd.net
岸本低いな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:41.84 ID:g7xWUYl80.net
空知で草
完璧にネタやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:53.34 ID:CndE5qOD0.net
>>15
井上の画風のどこやなデフォルメ技術が必要なん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:01.95 ID:zhi0ikAGa.net
空知って銀魂やろ?
あれトップテンに入れるとか目腐ってるんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:10.68 ID:bpY8OMcW0.net
尾田のおっさんキャラはええと思う
なお女

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:16.21 ID:ZECK1ZUq0.net
>>27
http://nikaidorenji.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

個人ブログだけどここが面白かった

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:19.36 ID:QymJDXWK0.net
歴代言いつつ最近の人ばかり
まるで野球の歴代ベストナインスレみたいだ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:21.07 ID:zM9YN0WFM.net
空知はネタだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:21.53 ID:o10Pw15S0.net
>>27
単純な画力のランキングじゃないんですかね……

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:22.60 ID:dykeyypK0.net
以下鳥山信者が毎度お馴染みのバイクの画像、かめはめ波の画像、ロボの画像を貼っていつも通りのレスをつけていくスレ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:23.56 ID:NFzxkUQPp.net
鳥山が圧倒的だろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:43.98 ID:SLH6w5WZ0.net
矢吹やKBTITみたいな画力で生きてる奴が謎の低評価

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:47.24 ID:nekbMh+40.net
小畑の描く人間ガッタガタで嫌い

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:48.12 ID:x3FiL/ys0.net
空知はさすがに草

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:54.04 ID:A6srWnFOr.net
顔のかき分けできんやつは漫画家としての画力が高いとは言えんやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:19.08 ID:uDuxlximp.net
写実寄りが上手いという風潮に逆張りしたいがためにデフォルメ強い絵柄を推す風潮

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:41.54 ID:7LQM8x8OM.net
小畑は大暮維人の下位互換やん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:46.51 ID:zJGn97rP0.net
カズキングは?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:04.96 ID:de/ic1sOM.net
一位は絶対鳥山だって

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:17.47 ID:MkB/WuDGd.net
腐ほんま死ね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:18.12 ID:KelN3lgL0.net
萩原一至は晩節汚しすぎて過小評価やな
昔は本当にぶっ飛んでた

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:27.95 ID:qXabdqVr0.net
ドラゴボがついに1巻あたりの世界累計発行部数でワンピースに抜かれた
くやしい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:30.77 ID:QXJlftoq0.net
北条司が1位かと思った

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:35.20 ID:I5Xo2jjA0.net
単純な画力なら村田低すぎるし漫画的上手さならそれこそめちゃくちゃや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:35.58 ID:XRLk9q63K.net
小畑はバクマンでコミカル絵描けないのが露呈したからトップはあり得んわ
戦闘描写下手な空知がランクインしてんのも訳わかんねーし
まあ昔よりはだいぶましになったけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:43.93 ID:Af0Cm/Lv0.net
ソーマとか作画だけで生きてる感あるで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:46.76 ID:eL29HQpBd.net
空知がなんで入るんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:48.51 ID:ARMhVWih0.net
だから画力てなんやねん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:00.90 ID:vDuO6A1uM.net
尾田高過ぎ
空知も高過ぎ
toshも高過ぎ
村田低過ぎ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:08.80 ID:REniCnUN0.net
つの丸がいないじゃん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:24.51 ID:siDZQlvta.net
空知なんて最下位レベルやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:37.46 ID:ZPy5Hy7rd.net
空知に画力なんて…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:45.75 ID:uDuxlximp.net
>>52

描けてるやろ
君の好みじゃなかっただけやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:47.91 ID:IxMPOwo+M.net
鳥山一位やろ、最もシンプルかつ分かりやすくて迫力ある漫画絵って言う点では群を抜くわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:51.48 ID:v5rur6I/0.net
巻来功士とか知らんのやろうなあ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:52.01 ID:x3GA4vIo0.net
空知晒し上げで草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:58.41 ID:81sPsREx0.net
全盛期のハギーは全漫画描きが嫉妬する才能やった

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:09.87 ID:MkB/WuDGd.net
>>58
本人も否定しなさそう

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:18.37 ID:InbUYkhC0.net
てんぎゃんと地球大紀行描いてた人って今どうしてんのやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:27.04 ID:Xyl9yn+40.net
村田が低い

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:29.20 ID:de/ic1sOM.net
逆張りガイジが鳥山以外に投票してるんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:30.55 ID:Rgp5Y9IV0.net
荒木が高過ぎ、画力云々で出てくる作家じゃないだろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:37.27 ID:IxMPOwo+M.net
空知「書き分け出来ないのを作中で自らバラすンゴ」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:38.25 ID:ubNSeg1Ra.net
8位銀魂
16位リボーン
19位ハイキュー
23位黒バス
まんさんって投票大好きだよな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:46.22 ID:2jI0cVmm0.net
ぶっちゃけ漫画家ってデザイン力で決まるやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:58.95 ID:6yWEqCHhd.net
鳥山明とかいう過大評価の塊

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:02.36 ID:UAdSc28x0.net
TIT絵は上手くない?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:14.47 ID:rDSGkg6o0.net
ナルトって複雑な構図のシーンはあるけど線が汚いから上手いって感じがしない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:19.30 ID:kJNbgHJR0.net
北条司は美人の顔全部同じなのに1話完結系で毎回依頼人美人とかやから困る

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:20.53 ID:I5Xo2jjA0.net
そもそも投票やんけ銀魂が高くなるのも頷けるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:21.75 ID:9Kle3bHld.net
もう許さねぇからなぁ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:27.57 ID:ARMhVWih0.net
>>72
コマ割りと構図やろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:27.63 ID:qovf25D10.net
>>7
一枚絵だけやん
戦争編何やってるか分かったもんじゃないし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:30.62 ID:rzjbqBd20.net
>>75
ワイも影分身使うぞ?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:32.51 ID:oHWQ9QUj0.net
>>64
冨樫が画力で勝負することを諦めたんやっけ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:36.66 ID:v5rur6I/0.net
坂本眞一みたいな週間じゃないジャンプで爆発したのも居らんし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:41.82 ID:dlzr9iPgd.net
空知はあからさまに手抜いてる感じがする
本気であれなら知らんけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:42.88 ID:0gtEIFLe0.net
松井22位は草

