2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年夏の甲子園福岡2代表wwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:47:15.90 ID:VA6PwU5a0.net
お前らは納得なんか?
130校ごときで2枠はいかんでしょ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:47:48.98 ID:2Ejlr6UUr.net
100回大会?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:48:10.19 ID:V8DjUzBha.net
せやったら大阪と東京と神奈川も2校にせえよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:48:11.57 ID:VA6PwU5a0.net
>>2
せや、記念大会やから増枠や

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:48:22.89 ID:irg3yaR6p.net
大濠と東福岡?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:48:26.11 ID:VA6PwU5a0.net
>>3
2校やで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:49:08.16 ID:V8DjUzBha.net
>>6
ほなええわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:49:27.55 ID:VA6PwU5a0.net
>>5
まだ分け方はまだ福岡高野連が協議中らしい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:49:28.02 ID:bHRdbjsla.net
愛知も二校にしろや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:05.51 ID:JyE/fWKY0.net
>>9
元々記念大会は東西で分かれるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:23.00 ID:VA6PwU5a0.net
>>9
2校やで
なお、三河と尾張の東西やから尾張民にはメリット無い模様

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:25.66 ID:J4aR6PBMa.net
埼玉千葉愛知も2校やろ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:31.15 ID:XP9Qg5Pzd.net
プロ野球選手輩出数全国2位の福岡を信じろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:42.67 ID:JyE/fWKY0.net
福岡市内とそれ以外とかになるんかね?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:50:55.14 ID:VA6PwU5a0.net
>>12
せや2校やで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:03.77 ID:DrrdDG920.net
大阪2枠北海道1枠に固定しろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:11.90 ID:O61JQs8ja.net
半分の65校で本大会と同じ6回戦のトーナメント作れるからちょうどいいよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:23.25 ID:JyE/fWKY0.net
>>11
西は豊田大谷とか愛産大三河とかが候補なんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:43.75 ID:V8DjUzBha.net
てか東京は東西やから毎年二校か

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:49.29 ID:VA6PwU5a0.net
>>16
特例で北海道は認めてあげて…
移動がかわいそうやから…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:51:57.79 ID:lM5yyaQo0.net
埼玉とか千葉とか神奈川みたいな雑魚を二枠にするより群馬と栃木を二枠にした方がいいのでは?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:13.10 ID:ivhLsT6SM.net
>>18
何十年前の話や

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:14.15 ID:O61JQs8ja.net
>>11
愛知は名古屋とその他、神奈川は横浜川崎とその他くらいはするべきだな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:20.74 ID:lkXx094YH.net
福岡の次に人口も高校も多いから静岡も二つにしてくれよ
ちな静岡

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:37.35 ID:ufe2yI0za.net
静岡もおまけで2校にしてクレメンス

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:42.96 ID:VA6PwU5a0.net
>>18
前回の三河は大府やったた

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:48.57 ID:g4vcRHYc0.net
ソースあるんか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:52:52.46 ID:J4aR6PBMa.net
>>21
群馬は近年健大高崎と前橋育英のどちらかしかいけないのは
確かにもったいないな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:53:13.68 ID:5d7ckF6P0.net
大阪の2校は上位2校にすべきやわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:53:36.27 ID:ivhLsT6SM.net
>>20
予選南北で最後の試合だけ移動させたらええやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:53:43.93 ID:VA6PwU5a0.net
>>23
たしかに都市部がある県は市内民はメリットないからな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:54:07.80 ID:J4aR6PBMa.net
てかなんで記念大会で今まで福岡2校じゃなかったって話やなw

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:54:26.59 ID:soogDhc80.net
>>29
なお、初戦で桐蔭対履正社

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:54:27.08 ID:myxZVgwor.net
昨日からこのスレ立ちまくって毎度毎度大阪2枠にしろとか言ってるやついるけど記念大会は前から2枠だろ
どんだけ無知なんだよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:54:41.66 ID:VA6PwU5a0.net
>>30
おい、だれかこいつに北海道の縮尺図出してやってくれ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:55:02.74 ID:J4aR6PBMa.net
大阪2校は南北に分けるだろうから普通に行けば履正社桐蔭で決定的か

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:55:11.44 ID:JyE/fWKY0.net
>>24
駿河と遠江で東西にするんか
東:日大三島、東海大翔洋、知徳
西:常葉菊川、磐田東、聖隷クリストファー
みたいな感じ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:55:14.49 ID:VA6PwU5a0.net
>>34
今回は福岡2代表はどうなんか?って話やで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:55:45.47 ID:WnqzONYa0.net
福岡では県予選のトーナメントが元々北部と南部に分かれていることはあまり知られてない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:55:56.38 ID:JyE/fWKY0.net
>>36
履正社も大阪桐蔭も北やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:07.99 ID:mGBs3qrX0.net
>>36
両方北ちゃうの?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:20.32 ID:06iryCWGM.net
大阪神奈川千葉兵庫愛知福岡東京北海がニ枠やぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:26.51 ID:lkXx094YH.net
>>37
せやな
東部が雑魚だから静岡から東を東地区にすべき

