2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低迷期を支えた選手は暗黒臭がするから消えろという風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:21:13.35 ID:nqdd5mqe0.net
一理ある
石川とか特にいらない

他球団でいうと誰かな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:21:49.57 ID:u6VqNdcqd.net
https://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492345019/

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:22:06.33 ID:hNFZLD+70.net
消えても監督になるぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:22:09.56 ID:nqdd5mqe0.net
これはオリックス坂口

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:22:29.42 ID:JMsPbk0x0.net
ワイは梵すきやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:22:33.39 ID:imCyXU5ka.net
どの石川?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:22:45.63 ID:nqdd5mqe0.net
石原

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:23:11.29 ID:nqdd5mqe0.net
永川

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:23:42.60 ID:nqdd5mqe0.net
小窪


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:24:21.86 ID:nqdd5mqe0.net
今村

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:24:51.58 ID:nqdd5mqe0.net
青山

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:03.11 ID:XodxdgE4d.net
2005年 岩本勉引退
2006年 日ハム北海道移転後初優勝

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:04.02 ID:xeVPDLdx0.net
勝率3割台だったころの戦犯だしな 石川は

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:25.77 ID:pMIs8isj0.net
和田と薮やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:29.81 ID:5NWXluk60.net
大島平田と言う現在進行形

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:30.06 ID:nqdd5mqe0.net
枡田

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:48.19 ID:knEFqeesx.net
今の阪神だと難しいな
俊介とかか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:26:14.94 ID:nqdd5mqe0.net
藤江の出されかたとかそれ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:26:58.98 ID:jbDq0mUBd.net
>>17
今在籍している選手がいた時期を暗黒とは呼ばない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:27:51.38 ID:e3O+K0+P0.net
選手和田豊は本当暗黒の申し子やったな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:28:21.87 ID:nqdd5mqe0.net
阪神平塚とかそうやな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:28:25.40 ID:YdnK5eff0.net
>>17
せめて桧山から

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:28:43.11 ID:nqdd5mqe0.net
塩谷もそう
暗黒の申し子

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:29:12.78 ID:g1XBupfxa.net
浅村になるのかこれ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:29:18.23 ID:nqdd5mqe0.net
磯部もそうかな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:29:34.81 ID:RFO8uxG60.net
低迷してるんだったらそもそも支えられてないしな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:29:50.43 ID:nqdd5mqe0.net
功労者とは名ばかりの雰囲気を悪くしていたお山の大将

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:30:09.26 ID:nqdd5mqe0.net
若田部

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:30:10.30 ID:FYY1C3J10.net
>>17
鳥谷、藤川

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:30:32.69 ID:nqdd5mqe0.net
ジョニー黒木?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:30:35.42 ID:bajSxNfy0.net
絶許

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:30:51.60 ID:nqdd5mqe0.net
>>31
おおwこれそうだw

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:31:13.15 ID:KxaMFJU40.net
>>17
該当者なし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:31:15.81 ID:nqdd5mqe0.net
2000年代オリックスもいそう
日高、潮崎

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:31:27.36 ID:UntxKb9v0.net
棚橋がよく言われてるな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:31:40.02 ID:YAXAsb6b0.net
>>29
優勝やら日シリを一軍で経験しとる選手はさすがに入らんやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:02.42 ID:0We9W/p/0.net
オリックス川越

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:17.29 ID:KxaMFJU40.net
ゴッツ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:21.90 ID:YdnK5eff0.net
>>29
黄金時代のメンバーやん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:25.76 ID:KxaMFJU40.net
ゴッツ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:37.10 ID:ootSYrh40.net
ヤクルトはバレンティンだな
唯一優勝した年はいなかったし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:50.52 ID:Pd8uSqnFp.net
理不尽だけど事実

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:53.14 ID:IIP/OaFF0.net
オリックス北川。コーチ時代も含めて。

