2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タフィ・ローズ(28) .293 27本 97打点 11盗塁 OPS .880

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:47:22.74 ID:uMH+Zq/y0.net
近鉄バファローズ
タフィ・ローズ(28) .293 27本 97打点 11盗塁 OPS .880
タフィ・ローズ(29) .307 22本 102打点 22盗塁 OPS .917
タフィ・ローズ(30) .257 22本 70打点 15盗塁 OPS .801
タフィ・ローズ(31) .301 40本 101打点 5盗塁 OPS 1.015
タフィ・ローズ(32) .272 25本 89打点 6盗塁 OPS .815
タフィ・ローズ(33) .327 55本 131打点 9盗塁 OPS 1.083
タフィ・ローズ(34) .272 46本 117打点 5盗塁 OPS .956
タフィ・ローズ(35) .276 51本 117打点 7盗塁 OPS .999

読売ジャイアンツ
タフィ・ローズ(36) .287 45本 99打点 3盗塁 OPS .955
タフィ・ローズ(37) .240 27本 70打点 2盗塁 OPS .815

オリックス・バファローズ
タフィ・ローズ(39) .291 42本 96打点 0盗塁 OPS 1.006
タフィ・ローズ(40) .277 40本 118打点 2盗塁 OPS .977
タフィ・ローズ(41) .308 22本 62打点 0盗塁 OPS .985

通算 .286(6274-1792) 464本 1269打点 87盗塁 OPS .940

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:48:10.90 ID:jBj9PMBk0.net
何故どこも取りに行かなかったのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:48:13.23 ID:sgtw9lbmd.net
まだいけそうな成績
成績は

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:48:35.71 ID:4M79pUYI0.net
ローズみたいな助っ人欲しい
ちなオリ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:31.82 ID:L6zJpaxF0.net
30越えてから覚醒するってどういうことや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:36.10 ID:LzHdGmA10.net
39の時はビビったわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:39.95 ID:d+Rt1CEHa.net
ローズ、ラミレス、カブレラは殿堂入りさせて欲しい
日本で入ってる外人枠の選手ってゼロやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:54.42 ID:EVEvMQ4I0.net
ぐうレジェ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:55.57 ID:Oj2Q/V+90.net
絶対薬やってた

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:49:58.18 ID:iZMrnCiQd.net
ローズって関西弁だよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:14.28 ID:DlmNSd670.net
俊足中距離打者だったのが化けたものやなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:24.33 ID:2NVXq4ur0.net
>>7
メッセが来年日本人扱いになる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:39.20 ID:dK+KMp9nM.net
二宮はよ丸坊主になれや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:54.23 ID:D4mUPtxN0.net
センターローズ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:54.94 ID:bnDsHErE0.net
10年前京セラでローズのホームラン見てオリのファンになった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:57.61 ID:f92Z0fjT0.net
ロッテとるべきやぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:50:58.37 ID:n5o5IlDO0.net
>>11
そんなやつメジャーでもおったな

あっ・・・

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:07.06 ID:bHHU8icu0.net
モレルがこうなる可能性が微レ存?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:07.63 ID:JG3CimrP0.net
お薬やってそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:10.81 ID:Ob2dJBcy0.net
時代が時代やし薬疑われるのもしゃーない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:11.93 ID:DlmNSd670.net
実は30本台だったことがないのはトリビアやね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:17.92 ID:ylAkAo3gd.net
ボンズ曲線描きそう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:32.96 ID:U3lhzoPW0.net
>>12
再来年な

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:40.42 ID:2NVXq4ur0.net
>>17
近鉄が盗塁禁止にしただけだぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:51:53.82 ID:d+Rt1CEHa.net
>>12
ベッキーみたいな名前の奴が入ってないんやから無理ンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:52:17.80 ID:GkMJd6Ind.net
>>7
本当はブーマーが殿堂入りするはずだったのになあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:52:30.65 ID:P8PWnEzh0.net
体型そんな変わっとらんしお薬はないやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:52:37.23 ID:Wr29o7go0.net
NPBはお薬天国やからええもん仕入れたんやろな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:52:37.56 ID:pEq0OBYL0.net
タフィーも呆れとったわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:01.38 ID:Oj2Q/V+90.net
日本の殿堂なんてクソみたいなもんやろ
博物館からくりにあるし潰れたらええわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:02.70 ID:8GTnnJyQ0.net
>>13
30本打ったらやからセーフや
40本打ってもうたからな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:10.88 ID:WTw8fuUe0.net
ダフィーも呆れとったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:17.70 ID:2NVXq4ur0.net
お薬疑惑はカブレラの方だったような

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:38.45 ID:QMYEqN+h0.net
>>26
2012年度競技者表彰殿堂入り 投票結果(必要票数236)
1 北別府学 257
2 津田恒美 237
-----殿堂入り-----
3 ブーマー 223
4 大野豊 177
5 秋山幸二 133
6 佐々木主浩 108
7 原辰徳 108
8 斎藤雅樹 60
9 大島康徳 49
10 新井宏昌 48

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:39.88 ID:4BcDtUlq0.net
>>27
ブラウンもAロッドも黒だったんやから体型あんまり関係あらへんで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:41.79 ID:Mjc3pcna0.net
>タフィ・ローズ(36) .287 45本 99打点 3盗塁 OPS .955

この年の巨人打線嫌い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:53:43.45 ID:XYBKRo050.net
ぜってえ薬だろうけど
(41)でも余裕でクリーンナップやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:54:06.57 ID:Jmbb07YO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iCyB5xDnDKE
ぐう聖

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:54:57.75 ID:kpE+T1d20.net
33のOPS意外と普通やな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:18.43 ID:bHHU8icu0.net
>>34
津田とかほんまに意味わからん 一時期主力で早死にしたやつ大体殿堂入りできそう 巨人の永久欠番にも戦争で亡くなったってだけでたいして功績ないのに永久欠番なっとるやつおるやろ ああいうのほんまいらんわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:38.45 ID:l/HyeXNR0.net
38のとき何かあったんやろか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:43.85 ID:K599L9Zbd.net
今何やっとるんや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:48.12 ID:CWf06vkq0.net
これボンズ曲線やん

あっ…(察し)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:55.79 ID:DV0Tis2Ed.net
フォームも独特やし記録にも記憶にも残るなぁ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:55:59.32 ID:UHAnhTwX0.net
>>36
ヤクルトの四番と西武の四番とダイエーの四番と近鉄の四番と広島の四番が打線にいたよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:11.46 ID:2NVXq4ur0.net
>>40
ダイエー藤井もやなこいつ脱税したはずなのに無かった事にされている

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:12.19 ID:A9LY3J3n0.net
>>33
正直この時代はみんなやってる日本人外人問わず

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:26.71 ID:CO1Ek4oNd.net
日向のキャンプでもクッソファンサービス良かったで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:34.81 ID:dK+KMp9nM.net
顔が侮辱行為って下手したら差別発言やろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:34.96 ID:r005Z8if0.net
打点すっくな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:37.90 ID:tMVUYQkg0.net
おっさんなつてから独立でも打ってたし本物やろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:41.61 ID:bHHU8icu0.net
>>42
アメリカでバスケのコーチやってたことまでは知ってるけどその先はわからん けどBBMのサインちょくちょく書いとるし悠々自適に生活してるやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:48.31 ID:4IOTKo4K0.net
opsひっく

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:56:48.39 ID:suHdFhVH0.net
>>38
ええやつ過ぎて泣きそうになった

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:02.08 ID:OANZTdak0.net
>>12
そもそもメッセンジャーが殿堂入りはないやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:21.00 ID:Mjc3pcna0.net
>>45
下品極まりない打線やった

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:23.83 ID:iZMrnCiQd.net
グリフィーJr.と幼なじみな事実

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:25.21 ID:twnQppOA0.net
フォームが謎やったな
こんだけ打ってるの打者やに似てるやつさえ見たことない

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:29.99 ID:pEq0OBYL0.net
>>52
去年まで独立の富山いたやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:30.43 ID:zXvObEoaM.net
>>34
この年ブーマーの被投票資格最終年なんだよな
胸糞悪いわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:38.70 ID:CLelShMV0.net
>>38
ローズに気付く解説者すごE

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:45.35 ID:Oj2Q/V+90.net
>>40
巨人の黒澤俊夫は出征でスカスカのチームを支えて現役中に病死して
死後チームメイトからの進言で永久欠番第一号になったとか素敵やん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:57:46.09 ID:8GTnnJyQ0.net
>>47
ステロイド・・・
何でいけないんだろう?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:01.96 ID:ZG9oDBr20.net
ぐうレジェ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:03.01 ID:4PiDiyGI0.net
近鉄時代に単車で大阪ドーム入ってくるの見たわ
あとファンサービスが抜群に良かった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:04.09 ID:PwLurTTq0.net
巨人の大正義打線の時いたなぁ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:26.99 ID:PNspSnlKM.net
ちゅうにちじだいは?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:35.29 ID:QC/tPKbc0.net
三年目でよく切らなかったと思ったわ
次の年に40発打つとは思わんかったわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:40.03 ID:n+3yT8y0a.net
>>34
斎藤雅樹 60票
過小評価定期ほんときらい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:46.28 ID:XYBKRo050.net
タフィーとノリさんのいる打線ほんとすき

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:52.25 ID:UHAnhTwX0.net
ペタジーニと黒ローズは巨人で優勝してないんだよな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:55.42 ID:suHdFhVH0.net
巨人時代で思い出したけどキャプラーの件ってほんまやったんかな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:58:59.58 ID:Qb/8SV7c0.net
山崎とのキング争い熱かったな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:10.77 ID:UHAnhTwX0.net
あと小久保も巨人じゃ優勝してないか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:14.12 ID:n+3yT8y0a.net
>>46
藤井に比べりゃ津田は120%ましだから…

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:24.47 ID:UHAnhTwX0.net
>>73
ベテランダービーやったな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:27.76 ID:jjVXRSqbK.net
1年目ローズがベストナインにもオールスターにも選ばれていない謎
当時はまだ低い位置でバットを横に振って構えていた

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:29.72 ID:uNjsF6vv0.net
30本打てない男

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 02:59:48.97 ID:E1MyiozQa.net
◾️◾️「タフィーもやっとったわ」

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:00:08.28 ID:n+3yT8y0a.net
>>77
まあ1年目はしゃーないか助っ人やし
まあ替わりに選ばれたやつのほうが成績ひくそうやけど

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:00:28.34 ID:8GTnnJyQ0.net
クラークの方が優良助っ人感あったな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:00:31.29 ID:pEq0OBYL0.net
本名:カール・デリック・ローズ

いうほどタフィー要素あるか?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:00:41.30 ID:X5ICkEatp.net
>>69
タクシーの窓開けて手振りながらゲロ吐く奴やからしゃーない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:00:45.25 ID:kpE+T1d20.net
>>82
タフなんやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:05.65 ID:I6/tQvO+0.net
>>67
それブライアント

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:11.52 ID:d+Rt1CEHa.net
https://m.youtube.com/watch?v=vf1FUhWx0c0
振り抜いたフォロースルーがグリフィーそっくりや思うんやけどな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:24.63 ID:X4KfRygba.net
呆れたんか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:28.30 ID:SExHr5/i0.net
アフィローズ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:28.59 ID:+en5Prgw0.net
超ローボールヒッター

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:35.80 ID:ufY5nel80.net
>>38
なんでバスケの解説者がローズ知ってるんねやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:38.09 ID:fVEjk/A90.net
  清水  ローズ  高橋由

    二岡    仁志

小久保          ペタジーニ

       阿部

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:43.72 ID:yn5DwfmOF.net
9歳ニートに無双されるNPBwwwwwwww

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:01:58.83 ID:aud2lURaa.net
>>72
キャプラーの件って何や?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:09.21 ID:CO1Ek4oNd.net
ジャーマンローズの争いは若干ローズが有利やったけど最後離脱したような

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:11.59 ID:W11qW8wka.net
>>91
強奪と裏金野郎ばっかりやな汚ったないスタメン

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:11.86 ID:PNspSnlKM.net
>>85
ガチで間違えたわすまんこ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:16.18 ID:pEq0OBYL0.net
>>84
ならToughyにして欲しかったンゴねぇ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:16.26 ID:XYBKRo050.net
タフィ・ローズ(29) .307 22本 102打点 22盗塁 OPS .917

タフィ・ローズ(35) .276 51本 117打点 7盗塁 OPS .999

これはフォルムチェンジですわ
若い時は盗塁してたという事実

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:20.95 ID:CLelShMV0.net
>>72
あの時代の巨人なら納得できんこともない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:29.47 ID:n+3yT8y0a.net
>>91
この面子だけなら優勝できた
なんかいたから外野ペタジーニとかなってましたね…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:02:39.46 ID:9U/xlRENd.net
友達の母親と結婚したのに離婚した

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:03:06.11 ID:n+3yT8y0a.net
(29)ローズあたりの記憶と印象のなさ
知識としてはあるが…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:03:07.55 ID:BN7pGdZa0.net
とりあえずローズとカブレラの真似はやってみる風潮

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:03:34.46 ID:XYBKRo050.net
>>91
なんか足んねえよなあ?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:03:35.87 ID:JYCWmM940.net
揃わなかったビッグボーイズ打線

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:06.94 ID:3/Tr/vfBd.net
>>98
NPBのボンズって感じやろか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:16.26 ID:Oj2Q/V+90.net
>>104
投手か
上原やな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:21.72 ID:qFNS/G4Oa.net
どうせ薬やろ?
ありえへんてこんなん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:24.40 ID:pEq0OBYL0.net
>>91
ファイヤーに見せかけて実はファイヤーじゃない外野守備

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:26.26 ID:U8LxfIO/d.net
>>91
投手がウンコすぎたせいでこれが優勝しなかったのNPBにとって損失でしかないわ
これの反発によってバントとか1・2番にアヘ単置くみたいなスモールベースボール信仰が日本に定着してしまった

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:26.52 ID:ruPHUQVE0.net
カメラ越しやと
カブレラ→「ショートフライかな」→ホームラン
ウッズ→「レフト前ヒットかな」→ホームラン
ローズ→「天井直撃かな」→ホームラン

みたいなイメージがあった

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:40.04 ID:yqn3pMbt0.net
かわいい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:49.21 ID:Oj2Q/V+90.net
>>110
何があかんのや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:50.58 ID:A9LY3J3n0.net
>>108
禁止されてなかったからしゃーない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:04:53.24 ID:eddUwAAp0.net
>>7
ウッズも入れてやってくれ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:05:04.82 ID:n+3yT8y0a.net
>>109
真にファイヤーは内野
仁志はどうにも言い難いが真にあかんのは二岡