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:29.43 ID:JyE/fWKY0.net
>>39
大阪も途中までは南北分かれてるんよな
移動の関係で

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:32.69 ID:myxZVgwor.net
去年の予選参加高校多い順
東京
北海道
神奈川
大阪愛知
千葉
兵庫
埼玉
ーーー2008年記念大会で2校出場したラインーーー
福岡
ーーー2018年記念大会で2校出場するラインーーー
静岡
茨城
広島
長野
新潟
福島
鹿児島
岩手
ーーー64校にした場合1都道府県2代表で出られるラインーーー
宮城
京都
青森


静岡はどんまい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:56:34.32 ID:VA6PwU5a0.net
>>41
せやな。だからメリットないな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:57:01.28 ID:O61JQs8ja.net
高校野球スレから引っ張ってきた

東京
北海道
神奈川
大阪愛知
千葉
兵庫
埼玉
ーーー2008年記念大会で2校出場したライン
福岡
静岡
茨城
広島
長野
新潟
福島
鹿児島
岩手
ーーー64校にした場合1都道府県2代表で出られるラインーーー
宮城
京都
青森
熊本
群馬三重

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:57:30.69 ID:VA6PwU5a0.net
>>45
北海道は高校少ないやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:57:43.99 ID:wwFcqxbY0.net
>>20
4つに分けてもええくらいやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:57:59.53 ID:JyE/fWKY0.net
まあ大阪は南にも
浪商とか商大堺とか柏原とか近大とか太子がおるからなあ
チャンスとばかりに今の2年をこの辺で取り合いしとったな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:58:04.37 ID:soogDhc80.net
東京とか東と西に分けてもすげえ数だろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:58:16.55 ID:5R3Sdo6P0.net
やっぱ北海道が甲子園出やすいのか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:58:27.10 ID:PwsKOlps0.net
分け方って単純に県大会上位2校でええんやないん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:58:46.19 ID:J4aR6PBMa.net
東西南北で分けるより
サッカーやラグビーの複数出られる地区は完全抽選してるようになるべく強豪ばらけられるようにすればいいのにな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:10.38 ID:u8QcNJaAd.net
>>50
そこら辺出てもなあ…

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:19.28 ID:4AxmwlH60.net
桐蔭と履正社わけるんなら東西にするしかないな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:33.07 ID:JyE/fWKY0.net
>>53
矢倉の組まれ方次第やからなあ
場所によってはベスト8とかで両雄激突する場合もあるし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:41.31 ID:VA6PwU5a0.net
>>49
4はやり過ぎやが2〜3でもええと思うわ。
別の意味で

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:43.99 ID:4AxmwlH60.net
>>48 200校以上あるで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:58.61 ID:J4aR6PBMa.net
大阪は南だったら今まではPLがいたけどな
いなくなったからどこが来るか分からない激戦になるわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:59:59.67 ID:HL8c/2UUa.net
>>48
東京の次に多いぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:06.07 ID:qJ8i5+C10.net
>>20
ネットで対戦しろや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:14.05 ID:LJMrOqWpd.net
近畿はセンバツ枠でかなり優遇されとるんやから夏はそのままでええやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:15.49 ID:8Mc2BejF0.net
ほなうちも2校にせえや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:18.66 ID:08EJ1ohL0.net
上宮太子は大阪桐蔭とかとは地区違うんか?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:25.96 ID:VA6PwU5a0.net
>>59
ファッ⁉
さようか。無知ですまんな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:48.66 ID:5jr6nguba.net
岡山も県北と県南でにわくくれ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:00:57.70 ID:JyE/fWKY0.net
>>65
南やな
奈良県との境目にある

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:01:06.81 ID:VA6PwU5a0.net
>>64
お前何県民や?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:01:31.65 ID:CwKy/NCv0.net
岡山(草)

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:01:50.90 ID:tYJxK0bx0.net
2015年 地方大会出場校数

1 愛知県 189
2 神奈川県 186
3 大阪府 180
4 千葉県 170
5 兵庫県 162
6 埼玉県 157
7 東東京 137
8 福岡県 136
9 西東京 130
10 南北海道 119

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:02.23 ID:4AxmwlH60.net
奈良との境目にあるのは大阪桐蔭もやろw

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:06.96 ID:JyE/fWKY0.net
美作備前に分けたら
美作って作陽か津山工あたりになるんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:07.41 ID:sIVhei2ur.net
北海道の雑魚とか0.5でええやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:07.59 ID:J4aR6PBMa.net
熊本も秀岳館のおかげで熊工も九州学院も出られなくなってるから
2校にしてやれw

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:48.26 ID:sIVhei2ur.net
>>69
岡山

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:02:54.17 ID:VA6PwU5a0.net
静岡はほんまかわいそうやと思うわ
高野連は福岡入れるなら入れてやれや。

