2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンアイ007(N64)の思い出

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:00.76 ID:HSE0QASy0.net
鉛筆銃乱射

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:23.61 ID:gwX4v/Sf0.net
AB同時押し

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:29.28 ID:A358e3Vb0.net
鉛筆銃とかいうネーミング

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:31.28 ID:xX+JY0MR0.net
投げナイフ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:41.36 ID:o/BjrWYJ0.net
リスポン地点にモーションセンサー爆弾

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:13.78 ID:+/14JNBe0.net
黄金銃取りにトイレ行って爆散

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:18.66 ID:ljJ3ec850.net
鉛筆銃って呼んでたのワイの周りだけやなかったんか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:24.78 ID:ZPisyJ9Od.net
異次元にいけるみたいなやつ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:31.99 ID:PR37mYAt0.net
ラリった動き

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:45.60 ID:QprRXIUl0.net
チョップで死亡

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:45.82 ID:02kq1tXpd.net
うまい友達とやるとよく分からない間に虐殺される

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:48.21 ID:ROZyrRkNa.net
酔う

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:53.72 ID:HSE0QASy0.net
DKモード

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:06.20 ID:XRLk9q63K.net
チョップによる熱い肉弾戦

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/(茸):2017/05/06(土) 08:07:39.03 ID:9EalGCTqd.net
黄金銃の緊張感

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:41.93 ID:VBjMO3RP0.net
工場にセンサー爆弾仕掛けまくる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:48.14 ID:RerbLqToa.net
ジョーズとオッドチョップの気持ち悪さ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:04.05 ID:HSE0QASy0.net
戦車で市民もろとも地雷原突破

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:06.38 ID:+/14JNBe0.net
オッドジョップ禁止

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:15.58 ID:fpiLg7ALM.net
wii版すき

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:16.39 ID:C7IeqqUap.net
グレネードランチャーでトイレ爆破

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:41.04 ID:mBeWBa1np.net
こっそり不死身モードのコマンド入力

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:49.47 ID:wYPHd5x4a.net
アンテナのBGM好きだった

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:55.27 ID:ydO+D2wV0.net
なんJ民Odd Jobすら読めない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:57.26 ID:DIJaVfQ+0.net
鉛筆銃が外国でも通用するという事実

http://i.imgur.com/yyOZsTj.png

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:57.29 ID:tbOR6MtfM.net
1人はいるグレネード職人

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:01.37 ID:hKzG4TX00.net
ハンサムだね

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:07.10 ID:FovjXnopa.net
リモコン爆弾楽しいンゴォォォ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:11.33 ID:/JXwfOKJ0.net
外人もpencil gunと呼んでる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:17.33 ID:gmHpX6yD0.net
http://i.imgur.com/KJdw03Q.jpg

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:19.61 ID:8Ln8/FPIa.net
便所に立てこもり

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:21.28 ID:v7B6apCXd.net
なんであんなに子供に人気出たんやろな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:28.10 ID:HSE0QASy0.net
RC-P90とかいう謎の最強マシンガン

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:38.63 ID:ljJ3ec850.net
>>25


35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:49.63 ID:8Ln8/FPIa.net
パーフェクトダークとかいうやつもあったな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:03.64 ID:HSE0QASy0.net
>>30
きもE

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:11.44 ID:0Jmhq1Cx0.net
しーははっ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:14.76 ID:m5GDlQ+ma.net
銅像公園の緊張感

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:18.76 ID:fEzZvcso0.net
カセット半指し

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:31.29 ID:+/14JNBe0.net
オッドジョップ正しいやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:33.48 ID:FovjXnopa.net
リメイクしねーかな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:35.32 ID:SVpGrDeI0.net
復活箇所にモーション爆弾設置

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:37.40 ID:fEzZvcso0.net
あのころは楽しかったンゴねぇ…

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:39.95 ID:VBjMO3RP0.net
>>32
みんなで毎日やりまくってたな
パーフェクトダークもやってたで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:43.49 ID:fEzZvcsoM.net
船のステージでしか拾えない白いマシンガン