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:05:35.51 ID:NaybqF460.net
>>109
ショート二岡センターローズはかなりのファイヤーかと…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:05:49.42 ID:pEq0OBYL0.net
>>115
年数がね…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:00.86 ID:W11qW8wka.net
>>110
今もなおやってるやろ巨人は
しょうもない低打率低出塁のゴミ1、2番に置いて

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:13.31 ID:n+3yT8y0a.net
>>117
清水の守備範囲は広いから…
肩はしゃーない切り替えていけ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:15.44 ID:fVEjk/A90.net
なお現実

  ペタジーニ 清水 高橋由伸

    二岡     仁志

江藤            清原

        阿部

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:17.81 ID:U8LxfIO/d.net
>>113
最も効率のよい得点はホームランに他ならないやろ
もっと長打力を日本野球は重視すべきや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:19.29 ID:X+l5ww7o0.net
>>112
ゆゆっ?
れいむのことかわいいっていったね?
くそにんげんのくせにみるめっあるね
ごほうびにれいむのどれいになるけんりっをあげるよ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:22.71 ID:XYBKRo050.net
あんま記憶ないけどローズカブレララロッカフェルナンデスの外国人打線できた試合はあんま多くなかった気がする

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:29.24 ID:d+Rt1CEHa.net
>>90
ローズはヒューストン・アストロズ出身で、この試合はヒューストン・ロケッツだからやないか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:32.84 ID:vSGWTrlQd.net
1ニ 仁志
2遊 二岡
3中 高橋
4左 ローズ
5三 小久保
6右 ペタジーニ
7一 清原
8捕 阿部
9投 上原

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:34.08 ID:NB+8iwnjH.net
巨人時代はほんまに黒歴史やわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:42.61 ID:Y2L8SXvj0.net
誰もが一度は真似するフォーム

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:46.11 ID:8GTnnJyQ0.net
初年度からカメラの前で覚えたての日本語の
「アツイアツイ」を梅雨時期だか夏頃に連発してて
こういう日本に馴染もうとする外国人は活躍することが多いとかなんとか言われてたな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:06:51.31 ID:RH5sDRfir.net
2004の巨人打線はガチだったんだよな
得点力は抜けてたし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:13.05 ID:BygmBofk0.net
こいつ飛ぶボールだから
この成績なだけだろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:33.87 ID:8GTnnJyQ0.net
>>124
全員骨折したからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:36.63 ID:n+3yT8y0a.net
>>119
だからあかんよなって話やろ
てかその巨人は一番にそのシーズンのリーグ最強打者をおいて優勝してるんだよなあ

なお池沼記者に嫌われてMVPはのがした模様

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:38.31 ID:r+AgRH150.net
>>90
ローズバスケのコーチしてるからな
野球選手がバスケのコーチしてるってバスケ界でも有名

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:41.73 ID:bHHU8icu0.net
>>122
現実は長打を打とうと思っても打てないバッターが大半ってことやろうけどな 調子次第入れ換えでやりくりしていくしかない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:45.36 ID:UHAnhTwX0.net
2004に巨人に勝ったのが
ファーストにホームラン2本の渡邉置いて
ホームランめっちゃ少なかった中日という

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:46.18 ID:iC3LASMu0.net
>>91
これは極悪球団

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:49.45 ID:qFNS/G4Oa.net
>>125
ローズてずっと日本でやってたのに
アメリカスポーツ界でも有名人なんか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:49.82 ID:RH5sDRfir.net
>>131
傑出度という言葉があってですね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:07:55.77 ID:QdlBerGQp.net
30歳の時解雇せんでよかったな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:10.56 ID:n+3yT8y0a.net
>>119
追記するとそのシーズンってその優勝時のシーズンな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:11.60 ID:FdxD40NUa.net
いつの間にか独立リーグ退団しとるやんけ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:15.10 ID:ruPHUQVE0.net
ローズの「ジャイアンツ大キライ!!!」←かわいい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:21.33 ID:pEq0OBYL0.net
>>117
あくまで外野オンリーに限ってだから…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:30.37 ID:GeHlQHA80.net
(*^ー゚)b グッ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:45.07 ID:A6bApJhxd.net
最初の40本とか飛ぶボールちゃうやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:49.74 ID:SqVC/h1p0.net
>>138
チンカスくっせーwww

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:57.40 ID:3/Tr/vfBd.net
>>144
清水の肩は…

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:08:58.95 ID:NB+8iwnjH.net
タフィーやカブレラ見てきた世代は今の野球に物足りなさを感じるよね

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:09:36.90 ID:bHHU8icu0.net
>>149
ピッチャーすごいししゃーない 別に野手が小粒やとはおもわん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:09:37.13 ID:A9LY3J3n0.net
>>146
今と比較すれば飛ぶボールやん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:09:39.56 ID:e8Dm4IOxa.net
>>38
日本で例えたら村田透に気づくようなもんか

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:09:54.41 ID:qFNS/G4Oa.net
>>147
なにいうとるんやこいつ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:03.17 ID:xs2pe1B/0.net
そもそも薬に寛大やったろ
松中GG佐藤カブレラペタジーニ阿部とかなんかガタイヤベーのばっかいた時代
タフィーだけが薬がどうとかは騒がれなかった

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:06.80 ID:BOUWE5KYd.net
>>149
ステ&飛ぶボール使ってりゃそら凄いやろとしか

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:29.67 ID:W11qW8wka.net
ローズといえば近鉄やな
巨人のローズとかキレてるイメージしかないわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:30.34 ID:dGVaTVXc0.net
うーんこの

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:33.45 ID:U8LxfIO/d.net
>>135
まあ打てないんならしゃーないな
でもせめてバントとかいう糞作戦は絶滅してほしいわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:39.65 ID:r+AgRH150.net
>>149
ああいう率もホームランも残せる外人は日本に来ることもうないんかな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:42.03 ID:n+3yT8y0a.net
>>136
さらにあんまいわれんけど面白いのが

05 ウッズが加入してレギュラーウッズ守備固め渡邉という最強に見える布陣にしたらこんどは優勝できないという

ちなみに06はウッズがキャリアハイで優勝したからそれもそれでさらに面白い

04と11といいボールがおかしいと恩恵うけるんかなって落合うまいわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:42.85 ID:A9LY3J3n0.net
>>154
寛大というか禁止してなかったからそれ以前の問題やけどな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:51.37 ID:qFNS/G4Oa.net
>>149
薬と知ったいまでは
そんなでもないで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:10:53.22 ID:tNqctx9nK.net
年俸10億

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:07.10 ID:PjauzmlW0.net
>>34
津田とか言うゴミが入ってこれなのか…

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:09.64 ID:NaybqF460.net
打線の傑出度がホントに半端じゃない
http://i.imgur.com/aBsFsqq.png

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:18.32 ID:uNjsF6vv0.net
>>149
バレンティンとかおるやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:29.43 ID:+en5Prgw0.net
仁志28号wwwwwwwwwwwwww

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:36.12 ID:YYMatZkr0.net
>>63
薬やっててあの成績じゃなあ
しかしこの発言してコーチやってんのか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:41.91 ID:jy/3MapY0.net
1 2B 仁志 RR .289 28 60
2 LF 清水 RL .308 16 60
3 CF ローズ LL .287 45 99
4 RF 高橋由 RL .317 30 79
5 3B 小久保 RR .314 41 96
6 1B ペタジーニ LL .290 29 84
7 C 阿部 RL .301 33 78
8 SS 二岡 RR .269 9 49

強い

1 2B 荒木 RR .292 3 44
2 SS 井端 RR .302 6 57
3 3B 立浪 RL .308 5 70
4 RF 福留 RL .277 23 81
5 CF アレックス RR .294 21 89
6 LF 井上 LL .276 11 30
7 1B 渡邉 RR .286 2 22
8 C 谷繁 RR .260 18 68

弱い

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:11:54.28 ID:L6zJpaxF0.net
当時やったら大顰蹙だけど巨人行ったときにセリーグもDH制にして欲しかった
もう投手の打席は時代遅れや

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:00.37 ID:n+3yT8y0a.net
>>148
守備得点はめっちゃ高いぞ
多分肩がしょぼくて 足はあったから本人自覚して練習したんやろなって
UZRがあったら死ぬほど評価されてそう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:10.34 ID:VBjMO3RP0.net
あのフォーム一度は真似するよな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:33.44 ID:qFNS/G4Oa.net
>>165
なんで次の年ボッロボロになったんや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:34.69 ID:EjV2my8Ua.net
白ローズって年俸高騰し過ぎたという理由で解雇されて泣きながら引退してなかったっけ
助っ人外国人の悲哀を感じた

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:36.27 ID:m+Y8JdPma.net
>>149
バース見てたらそれ以降の野球なんてもうそれ以下になる出

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:49.47 ID:pEq0OBYL0.net
>>169
やっぱ野球は投手なんやなって…

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:12:58.00 ID:cmb3gXKj0.net
>>165
チーム打率どこも高すぎるわこんなんやりすぎやわやっぱ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:02.09 ID:X+l5ww7o0.net
>>164
ゴミがゴミって書き込むのか……

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:02.65 ID:n+3yT8y0a.net
>>169
でも04ってモロクソラビットなのに下で優勝なんだよな
04中日の投手陣守備陣はすごい

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:03.81 ID:0iVMFq050.net
タフィーローズって案外語られないな
むしろ白ローズの方がちょいちょい話題が出てる気がする

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:08.75 ID:W11qW8wka.net
ラビットと今の球全然ちゃうからな
この頃のホームラン映像とか見たら分かりやすいわ
打球の伸びエグいから

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:39.47 ID:r6dt4RAv0.net
2004年巨人のせいで「ホームランだけの打線は効率悪い」とかいう妄想理論がまかり通ってしまった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:42.97 ID:XBcTFpuVp.net
大村 直之
大引 啓次
カブレラ
ローズ
ラロッカ
日高 剛
フェルナンデス
後藤 光尊
下山 真二


強すぎィ
なお数試合しかビッグボーイズ打線は揃わなかった模様

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:46.78 ID:UW1kL/yR0.net
>>172
あんなキモいフォームでどうやって打ってんだろと不思議に思ってたわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:13:47.66 ID:UHAnhTwX0.net
>>160
2005年中日は交流戦がね・・

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:15.78 ID:A6bApJhxd.net
ローズノリのアベック弾こそ至高

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:26.16 ID:PP/fe/Cb0.net
>>175
あの時代は狂ってるからしゃーない

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:49.96 ID:Mjc9B9720.net
>>7
ラミレスは2000本打ったから名球会入りしてるぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:50.52 ID:UHAnhTwX0.net
>>179
岡本ゴム全盛期やったな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:51.52 ID:AJ6BlItq0.net
>>36
わかるンゴ
強奪虚カスはマジ嫌いやった

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:14:58.92 ID:ufY5nel80.net
>>125
デビュー戦でHR打ったんやったなそういや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:06.90 ID:8GTnnJyQ0.net
01年から04年がウルトラハイパースーパーラビット時代やっけ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:18.86 ID:xJvhywOt0.net
>>171
加えてセンターが松井ローズやったから相当介護してたんやろなぁ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:28.10 ID:qFNS/G4Oa.net
最強外人はバースでええな?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:35.10 ID:n+3yT8y0a.net
>>183
一番大村二番大引ってあるとめっちゃショボそうや
2〜5に助っ人おいてたのあったろ?オープン戦かシーズンかに

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:52.13 ID:UHAnhTwX0.net
松井秀喜メジャー行ったらペタジーニ黒ローズ強奪ってなんかこう下品だったよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:15:59.48 ID:W11qW8wka.net
>>190
過去形みたいに言うてるけど今もやぞ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:16:27.89 ID:xs2pe1B/0.net
youtube最強外人はブランコやろな
ワイは総合的にはペタジーニが最強に感じる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:16:36.03 ID:cmb3gXKj0.net
>>190
アンチとしてはこの頃の巨人が一番よかった
悪の限りを尽くしてるって感じがしてた
今の巨人は小粒すぎておもんないわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:16:53.09 ID:uNjsF6vv0.net
強奪してアホみたいな打線組んで優勝できない巨人は好きやった

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:12.34 ID:0iVMFq050.net
ローズと小久保の移籍が同じ年やなかったか?
そんなん反則やんけ…と思った記憶がある

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:18.20 ID:XWBy13RD0.net
>>196
ポジション被りとか考慮せずに獲るのが品が無かったな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:36.36 ID:jWKmFrXq0.net
仁志程度が28本打てるような飛ぶボール、狭い球場でやってんだから
投手陣は崩壊するわな
ボールと球場補正が強すぎる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:42.46 ID:YYMatZkr0.net
>>199
昔の巨人ならセカンドマギーサード村田で1年やりそう

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:43.15 ID:+en5Prgw0.net
2004の横浜は投打において優秀だったのに最下位なのよ
これは中日とヤクルト相手に大きく負け越したせい
しかも負けの点差がほとんど僅差というのもね

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:17:45.64 ID:qFNS/G4Oa.net
今の巨人はたたく価値すら失ったからな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:01.80 ID:UW1kL/yR0.net
>>197
ショボいメンツばっかかき集めててもねえ
巨人の大型補強は杉内ホールトン村田取った辺りまでやな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:02.63 ID:GkMJd6Ind.net
上原以外の先発が軒並み防御率ひどかったな
工藤とか木佐貫とかチェケ裸とか

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:08.48 ID:UHAnhTwX0.net
>>198
ようつべ最強は個人的にはウッズ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:10.03 ID:bHHU8icu0.net
>>199
やることやってるけどその結果が上滑ってるからなんとなく許されてるだけやぞ あの三人のうち二人でも活躍してたらヘイト半端ないやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:18.40 ID:z33stm1kr.net
カブレラ 本塁打王1回

という衝撃的事実

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:38.43 ID:4k/S8pmYd.net
>>70
8大村
4水口
8ローズ
5中村
9礒部
3吉岡
D川口
2的山
6ギルバート