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:07.22 ID:a2oSmP/Z0.net
>>18
例年どおりなら豊川が大本命で、
その下に三河とか刈谷とか15校ぐらい団子で
その下に豊田大谷やで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:13.42 ID:eZJPnwF5d.net
福岡2校はないわぁ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:17.39 ID:lwAQ7qv30.net
鳥取も2校にしたってくれ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:23.03 ID:WnqzONYa0.net
>>71
福岡が2枠なら
東京も記念大会なら東中西で3校にした方がええな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:42.12 ID:ExrrPWbPa.net
福井も二枠にしてクレメンス

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:52.31 ID:Vf4oxI6/a.net
>>75
熊工くそ雑魚やったしええわ
ちな熊

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:03:57.12 ID:zcJI5IBqM.net
いっそ15足して64校にしろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:03.21 ID:VA6PwU5a0.net
>>76
岡山は1枠でええやろ。弱いし。
帰って、どうぞ。

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:05.87 ID:Vf4oxI6/a.net
>>81
これはありやな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:18.65 ID:JyE/fWKY0.net
>>78
豊田大田にも中堅私学扱いなんか
豊川は陸上のイメージが強いわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:28.94 ID:J4aR6PBMa.net
愛知とかいつもの私学の強豪はみんな名古屋なんだし
わけてもそんなに意味ないというw

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:40.20 ID:sqnlG1eMa.net
98年の平学なんて例年なら絶対出られなかったろうけど、勝利挙げたし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:04:46.28 ID:VA6PwU5a0.net
>>82
お前はダメだ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:06.38 ID:O61JQs8ja.net
>>48
アホやろこいつ

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2016.html

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:10.29 ID:u8QcNJaAd.net
まぁ今年の九州は強そうだよな
みんな選抜ベスト8に残るとはな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:15.48 ID:NUy6r8dcp.net
大体一回戦負けの県に二枠は無いやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:17.60 ID:VA6PwU5a0.net
>>88
名古屋民は記念大会は空気やからな。

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:26.25 ID:aSOgGh4b0.net
なんで上位2校にしないんや不公平やろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:36.07 ID:YoC6bMe4d.net
>>82
30校くらいしかないやんけ…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:47.56 ID:tYJxK0bx0.net
>>71
参加校が少ない県

1 鳥取県 25
2 福井県 31
3 徳島県 31
3 高知県 31
5 山梨県 37
6 和歌山県 39
6 島根県 39
8 香川県 40
9 佐賀県 41
10 奈良県 42

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:05:50.51 ID:eZJPnwF5d.net
しれっと兵庫も入ってるやんけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:06:05.20 ID:C51NHNBS0.net
神奈川大会決勝のハマスタの盛り上がりって尋常じゃないよな
神奈川だけ高校野球熱が異常すぎる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:06:26.30 ID:1IP3yT8vp.net
夏1回も優勝したことないのに2枠の県があるらしい

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:06:42.89 ID:u8QcNJaAd.net
>>99
陸の孤島にすげえ集まる大阪もなかなかやぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:06:49.40 ID:7VrotP900.net
大阪とか神奈川とかは春の大会のベスト2を半分ベスト4を半分ベスト8を半分って感じで抽選したらええのにと思うけどあかんの?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:06:52.82 ID:JyE/fWKY0.net
>>89
あんときは分け方で
東:横浜・川崎
西:それ以外
やから
相模と日大藤沢くらいしかライバルおらんのやったけ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:07:31.03 ID:VA6PwU5a0.net
>>97
鳥取少なすぎィ!ワロタ

そりゃあ、大正義境様爆誕するわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:07:37.28 ID:JyE/fWKY0.net
>>101
西九条駅でバス難民出るからな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:07:37.77 ID:J4aR6PBMa.net
>>98
兵庫だと東西2校にしたら東洋大姫路とかにも久しぶりにチャンス出てくるな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:08:16.25 ID:VA6PwU5a0.net
>>100

そんな県ほんまにあるんか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:08:27.06 ID:uiREbQDwr.net
近大付が南大阪でなんで桐蔭は北大阪なん?
中央線で分けてんの?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:08:39.39 ID:zcJI5IBqM.net
千葉3東京4埼玉2神奈川3愛知3大阪3福岡2群馬2兵庫2静岡2
これでプラス15完成やで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:07.35 ID:5CXqI2gld.net
記念大会って毎回都会は2校出すやろ
どんだけニワカ多いねん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:17.36 ID:VA6PwU5a0.net
>>106
姫路は甲子園でみたいな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:28.46 ID:QUDch49z0.net
前回の神奈川って横浜と慶応やろ
どっちも横浜市やんけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:28.73 ID:+M9CKRHd0.net
101回以降から50代表にしてほしいわ
今は愛知の方が神奈川より参加校数多いんだっけ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:32.55 ID:sJf4/OvJ0.net
>>100
さすがにうそやろ…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:36.20 ID:u8QcNJaAd.net
東洋大姫路はもう公立にも舐められるようになったからなあ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:41.91 ID:J4aR6PBMa.net
>>107
モリシ「春優勝してればセーフやぞ」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:09:54.23 ID:O61JQs8ja.net
>>97
高知徳島、島根鳥取は合枠でいいな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:10:24.60 ID:VA6PwU5a0.net
>>113
せやな。
ワイの年は確か194校やったで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:10:34.93 ID:HD6jcZNZ0.net
福岡って2年前に作新に勝つまでしばらく夏のベスト8なかったんだな
あの柳川香月以来とか弱杉内