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:53.31 ID:+gw2emkD0.net
東出って結構色々言われとったけど有能打撃コーチと化したな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:54.44 ID:qHMXaZ/ea.net
>>15
中日やとほぼ功労者扱いになるからいつまでたっても引退しなさそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:32:58.51 ID:DEvQGOCe0.net
二球団で暗黒を呼んだ塩谷とかいうレジェンド

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:33:12.40 ID:nqdd5mqe0.net
>>42
せやろ
いるだけで負の空気が漂ってるやつ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:33:27.67 ID:/zENIf1bp.net
藤本博史

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:33:29.18 ID:KxaMFJU40.net
下園

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:33:34.20 ID:ba/kkcV+p.net
高崎はリリーフで復活するかと思ったら結局駄目そうやしな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:33:42.83 ID:UntxKb9v0.net
阪神は亀新やないか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:34:07.18 ID:GZ4u8qgH0.net
まーた石川スレか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:34:37.00 ID:KxaMFJU40.net
久保裕也

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:34:43.13 ID:nqdd5mqe0.net
>>50
早くいんたいしてほc
三嶋と国吉も暗黒感ある

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:35:12.18 ID:3VVL5Apjd.net
塩谷は不運なだけかと思ったらガチクズやったからな
残念でもないし当然

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:35:24.03 ID:c+s9vvRJa.net
大島平田より直倫周平あたりが暗黒期の選手っぽい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:35:28.56 ID:tKf61T6i0.net
吉永幸一郎

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:35:31.40 ID:/W5g6vcp0.net
言うほど横浜は暗黒時代から抜け出したか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:36:00.74 ID:iCj42og/x.net
イチロー

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:36:06.74 ID:nqdd5mqe0.net
>>58
勝率3割と比べたら雲泥の差

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:36:28.06 ID:BLq7C+ix0.net
>>28
若田部が消えた2003年からが黄金期という風潮

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:36:28.65 ID:nqdd5mqe0.net
>>57
わかる
90年代ダイエーはそう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:36:55.68 ID:YAXAsb6b0.net
>>51
阪神やと和田に勝てる選手おらんやろ
86年から一軍(85年日本一)で01年引退(03年優勝)やぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:37:16.51 ID:2StSqziQ0.net
石川高崎下園への集中砲火

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:37:25.08 ID:nqdd5mqe0.net
>>63
これ笑えるな
監督としても暗黒時代作ったら神だったが

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:37:29.40 ID:KZdM7ht00.net
若田部がそんな気がしてたが普通に優勝してた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:37:30.36 ID:2StSqziQ0.net
>>58
当社比やぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:37:36.00 ID:JMn6BWdsH.net
暗黒リレーのバトンはもう中日に渡ったんやから諦めればええのにお味噌

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:03.31 ID:RFO8uxG60.net
横浜はAクラス=暗黒脱出やぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:03.56 ID:z0ISnB/zM.net
まさに東出コーチで活躍出来て良かったな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:06.49 ID:1kqzmdCc0.net
一場靖弘

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:08.16 ID:nqdd5mqe0.net
小笠原慎之介君には暗黒エースの称号を与えたい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:26.80 ID:UntxKb9v0.net
2002年からの横浜暗黒期を支え続けたのは間違いなく三浦ただ1人

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:31.71 ID:+gw2emkD0.net
高崎は被害者っぽいわ
あと加賀とかあの時代は報われんやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:42.31 ID:YAXAsb6b0.net
>>69
阪神でも暗黒時代に一度は2位になっとるんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:49.34 ID:/zENIf1bp.net
マエケン
青木

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:55.70 ID:MJg4c9Gdr.net
高崎健太郎

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:01.85 ID:y+8Z0ZINa.net
平田や大島みたいな曲がりなりにも去就が注目される選手は違うなあ
このチームだからまだ現役って選手のことや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:09.19 ID:ecG9HSuEa.net
栗原の悪口は

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:16.97 ID:KxaMFJU40.net
天谷廣瀬倉

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:25.11 ID:sZwNQNkA0.net
まーた南海山内の悪口スレか・・・