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:57.72 ID:W+XnzEExd.net
村田はトップスリーに入るやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:57.82 ID:k/tmpcgs0.net
ゆでだから

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:10:35.50 ID:UkzycQI20.net
空知うっそだろ
ちょんまげにしたら全員同じ顔やぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:15.29 ID:ZihRkOn10.net
桂はケツ部門ぶっちぎり一位

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:27.61 ID:bXCCXElF0.net
坂本眞一や木城ゆきともジャンプ作家やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:35.70 ID:4czoVHDP0.net
荒木高すぎ 空知高すぎ
桂低すぎ 原低すぎ 村田低すぎ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:46.06 ID:kvf572+S0.net
>>80
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:05.09 ID:Yo3QvMzc0.net
富樫は論値だしランキングから外してもいいと思う

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:10.30 ID:GWG+RvNQM.net
動き、デフォルメ、静止画、背景、動物、無機物、装飾品、カラー

これの総合決めようや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:15.47 ID:Y1RyE1NMd.net
嘘喰い��
http://i.imgur.com/RS8tOKb.jpg
http://i.imgur.com/bOFnRAR.jpg
http://i.imgur.com/RnOa3rX.jpg
http://i.imgur.com/UfymiXJ.jpg

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:17.19 ID:SFg+kRBK0.net
萩原、無しwww

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:25.23 ID:LQ1RdNTxd.net
桂正和が荒木以下とか目腐ってんのかな
http://i.imgur.com/40SuXvq.jpg
http://i.imgur.com/mmn4PIV.jpg
http://i.imgur.com/SZF7Ykq.jpg
http://i.imgur.com/Xf7dvZQ.jpg
http://i.imgur.com/yfHsGsj.jpg

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:30.67 ID:v5rur6I/0.net
寺沢武一も居らんなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:42.44 ID:o10Pw15S0.net
北条司「俺の漫画に出てくる女の子は全員理想の見た目をしてるから全員同じ顔」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:43.44 ID:yZ4/tTXT0.net
背景に個性がない作家多いよね、みんなリアルに描いてるだけで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:44.71 ID:rzjbqBd20.net
(*^ー゚)b グッ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:52.48 ID:9bdCm4Fw0.net
天野洋一入ってないやん!

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:02.84 ID:ZihRkOn10.net
萩原信者って未だ結構いるのな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:10.16 ID:Zab3Ou430.net
つーかキャラ以外アシスタントじゃないの
冨樫は一人らしいけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:11.02 ID:XRLk9q63K.net
>>60
あれで描けてる扱いはちょっと……
小学生の落書きレベルの崩し絵とかよくあったのに……
シリアス絵は上手いレベルなのにバクマンで確実に評価落としてるわあれ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:23.96 ID:IXcTFr5V0.net
>>89
パンツのしわ部門やろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:40.19 ID:ETciXZlt0.net
最近のやつばっかやん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:45.23 ID:UzlfOZ1O0.net
歴代ジャンプってことは少年漫画としてやろ?
それならダントツで鳥山

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:47.46 ID:wlGogMGra.net
>>100
背景ってアシが描いてるしね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:50.72 ID:8dLSIDmH0.net
>>71
ちんが投票好きじゃないという風潮

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:17.98 ID:RZ72zWaR0.net
遊戯王の作者(32位)
http://i.imgur.com/sIpUkvo.jpg
http://i.imgur.com/83nveUt.jpg

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:22.83 ID:GWG+RvNQM.net
>>71
それ以外ちんならちんの方が好きやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:23.55 ID:ABJbKvD90.net
空知が入ってる時点でふざけ散らかしてるじゃん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:26.87 ID:rzjbqBd20.net
スキッ( ´艸`)ムフッ♪

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:34.13 ID:RZNwyhQE0.net
いやリボーンその順位はまだ分かるわ
銀魂なんやねん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:38.23 ID:ARMhVWih0.net
>>100
週刊やし無茶言うなや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:43.04 ID:qJoteer9H.net
荒木は見づらいやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:45.41 ID:HE+50r29r.net
>>95
パースが狂ってる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:57.16 ID:v5rur6I/0.net
野口賢も好きやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:57.81 ID:kvf572+S0.net
>>107
最近・・・?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:59.50 ID:JWqICZya0.net
一枚絵なら村田岸本もっと上やろ
漫画なら鳥山

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:07.73 ID:UVLpbhcs0.net
http://blog-imgs-48.fc2.com/n/b/a/nbansenji/1108071301_372_1.jpg

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:13.21 ID:Q6gUgcbE0.net
岸影は途中からアングルにこだわり過ぎて何描いてるのかわけわからなくなったのがね…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:18.19 ID:13p9WpiX0.net
漫☆画太郎

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:20.98 ID:r6fTDoSup.net
>>106
指の間からこぼれる肉感部門やろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:28.11 ID:GWG+RvNQM.net
つか岸本いつもランキング低すぎ

好きな作者でも冨樫以下やろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:42.85 ID:kJNbgHJR0.net
>>109
やっぱ鈴木央って神だわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:44.75 ID:dlzr9iPgd.net
>>97タイバニに便乗できるかと思ったらクッソ滑ってたなゼットマン

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:47.50 ID:S3aDGfNf0.net
岸本なんて戦闘シーンで何やってるか全然分からない奴がなんで入ってるんだよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:48.64 ID:KW7RTOMya.net
>>97
パンツがないやり直し

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:50.93 ID:msraYMZ/p.net
http://i.imgur.com/l5YvKBj.jpg

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:05.91 ID:TofWhaqCa.net
オバタケンて絵うまいか?何がうまいのか全然分からない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:06.17 ID:kKkfnoaa0.net
>>126
このレスで好きが大好きになったわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:11.88 ID:eL4QCgDld.net
ワイは宮下あきら

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:17.97 ID:XRLk9q63K.net
>>95
迫はうまいときはゾッとするぐらい上手く描くのに絵に安定感がなさすぎんだよな
同じキャラのはずなのに誰だよこれって別人になってることが多々ある

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:20.41 ID:0gtEIFLe0.net
>>118
どれが?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:37.91 ID:DBkJ00KA0.net
尾田が7位とか高杉で信者票ランキングでしかないやん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:39.35 ID:g8Z9HDUe0.net
>>122
懐かしい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:41.31 ID:RZNwyhQE0.net
ムヒョロジの作者おる?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:46.34 ID:HHyZ955o0.net
ここまで食劇のソーマの人なし

