2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「eスポーツ?キモオタがゲームしてるだけやんw」←酷すぎやろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:22:38.97 ID:uE0vAYJq0.net
海外だとイケメンが多いぞ
日本はイケメンが少ないけど高学歴が多い
馬鹿にするのやめろや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:23:14.32 ID:ddUCUSOH0.net
でもイケメン少ないんやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:23:16.43 ID:RC2wY+x4a.net
で?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:23:25.37 ID:LpKevewG0.net
キモオタであることは否定しないのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:23:45.49 ID:t/jIKJN1a.net
ゲー厶豚涙ふけよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:23:58.89 ID:zf8CtGYm0.net
だからなんだよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:24:09.39 ID:+dgGJ6EC0.net
その白人のイケメン画像ください

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:24:51.86 ID:q+ILPosoa.net
そこかい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:24:58.49 ID:Hs+5qg7d0.net
詭弁やな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:24:59.64 ID:IP2qH+mD0.net
オタクがゲームしてるだけじゃん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:07.94 ID:UrhA1YoR0.net
ちょもす

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:27.21 ID:03VrZeFoa.net
Eじゃん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:28.02 ID:5GO2eDbK0.net
eSports大会賞金一覧 ( )内はざっと日本円換算

■eSports
Dota 2 - 『The International 2015』(賞金総額22億8000万円 優勝賞金8億2000万円)
League of Legends - 『World Championship』(賞金総額2億5000万円 優勝賞金1億2000万)
ウルトラストリートファイター4 - 『カプコンプロツアー2015』(賞金総額6000万円 優勝賞金1400万円)
CS:GO - 『ESL ESEA Pro League Season 1』(賞金総額5900万円 優勝賞金1200万円)


■モバイル
モンスターストライク - 『モンストグランプリ2016闘会議CPU』 (賞金総額5000万円 優勝賞金2000万円)





■FF14
ウルヴズジェイルス(賞金総額12万円 優勝賞金10万円+なんとか芸人賞) ※交通費なし、当然参加者(4人)で頭割り

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:31.68 ID:cz5DPytF0.net
なぜスポーツと名乗るのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:34.79 ID:6B6tiTRjd.net
>>7
http://imgur.com/Z51NdTw.jpg

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:25:47.92 ID:UnDv31fta.net
羽生「ボードゲームしてるだけです」

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:26:02.46 ID:ddUCUSOH0.net
>>15
インド映画にいそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:26:33.69 ID:Rly8Z2xm0.net
いや海外もキモい奴のほうが圧倒的に多いぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:26:41.40 ID:Anp31zOgd.net
顔なんてどうでもいい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:26:48.38 ID:ePMxvvrl0.net
わざわざスポーツと名乗るあたりがキモオタのコンプレックス出まくっとる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:26:55.17 ID:D59EDvIS0.net
>>15
絵に書いたようなギークで草

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:27:04.26 ID:q+ILPosoa.net
>>15
は?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:27:33.56 ID:zzdJyy8r0.net
http://wiki.teamliquid.net/commons/images/b/bf/Shox.jpg
こいつは?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:28:13.28 ID:G8pa4G/D0.net
ええやん
http://i.imgur.com/OaIflVx.jpg

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:28:20.02 ID:S5l+KV2S0.net
なんでプロゲーマーってすぐ腕組むの?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:28:23.66 ID:D0tuJ3380.net
Dota2豪華だな
LoLの劣化版てイメージが強いが

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:29:03.48 ID:ddUCUSOH0.net
>>25
トレインスポッティングごっこやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:29:07.60 ID:QdoPD8F60.net
海外でも9割はキモオタやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:29:17.47 ID:CkvCPKQda.net
学歴厨が多いから叩かれるのも致し方ない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:29:46.29 ID:cgSpnsZh0.net
そりゃスチームの運営会社やし、しこたま金あるでしょ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:29:46.55 ID:tE93sPHT0.net
クエイクとかスタークラフトみたいなガチでスキル問われるゲームのプロはすごいと思うけど

ヌルゲーのeスポーツとかただの暇人コンテストにしか思えない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:30:00.25 ID:3G/nFekA0.net
シャドバの大会のメガネ率ほんま草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:30:00.40 ID:yph+7q1pa.net
オンラインRPGの癖にトップがe-sportsどうこう言い出すFF14とか言うクソゲー

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:30:00.59 ID:/1mx58u+0.net
ときどってなんでまぁまぁな顔で東大やのにゲームなんかやってんの?
Jリーグ行くより意味不明

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:30:40.34 ID:xsfAEYm40.net
quakeとか普通のやつが努力すればある程度強くなれるけど
それから上は壁があるよな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:30:43.78 ID:JK17Iy/Qa.net
e-Sportsをバカにするな!!!って言う奴ってソシャゲ馬鹿にしてるからなんか面白い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:31:32.11 ID:kJ6sw0ak0.net
でも君はイケメンじゃないよね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:31:42.72 ID:le/iEYH70.net
>>36
ソシャゲはただの企業の搾取戦略にすぎないゲーム以下の代物だしな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:31:51.61 ID:G8pa4G/D0.net
14ってなんかのMOBAパクったミニゲームなかった?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:31:57.75 ID:T8D9Dcbs0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR7WfAYNGicJyYWon7ljS7JncmPsNXjW4KrKdYQvzaoTWk113-zVex0BRTx
やきうだって豚が球投げてるだけじゃんw

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:32:14.03 ID:DUqYecRtM.net
ソシャゲはゲームじゃないんだが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:32:18.49 ID:5GO2eDbK0.net
FF14のPvP大会開催決定!

4チームしか応募がなかったので運営から3チーム参戦し無理矢理開催

都内某所で開催と告知したまま大会前1週間を切る

専門学校の教室を使うと判明

当日突風により電車が止まる、開催時刻ギリギリになっても運営の対応発表なし

なんとか開催、現地に観戦者が来るも定員約30名の会場で20時まで拘束されると判明

体験入学の日程とブッキングしており、観客に体験生を動員しているという疑惑浮上

1回戦スタートするもマッチングシステムに欠陥があるため、試合が始まらず

10分後ようやくマッチングしたため1回戦スタート、1試合目終了(試合時間5分)するも
2試合目でまたマッチングせず、10分待機。試合時間5分。1回戦終了。

その後不具合etcで95分待機してようやく2回戦。
1試合目38秒で終了。
2試合目、片方のチームがデバイス不具合で動けず、67秒で2回戦終了。

※その他
司会者が開始前に片方のチームの奇襲作戦をバラす。
マッチング改善の為にPVPランク50未満の参加者をGM権限で無理やり50にさせてアチーブログを垂れ流す。

トーナメントの告知では↓のように任意の環境を使えるとあるのに

http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/001306.html
◆いつもの環境で参加できます!
いつも使っているゲームパッドやゲーミングマウスなどを持ち込めるほか、
ご自身のキャラクターをコピーしたデータで対戦するため、
マクロやUIなど、普段と変わらない環境で大会に参加できます。

                ↓

まなな@昇天のベネディクション ?@MananaFF14 ・ 3分前
G13が一生動かないらしい

まなな@昇天のベネディクション ?@MananaFF14 ・ 19分前
VCなしまじ?