これすこ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:46.74 ID:CwwOW7+50.net
セパ両リーグでホームラン王取ってる数少ない選手やな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:46.99 ID:UHAnhTwX0.net
>>211
50本以上打ってタイトル逃したのカブレラだけやっけな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:18:48.79 ID:ooCBTqWW0.net
>>27
体型は巨時代から100kgレベルだぞ
近鉄時代は182cm87kgと標準体型
55HRの時もスリム体型やったから動体視力のお薬疑惑やな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:01.21 ID:n+3yT8y0a.net
>>198
2013ブランコってキチガイバレから
打率と 打点・得点圏打率上回ってるからな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:13.09 ID:nnt3cN7g0.net
そもそも虚カスは取るの選ぶセンスもない
大竹取るぐらいなら涌井取れ
山口取るぐらいなら岸取れよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:14.14 ID:wm1qAsCy0.net
タフィー・ローズ(47).315 5本 37打点 OPS.926(BCリーグ)

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:16.73 ID:pEq0OBYL0.net
>>197
最近はこのころに比べて強奪っぽさなくなったなぁ
FAするやつら皆小粒やし、とられる側も最悪とられてもええやろぐらいに見えるわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:41.81 ID:tNqctx9nK.net
>>203
まぁ言うてもあいつはガチムチやし今の球でもキャリアハイ20位はいってたと思うわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:45.62 ID:EjV2my8Ua.net
>>212
謎の外人ショートギルバートすこ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:46.51 ID:W11qW8wka.net
>>207
まぁそっからは産廃とかスペ二流集めやしな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:19:55.31 ID:ooCBTqWW0.net
>>33
筋肉の付き方がもろステロイド体型やからな
お薬時代のオーフレイムみたいな感じ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:13.50 ID:XBcTFpuVp.net
>>195
2009年4月15日(水)

大村 直之
ラロッカ
カブレラ
ローズ
後藤 光尊
フェルナンデス
日高 剛
坂口 智隆
大引 啓次

1番か2番にラロッカ置いてるのは開幕戦とこれとオープン戦しかなかったみたいやな
そもそみんな骨折して揃わなかったから

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:16.60 ID:vlZoZEnR0.net
カブレラはお薬ほぼ確定だけど
ローズはどうなんや?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:20.41 ID:0iVMFq050.net
今のバレンティンよりヤクルトペタジーニの方が恐ろしく感じたのは思い出補正じゃないよな?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:36.38 ID:n+3yT8y0a.net
>>205
04横浜と05広島って選手選手はつよいのにチームとしてクソ雑魚という謎
05広島なんて若手が台頭し新井がH王
かつ後の盗塁王がベンチにおるという充実っぷりなのに

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:38.88 ID:cmb3gXKj0.net
>>210
そんなポンコツ取ったところで活躍しないの目に見えてたやろ
ジョンソンとバレンティン取るくらいやないと

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:58.65 ID:cMn5s55Ad.net
タフィも呆れとったわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:20:59.40 ID:wCrvIy9+0.net
盗塁数がすごいな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:21:03.01 ID:cby4YHHW0.net
アメリカでも有望な選手やったん?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:21:28.27 ID:fZ9K7g3P0.net
>>180
そりゃ弱小横浜の数少ない黄金時代の選手やからな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:21:37.25 ID:pEq0OBYL0.net
どうでもいいけど、パワプロでカブレラが南米出身てだけでなぜか肌が褐色仕様にされてたのは納得いかんかった

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:21:57.44 ID:VBjMO3RP0.net
近鉄優勝したあたりは
時々ノリがショートやってたよな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:05.49 ID:qFNS/G4Oa.net
>>225
確定
ていうかやってないやつのほうが少ないんやろ当時

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:08.07 ID:UHAnhTwX0.net
>>231
リードオフマンとして期待されてたみたいやね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:10.70 ID:XYBKRo050.net
オリックスで外国人4人の超重量打線の時にはカブレラもローズも日本人枠やっけ?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:18.45 ID:bHHU8icu0.net
>>228
カープて国内移籍無理やでみたいな内容の契約じゃなかったっけ? バレンティンはわからんけど出たくないから金出してくれやみたいなのを本人が言ってたのは知ってる

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:19.32 ID:n+3yT8y0a.net
会田とか最強の便利屋西村がいたあたりめっちゃすき
西村は勿体なかった
もう少しやれたやろ1213開花してたけど

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:20.41 ID:ZdRATbp+0.net
ホームランを30本台打ったことがないゴミ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:23.15 ID:mloTMLwZa.net
全盛期藤川の高めストレートを平気で見送るペタジーニの選球眼

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:25.30 ID:AwFy1n830.net
>>149
別にクスリでもええから派手な野球がみたいわ
コツンバントコツンばっかでつまらん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:36.67 ID:HNrpoX3f0.net
クロマティのことも思い出してください…虚

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:43.49 ID:8GTnnJyQ0.net
>>195
大引もこの年死球で骨折してしょぼくなってもうたんや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:22:51.49 ID:bHHU8icu0.net
>>235
松井もこっそりやってたからな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:03.43 ID:n+3yT8y0a.net
>>234
ほんと時々やな
01はそれこそ後半からショートの助っ人とってるから基本そいつやったろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:11.07 ID:qFNS/G4Oa.net
>>231
そうやったら日本にくるわけないやん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:22.26 ID:vlZoZEnR0.net
>>235
まあそうなるか…
オリに移籍してからボコボコ打つようになったのがアレだなって思ってたわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:23.24 ID:bHHU8icu0.net
>>243
時代が違いすぎるしクロはアベレージタイプやからインパクト弱いわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:40.58 ID:ooCBTqWW0.net
>>231
38歳の時にレッズと契約してたな
泣かず飛ばすで逆輸入になったけど

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:41.07 ID:VBjMO3RP0.net
やっぱり活躍する助っ人選手は
ボール見れなきゃダメだな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:45.63 ID:L/z2ye/e0.net
>>136
リナレスが10本弱点打ってなかったっけ?
渡辺は守備固めメインでGG取ってたような覚えが

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:54.16 ID:n+3yT8y0a.net
>>224
サンガツ
オープン戦か
2〜5助っ人は揃わなくともロマンあっあ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:57.86 ID:ev/3uy7Hd.net
2007はえぐかったな
CS逃して同一リーグの下位球団からグララミクルーン取って小笠原もいたし
まぁ2008は面白いもの見れたがそもそも最初から独走しろよっていう

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:23:57.99 ID:sRbMxF4ea.net
ローズラロッカフェルナンデス清原は夢があったな
全員被ってたか思い出せないけど

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:24:09.91 ID:WTw8fuUe0.net
たまに打力全振りのチーム編成する球団出てくるよな
今の楽天も外人自体は死んでいるしまた試みる球団が減ると思うと悲しい

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:24:27.51 ID:ooCBTqWW0.net
>>234
2001のノリさん成績やばいよな
レジェンドレベルやわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:24:54.60 ID:tNqctx9nK.net
>>251
キューバの至宝「おっ、そうだな」

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:24:58.37 ID:5886vF+C0.net
>>243
時代がね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:04.12 ID:n+3yT8y0a.net
>>136
>>252
あってか04中日において忘れてはならないのが高橋光信やぞ
コピペから省かれるけど

成績調べてみたまげるでOPS
実際印象に鮮烈にあるのは高橋光信

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:04.26 ID:ea0QqZ/a0.net
ローズってローボールヒッターなイメージあるンゴねえ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:14.20 ID:XWBy13RD0.net
メジャー昇格してすぐ活躍したけど尻すぼみみたいな感じやなかったか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:22.63 ID:n+3yT8y0a.net
>>243
ガリクソンのほうが忘れられてるからセーフ(てきとう)

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:27.02 ID:L/z2ye/e0.net
>>175
バースは覚えてないけどクロマティパチョレックフィルダーとかは覚えてるなぁ
フィルダーの看板直撃の試合球場で見たのは衝撃だったわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:29.96 ID:bHHU8icu0.net
>>247
俊足バッターとしては需要あったんやで けどローズはホームランバッターとしてやりたかったから日本にきたんや

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:45.15 ID:EjV2my8Ua.net
>>240
新井と同じと思うと確かにショボく思えるな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:25:45.79 ID:XYBKRo050.net
カブレラローズラロッカフェルナンデスが全員いるとかよく考えたらバケモンみたい打線やな
しかも当時は大村も後藤も日高もいたという

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:20.32 ID:n+3yT8y0a.net
>>175
でもバースのとき甲子園ラッキーゾーンという見栄え最悪なやつあったやん…?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:21.76 ID:cMn5s55Ad.net
>>93
◼︎◼︎軍団にイジメられてた

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:23.02 ID:L/z2ye/e0.net
>>260
光信といえば選球眼のイメージやわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:34.57 ID:UHAnhTwX0.net
>>260
代打押し出し四球とか
代打スリーランとかやってたよね

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:47.31 ID:fZ9K7g3P0.net
>>235
確定じゃないだろ
お前の考えを事実としていうなや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:49.89 ID:xqerdxVk0.net
>>197
ち〜ん(笑)

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:49.94 ID:XWBy13RD0.net
ノリのショートって日本シリーズだけやなくてレギュラーシーズンもやってたっけ?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:26:55.33 ID:Hl4a1+Asd.net
>>267
しかしその4人と大引小瀬が骨折してまうんや

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:27:17.35 ID:UHAnhTwX0.net
2004中日の渡邉はそこそこ打てるファースト守備の人と思いきや
打撃好調で日本シリーズとかレフトスタメンだったりした

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:27:21.56 ID:n+3yT8y0a.net
>>270
>>271
せやで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:27:25.18 ID:I4NdC1DEd.net
近鉄が優勝した2001って実はその年2位のダイエー相手に9勝19敗とかやってるんだぜ…
ただ5位のロッテ相手に20勝8敗で後半戦のロッテ戦負けなしとかやってたからな…
やっぱカモから搾取するのって大事ね

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:27:27.74 ID:nnt3cN7g0.net
>>251
ロペスとかラミレス低出塁率だけど何年も持ってるやん

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:28:00.64 ID:cmb3gXKj0.net
>>272
やってないと思ってんの前だけやないの
ピュアでしゅね〜

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:28:10.93 ID:fZ9K7g3P0.net
お薬確定なのってウィリアムスとカブレラだろ
ローズはそういう話が公に出たことはないぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:28:27.75 ID:W11qW8wka.net
大体薬物でレスバしてるよな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:28:38.41 ID:YYMatZkr0.net
>>275
小瀬はいつ骨折から復帰するんや

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:28:41.44 ID:sRbMxF4ea.net
バースとかクロマティの話してる奴何歳だよ...

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:03.81 ID:Y2L8SXvj0.net
2001近鉄
前川 12勝9敗 5.89
門倉 8勝5敗 6.49
バーグマン 10勝4敗 4.18
パウエル 4勝5敗 4.95
高村   5勝9敗 4.92
山村   7勝6敗 5.83
岩隈   4勝2敗 4.53

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:04.40 ID:L/z2ye/e0.net
>>203
このガタイやぞ

http://i.imgur.com/rIVn15X.jpg

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:19.39 ID:fZ9K7g3P0.net
>>280
確定じゃない言うとるだけなんやけど
お薬議論は妄想の域をでないもんばっかやからアホらしくてかなわんわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:20.34 ID:AJ6BlItq0.net
>>197
そうか?
ちなヤクだが相川強奪でペタ強奪のことは許してる感じやぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:21.72 ID:GkMJd6Ind.net
>>260
パワプロ11超決のシナリオで印象残ってるわ
絶好調井川からスリーラン打つのが史実なやつ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:31.06 ID:vlZoZEnR0.net
>>278
渡久地も言うとったな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:44.23 ID:n+3yT8y0a.net
01日本シリーズってもちろん近鉄が勝てばおもろかったけど(現実ノリ「記憶にない」)

冷静に考えると4タテされなくてよかったな…
プレーオフ導入される前
4タテくらった日本シリーズが翌年の02にあるしな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:29:53.88 ID:6dCpkMNI0.net
正直大正義打線好きなんやが
各球団の4番が次々出てくるとかワクワクしたで
代打にも清原江頭とかエグすぎ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:30:08.06 ID:AJ6BlItq0.net
>>286
右になにか写ってますね

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:30:15.21 ID:cmb3gXKj0.net
http://i.imgur.com/uZ776PA.jpg

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:30:33.54 ID:0iVMFq050.net
2001年は例の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランの勢いのまま近鉄が日本一になったみたいな風潮ないか?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:30:33.93 ID:ooCBTqWW0.net
>>226
バレは2013凄すぎただけでそれ以外はペタのが上

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:30:53.67 ID:EjV2my8Ua.net
ペタジーニはスケールやスタイルが日本野球へぴったり特化してる感じが半端なかった気がした
後にマリナーズで城島イチローと一緒にやったりもしてたけど
もう少し長くNPBで見たかった

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:08.91 ID:qje30kWA0.net
タフィすんた もこの1/3ぐらいは打って欲しいもんだな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:16.66 ID:L/z2ye/e0.net
>>208
上原 9勝12敗 3.31
工藤 10勝7敗 4.67

こんな感じやったよな
確かマレンとかもローテに入ってたよな
ベイスのお下がり獲るとかアホやろって思ってたわ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:23.24 ID:pEq0OBYL0.net
>>297
ソフトバンク「ペタジーニ見せたろか?」

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:26.52 ID:PQLf54Mu0.net
>>297
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:39.27 ID:AJ6BlItq0.net
>>199
大物はとってるけどどれも賞味期限切れだったりするしな
ベテランの姥捨山だよ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:31:54.51 ID:vlZoZEnR0.net
あの年の巨人は前田とか工藤とか、登板する度に被弾してた気がする

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:22.81 ID:EjV2my8Ua.net
>>285
最後の方は実質岩隈エースっぽかった

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:27.45 ID:XBcTFpuVp.net
2009パワプロでペナント回すと大体オリックスが優勝してたからな
やっぱり怪我しないって大切ですわ
あと小瀬が不動のレギュラーになってたからね

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:36.55 ID:GWzfm3Xg0.net
>>226
バレとかおらん期間長すぎだし2013くらいしかペタと勝負になる年ないだろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:40.49 ID:W11qW8wka.net
もう資金力もソフトバンクに負けてるし魅力もないしな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:50.88 ID:CO1Ek4oNd.net
>>285
後の最多勝投手とメジャーノーヒッターが潜んどるのが凄い
なお犯罪者も潜んでいる模様

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:32:53.54 ID:3ODlUzkK0.net
メジャーでも俊足バッターがホームランうちまり始めた時期だしなんか怪しいぞ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:33:10.38 ID:WTw8fuUe0.net
>>302
今はソフトバンクが継承しているのでセーフ