あれ旨いやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:46.85 ID:PGJ3dc3v0.net
最近の荒木の絵きらい
三部位が一番劇画っぽくて良かった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:58.07 ID:uwFN7Kt+a.net
>>21
ジョジョは下手だけどスティールボールランはうまかったで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:08.90 ID:lwAuemgL0.net
>>39
KBTITは冨樫より上手いと思うわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:14.39 ID:RZNwyhQE0.net
>>140
良くも悪くも絵が無個性すぎるねん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:26.87 ID:mVPeuMvN0.net
リアルな絵柄になってくると
大体キャラの顔が似てくる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:33.56 ID:rDSGkg6o0.net
>>95
背景が手抜きな時点でね…。

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:34.48 ID:xmlCviYNd.net
富樫はガチで描いたら上手いと思うけど舐めてるレベルで手を抜きまくってるからな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:00.02 ID:wrpT0BXh0.net
内容で勝負や

http://i.imgur.com/rLtT3Xm.jpg
http://i.imgur.com/UZnfuxg.jpg
http://i.imgur.com/ChdlsW2.jpg
http://i.imgur.com/oIOwEYB.jpg

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:06.81 ID:RZ72zWaR0.net
>>140
安定した順位だったら語られないからね
仕方ないね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:17.02 ID:ARMhVWih0.net
正直エロ漫画家の方が絵は上手い人多いな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:44.12 ID:mjY2lWVZ0.net
漫画に最も必要なのは構成力であって画力ではない

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:50.15 ID:+I4pcnsPa.net
>>147
ザリガニのやつがエレベーター蹴破るシーンうまいと思う

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:58.91 ID:spL8fyX/0.net
バスタードの人は?
途中から週刊枠やないけどこういう画力ランキングだといつも上位だったような

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:59.43 ID:T3/QEBp/0.net
犬を描かせたら世界一の高橋先生

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:02.13 ID:SFg+kRBK0.net
漫画家が選んだランキングにしたら文句出ないか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:03.79 ID:NG20A7TBa.net
42位 池沢春人 10票
自演かな?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:31.11 ID:v5rur6I/0.net
長沢克泰と鬼窪浩久もええなあ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:33.35 ID:I5Xo2jjA0.net
>>148
天才やわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:37.12 ID:SRC8GFNC0.net
ろくぶるの人名前なんやっけ
わりとうまくないか
空知はねーーーわw

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:43.75 ID:jFIc2AuO0.net
原哲夫は週刊連載であれだったのが凄いわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:18.28 ID:Xl8lFGdpa.net
今のジャンプだと

S ソーマ
A 左門 石
B ワンピ ゆらぎ
C 鬼滅 ネバラン マリー 銀魂 磯辺
D 斉木 ハイキュー 勉強 ゴルフ
E U19 ポロ

こんなところか

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:21.89 ID:dlzr9iPgd.net
>>148
これなんで班長はこの若者は同じ地下労働者前提の台詞なんや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:29.00 ID:CnS2fNsc0.net
冨樫最強冨樫最強冨樫最強

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:31.25 ID:SwH8iBTgd.net
構図部門
書き込み部門
肉感部門
塗り部門とかに細分しろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:45.71 ID:Y1RyE1NMd.net
>>135
それ以前に初期の頃と画力が違いすぎて誰が誰だかわからない��

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:49.49 ID:dlzr9iPgd.net
>>160
目悪くしたはずやのにドンドンクオリティ上がってて好き

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:55.75 ID:qJoteer9H.net
>>150
週刊連載やらせんと分からんやろ
toshは上手いけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:03.61 ID:kJNbgHJR0.net
>>159
森田まさのりな
ちなみに銀魂作者の投稿作のときに審査員で、絵は下手と評してた

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:07.79 ID:v5rur6I/0.net
岸大武郎なんかも入ってええやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:08.27 ID:NG20A7TBa.net
>>161
どんなところだよ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:10.09 ID:ODtPI2vua.net
普通に村田が一番上手いわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:25.83 ID:b2T3CyEe0.net
矢吹が圧倒的だろ
ちなヤク

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:28.10 ID:RZ72zWaR0.net
相撲漫画は表紙しか見たことないけど中身の画力はどうなの?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:30.76 ID:UTrGhrala.net
ヒロアカの人高い方やろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:36.43 ID:RZNwyhQE0.net
画力って1枚絵描かせた時の上手さちゃうんか?
条件が分からんわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:43.68 ID:dOZ1jfGt0.net
江川達也

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:45.78 ID:GYI+gHj5a.net
>>160
原哲夫が中学時代に描いた絵
http://i.imgur.com/86Z8og3.jpg

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:48.99 ID:kvf572+S0.net
>>171
普通って?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:52.67 ID:FMHi4LnS0.net
>>148
ほんま卑怯やわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:54.99 ID:Xl8lFGdpa.net
相撲忘れとったわ
Bで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:59.91 ID:pi/HzzJwd.net
分業してるとはいえtoshは週刊誌であのクオリティを維持できるのは凄いわな
作画だけなら凄いエロ漫画家は五万といるが、これだけ速い書き手はなかなかいない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:02.69 ID:qbCusbP3K.net
車田正美がおらんやないかい

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:05.03 ID:6EP3/ucJ0.net
絵はDBと北斗の2強やろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:23.93 ID:DBkJ00KA0.net
>>162
この話の最初で同じ公園で開放されとるからや

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:25.22 ID:FwJk+L3u0.net
>>69
あの人とタクヤさんはデザイン力で勝負する人間だと思う

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:26.65 ID:jFIc2AuO0.net
>>177
ほぼ完成してるやんけ…

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:48.59 ID:dlzr9iPgd.net
>>184
サンガツ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:55.54 ID:Zab3Ou430.net
>>162
隣で一緒に開放されたから

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:16.07 ID:rDSGkg6o0.net
原哲夫は動きのある絵はあんま得意じゃないよね

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:39.42 ID:XRLk9q63K.net
>>140
表情描くのはうまいな
ただ気合い入れて描いたコマのあとちょくちょく気が抜けてる感じが見え隠れする

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:40.42 ID:lJzxpIWG0.net
空知って…
銀魂好きなやつって投票いつも頑張ってんな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:45.06 ID:CjY2kSGQd.net
河下水希おらんとか

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:52.32 ID:v5rur6I/0.net
コピペせなんだら星野之宣も入れてもええかも

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:07.26 ID:G16lMk1p0.net
原哲夫は今なら偉大さが分かる
北条司も最初からうまい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:40.53 ID:dlzr9iPgd.net
漫画家とかイラストレーターとかにアンケ取らないと割と意味ないランキングやねぇ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:40.95 ID:Wn78ji/J0.net
桂はん今何も書いてないのか?ゼットマンから結構経ったぞ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:42.41 ID:NDYIYxiN0.net
大暮維人がいないじゃん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:49.41 ID:Xc6sIgbCr.net
マジレスすると、鳥山と村田の2強じゃね??