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:10:35.47 ID:JyE/fWKY0.net
>>106
明石商、洲本、三田松聖あたりがライバルやな
なお90回は姫路は北条に2回戦で食われて
加古川北がかっさらった模様

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:10:57.12 ID:6if+/kxea.net
どうせなら神奈川は甲子園出場校と未出場校に分けてトーナメントやろう(提案)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:11:07.14 ID:JyE/fWKY0.net
>>108
そう
中央大通が境目

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:11:28.05 ID:VA6PwU5a0.net
>>116
埼玉夏優勝してないんか…たまげたなぁ。

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:11:37.24 ID:4AxmwlH60.net
>>108 せやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:11:39.28 ID:J4aR6PBMa.net
神奈川も分けても横浜と東海大相模は結局同地区か

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:11:40.19 ID:KcQZK9pw0.net
>>110
80回大会からだぞ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:12:14.45 ID:eZJPnwF5d.net
決勝の2チームじゃなくて二分するんか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:12:20.22 ID:CJREaOo0d.net
大濠のピッチャーは夏もいけるんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:12:31.59 ID:C51NHNBS0.net
甲子園通算勝率

1.神奈川 .623
2.大阪 .616
3.高知 .612
4.愛媛 .605

やっぱり神奈川は二校必須やな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:12:42.43 ID:V7KuC5VHp.net
>>125
北南でも東西でも別れる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:12:53.49 ID:KcQZK9pw0.net
>>125
東西で分けたら別になる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:13:01.25 ID:YoC6bMe4d.net
>>99
千葉も準決あたりから満員に近いで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:13:24.10 ID:O61JQs8ja.net
>>129
その神奈川に負け越している県があるらしい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:13:37.10 ID:O61JQs8ja.net
>>133
間違えた勝ち越している

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:13:52.42 ID:+DSxTczu0.net
どうでもいいけど大堀のピッチャーって控えとかちゃんと使えてたらもっとやれたろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:13:56.21 ID:eZJPnwF5d.net
兵庫は南北で分けよう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:14:16.13 ID:V6KtjbGM0.net
記念大会やなくても大阪東京神奈川北海道愛知は二枠でええやろと思う

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:14:38.73 ID:u8QcNJaAd.net
>>136
北に高校少なスギィ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:04.41 ID:5jr6nguba.net
>>136

いかんでしょ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:04.57 ID:5ht23G0eM.net
>>137
自力で選抜すら出れない神奈川はNG

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:14.21 ID:JyE/fWKY0.net
>>125
北:相模、慶応、桐光、隼人
南:横浜、日大藤沢、平塚学園

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:30.36 ID:a2oSmP/Z0.net
神奈川2校でもええんやが、
汚物は県内で処理しといてや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:30.37 ID:5jr6nguba.net
>>45
青森なんでこんな多いん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:34.71 ID:sXvkZgro0.net
>>99
清宮効果で春も秋も夏も満員になった東京の高校やきう

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:38.68 ID:V6KtjbGM0.net
>>136
北っていっても六甲山より北側が北になりそう
面積はほとんど北やんけ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:15:57.27 ID:koLxBeoYa.net
センバツでベスト8に2校残ったし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:16:14.89 ID:7CoIbAAOd.net
奈良県も南北に分けよう
南に高校なさそうやけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:16:31.43 ID:5jr6nguba.net
>>45
一応200万近くおる岡山が青森鹿児島よりすくないってどういうことや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:16:37.03 ID:V7KuC5VHp.net
清宮ナイターいつやっけ?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:05.84 ID:TwPfqjPG0.net
東京大阪神奈川愛知千葉福岡だけでよくね
それ以外どうせ出ても勝てないやん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:10.73 ID:O61JQs8ja.net
>>143
東北って以外と人口いるよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:26.96 ID:sXvkZgro0.net
>>149
準決勝 早稲田実業 対 国士舘 4月22日(土)10時 神宮第二球場
    帝京 対 日大三 4月23日(日)10時 神宮第二球場
決勝 4月27日(木) 18時 神宮球場(東都大学リーグ戦終了後)
 

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:27.32 ID:THdp6JWgd.net
綺麗なトーナメント表になる数にして欲しい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:44.38 ID:V6KtjbGM0.net
>>151
なお老人ばかりのもよう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:45.50 ID:szwxm8e/p.net
高校三年時に甲子園に出れなかった神奈川の選手

