2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の水曜日のダウンタウンてつまらなくね?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:01:25.87 ID:PbSGhI400.net
ほんと昔は面白かった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:15.53 ID:yH+bOMq60.net
早弁つまらなかったとか大丈夫か

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:50.91 ID:vl5DluuIa.net
ほんと懐古厨ってどこにでも沸くな
老害ってこうして作られていくんやね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:03.65 ID:KY7XH496p.net
「最近」が言いたいだけのやつ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:05.45 ID:PbSGhI400.net
早弁もそこまでだわ
綱吉とかのが段違いに面白い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:55.68 ID:fnTHWKpj0.net
俺の穴は?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:02.74 ID:zQ7VpgXZ0.net
ちょうど2年前くらいの回をYouTubeで見てたけどここ2週の方が面白かったぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:08.44 ID:yH+bOMq60.net
そもそも水曜日のダウンタウン自体最近やしなぁ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:10.89 ID:PbSGhI400.net
>>4
そんな奴存在するか
頭悪いの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:36.58 ID:PbSGhI400.net
>>8
数年やってるぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:27.63 ID:PbSGhI400.net
あげ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:29.37 ID:yH+bOMq60.net
三年やん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:37.17 ID:U2//q2hb0.net
西村のドッキリ面白かったわ、小峠頼みやけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:39.57 ID:tzWzanM4r.net
先週のはおもろかったけど最近黒ちゃん使わなくなったのが謎
小峠とかアントニーより全然おもろいやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:53.48 ID:PbSGhI400.net
>>12
3年でその中の幅を感じない方がおかしい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:55.98 ID:bxeC2xjp0.net
昔の面白かった企画言ってみろよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:04.28 ID:Zn14sdHG0.net
万引きみたいなガチ検証より
やっぱ早弁みたいなおバカ検証やわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:08.54 ID:Y2OrDHWE0.net
最近のサイコ西村酷使すこ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:28.22 ID:29u4n5Zm0.net
面白かったのだけ記憶に残ってるからだぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:34.99 ID:Jf+fzSgK0.net
早弁はガキ使でやってそうな企画だったな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:35.95 ID:yH+bOMq60.net
>>14
なんかプロデューサーの判断とかやったな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:36.29 ID:CBebFUgX0.net
落とし穴バトルロワイアルの西村→カメラマンの流れは今年1番笑った

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:40.05 ID:ybFaodpb0.net
>>14
飽きたわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:07.97 ID:yH+bOMq60.net
>>17
マジシャンのやつはどちらかというとびっくりやったな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:24.11 ID:ybFaodpb0.net
>>5
綱吉ってなんや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:26.15 ID:PbSGhI400.net
>>16
綱吉
室伏
合格インタビューなど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:37.89 ID:Y2OrDHWE0.net
>>14
他所でもドッキリとかされるようになったからポイーしたんやぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:51.96 ID:0nQNSy6F0.net
西村が面白い稀有な番組

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:56.43 ID:niZmmF+Ia.net
>>14
???「クロちゃんは他の番組が同じような使い方し始めたからもういいかな」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:59.60 ID:M1G5nn62d.net
スタジオゲストのウザい女枠は何なん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:20.72 ID:wIy8SRtUx.net
>>5
綱吉?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:30.61 ID:dh5I0zCM0.net
水曜日のダウンタウンつまらなくなった説

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:30.51 ID:/9/MYRPy0.net
復活したタレント名鑑がくっそつまらなかったのに比べたら水曜日のダウンタウンはまだ安定してるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:33.07 ID:PbSGhI400.net
>>25
慶喜だった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:37.32 ID:BKmbGju40.net
昔とたいして変わってないんだよなあ
たまに当たりがある程度で基本つまらんやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:49.73 ID:ybFaodpb0.net
>>30
あれいらんな
ゲスト削れば制作費浮くのに

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:52.66 ID:2CxYs+vhD.net
スペシャルのバトロワでカメラマンが落とし穴に落ちた所はくっそ面白かった
今年一番笑ったかも

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:27.29 ID:PbSGhI400.net
どう考えてもネタ切れやん
ミックスルールとか最たるもの

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:29.25 ID:yH+bOMq60.net
落とし穴はなにげにたかしもサイコ気味なのが見て取れたよな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:56.87 ID:urEJnkD9M.net
落とし穴
早弁
車に人がいる