こいつらギャグでもうまいってわかる

井上とか原には書けない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:58.44 ID:RZ72zWaR0.net
>>189
得意じゃないというか一枚絵のクオリティが高すぎて漫画としての絵のパンチが弱く感じられるんだよな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:25:04.62 ID:G16lMk1p0.net
>>195
そしたらどうせ鳥山明やん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:25:19.20 ID:v5rur6I/0.net
>>198
ギャグちゅうよりディフォルメやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (スッップ):2017/05/06(土) 09:25:22.37 ID:mbehas+gd.net
>>1
アフィ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:25:29.04 ID:kTG0UsIZ0.net
織田nonは入らんのか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:25:36.23 ID:GYI+gHj5a.net
歴代マガジンなら?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:25:53.39 ID:dlzr9iPgd.net
>>189
あの時代の漫画家にそれは酷じゃないですかね…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:28.59 ID:YOAY/6U50.net
冨樫ヲタ「本気を出したときの冨樫の画はすごい」

なお永遠に本気を出すことは無い模様

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:28.76 ID:GWG+RvNQM.net
ワンピ好きな奴でも尾田のことうまいって思ってないってことか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:29.55 ID:Xc6sIgbCr.net
>>204
これはGTOやね

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:39.61 ID:NDYIYxiN0.net
>>203
織田nonってジャンプで描いたことあんの?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:53.38 ID:GYWcSGvdd.net
絵の上手さなら野口賢とかもおるな
http://i.imgur.com/Rw1Sjmp.jpg
http://i.imgur.com/mMeEeY4.jpg
http://i.imgur.com/fb7cbjt.jpg
http://i.imgur.com/4rjtZ8e.jpg
http://i.imgur.com/5LC6VoT.jpg
http://i.imgur.com/SxIlDY3.jpg
http://i.imgur.com/2KLhO45.jpg
http://i.imgur.com/J1fBCDO.jpg

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:54.07 ID:v5rur6I/0.net
>>204
村枝賢一

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:58.57 ID:8YSVzHtG0.net
なぜ萩原がいない

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:18.51 ID:RZNwyhQE0.net
尾田は上手くないやろ
勢いで誤魔化してるわアイツ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:20.58 ID:A56Z15s00.net
画力低くても面白いランキング作ってや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:29.55 ID:6EP3/ucJ0.net
>>207
上手いけど下手になったというかバトルに拘らなくなった漫画家やろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:48.71 ID:+JloULCXd.net
歴代とか言わなきゃいいのに

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:54.61 ID:C2P1wtiF0.net
>>200
鳥山の漫画が載ると巻末コメントが一緒に載れて嬉しい的なコメントであふれ返るからな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:54.69 ID:UVLpbhcs0.net
>>206
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggn7Q8.3wwHP98lQRt30Yriw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1075331525

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:27:59.77 ID:G16lMk1p0.net
>>212
うまいのはわかるけど、ゴチャゴチャしてて
80−90年代初頭の絵だなあって思う

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:04.00 ID:zJnWfhui0.net
KBTITは単純な白黒だけでも迫力のある絵を描けるからな
線が少なくてもあるべき場所に線を引いてるから為せる技や
墨だけでも漫画描けそう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:06.76 ID:v5rur6I/0.net
>>210
週間少年ジャンプ時代は動き良かったんやが
移籍後は軒並み動かないのはなんでやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:28.63 ID:GWG+RvNQM.net
>>206
死なないとでもおもってるのか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:32.36 ID:u/obPIZM0.net
尾田は漫画書くのが好きでひたすら描きこんでるだけやと思う

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:41.96 ID:lJzxpIWG0.net
>>211
サンデーのイメージのが強い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:28:48.17 ID:3ECgUu2Hd.net
尾田は画力めちゃめちゃ高いと思う しかし村田より僅差で上と思うから村田低すぎ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:29:11.61 ID:UkzycQI20.net
>>213
逆張りガイジは見る目ないンゴねぇ
あんなにいろんなポーズ描けるのおらんで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:29:13.55 ID:VQIUkLC50.net
南斗獄屠拳の前の大ゴマより迫力ある絵を見たことがない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:29:39.79 ID:Y1RyE1NMd.net
>>146
背景なんて他の奴もアシスタントが書いてるだろ��

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:29:49.90 ID:RZNwyhQE0.net
尾田は書き込みだわ
余白全然無いやんけ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:29:54.55 ID:0gtEIFLe0.net
http://i.imgur.com/d8BclVr.jpg

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:15.97 ID:ABJbKvD90.net
ワンピ嫌いだけど尾田は普通に画力あると思うよ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:30.73 ID:Dugk0wzda.net
>>189
ケンシロウ対ヒョウ見て戦慄しろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:34.41 ID:8ghl/ba60.net
大友が上位に居ないな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:47.71 ID:ASlG9QTY0.net
ワンピの絵って言っちゃ悪いが下手くそやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:49.78 ID:A56Z15s00.net
鳥山と尾田はデザインの個性が別格や

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:50.71 ID:0joCD+i80.net
ガリョクモノの芝田優作は?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:51.26 ID:AuXdAHZy0.net
つの丸がいない

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:57.79 ID:RZNwyhQE0.net
>>226
せやから勢い言うてんねん
確かにポーズとか構図とか書き込みとかはトップクラスや
普通に上手いわ
ワイが悪かった

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:30:57.93 ID:GWG+RvNQM.net
他の雑誌見てたら小畑みたいな書き方の漫画家多いよな

