2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】安倍「憲法9条は変えない!条文追加する!教育無償化!」←こいつに信念はないの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:26.76 ID:mq+Fh0wRa.net
憲法変えたいだけやんこいつ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:30.94 ID:Y32YY7Y2d.net
牀前月光を看る
疑ふらくは是れ地上の霜かと
頭を挙げて山月を望み
頭を低れて故郷を思ふ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:41.96 ID:mq+Fh0wRa.net
マジで笑える

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:10.67 ID:mq+Fh0wRa.net
大学無償化するっていくら野党が言っても無視してた政党はどこにいったんですかねぇ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:15.40 ID:LHYyX5ui0.net
は?9条改正しない気か?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:28.33 ID:lPGTyS81d.net
うそだぞあとで条文ごと変えるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:45.34 ID:mq+Fh0wRa.net
そもそも高校の無償化ができたのに大学の無償化が憲法改正必要なわけ無いやん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:59.03 ID:LHYyX5ui0.net
何のために支持してきたと思ってんねん9条だけは絶対変えろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:17.58 ID:mq+Fh0wRa.net
>>6
安倍は「初の改憲総理」になりたいだけだから中身なんてどうでもいいんだぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:38.04 ID:MO3VlLRT0.net
憲法変えたいっていう信念があるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:53.62 ID:3Z2st3Xz0.net
ほんまに無償化したいならさっさと法律作れや
なに自分でもっとでかいハードル設けてるねん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:04.67 ID:pEjACprZ0.net
安倍「TPP断固反対!」←嘘でした

安倍「雇用増加!」←非正規がブラックが増えただけで正規は減った

😂

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:07.54 ID:QbCRqGQl0.net
Liberal Democratic Partyやぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:16.34 ID:gP1bNj6C0.net
>>9
初の改憲総理になりたいだけだと思ってるとか認識甘過ぎやろ……
まさか改憲が一回だけやって終わりと思ってるんか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:41.71 ID:RFRAg9fUD.net
無償化するのにいじる必要ないよね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:44.14 ID:mq+Fh0wRa.net
>>14
どうせ何回もできるわけないし
安倍の任期終わる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:07.11 ID:1zhTe8J80.net
教育無償化反対なんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:11.49 ID:w2UsAD0Jd.net
全体主義の国になってほしい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:13.72 ID:mq+Fh0wRa.net
>>11
無償化なんて憲法改正のための口実でしかないからな
財源とか考えてないんやろうなあ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:27.55 ID:QbCRqGQl0.net
民進「審議拒否する!」
自民「ほーん(はなほじ」
維新「改憲賛成やぞ、ただし教育無償化加えろ」
自民「かしこまり!」

維新が有能なのか民進が無能なのか
多分両方

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:36.88 ID:vlZoZEnR0.net
阿見ガイジちゃんはゴールデンウィークにどっか出かけたりせえへんの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:42.02 ID:1zhTe8J80.net
安倍が教育無償化って言い出すと財源どうすんだとかちょー笑える

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:44.95 ID:w2UsAD0Jd.net
日本社会主義帝国や!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:48.05 ID:LqhPuTw3M.net
自民党での協議や日本会議の方針とか全部無視して公明党に満額回答だからな
そんな東京での公明党の連立解消に危機感持ったのか安倍ちゃんは

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:54.18 ID:mq+Fh0wRa.net
>>17
憲法改正しなくてもできる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:26.29 ID:aShYrdCO0.net
野党時代の自民党「憲法9条いらない!戦前回帰だ!高校は貧乏人も金出して通え!!!こども手当て廃止!!少子化推進!!!」
↑この主張、いったいなんだったのか??

