2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工場の生産管理部に勤めることになったんやが

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:52:35.56 ID:ydO+D2wV0.net
なんか資格とかあると役立つやろか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:52:54.89 ID:ydO+D2wV0.net
簿記とかあると便利?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:53:00.49 ID:ljJ3ec850.net
必要になってから会社の金で取れ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:53:09.48 ID:ydO+D2wV0.net
おらんか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:53:24.32 ID:ydO+D2wV0.net
>>3
せやな…

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:53:39.31 ID:qraK/g7R0.net
衛生管理者でもとっとけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:53:51.73 ID:t14jI1Ih0.net
おるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:54:00.72 ID:DBeoZXOId.net
めっちゃ楽そう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:54:13.02 ID:3xvF2vcn0.net
特に資格はいらんで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:54:23.61 ID:WbMKF2/D0.net
ワイは現役生産管理やで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:54:52.22 ID:UMHux6PO0.net
勝ち組やん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:54:53.01 ID:HcRN59tFM.net
工場と一緒にリストラされるで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:55:54.69 ID:SVpGrDeI0.net
ワイも同業やけど資格は基本いらん
人とのコミュ力が大事

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:56:22.04 ID:WbMKF2/D0.net
できるだけ皆に死んでほしいと思いながら続けるんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:56:41.18 ID:1B6drpBNd.net
現場からは疎まれ営業からはせっつかれやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:56:45.81 ID:YPLbzOER0.net
残業続きになりそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:57:05.20 ID:WbMKF2/D0.net
サンドバッグやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:57:10.33 ID:bMP17UQs0.net
>>1
現場のにいちゃんと仲良くできるコミュ力つけとけ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:57:10.66 ID:ydO+D2wV0.net
さよか
コミュ力磨くで〜

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:57:44.08 ID:6VoCXpAi0.net
おわったな
一切褒められることのない、現場や外注がミスったら鬼のように詰められる毎日だぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:20.56 ID:WbMKF2/D0.net
褒められることがないのはガチ
回して当たり前
死ねうんこ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:22.87 ID:3xvF2vcn0.net
客「来週までに300個よろしく」
工場長「無理やぞ殺すぞ」
生産管理マン「無理みたいです」
客「は?殺すぞ」
生産管理マン「」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:35.51 ID:pUKkPHQXM.net
割とストレス貯まるから注意な

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:36.11 ID:gjD1Gv3U0.net
できていて当たり前
できないと怒られる立場だよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:58:59.46 ID:VblfFhfQ0.net
>>20
これ

大して給料もよくない
責任者の会議もあるやろうし大変や

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:05.64 ID:D3N0cVoEa.net
板挟みきついとは聞くなぁ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:09.88 ID:dPaZSN3v0.net
資格より図太い神経

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:26.14 ID:gPV2TCK90.net
お前ら発注した数正確に商品出荷しろや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:36.85 ID:1B6drpBNd.net
現場の味方しても営業の味方しても自分が追い込まれるだけや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:59:48.44 ID:WbMKF2/D0.net
>>29
わかる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:21.62 ID:3g7KcJru0.net
>>8
アホか
メーカー最ブラックやぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:32.28 ID:jxkiVkmf0.net
原価計算

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:38.92 ID:YDba1Yeo0.net
よく分からんけど統計学とか駆使して生産システム作るんやろ
たのしそう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:41.58 ID:2unrF+QUa.net
>>3
会社の金で勉強するのほんま楽しいわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:48.99 ID:oHf6klGSa.net
工場って現場以外ストレスやばそう
品管もあれやし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:00:56.14 ID:pUKkPHQXM.net
やってて絶対製造のほうが楽だとは思う

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:01:08.01 ID:89cU8l4B0.net
化学系ならありやで
自動車系ならまぁ頑張れ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:13.67 ID:WbMKF2/D0.net
やめたい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:36.83 ID:LI7YM5Nd0.net
もうちょいええ名前あるやろ
やってる事が分かりにくいんじゃ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:40.83 ID:ydO+D2wV0.net
一応英語はしゃべれたほうがええやろか
最低限

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:45.89 ID:3g7KcJru0.net
>>33
そんなものでポカミスとかバイトのサボりとか不良品の想定は出来ないから結局使い物にならない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:02:58.98 ID:8w1ouMTu0.net
生管でもリフトは使う

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:09.46 ID:11o31+Mga.net
生産管理とか糞楽やん
製造のワイが汗水流しながら死ぬ気でやってるのに
ちんたらちんたらして同じ給料だからな
コミュ力高くないと製造の連中から嫌がらせされるぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:17.18 ID:WbMKF2/D0.net
>>40
猿の鳴き声を覚えたほうが役に立つで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:24.71 ID:pW97VF3Dd.net
ワイは工具管理🙌