1番うまいかはわからないけど駆け引きが多い漫画はみんな小畑みたいな絵だよな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:03.52 ID:QN6AQosm0.net
遊戯王の人は画力だけで何十倍何百倍得してると思う
画力無かったら同じ内容でも人気出てなかったやろし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:03.78 ID:v5rur6I/0.net
>>224
なら加藤元浩でどやろか

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:04.09 ID:3RT0KAO30.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20170506092904_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20170506092816_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20170506092830_000.jpg
 
象さんパオパオやぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:10.09 ID:Zab3Ou430.net
マガジンなら瀬尾はかなりうまい方やと思う
女のデザイン可愛いなお話

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:17.42 ID:u/obPIZM0.net
21位以降めちゃくちゃで草生える

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:25.33 ID:RZNwyhQE0.net
>>240
そも初期で切られてたやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:46.55 ID:zJnWfhui0.net
尾田は漫画はごちゃごちゃしてるけど、一味9人が映ってるカラー扉絵とかはめっちゃうまいな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:51.82 ID:GWG+RvNQM.net
>>226
絵は好きだけどうまいとは思わん
あえて少年漫画風に描いてて崩してる感じ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:31:55.67 ID:+YFxNMpe0.net
コブラの人は?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:32:10.54 ID:msraYMZ/p.net
KBTITの弱点はストーリー作るのが下手くそ過ぎるところなんやが原作なんか付けたらプライドが邪魔して臍まげそう

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:32:28.97 ID:Hle6XBV60.net
マンキンの作者いないやんけ!
正直上位でもええやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:32:34.85 ID:SHkuwY6Ta.net
鳥山明はコマ割りというか戦闘を読者に見せる技術がダントツに優れていたと思う
特に空中戦

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:32:50.04 ID:TPPOj4uu0.net
>>230
グルメ界やんけ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:13.43 ID:4QUZ+j6o0.net
つの丸 たいようのマキバオーとか馬描くのすげえ上手いのな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:26.22 ID:PIDQJJM40.net
小畑のプラチナエンド初めて読んでみたら絵柄が大暮と区別つかない感じになってた
いや両方好きだし激うまだと思うんですけどね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:38.90 ID:GWG+RvNQM.net
戸グロ兄の死なないとでも思ったのか見て震えて眠れ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:44.07 ID:Dugk0wzda.net
>>251
視線誘導の神やな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:58.67 ID:zTy4Vk1D0.net
今の尾田の画って確実に成長の仕方間違えたやろ
初期の読みやすさと迫力を完全に失ってるわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:06.62 ID:svAxWieQ0.net
実は奥浩哉って絵うまいよね

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:26.72 ID:8ghl/ba60.net
いまのキン肉マンというかいまのゆでって上手くないか?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:29.87 ID:G16lMk1p0.net
プラチナエンドはなんか人形感があってな
デスノートの方が個人的にはよい

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:31.04 ID:8XPfzYY+a.net
鳥山のが小畑より漫画としての画力は上
鳥山の読みやすさ崩れなさはほんと凄い

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:34:40.62 ID:BPHFQk2ZM.net
ほんとかは知らんが画太郎ってプロ的にはめちゃうまいらしいぞw

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:04.22 ID:GWG+RvNQM.net
>>257
ほんと一世代前の作者みたいな感じになってるな

逆に個性あるが

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:22.11 ID:kGsInGEPa.net
冨樫って漫画を描くのが上手いだけで画力は普通じゃね?
味があって好きやけど上手いとはそんな思わんな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:24.93 ID:WWn5KVMdp.net
銀魂とハイキューはありえんやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:28.91 ID:CfcWSBkSp.net
鳥山の空中戦闘の構図なんかすごいよな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:29.68 ID:ES47JfMH0.net
鳥山とかいう過大評価
あんなんただの手抜きやん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:31.70 ID:GYI+gHj5a.net
>>258
線がきれいなだけで人形みたいで気持ち悪い
背景はCGだし

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:32.06 ID:NDYIYxiN0.net
一枚絵と漫画の上手さってちょっと違うけどそこら辺区別してる人間は少ないな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:38.48 ID:wK+q2KK50.net
>>260
俺からもはよ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:35:46.14 ID:5W4i+sak0.net
人柄で勝負や
http://i.imgur.com/Yn5tg4P.jpg
http://i.imgur.com/A5NmSYB.jpg
http://i.imgur.com/hmAK2rL.jpg
http://i.imgur.com/czDzCnk.jpg

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:06.37 ID:A56Z15s00.net
>>259
ゆでは絵画教室に通う勉強家やぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:12.54 ID:CpQmswCR0.net
単純な絵のうまさと漫画的表現力のうまさの両方が高いって意味なら
冨樫久保 > 岸本尾田だと思う

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:22.53 ID:GWG+RvNQM.net
小畑はぱっと見でうまいと思わせるのはすごいと思う

鳥山明は少なくとも「うまいっていうかみやすい」みたいに思ってる奴はいると思う

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:26.23 ID:CW79lDLb0.net
絵柄違うもんの画力って比べられるの?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:29.85 ID:svAxWieQ0.net
>>268
モブとか書くの上手いと思うわ
人間単体はそうでもないけど

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:33.80 ID:6EP3/ucJ0.net
>>257
八十一巻ジャックがオラついてるシーンとかくっそカッコいいで
ワイは大好きや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:36.48 ID:GWG+RvNQM.net
>>267
ほならね

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:51.37 ID:CjdLAte20.net
>>271
画像まで黄ばんでて臭いそう

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:36:54.79 ID:KKOuJ3/f0.net
ろくでなしブルースの人うまいやんけ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:03.63 ID:cb3oH4cX0.net
判定基準統一せんと極端なのを除いて誰が上手いかなんて素人目には言えないんちゃうか

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:04.38 ID:SUOgqFjSa.net
>>204
漫画下手すぎやけど画力だけなら大暮

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:20.32 ID:qJpefsfS0.net
空知wwwwwwww

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:20.93 ID:PIDQJJM40.net
>>264
まあ本人がバスタード萩原に画力で勝てないから雰囲気重視でいくようにしたって言ってるしな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:48.11 ID:+YFxNMpe0.net
>>268
高校の頃のツレだけど
普通にペンの線むちゃくちゃ上手かったよ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:52.14 ID:CfcWSBkSp.net
>>282
大暮の漫画って何やってるかわからんくない?
動きが