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:52.82 ID:HSE0QASy0.net
科学工場で毒ガス流出

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:54.42 ID:gRsw9XDZ0.net
マリオカート、ゴールデンアイ、スマッシュブラザーズのラインナップ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:01.04 ID:fEzZvcso0.net
2回データ飛んだけど楽しかったで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:04.34 ID:ydO+D2wV0.net
>>40
ガイジ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:11.18 ID:sk3i+xAc0.net
DSの方がやってたな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:16.18 ID:PR37mYAt0.net
グレネードランチャー撃ったら自分が巻き込まれて死亡

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:33.46 ID:yiMFnWmEa.net
モーションセンサー爆弾無双

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:44.75 ID:HSE0QASy0.net
>>47
ワイはこれにパワプロ6

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:06.48 ID:8Ln8/FPIa.net
>>53
6すげえおもしろかったなあ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:12.08 ID:Hb5RWjYm0.net
>>35
セリフの発音が面白かった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:13.86 ID:fEzZvcsoM.net
全ステージハードを攻略本無しでクリア出来たニキなんかおるんか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:15.71 ID:yiMFnWmEa.net
防弾チョッキ争奪戦

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:25.28 ID:3+IIUln00.net
めちゃくちゃなつかしいな....

小学生の頃に数人集まってワイワイやってたわ

黄金銃とかあったな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:36.60 ID:+/14JNBe0.net
>>49
やったことないやろ?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:38.94 ID:/JXwfOKJ0.net
図書館(地下)で黄金銃にすると出現箇所が1箇所になるのでそこを巡る争いになる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:43.99 ID:MNS6Earpa.net
トイレから通気口に上がろうとしてたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:50.36 ID:fEzZvcso0.net
カセットの抜き方によって動きが変わるのが奥深い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:57.99 ID:2I8+xEoD0.net
トイレに隠れるンゴw

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:04.14 ID:yiMFnWmEa.net
しゃがみながら移動

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:07.81 ID:HSE0QASy0.net
>>54
大学野球とか地味な設定の割にはそれぞれ個性あっておもろかったな
プロ野球も、当時はイチ松清原といたし

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:16.07 ID:11z2Yacg0.net
トイレにモーションセンサー爆弾を設置して立てこもる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:36.62 ID:wYPHd5x4a.net
ナターリアすぐ殺すやつ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:37.03 ID:fEzZvcsoM.net
誰もやらない旗持って逃げるモード

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:38.85 ID:VBjMO3RP0.net
実はコマンド版チートもあって
これ使ってオール武器モード出したは
オール武器モード て久々に思い出すわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:48.06 ID:hNTQ75iLd.net
トイレで待ち伏せ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:52.23 ID:HMLOiZu4d.net
ロケランで自爆するやつwwww

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:55.72 ID:8Ln8/FPIa.net
>>65
そうそう、個性があってよかったわ
熱血大学とか好きだったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:56.18 ID:FovjXnopa.net
皆トイレ好きなんやなwwwwwwwww

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:00.47 ID:BVjhjOEqd.net
このゲームめっちゃ酔わない?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:07.04 ID:fEzZvcso0.net
対戦して飽きたら2人向き合って半指し
ちょっと動いたり撃ったらフリーズするからゆっくり動くで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:09.29 ID:drM3AJu60.net
子供じゃセンサー爆弾強すぎて対処できんかった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:31.49 ID:t2+li55rd.net
別荘エリアと黄金銃

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:31.92 ID:8Ln8/FPIa.net
>>74
fps視点が身体にあってないんやろなぁ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:34.64 ID:wZtju4I+0.net
トイレを拠点にした引きこもり