と本番では一切使用できなかった。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:32:35.16 ID:fj0AfYIE0.net
なんのeや?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:33:09.01 ID:2REZIAPc0.net
>>25
主催者から指示されるから

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:33:18.99 ID:2REZIAPc0.net
>>28
これ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:33:26.60 ID:xmwjBeYWd.net
ソシャゲをe-Sports化しようとしてるのは見てて滑稽ですわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:33:48.12 ID:9xWQ2reyM.net
ゲームで競うのは良いと思うけどスポーツではないな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:33:55.96 ID:ZZX7LlYtd.net
>>43
「絵」じゃん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:34:11.79 ID:9KvFhoeR0.net
まあ金になるならでかくなるやろ。
ほんで権威付いて、 そういうやつらは一斉に沈黙する、と。
新しいものに対する反応はこんなもんよ。

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:34:18.46 ID:yph+7q1pa.net
キモオタが優勝するとシャドバみたいな扱い受けるんでしょ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:34:39.79 ID:vN2cRiSq0.net
>>15
ミスタービーンやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:34:47.75 ID:JK17Iy/Qa.net
>>38
出た出た
そんなんだから一生バカにされるんやろw

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:01.29 ID:kja+KtKla.net
少なくとも欧米ではゲーオタなんて日本以上に差別されて肩身狭い思いしとるで
アニ豚もやけどな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:05.86 ID:O0BXYLKT0.net
プレイヤーはそこまででもないけど観客にナードっぽいのが多い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:11.32 ID:7S+vj2Gxp.net
中村聡かっこいい
世捨て人の風来坊って感じでゲーマーっぽい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:17.91 ID:1cqoG4vBa.net
わざわざスポーツってつけたがるほどのこたか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:31.78 ID:D59EDvIS0.net
シャドバの優勝者はイケメンになるようになってるからな

RAGE初代チャンピオン
http://i.imgur.com/RcT6Czn.jpg

ファミ通カップチャンピオン
http://i.imgur.com/rM4LDs4.jpg

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:41.68 ID:QZIOWNuy0.net
中途半端なキモオタだからダメやねん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:42.48 ID:ljJ3ec850.net
>>15
Kolentoやんけ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:58.25 ID:9xN8c62Dd.net
まずキモオタとイケメンは両立するんだよね
キモイってのは容姿だけで決まるもんじゃないから
イケメンでもロリコンならキモイから

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:35:58.51 ID:jkGoijn8M.net
ゲームをバカにするなって言ってるキモオタがソシャゲバカにしてるのはなんでなん?
人種差別と黒人が嫌いって言ってるのと同じやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:36:25.01 ID:nwz4I3HG0.net
キモオタがどうこうよりも反射神経とかの話しろや
スポーツに見た目とかおまけでしかないやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:36:29.17 ID:xDYCOq3/0.net
企業がもっと力入れればええけどいれないからこうなるんやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:36:44.43 ID:HisWu1ntd.net
ガラパゴスジャップにゃやきうがお似合いよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:36:57.49 ID:le/iEYH70.net
>>52
ソシャゲ豚コンプ持ちすぎだろ
やっぱ搾取されてるってこと言われると顔真っ赤なんやね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:36:57.61 ID:aLdmjM8ea.net
>>23
ホモじゃん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:03.54 ID:jkGoijn8M.net
シャドバはイケメンが勝ったらヤラセだああああ!!ってキモオタが暴れたのが一番面白かった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:08.24 ID:QdoPD8F60.net
つーか日本のEスポーツこれからがやばい
今ゲーセンに通ってるやつなんてほとんどキモオタやからな
そいつらが中心の業界とかどう頑張ってもスポンサーは集まらない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:31.76 ID:a7V0dhvE0.net
海外のソフトメーカーとハードメーカーが癒着してる感じきもい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:35.94 ID:YjOI1d/Na.net
シャドウバースが優勝者を晒し者にした挙げ句賞金払わなかったってマ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:37.77 ID:JK17Iy/Qa.net
>>65
e-Sports豚コンプ持ちすぎやろw

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:37:55.42 ID:fEfGYjxA0.net
えらい(灬ºωº灬)

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:20.25 ID:le/iEYH70.net
>>71
何コンプ?言ってみ
デタラメおうむ返し乙

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:24.75 ID:Bw00iLeg0.net
>>63
カプコンめっちゃ力入れてるやん。eスポーツの大会日程に合わせるためにスト5未完成のまま出したほどやぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:30.28 ID:2GpzY/x40.net
日本ってeスポーツ糞弱いよな
最弱レベルじゃね?先進国なのに
バカじゃん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:35.39 ID:Ougg+V+T0.net
どんなジャンルでも最初はそういわれるもんやろ
野球だって学生の遊びで職業野球人とか(笑)ってずーっといわれ続けてたきたんやし
新しいパイができるってのは本来いいことなんやけどな新しい才能の受け皿になるし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:37.69 ID:xqUFcR1gd.net
ストファイかなんかの女初プロゲーマーが糞ほど叩かれてて何したんか気になるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:38:52.39 ID:8Jh32Eh50.net
キモオタ「スポーツの大会で日本代表に選ばれたので会社休みます」

なおオンラインカードゲームだったもよう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:14.40 ID:HOia9s440.net
スポーツとかいうから嫌われんだよ
潔くゲームしてるだけですって言えや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:16.53 ID:DIJaVfQ+0.net
世間に認知させてなんの意味があるの?結局やるやつはやるしやらないやつはやらん
隔離しとくほうが丸いやろ、ゲームで認知されたい奴らは外国行けばいいし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:17.63 ID:yph+7q1pa.net
日本国内だと賞金10万が限界とかじゃなかったっけ
法律変えないと無理とかじゃ?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:19.17 ID:KAXHFHEC0.net
「ハドーケン!ハドーケン!」←2017年でもコレは草はえる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:47.44 ID:aShYrdCO0.net
キモヲタは隔離して別ブロックでつぶし合いさせるサイゲ有能やわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:48.04 ID:IstQrsog0.net
japゲーマー「海外では普通。なんで日本では企業がスポンサーになってくれないんだ?」
海外のゲーマーは自分でスポンサー探しとかしてるんだよなあ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:55.21 ID:le/iEYH70.net
>>75
釣れないぞそれじゃ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:58.94 ID:Ougg+V+T0.net
>>81
表向きは法律の壁があるから賞金額下げて、運営が給料って形で還元してるlolなんかの場合は

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:39:59.22 ID:oOHT7lGod.net
>>57
頬骨、一重まぶた、細い目
ブサイクやんw

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:40:05.58 ID:IEUbitcDd.net
囲碁か麻雀やればええやん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:40:08.94 ID:JK17Iy/Qa.net
>>73
世間にバカにされてコンプ持ってるキモオタが他バカにしてるんだから笑えるやん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:40:17.51 ID:K59Z5Jr50.net
ゲームすら本気でやれなかった奴らの鳴き声やなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:40:33.79 ID:cRipeQGAd.net
>>57
一枚目の奴でもイケメンだと言われるのがイースポーツなんやなって

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:00.73 ID:YuykyhYMa.net
格ゲーFPSは許すがカードゲームがスポーツ扱いなのがおかしすぎるだろ
それなら将棋や囲碁もスポーツにせんとあかん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:04.02 ID:eln3dD1Id.net
アジア大会でメダル種目なるしもう馬鹿にできんとこまで来とるやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:07.77 ID:eSHMiKKLd.net
世間に認められたいのはわかるけど海外でもゲーオタアニオタは蔑まれてるのに日本でそれなりに認められるとか100年ぐらいかかりそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:15.13 ID:pd8Xtfep0.net
ポケモンがあれば人気出るとか言ってるガイジおるからな
ガイジすぎて草

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:18.73 ID:rFhTdREId.net
>>46
総務省だか的には基本無料のソシャゲみたいのでないとデカい賞金出しちゃダメなんやないっけ?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:29.95 ID:2dmDSXBy0.net
「eスポーツが人気出ない日本終わってる!」とか言ってるキモオタの存在が一番eスポーツの発展を邪魔してるという事実

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:34.72 ID:QdoPD8F60.net
ほら!イケメンいるじゃん!
って言ってる奴らはラルキと同レベルやと気づいたほうええで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:44.82 ID:DkKzLRnH0.net
まんこと豚っていがみ合ってるけど同族嫌悪なんよな
どっちもコンプレックスのヒットマークを看板にしすぎやねん
まんこも30超えたらババァと自覚あるからわざわざ30代女子とか40代女子とか言うんやろ?
キモ豚もゲームはスポーツやないと自覚あるからわざわざeスポーツとアピールするんやろ?
べつにゲームはゲームでええやん。ゲームに勝手に罪悪感持ってるの豚自身やん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:49.49 ID:le/iEYH70.net
>>89
何コンプか言えなくて草
ソシャゲ豚は世間にバカにされてないみたいな言い方w

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:57.11 ID:cgSpnsZh0.net
>>76
将棋や囲碁も生まれた当時は(笑)やろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:41:58.39 ID:JK17Iy/Qa.net
>>96
毎回それ言うアホいるけど賞金でかい大会とか日本でもあるやん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:42:01.47 ID:k/OX7A3j0.net
>>51