菅野
田中
筒香
秋山
大田

松井裕樹
浅間
茂木

神奈川ってレベルが高すぎてプロで活躍してるこいつらも甲子園には出れないレベルなんだよな
単純にスター選手を見たいから神奈川は二校でええやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:46.96 ID:qElTc4Y4d.net
北海道は東北枠でええやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:17:50.97 ID:QUDch49z0.net
二枠の直近優勝校

千葉 習志野(75)
神奈 相模(15)
埼玉
愛知 中京(09)
大阪 桐蔭(14)
兵庫 育英(93)
福岡 西短(92)

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:08.82 ID:1IP3yT8vp.net
記念大会の時の神奈川は強いよ
はよ及川見たいわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:20.30 ID:JyE/fWKY0.net
>>147
北:天理、奈良大付、郡山、大和広陵
南:智弁、高田商、桜井
みたくなるやろな
まあ学校数的に意味ないし
十津川はどのみち前日宿泊やろし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:21.92 ID:vsiRfJAx0.net
2校なんて有り得んけど群馬を分割するとしたらどこで切るんや
前橋と伊勢崎の境界あたりか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:24.28 ID:V6KtjbGM0.net
てかセンバツでわかったやろ大阪は絶対に二枠いるって

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:29.24 ID:5jr6nguba.net
>>147
五條の北でラインわけるならええで
そしたら天理と智辯の二頭出しできる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:29.30 ID:HumHyiR1d.net
>>134
やっぱ岩手って神だわ
なお、福井

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:47.81 ID:4S+DGvJP0.net
>>3でいきなりにわか馬鹿いて草

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:52.01 ID:O61JQs8ja.net
>>150
愛知が勝ててる?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:18:53.00 ID:FefsVewI0.net
静岡民やが静岡増えないのは残当やなあ…

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:19:07.29 ID:xOX4SQksp.net
西兵庫は明石商業、東兵庫は報徳やろな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:19:26.13 ID:W8iqK+kwa.net
「北海道は一枠にしろ」とか言う奴
そんなら「鳥取と島根で一枠」「四国は四県三枠」にしろや

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:19:49.49 ID:/1SmHbzGM.net
大阪桐蔭と履正社が別の山にならんと意味ないよな
初戦激突になったら悲惨

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:19:51.29 ID:4S+DGvJP0.net
>>110
松坂の年からやな
なんjは馬鹿ガキ多いからしゃーない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:19:51.90 ID:RQhXbgX1r.net
>>20
これよく言われるけど南北代表で最後に一試合やるだけでいいだろ
予選からシャッフルしろってわけじゃあない
移動云々は理由にはならない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:00.70 ID:5CXqI2gld.net
ガチで記念すべき100回大会なのに増えたのは南福岡の枠1つっていうのも寂しいな
贅沢に枠増やしまくって64校出してもええのに

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:05.71 ID:sqnlG1eMa.net
前回の北神奈川の決勝はおもろかったわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:06.30 ID:V7KuC5VHp.net
>>152
サンガツ
国士舘に負けたら清宮ナイター中止やね

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:13.84 ID:5jr6nguba.net
>>168
その前に東京に立て付けや 
あ、北海道は東京に頭がさがらんのやったなすまんな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:15.61 ID:5jr6nguba.net
>>167
たぶんこうやろな
西は三田松聖も例年つよい
東洋はたぶんもうアカン

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:31.31 ID:1IP3yT8vp.net
>>155
松井は公式戦で全部横浜と当たってるんだよな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:33.67 ID:5jr6nguba.net
あたまがさがらんじゃなくてあがらんやった

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:34.13 ID:XQl5/T3Wd.net
>>171
それどこでやるの?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:51.07 ID:JyE/fWKY0.net
>>162
高野連加盟校みたら
南そのラインやと5校でやることになりそう
智弁、五条、大淀、吉野、十津川で

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:53.29 ID:a2oSmP/Z0.net
こんなもん機械的に校数でやればええわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:20:53.72 ID:4S+Oq0oIM.net
>>28
桐生第一もおるから2校にしてほしいわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:12.42 ID:O61JQs8ja.net
>>171
上でもあるけど、校数は東京の次に多いぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:16.87 ID:P2eqqkXrp.net
福岡とかいう雑魚は甲子園でらんでええわ
福岡出身やけど

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:39.43 ID:sXvkZgro0.net
北海道は移動じゃなくて単純に校数が多いだけ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:45.60 ID:5jr6nguba.net
>>155
プロでも半分は三年間経験ないんやからふつうやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:46.40 ID:4S+DGvJP0.net
>>128
無理やわ
大濠は基本県大会前に負ける
しかも監督が無能で有名やし

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:54.47 ID:aToIlS7yd.net
>>89
バービーシーモア懐かしい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:21:58.17 ID:8sa9d0dLd.net
は?神奈川も増やせやタコ
決勝の二校なら甲子園ベスト8は固いぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:22:13.64 ID:pvEndCEza.net
08なんかは神奈川の分け方が作為的すぎるとか言われてたな
ゲリマンダーみたいな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:22:16.54 ID:j+rTd0zua.net
ワイ名電、高みの見物