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:35.67 ID:FdoOfT1ba.net
ロケットランチャーすこ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:37.18 ID:W11qW8wka.net
友達と4人で黄金銃は最高だった騙し騙されで不思議と喧嘩はなかった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:41.23 ID:HSE0QASy0.net
エジプトまでハードで全クリすると敵の体力や攻撃力、命中率いじれるようになるのな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:51.95 ID:CIWLYNhJd.net
マリカーで決着つけようや→納得いかんわスマブラや→泣きの一回ゴールデンアイ→じゃあ帰るわまた明日

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:03.52 ID:FdoOfT1ba.net
VRでやりたいゲームナンバーワイ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:05.14 ID:5hhuonufp.net
未だに友達集めてやってるで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:05.27 ID:fEzZvcso0.net
>>67
あいつ勝手突っ込んで勝手に死ぬのイラついたンゴ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:08.62 ID:8UH+Yrzg0.net
黄金銃の取り合いと巧妙に仕掛けられたモーションセンサー

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:18.59 ID:D3/jWncy0.net
強いやつと弱いやつの差が激しい
消されたライセンスのチョップ合戦でも差が・・・

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:32.51 ID:Uz4s4d+W0.net
手投げナイフは上手く当てれんかったわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:41.98 ID:fEzZvcso0.net
>>85
うらやまC

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:03.46 ID:HSE0QASy0.net
友達側の画面チラ見して居場所を把握するンゴwwwwww→よそ見している間に死亡

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:07.52 ID:yiMFnWmEa.net
モーションセンサーみつけてライフルで破壊するの好き

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:20.01 ID:FdoOfT1ba.net
ウルモフ好きな香具師

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:20.41 ID:A7lF4Gk90.net
壁にくっついて場所特定しにくくしてからの放置アントお菓子

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:32.50 ID:SVpGrDeI0.net
>>47
マリオテニスも

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:35.80 ID:W4oD/9nT0.net
>>56
おるやろっつかやったぞ
タイムアタック全部とらんとチートモード解禁されんから必死にやった
確かミッションをノーマル、ハード、イージーの順でタイムアタックやったな
かなりシビアな設定もあったから紙にルート書き出して友達と学校で研究してたなあ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:00.83 ID:5hhuonufp.net
パーフェクトダークは全クリしたわ
ゴールデンアイは特殊コマンド使って無理やり全クリしたわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:16.08 ID:fEzZvcso0.net
リモコン爆弾A+Bで起爆させるの禁止な

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:19.30 ID:5X8e5CFoa.net
接触が悪いとカセット舐めて思いっきりカートリッジに叩きつけるように入れてつけてる友達は元気かな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:30.26 ID:3+IIUln00.net
64の大正義ソフト

1(中) 大乱闘スマッシュブラザーズ
2(二) スーパーマリオ
3(遊) 風来のシレン2
4(投) ゼルダの伝説 時のオカリナ
5(一) ゴールデンアイ
6(捕) マリオカート
7(三) 
8(右)
9(左)

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:36.14 ID:VY1oUnMY0.net
防弾チョッキに爆弾付けるンゴ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:36.29 ID:FdoOfT1ba.net
PP7の音すこ

秋葉原で割6500円で売ってた

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:48.34 ID:5hhuonufp.net
>>100
パーフェクトダーク

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:54.87 ID:HSE0QASy0.net
>>100
ワイはマリオパーティ好きやったなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:58.40 ID:47bO4k4vd.net
ワイはテュロックとバイオレンスキラーの方が好きやったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:58.73 ID:2R8WiYTca.net
>>100
スターフォックス

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:02.27 ID:Ndzj02Gv0.net
ロケットランチャーも真上に撃てば落ちてくる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:05.37 ID:yiMFnWmEa.net
>>100
スターフォックス

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:08.13 ID:dngYcylz0.net
対戦ルール変更
体力-10
レーダー無し
武器はマシンガンか重兵器

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:09.76 ID:8UH+Yrzg0.net
またPCやPS4で007のゲーム出して欲しい
ライセンス的な面で難しいのかな?
何作かゲーム出てるけどパッとしないまま消えてったよね