今年は今のところこの3つやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:58.07 ID:YrfNonJaF.net
>>30
浜ちゃんのアレや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:04.94 ID:YI7QuE0E0.net
>>34
ガイジやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:05.61 ID:FreoIF0pM.net
落とし穴は面白かった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:09.88 ID:dh5I0zCM0.net
まぁトリビアも末期はつまらなくなったしネタ切れなんやで
それでもアメトークよりはマシだわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:17.16 ID:FLcVSA2X0.net
西村登板過多やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:35.67 ID:dDHjppo20.net
>>40
落とし穴ほんとすこ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:41.34 ID:FreoIF0pM.net
>>44
アメトークはガチでひどいわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:50.35 ID:zQ7VpgXZ0.net
落とし穴は部分的にめっちゃ面白いところはあったけど企画全体通して見ると空気の読み合いみたいになってたのが惜しい
西村投入でかなり救われてる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:51.21 ID:1WQJASC5d.net
>>6
ねーよ!

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:54.05 ID:ni1NaNlB0.net
前はどうだの今はどうだのとかいう感じでもないやろ
単に当たり外れ大きいだけや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:17.57 ID:56lX+Lbe0.net
西村がアニマルの前で蟹を普通にしまうとこめっちゃ笑った

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:25.58 ID:Zn14sdHG0.net
バレバレどっきりとかおバカタレントはある意味禁じ手やと思うけど
類似企画まだなんかおもしろいのありそう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:32.06 ID:VFBoEUw20.net
終わったぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:48.84 ID:/9/MYRPy0.net
今年の名シーンは背もたれあると思って座った浜田とそれを見逃さなかった松本やろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:50.52 ID:zQ7VpgXZ0.net
>>51
みんなそれなりに隠そうとしてるなら微塵もそんな気がない西村はすごい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:05.27 ID:Y2OrDHWE0.net
待て犬vs春日のやつって今年やっけ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:28.31 ID:JSQeq8Gg0.net
昔の方がつまらん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:42.71 ID:rgyhmtddp.net
DTは番組がだれてきてからの方が面白くなるんだよなぁガキ使もそうだし
とDT信者が言ってみる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:53.47 ID:urEJnkD9M.net
>>56
去年の12月くらいや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:13:32.67 ID:iPbnWGhX0.net
鎖鎌最弱説が一番なんだよなぁ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:04.31 ID:LbrsDify0.net
早弁おもしろかったけど
企画的に第二弾は厳しいんやろか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:27.78 ID:6bJL+MKC0.net
月一回はクロちゃん見たいわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:27.80 ID:rjiOX+x10.net
ケータリング西村は趣味バカの専売やぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:31.90 ID:Y2OrDHWE0.net
>>59
サンガツ
あれもおもろかったけどギリギリ去年か

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:44.02 ID:iC0DnXEx0.net
水曜日のダウンタウン自体が最近の番組なわけだが
昔は良かったが言いたい年頃か

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:47.03 ID:KY7XH496p.net
>>9
いるやんお前みたいにとにかく古参ぶったり懐古することで悦に浸る馬鹿が
何かを批判するときに同意を求めようとするあたりとかもキモくてしゃーないわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:48.46 ID:XeD3NxE90.net
>>58
ガキ使はいつが一番面白いと思う?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:20.78 ID:Qhd43Y040.net
西村頼りじゃねーか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:26.34 ID:R2jEOV6I0.net
>>65
いやもう三年くらいやってるでしょ(´・ω・`)

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:48.22 ID:Lz5wNobmp.net
>>65
脳みそ無さそう
親も馬鹿でしょ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:00.35 ID:yH+bOMq60.net
>>69
三年を昔と言っているところがおかしいのやぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:27.28 ID:rpZRuoVX0.net
早弁と落とし穴面白かったやん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:31.53 ID:Lz5wNobmp.net
昔の意味がわからないアホが数人

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:54.62 ID:R2jEOV6I0.net
>>71
それは君の物差しだよね(´・ω・`)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:12.63 ID:Jf+fzSgK0.net
トリビアが末期トリビアの種連発してたみたいに企画モノばっかになったらキツイやろな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:16.53 ID:KY7XH496p.net
ID変えてるやん草
もう日和ったんか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:50.56 ID:yH+bOMq60.net
>>74

なんでも人の主観にしようとするんやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:52.91 ID:x1gYm8SE0.net
びんぼっちゃま結構すき

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:53.41 ID:Y2OrDHWE0.net
この前の柔道の奴もおもろかったな
春日ボビー篠原がスタッフに投げられた奴

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:54.06 ID:Lz5wNobmp.net
昔じゃなかったらなんて言うのか言ってみ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:54.16 ID:hZVnIi7qd.net
最近の浜田の笑い方きらい
ンナハハハのころに戻ってくれ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:03.52 ID:AUKfRKLxa.net
懐古厨ってほんとコンテンツ腐らせる癌だわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:16.26 ID:LpKevewG0.net
有田に似てる奴すき

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:41.00 ID:yH+bOMq60.net
>>79
音声巴投げ笑ったわ
説の完璧さを立証してて草生えた

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:56.19 ID:fnCp/HpG0.net
>>79
スタッフ細胞はありまぁす!