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:37:53.17 ID:svAxWieQ0.net
手塚治虫入ってないのか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:01.75 ID:G16lMk1p0.net
>>274
鳥山明の絵は誰でも「自分でもかけそう」と思うらしい(実際はかけない)
小畑の絵は真似も無理だと思う

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:31.23 ID:6EP3/ucJ0.net
>>287
のむみたいなもん
戦犯まである

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:35.88 ID:erMET35gd.net
上手いぞ
http://i.imgur.com/kbcYtdD.jpg
http://i.imgur.com/uV9UZDi.jpg
http://i.imgur.com/8TmPuFO.jpg
http://i.imgur.com/DLbkhRR.jpg
http://i.imgur.com/rE3vHUd.jpg
http://i.imgur.com/KwD1YE9.jpg
http://i.imgur.com/uxd0dNa.jpg
http://i.imgur.com/A3ktc2c.jpg
http://i.imgur.com/GT9XYOq.jpg

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:37.67 ID:J3vnlLbea.net
画力が漫画的な上手さも含めるんだったら冨樫は結構いい線いってると思う
なお

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:38:51.81 ID:mmE4EOPX0.net
>>267
週刊連載なら誰でも大なり小なり手抜きしてるわ
むしろ鳥山はページ数少なくしてクオリティ保った
編集部は今の作家にもこのやり方を認めるべきだわ
尾田とか読み切りとか初期と比べると酷いだろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:16.65 ID:0gtEIFLe0.net
http://i.imgur.com/UGe2Slv.jpg
http://i.imgur.com/GwWkhBD.jpg

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:19.56 ID:C2P1wtiF0.net
>>290
ゾロかっけーな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:51.16 ID:Dugk0wzda.net
>>287
ジャンプに手塚描いたか?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:56.34 ID:0joCD+i80.net
この辺りの画風好き
http://i.imgur.com/wTVIiNa.jpg

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:59.10 ID:gZiWgujn0.net
尾田も連載始まって少したった辺りの書き込みすぎない頃は良かったのにな
今はもう読むのつらすぎて読んでないわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:39:59.22 ID:8Mrxfakka.net
岸本桂富樫はもっと上だろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:01.74 ID:GWG+RvNQM.net
http://i.imgur.com/autkEOB.jpg

これ好き

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:20.85 ID:dlzr9iPgd.net
>>293
たまには相手側の作品に画風寄せて欲しい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:30.81 ID:rzjbqBd20.net
>>288
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:48.56 ID:dlzr9iPgd.net
>>299ほんまハンターハンターて全体的に手抜きやなこれ見ると

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:48.89 ID:nBmEK7p3a.net
>>285
【悲報】五十歳手前のなんJ民が発見される

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:40:55.16 ID:SUOgqFjSa.net
>>286
そういうのも含めて漫画下手すぎって言ったんや
わかりにくくてすまん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:08.37 ID:EEPnhkpT0.net
荒木のここらへんの絵柄はすこ

http://i.imgur.com/5QYE2bw.jpg
http://i.imgur.com/hvJuIIx.jpg
http://i.imgur.com/eWolvE8.jpg
http://i.imgur.com/dsLnt5e.jpg
http://i.imgur.com/eFbAw7A.jpg

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:25.44 ID:G16lMk1p0.net
>>293
一枚絵のオーラはあるよな、やっぱり

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:28.23 ID:OVLcqVsA0.net
なんで空知が岸本より上なんだよ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:46.71 ID:Q3k8sBOC0.net
>>290
http://i.imgur.com/fS3EyuO.jpg
http://i.imgur.com/PgroD2c.jpg
http://i.imgur.com/Wk541ho.jpg
http://i.imgur.com/3pdWrtv.jpg
http://i.imgur.com/m0laR32.jpg

戦闘シーンでもこの差よ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:47.81 ID:svAxWieQ0.net
荒木は色付けたら綺麗だけど白黒じゃ訳分かんないときある

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:50.37 ID:9F3uchBT0.net
>>299
かっこE

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:41:52.90 ID:PIDQJJM40.net
>>290
躍動感あるし表情も豊で凄いわ、これだけで面白そうな漫画やなって思う
今だったら集中線の後ろに建物とかモブキャラとかいっぱい描いてそうやけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:07.41 ID:CLelShMVM.net
とりあえずベスト10は実写化映画経験ある?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:11.88 ID:dlzr9iPgd.net
>>290
めちゃくちゃ見やすいなこれ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:12.16 ID:ZZA0TXaE0.net
>>297
空白恐怖症ってのがぴったりやと思うわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:24.72 ID:gZiWgujn0.net
>>282
大暮はストーリー大風呂敷広げ過ぎちゃうからなw
画力は間違いないんだが…

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:28.94 ID:EEPnhkpT0.net
空知ってかなり絵が下手な部類だと思うんだが

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:40.77 ID:SNp0UMOe0.net
河下水希は?
あの人未だに上手くなってるのがすごいわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:42:53.86 ID:ODtPI2vua.net
>>230
これ絶対冨樫じゃなくてアシスタントだぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:02.36 ID:71SRjI2Ta.net
>>305
やっぱこのDIOはカリスマ性にあふれてるわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:11.66 ID:0Zt26ZxB0.net
画力なら大暮維人やろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:17.47 ID:g7xWUYl80.net
>>308
どの差かわからんけどその画像だけやと相手ぶっ飛ばしたスッキリ感は尾田のが上やろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:33.32 ID:YNeKPOlgp.net
>>308
うーん、やっぱDBがナンバーワン!w

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:33.40 ID:G16lMk1p0.net
>>318
そもそも富樫のアシスタントって平素はなにしてるんだ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:36.95 ID:ZZA0TXaE0.net
>>318
絵の感じが冨樫っぽくない?
そもそもアシスタントなんかいるんか?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:37.52 ID:Zab3Ou430.net
あ、藤崎竜出てないやん

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:47.93 ID:CfcWSBkSp.net
>>308
圧倒的やね

ガキの頃はかっこええなあ、くらいにしか感じてなかったけど
他の漫画と比較すると迫力と見やすさが際立つわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:48.70 ID:0gtEIFLe0.net
>>318
冨樫が点描やりたくてちびちび描いたって言ってたぞ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:43:55.94 ID:A56Z15s00.net
冨樫(武内)