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:18.03 ID:fEzZvcsoM.net
>>96
マジか
化学工場すら攻略本なしでは無理やったわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:24.29 ID:4aXqfQQp0.net
基本は消されたライセンスでサクサク回す

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:25.51 ID:HSE0QASy0.net
>>100
ローグ中隊もおもろかったなぁ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:26.19 ID:FdoOfT1ba.net
スターフォックスだ( ̄^ ̄)

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:33.11 ID:2I8+xEoD0.net
>>85
ええなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:47.83 ID:Uz4s4d+W0.net
>>100
ワイはカスタムロボV2とスパロボ64

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:56.14 ID:PwrlJ0Aua.net
まさかキャンペーンモードしかやったことない悲しい奴はいないよな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:12.14 ID:v26frGsI0.net
センサー爆弾持ってトイレに篭もる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:14.73 ID:FdoOfT1ba.net
ウェーブレースの最新作出したら売れるやろ🤔

今の技術ならすんごいのできるやろ🤔

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:20.63 ID:fEzZvcso0.net
みんな接触悪くてつかんときどうしてたんや?
ワイは濡らした綿棒で端子部ゴシゴシや
ちな友人の家の友人のカセットやけどなんも言われんかったで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:23.02 ID:2I8+xEoD0.net
>>116
カスタムロボめっちゃやったわw

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:35.49 ID:8UH+Yrzg0.net
>>100
パーフェクトダークとカスタムロボの2やな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:42.63 ID:oMLvd8Zc0.net
http://i.imgur.com/aqVsVSZ.jpg

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:49.89 ID:VBpglHYk0.net
リモコン爆弾同時爆破

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:50.77 ID:FdoOfT1ba.net
カスタムロボのユリエ好きな香具師wwww

ワイはカリン

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:58.19 ID:DIJaVfQ+0.net
今やっても多分やってくうちに他の画面見て位置バレでつまらなさそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:03.51 ID:fEzZvcso0.net
>>105
テュロックは小学生ワイには無理ンゴ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:08.55 ID:VBjMO3RP0.net
本編もハマってGEOでたくさん見たわ
本編のボリスは最後で草

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:09.43 ID:HSE0QASy0.net
>>116
カスタムロボあったなぁ
ガトリングガンで撃ちまくるの好きやったけど、ボムやポッドの使用法に慣れんかったわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:17.67 ID:gRsw9XDZ0.net
カスタムロボシリーズも64が初出だったな
そろそろ新作出してくださいよー

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:29.87 ID:cv964njLd.net
トイレでリモコン式
自分も巻き沿い

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:48.24 ID:yiMFnWmEa.net
>>119
バックフリップに永遠と挑戦してた思い出

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:50.98 ID:SVpGrDeI0.net
パーフェクトダークのラップトップガンは許さんぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:56.71 ID:VBpglHYk0.net
>>100
パワプロが入ってないでやんす

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:04.67 ID:PGKyc0uVd.net
スナイパーライフルで爆弾処理班ニキ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:20.57 ID:W4oD/9nT0.net
>>105
泣いてる子供助けたらこっち見てくるけど顔がホラーなやつやろ?ストーリーモードもおもろかったな
あれ対戦も水のなかとかキャラが人間以外もいたりよかったわ
あと当時プレデターや恐竜流行ってたから敵がおもいきりプレデターな雑魚敵おったよなwwwwwwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:35.86 ID:y6woiF+80.net
チョップ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:35.88 ID:Yo3QvMzc0.net
友達の家でやってたときにクソまずい黄な粉餅出されて吐いたせいで
今でもゴールデンアイ思い出そうとすると吐き気がする

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:42.72 ID:FdoOfT1ba.net
FーZEROX良かったよう