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:42:12.97 ID:IstQrsog0.net
シャドバ(笑)がイースポーツならじゃんけんもスポーツみたいなもんやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:42:13.86 ID:p9rT4XZmd.net
あれやってることの凄さが全くわからないんだよね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:42:30.16 ID:JK17Iy/Qa.net
>>100
だから両方一生バカにされるんやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:43:12.00 ID:z+dHnhBF0.net
日本でe-sports流行らんのは日本人が弱すぎるからやで
もっと海外で結果残せば企業も乗り気になって世間の認知度も上がるわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:43:19.98 ID:c8FyLJJQd.net
https://images.gamurs.com/upload/2015/06/26/sneaky16839128489_9eefb56523_o.jpg
はいイケメン

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:43:21.60 ID:XR+ey6Sw0.net
普段テレビとかでイケメン選手特集みたいなのやってると
そういうの馬鹿にしてるくせにイケメンがどうとかアホちゃうの

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:43:24.83 ID:2dmDSXBy0.net
>>94
日本で蔑まれてるのはアニメゲームというよりそのキモオタやから美男美女が活躍すればすぐよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:43:36.68 ID:xjtuAjN20.net
イケメン多くないんだよなぁ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:00.20 ID:+h8Nx4BOM.net
>>107
意味分からんのやけどそもそもゲーム流行ってないやん
そんなで結果とか無理に決まってるやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:07.85 ID:gSTvo8RCd.net
>>108
典型的ナード

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:19.01 ID:YvbTPJO/0.net
やりたい奴らで盛り上がってればいいんじゃないの?
別に世間様に認められる必要なんかないやろ?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:27.75 ID:2GpzY/x40.net
韓国にすらボッコボコにされて負ける国ジャップランドww

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:45.97 ID:foL5QjEU0.net
こんなしょうもない企画でゲームの値段値上がりしてんの?
たまったもんじゃねえな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:50.15 ID:c8FyLJJQd.net
http://upload.inven.co.kr/upload/2012/09/09/bbs/i1235710531.jpg
ほい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:44:57.07 ID:eSv3b16P0.net
野球も昔は遊んで金貰うなって同じこと言われてたから
でも本気で流行らせたいんなら俳優とかモデルで燻ってる人を訓練させてやらせた方がいい
弱くても注目は集まるからそこから本当に上手いのも出てくる
ちびっこはまず見た目から入るからね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:02.34 ID:rFhTdREId.net
>>102
億クラスのあるんか?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:07.24 ID:0Dbrcj/B0.net
囲碁かチェスやれよ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:09.70 ID:D59EDvIS0.net
>>115
韓国にすらって韓国は超一流なんですが

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:10.99 ID:WxcOspQi0.net
FPSのやつにくっそイケメン白人おったやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:26.47 ID:IstQrsog0.net
>>112 世界で流行ってるゲームはいくらでもあるぞ?自分からそれを日本で流行らせようとしろよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:45:33.00 ID:c8FyLJJQd.net
>>113
ナードはお前定期

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:17.49 ID:G8pa4G/D0.net
ドランクすこだw
http://i.imgur.com/MXYDk6M.jpg

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:27.69 ID:hKzG4TX00.net
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:31.40 ID:+h8Nx4BOM.net
>>119
そこまではないけど100万200万あればええやろ
なんか日本は賞金ないから盛り上がらないってアホいるけど賞金あっても誰参加せんのやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:40.62 ID:z+dHnhBF0.net
>>112
プロ名乗ってる奴は人口多くてレベルも高い海外のサーバーでやっとる
それでも勝ててないんやから流行ってるかどうかは関係ないやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:47.22 ID:IstQrsog0.net
>>124 こんな風に意味わからん返ししてくる池沼がおるんやからe-Sportsはやらんわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:46:49.49 ID:Y2cQ8L7P0.net
まあ競技人口が全てやな
ゴミみたいなマイナースポーツよりは上だし野球サッカーには遠く及ばん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:13.37 ID:gSTvo8RCd.net
>>124
なんやナード言われて怒るて自分にもその自覚あるんかクソカス死ねや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:27.81 ID:GUKeVdFe0.net
シコハゲwwwwwwwwww

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:33.02 ID:DfYsuc9E0.net
黒髪ロングのqtpieちゃんをすこれ🙆

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:33.31 ID:szaoGhKHd.net
シャドバの今やってる大会いくらもらえんの?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:36.66 ID:+h8Nx4BOM.net
>>128
関係ありまくりやろ
そもそもその国で流行ってないと強い奴は出てこない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:38.26 ID:BybnUNmk0.net
韓国はまあ別格として、欧米に負けるなら分かるけどベトナムとか南米にも手も足もでないってどういうことなん?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:47:57.01 ID:IstQrsog0.net
>>133 優勝が400万

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:11.03 ID:Ougg+V+T0.net
>>128
いや母数は才能の数に直結するから関係あるぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:14.97 ID:YvbTPJO/0.net
>>136
上手い奴がおらんのやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:26.53 ID:ZPy5Hy7rd.net
将棋?陰キャが遊んでるだけやん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:26.97 ID:IEUbitcDd.net
そもそも観戦してても面白くないのがオタスポーツの限界やね
内輪だけのせっまいせっまい世界

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:27.33 ID:2GpzY/x40.net
奴隷の国ならではだなeスポーツが流行らないのも

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:34.32 ID:c9CIBg5G0.net
格ゲーとかfpsより将棋とかでよくない?
他人の見てても面白くないやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:46.12 ID:5zKtIZ/Y0.net
醜い…醜すぎる…
なんて醜く不毛で無価値でどうしようもなくしょーもない言い争いをしているんだ君たちは…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:48:58.19 ID:c8FyLJJQd.net
>>129
元々やる気ないだけだろ
ワイを理由にしないでキモいから

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:07.40 ID:IstQrsog0.net
fpsのe-Sportsが一番しょーもないわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:09.58 ID:GS1L/6MO0.net
なんか大会がある日に向けて現地でゲームしてる時間に合わせて練習してるとかやってたな
ゲームなんかにそこまでするんやね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:12.16 ID:c8FyLJJQd.net
>>131
怒ってるのお前定期

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:22.36 ID:bRq8Fu0Hd.net
>>141
結局これにつきるわ内輪でしこしこやっときゃええのに

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:27.84 ID:Bw00iLeg0.net
まずプレイ環境整えるのに金かかるし
後進国の最貧困層が一発逆転かけて挑戦できない分野は第一線にはなれんやろな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:28.91 ID:mea9W5GW0.net
ぷよぷよってあれEスポーツなんけ?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:51.01 ID:hKzG4TX00.net
>>143
なくもない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:55.02 ID:k82kxXbpa.net
陰キャが聞きかじったナードとかギークとかって言葉を必死になって使ってるのはホンマ草

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:49:59.31 ID:JrDJfQ8Sp.net
>>108
小太りの少年やんけ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:10.21 ID:gSTvo8RCd.net
>>148
なんも言い返せんのやなガイジナード

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:24.95 ID:c8FyLJJQd.net
>>154
意外と可愛い顔してるだろ?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:31.76 ID:aShYrdCO0.net
>>115
課金額で勝敗決めるゲームなら勝ってるから

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:41.92 ID:yinMPIhdp.net
パワプロ歴15年だけどe-sports選手って名乗ってええんか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:44.50 ID:D59EDvIS0.net
スプラトゥーン2で本気出すから待てや
今は日本人プレイヤーが圧倒的に強いけどガチった外国人相手にどれだけやれるか楽しみやわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:50:54.58 ID:k82kxXbpa.net
>>150
PCで無料でできるから貧乏国に人気あるんやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:02.22 ID:a8MtYqza0.net
日本でもLOLでトップになれば、こんなキモヲタでも女食い放題なんやで
http://pbs.twimg.com/media/C_CwtpaUAAER128.jpg

