2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豚の生姜焼き定食に勝る定食がガチのマジでない件WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:12.37 ID:f+UKbQ7p0.net
な い よ な ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:30.25 ID:8WVOI2Hu0.net
唐揚げ定食「せやろか?」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:30.80 ID:eUpJcARpd.net
焼肉定食

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:42.41 ID:f+UKbQ7p0.net
>>2
余裕で負け

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:45.64 ID:jKGzy88n0.net
安定感だけやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:22:49.68 ID:8XsTXVkXd.net
そんなもんその日の気分によるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:01.57 ID:BF6Qmruu0.net
>>2
雑魚やんw

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:05.58 ID:f+UKbQ7p0.net
>>3
勝ってる要素ない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:10.86 ID:B5EKUkeu0.net
チキン南蛮

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:18.62 ID:RfZjtnj9a.net
レバニラ定食

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:20.96 ID:eUpJcARpd.net
スタミナ定食

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:24.34 ID:C9OMD0jn0.net
回鍋肉

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:25.62 ID:r4GznssOa.net
>>2
>>3
これ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:29.49 ID:hbQNYX/ra.net
ローストビーフ定食定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:31.18 ID:GmPafqWU0.net
底辺層の喜び、対立煽り

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:38.93 ID:f+UKbQ7p0.net
>>5
それが重要なんだぞ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:41.08 ID:waiCW3660.net
回鍋肉定食

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:48.13 ID:utzeXOuq0.net
>>2
雑魚じゃん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:23:57.42 ID:G8ogZ6yH0.net
つまんね
お前マックでビックマック頼むタチだろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:00.96 ID:f+UKbQ7p0.net
>>6
まあわからなくもないが
一番安定してるのは間違いない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:01.82 ID:WRptWI9Za.net
生姜焼きはたまにくっそ甘くてマズイ店あるから微妙

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:05.71 ID:QdyR1G/Hp.net
照り焼きチキン定食

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:38.55 ID:wTMFLuv/0.net
とんかつ定食定期

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:40.16 ID:ZIOHqvpg0.net
ワイはアジフライ‥

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:42.02 ID:zQ7edvT0d.net
トンカツ定食美味いンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:43.17 ID:UHAQv6zg0.net





27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:44.75 ID:f+UKbQ7p0.net
>>9
>>10
結構好き嫌い別れる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:24:54.89 ID:XwPQJ7H0K.net
焼き魚定食

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:04.15 ID:eUpJcARpd.net
野菜炒め定食

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:05.11 ID:00+74WdPM.net
とんかつ定食「せやな」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:09.88 ID:cJLPiYb5a.net
ミックスフライ定食やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:16.70 ID:RcHmgwWod.net
そのうちきつくなって魚系に行くことになるぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:17.53 ID:7Pw0KZOZd.net
生姜焼き上手いと思ったこと一度も無い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:28.83 ID:f+UKbQ7p0.net
>>28
>>29
>>30
余裕で負け

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:39.51 ID:00+74WdPM.net
アフィカス定食「そうだよ(便乗)」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:45.49 ID:f+UKbQ7p0.net
>>31
勝ってる要素一つでもある?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:46.39 ID:9yKb45uIp.net
生姜焼きがそんなに好きじゃない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:54.55 ID:WFfdHvGE0.net
コスパも含めたら確かに生姜焼きは強い

唐揚げは揚げ方によってはご飯と相性悪い

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:25:56.11 ID:OTkb1l9+0.net
どいつもこいつも鯖味噌定食に完封される雑魚

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:01.91 ID:eUpJcARpd.net
日替わり定食

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:04.93 ID:RfZjtnj9a.net
定食屋行ったら大体日替わり頼むわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:16.43 ID:0UrspgQ70.net
この世で一番うまいもの定食

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:16.87 ID:PDqZeeZfp.net
麻婆豆腐定食

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:19.20 ID:f+UKbQ7p0.net
>>37
変わり者やな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:20.05 ID:TmR1U6bRp.net
生姜焼きは作るのクッソ楽やしわざわざ店では頼まん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:23.42 ID:B8yglJjba.net
鯖 の 味 噌 煮 定 食

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:30.85 ID:e9BJ8s740.net
http://i.imgur.com/LmYA9Ni.jpg