でもかなりウザいからどっか止めろや

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:33:12.19 ID:n+3yT8y0a.net
>>295
まあほんの少し頭はたらかせてセ・リーグどこが優し…あっ
ってなるよな
01若松ヤクルトは無理無理カタツムリ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:33:14.34 ID:ooCBTqWW0.net
>>297
ペタは松井とタイトル争いしてた1999〜2002が一番怖かったな
2003から松井がいなくなったせいか分からんが凄みが亡くなった

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:33:26.84 ID:sBujnVM00.net
>>241
マリナーズで1本ホームラン打った打席で追い込まれてからの内角に落ちる球を平然と見送って解説が驚いてたな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:33:49.50 ID:n+3yT8y0a.net
>>310
むしろそれはヤクルトやぞ
なお戦力となる模様

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:09.12 ID:pEq0OBYL0.net
>>299
これは2005年の成績のやつやっけ
木佐貫を抑えにまわそうとしたりミセリとかいううんこも役に立たずで投手陣が散々やったな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:17.87 ID:HNrpoX3f0.net
>>249
なんでや!
燃えプロならバントでホームランやのに…

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:18.34 ID:PGXf3GPCK.net
今はもうだいたいの球団が外国人の国内移籍制限して契約しているからな
巨人がクルーングライシンガーラミレス総獲りやったせいでな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:27.82 ID:sPPaIxr10.net
>>312
というより◾︎◾︎の所為で出場機会やポジションがね

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:30.91 ID:4k/S8pmYd.net
>>226
そらそうよ
ペタってボールになる変化球全然振らへんもん
外スラブンブンで三振するバレとは違うわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:34:35.87 ID:n+3yT8y0a.net
>>312
03はそもそも巨人にいってチームに巻き込まれてネタ選手の側面がおおきくなってもうたからな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:03.12 ID:GWzfm3Xg0.net
http://i.imgur.com/6tZTK6u.png
こんなん半分スケール小さくした王貞治だろ
松井と時期がずれてたら5年連続OPS1位

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:16.79 ID:r6dt4RAv0.net
今は巨人OBだから仕事があるとかも特にないしな
むしろ仁志が横浜OB名乗ってテレビ出てたり些細なことだが昔はあり得ないことだった

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:23.06 ID:WTw8fuUe0.net
>>314
ヤクルトはパリーグの捨てたゴミを有難がって拾っているだけなんだよなあ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:30.58 ID:wm1qAsCy0.net
つよそう
http://i.imgur.com/F7fAavD.jpg

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:33.80 ID:dhVhhbNOa.net
>>34
ケロさんさぁ…
アメリカ憎み過ぎじゃない?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:55.06 ID:n+3yT8y0a.net
>>321
ラビットになって成績おとすという
やっぱ環境って大事やわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:35:58.63 ID:qje30kWA0.net
40本打ったらハゲにしたるわ なお

無能スポーツコメンテイターを許すな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:09.71 ID:6dCpkMNI0.net
>>199
旬の4番エース乱獲してこその極悪球団だわな
片岡とか相川とか山口とか陽とかクルーズとか糞ショボすぎやで

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:19.70 ID:FWYIuZ0Z0.net
>>300
前にペタジーニ観にホークスの二軍行った時相手チームの若手がペタジーニだペタジーニだって興奮しとった

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:22.40 ID:YYMatZkr0.net
>>317
クルーンのアレはツイッターやったっけ
契約と同時に背景の色変わったやつ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:26.12 ID:ooCBTqWW0.net
>>309
ソリアーノとかいう
185cm82kgで40HR40盗塁をした偉大な男
イチローと横に並ぶと同じくらいの体なのに

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:41.44 ID:n+3yT8y0a.net
>>323
◯◯はとってるけどどれも賞味期限切れだったりするしな
ベテランの姥捨山だよ

あってるやん!
◯◯に入るのが中堅・年寄りやけど

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:46.36 ID:XBcTFpuVp.net
>>324
これは優勝ですわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:36:58.04 ID:4k/S8pmYd.net
>>262
開幕戦で3打席連続ホームランとかやったんやなかったっけ?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:12.38 ID:b36/i6ug0.net
独立でガンガン打ってたよな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:24.83 ID:wm1qAsCy0.net
ローズ、カブレラ、フェルナンデス、オーティズ、セギノールみたいな渡り鳥好き

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:25.89 ID:0iVMFq050.net
ペタジーニはマジで半端なかったな
後ろを打つラミレスがかわいく見えるレベルやった
あと中日ウッズも怪物やったな
巨人が東京Dでギタギタにされてた印象が強い

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:33.08 ID:n+3yT8y0a.net
>>317
まーた中日→Deのあれが忘れられてさまったのか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:33.78 ID:1dUhsFdz0.net
ちょくちょく名前出る強打者扱い日高に草
全盛期でも里崎よりワンランク下の打力やけど、まあパリーグに打てるキャッチャーほぼいない時期やったしな…

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:37:36.35 ID:okk6WNf80.net
誰が欲しいンゴ?

        打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27
ペタジーニ .312   233   635  .438  .613  1.051  9.68  9.42
カブレラ   .304   356   946  .399  .594  0.993  8.34  8.13
ローズ    .286   464  1269  .381  .559  0.940  7.53  7.45
ラミレス   .303   359  1182  .338  .533  0.871  6.19  6.55

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:16.38 ID:pEq0OBYL0.net
>>324
先頭ラロッカとか草生える、
て思ったけど四死球もらうの上手かったしある意味理にかなってるな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:18.70 ID:n+3yT8y0a.net
>>336
シコースキーは可哀想すぎて泣けるからすこじゃない
基本どこでも活躍してた

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:22.27 ID:sRbMxF4ea.net
>>340
ペタの成績キチガイすぎる

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:26.29 ID:qje30kWA0.net
ローズ・カブレラ・ラロッカ・フェルナンデス 大吉で呑み会

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:31.98 ID:W11qW8wka.net
からくりウッズとか当てただけでホームランやったし

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:55.28 ID:cmb3gXKj0.net
>>340
ペタジーニが頭一つ抜けとるなあ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:38:57.50 ID:vlZoZEnR0.net
>>324
黒船打線だっけ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:39:04.71 ID:tNqctx9nK.net
>>328
名前だけ見たら中々やぞ
前年日本一球団の強肩強打のセンター
金満球団の左のワンポイント
前年順位を争った球団のエース

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:39:06.62 ID:0PV6r8820.net
>>340
ラミレス、いらない!w

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:39:26.41 ID:n+3yT8y0a.net
>>324
あーこれめっちゃすき
>>341
そもそもこの面子で一番に適性が順当にあるのおらんからな
大村さんは劣化後で盗塁も少なめ
ってなると一番ラロッカで追い込みをかけるのは一番理にかなってる

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:39:28.81 ID:wm1qAsCy0.net
>>342
最初ロッテで次巨人やったっけ?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:39:45.27 ID:XBcTFpuVp.net
ラロッカ
カブレラ
ローズ
フェルナンデス

のスタメン4人全員がホームラン打った試合があったはず

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:40:10.75 ID:jgTueWJ/0.net
>>33
カブレラって母国のリーグで薬で追放されてたし確実にやってるよなぁ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:40:12.58 ID:YYMatZkr0.net
>>349
ラミレス「ボク、モウイラナイッテ…グライ ガ イルカラ イラナイッテ…」

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:40:12.79 ID:ev/3uy7Hd.net
日高はASでクルーンの160バックスクリーン右にぶちこんだのに
実況席がほぼ無反応なの印象残ってるわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:40:21.15 ID:n+3yT8y0a.net
>>340
カブレラ最後の二年やらかしてたのに打率,300こえてるのすごいなやっぱ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:40:53.92 ID:ooCBTqWW0.net
>>322
元々仁志が巨人出たのも球団人気の低迷に見限っての決断やしな
横浜いった方が正解やったわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:41:12.48 ID:n+3yT8y0a.net
>>351
ロ巨→メジャーであとヤロ西やぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:41:27.70 ID:n+3yT8y0a.net
>>355
可哀想

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:41:36.44 ID:OtasQVHHF.net
ペタってなぜかカブローズラミウッズより下に見られてること多いよな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:42:15.89 ID:wm1qAsCy0.net
ウッズなんてメジャーに上がったことないのにアレやからなぁ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:42:27.62 ID:Y2L8SXvj0.net
???「日高のリードは糞」

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:42:33.46 ID:n+3yT8y0a.net
>>360
ローズが積み重ねでラミレスに勝ってる点多いのに
通算のラミレスって言われがちって思う

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:42:59.84 ID:0iVMFq050.net
通算成績なら白ローズもかなりとんでもないよな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:04.41 ID:ev/3uy7Hd.net
ウッズはナゴド本拠地で平均40HRが強烈やな
あの見た目と応援歌含めて

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:06.72 ID:GWzfm3Xg0.net
>>360
実働がそいつらに比べたら短いからな
ウッズとは大差ないが

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:06.80 ID:XBcTFpuVp.net
オリックス外国人4人が1回4発の快挙!
<オープン戦:日本ハム7−13オリックス>◇17日◇東京ドーム

 オリックスの外国人カルテットが歴史的快挙をやってのけた。日本ハム戦(東京ドーム)の6回にラロッカ、カブレラ、ローズ、フェルナンデスがそろって本塁打を放った。
ローズは登録上日本人扱いだが、4人の外国人が同一イニングに本塁打を記録するのはオープン戦、公式戦を通じてプロ野球史上初めて。

 6回1死。1番ラロッカが放った左翼上段への1号ソロが爆発の合図になった。続く2番坂口を一塁に置いてカブレラ、ローズ、フェルナンデスが3連続で右翼席にドカン! 
クリーンアップトリオは横浜戦に続く2戦連続アーチだ。大石監督は「あれだけ打ってくれるといい。シーズン中もたまにはやってほしいですね」と喜んだ。

 この日再合流したラロッカが先発し、初めてカルテットの同時出場、同時先発が実現した。普段DHのローズが左翼を守ることで可能になる超攻撃型オプションで、指揮官も「公式戦でもある」と断言した。
4発の花火でまたたく間に5―3と逆転。最終的には大引の満塁弾を含むチーム7本塁打で豪快に勝った。

 ローズとカブレラは年間55本の日本タイ記録保持者。全員が日本で4番経験があり、合計の通算本塁打は1014本に及ぶ。彼らが同時にオーダーに並ぶこと自体が快挙といえる。

 楽天から加入したフェルナンデスは「こういうのをシーズン中に50回できればいいね」と言えば、ローズは「オレは30回くらいでいいよ」。
ジョークに聞こえないほど、09年オリックス打線の破壊力は規格外だ。【柏原誠】
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090318-472529.html

スタメンのサイトみたらこの4人がシーズンで揃ったのは4試合しかなくて草

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:21.11 ID:fZ9K7g3P0.net
通算なら歴代最高外人野手はローズやろ
通算RCWIN歴代外人野手で1位やし

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:21.21 ID:1dUhsFdz0.net
>>355
何気にAS半常連やったから、2000年代パファンならたいがい知ってるけど
阪神行ってから、阪神のファンやマスコミが日高知らなすぎて悲しかったわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:43:46.28 ID:ooCBTqWW0.net
>>291
五十嵐が打たれた試合以外は終始ヤクルトのペースやったな
打撃では近鉄有利なはずなのにえらく差がついたわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:44:05.61 ID:KjlxslPpd.net
>>324
これ坂口と大村以外みんな長期離脱したやろ
後藤は肉離れで50試合ぐらいしかでてへんし
日高も太ももやって1ヶ月は戦列離れたはずや

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:44:09.48 ID:ev/3uy7Hd.net
あ横浜時代もあったか

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:44:52.28 ID:PP/fe/Cb0.net
>>361
投手レベルが一気に上がる代あるよな
昔はMLBレベルの速球投手少ないのもあって速球に弱いたらい回しメジャーリーガーとか3A選手も日本来たら化け物ってあったけど

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:22.99 ID:xG1d12EQ0.net
ペタがMLBで通用しなかったってわりとショックだわ
向こうの打者どんだけバケモノなんだよ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:25.07 ID:qRuXKq4P0.net
顔がつの丸作画に似てたな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:31.89 ID:WTw8fuUe0.net
>>324

ラロッカ 骨折
坂口
カブレラ 骨折
ローズ 骨折
フェルナンデス 骨折
後藤 肉離れ
大村
大引 骨折
日高 ハムストリング損傷

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:33.43 ID:QV5aFi9x0.net
ラロッカ
坂口
カブレラ
ローズ
フェルナンデス
後藤
大村
伊藤

金子小松岸田近藤山本

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:54.43 ID:0iVMFq050.net
>>369
オリ→阪神なら葛城とかもおったな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:57.14 ID:goEMX2tSa.net
>>362
そいつが本当に酷かったのは最後の最後で本当に日高が終わった頃に頼り出したところ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:45:58.96 ID:FWYIuZ0Z0.net
野手の助っ人は割と語られるけど投手の助っ人ってあんま語られんよな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:46:09.57 ID:8GTnnJyQ0.net
>>362
これ?にあてはまる人いっぱいおるやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:46:16.40 ID:vlZoZEnR0.net
>>374
ペタがMLBにいた時って、ランディジョンソンとかマダックスとかクレメンスとかがバリバリだった時代かな?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:46:59.62 ID:fZ9K7g3P0.net
>>374
単純に日本に向いてるかどうかもあるし

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:47:04.99 ID:QPEYPPLc0.net
ムーブで二宮清純がローズがブランク1年あってホームラン30本打ったら頭丸めますよって言った件は結局うやむやになった?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:47:17.48 ID:WTw8fuUe0.net
>>381
他の監督はうーん日高が悪いかもしれんなあ→やっぱ日高しかおらんわ!だから問題ないぞ
そもそも紅白戦で辻がマスク被って下山がHR打って日高が説教されたとか草も生えんわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:47:30.58 ID:zFCsRiCv0.net
ライトペタジーニ
センターローズ
レフト清水

ほんとこのファイヤーフォーメーションすこ
たしかショート二岡やしな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:47:36.49 ID:O+OA9uy6D.net
タフィー漢字も読めるから悪口書いたらバレるで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:47:59.27 ID:1dUhsFdz0.net
>>380
2000年代は中継ぎ抑え外人のイメージ
ギャラード、ペドラザ、クルーン、シコースキー