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:20.02 ID:Ougg+V+T0.net
>>143
知ってれば楽しめるやろ観戦なんて大半は
ゴルフつまんねって人もいるけどゴルフ始めたらそれなりに面白く見れるし
それこそなんJでクリケット語れるやつ、実況してるとこみたことないしな
セパタクローの日本代表戦みたことあるやつなんて1%もおらんやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:23.88 ID:c8FyLJJQd.net
>>155
いやお前ナードしか言ってないやん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:29.92 ID:euBl+mtE0.net
日本初、海外プロゲーマーに“アスリートビザ”発行へ 「プロスポーツ選手と認められた歴史的な出来事」
プロゲーマーチーム「DetonatioN Gaming」の韓国人選手が、日本で初めて「プロアスリートビザ」を取得した。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1603/30/news137.html

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:35.63 ID:fpiLg7ALM.net
スポーツの格好良さって洗練された動きやろ
eスポーツが格好良いとしたらゲーム内のアバターがアイコンになるべきであってプレイしてるオタクがスター扱いされないのを不満に言うのはお門違い

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:51:56.92 ID:2GpzY/x40.net
先進国なのに遅れてる
オーバーウォッチもLOLも最弱レベルだし

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:10.99 ID:SkLlHx+X0.net
>>163
普通に言ってるやんけ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:14.16 ID:mxgP0eoJa.net
ワールドシリーズオブポーカーの方がマシだわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:16.47 ID:Bdo5V6eYr.net
じゃっぷろは糞雑魚のくせに態度も悪いし見た目もゴミプロ意識は無い
それなのに俺らを敬えちやほやしろと言う甘え根性をどうにかしろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:17.87 ID:OsBnXcM10.net
>>15


171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:21.86 ID:/43wuehna.net
>>150
野球がサッカーに勝てない理由はコレメンス

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:22.63 ID:eL29HQpBx.net
なんで最近eスポーツスレ立ちまくるんや?
やっぱアフィりやすい?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:31.26 ID:+h8Nx4BOM.net
>>166
むしろ後進国の方が強いやろ。PCゲーだし

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:45.79 ID:rFhTdREId.net
>>143
囲碁よりは分かりやすいけど素人目に試合内容がわかりにくい
あと子供の頃から才能なければ一生アマという希望のなさ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:52:50.59 ID:gSTvo8RCd.net
>>163
お前は定期しか言っとらんやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:53:01.04 ID:DvexyVts0.net
>>15
Thijsやんけ!

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:53:10.35 ID:IstQrsog0.net
>>171 プレイ人口ではサッカー勝ってるやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:53:20.80 ID:r/Sw38Nbd.net
lolとかで優勝しまくればすこしは認知度もあがるんちゃう賞金ケタ違いやし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:53:34.77 ID:RwaZApV9a.net
サッカーにしろ野球にしろ人気のスポーツに別に学歴関係ないやん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:53:49.93 ID:/43wuehna.net
>>177
野球9人 サッカー11人ですが

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:06.37 ID:2GpzY/x40.net
世間でもギリギリ知ってるプロゲーマーってウメハラぐらいしかいないもんな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:23.03 ID:ljMTEVxB0.net
陰キャばっかだぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:30.81 ID:yinMPIhdp.net
>>178
プレーヤー人口的に優勝するのは難しいでしょ
野球やってる子にサイ・ヤング賞目指せと言ってるようなもの

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:33.04 ID:c8FyLJJQd.net
>>175
こんなガキの喧嘩みたいなのやめようや
と言うか喧嘩売ってきたのはお前だから先謝れやボケナード

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:38.08 ID:qJoteer9H.net
今大会中やけどスト5つまらんなぁ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:40.21 ID:+h8Nx4BOM.net
>>178
賞金がどうとかTVで嘘臭いこと言いまくったけど何も変わらんかったやん

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:54:46.50 ID:JQsSyEk30.net
別にプロゲーマーという存在自体は否定せんけどtwitchとかで視聴者に小銭恵んでもらってプロ名乗ってんのはアホかと思う

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:55:05.97 ID:G8pa4G/D0.net
IOIのセロスってうまいん?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:55:10.44 ID:/43wuehna.net
eスポーツって名前もコナミあたりが考えたなら叩くが海外で普通に定着してるから叩けんわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:55:23.48 ID:Bw00iLeg0.net
>>174
eスポーツも20代までが反射神経のピークやって言われとる。

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:55:43.06 ID:c8FyLJJQd.net
>>188
ヘタクソ
マナー悪い
他のメンバーに嫌われてる

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:55:44.86 ID:cVOjUl+d0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ そんなことより /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
本当に神ランカーの俺を見てよ
https://twitter.com/yuu65536/status/858993229844303872

>>108

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:56:08.99 ID:cVOjUl+d0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 >>413
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ そんなことより /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
本当に神ランカーの俺を見てよ
https://twitter.com/yuu65536/status/858993229844303872
>>632

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:56:35.00 ID:fKUd7ee9d.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 >>413
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ そんなことより /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
本当に神ランカーの俺を見てよ
https://twitter.com/yuu65536/status/858993229844303872
>>632

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:56:43.20 ID:0dUQdZvaa.net
名前がキモい

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:56:49.80 ID:FVQs1JIdM.net
海外でも普通にキモヲタ扱いやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:57:18.81 ID:uClajeoXa.net
アジア鯖のwotやってるとプレイ回数アホほど多いのにクソ下手くそなやつの日本人率すごいわ
それなりにうまい日本人も多いんやけど環境だけは整ってるからタイとかに比べて下手くそでもたくさんゲーム出来るんやなって

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:57:55.64 ID:gSTvo8RCd.net
>>184
すまんなナードにナードて言って
はよイースポーツなんぞやめて病院通ったほうがええぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:57:56.01 ID:k9KMgufE0.net
>>197
こういう奴のせいで日本で流行らない

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:58:03.28 ID:cVOjUl+d0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ /ヽ>>279 ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82
そんなことより引きの良い俺を見てよ
ttps://twitter.com/yuu65536/status/834026666607325185

>>183

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:58:27.03 ID:pMne80Jyd.net
格ゲーばっかしこしこやってる様じゃ無理やろなぁ
しかもそんな強ないっていう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:58:51.28 ID:yCCcUY6Ra.net
>>91
2枚目のがアカンやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:58:55.23 ID:aShYrdCO0.net
例えNFLのスターターRBより稼ぐやつがおっても生涯リスペクトは得られんやろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:59:17.26 ID:sIyft57v0.net
e-sportsなんて陰キャばっかり(なんj)

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:59:32.27 ID:/43wuehna.net
>>1
羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎、ヒカキンなんて変顔おじさんやし興味ない奴にはとことん伝わらないやろ
それこそ宗教でも政治でもわからん奴にわかれって無理があるわ
それぐらい理解しろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:59:53.50 ID:BybnUNmk0.net
>>178
いっちばん下の予選で1勝5敗でボロ負けして終わったぞ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:00:02.51 ID:PrMisKmd0.net
>>15
Kolnetoはまじでイケメンなんだよなあ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:00:09.15 ID:cVOjUl+d0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n>>375
 ̄ ..    \    ( E)
フ そんなことより /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
本当に神ランカーの俺を見てよ
https://twitter.com/yuu65536/status/858993229844303872

>>821

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:00:14.41 ID:k82kxXbpa.net
一番簡単なのは景気悪くすることやな
任天堂とソニー潰すのも大切や
そしたら日本人はやる事なくなって一生無料のPCゲーやってるわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:00:30.72 ID:7hlGwlgK0.net
日本でeスポーツが社会的地位を築くには100年掛かるだろう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:00:35.99 ID:6bvQ6+IRd.net
テレビゲームにしろカードゲームにしろ一般的なスポーツよりもルールが変わる頻度が多い欠陥競技じゃん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:10.43 ID:dykeyypK0.net
最近NBAが公式で2Kのリーグ作ってたぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:26.39 ID:Film5MvZd.net
>>207
マジのガチで?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:33.37 ID:IstQrsog0.net
>>207 生え際