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:14.25 ID:mxwPBJHa0.net
昔って言いたいだけやね
普通に最初からハズレコーナーは多かった
たまに当たり企画があるだけ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:46.34 ID:R2jEOV6I0.net
>>77
ぷ(´・ω・`)

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:51.09 ID:6ToAgNz40.net
たまにある尼崎いじりすき

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:59.98 ID:z/5KSEcFd.net
SASUKEのやつおもろかったわ
梯子からの舟はすごい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:20:44.41 ID:yH+bOMq60.net
>>87
小馬鹿にしたいだけやんけ喋らんといてや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:20:58.29 ID:kKkfnoaa0.net
>>86
お前、自分の考えが”普通”やと思っとるんか?

ちょっとでも人と違う状態になったら自殺する覚悟あるか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:27.76 ID:WBw8vMek0.net
ダウソタウソの空気すき

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:29.77 ID:JzpZ5Z8d0.net
昔から内容大して変わらんわ
当たり外れの差が激しい中で面白かったネタが印象に残ってるだけやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:55.14 ID:8r6nCapgM.net
ドッキリが面白い
開けたら人がいるとか逆逆逆ドッキリとか最高だった

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:21.50 ID:2CxYs+vhD.net
>>85
これgifガイジか草

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:22.54 ID:fnCp/HpG0.net
>>89
何が凄いの?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:24.02 ID:OAghvxlL0.net
>>86
ワイもそう思う

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:46.22 ID:cFW/D+mc0.net
むしろ最近盛り返してるやんけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:56.89 ID:KY7XH496p.net
なんでgifガイジって末尾変わったんや?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:11.39 ID:yATCBTL40.net
>>44
カジP劣化したよなあ
悲しいわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:13.72 ID:x1gYm8SE0.net
>>84
ビッグダディが普通にキレてたのはちょっと草

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:20.76 ID:zypMW9840.net
逆に最近盛り返してる所やんけ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:42.75 ID:eln3dD1Ia.net
西村を面白くできる唯一の番組

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:49.09 ID:yH+bOMq60.net
>>99
運営がガイジの末尾M規制してアフィgifのURLも禁止したから説

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:53.44 ID:JzpZ5Z8d0.net
>>94
逆逆〜ほんますき
十数分話し合ってドッキリ終了を確認するの草

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:26.02 ID:rpZRuoVX0.net
>>99
gif貼ってるとこ見たことないないから手動のガイジやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:45.35 ID:eln3dD1Ia.net
まあ当たり外れのあるなしはずっと一緒やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:52.85 ID:yH+bOMq60.net
>>101
裸のみなことの寝技はどうだったんですかね……?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:55.68 ID:rpZRuoVX0.net
>>104
マンゴーが規制したんや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:04.20 ID:MRgRpY340.net
西村が蟹を机の上に置くシーン今思い出しても面白い

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:11.36 ID:rKYOMJlSa.net
普通に面白いだろ
最近ずっと見てなくて今見返してたとこだがかなり面白い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:23.10 ID:yH+bOMq60.net
>>109
なんかマンゴー降臨見た気がするわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:23.38 ID:yIRl+oCh0.net
説ありきの企画が減って来た以外はあんま変わらんと思う
早弁もせやったけど
浜田いじりのやつまた見たいわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:35.94 ID:LB64CBLJ0.net
>>111
ワイと同じことしてる

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:42.15 ID:KY7XH496p.net
サンガツ
gif貼らんガイジとか本末転倒やな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:56.72 ID:yH+bOMq60.net
浜田の「結果発表」でカラス追い払える説
ほんますき

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:57.75 ID:urEJnkD9M.net
矢作対勝俣は好きやったで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:10.24 ID:e8G/Ndbq0.net
おもろいのに視聴率10%いかんの悲しい

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:30.64 ID:2OJ3xn0Ka.net
初期ではなく昔という表現を選ぶ辺り頭の悪さがうかがえる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:32.44 ID:tzWzanM4r.net
>>44
アメトークは加地Pの不倫が発覚してからつまらなくなったわ
この時プロデューサーの私情が番組に影響するんやって分かった
たまたまかもしれんけど