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:48.30 ID:f+UKbQ7p0.net
>>38
総合力で比較すると段違いだよな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:53.73 ID:7m2Ak6Erp.net
鯖は塩焼きの方が好きやわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:26:56.23 ID:WFfdHvGE0.net
>>39
これやな
鯖味噌こそ至高

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:34.39 ID:9yKb45uIp.net
>>44
すまんな
でも生姜焼き批判する気はないで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:34.69 ID:5ydRkJ4v0.net
白身魚定食のタルタルにひれ伏すんだよなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:39.54 ID:RfZjtnj9a.net
味噌煮食うなら塩焼き食うわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:49.64 ID:iIshQYYM0.net
http://i.imgur.com/RfbnFpT.jpg

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:55.00 ID:oZBvvaKJp.net
店によって味とか肉とか違いすぎ。当たり外れがデカイから生姜焼きはない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:28:00.16 ID:f+UKbQ7p0.net
>>39
鯖味噌はくそうまいけど
当たり外れの差は大きい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:28:11.44 ID:OTkb1l9+0.net
>>54
米がクッソ不味そう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:28:29.57 ID:hiwvcKcq0.net
油淋鶏定食

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:28:55.64 ID:0j8siEnfd.net
ハンバーグやカルビも強いやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:00.52 ID:sw0Iwha0d.net
茄子の味噌炒め定食がナンバーワン

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:03.66 ID:Aqr7a08T0.net
ワイはうどん定食

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:06.74 ID:f+UKbQ7p0.net
>>47
なんやこのうんちデータは

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:15.57 ID:eUpJcARpd.net
カニクリームコロッケ定食

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:18.00 ID:p2E1ykoP0.net
チキン南蛮定食なんだよなあ
つか生姜焼き、ワイでもそれなりの味にできるからそこまでのありがたみがない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:28.78 ID:eJBdg3ma0.net
お好み焼き定食

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:29:53.22 ID:7Pi7bG54a.net
しょうが焼きってがっつり肉なわりに

そんなにしつこくないのはなんでやろな
わりとさっぱり

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:30:03.51 ID:HC70LcLc0.net
>>54
中華料理屋の焼肉定食

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:30:08.49 ID:7m2Ak6Erp.net
>>58
唐揚げに足りない汁成分を出しつつ酸味と辛味も加える名采配

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:30:40.73 ID:f+UKbQ7p0.net
ちなみに生姜焼き定食はいくらまでなら出せる
うまさは平均的として

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:30:42.84 ID:ZD7x+Maq0.net
本当に素人しかいないな
最強の定食は教えてあげない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:30:43.48 ID:9yKb45uIp.net
>>66
生姜だからやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:31:18.72 ID:OTkb1l9+0.net
>>66
そのための生姜やろガイジ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:31:36.52 ID:dW6lIm8Z0.net
とんかつなんだよなぁ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:31:43.95 ID:raRV3W7h0.net
キャベツの千切り死ね
キャベツと玉ねぎの蒸したの有能

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:31:51.35 ID:f+UKbQ7p0.net
>>70
思いつかないだけ定期

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:32:11.52 ID:ruo1ilLpp.net
牡蠣オイスター野菜炒め定食

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:32:30.87 ID:f+UKbQ7p0.net
>>73
生姜焼きほど安定感ねえわ
うまいのは確かだけど

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:32:37.37 ID:9T3sB9M4M.net
トンテキ定食

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:32:48.17 ID:8WVOI2Hu0.net
日高屋の肉野菜炒め定食クッソうまかったンゴ
作り方教えて欲しい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:32:53.00 ID:f+UKbQ7p0.net
>>74
わかる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:33:36.67 ID:f+UKbQ7p0.net
>>79
日高屋っていったことないんだけど
生姜焼き定食あるの?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:33:53.19 ID:RfZjtnj9a.net
日高屋の野菜炒めは汁が出すぎ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:34:10.15 ID:RfZjtnj9a.net
>>81
あるでなぜかマヨネーズが付いてくる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:34:18.49 ID:ZbRPFGL50.net
沢山の玉ねぎと炒められてるしょうが焼きすこ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:34:58.93 ID:XeeiCIT80.net
唐揚げって飯のおかずにならないわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:35:16.11 ID:N2cRSreQ0.net
生姜焼き定食より豚肉ニンニク炒め定食方が安くて美味いからそっちいつも食べてる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:35:33.58 ID:f+UKbQ7p0.net
>>83
ほーん、機会がありゃ食べたい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:36:17.55 ID:6SjJFCIv0.net
回鍋肉定食というアウトサイダー