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:42.37 ID:mq+Fh0wRa.net
>>22
だって民主がやった高校無償化を財源がないとか言って無償廃止にしたのは安倍政権やし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:50.42 ID:1zhTe8J80.net
素直に安倍のやることは全て反対って言えばいいのに
教育無償化反対ってやれよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:50.86 ID:LqhPuTw3M.net
そのうち憲法改正反対派はオリンピック応援するなとか言い出しそう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:52.57 ID:sTwq14b40.net
自民は小泉の時に派遣のやつ通した時点で国民のことなんてなんも思ってないわ
あんなもんやくざがやってたやつ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:56.54 ID:MO3VlLRT0.net
改憲のハードル下げようとしてるとかちゃうの

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:56.93 ID:w2UsAD0Jd.net
>>26
確かな野党

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:26.98 ID:mq+Fh0wRa.net
>>26
それな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:36.51 ID:M1HgaBhi0.net
憲法変える!日本をトリモロス!
でも皇室典範は変えたくないンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:42.85 ID:w2UsAD0Jd.net
護憲派は改憲した後の憲法についても護憲運動よろしくな!

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:50.20 ID:1zhTe8J80.net
憲法改正はんたーい!
教育無償化はんたーい!
アベヤメロ!アベヤメロ!

胸熱wwww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:51.88 ID:mq+Fh0wRa.net
>>28
教育無償化は憲法改正しなくてもできるんやぞw
それだけの話

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:07.48 ID:zvAKg2Jk0.net
教育無償化なんてやったら支持率爆上げで無敵になってしまう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:18.38 ID:0Apgo2x40.net
誰がどう読んでも違憲な自衛隊を
今なんとかなっとるんやからそのままでええとか言う
無責任な政治家と評論家は死ねと思うわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:19.36 ID:w2UsAD0Jd.net
>>34
側室制度復活!日本の伝統を!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:22.79 ID:qSJ7gYWY0.net
自衛隊を自衛のための必要最小限の戦力として憲法で認めるようにだけ変えてくれや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:35.67 ID:mq+Fh0wRa.net
ID:1zhTe8J80

こういう意味不明な妄想する奴って何が楽しいんやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:36.40 ID:6HWXAca40.net
どの道教育無償化とか無理

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:38.37 ID:WPInSq9Bp.net
>>25
憲法なんていくらでも変えてもいいやんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:53.45 ID:1zhTe8J80.net
法律ではなく日本国憲法で教育無償なんて無敵やんなんで反対なのか分からんのやけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:56.89 ID:vlZoZEnR0.net
>>42
阿見ガイジちゃんはゴールデンウィークなんかせえへんの?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:15.88 ID:mq+Fh0wRa.net
>>38

日本国民が賛成するわけ無いやん
保育園作ろうとしたら老人の反対でできなくなるような国やぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:23.66 ID:gsyxNOEn0.net
どうでもいいから日本にとことん都合良くしてくれ
9条みたいな鎖は千切っちまえ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:26.11 ID:xv/WllR2d.net
教育無償化とかあえて憲法に書く必要がない
国民に受けそうなことを付け加えるアピールがしたいだけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:26.43 ID:LqhPuTw3M.net
ここで教育無償化持ち上げてるん奴は時給1500円には反対なんやろなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:40.62 ID:w2UsAD0Jd.net
>>39
自民党壊滅するんですが

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:53.36 ID:mq+Fh0wRa.net
>>44
じゃあ憲法24条かえよう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:05:07.52 ID:1zhTe8J80.net
あれれ?教育無償化は都合が悪いのかな?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:05:11.70 ID:2ClccvEzM.net
>>48
じゃけん米軍撤退させましょうねー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:24.99 ID:SQHRQTqs0.net
安倍の優れとる個性はなぜか人気者なとこだけや
クレヨン晋ちゃんやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:49.54 ID:w2UsAD0Jd.net
>>55
ぶっちゃけ安倍話し方腹立つ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:51.00 ID:mq+Fh0wRa.net
>>45
誰が反対っていったん?
今まで安倍がやってきたことと矛盾するって言ってるんやけど
今年先行実施された給付型奨学金なんて国立大じゃなくてなぜか私立大のやつに支給されてるからなw

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:33.38 ID:yETLa1e3d.net
歴史に名を残したいだけなんちゃう?
スーパースターマンみたいなもんやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:38.55 ID:xv/WllR2d.net
9条ある状況でも自衛隊と自衛権はあるんやし、このままでええよ
変えたら解釈がどうたら言って何でもありになりそうや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:39.83 ID:mq+Fh0wRa.net
マニフェストにないことやります!