未だにランニングしなから音楽聴いて、ブーストかけてランナー抜きまくり

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:49.56 ID:fEzZvcso0.net
>>100
星のカービィないやんけ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:52.43 ID:5hhuonufp.net
>>133
チート使ってなければあれ50発で終了なんやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:05.91 ID:FyNE0g+90.net
未だにこれ友達と遊べてる奴は真の勝ち組やと思う

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:12.52 ID:RIe+FrrAd.net
しゃがみ&スティックぐるぐるで緊急回避

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:25.43 ID:hzjVRn5oa.net
>>123
よく見るとakやな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:36.14 ID:WPSXUnrh0.net
>>100
ワンダープロジェクトJ2がない…

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:36.25 ID:W11qW8wka.net
>>100
F-ZEROみたいな名前のゲームなかったっけ?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:40.76 ID:JtE92xLQ0.net
爆弾仕掛けるのおもしろかった

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:53.72 ID:VBjMO3RP0.net
>>139
ミュートシティは
64版が一番良いわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:02.31 ID:HSE0QASy0.net
>>144
せやで
商標の関係か微妙に名前変えてるけど、それぞれモデルがある

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:17.88 ID:HE4Vg8n0d.net
Cボタンで移動するんだよな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:19.78 ID:FdoOfT1ba.net
マリオテニスも当時のが一番良かった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:23.54 ID:8Ln8/FPIa.net
カービィはスースァミのがおもしろかったような

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:56.64 ID:8Ln8/FPIa.net
マリオテニスもあったな いいゲームだった

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:59.82 ID:CfvZ/YeU0.net
カセット半挿しでプレイするとキャラが高速回転して荒ぶるバグ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:20.51 ID:HSE0QASy0.net
Rボタンを使いこなすのが初心者と中級者の分かれ目やで

156 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2017/05/06(土) 08:24:28.91 ID:muVOv4fi0.net
トイレやろなぁ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:55.31 ID:RIe+FrrAd.net
>>123
えんぴつ銃やんけ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:55.68 ID:rSV88MyG0.net
ダクトに隠れてる奴をRPGの爆風貫通させて殺してたわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:05.59 ID:UmBoPIK90.net
慣れてくるとみんな下向いて移動するのほんと草

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:06.64 ID:fEzZvcso0.net
>>154
動いたりダメージ受けたりしたらすぐ止まるからチートモードでじっくり見てたンゴ

まさか船のヘリまで傾くとは思わなかったわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:11.06 ID:WWtiVaAD0.net
映画見たらゲームの完成度の高さに驚いた

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:21.18 ID:y6woiF+80.net
やたらと図書館を選びたがる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:44.49 ID:SVpGrDeI0.net
>>158
判定ガバガバだから届くんだよな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:54.53 ID:FdoOfT1ba.net
頑張れゴエモン〜桃山幕府の踊り〜

音楽、シナリオ、共によし

強いて言えば鳴門海峡から西を旅したかった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:56.05 ID:VBjMO3RP0.net
マリカ8にミュートシティあって悲しくなるわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:56.54 ID:mpan3LQqM.net
トイレに隠れるやつww

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:58.59 ID:yiMFnWmEa.net
初心者黄金銃vsチョップ

168 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2017/05/06(土) 08:26:04.53 ID:muVOv4fi0.net
64のゴールデンアイは知名度あるのにps2とGCのやつは知名度皆無なの草

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:08.97 ID:W4oD/9nT0.net
>>150
それ使うと1.5倍くらいになるよな
移動はほぼ横向きで敵の位置は友達の画面で把握してたな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:41.34 ID:FdoOfT1ba.net
ブラストドーザーも今の技術ならすんごいのできるやろ🤔

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:55.38 ID:1/lHMn0rM.net
>>168
ダークエージェントってやつ?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:14.47 ID:HSE0QASy0.net
>>164
ぼく将、ロボット戦で勝てず積む

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:15.37 ID:ieLaoZaga.net
糞グラ過ぎて怖い
こんな糞グラで楽しんでたのかよおっさんは

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:20.06 ID:fEzZvcso0.net
>>168
DS「せやな」