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:41.47 ID:PrMisKmd0.net
http://i.imgur.com/ypQ4Toa.jpg
すこ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:41.67 ID:eIdaG6020.net
たったいまスト5の大会やってるよ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:45.83 ID:gei3Jk3id.net
>>209
いかにも根暗や政治豚が考えそうな妄想やな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:46.35 ID:/9/MYRPya.net
ゲーセンに唾吐いて出て行ったカプコンがゲーセンに帰って来ようとしてるの最高に見苦しい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:01:58.61 ID:JFOF9q/ga.net
>>211
コリジョン一つまともに変更できなかったやきうは?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:02:10.73 ID:UYRP2CL60.net
兄弟の国はeスポーツがプロ野球並の地位なのになぁ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:02:48.65 ID:k82kxXbpa.net
>>217
ゲーム強いのって金がなくてCS文化もない国やん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:03:02.08 ID:Qv6daHwMM.net
eやん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:03:30.58 ID:VVntu8Jl0.net
>>112
ほんこれ
今日日ゲームなんて流行ってない
30年前ならこういうジャンルも流行っただろうにな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:11.48 ID:XbMoir0qa.net
なんでスポーツ?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:16.13 ID:04cp//vz0.net
インドがIT強いのはカースト制度のため
みたいな話やな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:24.42 ID:bmkz0yzC0.net
アメスポは本格的にeスポーツと連携していくで
NPBには無理やろなぁ…

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:25.39 ID:34fQIHVPK.net
フジCSでやってるの観てないわと思った

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:25.81 ID:+aehh24pd.net
>>220
この手のeスポーツやたら推してる奴ってコイツみたいなジャップジャップ言ってそうな政治豚くんしかいないよな そら誰も話聞かんわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:33.55 ID:xoUSdlB7a.net
サイゲがガチャゲをeスポーツ呼びしてごり押ししてるからさらにイメージ悪くなる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:04:52.53 ID:/43wuehna.net
>>224
ルール決めて競うからやろ(適当)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:13.19 ID:Ougg+V+T0.net
>>226
EUもサッカークラブもってるとこがeスポ参入してて面白い動きしてるな
そこらへんはわりと柔軟なの羨ましいわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:19.77 ID:Bw00iLeg0.net
人がゲームしてるとこ見るのって最初は新鮮で面白いんだけど
結局自分で遊ぶ方がおもろいねん
他人の神業より自分の芋砂や

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:24.90 ID:75qCzTaWd.net
肉体の躍動感ないから無理やろね
将棋とかでさえ受け悪いし

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:37.50 ID:nB/7iNYK0.net
>>232
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:05:39.96 ID:+h8Nx4BOM.net
>>229
こういう奴が足引っ張ってるよな
日本のゲームはダメだけどハースストーンはセーフってなんやねん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/06(土) 08:05:57.53 ID:hQ1GZFbA0.net
すこればキス
http://i.imgur.com/jTqQHQZ.jpg

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:07.66 ID:VVntu8Jl0.net
>>203
高橋名人位やろな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:12.05 ID:zjgNdtiZ0.net
>>234
ヤバイって何が?
もっと具体的にヨロ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:06:18.19 ID:3IPzxW/60.net
>>226
ちゃうで
ソースはワイ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:09.88 ID:/43wuehna.net
そもそもスポーツ自体日本人が考えた言葉ちゃうし向こうがそれでええなら黙るしかないやん
アメフトはどう見てもフットボールちゃうけどそういうもんやで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:14.09 ID:vIBoS8EVa.net
お前ら言うほどeスポーツに興味無いだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:24.07 ID:SnzfDmE+0.net
>>125
この雰囲気、二宮じゃね

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:39.73 ID:p7qe06Mm0.net
日本は企業さんサイドが全然興味無いのが辛いンゴ
米スバルとか大会開いてんのに

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:46.51 ID:04cp//vz0.net
なんで日本でeスポーツ流行らんかわかるか?
日本人は争いが嫌いやかららしいで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:51.16 ID:l0PUmxY4M.net
ストリートファイターやってるオカマの男ハラデイ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:07:53.84 ID:IstQrsog0.net
>>235 お前がシャドバとハースストーンやってその感想なら病院行った方いいよ、ゲーム性ないのにe-Sportsとか草も生えないぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:00.45 ID:k9KMgufE0.net
まずeスポーツ対象のゲームやジャンルがまともに日本に入ってきてないのに
eスポーツという概念だけを必死に流行らそうとするのが間違ってる

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:23.15 ID:cgSpnsZh0.net
>>232
やったことあるゲームのクソ上手いプレー見るのおもろいやん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:25.73 ID:5AHysz2sa.net
プロゲーマーよりゲームタレントの方が需要がある

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:32.47 ID:k82kxXbpa.net
>>244
競走全否定で草

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:56.36 ID:JQsSyEk30.net
日本eスポーツ協会 役員(敬称略)
会長 西村康稔(衆議院議員)
理事 中村伊知哉(慶應義塾大学 教授)
理事 馬場章(東京大学大学院 教授)
理事 浜村弘一(カドカワ 株式会社 取締役)
理事 平方彰(株式会社 電通 スポーツ局 次長)
理事 丸山茂雄(株式会社 トゥー・フォー・セブン 取締役)
理事 宮澤栄一(株式会社 ハーツユナイテッドグループ 代表取締役)

あっ…(察し)

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:08:58.53 ID:0e6MBAwo0.net
大規模な大会やるのはええけど、スポーツと名乗らないでほしい
アスリートに失礼

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:11.37 ID:75qCzTaWd.net
>>249
それは海外も同じに見えるなー

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:15.83 ID:5NSPbbFod.net
アフィカスやん
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170506/dUUwdkFZSnEw.html

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:17.15 ID:M1kjuL9h0.net
>>244
ちゃうやろ
日本やとゲームというのはコミュニケーションツールや暇潰しの部類やからそこに時間を多く費やすのはアホらしいということやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:18.48 ID:ROZyrRkNa.net
ジャップのキモオタて大抵容姿終わってるのなんでなん?
オタク趣味してると顔歪むんか?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:21.17 ID:04cp//vz0.net
>>250
ワイはこれ聞いて納得したんやけどな
対戦ゲーム苦手やし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:30.54 ID:+h8Nx4BOM.net
>>246
分かった分かった
日本のガチャゲーはアウトでアメリカ様のガチャゲーはセーフなんやな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:09:51.31 ID:JFOF9q/ga.net
YouTuberもゲーム実況で稼いでた奴が多いし
若い世代からの注目度は高いけど
それだけで食っていこうとは思うのはキツい世界やな
まだリスクリターン全然釣り合ってないわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:18.77 ID:k82kxXbpa.net
>>257
格ゲーは今でもまあまあ強いんやで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:25.24 ID:BOEQUXF30.net
>>258
頭に血上りすぎて視野狭くなってるぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:36.61 ID:iFqbbd/Wa.net
モーションキャプチャー撮る機械を全身に付けて戦う格ゲーとか出たら安全な格闘技として多少地位は向上すると思ったで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:10:41.40 ID:6deNBZW7d.net
日本じゃシャドバもハースもキモヲタゲーでーす残念ながら

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:03.42 ID:5AHysz2sa.net
頻繁に環境が変わるどころかゲームタイトルすら変わるもんのプロとかさ頭湧いてるんちゃう?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:03.66 ID:zLtVi/yg0.net
ベンキューのモニタ買うとなんか海外のキモオタの顔写真と紹介文が偉そうに載ってる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:10.67 ID:eyuo8g5b0.net
dota2すげえな
lolみたいなキッズゲームとは格がちげえわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:22.47 ID:CgqzBrqwp.net
>>245
佐藤かよのことか

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:23.41 ID:Ougg+V+T0.net
>>262
武器使った現代の戦いでそういう試みもう始まってるで
甲冑つけて、各所にセンサーつけて戦いあうみたいなやつ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:23.99 ID:thjE8TF20.net
>>263
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:26.89 ID:k82kxXbpa.net
ハースストーンやってる奴のシャドバコンプやばいよな
サカ豚みたいで必死すぎて

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:32.24 ID:04cp//vz0.net
>>255
海外では受け入れられてるのがすごいと思うわ
日本ってゲームって聞いただけで幼稚やと思うステレオタイプの大人ばっかやろ
根幹から日本ってゲームに厳しい国やと思うねんな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:48.85 ID:l0PUmxY4M.net
>>267
外人や

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:51.38 ID:IstQrsog0.net
>>258 例えばコレントなんかはハースストーンで一般的に弱いと言われてるデッキ使っても強いデッキに勝てるけど、シャドバで強いって言われてる人たちみーんな同じデッキ、同じ動きなのどう思う?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:12:57.26 ID:W0VGJssQM.net
ブッチギリでゲーム下手くそなヒカキンがゲーム糞上手いプロの何倍も稼いでるから草