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:32.86 ID:rpZRuoVX0.net
大林素子のお腹空いちゃったの?がジモンの後だったから異常に優しく感じた

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:15.75 ID:KY7XH496p.net
アメトークどころかロンハーもずっとおもんないし
一昔前は面白いバラエティとして女だけやなく男も見てたのに

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:19.21 ID:Zn14sdHG0.net
ところで透視の人ってリアルガチで透視してたんかな?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:34.83 ID:0qwYRXAa0.net
>>118
くっそ嬉しい

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:37.25 ID:yH+bOMq60.net
>>121
七割ギレジモン怖いわ普通に
大林可愛くて草

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:40.41 ID:JzpZ5Z8d0.net
クロちゃん手放して西村いじってるの有能やわ
あのままクロちゃん乱用してたらクッソマンネリ化して番組終わるんやろなあ、そういうバラエティたくさん見てきた

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:28:24.30 ID:mxwPBJHa0.net
実況も初期のときのほうがつまんねえって意見多かったの知らないんやろな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:28:57.24 ID:f24E7jxs0.net
これだけ長くやって毎回面白いネタは無理があるだろ
そこそこの質で粘って頑張ってる方だと思うわ
ただ娯楽はいつか飽きるものでお前がこの味のネタ飽きただけ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:38.09 ID:MGObve/i0.net
霊能力者が事故物件の詳細当てる奴好きやったわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:53.93 ID:JzpZ5Z8d0.net
>>123
クッソ怪しい付き人がサイン送ってたんだゾ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:20.86 ID:Zn14sdHG0.net
合コン隠し撮り系で
水曜日っぽいおもしろ企画なんかみたいわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:52.76 ID:0qwYRXAa0.net
>>130
そのサインいる?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:58.35 ID:Zn14sdHG0.net
>>130
気づいて付き人封じてたやん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:01.52 ID:urEJnkD9M.net
寿司食いねぇは2回目までやな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:03.41 ID:U+u7QvwV0.net
矢作が持ってくる説ってだいたい面白いよな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:03.55 ID:4BcDtUlq0.net
本当に初期は芸人以外も色んな人出てたんだよな
橋本清とか高橋ヨシキとかカオスやった

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:13.26 ID:ja94qGr40.net
>>54
すこ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:44.43 ID:87e/LTQfd.net
この番組の視聴率が悪いのが解せん
今のバラエティ番組で見れるのって鉄腕DASH、イッテQくらいやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:16.61 ID:yH+bOMq60.net
皆は何の説が一番好きなんや?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:29.15 ID:KvRDs+UA0.net
早弁の最後
西村が机の上に普通に蟹置くところで死ぬほど笑ったわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:33:01.90 ID:bUTBqnaI0.net
この番組まだやってたんか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:33:35.18 ID:Zn14sdHG0.net
>>138
50代以上はけっこうついていけないやろなー

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:08.73 ID:vDRdAFw+K.net
>>123
透視じゃなくて以前にはやったメンタリズム
カットされとったが複数の質問をスタッフに投げ掛けてた

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:19.03 ID:Ats7uHRFa.net
最近に限っても机に蟹置くところとそり立つ壁に脚立かけるところはめっちゃ笑った

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:27.07 ID:x1gYm8SE0.net
>>128
むしろ時々面白い企画やってくれた方がええんちゃうか
アメトークなんかおもろいってずっと注目され過ぎて息切れしてる感があるし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:39.59 ID:KvRDs+UA0.net
加地Pって芸能人でもないのに不倫撮られたのか
相手どんな奴だったのか気になるわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:24.56 ID:Zn14sdHG0.net
>>143
それなら納得やけど
カットされとった内容をなんで知っとんのや?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:36.45 ID:87e/LTQfd.net
>>142
あーテレビ見る層の過半数は50代以上かもしれんからそういうことか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:37.60 ID:ybFaodpb0.net
http://folderman-x.com/s/xf111928.gif

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:37:02.43 ID:f24E7jxs0.net
>>138
まぁくだらねぇしターゲットがそこまで広くないからなぁ
イッテQとか全年齢撃ち落とした奇跡的な配合の番組だし比べられん所はある

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:37:28.91 ID:yH+bOMq60.net
>>149
これはサイコ西村

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:19.55 ID:xZBvtuKXK.net
>>138
鉄腕DASHは老人、イッテQは子供が見るやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:30.27 ID:Y2OrDHWE0.net
>>149


154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:36.10 ID:8bkYNI7Y0.net
別にいいだけど早弁とか説無くてOKになったん?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:39:28.82 ID:jP2OCMvb0.net
この番組好きな奴が見てる他のバラエティ番組が気になる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:39:47.47 ID:urEJnkD9M.net
>>154
説じゃないやんって突っ込みはされるけどまあ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:04.31 ID:e8G/Ndbq0.net
>>149
ほんとすき