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:22:29.86 ID:9qD0u9Uzd.net
佐賀福井も2校にしよう

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:22:34.86 ID:ZuEeKZlg0.net
逆に23県まとめて一校でいいだろって所もあるよな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:22:50.98 ID:CAxuIIZW0.net
今夏  抽選を毎試合から以前のものに戻す
11月 タイブレークにするか最終決定
来夏 100回記念大会、今回のみ福岡2枠に

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:23:18.98 ID:JyE/fWKY0.net
>>193
昔は各都道府県1校じゃなかったな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:23:21.24 ID:pvEndCEza.net
>>187
去年はほんま芸術かと思った

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:23:30.77 ID:5nLhEGXM0.net
作新しか見られないから栃木も2校にしてくれ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:23:37.21 ID:FefsVewI0.net
ほんとは東部の代表みたいンゴオオオオオオオオ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:24:07.37 ID:u8QcNJaAd.net
>>176
三田松聖より社やろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:24:20.05 ID:UFe1Uviaa.net
ちょっとずつ良い方向に改善されてる?
高野連もさすがに動かざるを得ないか

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:24:25.17 ID:5jr6nguba.net
>>180
予想以上にヤバいな奈良南部
実際やるなら天理か大和郡山あたりの南くらいで分けんと半分にならんのか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:25:18.56 ID:pvEndCEza.net
>>195
紀和大会とか中九州大会とかすき

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:25:37.32 ID:5jr6nguba.net
>>199
社つよいけどラストまで勝てそうな気がしないわ
ベスト8マンが西地区ベスト4マンになるだけみたいな…

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:26:02.79 ID:5jr6nguba.net
>>176
三田って西なの?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:26:27.39 ID:rE+S6Ajwd.net
>>193
道州単位で○校、という方がいいかもな?

センバツ?何やそれ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:06.96 ID:J4aR6PBMa.net
>>169
未だに夏の予選でシード制を作らない大阪高野連無能

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:08.48 ID:fZhFbEzv0.net
九州は北朝鮮の
支配下だぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:13.14 ID:7f+LIWwPr.net
九国「とりあえず福岡の一枠は貰うで〜」

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:21.95 ID:5CXqI2gld.net
>>204
東西って分け方やけど神戸阪神間以外はどこも西や

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:42.45 ID:a2oSmP/Z0.net
小地区大会→道州大会(プロ本拠地)→全国大会(甲子園)
これでええやん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:11.15 ID:ozbMZAX40.net
どうせなら64校にしようや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:16.73 ID:5jr6nguba.net
>>209
三田って三田市?なら神戸の北東ちゃうんか

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:17.85 ID:szwxm8e/p.net
【高校野球】横浜・万波中正(まんなみ・ちゅうせい 2年)、投打で進化!適時打&4連続空振りK MAX142

◆高校野球春季大会 ▽神奈川大会3回戦 横浜10−1藤沢翔陵(16日、サーティーフォー保土ケ谷)

横浜高の大型スラッガー・万波中正(まんなみ・ちゅうせい)外野手(2年)が16日、
春季神奈川県大会3回戦の藤沢翔陵戦で投打二刀流の進化を示し、7回コールド勝ちに導いた。

「5番・右翼」で出場し、9点リードの6回から登板。先頭に右前安打を許してから圧巻だった。
自己最速タイの142キロ直球で4者連続K。
1回1/3を1安打無失点で、アウトはすべて空振り三振だった。2学年上の先輩・藤平(現楽天)の背中から学んだ。
「外野を守って、空いている時間に投球練習して、準備を怠らない姿勢を見習っています」。高校通算16発のバットでも、4回に中前適時打を放った。

昨秋から野球への取り組みが「180度変わった」と揚げ物、ジュースを絶ち、体重を94キロから89キロに絞った。
コンゴ民主共和国出身の父を持つ190センチ右腕に、DeNA・吉田スカウト部長は「手足が長いし、投手の方がおもしろいかも」とうなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000030-sph-base
スポーツ報知 4/17(月) 7:03配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170417-00000030-sph-000-1-thumb.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=mvBM7OYuKeA
万波中正(横浜高校・1年)公式戦初ホームラン

万波凄すぎひん?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:20.69 ID:O61JQs8ja.net
>>210
NHK「放送回数減るから却下」

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:21.71 ID:Qfcxhsiga.net
愛知も中京と東邦両方出せんかな

夏やとその2校しか期待できんし

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:23.08 ID:qZWl2L9T0.net
来年は三浦君もサイドPもおらんけど福岡はええ選手おるんか?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:32.04 ID:5jr6nguba.net
>>204
位置的には東か
なんかあの辺の中部(といっても南より)は西なイメージがあるわ、すまんな
明石でわけるでいいのか?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:43.57 ID:ZI4X6CX70.net
>>216
近所におるわwwwwwwwwwwww