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:02.71 ID:JFOF9q/ga.net
>>264
普通の仕事はそんなもんやろ
手を変え品を変えの世界や
ずっとおんなじことを何十年も続けるのなんて極一部

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:27.29 ID:+AgJd2v50.net
>>7
可愛いやろ?
http://images0.minutemediacdn.com/production/912x516/58f015650596ab1dce000001.jpeg

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:27.86 ID:eq3Uw27xd.net
ワイもゲームしてアナウンサーと結婚したいわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:32.31 ID:IstQrsog0.net
萌え萌えメンコバースガイジも湧いてきた

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:32.79 ID:8AsnGbKKa.net
日本でもしもeスポーツが流行るとしたら後10年はかかるやろなあ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:13:50.48 ID:Bs/GzXKxd.net
なんでスポーツなん?
ウエイトとか走り込みするん?
食事管理徹底したりするん?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:23.47 ID:W0VGJssQM.net
なんか洋ゲーだとガチャガチャ許されるんだよな
オーバーウォッチとかソフト買わせてガチャガチャとかアホかと思ったけど叩かれないし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:25.99 ID:eq3Uw27xd.net
>>279
日本は汗水垂らして働いて金稼ぐべきって考えの老害と嫉妬ガイジが多すぎる

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:38.68 ID:/9/MYRPya.net
多分eSportsというか一つのゲームタイトルに絞らないと流行らんけどそのタイトルが日本で流行ってないのが致命的や
lolがゲーム知らん人間にも楽しめる内容なら良かった

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:14:59.59 ID:zlKeSpI70.net
ワイゲーム大好きなキモオタやけどesportsとか言って市民権得ようと必死な奴はキモいと思う
だって大会とかどうみたって陰気な奴らの集まりなのにキモいって思われないわけがないやん
それを海外ではうんたらーとか全然関係ないし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:25.18 ID:Ougg+V+T0.net
>>282
なお韓国選手は文字通り命削ってる模様
カフェイン錠剤口に放り込みながら二日ぶっつづけて調整のためにプレイしつづけるとか笑うわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:40.34 ID:m5GDlQ+ma.net
興味持つ人少ないだけだろ
日本が悪い言い出しても始まらんだろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:50.36 ID:iFqbbd/Wa.net
>>268
それ面白そうやな
やっぱワイみたいな素人発想をそれを生活の糧にしとる連中が思いつかんハズはないと思ったで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:15:56.95 ID:+AgJd2v50.net
法改正せんと何十年経とうが無理やぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:09.10 ID:Bw00iLeg0.net
>>284
お前みたいな奴が一番発展を阻害してる定期

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:10.68 ID:6deNBZW7d.net
仮にスポーツと認めらたいなら走りながらゲームピコピコやればいいんじゃない?
まぁプロゲーマー様にそんな体力ないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:13.98 ID:ROZyrRkNa.net
基本的に日本のゲーマーは陰キャのくせに民度低すぎんねん
FPSやらガンダムガイジとか鉄拳民とか酷いのは対戦やからとか理解できる部分もあるけど
なんで音ゲーすらあの惨状なんや

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:28.40 ID:eq3Uw27xd.net
>>286
まずゲーム=オタクみたいな感じやしな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:33.43 ID:VVntu8Jl0.net
>>286
ほんこれ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:36.98 ID:zlKeSpI70.net
別にこうやって働くべきとかそんな大層な話じゃなくて単純にたかがゲームをスポーツだの言い張るサマが痛いんやろ
それに結局大会出てくるのはお察しな容姿の奴ばかりやし
ダメとかじゃなくて単純にキモい痛いって思われてんねん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:43.52 ID:W0VGJssQM.net
>>291
どこの国でもそうやで…

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:16:47.82 ID:eyuo8g5b0.net
lolのほうが人倍以上多いのに賞金総額10倍以上差があって草
舐めすぎやろlolキッズ怒ってええんやで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:09.26 ID:8AsnGbKKa.net
>>282
そんなんじゃなくeスポーツを発展させて行こうとしてる側の方がただただ無能なだけやから今こうなってると思うで
海外で成功してるスポーツとりあえず日本に持ち込んで大会開いたけど全然流行らない!とかそらそうよとしか言いようが無い

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:11.50 ID:M1kjuL9h0.net
>>271
実際流行ったゲームがそういうのが多いからしゃーない
一時期格ゲーが流行った時期があったけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:24.49 ID:zlKeSpI70.net
>>289
だって別に発展しなくていいもん
海外でやってるんだっから海外の大会にでも挑戦してきたらいいじゃん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:39.69 ID:eq3Uw27xd.net
>>291
プライド持ってるからちゃうか
それとゲーム=居場所やと思っとるからそれがちょっとでも他人に侵害されたらブチ切れるんや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:47.86 ID:iFqbbd/Wa.net
>>291
ワイもガノタやけどあのゲームは酷すぎると思ったで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:17:49.32 ID:CpH7cc7O0.net
ゲームが上手くてもyoutubeの配信で月数万入るくらいだし

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:06.67 ID:XpLnhON7a.net
>>268
それただのフェンシングやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:09.88 ID:pFnv82ge0.net
別にeスポーツやればええけどスト5みたいなクソゲーのゴリ押しはNG

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:50.42 ID:zlKeSpI70.net
とりあえずシャドバはあんなカスみたいなゲームバランスでesports(笑)気取るのやめろや
メンコのほうがよっぽどスポーツやぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:51.17 ID:YvbTPJO/0.net
つーか流行る必要あるの?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:18:52.68 ID:eL29HQpBx.net
>>1
お前なんかレスしろや殺すぞ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:03.03 ID:eq3Uw27xd.net
今日本でeスポーツやるならタイトルは何や?
スト5、鉄拳、メルブラ、ガンダム当たりか?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:34.80 ID:cgSpnsZh0.net
スマブラをPCで出せばeスポの格闘ジャンルで天下取れるやろうにもったいない

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:39.47 ID:UYRP2CL60.net
>>294
たかがスポーツやろ
球を棒に当てるとか当てないで一喜一憂してるのも狂気の沙汰

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:46.20 ID:9397h3l/d.net
eスポーツってなんでスポーツ気取ってるんや、ゲーム大会してるだけやろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:50.88 ID:IMkxUizCp.net
>>308
マジカルストーン

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:19:57.27 ID:zlKeSpI70.net
この認めてくれ!認めてくれ!って感じ一昔前のアニオタみたいでほんとキモイ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:07.77 ID:eq3Uw27xd.net
>>305
ほんまそれやわ
あと豚しかやってないはずやのに運営がシャドバは陽キャゲーム!って宣伝してるのもきもい

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:18.79 ID:5AHysz2sa.net
そもそも競技人口も普遍性もない一部の根暗共の奇妙な暇つぶしみて盛り上がるわけ無いやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:21.07 ID:Q4xzqMwa0.net
eスポーツの定義がわからん

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:21.24 ID:2GpzY/x40.net
Eスポーツ最弱の日本は遅れてる

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:36.87 ID:W0VGJssQM.net
>>308
まともに機能しそうなのがシャドウバース。スプラトゥーンは任天堂次第やな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:37.03 ID:FCgiYxgG0.net
そういう問題じゃないぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:50.99 ID:Ougg+V+T0.net
>>303
いや斧とか剣とか刀とかいろんな武器使えるようにってスタンスで結構ガチっとした甲冑(ボディスーツ)なのよ
まぁ西洋の甲冑きて戦うバトルオブザネイションズも味があってすきやけど、より安全性や競技性を高めていこうってスタンスやね
元々は海外に散らばるいろんな流派のどれが強いんや?って疑問から実際戦ってみようってスタンスから始まった模様

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:20:52.50 ID:DRYTAryMa.net
>>291
アニ豚見てれば顕著やけど日本のキモオタは隙あらばオラつきたい連中なのなんでやろ
口先ではDQNやヤンキーを馬鹿にし嘲笑しとるやつが多いのになんなんやろな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:10.38 ID:M1kjuL9h0.net
お前らオタク事情に詳しすぎじゃね?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:20.76 ID:+3J3SQe10.net
lolで東南アジアの土人供に虐殺されて煽られる先進国があるらしい