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:20.23 ID:AG6RjmdJ0.net
トイレにモーションセンサー爆弾

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:25.95 ID:bUyMCO5ba.net
>>100
バンジョーとカズーイレーシング
ファミスタ64

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:30.15 ID:Y5Bzs9/I0.net
>>168
糞ゲーやからな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:34.83 ID:FdoOfT1ba.net
大正義オウガバトル64

リメイク頼むよ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:41.41 ID:xOZJGLbeH.net
あのオープニングの鍵穴から銃で撃たれて真っ赤になるやつトラウマだったわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:44.40 ID:8Ln8/FPIa.net
ディディーコングレージング

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:51.05 ID:SsbPAe3s0.net
トイレに隠れるンゴ!→熱風熱いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:03.21 ID:y6woiF+80.net
酔って気分が悪くなるんだよな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:13.06 ID:4tszgTPF0.net
カスタムロボのシステムはガンダムVSの元祖みたいなもんやから完成度凄い

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:38.63 ID:W4oD/9nT0.net
>>170
転がったあとに昇竜拳するロボットとケツが最強のダンプカー?が好きやった
あれ乗れる機械大杉

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:43.98 ID:BuWcJO71M.net
>>168
ワイ持っとったけど銃両手に持つの結構楽しかったで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:03.16 ID:FdoOfT1ba.net
銅像公園は画面が暗くてよくわからないパターン

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:08.13 ID:mpan3LQqM.net
ストーリーモードの黄金銃のステージが難しかった思い出

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:10.76 ID:SsbPAe3s0.net
>>180
操作性悪すぎんだよなぁ…

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:13.46 ID:HSE0QASy0.net
あの頃の企画に今の技術が合わさったら…っていうのはいっぱいあるンゴねぇ…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:31.97 ID:RrojkKiAa.net
顔がでかくなるモードあれなんなん?
なんでそんなモードがあるのか不思議やわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:43.15 ID:FdoOfT1ba.net
>>184懐かしい

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:45.92 ID:dcnZ1TZD0.net
ブラストドーザはハローマックの閉店セールかなんかの時にめっちゃ安くで買ったわ
あれは得した

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:46.73 ID:Gb7xi0NV0.net
チームでトイレ立てこもり戦は楽しかった
爆発物あると味方も巻き込むが

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:08.99 ID:8Ln8/FPIa.net
>>188
そうだったっけ? 割りと好きだったわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:10.43 ID:fEzZvcso0.net
>>186
速攻で門開けて出て終わる奴wwwwww

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:21.49 ID:FCgiYxgG0.net
>>83
ああ・・・

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:33.88 ID:HSE0QASy0.net
>>190
任天堂さんサイドの悪ノリや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:46.01 ID:W4oD/9nT0.net
>>164
ダダッダーシュ!もーえる太陽ー背にうーけてー
この歌とか格好よかったな
あれオープンワールドの先駆け?色んな地方の雰囲気の表現よかったよなぁ、温泉のステージ好きだった

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:51.25 ID:RlVC6Iwy0.net
鉛筆銃ワイの地元だけじゃなかったんか(驚愕)

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:56.47 ID:irE2c8jz0.net
当時のレア社の詰め込み具合すごかったンゴねえ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:59.61 ID:muVOv4fi0.net
レア社っていま元気?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:01.24 ID:K11hNqCg0.net
>>1
の鉛筆銃でなんかほっこりした

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:10.93 ID:HSE0QASy0.net
>>199
グローバルやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:24.26 ID:4d6tB73/0.net
>>190
ヘッドショットの練習用やろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:37.95 ID:FdoOfT1ba.net
爆笑人生めざせリゾート王64とかいうゲームすら面白かった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:40.21 ID:hpi9upCpd.net
これ良くスレ立つけどそんなに名作やったんか?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:48.70 ID:ljJ3ec850.net
>>200
ドンキーコング64もすごかったな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:16.37 ID:fEzZvcso0.net
>>206
今のクソゲーと比べたら3倍面白いぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:22.36 ID:hEaLWb7X0.net
久しぶりにみんなで買ってやろうぜってなるけど中古の値段が高すぎて断念