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:09.72 ID:1VmCnkkI0.net
>>305
7部のそこらへんの絵柄は良いんだよなぁ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:14.61 ID:UVLpbhcs0.net
http://up.gc-img.net/post_img/2016/07/V5qLUj6Hig8GbLj_M55ni_150.jpeg

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:21.74 ID:dlzr9iPgd.net
>>308
やっぱヤングじじいって駄目やな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:23.95 ID:T9CZQWzk0.net
>>308
下2個は読みにくいわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:25.26 ID:Y3NYBgh+0.net
http://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/4/7/47416874.jpg
尾田の凄いところは忙しいのに毎月こういうカラー絵を描いてくれるところ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:33.49 ID:ABn/eHMSF.net
>>293
和風な絵はジャンプ1だと思う 江戸時代に描かれたみたいなやつとか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:42.32 ID:PIDQJJM40.net
>>315
編集長「おまえらが五月蠅いから脚本つけて大暮に描かせたるわ!」
なお

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:52.21 ID:zTy4Vk1D0.net
冨樫はもう画力とかどうでもいいから続き描け

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:44:58.02 ID:svAxWieQ0.net
>>308
やっぱ戦闘がわかりやすいのって凄いわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:04.12 ID:0Zt26ZxB0.net
>>282
大暮の漫画は画集として楽しむんや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:06.70 ID:GWBNq9WQp.net
>>89
ケツは寺沢武一なんだよなぁ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:11.26 ID:Hle6XBV60.net
オーバーソウルほんとセンスあって好き
http://i.imgur.com/lSOUbYz.jpg

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:15.21 ID:S/ltAnjgd.net
尾田は現役ならトップ3レベルやろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:26.22 ID:G16lMk1p0.net
>>330
マインドアサシンすき
めいりょうていふつう
風天組だいきらい

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:49.33 ID:T9CZQWzk0.net
>>333
ナミ足細すぎやろ
アワアワの実食らったあとみたいになっとる

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:49.74 ID:3RT0KAO30.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20170506094236_000.jpg
 
このシーンよく見たらかっこいい

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:50.46 ID:WY/ozPwGH.net
小畑がナンバーワン?
監獄学園の人と画力変わらん気がするけど

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:45:57.38 ID:cdYnKDFrd.net
>>299
画像が小さいやつはちんこも小さい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:10.15 ID:J3vnlLbea.net
冨樫すき
でもカラー絵はうんこ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:16.19 ID:KBT11t7S0.net
少女漫画とか見たらジャンプ漫画家のレベルの高さよく分かるよな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:17.69 ID:M3vS5EHva.net
桂はもうちょい上でええやろ

あのお尻は最高や、エロ漫画かいてくれ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:25.16 ID:EEPnhkpT0.net
>>344
その前がね...

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:33.46 ID:svAxWieQ0.net
尾田って擬音が単調だな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:46:35.14 ID:zLtVi/yg0.net
http://i.imgur.com/aSqZnsp.jpg
冨樫が一生勝てないと悟ったらしいぞ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:00.84 ID:NU1OupFga.net
>>352
こいついつも悟ってんな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:08.25 ID:Q3k8sBOC0.net
http://i.imgur.com/rA37snQ.jpg
http://i.imgur.com/Td9o16e.jpg
http://i.imgur.com/vE01Q7s.jpg
http://i.imgur.com/0Uw3uRS.jpg
http://i.imgur.com/YMLFlLG.jpg

このワクワク感は鳥山しか出せんで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:14.69 ID:G16lMk1p0.net
>>347
カラーに関しては手抜きというよりあまりセンスがないな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:15.86 ID:4udxuooA0.net
画力がくそ高い「しんがぎん」は活動期間が短すぎて今の子は知らんか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:20.07 ID:ZZA0TXaE0.net
>>344
展開が糞すぎてよく見てるやつ一人もおらんのちゃうか

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:26.59 ID:0gtEIFLe0.net
>>323
>>324
これとかはアシ
http://i.imgur.com/1GajQqT.jpg

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:28.28 ID:zTy4Vk1D0.net
>>344
ドンいらなくね?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:30.16 ID:OVLcqVsA0.net
>>318
こんな有能なアシスタントいれば休むわけないんだよなあ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:45.01 ID:0fhr+onOM.net
>>290

鳥山明をしっかり勉強しました
って感じ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:54.96 ID:cdYnKDFrd.net
>>350
白ひげ白ひげ敗北者!ゴミ山大将敗北者!

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:47:58.57 ID:zLtVi/yg0.net
http://i.imgur.com/Zzt9npc.jpg

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:01.86 ID:3RT0KAO30.net
>>350
取り消せよ・・・・!

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:15.41 ID:CfcWSBkSp.net
>>354
クロノトリガーの一枚絵はどれもすごかったな
ネット探したら全部あるかな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:15.67 ID:ABn/eHMSF.net
>>356
尾田が扉絵で追悼しとったなぁ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:19.87 ID:ASlG9QTY0.net
正直尾田よりまだフェアリーテイルの作者のが絵上手いと思う

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:20.93 ID:PIDQJJM40.net
意外に井上雄彦の名前あんま出てこないな
ワイ的にはスーパー上位なんやけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:26.27 ID:svAxWieQ0.net
>>354
ブルマのやつが一番すき

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:26.60 ID:EEPnhkpT0.net
鳥山はデジタルにしたからか最近描いてなかったからかわからんけど下手くそになってて悲しいなぁ...