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:32.11 ID:n+3yT8y0a.net
>>380
日ハムグロスという最地味
ミンチーとかも地味
あと近鉄時代のパウエルも影薄くて末期近鉄エースは岩隈のみとかいわれちゃってるき

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:45.05 ID:QPEYPPLc0.net
>>388
ウィリアムスも入れとけよ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:47.51 ID:ooCBTqWW0.net
>>353
確か2002のHR平均飛距離
松井125.5m
カブ134.5m
これは確実にやってますわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:51.28 ID:tMVUYQkg0.net
>>380
今でも語られるのはクルーンとかジェフとかリリーフが多いかね

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:51.70 ID:mHAZn+pPd.net
>>388
なんでジェフが入っとらんのや

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:51.74 ID:XbbgiWa5M.net
お薬

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:48:54.80 ID:8GTnnJyQ0.net
>>385
それはそうやな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:00.24 ID:vlZoZEnR0.net
>>388
先発で記憶にあるのがシコースキー
今なにしてんねんやろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:14.57 ID:OtasQVHHF.net
広島ブロックとかいう強打者

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:17.06 ID:4BcDtUlq0.net
ペタジーニって思いっきり足上げるタイプやったしMLBの球速についていけなさそうだったやろ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:35.62 ID:8GTnnJyQ0.net
ガトームソン

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:48.64 ID:fZ9K7g3P0.net
>>380
意外と長い間日本にいることって少ないからな
アジア系を除けば先発ならメッセ、リリーフならサファテは歴代でも有数の助っ人や

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:50.31 ID:W11qW8wka.net
オルガ夫人死んだやろなもう

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:50.59 ID:XBcTFpuVp.net
>>377
この時平野佳寿はまだ先発で全然勝てなくていなかった頃か

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:57.71 ID:bYaWXcpU0.net
どんでんはどこのチームにもJFKと矢野がいると思い込んで采配してたのがアカン

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:58.04 ID:MbZHTOs40.net
ローザをお薬いうならバースにまず言えよ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:49:58.73 ID:CO1Ek4oNd.net
グライシンガーはロッテ退団以降行方不明なんか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:00.67 ID:PP/fe/Cb0.net
>>388
JFKの一人が居らんやん

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:08.76 ID:I4NdC1DEd.net
>>336
こういう助っ人って球団に対する愛着とかないのかな?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:08.81 ID:1dUhsFdz0.net
ウィリアムス忘れてた、すまんこ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:20.84 ID:n+3yT8y0a.net
>>396
ロッテ先発シコースキーようおぼえてんな
さすがにねえわ記憶に

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:29.87 ID:EHfGlM/10.net
>>149
わかるわ
ホームランが見たいんじゃ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:35.85 ID:BMxGuIMn0.net
オリックスの時のクリーンナップってタフィとAカブレラともう一人誰だっけ?
なんか凄いの三人並べてなかった?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:36.41 ID:tNqctx9nK.net
>>396
シコースキーって中継ぎやろ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:50:47.84 ID:ev/3uy7Hd.net
ホセフェルはロ→(西→楽→オ)×2やから覚えやすいが
シコースキーはよくわからん
ロ西巨ヤいたのは覚えてる

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:10.16 ID:MbZHTOs40.net
シコ我欲先発してたのは巨人時代やろ確か

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:12.62 ID:YYMatZkr0.net
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1278512229/52
チーズバーガーという魔力

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:16.70 ID:ooCBTqWW0.net
>>382
マグワイア全盛期やな
スタントンもマザーラもジャッジもマグワイアに比べれば飛距離は小物感あるわ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:32.02 ID:PP/fe/Cb0.net
>>407
金もらえるところにいくプロフェッショナルなんやろ
メジャーなんかは切るのはシビアだし活躍したらそれ以上の待遇有るからフランチャイズプレーヤー少ないし

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:39.12 ID:GoPdreU8d.net
>>402
怪我から帰ってきたけど逆流性食道炎でげっそりしながらローテやってた頃や

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:44.26 ID:QV5aFi9x0.net
>>411
ラロッカ
カブレラ
ローズ
フェルナンデス

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:46.00 ID:OtasQVHHF.net
>>414
しとらんよ、最初のロッテ時代だけや

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:49.94 ID:n+3yT8y0a.net
>>414
ロッテやぞ
巨人のときは中継ぎおらんで中継ぎであほみたいになげてた

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:55.90 ID:vlZoZEnR0.net
>>412
あれそうだっけと思って調べたらその通りやったわ
誰と勘違いしたんやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:51:58.18 ID:1dUhsFdz0.net
>>414
最初のロッテ時代は何でも屋やったと思う

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:06.76 ID:tNqctx9nK.net
>>398
ペタジーニは去年の筒香みたいな感じやな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:07.29 ID:XYBKRo050.net
>>411
>>324
ローズが日本人枠になってたからフェルナンデスとラロッカもいた

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:14.69 ID:WTw8fuUe0.net
>>336
オーティズとかセギノールは高い金払ってるのに簡単に捨てたオリックスが悪いだけや

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:19.53 ID:0iVMFq050.net
巨人のシコースキーってリリーフやなかったか?
カーブが武器のjpパウエルも巨人に移籍しとったな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:20.77 ID:FWYIuZ0Z0.net
>>396
シコースキー今レンジャーズでスカウトやっとるで

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:27.79 ID:BMxGuIMn0.net
>>419
4人やったか
名前だけ見ると怖すぎなんやけど、実際対戦してて怖さ感じなかったのはピーク過ぎてたからか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:41.28 ID:fZ9K7g3P0.net
サファテ
防御率1.57 187S

現役だからあんまり言われないだけで歴代外人でNo.1リリーフだろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:43.42 ID:QMYEqN+h0.net
当時の国際スカウトはほぼ全員が「マグワイアが日本に来たとしてもまず活躍できない」って断言してたらしいで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:52:55.11 ID:XYBKRo050.net
ソフトバンクカブレラとソフトバンクペタジーニが同時にいたことあったっけ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:14.17 ID:qyR33npO0.net
13バレはすごいがやっぱ4番ペタの信頼感には敵わん

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:20.85 ID:BgPcWNnM0.net
いちばん外国出身で殿堂入り近いのはラミちゃんやろな
外国人初の2000本とか打撃は言うまでもないし監督でどれだけできるかわからんけど長いことやればやるほど殿堂入りに近づくな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:21.70 ID:bYaWXcpU0.net
>>429
ピーク過ぎてた以前にこの4人中3人揃うことすらレアだったからな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:25.29 ID:WTw8fuUe0.net
>>429
そもそも全員揃った試合とか5回ないし対戦した記憶あるほうがおかしい

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:37.57 ID:OtasQVHHF.net
>>432
10にペタ、11にカブレラだからないな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:38.54 ID:YV83SM4vd.net
あのフォームでよく打てるよな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:45.32 ID:d4g6YDE8a.net
>>432
ないよ
ペタジーニは2010だけ
カブレラは2011から

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:47.06 ID:MbZHTOs40.net
ほんまや勘違いしてたな
巨人で先発やるみたいな記事あった記憶や

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:57.04 ID:EHfGlM/10.net
>>279
ラミレスはともかくロペスは来た時代がよかっただけじゃね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:57.83 ID:XYBKRo050.net
>>429
その4人が全員骨折してほとんど揃うことがなかった

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:53:58.27 ID:W11qW8wka.net
>>434
日本語話せたらええのにな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:03.98 ID:n+3yT8y0a.net
>>422
えぇ…ロッテシコースキーならあってるで
どのユニフォームによるかや巨人ならグライシンガーとかか?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:06.61 ID:8GTnnJyQ0.net
>>429
実際対戦してないからしゃあない

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:19.03 ID:O+OA9uy6D.net
>>213
落合とタフィさんだけやったか

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:28.72 ID:PP/fe/Cb0.net
>>443
話せるやろ
インタビューとかに通訳は絶対挟むだけで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:41.39 ID:fZ9K7g3P0.net
通算で見てもローズ>ラミレスなのにローズが通算でラミレスに負けてるみたいな風潮気に食わんわ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:42.17 ID:GWzfm3Xg0.net
>>251
ユーキリス「四球は選べるぞ」

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:42.26 ID:pEq0OBYL0.net
>>427
パウエルは最後のあたり契約でもめてたな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:52.01 ID:n+3yT8y0a.net
>>430
そらそうよ
てか去年おわったって思ったら今年復活してて笑ったわ 流石プロ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:54:54.80 ID:YYMatZkr0.net
なぜ巨人はゴンザレスを3人も集めたのか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:11.04 ID:WTw8fuUe0.net
>>449
??「長打力と出塁率は落ちない」

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:13.67 ID:qyR33npO0.net
>>443
ラミレスって日本語しゃべれるんやなかったっけ
公の場は英語に徹してるだけみたいなんどっかで見た気がする

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:21.45 ID:MQilkCRP0.net
ボールの飛びやすさは2006〜2009くらいに戻して欲しい

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:40.59 ID:v2OdVMRX0.net
>>13
>>384
これな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:40.59 ID:vlZoZEnR0.net
>>444
多分パウエルと混同しとったわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:42.49 ID:ooCBTqWW0.net
>>407
助っ人もそうだし外人は基本球団に愛着なんてない
デーモン
エルズベリー
カノー辺りも金積まれたらさっさと他所いったし

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:44.73 ID:OtasQVHHF.net
>>452
ルイスゴンザレス守備うまくて好きやったから残留した時嬉しかったのにほんま…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:48.09 ID:FreoIF0pM.net
今の野球も面白いけど野手の成績見たら物足りなさすぎるよな
超打高時代から野球見始めてしもたから仕方ないけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:55:53.92 ID:ev/3uy7Hd.net
助っ人4人いた年二軍と一軍逆じゃねーのってスタメン二軍で組んでたな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:04.14 ID:K+XyOBTT0.net
投手ムーア
捕手?
一塁カブレラ
セカンドラロッカ
サードフェルナンデス
ショートシーツ
レフトペタ センターローズ ライトラミレスなりレオンリー
捕手さえ決まればおもろそうやな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:05.13 ID:SdZYdzma0.net
でもラビットなんでしょう?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:07.71 ID:WTw8fuUe0.net
そもそも加藤球の原因になった2010年もセリーグがぶっ壊れていただけでパリーグHR自体あんま多くなかったぞ
西岡を勘違いさせてしまったのはあるけど

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:09.56 ID:n+3yT8y0a.net
>>457
あーなる

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:20.71 ID:8oy7VAwB0.net
ノリ、ローズ、クラーク

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:46.56 ID:bYaWXcpU0.net
>>453
選球眼いい選手はベテランになっても変わらんことが多いけどなんで長打力が落ちないと思ったのか

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:53.07 ID:1dUhsFdz0.net
>>429
あと、その前に村松平野谷ノリ清原ガルシアとかいう最強打線が大ゴケしてたから…どうせ今回もってのはあったな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:54.88 ID:zFCsRiCv0.net
当時のオリは
3番カブレラ
4番ローズ
5番ラロッカ
6番清原
7番フェルナンデスとかあったな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:55.76 ID:5886vF+C0.net
パウエル懐かしいな
巨人時代に2試合連続完封とかしてなかったっけ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:56.93 ID:GWzfm3Xg0.net
>>407
いくら愛着持ってても球団は一年経てばポイ捨て出来るし
条件合わなきゃそら出ていくよ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:56:57.18 ID:tMVUYQkg0.net
シュールストロムランドクィストホワイトサイド
何故か覚えてるクソ外人

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:04.38 ID:XYBKRo050.net
サファテは外国人史上初の200セーブはほぼ達成できるやろな
日本人で次の200セーブは武田久か平野佳寿あたりだけど厳しい

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:06.66 ID:EjV2my8Ua.net
元祖韓国球界最強助っ人ウッズも
横浜ではメジャーで二桁ホームランしたという触れ込みの別の奴が大本命で
そいつがハズレだった時用の保険のロートル扱いだった
当時既にそれなりの高齢だったし韓国野球で活躍したところでなぁと完全に舐められてた

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:16.66 ID:OtasQVHHF.net
助っ人4人に加えて濱中古木もおったからあの時のオリックスは濃かったなぁ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:21.73 ID:WTw8fuUe0.net
>>460
でもHRないと試合終盤も糞つまらんしな
3点差あればセーブとか楽勝みたいな空気すらある

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:27.54 ID:8GTnnJyQ0.net
>>450
■■「OKANE君や!」

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:44.89 ID:FWYIuZ0Z0.net
ニューマンとかホッジス懐かしい

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:53.21 ID:pEq0OBYL0.net
>>462
一 人 8 役 セ サ ル

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:53.44 ID:n+3yT8y0a.net
>>472
シュールさんは悪くないから…

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:54.67 ID:PP/fe/Cb0.net
レベルあがって3A以上MLB以下みたいになると昔みたいな頭おかしいんとちゃうかって助っ人外人もう出ないんかな
昔のMLBじゃ泣かず飛ばずが日本で大爆発して英雄になるのとか好きやったけど
ただそれはリーグレベル低いから起こっとったのも事実で悲しいけど

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:57:55.49 ID:YYMatZkr0.net
>>459
薬の他に落雷で死んだのもおったな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:04.54 ID:BMxGuIMn0.net
ローズと小久保が巨人に行ったシーズンの時、うるぐすで掛布が
「ローズと小久保はセリーグの野球にとまどっている」って言った直後からバカスカ打ち出したの草生えた
どっちかがホームラン打った日に必ずとまどっているスレ立ってた

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:06.15 ID:FreoIF0pM.net
>>476
まあ打高過ぎると試合時間も長くなるからなあ
デメリットも多いで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:07.38 ID:vlZoZEnR0.net
>>416
お薬MAX時代だったか、そういや
そりゃペタジーニも敵わんな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:24.56 ID:n+3yT8y0a.net
>>462
一塁ムーア?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:28.09 ID:QMYEqN+h0.net
>>462
モスカテルでも入れとこう

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:40.58 ID:1dUhsFdz0.net
>>462
セカンドは白ローズちゃうかな、ラロッカも相当やけどインパクトが
あと捕手はハリスっていうのがNPB黎明期に捕手専任で3割打ってるで、調べてみて