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:03:35.41 ID:3g7KcJru0.net
>>38
ワイは今年までにやめるぞ
人材不足とか知らん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:28.11 ID:1B6drpBNd.net
営業がクソだと客の対応までやらされるやで
神経太くして現場の責任者巻き込んで現場に客の厳しさ教えてやるんや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:04:51.59 ID:WbMKF2/D0.net
計画未達成の癖に帰るアホは死んで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:08.88 ID:cwerOXo/0.net
>>40
そんなん使わんぞアホか
怒号に耐える精神力を磨け

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:44.89 ID:11o31+Mga.net
生産管理が偉そうに歩いてるとわざと肩ぶつけに行くわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:05:54.14 ID:WbMKF2/D0.net
勝手に出荷する約束するガイジ死んで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:10.41 ID:uMtoZzOdM.net
生産管理って客と現場の板挟みやろ
精神やられる奴多いって聞くぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:06:57.60 ID:EbOoSubLd.net
運送屋のミスも生管の責任やで
ほんま嫌われてるで

管理になってないんやからできてないのが悪いんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:21.83 ID:WbMKF2/D0.net
約束の日に納入してこない運送屋死んで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:07:25.01 ID:qraK/g7R0.net
ワイは経営企画で偶々工場に視察に行ったら生産数足りんのに工員が残業制限にかかって働けないとか詰んでる状況で大変そうやったなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:13.40 ID:1B6drpBNd.net
ミスがないかチェックを万全にして営業にも現場にも声かけて確実に伝えて自分の非は一切ないように日々務めるんや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:27.02 ID:pUKkPHQXM.net
苦労する割と評価されない部署

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:43.50 ID:cQzQ+pTc0.net
簿記二級とったときに工業簿記やったけどアレの知識役に立つんか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:08:49.71 ID:qraK/g7R0.net
>>53-54
仕方なくチャーター便手配したら経理に怒られると

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:00.61 ID:3g7KcJru0.net
>>50
辞めるときお前みたいなガイジを推薦して辞めるで〜

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:09:15.40 ID:DQbGBYvpr.net
>>56
すげえわかる
責任丸投げ四球をしないとキレられるから神経使う

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:10:37.30 ID:3xvF2vcn0.net
客「月曜朝イチで納入しといてな」
生産管理マン「おかのした!」
部品屋「必要な部品納入できんかったわすまんこ」
製造「機械壊れて作れんかったわ」
生産管理マン「」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:31.29 ID:ydO+D2wV0.net
ほげっ…とんでもない部署なんやな
勉強せな…

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:11:52.27 ID:RtS2j/IB0.net
トヨタなら社内でも有数の出世部署

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:03.70 ID:qvdnKQi0a.net
こっちが間違えると性格が豹変して無茶苦茶態度悪くなる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:08.21 ID:aPf58iYZa.net
おっ!同業ゥー!
他の部署は休みなのに生管だけ出勤ということがあって異動したくなるわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:35.88 ID:DQbGBYvpr.net
機械壊しまくるガイジほんとひで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:46.01 ID:11o31+Mga.net
>>62
そんな時ぐらい仕事しろやこの給料泥棒どもが

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:12:59.15 ID:/22qjHy/0.net
>>66
ライン止まる休日にメンテや修理入るからしゃーない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:20.32 ID:EbOoSubLd.net
>>63
勉強とかじゃない
連絡を密にとってミスをなくす
関連職場と仲良くなる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:34.86 ID:cOFnauZD0.net
ワイ新卒でこれから工場経理なんやがどうなん、

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:13:41.83 ID:sfcS5BX9d.net
板挟みという名の詰められ屋や。何かあったらすぐに呼び出しみたいやし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:34.18 ID:qC1dPxdp0.net
生産管理マン「金曜納品やで」
現場「分かった」

生産管理マン「部品入ってくるの木曜やわw」
現場「ファッ!?」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:48.78 ID:d8D3/4W90.net
ヒエッ・・・
ワイには絶対無理やな
ちな公務員

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:14:53.39 ID:hkeAPmIR0.net
大した仕事してねーだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:01.76 ID:cwerOXo/0.net
ワイ製造企画、高見盛の見物

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:10.28 ID:8s03VTE/0.net
ワイ製造やけど生産管理の人いつもストレスでハゲ上がりそうになっとるで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:14.16 ID:DQbGBYvpr.net
>>75
殴るぞてめえ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:22.99 ID:NPlH9KeV0.net
地獄やぞ
メンタルやられる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:47.08 ID:cOFnauZD0.net
工場経理
工場総務
生産企画
生産管理
設備管理
工場の仕事の種類ってこんなもん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:57.23 ID:qraK/g7R0.net
>>71
棚卸しするやで→在庫合わなすぎやろ
固定資産調査するか→謎の機械があるやん
こんなんばっかで担当者が年中頭抱えてたなあ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:15:59.04 ID:11o31+Mga.net
>>75
なっ
なんもしてないから自分のやってることを大げさに話して仕事してるふりしてるんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:02.25 ID:3g7KcJru0.net
ここ経験したらどこいってもメンタル通用しそう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:27.96 ID:5yL9T0/4a.net
>>80
生産技術とか抜けとるで