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:07.38 ID:KvRDs+UA0.net
イッテQとかもうとっくにつまらんだろ
バラエティとしておもろいとか勘違いもいいとこ
あれは世界の色んな珍獣とか見れるから価値あるんであって
お笑いとしては全然つまんねーから

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:52.23 ID:56lX+Lbe0.net
>>149
これこれw

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:56.64 ID:ORERXZFH0.net
チンコ小峠とサイコ西村とかいうやべーコンビを酷使してるやね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:16.45 ID:BGx3/q24p.net
>>158
出川イングリッシュと中岡qチューブがあるから

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:22.68 ID:b4AOhGiCa.net
>>155
録画して見るのはマツコの徘徊と鉄腕DASHと出川のバイクくらいやなあ
あとは当たりっぽいときのイッテQ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:29.52 ID:e8G/Ndbq0.net
ネットでは大ウケだけどあれくらいの視聴率ってことはやっぱ上の世代がみてないってことかあ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:36.18 ID:fnCp/HpG0.net
>>155
このレスで好きが大好きになったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:07.04 ID:rjiOX+x10.net
>>121
ワイの心がキュンとしたわ
あの日は大林素子で抜いたわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:27.39 ID:vDRdAFw+K.net
この番組はスタッフが芸人の良さを引き出すのに長けてると思う

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:51.68 ID:vNYPKohv0.net
ミスター押忍やな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:15.24 ID:NTYvR7Ria.net
今はキングちゃんと水曜日のダウンタウンと脱力とドキュメンタルあるから幸せやわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:51.04 ID:jP2OCMvb0.net
>>162
ワイも同じような感じや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:12.03 ID:rd5OTTcu0.net
早弁は良かった
滑った瞬間は千鳥だけ面白かったけどそれ以降はここでもホンマ滑ってたわ
吉幾三の歌詞マッチング検証もクソつまらんかったし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:12.57 ID:b4AOhGiCa.net
いっても10時以降に始まるテレビで10%とかあんまなさそうだしなあ
報ステくらいじゃね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:26.46 ID:Zn14sdHG0.net
パシフィックヒムが終わっちゃうんだもんなー
藤井がパクったらおもろなりそう

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:29.76 ID:e8G/Ndbq0.net
これとマツコのやつ一通りやな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:34.00 ID:NTYvR7Ria.net
>>165
大林素子はバレーボール仲間に誰にも知られてない若手芸人を紹介するようなガチガイジやからな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:11.50 ID:vDRdAFw+K.net
手コキされながら大林素子の乳吸いたいわ
「お腹空いちゃったの?」って言われながらの授乳

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:38.80 ID:yH+bOMq60.net
大林素子フェチが集まってて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:11.44 ID:YWSk7W230.net
大林素子ていつの話や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:23.29 ID:e8G/Ndbq0.net
>>171
これが9時台とかやったらむしろ視聴率下がってるやろうし、なんだかんだちょうどええ感じやな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:42.31 ID:MRgRpY340.net
>>149
あんまり隠す気なくて草

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:38.80 ID:56KqCtoB0.net
落とし穴面白かったとかガイジか?カメラマンの所は笑ったけどそれ以外クソじゃん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:46.75 ID:e8G/Ndbq0.net
久保田も有能やった
キャラ的にこんな仕事しかないから必死なのもあるけど

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:08.68 ID:evn1qtrw0.net
説じゃなくて西村が面白い

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:35.43 ID:KvRDs+UA0.net
普通に珍獣とか絶景とかやってりゃいいのに
ネタ切れかなんか知らんが
俺らのセンスでおもしろVにしたろ、ってのが全面に出すぎて鼻につく
この間の金子のマンタとか最悪だったわ
成功したパターンなんだから普通に丁寧にやればいいのに
最初から失敗パターンのノリでやってるし
あれ、面白くもなんともない
制作の俺ら一味違うだろアピールなんかより普通にマンタ見てえから

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:36.05 ID:RBk2jzyl0.net
0人説

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:50.68 ID:s7J6z7Av0.net
西村がカニ堂々と持ってたのほんま草

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:53.65 ID:CaNbaFv2a.net
アニマル浜口ちょっと健常入ってて怖かった

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:59.12 ID:ORERXZFH0.net
>>179
隠さなくてもアニマル浜口やから全く気づかないからな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:00.81 ID:z94WHwwPr.net
アニマル浜口 自分がお坊っちゃま君でも気づかない説あるで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:30.67 ID:yH+bOMq60.net
>>184
勝俣の自伝好き