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:51.38 ID:LqhPuTw3M.net
なおここまで憲法改正と教育無償化にどういう関係があるのか説明が無し
こんなんただ安倍が憲法改正しなきゃ教育無償化しないって言ってるだけだぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:11.42 ID:bzC7fWrj0.net
>>39
軍隊としてはめちゃくちゃやけどな
現状では自国内に侵入されても相手から先制攻撃されるまでこっちから手出しでけへんけど、それでええと思ってるなら頭おかしいわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:12.02 ID:sDwYqSFy0.net
ここは民進党と共産党の集いか
蓮舫だか法蓮草だか知らんがさっさと辞めちまえ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:22.49 ID:1zhTe8J80.net
安倍が教育無償化するのはよほど都合が悪いらしいです
反対出来ないからねしゃーない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:38.41 ID:mq+Fh0wRa.net
>>58
それな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:09:36.07 ID:1zhTe8J80.net
ついに阿見ガイジが安倍の教育無償化支持へ!!

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:09:41.75 ID:mq+Fh0wRa.net
>>62

先制攻撃の前に攻撃するとか侵略行為やん
戦前の日本も大陸や東南アジア侵攻は自称自衛戦争だからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:00.07 ID:0Apgo2x40.net
金が余っとるなら大学まで全部タダにしてもええと思うけどな
借金大国がFランまで面倒見るんか?とも思う

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:01.07 ID:b4o9b0LM0.net
いきなり本丸は落ちないと見て外堀埋めにかかってるんやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:10.57 ID:DCS6nicTx.net
うーん、でも安倍選んだのは国民やん
試しに一度変えてみてダメなら戻せばええな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:51.30 ID:QbCRqGQl0.net
>>50
ワイバリバリ改憲派で自民支持やけど
週休3日制と最低賃金2000円と死刑廃止に同性結婚容認派やぞ
理由は日本は生産>消費のデフレ→なら生産サボって消費しろや
日本は最低賃金が安く下層階級が貧困→なら賃金上げて消費しろや
司法試験受かるやつはどうせリベラル→頭山尾に死刑とか決められるか
同性結婚容認→俺は嫌な思いしてないから。養子もとってええで
って考え方で

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:57.15 ID:LqhPuTw3M.net
安倍が国立の給付金減らして散々大学いじめてるのにイキナリ教育無償化とか言い出しても信用されないって理解できないのかな
こういうのは現行法ではここまで支援出来たけどこれ以上は憲法改正で国民の同意をお願いしたいってやるもんだろ
今まで教育無償化の為に安倍は何したんや?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:10.24 ID:qSJ7gYWY0.net
>>59
自衛隊を戦力じゃないって解釈しとる時点でなんでもあり状態やん

今まで解釈間違ってたわスマンな憲法変えてちゃんと認めるでって政治家はおらんのか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:15.64 ID:mq+Fh0wRa.net
>>64
教育無償化というなら財源を示すべきやろ
それこそ民主党なら教育国債を刷る、共産党なら富裕層に増税、維新なら相続税の重税化を言ってるわけだけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:26.82 ID:I3GLkS3jr.net
信念あったら、今ごろ東大卒→海外の企業→優秀な政治家になってる

基本我慢できない性格だからね
無職ネトウヨと同じ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:43.56 ID:1zhTe8J80.net
>>74
おっ?民主党批判かな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:58.19 ID:rtIl/LBJd.net
>>65
歴史に名を残すなら、違う方法もあると思うんやけど
どうもこいつの場合は爺さんの岸を越えたいってのが垣間見えるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:12:00.02 ID:Dqt5SeOXa.net
改正案だしても違憲立法審査官がダメって言ったらダメやんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:12:06.07 ID:0nQNSy6F0.net
+のアホウヨとかこの件ついてどう言ってる?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:13:17.19 ID:6nvgSQ0U0.net
しんねん
【信念】
それが正しいと堅く信じ込んでいる心。?「―を貫く」