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:22.39 ID:HSE0QASy0.net
>>201
マイクロソフト傘下でまだ生きとるっぽい

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:25.78 ID:jlZr1BYT0.net
ジェームズボンドのやつ?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:28.23 ID:kKkfnoaa0.net
>>200
ンゴりまくった結果→俺死亡

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:29.12 ID:xOZJGLbeH.net
ガキ大将に接待プレイ
ガキ大将の家に集まってたからなおさらやわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:56.33 ID:qr8kJ7v30.net
PS2のナイトファイアとエブリングオアナッシングも面白いんだけど
視点違うから根本的に別ゲーなんよな
地味に知られてないけどドンキーコング64の対戦モードは
システム流用してるからかなり楽しい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:04.13 ID:4tszgTPF0.net
爽快感求めていつも消されたライセンスモードやったなあ。ターボモードは対戦で使えたっけ?
マップも毎回図書館(上)
CSGOやってるような雰囲気だった

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:29.48 ID:fmP93gHoa.net
>>213
ガキ大将でなくてもこのゲームで自然と人は集まった
なお現在…

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:37.12 ID:HSE0QASy0.net
バンジョーとカズーイとかいうのもあったな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:39.57 ID:SsbPAe3s0.net
何か宇宙のやつあったよな
あれがパーフェクトダークやっけ?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:48.33 ID:FdoOfT1ba.net
エアロゲイジだけはクソゲーだった

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:54.88 ID:fEzZvcso0.net
>>215
使えたで
確かノックバックも強くなるで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:08.64 ID:4d6tB73/0.net
ゴールデンアイはできてたから先月bf1 買ったけどキルレ0.2とか酷すぎる

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:15.83 ID:N0Zrav6R0.net
Wii版ってどうなん?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:42.69 ID:0op3pzO60.net
ディーディーコングレーシングまたやりたいンゴねえ…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:46.20 ID:muVOv4fi0.net
>>210
そうなんか良かったンゴ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:59.53 ID:FdoOfT1ba.net
GWも終わりや

こんな回顧してウキウキしても終わるんや

さ、現実に戻って二郎でも行くぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:10.21 ID:SsbPAe3s0.net
ここまでスノボキッズ無しとか嘘やろ
1.5軍レベルやぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:15.35 ID:HSE0QASy0.net
>>222
プレイ動画見ると面白そうやけど、ゲームとしてはクソゲーって評価が多いな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:24.38 ID:XRLk9q63K.net
>>173
グラを気にする小学生とかいねーよぼけ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:25.86 ID:JWSTOdw/0.net
エジプト出すの大変

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:37.78 ID:W4oD/9nT0.net
>>206
当時の中でもクオリティの高さは抜けてた
まず映画の再現もよくできてて、次にミッションが多くステージも豊富で飽きない作り
クリアしたあとにタイムアタックでチートモード解禁の為にやり込める

そして対戦が四人でfpsを楽しめるというのが衝撃的だったんだ
もちろん処理能力足りてなくて15fpsくらいのスローだから不満はあったがそれが気にならんほど対戦がよかった

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:37.80 ID:LnvpXKT5M.net
消されたライセンスでチョップ縛り

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:03.75 ID:YrBMkLdR0.net
ゴールデンアイ出てくるまでFPSって無かったんかな
ここまで流行ったのはなんか理由あるんやろか

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:08.49 ID:hDcnQpSt0.net
チョップで大爆笑
血だらけでマシンガン持って特攻して大爆笑
帽子特攻で大爆笑

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:16.25 ID:bcg6EqK1d.net
おそらくこのスレの大半が現在27-29歳^_^