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:51.41 ID:RBk2jzyl0.net
2週くらい連続して番組終盤に謝罪してた時あったよな
正直それ以降の方がひどいと思うけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:51.81 ID:xZBvtuKXK.net
>>180
ワイはカメラマンと西村のヤバさがおもろかったで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:59.50 ID:DR9F8jjJp.net
これって説なんですか?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:27.87 ID:KvRDs+UA0.net
西村の蟹は今年1番笑ったわ
その前の流れもヤバかったのに西村でトドメくらった

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:38.62 ID:wLapamPn0.net
春日の毒霧最強説とか、最近ツベで見たけど、面白かった

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:46.99 ID:VfTCVutad.net
ドッキリ系のガチ企画好きやわ
クロちゃんも何気に好き

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:47.02 ID:rd5OTTcu0.net
西村はまあ芸人やからある程度というかかなりキャラ意識してやっとるのわかるけどアニマルはあれガチやろうから怖い

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:56.36 ID:ja94qGr40.net
>>167
飲み会途中で催眠術かけるのはすごく笑った

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:25.49 ID:evn1qtrw0.net
汚い手で勝俣の自伝触るのは面白かったな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:33.38 ID:tXp14jAg0.net
>>183
お前が勝手に穿った見方してるだけやと思うで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:53.06 ID:cM/JpPMx0.net
にせ力士が落ちてた服拾いながら
国道歩くのが一番面白かったな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:02.00 ID:b/Qk/uwI0.net
>>196
全然怖くないわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:13.85 ID:e8G/Ndbq0.net
>>183
マンタもっとみせろや短すぎだろとはたしかに思った

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:15.16 ID:KvRDs+UA0.net
1回目2回目終えてみんなちょっと気デカくなったところでアニマル浜口ってチョイスも最高だったわ
あの笑いは狙って作れん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:24.80 ID:56KqCtoB0.net
1番面白いのは間違いなくアントニーの後部座席に人がいるドッキリやな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:28.31 ID:ja94qGr40.net
落とし穴はなあわかるやろって思っちゃうもんな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:52:57.65 ID:X06vokCz0.net
芸人使って画撮る番組が減る中貴重な存在だと思うわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:17.66 ID:wLapamPn0.net
>>196
まぁ、30年近く前の現役の時から、あんな調子だったから

最近は、耄碌も入ってきてアレだけど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:20.81 ID:RBk2jzyl0.net
>>183
登山部のスペシャル回はかなり真面目だと思うけどお前ら文句言うからなぁ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:43.80 ID:ja94qGr40.net
>>204
そんな特筆すべきことあったっけ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:01.40 ID:rd5OTTcu0.net
落とし穴はコント臭くて無理って層はここには特に多そうやな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:11.60 ID:ja94qGr40.net
>>203
列作って教室歩き回るときみんなモグモグしてて草生えた

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:37.64 ID:yH+bOMq60.net
>>211
つけめんこぼしてももんじゃ持ってきてもバレない模様

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:53.50 ID:wLapamPn0.net
そう言えば本間を世間に紹介したのもこの番組だったな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:52.24 ID:sDwYqSFy0.net
SASUKEホムセン攻略と早弁先生でつまらかったらあと何やりゃいいんだよ…

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:04.21 ID:RBk2jzyl0.net
脱力タイムズ好きやけど堀田とかいう放送作家がガイジすぎて複雑だわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:18.99 ID:VTcmRBri0.net
もんじゃ 40P

いかんでしょ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:39.23 ID:NB+8iwnjH.net
ステーキ切ってるところが一番笑ったかも

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:43.64 ID:teiWt6J70.net
早弁先生みたいなやつ笑ってしまう
ガキつかの食べ物ネコババ回もクッソ笑ってしまった
食べ物を粗末にするのは普段タブーだからこそ面白いのかな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:50.14 ID:gj/w+1Fxa.net
慶喜みたいなの見たくて見とるなら多分合っとらんから普通にNHK見とった方がええで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:57.42 ID:Zu4+W4pA0.net
>>210
逃走中を見せられてる気分やったな
ああいうのはええわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:06.13 ID:X06vokCz0.net
コロナの瓶に入ったライム処分する人めっちゃ困ってる説

大人の社会科見学みたいでおもろかった

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:11.75 ID:KvRDs+UA0.net
>>211
たまにアニマルが後ろ振り返った時慌てて隠すのとかほんと草