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:34.82 ID:eq3Uw27xd.net
>>318
シャドバはまともに機能するんか?
カードゲーム系は素人が見てもおもんないしやっぱり格闘系やとおもうねんけどな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:49.89 ID:zlKeSpI70.net
>>321
DQNやヤンキーを馬鹿にするのも本心じゃなくてオラつきの一種だからな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:55.08 ID:l0PUmxY4M.net
賞金10億位出したらみんなやるやろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:56.47 ID:cgSpnsZh0.net
>>294
将棋もたいがいやぞ、渡辺竜王初め見た目も性格もクソばっかり

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:21:58.40 ID:eq3Uw27xd.net
>>322
オタク板やぞ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:02.18 ID:JFOF9q/ga.net
>>318
スプラは競技としてなりたちそうやな
2がどんだけ流行るかってのも問題やけど

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:02.99 ID:zLtVi/yg0.net
FPSゲーの上位の顔みるとどう見ても戦場で真っ先に死にそうな奴ばっかりなんだよなあ
まあその辺もおもろい

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:13.53 ID:us36/4dU0.net
実際かわいそうなやつらだよな
就職とか考えたら

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:17.33 ID:M1kjuL9h0.net
>>328

同族嫌悪やね

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:26.95 ID:xNYxOWqD0.net
わかるこみゅかいほうのために泣きながらやっとるわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:27.26 ID:W0VGJssQM.net
>>324
スト5の賞金200万の大会あったけど定員割れや
シャドウバースは人気すぎて抽選

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:28.35 ID:Bw00iLeg0.net
>>321
鈴木敏夫曰く宮崎駿ですら「湘南爆走族」を愛読してたらしいな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:29.45 ID:Ougg+V+T0.net
>>323
東南アジアはBグループだぞ
日本が虐殺されたのはトルコとブラジル勢だ
なおブラジルの控えに差別発言された模様

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:31.10 ID:IstQrsog0.net
シャドバをカードゲームとか言うのやめてくれ、あんなん決まった通りに動くしかない糞ゲーやん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:22:45.16 ID:+AgJd2v50.net
>>323
仮にそいつらが土人やとしても個人技もチームワークもそこに遥かに及ばない恵まれた環境のジャップロはなんやねん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:09.60 ID:3vPg0gUw0.net
ゲームから離れたほうが充実した日常送れるし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:33.78 ID:eq3Uw27xd.net
>>337
ほーんまそれやわ
ゲームシステムも遊戯王以下やしTCGプレイヤーからみたらゴミすぎるで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:35.08 ID:SSry7v6Y0.net
>>337
カードゲームは全部そうやん

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:40.41 ID:G7R+P0mia.net
>>323
ゲームなんて土人が強いんだから誇ってええやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:23:41.45 ID:F36VUqvd0.net
三国志大戦がesports化を目指してるらしいが
タイミング遅すぎやねん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:08.33 ID:eq3Uw27xd.net
>>323
日本も土人国家やぞ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:48.39 ID:ROZyrRkNa.net
>>301
連ジとかエウティタの頃は京橋のグランシャトーでサラリーマンやホストやらと和気藹々プレイしたもんやが
EXVSはもう酷すぎるわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:24:52.30 ID:xCvB/wyh0.net
何で日本でlol盛り上がらないんや?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:20.17 ID:xwcQoH1Ip.net
だって元プロのKUNが「プロになるのはやめとけ」と言うくらいだし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:22.59 ID:OpZxxx530.net
これじゃ日本では流行りませんわ
http://www.dota2.com/overview/external

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:29.92 ID:22mKUbC30.net
>>343
これマジ?
ずっと昔にやってたけどワイの業務用八卦で復帰したろうかな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:35.39 ID:JFOF9q/ga.net
>>327
将棋は一応指導者が居るのが大きいやろな
普通のスポーツもトップ層は狂ってるような奴が多いけど
周りがうまく修正して人格者っぽくなるし

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:50.18 ID:Bw00iLeg0.net
ワイなら龍が如くがesportsになるなら全力で頑張るんやけどな
好きなゲームがesportsやったらやってみよかってなるけど
esprotでやっとるからって理由でそのゲームに手出す気にはなれんわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:25:55.19 ID:UZazRDeE0.net
http://i.imgur.com/REonOeS.jpg

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:23.62 ID:Ougg+V+T0.net
まぁ実際eスポ流行らないとかいってるけど着実に環境は整ってきつつはあるよ
なんだかんだで正式サービスになってからlolも広告打つようになったし、国産ゲームもeスポ化目指してたりする動きあるしね
バスケ協会みたいにもうすでに2,3つに組織が分裂してるせいで国際試合不安なのがあるがそこらの一本化が先やなぁ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:23.82 ID:W0VGJssQM.net
>>346
日本はCSの国やろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:28.63 ID:F36VUqvd0.net
>>349
昔のような勢いは無いみたいやけどな
ゲーム自体に

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:36.25 ID:SSry7v6Y0.net
>>343
まだ残ってるんやな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:26:54.03 ID:vIBoS8EVa.net
日本ってプロより上手い一般人が多すぎる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:05.49 ID:Vkx0eFQsM.net
海外でもeスポーツなんてやってんのは
スクールカースト最底辺のnerdぐらいやぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:17.74 ID:22mKUbC30.net
>>355
悲しいなあ
よう考えたら昔の料金設定キチガイじみてたけどみんなようやってたわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:19.24 ID:tXL0HZIkd.net
eスポーツが日本で煙たがられる理由は明白だろ?推してるおまえらが気持ち悪い

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:28.82 ID:QL7g2lzN0.net
いくら顔かっこよくてもプロゲーマーってヒョロガリばっかだからやっぱり見た目悪いわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:31.72 ID:zlKeSpI70.net
大人の年齢になって馬鹿みたいにゲームに没頭してる奴とか大体残念な奴って扱いなんやから潔く諦めろや
悔しかったら整形してイケメンなって優勝せーやそしたら多少は見られ方も変わるやろ
それが無理なら大人しく今まで通り一趣味として自分の中で好きなようにゲーム遊んでそれ以外に他人に何か求めんなよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:32.68 ID:Ougg+V+T0.net
あくまで環境は地道に整いつつあるってだけで流行するっていってるわけちゃうで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:48.01 ID:F36VUqvd0.net
>>356
つい最近リメイクされたわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:27:52.47 ID:G7R+P0mia.net
>>353
順番が逆だから無理
流行ってから競技化するんじゃなくて競技化したいから流行らせようとしてるから一般ユーザーは冷めてる

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:02.00 ID:OpZxxx530.net
>>358
なんj民もナードみたいなもんやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:28:10.15 ID:UZazRDeE0.net
http://i.imgur.com/xe3DQ00.jpg

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:04.95 ID:22mKUbC30.net
>>366
一理ある
2ちゃん最底辺のなんカスが陰キャ言うてるのはギャグみたいなもんやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:08.37 ID:ROZyrRkNa.net
言うて洋ゲーてFPSばっかやん
FPSおもんないねん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:09.63 ID:xwcQoH1Ip.net
パチプロのような胡散臭さがある

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:20.33 ID:pFnv82ge0.net
キモオタのイメージを払拭したいとかいって筋トレしてた梅原ただの太ったおっさんになっとる

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:29:37.39 ID:/9/MYRPya.net
>>364
復帰してみようかと考えたけど塗り絵見てやめたわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:19.95 ID:G7R+P0mia.net
お前も陰キャやん!って突っ込みはズレてるわ
世間に認めてほしいってムーブメントがキモイって話やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:30:43.94 ID:kbcWYn1+0.net
たぬかなを信じろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:07.16 ID:LWC+lzDhM.net
世界で流行ってるラクロスも日本じゃ流行ってないやろ?
日本に対人ゲーム対人遊びはもう無理やねん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:07.58 ID:Yd9s6u4w0.net
スプラトゥーン2はよやりたいンゴ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:24.91 ID:UZazRDeE0.net
http://i.imgur.com/QTsfQY1.jpg