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:19.24 ID:SVpGrDeI0.net
>>226
ワイもスノボキッズ好きやけどマイナーやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:27.68 ID:VBjMO3RP0.net
ここのやつらでやりたいけど
J民やからなあ…
64のままオンラインやりたい

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:37.58 ID:hpi9upCpd.net
>>208
マジか
WiiのVCで手に入らんかな?
まだVCって有るんかな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:40.70 ID:/4v5w2x2M.net
スクリーンをカメラで撮るのに気づかない為、進めない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:50.53 ID:ljJ3ec850.net
>>232
あったはずやで
DOOMとかそういうPCゲームで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:50.84 ID:mBeWBa1np.net
>>100
カスタムロボV2

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:56.26 ID:fEzZvcso0.net
爆発物で処理落ち
煙消えるの遅すぎんねん

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:57.05 ID:eE+3RvuGp.net
1二 スーパーマリオギャラクシー2
2右 星のカービィWii
3遊 スーパーマリオギャラクシー
4一 ゼノブレイド
5中 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
6三 斬撃のREGINLEIV
7左 パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
8捕 大乱闘スマッシュブラザーズX
9投 マリオカートWii

ちなみに近年では大正義ハードWiiさんの打線
64さん…w

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:59.08 ID:8Ln8/FPIa.net
>>230
思い出補正抜きでよく作り込まれたゲームだったよな 中身が詰まってた

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:11.08 ID:1E+KfBgJ0.net
黄金中イズゴッド

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:11.71 ID:HSE0QASy0.net
>>232
PCゲーとかであったかもしれんけど、小学生がみんなで楽しむレベルでFPSが輸入されたのはこれが初めてやろうな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:21.48 ID:qr8kJ7v30.net
パーフェクトダークはファーサイトとスレイヤーがチートすぎよな
ストーリー中盤でエイビスでてきて怖すぎやわ
なお仲間のくせに頭でかくてすぐ死ぬ無能

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:24.11 ID:8fTyapAdM.net
昔のテレビでやってたからアマゾンだかジャングルのスタート地点真っ暗でなんも見えんかった
無理矢理明度上げて乗り切った記憶

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:32.46 ID:D4tYLjmKa.net
>>100
なんかないと思ったらペーパーマリオ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:34.32 ID:SVpGrDeI0.net
>>236
J民でやるとただの煽りあいになるで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:36.45 ID:SsbPAe3s0.net
>>235
いやスノボキッズはマイナーちゃうやろ
短い期間に3くらいまで出たんやぞ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:36.70 ID:VY1oUnMY0.net
>>234
せやな
ちなワイ28

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:39.54 ID:CkhonB5n0.net
リスポン地点の便器にモーションセンサー爆弾

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:43.58 ID:THedjgSz0.net
ゴールデンアイよりナイトファイアの方が面白かったんだよなあ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:49.30 ID:m4DAqRtma.net
田中眞紀子がフリーダムすぎて敵とボンドの的になるのイラッとしたな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:49.76 ID:HE4Vg8n0d.net
パーフェクトダークのファーサイトも楽しかったわ
ファーサイト出るところに立て込もって一方的に虐殺できた

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:53.54 ID:ROZyrRkNa.net
言うて一部のヲタしかしてなかったぞこれ
FFやらパワプロして飽きたら外で野球とかそんなんが大半で言うほど64て存在感なかった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:55.03 ID:fEzZvcso0.net
>>237
無いんやで
実機買おうやカセット半指し楽しめんで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:01.24 ID:XRLk9q63K.net
>>206
今現在カセットにプレミアつくぐらいには名作やぞ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:02.16 ID:8Ln8/FPIa.net
>>234
25や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:23.38 ID:SVpGrDeI0.net
>>253
一人用としてはそうかもしれんけど
みんなでワイワイするのとちゃうやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:34.11 ID:VBjMO3RP0.net
VCは無理やろ
レア社と任天堂があの後微妙な関係なって
版権がダメ パーフェクトダークは箱で出た

総レス数 261
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200