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:36:24.70 ID:ZRQoQkYRa.net
チキン南蛮
油淋鶏

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:36:25.96 ID:b9gmlWVYd.net
豚キムチくんすこ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:36:28.78 ID:2na04EgD0.net
焼肉定食って大概豚肉とかいう無能な店が多いよな
焼肉なら普通牛肉やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:36:51.92 ID:8eOLD9rHd.net
レバニラ定食にワンパンやん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:07.16 ID:f+UKbQ7p0.net
>>89
無能コンビ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:14.79 ID:ltgB2nch0.net
酒のツマミになるのは基本除外
つうか生姜焼きもツマミになるとおもうのにした記憶がない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:18.51 ID:cReWRlE70.net
>>89
これ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:19.87 ID:YMkiQ9UA0.net
そもそも飯なんて人の好みによるんだから勝ち負け決めること自体愚か

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:45.85 ID:OTkb1l9+0.net
いろんな定食の名前が上がっていい感じに腹減ってきただけでもこのスレは悪くなかった

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:49.53 ID:E1MKlwQN0.net
生姜焼きはタレ先ずけで焦がすか白いまま焼いて絡めるか悩むやね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:50.55 ID:N2cRSreQ0.net
>>91
逆に豚肉以外思いつかんわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:57.54 ID:Ovbx/oDX0.net
生姜焼きは好きやけど砂糖使いすぎの店多くてあまり頼みたくないわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:37:59.83 ID:f+UKbQ7p0.net
>>92
レバーの時点でコールド負け
あれほど乱調な定食もないかもな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:38:01.78 ID:8WVOI2Hu0.net
でもローカルどころだとからし焼き定食やな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:38:04.47 ID:MUkrwzL8d.net
やよい軒の生姜焼き定食は無能

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:38:40.53 ID:8WVOI2Hu0.net
弁当ならしょうが焼き一択だけどな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:01.18 ID:RcHmgwWod.net
あれ高くない?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:03.21 ID:f+UKbQ7p0.net
>>100
地域によったりすんのか?
わいの周りにはないな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:08.19 ID:E1MKlwQN0.net
タルタルならマヨネーズでええやん。外のタルタルは気取ってハーブ的な物入れてクソマズやんけ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:48.88 ID:f+UKbQ7p0.net
>>105
いくらまでなら出せんの?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:48.89 ID:gVWTRUgv0.net
回鍋肉定食

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:52.51 ID:RfZjtnj9a.net
>>102
北区限定やんけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:39:58.96 ID:3YE21qSw0.net
>>92
ワンパンとか使ってる奴ってひょろがりでクソ弱いイメージやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:12.35 ID:YNKchmnA0.net
喫茶店のコロッケ定食

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:34.69 ID:8WVOI2Hu0.net
>>110
よう知っとるなw
ただの豆腐なんだけどな
ごはんが進むんや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:42.10 ID:2yjxi8lq0.net
回鍋肉と青椒肉絲がなんとかなレベルやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:40:47.82 ID:LxW5LPiSM.net
サバの味噌煮とかいう飯泥棒

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:41:46.21 ID:n6QSz6pq0.net
ワイはカキフライ定食やな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:41:48.59 ID:f+UKbQ7p0.net
今のところ生姜焼きに勝るどころか接戦すらできてないぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:41:57.33 ID:RfZjtnj9a.net
自分で生姜焼き作るときはタレにすりおろしたりんご入れるわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:41:58.62 ID:zREoJ74ya.net
鯖味噌あるやんけ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:16.72 ID:k3J6+d4v0.net
>>91
ぶひw

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:19.37 ID:smGk6hVB0.net
レバニラの圧勝

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:24.44 ID:5w8ydEHZ0.net
最近しょうが焼き作る時、最後に水溶き片栗粉かけてる
タレがトロトロになっておいしい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:43.92 ID:N2cRSreQ0.net
俺がよく行くところの生姜焼き定食安くてまぁまぁうまいhttp://i.imgur.com/6hj5Ait.jpg