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:46.00 ID:uNjsF6vv0.net
>>479
結局キャッチャー埋まらんやんけ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:58:52.99 ID:tNqctx9nK.net
>>472
シュールストロムはスカウトで外国人当てまくっとるからセーフ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:00.38 ID:qje30kWA0.net
終電サラリーマンノックもこの時期だっけ?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:04.04 ID:WTw8fuUe0.net
実際にキャッチャーやっていたことある外人はロッティーノくらいで後は守れますってのがデントナとかセサルだよな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:09.56 ID:0iVMFq050.net
>>474
ウッズとかクルーン連れてくる横浜って見る目あったんやな〜

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:13.20 ID:n+3yT8y0a.net
>>484
上原タイプのサクサクはええけど
今年のロッテタイプのサクサクはちょっと…

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:25.56 ID:d+Rt1CEHa.net
ラミレスは立派な成績なんやが出塁率がね……
打率.300で出塁率.330って色々おかしいで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:25.80 ID:Y2L8SXvj0.net
アレンとかカラバイヨみたいな微妙外国人も好き

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:37.50 ID:WTw8fuUe0.net
セサルは捕手やってなかったか
全ポジション守ったのなら他にシェルドンとかヘスマンいるぞ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:43.74 ID:CO1Ek4oNd.net
ディ、ディンゴ…

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:43.94 ID:OtasQVHHF.net
>>482
ヤンキースが日本で開幕戦した時に松井がHR打った投手がそのゴンザレスだという巡り合わせ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:46.54 ID:SdZYdzma0.net
>>462
もううなぎでええやん

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 03:59:46.88 ID:+qzJhhWSa.net
>>479
セサルVS西岡ってオートでやってみたい試合NO1だよな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:07.63 ID:pEq0OBYL0.net
>>478
ホッジス弟ってたしか一時期阪神にいたよな?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:08.23 ID:ev/3uy7Hd.net
打高やと糞投手に頭抱えるんやろなぁ投手計算できないのが一番イラつくし
それでも投高よりは打高のがいい
パワー系のチームとか守備系のチームとか個性出るし

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:08.60 ID:fZ9K7g3P0.net
パリーグはもうずっと打低だぞ
2006年以降OPS1超えたのは2007ローズ、2009おかわり、2015柳田の3人しかいない

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:12.87 ID:7WoZ3h1Xa.net
>>397
代打ブロックやるべきだろとかネタで言ってたら本当にやった記憶が

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:14.71 ID:8GTnnJyQ0.net
キャッチャーはディンゴにしよう

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:45.41 ID:MbZHTOs40.net
キャッチャーの外人ならカイザー田中とかバッキーハリスとかまあまあ昔ならどこでもおるやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:00:57.45 ID:I4NdC1DEd.net
ラミレスみたいな読み打ちのフリースインガーって結果残せないなら叩かれてるタイプやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:01:20.94 ID:BMxGuIMn0.net
>>481
一番顕著な例は更に前の話になるけどクロマティやろなあ
元々MLBで活躍して、若干落ち目になってきたかなってところを引っ張ってきて無双だからな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:01:31.23 ID:YYMatZkr0.net
>>501
セサル西岡とかいう死語

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:27.07 ID:7WoZ3h1Xa.net
キンケードってキャッチャーやってなかったっけ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:43.40 ID:qRuXKq4P0.net
>>492
ディンゴ「せやな」

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:48.52 ID:MbZHTOs40.net
>>510
試合に出られないというはるか次元が違う存在が現れてもうたしな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:02:59.18 ID:8oy7VAwB0.net
1中 大村直之 左 .271 16 53 5

2 二 水口栄二 右 .290 3 30 1 犠打リーグ1位

3 左 タフィ・ローズ 左 .327 55 131 9 本塁打王、シーズンMVP、ベストナイン(外)、シーズン本塁打タイ記録(当時)

4 三 中村紀洋 右 .320 46 132 3 打点王、ベストナイン(三)

5 右 礒部公一 左 .320 17 95 7 ベストナイン(外)、得点圏打率リーグ1位(.417)

6 一 吉岡雄二 右 .265 26 85 2

7 DH 川口憲史 左 .316 21 72 0

8 遊 ショーン・ギルバート 右 .267 6 24 3

9 捕 的山哲也 右 .177 5 25 1

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:02.21 ID:WTw8fuUe0.net
>>507
イタリア代表で捕手を務めた選手がつい最近日本にいたんだ
ちなみに韓国でバンヘッケンともバッテリー組んでる

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:10.58 ID:fZ9K7g3P0.net
まあローズカブレラは通算でいえばほんま歴代1、2と外人やからなあ
後から考えればこいつらが異常なだけ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:35.36 ID:GWzfm3Xg0.net
>>508
結果出せなきゃどういうタイプでも叩かれるんだよなあ…

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:38.73 ID:n+3yT8y0a.net
>>509
NPBというか日本の環境が真にあった例はオグリビーかもしれんな

(38)(39)の2シーズンとも大活躍してた
黒人差別をしない環境が嬉しかったとか
で翌年メジャーに再挑戦してあがれんかったから
NPBがあってたと

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:44.29 ID:YJT2cf+4H.net
キャッチャーにはディアズがいるんだよなぁ…

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:52.32 ID:ev/3uy7Hd.net
楽天にセゴビアみたいな名前の捕手いなかったっけ
結局支配下されずに退団したけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:54.17 ID:XYBKRo050.net
松坂和巳の後の時代はダルビッシュ岩隈田中涌井成瀬みたいな各球団にエースがいたからなあ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:03:56.56 ID:d+Rt1CEHa.net
パウエルとイチローが同じチームだった時代があるという事実

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:10.02 ID:g5lQzaFm0.net
巨人のイメージしかないのに二年しかいなかったのか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:20.69 ID:Y2L8SXvj0.net
巨人ローズよりもホリンズの方が好き

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:30.73 ID:YYMatZkr0.net
MLb終わったしセサルと西岡を比べよう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1317303045/
1 :風吹けば名無し:2011/09/29(木) 22:30:45.30 ID:ldjN4TJ2
西岡 .226 0 19 OPS.527 2盗塁4盗塁死

セサル .215 1 12 OPS.512 2盗塁4盗塁死

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:49.01 ID:n+3yT8y0a.net
>>514
的山すげえな
加藤球みたいなのが最後におってよう優勝できたな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:50.30 ID:0iVMFq050.net
大村根性見せてやれ〜ってチャンテ好きやったわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:50.87 ID:v8EHcLLE0.net
何故かぐう聖イメージあるわ
近鉄時代の珍プレー好プレーで竿だけ歌ってたのしかよく覚えとらんのに

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:53.81 ID:nnt3cN7g0.net
打高好きなやつは金泰均が未だにOPS1打ってるKBOみたいなのがええんか

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:04:59.56 ID:YYMatZkr0.net
>>524
1年で解雇したのが勿体なく感じた

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:13.69 ID:EmC7Q8FRa.net
>>514
リアル野球盤の吉岡さんやっぱすげそら打つわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:14.23 ID:aoC8DBd4a.net
>>374
シーズンで外国人打者スゲー!→日米野球でメジャーの打球音、打球スピード、飛距離スゲー!の狂った時代やったわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:14.68 ID:mGtxTB6pr.net
タフィ・ローズ(37) .240 27本 70打点 2盗塁 OPS .815
普通だったらこの年にもう衰えたと思われてどこの球団も取りに行こうとしないよな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:18.22 ID:n+3yT8y0a.net
>>525
セサルには固めうちがあったし…

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:28.87 ID:WTw8fuUe0.net
>>529
テギュンはOPS.700くらいでいいわ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:36.29 ID:vlZoZEnR0.net
エドガーとかキャプラーとか
あの時代の巨人にいた謎外人好きだわ
ことごとく微妙な奴しかいなかった

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:05:44.82 ID:1dUhsFdz0.net
>>514
この年のパワプロ決定版が楽しいんだよなあ
ダイエーと巨人と近鉄にパワーAが4人いる
阪神は見てはいけない

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:12.24 ID:n+3yT8y0a.net
>>529
ボールを調整しろって話やからそれはまた別問題ちゃうか
全体のレベルをさげろって話じゃない

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:24.85 ID:WTw8fuUe0.net
>>537
阪神だけB(110)が最高だったりそもそもCが最高だったりする時代か

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:06:57.35 ID:O0Q/kBI20.net
>>34
津田とかいうのゴミみたいな成績やん
ハンカチみたいなやつか?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:01.01 ID:bUyMCO5ba.net
>>462
デントナー

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:04.07 ID:K+XyOBTT0.net
GCのパワプロ11とかたまにやるけど西部とか巨人はなぜかカブレラやペタをレギュラーとしてなぜか扱わないんだよな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:13.11 ID:E1TZKFjh0.net
>>536
日本の悪口言いまくりの奴ようすきになるのう

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:17.21 ID:fZ9K7g3P0.net
>>529
というか単純に韓国のレベルが低いだけなのもある
メジャー組がいなかったとはいえ代表で3番打ってるんじゃ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:48.36 ID:Bvb/Pn2Xa.net
>>516
NPB通算打率.337出塁率.418長打率.660OPS1.078これは越えられんやろ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:07:50.24 ID:qyR33npO0.net
>>529
儒教野球やからね

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:06.68 ID:vlZoZEnR0.net
>>543
たぶんアンチ巨人だったから好きだったんだと思う

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:10.38 ID:7WoZ3h1Xa.net
ディンゴって忘れた頃にアテネ五輪で再会して打たれて負けた腹立たしい記憶しかない

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:10.68 ID:Dqt5SeOXa.net
まあ老人ホームとかの施設に入れられてからでもそこから結婚相手見つけられるって話もあるから諦めるなや

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:15.26 ID:pEq0OBYL0.net
>>537
赤星濱中と井川福原でシコれるからセーフ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:22.53 ID:vDuO6A1uM.net
>>446
山崎やっとるで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:30.10 ID:vlZoZEnR0.net
>>538
先輩にはストライクゾーン投げなアカンのやで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:43.62 ID:v8EHcLLE0.net
こんな化け物助っ人おったなら日本一なんか余裕やろなぁ(白目)

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:08:57.23 ID:YBv9ZGNk0.net
>>33
それまで精々年10本くらいだった広島のディアスがカブレラに電話してアドバイスを受けたら30発打てるようになったとか言う今思うと色々と察するエピソード好き

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:14.76 ID:1dUhsFdz0.net
>>539
パワーAおらんのは横浜もやったけど、とにかく桧山と濱中以外EDDEEみたいなんばっかで絶望
投手陣も井川覚醒前夜でお通夜、イジメやと思った

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:29.18 ID:VBjMO3RP0.net
クラークもいなかったっけ
吉岡も川口も打ってたな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:48.79 ID:n+3yT8y0a.net
まあ打者だけでいうと晩年青波が最クソやし…てか投手もか

記憶やけどブラウンが載ってないパターンたしか04決定版がそうやったはずはもう論外

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:51.18 ID:BMxGuIMn0.net
ペタジーニとかラミレスも十分凄い成績なのに、カブレラとかローズと比べて地味目なのは50本に乗らなかったからやろなあ
ラミレスはファンサ面白くてお茶の間の人気者になったから盛り返したけど、ペタジーニってヤクルト・巨人のヒーローの域を脱却できてないよな
SBにいたことなんてファンでも半分以上忘れてるか、そういえばいたねくらいの感じになってそう

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:09:56.18 ID:FWYIuZ0Z0.net
キャプラーはイジメられてたらしいな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:06.11 ID:pEq0OBYL0.net
>>542
11はカブレラが怪我で前半戦ほとんどいなかったせいやな
ペタはおそらく■■さんのせい

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:14.34 ID:n+3yT8y0a.net
>>552
おうそれについて誰もそうしろとは言ってないからお門違いやな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:18.36 ID:PP/fe/Cb0.net
>>529
ストライクゾーンくっそ狭くて打高リーグってうんこやん
オスンファンみたいなのも極々稀に要るだろうけどあっちの投手コマンドウンコで狭いのにツーシームとかうまく使えないのしか居らんのやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:26.08 ID:7WoZ3h1Xa.net
ディアスシーツラロッカみたいな謎二遊間外人すき

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:10:48.85 ID:MbZHTOs40.net
>>558
SBカブレラの方が忘れられとるわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:14.10 ID:O+OA9uy6D.net
>>334
メジャー記録やで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:20.02 ID:0iVMFq050.net
>>558
ロッテ白ローズ(小声)

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:24.02 ID:n+3yT8y0a.net
でもペタジーニって芸人よくネタにしてるから地味なイメージワイないで

オードリーと全盛期千鳥はネタにいれてた

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:42.96 ID:vlZoZEnR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4TsDPNUH1e4

これほんとすき

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:45.46 ID:fZ9K7g3P0.net
>>545
年数が違うわ
RCWINでは1位ローズ2位カブレラ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:11.39 ID:Bvb/Pn2Xa.net
イスラエル代表の捕手欲しいわ
あいつは捕手じゃなくてもいいからって言っとるくらいやし言語の壁超えて正捕手もやれる器やろ
釣り人やっとるゴリラもMLB行けるしそれよりフォローできるNPBなら一世代前の打てる捕手やれるやろ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:16.31 ID:E1TZKFjh0.net
>>564
バリバリメジャーほるばーとさん

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:12:34.28 ID:pEq0OBYL0.net
今更やけどズレータさんの話題が全然上がらへん

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:13:03.17 ID:fqNHV3Pv0.net
ローズの打ち方ほんと好き
パワプロだと邪魔で仕方ない

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:13:06.12 ID:sUU6k0ixd.net
超晩成型梁く

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:13:30.00 ID:E1TZKFjh0.net
>>571
弟と名前がまじってしまっただす

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:13:46.70 ID:BMxGuIMn0.net
>>572
年数がね…

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:04.90 ID:tMVUYQkg0.net
カブレラローズズレータの打法はよく真似してたな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:09.14 ID:YYMatZkr0.net
>>568
谷繁が畜生

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:20.02 ID:FWYIuZ0Z0.net
>>563
ディアスとかの頃やったか忘れたけど内野に外人2人おって1人は英語1人はスペイン語しかわからんかったから東出が両方とも勉強してコミュニーケーション大変やったみたいな話好きやわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:14:57.85 ID:0iVMFq050.net
そういえばメッセが日本人登録される年数なら地味にスタンリッジも近いのか

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:00.61 ID:UsmDY94f0.net
筋肉成功例