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:47.13 ID:myxZVgwor.net
週末は健大高崎見てくるぞ🙋

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:28:50.48 ID:sXvkZgro0.net
>>206
シードないところなんて全国でも大阪だけだな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:29:20.62 ID:J4aR6PBMa.net
福島もここ10年間代表が同じ高校ばっかなので2校でお願いしますw

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:29:22.61 ID:VPXBfILZ0.net
南部と北部それぞれ1校ずつでいいよ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:29:51.45 ID:zwKMloRn0.net
夏の大阪とか桐蔭しか勝てんねやし2枠もいらんやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:30:09.79 ID:5jr6nguba.net
なんかidかぶってて自演みたい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:30:26.84 ID:5jr6nguba.net
調べたら篠山も三田も西扱いやな
西ってなんだよ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:30:49.76 ID:a2hFziFEd.net
どう考えても、群馬栃木辺りが2校になるべきだろ最近の実績からして

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:31:28.17 ID:UAAdED8Q6.net
ワイの母校ここで逃したらもう金輪際むりや

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:31:32.23 ID:O61JQs8ja.net
>>215
名古屋から一校でいい
名古屋以外の高校を見たい
中部大第一とか愛産大三河とか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:31:32.41 ID:5jr6nguba.net
>>226
問題は高校の数

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:31:49.69 ID:ExrrPWbPa.net
週末は敦賀気比と福井工大見に行くぞ��

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:31:56.69 ID:5jr6nguba.net
>>224
うわホンマや
すまんな
飛行機乗ってくる

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:09.83 ID:O61JQs8ja.net
>>221
日大東北とか学法石川とかもまた見たい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:10.57 ID:MsEPwsN+d.net
これの上から順番に2校ずつにしろ

直近5年間の夏の甲子園における都道府県別勝利数をランキングにすると、上位5つは以下のようになった。 

【都道府県別勝利数ランキング】 
1位 16勝 大阪 
2位 11勝 栃木 
2位 11勝 群馬 
4位 10勝 神奈川 
5位 9勝 青森 
5位 9勝 宮城 
5位 9勝 高知

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:17.27 ID:QIjP+3jPd.net
千葉は1校目は専大松戸はほぼ確定だろうな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:25.19 ID:qZWl2L9T0.net
>>230
気比は弱くなったん?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:34.21 ID:J4aR6PBMa.net
>>226
栃木って作新以外で有力校って文星芸大付ぐらいかな?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:54.26 ID:84Jr5Skvp.net
2011 日大三高
2013 前橋育英
2015 東海大相模
2016 作新学院

高校野球は関東一強なんやし普通に考えたら関東の枠増やせよとは思うよな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:55.70 ID:UAAdED8Q6.net
>>233
私立ガイジは激戦区を勝ち抜くくらいのハンデは必要や

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:32:59.13 ID:O61JQs8ja.net
>>234
習志野はもうダメなん?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:33:27.96 ID:68Jl8ABsa.net
もうちょっと分け方どうにかならんのかな
愛知とか下手したら刈谷とか出てくるぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:33:33.85 ID:sXvkZgro0.net
>>234
市船が100回に向けて強化してるって聞いた

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:33:38.78 ID:pvEndCEza.net
>>235
てか最近が一時的に確変してただけやろ
内海の時とかたまに強いことはあったが

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:05.28 ID:7gr3MR4wd.net
北部大会
南部大会

ベスト16ぐらいから福岡大会だったかな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:12.31 ID:87jC2Kfa0.net
大阪は3枠でええわ
そうすりゃ輸出も減るやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:14.99 ID:Sknx8aIp0.net
>>230
フェニックススタジアム行くんか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:21.87 ID:G/Do6thTa.net
>>237
その中に初出場公立に初戦で大敗した高校があるらしい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:28.87 ID:clTbArOrd.net
例年は1校しか出ないんだから、
むりやり東西や南北で分けなくてもいいよな。
春期大会の成績や抽選で2つに分ければいいのに。

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:29.42 ID:VziLqU7Ca.net
鳥取ってなんであんな高校少ないん?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:37.47 ID:MsEPwsN+d.net
>>240
東京もそうやけど、むしろ分けなくていいわ
決勝の2校でええやんと

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:34:57.37 ID:J4aR6PBMa.net
福井は今や完全に私学2強の時代か
福井商の復活はないんかな?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:05.48 ID:qZWl2L9T0.net
>>242
そうなんか
平沼きもかったけどユニはかっこええからまた出てきてほしいで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:09.20 ID:pvEndCEza.net
>>241
100回に向けての取り合いやばいよな
松坂の時思い出すわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:14.48 ID:ExrrPWbPa.net
>>245
一緒にいくやで��

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:25.25 ID:G/Do6thTa.net
>>240
メイデンが出るより期待出来る

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:44.00 ID:7gr3MR4wd.net
地域で分けると偏るからくじ引きでAとBに分けよう