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:12.47 ID:RN/PlEaF0.net
もっと素人だしてほc
前はクレームくるぞこれっていうハラハラが多かったけど最近はちょっと薄れたな
それでもおもろいけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:39.40 ID:xZBvtuKXK.net
>>214
イモトが山登りしてりゃええんちゃう?
あとTOKIOが奇跡の発見してりゃええんやろね

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:44.18 ID:RBk2jzyl0.net
>>220
そういや最近逃走中も戦闘中もやらんな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:59.00 ID:wLapamPn0.net
落とし穴は、たかしの狡猾さが気持ち悪くてなぁ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:02.69 ID:PBML+5zy0.net
youtubeでしかみたい

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:24.33 ID:gkSf38Aed.net
いつやか忘れたが車に知らない人乗ってると怖いやつ面白かったわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:42.55 ID:MRgRpY340.net
『説』募集のコーナー

あなたが信じる説、検証してほしい説を募集します。

例1:引退後の力士の髪型が総じておかしいのは、マゲで後ろに毛穴が持っていかれているから説
例2:出産の痛み未だ芯食った喩え出ていない説

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:05.26 ID:USBGmmfW0.net
慶喜ってなに?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:10.18 ID:gj/w+1Fxa.net
ここすこ
http://i.imgur.com/nbCSQIZ.gif

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:32.67 ID:W8w4onDn0.net
>>229
超初期のネタやな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:47.82 ID:yH+bOMq60.net
>>229


234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:57.12 ID:RN/PlEaF0.net
カラオケシリーズはいらない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:57.83 ID:gj/w+1Fxa.net
>>230
徳川慶喜見たことある人まだギリいる説

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:03.00 ID:BGx3/q24p.net
>>230
徳川慶喜を生で見たことある人いる説みたいなやつ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:30.65 ID:W8w4onDn0.net
>>230
慶喜生で見た事ある人ギリギリ生存してる説
感動的な出来やった

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:51.41 ID:8bkYNI7Y0.net
そもそもアニマルは何も隠さず飯食ってても起こらなそう

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:10.64 ID:a5CKGIgR0.net
>>30
大吉先生の操り人形やぞ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:10.75 ID:USBGmmfW0.net
>>235
>>236
>>237
nhkっぽいな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:35.85 ID:yH+bOMq60.net
慶喜はほんまになんでやねんってくらいインタレスティングの方でおもろかった

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:38.08 ID:fnCp/HpG0.net
>>233
こんなんで草生やすなよガイジ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:49.05 ID:NB+8iwnjH.net
過度な素人いじりは最近しなくなったよな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:08.89 ID:W8w4onDn0.net
早弁先生はスター名鑑でやる予定だったっぽいな
もったいないから流用した匂いがプンプンする

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:16.30 ID:KvRDs+UA0.net
素人系って素人いじりでしかおもしろくならんから
どうしても不快感でちゃうんだよなあ
てか、よく考えたら素人系でそんなに面白かったのないし

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:39.05 ID:tXp14jAg0.net
>>240
グラミー賞だか取ったはずやで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:42.80 ID:VTcmRBri0.net
鉄丸もドキュメンタリーみたいな作りで面白かった
でも音声巴投げ不可避説みたいなパワー系の瞬発力の方が凄い

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:49.94 ID:U+u7QvwV0.net
受験に合格した人ならなんでも答えてくれる説すき

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:00.15 ID:USBGmmfW0.net
>>246
見てみるわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:08.26 ID:RN/PlEaF0.net
最近のgifガイジがガチのガイジっぽくて怖い

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:31.61 ID:NB+8iwnjH.net
素人ならサーフィンの童貞はそこそこ面白かった

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:43.28 ID:1C8cAQsu0.net
最近西村でしか笑ってないわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:47.18 ID:BGx3/q24p.net
>>240
NHKの大河制作に携わってた学者さんもおらん言うてたけどおったからな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:50.07 ID:eddUwAAp0.net
落とし穴サバイバルの西村とスタッフが落ちたやつは面白かった

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:52.64 ID:0Apgo2x40.net
今週はスペシャルより面白かったやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:04:54.54 ID:W8w4onDn0.net
830を愛する874のおっさんとか笑ったけどな
一回度を越した素人いじりで番組潰してんのに懲りずにやるのは凄いというかなんというか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:05:12.72 ID:RBk2jzyl0.net
>>248
実況スレに学歴厨シュバってたなほんまゴキブリやわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:05:29.85 ID:KvRDs+UA0.net
>>244
スター名鑑はお笑いありきだからな
一応検証って名目での早弁だからあそこまで爆発力あったと思うわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:19.09 ID:gkSf38Aed.net
早弁で目立ってた久保田ってやつは漫才師?
けっこう面白いやつやったけど