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:03.95 ID:MbZHTOs40.net
>>579
アライ語が抜けてるぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:05.10 ID:VBjMO3RP0.net
松田の逸男もズレータのやつっぽいよな
パナマ運河だっけ?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:07.66 ID:v8EHcLLE0.net
友達のオカンと結婚したん誰やっけ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:33.75 ID:1dUhsFdz0.net
>>572
似たような年数やけど、バルデスの方がなんか印象残ってるな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:40.78 ID:pEq0OBYL0.net
>>576
ロッテ時代も含めたら許されてもええやろ…

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:15:44.38 ID:YBv9ZGNk0.net
クラークはイチローの首位打者を7年間で唯一シーズン中に一瞬脅かした存在なんやで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:22.71 ID:BgPcWNnM0.net
もし今白ローズがいたとして横浜退団のときと時期重なってたら巨人は5億出してでもとってたやろな
あのときは仁志がバリバリのときか

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:28.70 ID:FreoIF0pM.net
>>584
ペタジーニ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:16:44.22 ID:ev/3uy7Hd.net
メッセ再来年でスタン来年からじゃね
ズレータはバルデスおったからなぁ
カブレラローズもバリバリやったし

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:08.04 ID:v8EHcLLE0.net
>>589
ペタジーニやったか
最近ド忘れひどいわ サンガツ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:19.02 ID:FWYIuZ0Z0.net
アレックスの強肩

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:23.64 ID:pEq0OBYL0.net
>>585
バルデスがクリーンナップに入れない当時のダイエーって異常やったな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:17:33.33 ID:fZ9K7g3P0.net
ローズカブレラはやっぱり構えの印象が凄いわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:01.26 ID:d+Rt1CEHa.net
コーチ「カブレラは低めめっちゃ強いから投げたらアカンで」
ピッチャー「んなわけないやんw低め投げとけばホームランだけは打たれ……ファーwww」
みたいな無茶苦茶感

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:20.75 ID:OtasQVHHF.net
>>579
ロペスやな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:37.79 ID:BMxGuIMn0.net
2005年
ズレータ 43本 .319 99打点 1.038
これで無冠なのかわいそう

打率は和田、それ以外は松中なんだけどね

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:38.58 ID:JE1TLKnYa.net
最初は三拍子揃った外野手みたいな触れ込みだったん?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:51.06 ID:YBv9ZGNk0.net
>>595
対岩鬼みたいなエピソードやめろ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:18:53.64 ID:7WoZ3h1Xa.net
ニエベスバルデスズレータがナチュラルに混ざる

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:08.96 ID:OtasQVHHF.net
ダイエーのバルデスが前回のプエルトリコ代表にいたという事実

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:19:28.05 ID:FWYIuZ0Z0.net
バティスタのフォームもいいよな
まったく理に適ってない感じが

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:20:07.90 ID:0iVMFq050.net
バルデスはテレ東あたりの番組でコーナー持ってたの覚えてる
乱闘して反省してた

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:20:40.08 ID:tNqctx9nK.net
マリンでそこそこ打ってしかも両打ちなのに話題にあがらないボーリック

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:20:54.14 ID:GoPdreU8d.net
バルデスって今オリックスのスカウトやろ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:07.44 ID:wCrvIy9+0.net
近鉄時代なんば梅田周辺でカッコイイ黒人がバイク乗ってるなと思ったらだいたいローズ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:10.42 ID:MbZHTOs40.net
ズレータはシーズン途中加入で大成功したな
エルドレッド、ホワイトセルの先駆け
ロッテ時代に開幕戦のインパクトだけで怪我で終わったしまあそら比較には挙がらんね、ラミちゃんみたいなパフォは多いが

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:11.62 ID:BMxGuIMn0.net
>>602


609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:31.99 ID:1dUhsFdz0.net
>>598
HR量産しだしてからも、守備の評価は高いままやったで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:21:47.95 ID:n79zlM1Gx.net
>>604
50打数ノーヒットとかの日本記録持ってたよな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:04.85 ID:1dUhsFdz0.net
>>608
懐かしい

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:09.35 ID:ev/3uy7Hd.net
>>602
石川脅して次の松中にHR打たれるの好き

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:10.38 ID:5c48X+ZAa.net
オリックス時代のタフィーはデブっててやべえと思ってたのにバガスカ打ってたからな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:37.80 ID:pEq0OBYL0.net
パウエルミンチーミラバルの15勝10敗エース感

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:38.09 ID:6LXVhlHN0.net
>>607
よくキレて乱闘してたよな好き

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:39.71 ID:PP/fe/Cb0.net
メッセはFA取得までやってそこから更に試合作れるかね
外人枠はずれて数年先発かリリーフエースやれりゃ名前残るレベルになると思うんやけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:22:41.90 ID:MbZHTOs40.net
>>604
ロッテファンならボーリックナイトは未だにコアな人気ありそうやけどな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:03.28 ID:fZ9K7g3P0.net
ボーリックって今成績見返すとめちゃくちゃ優秀

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:08.23 ID:FWYIuZ0Z0.net
>>604
メイとボーリックはセットで覚える説

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:13.01 ID:UHAnhTwX0.net
99年ダイエーの本数より飛距離のニエベス好きやった

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:19.87 ID:0iVMFq050.net
>>604
ボーリックのモノマネをしなかった野球少年はおらんかったはずや

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:32.98 ID:tMVUYQkg0.net
外人の日本人扱いもっと短くしてもええと思うんやけどな・・・

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:23:50.25 ID:BMxGuIMn0.net
未だにバルデス放出の意図がわからんわ
怠慢守備っつーか、凄く狭い自分のエリアのボールしか取らず決して冒険しなかったのがフロントに嫌われたんか?

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:10.36 ID:PsFx38htp.net
ワイメイよりフランコ派
あれはフランコの応援歌やねん

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:11.52 ID:n+3yT8y0a.net
>>604
ボーリック待望論がでるくらいには今でも知名度あるから…

反面オバンドー待望論とかきいたことねえ

まあどっちもどっちやな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:24:44.31 ID:DlmNSd670.net
>>597
カブレラなんか50本打ってホームラン王になれなかったことがある唯一の存在やぞ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:04.98 ID:PP/fe/Cb0.net
>>622
あんま短いとドラフトうんちチームが若めのを実践育成メインでやったりするの防ぐためやない

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:10.46 ID:NB+8iwnjH.net
来日3年で150本打つやつとかもうこの先出てこないだろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:20.22 ID:UHAnhTwX0.net
やっぱ外国人で本数稼げるのは
逆方向にもぶちこめるやつやな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:20.84 ID:Ds9U4uMDa.net
なにげにロペスとかこの路線行きそう

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:22.56 ID:0iVMFq050.net
オバンドーやったかフランクリンやったか
阪神にも来たような来なかったような

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:26.22 ID:O+OA9uy6D.net
>>551
おー山崎おったな
ありがとう

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:25:46.67 ID:1dUhsFdz0.net
>>619
メイはほぼ初年度だけやったけど、確かになんかセットやな…
広島のロペスディアスも似た感じ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:00.06 ID:BMxGuIMn0.net
>>626
今成績見直したけど、49本、55本、50本って並んでて本塁打王1回って草生える

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:09.90 ID:PP/fe/Cb0.net
>>629
パワー有るプルヒッターが色々経験したり日本人からのアドバイスで流せるようになると手つけられんわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:18.53 ID:8GTnnJyQ0.net
>>631
フランクリンやな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:20.73 ID:n+3yT8y0a.net
外国人日本人登録は
いまが丁度いい
メッセマシソンが日本人とかさすがに有利すぎる

日本人のFAは短くていい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:43.63 ID:tNqctx9nK.net
>>622
初のNPBで一つの球団に5年位いたら日本人扱いにしてもええと思うの
移籍したらまた外れるくらいで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:26:50.06 ID:O+OA9uy6D.net
>>448
退場回数日本記録ホルダーやから

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:15.42 ID:yQgvAUsC0.net
松中ズレータの並びエグすぎ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:27:42.14 ID:FWYIuZ0Z0.net
あとハンセルとカーライルも何かセットで覚えてるわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:10.86 ID:n+3yT8y0a.net
>>448
理由は2つ
2000安打信仰(わるいことではないが)
ローズのときのオリックスとラミレスがいたときの巨人の差

すまんがこれがおおきい

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:13.72 ID:8GTnnJyQ0.net
カーライル少し前に日ハムに来てたと思ったけどもう7年も前になんのか

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:14.23 ID:UHAnhTwX0.net
セットといえば
バーナムJr.とランビン

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:29:32.07 ID:BMxGuIMn0.net
オリックスのオーティズも長かったよな
よく打ったけどあの守備じゃすぐリリースだろ思ってたら10年くらいおった

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:01.78 ID:5c48X+ZAa.net
>>644
バーナムジュニアのジュニアもビンビン

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:04.05 ID:xZVik2cl0.net
2000本打てずに400到達した稀有な例

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:50.51 ID:1dUhsFdz0.net
>>641
ボーグルソンとジャン…

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:30:59.86 ID:n79zlM1Gx.net
クラークの方が打ってた印象
('97) .331 23本 93打点
('98) .320 31本 114打点
('99) .287 29本 84打点

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:08.42 ID:UHAnhTwX0.net
>>645
その頃のオリックスといえば
守備以外はさすがのプロスペクトだったブラウン

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:44.00 ID:n79zlM1Gx.net
>>647
2000本未満400HRは田淵、ローズ、ジャーマンの3人だけやな
おかわりが4人目になるかも

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:31:45.91 ID:fZ9K7g3P0.net
ロッテの年寄りじゃない方のフランコって語られないよな
まあ応援歌ぐらいしか語ることないけど

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:12.16 ID:ev/3uy7Hd.net
2000本より400HRのが少ないんよな
現役やと今んとこおかわりくらいしか可能性ないから取り上げづらいのか

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:44.57 ID:n79zlM1Gx.net
>>652
.300 20本打ってる有能助っ人なんやけどな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:49.37 ID:MbZHTOs40.net
>>645
足早いくせに守り壊滅的なブラウンさんよりは全然細かいことできたし

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:32:53.97 ID:8GTnnJyQ0.net
>>645
オリックス時代も最初は守備に自信持ってたという事実
開幕戦でのコメントが僕の守備をみてくれやったからな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:33:12.45 ID:OtasQVHHF.net
セットと言ったらズーパードスター

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:33:30.64 ID:OtasQVHHF.net
>>657
間違えた、ズーバードスター

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:33:37.30 ID:VYnD2mZFa.net
実際最強助っ人って誰だよ
スタッツ抜いたら何だかんだバースの優勝に貢献するあれやけどセイバーだけで活躍した助っ人知りたい

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:07.05 ID:0iVMFq050.net
新聞のスポーツ欄見て「またカブレラとマクレーン打ったのかよww」と思いながら見てたワイ少年

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:38.83 ID:laWbYnGD0.net
フォーム好き
パワプロでも一番好き
ノリより好きだわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:48.16 ID:UHAnhTwX0.net
カブレラ来日して和田さん覚醒するまでは白にゃんこ打線だったよな西武

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:34:59.16 ID:fZ9K7g3P0.net
オーティズって確かオリ→ロッテ→ソフトバンク→西武やろ
ロッテに入って1試合目に満塁ホームラン打ってた記憶
あとソフトバンク時代にホームラン王争いもしてた

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:09.20 ID:BMxGuIMn0.net
>>650
2人とも守備ボロだったよな、あいつらのところに転がれば何かが起こるってくらいボロボロだった思い出
打撃の数字は悪くないのにいまいち感強いのは当時のステロイドラビットで40本以上は打たないと見劣りする事情もあるんやろうね
2人とも30本ずつくらい打ってたよな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:23.18 ID:n79zlM1Gx.net
カツラがズレータ
早くカブレラ
スカートをマクレーン

あとなんや

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:36.50 ID:MbZHTOs40.net
つかローズも晩年前までは強肩で俊足で意外と守れてたし
老け込んでからは日本人も守備落ちるし外人だってそらそうよ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:37.19 ID:c/d7YcIxd.net
>>216
で、チームの順位は?

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:44.12 ID:fZ9K7g3P0.net
オーティズが一番話題になったのはグラブ投げやろ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:44.19 ID:tNqctx9nK.net
>>659
白ローズやないの
セカンドと打点で

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:53.41 ID:UHAnhTwX0.net
>>663
ロッテマリンでダルから満塁ホームラン打ったのって
オーティズだっけズレータだっけ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:35:55.25 ID:OtasQVHHF.net
カブレラは統一球がなければもう少し続けられたと思うんだけどな、衰えと最悪なタイミングで重なってしまった

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:07.98 ID:YzaY5tKbd.net
>>211
55本の年とガッツと分け合った年で少なくとも2回はないか?

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:32.40 ID:8GTnnJyQ0.net
後藤オーティズの凶悪二遊間

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:40.44 ID:fZ9K7g3P0.net
>>670
ズレータ
移籍一年目の開幕戦
4-4で5回コールドなったはず

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:42.02 ID:d+Rt1CEHa.net
なんとなくマグワイアの成績を貼りたくなった

.260 583本塁打 1626安打 OPS.982
安打/本塁打 = 35.9%

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:46.73 ID:MbZHTOs40.net
>>667
5年連続最下位を5位にあげたぞ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:36:59.82 ID:1dUhsFdz0.net
>>653
松中がどっちにも届かなかったって結構衝撃

まあ過去にも掛布とか長池とか超一流スターの例はあるけど

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:37:14.73 ID:FWYIuZ0Z0.net
楽天のロペス

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:37:40.98 ID:UHAnhTwX0.net
2003年ブラウン 打率.307(482-148) 28本 93打点 19盗 出.392 長.539 OPS.931 強肩

守備さえみなきゃ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:07.49 ID:8GTnnJyQ0.net
>>679
狂肩やぞ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:13.32 ID:rcD1HFcD0.net
>>673
オーティズがすごい勢いでエラー連発してたな

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:13.69 ID:UHAnhTwX0.net
>>674
オーティズもズレータもどっちもロッテソフバン所属してたから紛らわしい

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:31.43 ID:PP/fe/Cb0.net
>>679
中軸に居る選手はそれ抜いたら打線終わる可能性有るしそもそも投手がなんとかすりゃええねん!