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:38.85 ID:J3vnlLbea.net
>>355
ハンタの表紙とかどれが嫁に手伝ってもらったとかなんとなくわかる気がする

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:44.22 ID:g7xWUYl80.net
>>354
いつ見ても三枚目の悟空怖いわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:49.98 ID:YVUedlBL0.net
>>363
ドラクエの攻略本にいそう

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:48:56.41 ID:GWG+RvNQM.net
井上雄彦語られなくて草

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:00.16 ID:G16lMk1p0.net
>>354
クロノトリガー時代の鳥山は少年漫画界の極北

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:06.99 ID:ZZA0TXaE0.net
>>370
そもそも目が悪くなってデジタルでしか描けなくなったんやなかったか

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:12.74 ID:eAnVllXB0.net
大友克洋確かジャンプで連載してたやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:38.10 ID:6EP3/ucJ0.net
>>367
あいつは量産性が高いだけやろ
ストーリーも適当やし絵にインパクトあったらワンピに負けないファンが根付いてるよ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:40.08 ID:M3vS5EHva.net
>>354
二枚目いいな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:40.57 ID:pxmDGXkb0.net
ルーブル美術館に飾られたこともあり世界中のGUCCIとコラボできるジャンプの漫画家がいるらしい

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:43.60 ID:NzKI753Q0.net
鳥山明の全盛期はやばいな
イラスト画の頂点を極めてる

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:47.51 ID:NU1OupFga.net
>>371
ジャンプ流買ったけど別に塗り自体のセンスは悪くないと思う 塗るのが絶望的にめんどくさいらしいけど

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:51.99 ID:4udxuooA0.net
>>366
少年探偵Qの女風呂シーンとか
時代が時代なら矢吹並に称えられるシーンなのに

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:49:57.83 ID:GWG+RvNQM.net
>>372
50歳やししゃーない

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:13.26 ID:qdcZk7tEa.net
アメフトのヤツ描いて今ワンパンの絵描いてる人
鳥山リスペクト

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:19.15 ID:wXr8vHyEa.net
鳥山明の担当してたマシリトが、ベルセルクの三浦建太郎に描き込みすぎ!ってキレてたのは草生えた

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:25.97 ID:xBM45rwu0.net
>>368
トレスの時点でどうでもええかなって

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:31.22 ID:Y3NYBgh+0.net
http://i.imgur.com/0JuGn9a.jpg

23歳で小遣いもらうような奴が今では途切れなく数十億の金が入ってくるという事実

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:50:52.63 ID:g7xWUYl80.net
>>366
和月組やからね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:03.51 ID:YGqmBgr9p.net
>>367
フェアリーテイルのが小綺麗に見やすくされてて絵はワンピより好きやなワイは

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:08.76 ID:2zNU2JML0.net
岸本とか荒木とか何やってるのかわからない絵書く奴は嫌い

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:28.03 ID:3RT0KAO30.net
>>354
三枚目のブルマと悟空の絵ほんとすき

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:28.30 ID:dlzr9iPgd.net
>>388
はえ〜すっごい
今はマッマからお小遣いせびられてそう

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:35.28 ID:GWG+RvNQM.net
>>383
ファッ!?探偵学園Qと金田一の作者死んだんか

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:41.43 ID:LTf1nZkp0.net
ナルトはアニメが圧倒的レジェンドやからしゃあない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:44.21 ID:G16lMk1p0.net
>>386
正直、あそこまで凝り性なのって本当は誉められることじゃないしな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:51.46 ID:/3mt8/l00.net
鳥山の構図力はほんま高い
ほんと好き

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:55.14 ID:g7xWUYl80.net
>>362
そのコラの乗るなエース戻れ!のコマでいつも笑うわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:51:56.85 ID:xBM45rwu0.net
鳥山が凄すぎやわ
全ページ芸術や

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:02.47 ID:XP5JCB9h0.net
尾田なんかはハッタリが上手いだけで画力はかなり低いやろ
画力ってのはあくまで情報をどれだけ書き込めるかの力やからな
ハッタリはその対極やで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:08.95 ID:PIDQJJM40.net
>>386
尾田にも言ってやれ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:14.09 ID:f3AhIX6a0.net
小畑って何描いてる人?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:34.05 ID:g7xWUYl80.net
>>388
一年間ボツ続いて腐らないって凄いな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:37.13 ID:SNp0UMOe0.net
http://i.imgur.com/rW4129E.jpg
http://i.imgur.com/X2vbq9t.jpg
http://i.imgur.com/ETifCwS.jpg
画集だしてくれねーかな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:45.82 ID:d6QVQvml0.net
漫画の面白さは置いといて尾田上手いやろ
人気だから反発してるんとちゃう?
清宮アンチみたいに

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:49.97 ID:Q3k8sBOC0.net
>>402
ヒカルの碁
デスノート
バクマン
あやつり左近

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:52:56.85 ID:SZG2zgIn0.net
岸影様低ないか?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:26.19 ID:f3AhIX6a0.net
>>406
サン
デスノの人か

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:29.64 ID:wfy5jLJX0.net
まあ本気出したら線が多くて精巧で緻密な一枚絵書けるなら画力が高いって感じやないの?
そうじゃないなら絵柄とかデザインセンスとか漫画としての面白さなんかで誤魔化されてるって感じ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:33.91 ID:EEPnhkpT0.net
ここはくっそかっこええ
http://i.imgur.com/EXBTU3l.jpg

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:34.17 ID:1/FRwrRi0.net
画力高いとはいえないかもしれんが諸星大二郎の絵はなんかすき

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:46.30 ID:dlzr9iPgd.net
>>404
これ見るとクリムゾンてほんまヘッタクソやな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:51.11 ID:4udxuooA0.net
鳥山は空想の生物、機械が好きだわ
人物画は割とどうでもいい

>>402
魔神冒険譚ランプ・ランプ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:52.18 ID:one5EKpjd.net
>>361
鳥山は偉大やと思うけど信者のそういうとこはキモいと思う

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:56.07 ID:svAxWieQ0.net
>>405
漫画としてはくっそ見づらいしモブが同じことしか言ってないし擬音も単調で好きじゃないわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:53:56.24 ID:NU1OupFga.net
>>400
ハッタリが上手いって漫画界において最強スキルやんけ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:09.08 ID:G16lMk1p0.net
>>404
川下、いい原作者つけて描いてほしい
てとくちも絵は良かった

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:11.24 ID:rDbb7KVg0.net
>>402
サイボーグじいちゃんGやぞ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:14.63 ID:A9LY3J3n0.net
>>388
天才で努力家なんやね

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:18.99 ID:71SRjI2Ta.net
>>305
ジャイロすき

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:20.49 ID:SNp0UMOe0.net
>>410
この後のどっひゃあ〜みたいな効果音で笑ってしまうわw

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:21.76 ID:UkzycQI20.net
>>354
鳥山明はごっちゃごちゃに書き込みまくっても誰が何してて遠近関係がどうとかっていうのがちゃんとわかるからすごいわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:25.83 ID:A56Z15s00.net
>>404
河下はとらぶる路線にいってくれや

総レス数 423
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200