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:33.54 ID:nqdd5mqe0.net
>>74
高崎は加害者だろ
5勝15敗とかゴミやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:39:46.33 ID:2StSqziQ0.net
優勝年のドラフトで指名され、1軍定着後暗黒直撃で3回ぐらいしかAクラスに恵まれず
晩年FA移籍するも結局CSには出場できず引退になった金城龍彦さんが一番悲惨やぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:04.03 ID:/W5g6vcp0.net
広島だと梵永川小窪辺りか
赤松はファンから好かれてるし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:05.77 ID:0We9W/p/0.net
弱小ダイエーのエースは村田のイメージ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:12.67 ID:QZXxV9Tid.net
八木や遠山がでかい面してるのが我慢ならない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:16.69 ID:nqdd5mqe0.net
>>73
三浦は98年の印象が強いからセーフ
優勝してからチームがバラバラになったあとも一人残った英雄という扱い

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:35.59 ID:EEQkujcFa.net
金城

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:08.90 ID:k1X3DGWsp.net
ここまで相川なし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:17.96 ID:z0ISnB/zM.net
>>82
あれでも防御率はまだマシやってんで
しかも勝ち頭ちゃうかったか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:21.83 ID:IAQ236Ce0.net
トレード出されちゃったけどゴッツが叩かれてるの見るのが一番辛かったわ
引退してもワイの中ではずっとナンバーワン

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:23.59 ID:nqdd5mqe0.net
佐伯あたりも暗黒の印象強いな
98も経験してるが暗黒時代に四番貼って全盛期迎えてたのはポイント高い

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:35.71 ID:2StSqziQ0.net
>>82
5勝15敗でもほかの代わりがおらんかったんやぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:39.92 ID:a+QOvjzld.net
>>82
15敗するまで使われるというチーム事情

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:41:50.88 ID:b5LjrZRNa.net
新井さんや黒田、桧山なんかはありがたがられてたよな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:42:08.98 ID:RFO8uxG60.net
加賀は3年連続ぐらい中継→先発の配置転換やらされたから被害者艦あるけど高崎はどうも統一球効果な感がある

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:42:09.19 ID:nqdd5mqe0.net
>>91
暗黒の象徴だとトレード出されたり切られやすくねーか
草野とかもポイやったやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:42:15.22 ID:sZwNQNkA0.net
6勝16敗の藪さんはどうなるのかと

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:42:58.93 ID:nqdd5mqe0.net
>>93
とは言え15もの負けをチームに与えた加害者待ったなしやん
ドラ1の恥

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:43:17.61 ID:bvDdv3qbd.net
ハメカスが暗黒脱したみたいなツラしてて草生える
明日から3タテされて最下位やぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:43:32.68 ID:om2wSs5f0.net
マエケン大竹がでねーとかニワカしかいねーな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:43:39.14 ID:nqdd5mqe0.net
>>96
加賀は酷使されて死んだ印象あるから被害者っぽくてセーフ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:43:59.51 ID:KN5BdfPRd.net
荒木は黄金期にいたにもかかわらず暗黒感ある

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:11.02 ID:j1LcBcsy0.net
1998 阪神 6位    (オリックス 3位)
1999 阪神 6位    (オリックス 3位)
2000 阪神 6位    (オリックス 4位)
2001 阪神 6位    (オリックス 4位)
2002 オリックス 6位 (阪神4位)
2003 オリックス 6位 (阪神1位)
2004 オリックス 6位 (阪神4位)
2005 オリックス 4位(最下位は初年度楽天)
2006 SK 6位(SKは翌年優勝、アジアシリーズに進出)

2012年 詐欺で懲役4年6ヶ月の実刑

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:16.99 ID:2StSqziQ0.net
>>99
染田とか森大輔とか柿田とかいる中で働いている方になる高崎に
ドラ1の恥の称号は与えられないんだよなぁ・・・

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:17.75 ID:fYQtL6Wi0.net
>>17
強いて言うならメッセ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:24.38 ID:nqdd5mqe0.net
>>104
こいつは語り継がれる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:26.80 ID:RFO8uxG60.net
>>92
しかも.280とか17〜8本とかしか期待できないから4番としても微妙でそれでも使うしかなかったってところがポイント高い