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:40.59 ID:rd5OTTcu0.net
なんJ民ならここ数回で一番面白かったのはもちろんタッチアップだよな?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:43.68 ID:fnCp/HpG0.net
>>257
いちいち学歴気にしてるようなカスはまとめてポイーで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:44.74 ID:W8w4onDn0.net
>>259
とろサーモン知らんか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:06:48.45 ID:ja94qGr40.net
>>226
小峠へのドヤ顔解説がぐう気色悪かった

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:08.61 ID:gj/w+1Fxa.net
水曜日のダウンタウンベスト3に合格インタビュー入れるセンスはワイにはちょっとわからんで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:07:16.82 ID:0Apgo2x40.net
>>259
とろサーモンやな
くりいむしちゅーに可愛がられとるコンビ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:11.25 ID:W8w4onDn0.net
ベスト3は
・松本ロシアのスパイ
・後部座席に人がいる
・エルチキンライス
かなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:08:35.48 ID:USBGmmfW0.net
トシ郎とクロちゃんvs鳩すき

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:09:26.68 ID:jaOYKtjO0.net
>>26
これ挙げとけばワイちょっと文化人っぽいやろ感

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:09:52.79 ID:RBk2jzyl0.net
>>266
ラッスン陰謀論唱えるガイジ皮肉りまくってて草生えた

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:02.02 ID:UNl5uFCv0.net
むしろ最近というかここ半年くらいは面白い

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:10:10.74 ID:a5CKGIgR0.net
ものまね芸人ネタはだいたい好き
本人降臨がモノマネでもバレない説とか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:00.53 ID:gj/w+1Fxa.net
逆にネタ切れしてから意味不明な企画で当ててるのが凄いわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:27.09 ID:urEJnkD9M.net
>>259
実力はあるんやで
でもほんまもんのクズやからあんまり起用されん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:11:55.60 ID:7boIJqg+0.net
水曜日で一番笑ったフレーズは「この後結果が発表されるとも知らずに」やわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:12:18.88 ID:w6wvUf3i0.net
企画だけ見ると面白そうで実際VTR見るとあんまり面白くない

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:12:38.77 ID:5Cf8KbDa0.net
>>274
なんの説?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:12:54.34 ID:gkSf38Aed.net
>>276
結果発表ーーーーー

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:13:51.04 ID:evn1qtrw0.net
トシ朗は観客スタジオ俺全員聞き入っててすげえなと思ったわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:13:52.20 ID:jaOYKtjO0.net
久保田とかたかしとかガチクズが輝ける番組やな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:09.09 ID:Q4lVaiVY0.net
>>276
鳩かカラスに浜田の「結果発表」聞かせて追い払える説」

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:10.79 ID:W8w4onDn0.net
浜田の声でカラス飛ばすやつかな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:14:20.14 ID:ltW/kwap0.net
水曜日のダウンタウンってダウンタウンいらなくね

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:03.03 ID:RBk2jzyl0.net
結果発表で羊追い回すの好き

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:11.69 ID:MkzMiZFO0.net
てかダウンタウン2人そのものがもうオワコンだし
お前らもう時代遅れや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:19.86 ID:fnCp/HpG0.net
>>273
アフリカの土人並のクズで草生える

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:41.78 ID:evn1qtrw0.net
>>282
微妙な説のとき地獄になるから必要
あとちんちん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:15:55.50 ID:5Cf8KbDa0.net
>>280

みたわそういえば

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:16:09.12 ID:W8w4onDn0.net
>>282
クレームよけのためにも必要やろ
仮に司会が淳なら早々にクレームで潰れてる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:16:44.67 ID:5Cf8KbDa0.net
ダウンタウンっていうほどつまらんか?
ワイはいつも流石やなってぐらいおもろいんやけど

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:16:46.17 ID:0Apgo2x40.net
>>284
ずっと言われとるけど
追い落とす若いのが出てこんのが問題や

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:17:22.03 ID:yH+bOMq60.net
>>288
カラスよけにも必要やな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:17:46.51 ID:zUEzSg390.net
偏差値60から50向けになった感じ
早弁先生とかクソつまらんし落とし穴もなあ

ゴミ屋敷借り物競争とかクソ面白かったのに

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:18:09.08 ID:b4tUZL/Wa.net
水曜日のダウンタウンはマジで毎週見てないと分からんネタ入れてくるからな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:18:11.56 ID:evn1qtrw0.net
タメ口やめな〜も水ダウか

総レス数 294
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200