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:42:57.04 ID:f+UKbQ7p0.net
>>121
レバーの時点でコールド負け定期

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:10.00 ID:ydeySVOs0.net
>>123
680くらい?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:23.22 ID:8WVOI2Hu0.net
レバニラ推し多すぎない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:25.10 ID:RquNIfCqd.net
豚キムチ定食

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:38.45 ID:f+UKbQ7p0.net
>>123
750円と予想

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:46.74 ID:RfZjtnj9a.net
>>123
もやしない方がええのに

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:51.49 ID:5w8ydEHZ0.net
ごはん
味噌汁
青菜のおひたし
きんぴらごぼう(もしくはひじきの煮物)
しょうが焼き
キャベツの千切り

ごちそうやな…

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:43:55.39 ID:c8eaA/ZM0.net
安定してるからこそ選ばれない

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:10.46 ID:uI/ZoGDv0.net
ウインナー炒め定食なんだよなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:21.65 ID:NKNXENMa0.net
唐揚げ定食
トンカツ定食
ハンバーグ定食

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:38.65 ID:uI/ZoGDv0.net
>>123
モナーおるやん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:41.60 ID:D2m4c70i0.net
>>123
量が微妙やな
ガッツリ食べたいわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:47.83 ID:6Kpx4Zdc0.net
ここまでレモンステーキ無し

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:44:51.47 ID:qa0Jt/a5a.net
豚ロースの味噌漬け焼き定食に死ぬほどハマってる

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:09.20 ID:N2cRSreQ0.net
>>125
850円だよ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:13.68 ID:f+UKbQ7p0.net
>>133
無能

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:17.65 ID:gKQHcu8Vp.net
生姜焼きが不味いって相当やからな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:30.16 ID:Wu829IX/0.net
>>134
モララーな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:30.73 ID:ZRQoQkYRa.net
>>136
満場一致の無能

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:33.93 ID:PvJp1AxWa.net
しょうが焼きは豚肉の部位によるな
バラなら定食の三冠王
ロースなら定食の二軍行き

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:40.48 ID:NKNXENMa0.net
>>136
おいしいけど定食と合うかと聞かれたらね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:45:56.88 ID:f+UKbQ7p0.net
>>136
史上最弱候補筆頭

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:14.18 ID:qqnNbH72d.net
焼きサバやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:23.74 ID:yO56om4bp.net
みんなゴミ見たいな生姜焼きくってるんやね
ワイはここhttp://i.imgur.com/tuUC5fl.jpg

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:31.56 ID:5w8ydEHZ0.net
酒、砂糖、みりん、醤油、しょうが
めんどくさいから合わせ調味料にすらせずに直でフライパンにぶち込んで
適当に炒めるだけでもうまいからいいよね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:37.08 ID:Lk/cn08Ep.net
そのままだまずいから生姜入れて焼いてる
これ豆な

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:46:51.45 ID:PvJp1AxWa.net
>>147
肉のカットがクソだな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:05.51 ID:f+UKbQ7p0.net
>>147
800円くらいかな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:15.33 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>123
このタイプのショウガ焼き嫌い
肉野菜炒めやんけ

ショウガ焼きはこのタイプがいい
https://www.yoshinoya.com/_static/page/html/images.1e6c6579626fc2eb58379b1e1913be19/img_butasyouga_tei560.jpg

このタイプならもっといい
http://nisiaraisyokudou.com/wp-content/themes/nisiaraisyokudou/images/theme/setmeal_img01.jpg

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:16.29 ID:4u7TJYR8d.net
お前がそう思うんならそれでいいよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:27.35 ID:6SjJFCIv0.net
>>147
いまいち

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:37.24 ID:Z8ld3H7a0.net
こないだ孤独のグルメで食ってた生姜焼きがクソ美味そうだったんで速攻家で作ったら美味かったけど、考えたら店で頼む必要ないって気付いたは
揚げ物は面倒だから外で食う

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:47:58.52 ID:WdGVFoHzK.net
生姜焼きとかいいながら生姜あんま効いてないとがっかりする

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:05.52 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>147
これピカタちゃうの?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:10.44 ID:f+UKbQ7p0.net
>>152
めちゃくそわかる
ワイは1枚目の方がすき

