2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホテルの部屋「ルームキーを指すと電気が点灯します」←こいつ最高に無能

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:17:50.98 ID:rsTZk+Ns0.net
考えたやつは無期懲役にすべきや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:18:28.54 ID:rsTZk+Ns0.net
キーを抜くと電気全部止まるとかアホやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:18:43.75 ID:rsTZk+Ns0.net
俺の言ってること分かる?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:19:08.61 ID:+7xdSRzm0.net
テレビ「落ちないぞ」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:19:16.68 ID:xWIBGYzcp.net
なんか別の物詰めとけや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:19:19.93 ID:3+jGbx3tM.net
ルームキーっていうかキーホルダー部分やろ?
ペンかなんか適当に突っ込んどいたらええんやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:19:37.10 ID:vUZBMBtUa.net
抜くと冷蔵庫の電源も消えますw←は?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:20:08.74 ID:6r/bQG1j0.net
キータイプなら割り箸、カードタイプなら適当なカードでも突っ込んでおいたらええんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:20:10.81 ID:Fag/cNl30.net
携帯の充電切れそうやし充電してコンビニ行くで〜
なお

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:20:26.97 ID:rsTZk+Ns0.net
>>7
これほんまガイジ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:21:07.26 ID:rsTZk+Ns0.net
>>6
それはまだマシや
最近はカードキーの機能内蔵してて適当なカード突っ込んでも反応せん
ほんまガイジや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:21:08.19 ID:6r/bQG1j0.net
>>7
たまにあるんだよな電源連動のガイジホテル

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:21:43.06 ID:8R1zOzbUH.net
あれの名前省エネカードホルダーいうんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:21:48.06 ID:rsTZk+Ns0.net
部屋にいない間は電気が必要ない?
そんなわけないやろアホ
携帯の充電とかあるやろガイジ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:22:01.78 ID:6r/bQG1j0.net
>>11
比較的新しい東横インとかそうだった記憶

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:22:17.73 ID:rsTZk+Ns0.net
>>13
ホテルの分際で電気代気にしてんじゃねーよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:22:38.34 ID:rsTZk+Ns0.net
>>15
RBもそうなんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:23:10.94 ID:zLLAJMz30.net
歯ブラシ刺すやつwwwwwwwwwww

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:23:38.61 ID:rsTZk+Ns0.net
一丁前にカードキー認証する機能付いてて他のカード突っ込んでも反応せんやつ
ほんまガイジガイジガイジ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:23:42.88 ID:bls9bbc50.net
部屋借りてる時間に部屋の電気を止められたって訴えればええやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:23:48.43 ID:VX+5yGSV0.net
>>11
糞すぎやろ
それで浮く電気代より客減った売上減少の方がでかそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:20.13 ID:X6fHbaIf0.net
まあそこまで提供するのがサービスだとは思う

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:34.82 ID:jRaJrYIrd.net
あのカシャってやつテンション上がるわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:40.58 ID:rsTZk+Ns0.net
コンビニ行って帰ってきたら部屋真っ暗空調止まってる充電できてない
ほんま不快

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:57.59 ID:r+AgRH150.net
まあビジネスホテルにそこまでの質求めちゃいかんってことやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:58.86 ID:6r/bQG1j0.net
漢スーパーホテル、客室からキーを撤去

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:59.29 ID:ClCqdFE60.net
鍵穴に刺すタイプほんま無能
代わりに刺せるもん無いわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:24:59.44 ID:BVV4V4nk0.net
>>14
部屋から出たら携帯要るやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:12.18 ID:ZxwkaKFPa.net
別にコンビニ行くくらいの間充電できなくても大して不都合無いし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:24.28 ID:rsTZk+Ns0.net
>>21
そもそもその機械を各部屋に導入するコストで絶対電気代の元取れてないわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:35.30 ID:Esm2ZlaA0.net
ルームカードが入ってた紙をさしとくだろ普通

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:36.09 ID:BVV4V4nk0.net
ま大体は半ドアにしとけば問題ない

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:48.42 ID:rsTZk+Ns0.net
>>28
仕事用ノートパソコンとかカメラの充電とかもあるやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:25:50.25 ID:WAyh1JT20.net
水も電気も馬鹿みたいに浪費する奴らが悪い

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:26:03.20 ID:pFYAVahya.net
クレジットカードでもぶっさしとけよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:26:12.29 ID:rsTZk+Ns0.net
ていうか電気代とか知れてるやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:26:35.87 ID:hUt84xpV0.net
コンビニいくちょっとした時間内の充電やしそんな変わらなさそう
でもきらい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:14.72 ID:rsTZk+Ns0.net
マジで最近の一部のホテルはキー以外の物突っ込む技も使えへん
あーガイジガイジガイジ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:20.75 ID:FP9evub40.net
全部付けっ放しにしていくようなアホがいるからこうなったんだよなぁ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:30.72 ID:Sl7HcyHW0.net
ビジネスホテル使うような雑魚がいきってんじゃねえぞカス

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:40.47 ID:tV6ghM8Y0.net
>>26
何かおっかなくていっつも部屋番号書かれたレシート持ち歩いてまうわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:44.82 ID:8C23htJm0.net
ビジホで一番ムカつくのはテレビのリモコンが全然効かないやつ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:46.57 ID:BVV4V4nk0.net
>>33
カメラノーパソの充電は寝てる間で十分や

言う程困ったことないわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:27:52.76 ID:rsTZk+Ns0.net
アスペホテル潰れてほしい

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:28:14.43 ID:WAyh1JT20.net
>>36
コンビニ行ってる間の充電量もたかが知れとるやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:28:28.37 ID:cwJe8ULP0.net
エアコンがダイヤル式で温度設定できないとこも無能

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:28:33.95 ID:lHRhILBT0.net
20時頃チェックインして、飯食って寝るだけだから、どうでも良いんだが

寝てる間に充電できるやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:28:41.61 ID:6r/bQG1j0.net
>>41
まあ普通はそうするわな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:28:46.76 ID:BVV4V4nk0.net
>>41
ワイはそういうの全部一回スマホで写真取る

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:16.58 ID:+erGWCbWa.net
あれコンセントの電源も取れなくなんのか
今まで知らんかった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:18.05 ID:yu8ey/SP0.net
テレビ関係はもう諦めてファイヤスティックさしてそれで動画だけ見てる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:19.81 ID:OXmuqGLKd.net
こうやってキチガイに絡まれるホテル可哀想

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:20.36 ID:rsTZk+Ns0.net
>>45
早めにチェックインして使わへんパソコン充電に刺してからちょっと観光に行くとかあるやろ
いやマジで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:27.30 ID:z/zmDxYGd.net
ホテルからすれば年間で何百万の損失にはなるんやからそれくらい許したれや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:34.99 ID:6r/bQG1j0.net
>>42
あるあるやね
たいていVOD装置かましてるせいで純正以外のリモコンになってるせいなんやけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:29:47.37 ID:rKQ86xD5d.net
普通に変わりのもの指しておけよ無能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:30:17.41 ID:EGyhGtHq0.net
出てる間充電できないからな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:30:20.61 ID:24+RrqACK.net
このシステム知らんでフロントに電話して聞いたンゴ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 01:30:21.13 ID:A8IJHNg+p.net
>>42
テレビに向けるからや
テレビはHDMIのモニターとして機能しとてるだけで本体は机の下にあるチューナーや

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200