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:36:06.51 ID:5AP5Fj7M0.net
>>121
神奈川 夏の甲子園出場校は19校しかおらんぞw

浅野学園
湘  南
神奈川商工
希望ケ丘
法 政 二
慶応義塾
鶴見工業
横  浜
武  相
横浜商大(横浜一商)
東海大相模
桐蔭学園
藤沢翔陵(藤沢商業)
横浜商業
藤嶺藤沢
日大藤沢
平塚学園
桐光学園
横浜隼人

春でも県商工と鎌倉学園の2校しか加わらないw

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:36:11.31 ID:VziLqU7Ca.net
>>255
それええな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:36:12.41 ID:a2oSmP/Z0.net
>>250
工大福井1強やろ
それを福井商敦賀気比坂井啓新が追う感じ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:36:29.85 ID:5jr6nguba.net
もし岡山二枠だったら東西なんかなあ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:36:33.19 ID:VPXBfILZ0.net
移動の問題から南部と北部に別れてるんやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:37:20.92 ID:HQ9CogxPd.net
東北は4枠にしろよ
勝率最下位の山形とかいらん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:37:38.19 ID:ExrrPWbPa.net
ソフトバンクの栗原君応援したってや
ホモも黙ってないイケメン捕手やで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:37:44.42 ID:qZWl2L9T0.net
横校は今年の夏はでれそうか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:38:02.43 ID:MsEPwsN+d.net
>>261
なぜか日大山形ってベスト8に入るイメージがあるわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:38:03.20 ID:pvEndCEza.net
>>261
山形は四国と当たるとやたら頑張るな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:38:28.10 ID:84Jr5Skvp.net
>>263
スーパーエースの及川が入部したからな
今年は相模も弱いし横浜やろ
慶應もなかなか強いけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:39:25.45 ID:qZWl2L9T0.net
>>266
もうベンチ入りしてるてほんま? あの子まだほっそいやろ?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:39:35.19 ID:MsEPwsN+d.net
>>266
及川って1年やん
順当なら正木慶應かな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:40:02.32 ID:ymgqxZK+a.net
>>255
北海道だけは対象外にしてな、頼むから

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:40:20.23 ID:YoC6bMe4d.net
およかわ君よろしく頼んだで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:40:37.27 ID:jztL5jpe0.net
え、なんなんこれガチで?
大阪に二枠あげろや、福岡とか大して強い高校ないぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:41:09.53 ID:pvEndCEza.net
>>271
大阪4枠ってことか?
やりすぎやろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:41:12.12 ID:myxZVgwor.net
横浜ってあの雑なやきうじゃ高校野球ではもう勝てないよ
プロ野球オタクにはいいのかもしれんけど

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:41:28.30 ID:a2oSmP/Z0.net
>>271
大阪は計3校にしろってことか?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:41:36.01 ID:6m83FudHK.net
2枠より南部と北部の高野連いい加減仲直りしろよ何年続いとんねん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:41:39.60 ID:J4aR6PBMa.net
>>271
強い地区とかじゃなくて結局その地区の参加校数の問題やで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:11.26 ID:ivhLsT6SM.net
>>35
決勝の2校も移動できんなら甲子園なんかくんなや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:22.76 ID:SwUZP1yha.net
まあでも二枠にすると、普段出てこない高校が出てくるのがええよね

豊田大谷、平塚学園、慶応、近代付属、大府、加古川北みたいな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:41.29 ID:MsEPwsN+d.net
漫画の世界だと北東京と南東京とかいう分け方してんの草生える

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:48.56 ID:a2oSmP/Z0.net
横浜の新監督はどうなんや?
渡邊はんの後だから大変ちゃうか?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:50.09 ID:84Jr5Skvp.net
>>123
埼玉は関東の恥部やからな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:42:52.40 ID:jztL5jpe0.net
>>272>>274
ファッ?!なんや大阪も増えとるんか、ならええわ
福岡増やす必要はないと思うけど記念やから増やさな!のわけわからん精神なんなん

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:43:21.16 ID:SwUZP1yha.net
>>277
だから校数もggれないアホかお前は

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:43:32.84 ID:SrwBfD3fd.net
>>278
本来出れない実力のとこが出てくることの何がええねん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:44:38.79 ID:SwUZP1yha.net
>>284
プロなら強いとこ同志でそれでもええけど高校野球って部活だから

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:44:47.98 ID:2nI/9+p7p.net
神奈川は横浜、相模、慶應以外無理やろ
桐光学園とかいう弱小高校で甲子園に出た松井ってやっぱり異常やったんやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:44:50.85 ID:qZWl2L9T0.net
>>280
練習量減らして食トレ始めてガチムチ強化しとるらしい

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:45:46.85 ID:s/OSAGZL0.net
まぁ東京神奈川が強いと盛り上がるもんな
2015みたいに、大阪桐蔭なんていらんかったんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:46:08.85 ID:qZWl2L9T0.net
>>286
桐光は強いやん

総レス数 289
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200