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:32.40 ID:MbZHTOs40.net
>>677
いうて出始めが遅いし大型契約の大失敗もあったから2000本とか期待すらあんまなかったけどな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:38.28 ID:YzaY5tKbd.net
あ、ガッツと分け合ったのは打点王やったんか…
wiki見てきたらほんまに本塁打王1回なんやな…

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:38:40.25 ID:BMxGuIMn0.net
>>672
小笠原の方が1本多かったよ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:39:25.12 ID:8GTnnJyQ0.net
>>681
トンネル落球に中継捕り損ね送球ミス全て兼ね備えてたな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:39:28.51 ID:oXc94/Og0.net
40代で40ホームランはすごいな
もしかしてローズだけか?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:39:56.22 ID:PP/fe/Cb0.net
90年代の選手ってボールと投手の差有るとはいえおかしい成績残しとるよね
一応現代野球なのに今じゃ参考レベルやん

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:10.05 ID:UHAnhTwX0.net
オーティズブラウンの前が
アリアスとセギノールだっけかオリックスは

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:14.89 ID:1dUhsFdz0.net
>>688
門田はどやっけ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:20.58 ID:YzaY5tKbd.net
>>686
みたいやね勘違いすまんな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:36.18 ID:UHAnhTwX0.net
>>688
山崎は39本でおしかったな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:46.63 ID:0iVMFq050.net
55号が落ちた席のローズシートってまだあるんかな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:40:52.64 ID:4W6fHJ/C0.net
>>691
2人だけやな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:01.73 ID:1dUhsFdz0.net
>>690
NPB史上最鈍足をマルティネスと張り合うビティエロさん

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:18.58 ID:8GTnnJyQ0.net
>>690
シェルドンとセギノールや
ビティエロ切ってアリアス残そうとしたら仙一にアリアス強奪されたんや

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:25.03 ID:n79zlM1Gx.net
最強助っ人候補
バース ('86) .389 47本 109打点(一)
白ローズ('99) .369 37本 153打点(ニ)
黒ローズ('01) .327 55本 131打点(左)
バレンテ('13) .330 60本 131打点(左)

好きなのどうぞ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:32.15 ID:ja94qGr40.net
>>133
由伸?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:47.14 ID:UHAnhTwX0.net
>>696
アリアスは2001までか
2002はシェルドンとセギノールやった

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:41:55.02 ID:Ps2LZ/hi0.net
>>221
猛牛柄に髪の毛染めてきたりチームに馴染もうとしてたおっさんやったね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:22.26 ID:1dUhsFdz0.net
>>698
ポジション考えたら白ローズかなあ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:24.79 ID:MbZHTOs40.net
ビティロー切ってアリアス取られてイクローの確変も終わって仰木がリリーフ壊して無事最悪の時代の到来やな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:32.26 ID:LzA+XSKCd.net
>>226
ペタジーニは打撃成績だけ見たら松井の上位互換やしね

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:42:54.82 ID:UHAnhTwX0.net
>>698
守備指標で見たら白ローズかなり悪くて驚いた
でも横浜内野固かったよなー

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:00.52 ID:zf8CtGYm0.net
>>13
これ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:21.70 ID:1dUhsFdz0.net
シェルドンいたなあ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:27.32 ID:n+3yT8y0a.net
>>667
ベ・リーグからNPBセ・リーグにランクあがったからな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:27.71 ID:MbZHTOs40.net
>>226
2013ならバレやけど長い目で見るとそらそうやろな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:43.48 ID:VxDhLI3Aa.net
>>698
欲しいもの持ってけ!言われると
守備位置でどーしても白ローズになってまうな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:50.25 ID:yz3yKQQNa.net
打撃フォーム好きやったンゴ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:43:59.01 ID:LzA+XSKCd.net
>>467
プホルス「ビビって歩かされてただけやったから相手がビビらんようになったら出塁率クソ落ちたわ」

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:09.05 ID:pQRqnrYja.net
>>536
自分はレイサムとディロン

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:13.00 ID:8GTnnJyQ0.net
シェルドンの外スラ三振は芸術やろ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:13.58 ID:5c48X+ZAa.net
ペタジーニはキャンプやらないであんだけ成績残してたから横浜ノリさんみたいに翌年は復活してたかも

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:15.78 ID:rcD1HFcD0.net
>>705
三遊間と駒田が固いからやな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:23.23 ID:UHAnhTwX0.net
ギルバートはどうしてもショートが欲しいっていう要望で
スカウトに頼んだらたまたまコネのあるマイナーでくすぶってるベテランショートがおったから獲得したとかそんなんやったかな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:26.16 ID:YLP79hHup.net
ブライアントのホームラン大好き

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:29.58 ID:MbZHTOs40.net
>>705
駒田の指標悪いのがびっくりやわ、捕球ばっかり讃えられてあんまり守備範囲見てなかったからかな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:43.28 ID:NB+8iwnjH.net
>>536
ホリンズで久々のあたりってレベルやったからな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:53.03 ID:BMxGuIMn0.net
福浦  1932安打 117本 現役
松中  1767安打 352本 現役
和田  2050安打 319本
中村  2101安打 404本 現役
小笠原 2120安打 378本

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:44:58.75 ID:n+3yT8y0a.net
>>699
そう
高橋由伸

一番なのにMVPの三番と打点同じって時点で少し考えれば高橋由伸のおかしさわかるやろうに…

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:08.57 ID:BMxGuIMn0.net
松中現役ちゃうわ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:10.56 ID:UHAnhTwX0.net
>>716
白ローズはおそらく範囲は狭かったんやろうけど肩強かったからなー

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:18.36 ID:C7O65Vebd.net
>>713
レイサムはカウント間違いでスタンドにボール投げたやつでめっちゃ覚えてるわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:30.06 ID:rcD1HFcD0.net
>>719
マジか駒田指標悪いんか

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:43.02 ID:8GTnnJyQ0.net
>>721
毛の数かと思った

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:45:50.16 ID:VxDhLI3Aa.net
>>705
昔の選手ってどうやって守備指標出しとるの?
昔のビデオを現代の野鳥の会が見てぽちぽちするんか?

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:18.55 ID:1dUhsFdz0.net
>>721
た、谷…

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:45.08 ID:UHAnhTwX0.net
立浪と白ローズと駒田守備指標悪くて
巨人清水がくっそ守備指標良いとかあとから言われてもなんだかなーって気持ちになる

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:46:59.20 ID:0iVMFq050.net
>>725
マートンもカウント間違えてスタンドに投げ入れた日がレイサムの誕生日やったはず

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:01.65 ID:Ps2LZ/hi0.net
>>717
パウエル、バーグマンと一緒でラソーダコネクションやないの?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:03.24 ID:VxDhLI3Aa.net
>>726
おぼろげな記憶やけど
フライ追うのはめっちゃ下手やった記憶がある
捕球はトップクラスやったけど

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:21.33 ID:MbZHTOs40.net
>>728
刺殺とか守備機会のデータに補正かけるんや、今は消えてもうたけど1950年までの守備イニング乗ってるサイトあったり古い記録は残ってるな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:30.99 ID:n+3yT8y0a.net
>>728
補殺失策守備率などなど守備にも一応UZR以外の従来の指標たくさんあるからな
そこから算出

たとえば捕殺は昔からあるからこそ数十年ぶりに菊池が更新とか言えたわけやし

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:38.73 ID:BMxGuIMn0.net
駒田の守備指標が悪いで思ったんやが福浦の守備指標ってどうやったん?
守備の上手い下手よりも捕球が上手いってところしか見てなかったわ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:47.50 ID:qyR33npO0.net
>>733
ファウルフライぽろぽろするイメージあるわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:51.85 ID:UHAnhTwX0.net
>>732
ラソーダがマイナーのベテランショートおるからって持ってきた感じやったっけ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:47:56.99 ID:n+3yT8y0a.net
>>721
松中(現役)という大嘘はNG

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:41.47 ID:BMxGuIMn0.net
>>729
谷や!
いや、オリックス誰かおったっけなあ、イチローは時代違うしなあって思いながら後藤のページ見てたわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:48:50.15 ID:eAnVllXB0.net
>>430
外人初の250セーブがいよいよ現実味を帯びて来た

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:15.22 ID:C7O65Vebd.net
>>731
なんの因果か知らんがそんな偶然ってあるんだな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:31.47 ID:n+3yT8y0a.net
>>736
スローイングの捕球はUZRでもないから過小評価されてそうなのはたしかやな

小坂のスローはアバウトなとき(もちろん福浦を信頼して)もあったからそれのプラスもおおきいやろし

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:49:46.35 ID:UHAnhTwX0.net
名球会の試合で投げるサファテとかなんか草生える

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:08.25 ID:qyR33npO0.net
シェーンマックは結構バリバリのメジャーリーガーやったんやな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:28.60 ID:UHAnhTwX0.net
小坂の化け物守備は
サード初芝とファースト福浦の貢献も大きいよね

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:50:57.30 ID:n+3yT8y0a.net
>>745
年俸斎藤雅樹よりも高いしな
てかギャレットのほうがそれなことが周知されてなさそう

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:10.53 ID:VxDhLI3Aa.net
>>734
>>735
はえー
なんか逆に訳わからんことなりそうやな
なら最初から守備率や刺殺なんかの記録だけでええ気がするけど

ローズはとってからが肩が強い言うか肘から下の強さがすごい言うかで
かなり無理な体勢からでもショートファーストにドンピシャ送球しまくってた記憶

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:32.97 ID:BMxGuIMn0.net
小坂って守備めっちゃ上手かったけど送球かなりアバウトやったよね
福浦といいスンヨプといい、良くとってたよ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:38.15 ID:Ps2LZ/hi0.net
>>745
ミッチェルやジャクソンなんかと一緒でストがあったから流れてきてただけで
普通なら日本来てないレベルの選手やったね

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:51:56.22 ID:UHAnhTwX0.net
バリバリのメジャーリーガーのケビンミラー獲得したと思ったら
バリバリのメジャーの守備の人アレックスが来日してた

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:09.45 ID:c/d7YcIxd.net
ズレータバティスタすこ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:21.79 ID:0iVMFq050.net
レオゴメスとかいう記録よりも記憶の男

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:41.70 ID:YYMatZkr0.net
>>729
2000行かなかったな
使えば行くと思ったにゃが

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:53:44.42 ID:qyR33npO0.net
>>747
ギャレットってそんなだったんか
レフトになってからは優良助っ人やったがさすがやね

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:09.02 ID:eAnVllXB0.net
福浦すら2000本届かないのかなりショックやわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:14.23 ID:UHAnhTwX0.net
>>753
巨人の選手と仲良しなゴメス

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:15.69 ID:FWYIuZ0Z0.net
>>748
立浪がローズと石井琢朗はゲッツープレイが上手かった言ってたなぁ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:47.84 ID:qyR33npO0.net
>>750
ミッチェル懐かしいな
大物の片鱗は見せてた

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:49.19 ID:BMxGuIMn0.net
谷    1928安打 133本
福浦  1932安打 117本 現役
松中  1767安打 352本
和田  2050安打 319本
中村  2101安打 404本 現役
小笠原 2120安打 378本

00年代初頭を盛り上げた各球団の中心選手の通算

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:54:58.77 ID:Ps2LZ/hi0.net
>>753
記録でも十分一流でしょ
99年優勝の打の立役者は間違いなく関川とゴメスだったし

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:36.88 ID:UHAnhTwX0.net
>>761
勝利打点の数だけは多かった立浪

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:55:54.49 ID:ZVuvrk+/0.net
「タフィも呆れとったわ」って名言だよな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:06.80 ID:eAnVllXB0.net
>>760
ガッツも違反球さえなければ2500 400くらいは行けたんかな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:28.86 ID:lPOfVD/sa.net
本塁打の割にOPS低いしめっちゃ足遅そう

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:32.40 ID:MbZHTOs40.net
>>749
小坂はむしろオアシスやろ
今江とか堀の送球が荒れてて速くて大変そうやった

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:44.90 ID:n+3yT8y0a.net
ミッチェルは出てたときは間違いなく優良だったから
出てねえ活躍しねえくせにたけえ助っ人ってのを知った今
最悪とは言えんわな

斎藤佑樹が史上最悪のドラ1扱いされてるときと同じ感想

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:56:46.57 ID:FWYIuZ0Z0.net
バンチも打撃上手かった

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:21.57 ID:1dUhsFdz0.net
>>760
福浦以外高卒いないんね

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:57:44.20 ID:NOtRfCYua.net
>>769
ノリさんも高卒

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:02.63 ID:1dUhsFdz0.net
あ、せやな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:18.46 ID:qyR33npO0.net
>>764
400はいっとったやろな

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:42.67 ID:eIUaSVaE0.net
>>324
この打線ほんとすこなお

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:46.95 ID:MbZHTOs40.net
>>756
こいつも違反球の被害者よなぁ
不振脱出して日本一なってようやくこれからってときに違反球で崩れた、開幕だけやしむしろそれで狂ったかも

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:58:49.99 ID:eAnVllXB0.net
>>772
この成績でも十分レジェンドやけど悲しいなあ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:59:35.76 ID:n+3yT8y0a.net
と考えると2011に復活した松中を評価しよう

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:01.88 ID:LzA+XSKCd.net
>>776
薬疑惑でとんとんかな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:52.27 ID:O+OA9uy6D.net
>>765
来日した当初は、それまでブライアントって怪物がおったし、俊足強肩のアベレージヒッターと思われたんやで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:00:59.54 ID:n+3yT8y0a.net
>>777
疑惑は金本もあるしセーフ
てか初めてきいたわその疑惑04あたりか?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:04.35 ID:rG/YJrq00.net
違反球時代の打者可哀想過ぎだわ
逆に投手は成績盛り過ぎでムカつくわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:01:26.95 ID:MbZHTOs40.net
>>776
復活からの前年のCS敗退をはねのけての日本一やったしあそこで引退してれば完璧やったな
全国レベルでも解説やれてたわ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:20.47 ID:xBuiZuMi0.net
オリックス時代が鬼

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:02:25.71 ID:fZ9K7g3P0.net
>>777
いうてプロ入ってからも松中は五輪出てるからな
それで疑いだすときりがない

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:22.49 ID:BMxGuIMn0.net
>>779
松中のステ疑惑はよく言われてるよ
カブレラほどじゃないけど体が大きくなったり小さくなったりしてた

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:25.42 ID:LzA+XSKCd.net
>>779
尻のガス壊疽かなんかの時にしょっちゅう薬やってるからだって書かれてるの目にした覚えあるわ

あと金本は疑惑じゃなくて確定でしょ

日本はガバガバで使わなかった方がバカを見るってレベルだから仕方ないとも思うけどね

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 05:03:58.82 ID:59gWYQtdp.net
T岡田をこじんまりさせた濡れスポを許してはいけない

総レス数 786
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200