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:26.85 ID:z0ISnB/zM.net
>>95
桧山は誰よりも真面目にやってて人格面の評価も高かったな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:28.91 ID:iQ+EVLa90.net
そんな藪みたいなこと言うなよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:44:34.89 ID:om2wSs5f0.net
投手なら
藪大竹門倉あたり

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:07.97 ID:lGYGmcsed.net
>>104
中込?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:25.56 ID:d7A4NJAWr.net
これ系の叩きやるにわかすげーむかつくが

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:30.01 ID:pwzNVRwy0.net
1964年阪神優勝の翌年のドラフトでプロ入りし、1984年に引退した翌年に阪神優勝した藤田平のことか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:36.17 ID:nqdd5mqe0.net
>>105
そいつらは何もしてないから暗黒というより無の印象
高崎は暗黒時代に支えた印象が少しはあるからアウト
那須野も暗黒感やばい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:40.63 ID:b5LjrZRNa.net
佐伯はマシンガン打線の一員のイメージが強いわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:43.00 ID:KxaMFJU40.net
渡辺直人もここに入る資格あるな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:45:49.28 ID:SWE74ESfa.net
>>85
暗黒臭消すためにガチで消されたからなあ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:05.39 ID:MxCVT9ls0.net
栗原と東出は特に言われてた印象

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:21.16 ID:2StSqziQ0.net
DeNA以降で「3番金城スタメンの日は暗黒臭がすごい」って言われ方ほんときらい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:23.31 ID:nqdd5mqe0.net
>>113
にわかじゃなくdena20年間ずっと応援し続けてるからな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:27.59 ID:om2wSs5f0.net
>>119
梵もじゃね

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:29.92 ID:aOGzfdUvx.net
暗黒という程じゃないが山田福本が消えたので良くも悪くも変わった
レジェンドとはいえ両方完全に劣化してたし

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:32.73 ID:Jzjazwvy0.net
塩谷とかいう伝説
韓国でもあかんかったやろ確か

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:46:37.33 ID:KxaMFJU40.net
>>106
それならまだ安藤の方が

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:47:29.12 ID:nqdd5mqe0.net
>>125
安藤は暗黒感強いな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:47:36.09 ID:k1X3DGWsp.net
坂口

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:47:57.43 ID:nqdd5mqe0.net
木塚はセーフ
中野渡は暗黒臭入ってる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:12.79 ID:y+8Z0ZINa.net
佐伯が1600近くヒット打ってるの草生える

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:18.34 ID:ecG9HSuEa.net
福原って今なにしてんの?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:36.15 ID:45lWsT0Z0.net
相川とか言う現代の暗黒請負人。そういけば彼がいるのに1位予想されてたんだったな。1軍にいないからと言って効果が消えるわけではない模様

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:42.01 ID:F2mjtMXu0.net
暗黒期の最中だけど藤井は出てくると暗黒臭しかしないからはやく引退してほしい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:42.23 ID:qHMXaZ/ea.net
>>130
二軍のコーチやで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:48:55.04 ID:bTWl1x8e0.net
>>92
6番なら申し分ない成績だったんだけどなー佐伯

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:07.06 ID:2StSqziQ0.net
>>129
佐伯金城が打てる1500安打
鈴木尚典が打てない1500安打

やっぱり(最低限の)守備って大事だわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:30.45 ID:pwzNVRwy0.net
日本ハム2006優勝時には、石本や上田やガンちゃんは居なくなってたな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:31.49 ID:RFO8uxG60.net
>>120
DeNAなんて3番はグリエルと一時期の梶谷以外は調子良さそうな奴や入れたらはまりそうな奴を入れる打順で金城なんか3番に入る時点で他の奴らよりは調子マシなはずだからな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:40.91 ID:mZBm1K1z0.net
新井黒田石原いなくても優勝出来たって言ってるまんこは結構いたな
新井はともかく黒田石原は若いまんこ大嫌いやったみたいやし

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:44.19 ID:nqdd5mqe0.net
>>129
頑丈は取り柄だからな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:45.05 ID:bTWl1x8e0.net
>>121
それDeNAって言ってらいかんでしょ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:46.80 ID:JTpWxFDad.net
優勝逃しててもずっとAクラス常連の阪神が暗黒て
雑魚の嫉妬が見苦しいわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:46.81 ID:F2mjtMXu0.net
>>135
金城はいい選手だろ!いい加減にしろ!