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:13:26.24 ID:zvAKg2Jk0.net
これに反対したら確実に民進消滅やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:13:37.18 ID:mq+Fh0wRa.net
自民とか国立無償化したんだから入学式に君が代歌え!とか干渉してきそう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:09.28 ID:QbCRqGQl0.net
>>82
日本人が君が代歌わんほうが異常だぞ
外国人は歌わなくていい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:22.35 ID:mq+Fh0wRa.net
>>81
反対はしないだろ
教育無償化については

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:26.78 ID:+f6rDZpF0.net
安倍はFランなだけあって憲法が何かわかってないよな
自分のやりたい一時的な政策を憲法条文に入れたがる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:59.95 ID:mq+Fh0wRa.net
>>83
大学が日本人のためにあると思ってるとかアホすぎて草
留学生完全否定かよwww

あっ
F欄には留学生いないか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:01.10 ID:RFRAg9fUD.net
まあ散々他党が無償化なんかのサービス言うと財源示せや人気取りと否定しまくる連中が揃いも揃ってマンセーせぇへん気味悪さは異常や

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:23.70 ID:1zhTe8J80.net
阿見ガイジ「大学無償化しろ!」
なんj「ほーん、で財源は?」

安倍「教育無償化するで!」
阿見ガイジ「はぁ?財源は?」

笑える

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:16:28.12 ID:mq+Fh0wRa.net
>>87
それな
今までの論理はどこに消えたのか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:16:31.08 ID:QbCRqGQl0.net
>>86
日本の大学に入学して日本の国歌が流れて日本人の学生がそれを歌うことを拒絶するような
反日主義のレイシストは留学に来なくていいです

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:17:28.37 ID:1zhTe8J80.net
ワイは教育無償化反対やで
他人の子供の教育費を全額払うなんて年金とのダブルパンチや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:18:04.06 ID:kgJ5mwjN0.net
FランFランって安倍アンチって人を学歴で見下すクズだな
憲法改正賛成でええわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:18:26.89 ID:mq+Fh0wRa.net
>>90
えっと
大学側としては日本人なんてアイデンティティは別にいらないから
外部のガイジは大学に指図するのはやめような

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:18:41.48 ID:Oc9RuEf70.net
日本をおかしくしたのは頓珍漢な自称愛国主義を掲げる日本会議というカルト集団だと思ってたが
実は安倍を崇拝する自民党というカルト集団だった

昔の自民党はここまで総裁に好き勝手やらせる政党じゃなかったけどね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:19:14.11 ID:mq+Fh0wRa.net
>>92
安倍アンチが人を学歴で見下すクズ←わかる

だからアンチの逆張りをすればいい!!!←???wwwwwww

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:19:32.71 ID:2zNU2JML0.net
民主党「子供手当!」
ネトウヨ「どこにそんな金があるんだ!!!断固反対!!」

自民党「教育無償化!」
ネトウヨ「安倍ちゃんすげええええええええ」

なぜなのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:20:00.03 ID:QbCRqGQl0.net
>>91
じゃあ年金のほうのパンチ減らそうか?
教育に金かけるのはええことやぞ未来に繋がるからな
2chじゃ何浪以内に偏差値何十以上の大学に入って就職が〜みたいなことしか言わんが
国のことを思えば30歳だろうが40歳だろうが高卒の奴はいっぺん大学行って学ぶべきや
たとえ大学教授が腐れリベラルの集まりだろうとあいつらから吸収すべきことはある

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:21:02.72 ID:iOiuOfGa0.net
>>96
329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:21:12.11 ID:1zhTe8J80.net
>>97
貰える年金がさらに減るぞいいのか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:21:52.55 ID:QbCRqGQl0.net
>>93
じゃあ国立大学は全部民営化するわ
それなら勝手にやってくれていいでさいなら
日本国の公営である限りは国家と国民に忠誠誓うべきだから
嫌なら自立してください