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:15.36 ID:qa0Jt/a5a.net
なぁ?豚ロースの味噌漬け焼き定食うまいで?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:27.99 ID:ydeySVOs0.net
これで750やで

http://i.imgur.com/vNsfala.jpg

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:40.47 ID:uI/ZoGDv0.net
>>141
すまん、ニワカやったわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:47.13 ID:h6UKN3QW0.net
さば定食

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:55.28 ID:PvJp1AxWa.net
>>152
これやね
肉と野菜は別けるべき

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:48:55.89 ID:KUAlxLeb0.net
餃子おでんシュウマイとか言う無能

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:00.43 ID:qqnNbH72d.net
>>152
下のは調理が下手やと固くなりがちやからな
安定感は上やね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:14.30 ID:D2m4c70i0.net
>>160
王将みたい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:17.16 ID:Xei18YG40.net
関係ないけど昔やってたエバラのしょうが焼きのCMぐう美味そうやった

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:19.07 ID:PvJp1AxWa.net
>>160
満州?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:20.01 ID:WmLkb+ZWd.net
>>46
年取るとこれ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:34.78 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>160
半分捨てたら375円

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:37.47 ID:cReWRlE70.net
>>152
くそわかる

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:41.35 ID:f+UKbQ7p0.net
鯖民は味噌と塩ではっきり二つに分かれてんな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:47.22 ID:NKNXENMa0.net
>>152
これやな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:49:56.31 ID:T6PP12xI0.net
関西はご飯おかずにお好み焼き食べる定食があんだろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:50:02.44 ID:B8ATUoH3d.net
しょうが焼きは
トンテキタイプか
薄いモモや肩タイプか
豚バラ濃厚タイプか
こまぎれ玉葱たっぷりのどれかで
育ちがわかる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:50:23.82 ID:cReWRlE70.net
>>155
わかる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:50:25.78 ID:ydeySVOs0.net
>>166>>168
餃子苑ちゅう点心札幌系列の店や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:50:35.42 ID:p2E1ykoP0.net
>>107
ゆで卵と辛味抜いたタマネギ、ピクルスが入るんやぞ
深みが違うわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:50:43.83 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>165
確かに、飯と合うのは上だな
タレと脂身が絡んだキャベツも美味い

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:51:14.29 ID:tDpiWABza.net
http://i.imgur.com/34NMiyt.jpg

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:51:24.12 ID:N2cRSreQ0.net
ギョーザの満州のレバニラ炒めおいしいよね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:51:41.94 ID:B8ATUoH3d.net
しょうが焼きは
豚こまをさらに刻んで
薄くきった玉葱たっぷりと炒めて
味を濃いめにつけてご飯かっこむ
最高や

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:02.13 ID:5w8ydEHZ0.net
やっすいUSの豚コマを1キロぐらい買って
ちょっとずつしょうが焼き作るの楽しい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:03.18 ID:f+UKbQ7p0.net
>>180
絶対うまいんやろけど
いいお値段するよね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:16.49 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>180
厚切り牛タン定食とテールスープ?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:26.26 ID:B8ATUoH3d.net
>>180
牛タンで飯は食えんわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:31.92 ID:On71zy4a0.net
甘いしょうが焼きのたれとか味障やろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:43.15 ID:ydeySVOs0.net
>>180
左上の何?とろろ?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:52:45.20 ID:xOW2IJ7Va.net
>>15
辛辣で草

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:15.66 ID:GpdB8E1Kd.net
>>89
飯何杯でもいける

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:17.14 ID:zkfrLHn/d.net
刺身定食「ワイは?」

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:19.13 ID:qqnNbH72d.net
>>180
厚切り牛タン美味いよな
でも普段から食える値段じゃないわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:25.93 ID:f+UKbQ7p0.net
>>187
甘いやつしか食べたことない究極の無能

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:26.32 ID:tDpiWABza.net
>>185
ねぎしの白たんセットや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:32.39 ID:5w8ydEHZ0.net
高い肉はしょうが焼きにするのはもったいないと思ってしまう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:51.56 ID:WLw7nu/x0.net
肉野菜炒め定食やろうなあ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:55.04 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>186
牛タンはビールと食べて
麦飯はトロロで食うのが通

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:53:56.66 ID:tDpiWABza.net
>>184
1600円くらいする…