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:29.88 ID:2ss/W42m0.net
FPSガイジ「上位のプレイヤーの反射神経はボクサーのチャンピオンを凌駕するからw」


んなわけねえだろうがボケコラ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:31.11 ID:W0VGJssQM.net
>>374
ヤンキー臭キツすぎて無理。弱いし

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:31:58.59 ID:IMkxUizCp.net
eスポーツが流行らない日本終わってる!って発想がもうダメやねん

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:10.76 ID:zlKeSpI70.net
>>380
ホンマやで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:32:44.08 ID:LWC+lzDhM.net
>>362
ゲームがまともに生まれてからたった30年しか歴史はないし、
LOLなんか10年も歴史ないのに世界競技人口top10に入る化け物コンテンツやぞ

お前が時代に取り残されてるだけ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:22.43 ID:ZdBaeMbna.net
>>15
ハースストーンの禿やん

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:29.92 ID:kbcWYn1+0.net
>>379
ええやん、陰キャの正反対で

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:52.36 ID:G7R+P0mia.net
サカ豚みたいやな。海外ガーするけど日本関係ないやん
いちいちガチらないで馴れ合いでええやろ。所詮ゲームや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:33:58.95 ID:Afnb6Dny0.net
細々やってるマイナースポーツだっていくらでもあるんやから細々やってりゃいいのにやたら実態以上に無理やり持ち上げるから煙たがれるんや

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:00.38 ID:LWC+lzDhM.net
>>380
ゲーム先進国のイメージがあるはずの日本で流行らないのは終わってる感あるわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:11.70 ID:G8pa4G/D0.net
これ半分ボクサー超えてるだろ󾌧
https://youtu.be/6-Kt2duNKtY

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:30.77 ID:W0VGJssQM.net
>>387
日本はCSやん
e-SportsなんてほぼPCやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:39.38 ID:LqhPuTw3M.net
LOLカスはまず日本鯖のランクを常時解放できるくらいユーザー集めてから自慢しろよ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:34:44.33 ID:eq3Uw27xd.net
>>380
日本発祥のゲームで日本が発展途上って割とやばくない?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:05.13 ID:xwcQoH1Ip.net
アメリカの人気No.1 overwatchプレーヤー
http://i.imgur.com/qarAZ0Q.jpg

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:35:25.33 ID:LWC+lzDhM.net
>>389
そのコンシューマのイメージがあるのになんでネトゲは出来ないのかって話になるんや
後進国すぎるねん

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:04.40 ID:2GpzY/x40.net
ジャップって対戦ゲームはあんまり好きじゃないよね
群れて馴れ合うモンハンとかが流行ってる国だし

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:06.17 ID:W0VGJssQM.net
>>393
言ってる意味が分からん
ネトゲ?なんの話や?PCやん

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:21.74 ID:8W/KzYfpd.net
eスポーツのゲームの選定基準ってどうなってるの?
プロは格ゲーでも音ゲーでもシューティングでも世界レベルで上手いの?
それともそれぞれのゲーム毎に細分化されているの?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:28.71 ID:eq3Uw27xd.net
>>394
ポケモンとかガンダムもはやっとるやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:36:35.96 ID:aW6D6A9Yp.net
>>108
幼少期のシンダーガードかな?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:03.39 ID:3bC8HFggd.net
日本が悪い日本人プレーヤーは顔がダメPCがどうのこうのソシャゲガー

こんな批判一辺倒で受け入れるわけねーだろ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:10.88 ID:yz3yKQQNa.net
eスポーツ煽りのスレが立つ

案の定自称プロゲーマーや信者が集まってレスバトルおっ始める

1ちゃんの必死が貼られて
「これはID被りやからノーカンやろ」
「被りだって証明出来るの?」
「出来るわけないやろ」

1ちゃんが涙目敗走かと思ったら必死の内容が捏造だったことが発覚

1ちゃんが一転攻勢に出て信者だけでなくまとめようとしてたアフィや基地外まで発狂して収集がつかないことに

って言うレスバトルあったの思い出した

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:23.53 ID:LWC+lzDhM.net
>>396
選定基準は無いやろけど競技人口の多さと企業が大会開かどうかやろ
そこにスポンサーが付くかどうか

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:25.13 ID:G7R+P0mia.net
日本は任天堂の国だからな
任天堂のゲームは割りと強いやん。スマブラとか

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:39.83 ID:xjtuAjN20.net
後進国言われてもな。じゃあイギリス、ドイツ、フランス、イタリアはe-sports嵌ってるのかというと微妙
特にビッグマネーが動くmobaなんて中国韓国がメインでしょ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:40.46 ID:5AHysz2sa.net
eスポーツとか言う前にそのゲームの認知度とやってる人数とやったことある人数計算してから出直せや

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:37:54.39 ID:fzQC+YCo0.net
>>386
プレイヤーも観てる奴も性格最悪なんここ何日かで明るみになったからな
これが日本で認知されるとか絶対無理やろ
誰も近づきたくない
もしある程度の社会的認知を得られるようになるならそりゃ今のとは別のものになっとって現状まとわりついて選民気取っとる陰キャは弾き出されてそとからブツブツ悪態つくもんになっとるやろね

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:23.45 ID:LWC+lzDhM.net
>>403
いま中国韓国が後進国やと思ってたら時代遅れどころの話やないで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:30.36 ID:/9/MYRPya.net
>>393
日本はゲーム=ゲーセン文化が先に流行ってた

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:38:56.28 ID:oR5iUMqfr.net
どうでもいいけど任天堂vsソニーって結局任天堂が上なんだし
そこまで煽る必要ないやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:01.09 ID:G7R+P0mia.net
>>406
後進国の貧乏人だから基本無料のPCゲーが流行るんやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:09.50 ID:OpZxxx530.net
>>396
mobaってジャンルがあるんだがそのプロは同じジャンルなら何やってもうまいな
dota2のプロはHoNってゲームから来たって人が多いし

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:10.07 ID:eq3Uw27xd.net
>>402
確かにスマブラは国内でも海外でも人気あるから強いな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:11.90 ID:b0MKd7bId.net
>>404
むちゃくちゃ少ないのバレるからやらへんやろなぁ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:25.49 ID:xjtuAjN20.net
overwatchに関して言えば完全にk-sportsと化してるよ
ついに欧米のプロチームも韓国人助っ人を入れるようになった

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:39:37.42 ID:LWC+lzDhM.net
>>409
GDPも軍事力もなんも調べてないガイジやんけ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:40:21.65 ID:WMNzEiVf0.net
イースポーツでくくるからゴミ
チェス世界一はすごいがシャドウバースの金メダルぶら下げてテレビでたいんかって話
アイドルと風俗嬢まとめてるようなもん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:40:29.14 ID:G7R+P0mia.net
>>414
底辺が多いってことや
人生先ないからゲームにのめり込むんやで
日本だってゲーム強い奴はニートだしな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:41:14.89 ID:9rEkftDX0.net
>>416
とんでもない偏見やな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:09.07 ID:+zdFtrz5d.net
>>404
こういうのやらないで無理やり流行らそうとするから離れて行くんだよなぁ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:15.31 ID:W0VGJssQM.net
>>417
日本のプロとか調べれば大体ニート上がりやで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:27.17 ID:fzQC+YCo0.net
>>417
実際eスポーツ推しはスレみてもわかるように社会性がない
撮り鉄とかぶる

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:31.18 ID:kbcWYn1+0.net
>>416
東大卒のときどを讃えよ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:36.38 ID:eq3Uw27xd.net
>>416
ていうかポケモンのレートみたいにずっとやり続けんとランク上がらんからニートが上位なんやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:41.87 ID:IstQrsog0.net
ソシャゲがー、他の国ではー、企業が認めてくれない、流行らせようと努力もしないで他をdisってばっかなのに流行ると思う方がすごいわ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:42:53.26 ID:m+Y8JdPma.net
ゲームでも日本が一番じゃないと気が済まないのか

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:43:11.02 ID:jmGHCchhM.net
セイセイセイセイセイ
皇帝セロスで〜す

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:43:14.34 ID:75qCzTaWd.net
>>413
k化してないのなんてそれこそ格ゲーくらいちゃうの
これすら鉄拳はじめ韓国強豪おるし

総レス数 426
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200