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:07.90 ID:MglE0GTud.net
>>97
そのためにはジジイババアのための政策を進める議員を次の選挙で落とさなアカンね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:27.45 ID:2zNU2JML0.net
http://static.blogos.com/media/img/25426/free_l.jpg
ソース https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/041.pdf

草生える
自国へのバラマキは駄目で安倍がやりまくってる他国へのバラマキはいいのかwww

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:27.84 ID:qQDQ8UDu0.net
2項を条件付きで無効化する3項を追加すれば2項に触らずに矛盾を無くせる
これやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:37.41 ID:QbCRqGQl0.net
>>99
別にええで俺の老後が多少貧しくなろうがその時におる日本の将来を背負う子供が豊かになるのなら

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:47.67 ID:9Jv+DfOD0.net
寄席で憲法改正とか森友とか話してた落語家おったけど客全然笑わなかったわ
やっぱりそういう空気なんやね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:22:55.00 ID:0Apgo2x40.net
んで、自衛隊をちゃんと憲法て規定するちゅうのと
教育無償化に関してそれぞれの賛否はどうなの

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:24:22.10 ID:1zhTe8J80.net
>>104
そう思う人もいるってことやね
ワイは国の未来よりも自分の事が最優先や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:24:39.21 ID:RFRAg9fUD.net
>>97
言い方悪いんやけど決まった単純作業しとるだけの人間に大学で学ばせて何がプラスになるんや?
別に仕事は楽にならんし単なる自己満足で終わるだけやで?
そんなもんより給料上げてやるほうが何倍も嬉しいし役立つで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:24:59.23 ID:QbCRqGQl0.net
>>105
どうせ政治思想の偏りが見えるクスりともこない激寒落語やったんやろ?
炭谷学園1億円横領疑惑とかならギャグになるけどさ
たとえば俺の共産主義への憎しみをつめこんだものを落語にして面白いわけないやん
それと同じですよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:24:59.72 ID:XGDs+dzI0.net
全大学無償化なら私大バブル来るな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:25:16.23 ID:mq+Fh0wRa.net
>>100
ひええええええ
大学の存在意義マル否定かよ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:26:41.97 ID:XGDs+dzI0.net
でも今まで奨学金に苦しめられてきた人は可哀想やな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:27:07.74 ID:QbCRqGQl0.net
>>111
アイビーリーグなんか全部私立だし「大学」が国営でなければならないというほど国家主義ちゃうし俺

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:27:19.15 ID:Y17JXUECd.net
安倍って家系的にガチのマジで右翼思想あるのにあんまり騒がれんよな
やり方が上手なんやろな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:28:00.98 ID:PwLurTTq0.net
大学無償化なんてやったらこの国滅ぶで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:28:08.36 ID:6HWXAca40.net
>>112
ほんまやな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:28:51.80 ID:ronmSZnL0.net
改憲過激派「9条廃止は大前提 他の部分も色々変えて明治憲法にもっと近づけろ」
改憲穏健派「今のままじゃ自衛隊の存在が違憲だからまずは9条だけ変えて自衛隊明記だけしよう」

安倍ちゃん「9条はとりあえず放置」

全改憲派「は?」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:30:00.02 ID:QbCRqGQl0.net
>>112
契約書を読んでサインするという意味がわからない奴は流石にフォローできんわ
おリベラルな弁護士事務所の皆様方がそれは一番良くわかってるでしょって思う
可哀想だと思うなら補助者として雇うなり顧問先に紹介するなりしてやれよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:31:01.79 ID:5w8FVaUtp.net


120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:31:46.35 ID:ronmSZnL0.net
まぁ安倍ちゃんの対ロシア交渉も何一つ確約もらえてないのにこっちは金出すの確定とかいうクッソ意味不明な終わり方で堂々と発表してたし
安倍ちゃんにとって結果じゃなくて行動することが全てなんやろうな
TPP交渉も北方領土も慰安婦合意も何一つうまくいってないどころか後退しまくってるけどとりあえず行動したから褒めてやってことなんやろうな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:31:57.74 ID:rgyhmtddp.net
信念なんか要らんやろ
安倍ちゃんはとことん実利主義
それが安倍ちゃんが支持されてる理由