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:09.65 ID:0VvFBHeg0.net
>>152
やっぱ生姜焼きやわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:15.89 ID:tDpiWABza.net
>>188
そやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:16.47 ID:mOBIvEZaa.net
鰤の塩焼き定食

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:18.15 ID:PvJp1AxWa.net
>>188
なぜか牛タン定食はとろろがついたり麦飯だったりすんねん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:22.07 ID:xOW2IJ7Va.net
江古田にある生姜焼専門店めっちゃうまい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:54:49.94 ID:+IMDwohZ0.net
画像はよ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:01.80 ID:xOW2IJ7Va.net
>>180
バランスいいよなぁ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:10.72 ID:D2m4c70i0.net
御茶ノ水のねぎしたまにいくわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:35.32 ID:PvJp1AxWa.net
脂身の甘さを生姜が抑えると同時に旨味に変える


牛肉のベストパートナーがニンニクなら豚はコショウやね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:39.48 ID:ydeySVOs0.net
>>200>>202
タン苦手であんまり食ったことないんや
つきものなんやね

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:53.45 ID:sCck6/Mdd.net
やよい軒の鳥カツ定食

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:55:57.25 ID:PvJp1AxWa.net
>>203
なんて名前の店や

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:29.27 ID:6Kpx4Zdc0.net
J( 'ー`)し「ショウガ焼き出来たわよ」

http://www.chintai.net/news/wp-content/uploads/2014/10/img_036.png

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:31.46 ID:RfZjtnj9a.net
>>203
食べログで写真見たけどうまそうやな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:36.09 ID:tDpiWABza.net
>>203
笑姜やのことか

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:40.33 ID:xOW2IJ7Va.net
>>152
これよりもっと厚いロース肉がすき
洋食屋でカッコつけてポークジンジャーとか言ってるやつ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:41.38 ID:f+UKbQ7p0.net
>>198
まあそんくらいするか
美味しさはトップ中のトップやな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:56:46.96 ID:ytV/Rv8h0.net
和風ハンバーグ定食おろしハンバーグ定食

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:57:09.58 ID:yO56om4bp.net
目玉焼き乗ってる生姜焼き定食食べたときある人いる?小さい頃に食べて美味しかったんだが店わからん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:57:28.89 ID:Lk/cn08Ep.net
>>197
うむいいなそれ
締めにテールスープ味わうのも乙やね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:57:52.26 ID:xOW2IJ7Va.net
>>210
>>213
これメンス

>>212
ご飯お代わり無料もの奴もあるし値段も安いしテーブルに漬物とマヨネーズあるしデブに優し過ぎるで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:58:45.29 ID:xOW2IJ7Va.net
>>217
洋食屋よりの定食屋に多いイメージやな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:24.94 ID:6Kpx4Zdc0.net
>>214
しょうがねえなぁ
https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1410484584173/1Fj5h.jpeg
http://4.bp.blogspot.com/-KiV4tRV7EVY/T7E2AcX6VbI/AAAAAAAABdU/NzFW2pBevdE/s640/%E6%96%99%E7%90%86%E5%86%99%E7%9C%9F+++%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3+%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%99++%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%83%AD%E3%82%B0+.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:26.31 ID:Qc+r7RoUd.net
これは麻婆豆腐やな
辛くてガッツリ痺れるやつ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:35.23 ID:ypDdy0xl0.net
豚カツ定食

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:51.03 ID:0PJKP6eed.net
>>211
おはガイジ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:59:55.98 ID:TD+DXP3b0.net
>>170
1500円だぞニワカ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:00:07.06 ID:DDFoyfVA0.net
http://i.imgur.com/ObZakyJ.png
画像検索したらtwitterのアカウントが出てきたんやが

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:00:59.77 ID:f+UKbQ7p0.net
>>226


228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:01:35.22 ID:D2m4c70i0.net
>>226
えぇ・・・

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:02:03.66 ID:xOW2IJ7Va.net
>>221
あら^〜めっちゃうまそうなんじゃ〜

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:02:56.53 ID:B8ATUoH3d.net
>>197
やっぱりそうやって食うんか
どう考えても牛タンで飯って
お好み焼きで飯よりきつい思ってたからずっと不思議やったわ

総レス数 230
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200