まぁ呼び名は企業で色々よ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:44.39 ID:VblfFhfQ0.net
ストレス半端ないと思うで

一切タバコしてなかった人が40過ぎてタバコ始めてるわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:54.59 ID:2unrF+QUa.net
営業と製造の間に挟まれて1番しんどい所やで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:16:59.17 ID:qC1dPxdp0.net
>>80
品質管理がないで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:25.24 ID:rpz7o3mx0.net
メンタルやられるで
工場の管理職見習いで現場入っとったほうが気が楽やったのに

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:34.47 ID:cOFnauZD0.net
>>81
サンガツ、在庫なんて誰かパクらん限り数字合うやろと思っとったンゴねえ…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:39.17 ID:5yL9T0/4a.net
>>81
両方ともぐちゃぐちゃって事は日頃から全然管理されてないってことやな

ありえんで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:17:42.02 ID:3xvF2vcn0.net
営業「明日納入するって約束しといたよほな出荷しといてな」
運送屋「そこですと中1日かかります」
生産管理マン「」

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:00.40 ID:cOFnauZD0.net
>>84
>>87
サンガツ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:12.09 ID:DQbGBYvpr.net
>>91
お!赤帽ゥー!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:18:37.94 ID:EbOoSubLd.net
>>89
記録に残らない工廃大量に出てるんやで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:10.35 ID:5yL9T0/4a.net
>>91
普通 輸送日数も込みで計画立てへんの?

それこそ通関日数とかAIRだろうがBOATで出しても日程逆算するやろう…

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:13.19 ID:tOj4Ei1Fp.net
1番体使う現場がしんどいぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:45.10 ID:xrjclgSy0.net
工場では一番の勝ち組
現場と営業の寄生虫みたいなやつら

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:19:47.29 ID:nwEB+LtAx.net
こんな納期だされてもさあ!

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:24.25 ID:qraK/g7R0.net
>>90
せやで
固定資産は工場長と協力してなんとか把握して以後発生せんようになったわ
在庫は調べていったら社長が横流ししてたのがわかったから会社辞めた

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:25.04 ID:2ngzNqADd.net
営業、現場、品質保証、経理からあますことなく叩かれる模様

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:39.28 ID:yiMFnWmEa.net
品管とかいううんち

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:20:51.72 ID:11o31+Mga.net
>>96
それを給料泥棒の生産管理wのアホどもは分かってるけど認めないみたいだな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:00.46 ID:JPL0g1Q9a.net
トラブルないと糞楽ってことじゃん?
大げさすぎへん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:09.30 ID:LI7YM5Nd0.net
>>99


105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:11.26 ID:LdbNJSB2d.net
評価用ハーネス発注するときしか使わないけど仕事してるんか君ら?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:12.96 ID:EbOoSubLd.net
>>99


107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:34.86 ID:5yL9T0/4a.net
>>99
管理されてない製造業ほど酷いものはないで

そら儲からん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:56.16 ID:EbOoSubLd.net
>>103
管理してないからトラブル起きるだけやけどな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:56.51 ID:/22qjHy/0.net
>>99


110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:21:58.61 ID:hkeAPmIR0.net
設計と現場に比べたらクソ楽やろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:16.06 ID:WbMKF2/D0.net
>>103
トラブルを起こすのやめろやカス
機械、故障!wじゃねえよ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:22:36.74 ID:Vp6xHRhpp.net
SCMやろ?
Excelは使えたほうがええで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:19.42 ID:pUKkPHQXM.net
ライン工は気が楽でええわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:19.94 ID:qC1dPxdp0.net
>>101
ワイうんち品管、元気に現場へ物を返す

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:31.73 ID:3xvF2vcn0.net
客「来月以降の内示出しといたわ見といてな」
生産管理マン「おかのした!」
生産管理マン「ほならこのくらい生産しときましょかね、外注さん」
外注先「おかのした!」
客「やっぱり内示の半分くらいでいいわもうすぐ廃番になるし」
生産管理マン「」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:23:39.28 ID:5yL9T0/4a.net
まぁ生産管理だけで終わるわけないし
色んな部署やってから上に上がるだけやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:24:57.17 ID:DQbGBYvpr.net
>>114
死んで♡

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (スッップ):2017/05/06(土) 09:25:00.55 ID:mbehas+gd.net
「工場の生産管理部に勤めることになっンゴ…せや!なんJでスレ立てたろ!

ガイジの発想

総レス数 118
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200