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:32:47.64 ID:fnCp/HpG0.net
>>107
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:33:00.61 ID:vBxospBX0.net
じゃあ変える必要無いやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:33:31.98 ID:9Jv+DfOD0.net
>>109
枕でやった話や
結局本題に入っても最後まで盛り上がらなかったわ
トリだったのにひどい話や

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:33:57.42 ID:b/Qk/uwI0.net
>>124
ひどいよなww

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:34:15.90 ID:Ay0B55nJ0.net
けんもうの真似っこスレの方が信念ないやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:34:18.19 ID:aloc0UJ00.net
おはよう阿見ガイジ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:34:38.93 ID:ofbvVF/b0.net
>>127
はよはようるさいんじゃあああぁぁああ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:34:52.62 ID:f6sBEzUX0.net
流石に9条変えなあかんやろ
戦争にはニートも動員するから行きたくない人は働くしかなくすれば日本始まるやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:36:00.66 ID:61E9n28i0.net
内閣の権限強化は考えてるようだよ
緊急事態には閣議決定で国会すっ飛ばして法律にできる臨時法律制定権を新設

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:36:01.11 ID:Wj0Ms04/0.net
なぜかヘタレたな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:36:20.50 ID:rgxKkMfF0.net
改憲は最終的にジジイとババアが阻止するんにゃぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:37:20.65 ID:QbCRqGQl0.net
>>129
AIとロボットで仕事なくなる言われてるのに軍隊が例外とは思えんからどうやろ
戦車も戦闘機も戦艦もAIで動く無人兵器、歩兵は自動人形・・・とかなると思うでそう遠くなく
労働本位的経済が終わるとすれば金融などの純粋資本本位経済になるわけで
国民全員投資家か生活保護もしくはその両方って時代が世界規模で来るんちゃうってのが俺の予測や

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:39:49.71 ID:b/Qk/uwI0.net
>>126
なくもない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:40:15.34 ID:rgyhmtddp.net
>>131
森友学園問題で愛国主義は国民をドン引きさせることに気づいたんじゃね?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:40:49.18 ID:RL5BM58Ma.net
大学無償になるなら毎年どっか好きなとこにはいってみてもええんか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:41:42.93 ID:QbCRqGQl0.net
>>136
ええんちゃう?というか大学って本来そういうもんやろ
自分が学びたいと思ったことを学べる世の中になるべきや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:42:11.01 ID:rgxKkMfF0.net
>>133
それでそのうち不当に働かさせられたロボットが権利を主張しだして戦争になるんや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:42:57.07 ID:mehyecVF0.net
>>138
感情はないのでセーフ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:43:52.05 ID:qQDQ8UDu0.net
>>138
ロボット3原則やぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:43:55.53 ID:rgxKkMfF0.net
>>139
ロボット自身で感情をプログラムし始めるぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:44:05.64 ID:nZFiuvrw0.net
というか安倍自民は民進がやりたいこと、言ってたことをパクって巧いことやってるわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:44:07.97 ID:t/jIKJN1a.net
政治豚死ねや

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:44:29.14 ID:NYmpJ0sV0.net
9条なんていじらへんでも解釈次第でどうにでもできるしな
気分の問題でしかない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:46:49.67 ID:Co2s7Daxp.net
阿見ババアスレ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:47:10.37 ID:mehyecVF0.net
>>141
そうなったらほんまに人間いらんやろ
おとなしく死んでやろうや

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:47:13.72 ID:VTpUWcGt0.net
9条なんかよりも13条99条改定案のほうが問題だろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:48:30.68 ID:XSAjCPYA0.net
9条2項を残して自衛隊を明記とか矛盾もいいとこや
公明に配慮とかいらん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:50:10.65 ID:qQDQ8UDu0.net
>>141
ロボットが感情を得たら人間をどうにかするより感情の無いロボットを新たに作ってそいつらに仕事させればええんちゃうか
そもそもロボットが労働を苦と思うようになるんかわからんけど

総レス数 149
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200