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:54.67 ID:y+8Z0ZINa.net
しかしそもそも横浜って暗黒時代しかなくね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:50:07.97 ID:ecG9HSuEa.net
>>133
サンガツ、そういや引退しとったな…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:50:31.77 ID:XodxdgE4d.net
吉田豊彦

1988年 南海  5位    
1989年 ダイエー 4位    
1990年 ダイエー 6位    
1991年 ダイエー 5位    
1992年 ダイエー 4位    
1993年 ダイエー 6位    
1994年 ダイエー 4位   
1995年 ダイエー 5位    
1996年 ダイエー 6位    
1997年 ダイエー 5位   
1998年 阪神 6位
1999年 阪神 6位
2000年 阪神 6位
2001年 阪神 6位
2002年 近鉄 2位
2003年 近鉄 3位
2004年 近鉄 5位
2005年 楽天 6位 
2006年 楽天 6位
2007年 楽天 4位

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:50:46.60 ID:bczVewBva.net
前田緒方野村大野の暗黒感

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:50:55.54 ID:nqdd5mqe0.net
>>140
すまんな
Dena呼びが癖になったわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:02.44 ID:q+E4u/ap0.net
>>144
早く引退しろや!

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:03.92 ID:Ru4QkNxj0.net
>>112
塩谷

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:11.75 ID:sZwNQNkA0.net
>>136
2005年オフに大粛正が行われたからな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:14.45 ID:y+8Z0ZINa.net
東出は使ってる限り優勝出来ない選手の筆頭やからなあ
田中浩康とかもそう

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:18.09 ID:nqdd5mqe0.net
>>143
97、98、99は暗黒感皆無やぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:33.61 ID:gYvFEJqKa.net
阪神やと小宮山もここやな
柴田は無事消えた

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:43.44 ID:bczVewBva.net
>>141
ノムが監督しても最下位にしかなれなかったやん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:47.24 ID:6lvfzt8lr.net
>>138
新井は若手に混ざって女向けグッズ大量にあるのが笑える
下手すりゃ菊池鈴木の次に人気あるんちゃう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:49.70 ID:MI01+wKC0.net
MLB「実際に放出するぞ」

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:51:50.75 ID:nqdd5mqe0.net
>>153
秀太とかもいたな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:52:14.30 ID:tWJrXdgh0.net
後藤や川越の名前が挙がってんのに大久保や加藤大輔の名前が出ないことに悲しみを覚えるなど
まあ実働結構短かったからね…

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:52:23.01 ID:nqdd5mqe0.net
ヤクルト一部いそうだな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:52:53.72 ID:MxCVT9ls0.net
>>155
あいつ一番手のひら返された選手ちゃうか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:52:55.87 ID:nqdd5mqe0.net
>>158
金田は暗黒感強いな
最優秀防御率で4-9は芸術

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:13.18 ID:fYQtL6Wi0.net
>>125
安藤は現役で0305の優勝に両方貢献してる
唯一の選手やぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:13.81 ID:sZwNQNkA0.net
>>158
自分は山口和男や竜太郎

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:33.83 ID:tWJrXdgh0.net
>>161
金やんとデソンにはホントひどいことをした感がある

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:41.43 ID:1zDvEnfK0.net
亀澤、平田、大島

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:41.79 ID:b5LjrZRNa.net
98のときにいた横浜の選手は全然暗黒イメージしないけどなワイは

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:53:42.27 ID:RFO8uxG60.net
>>146
前田と新井黒田の不仲説ってあったよな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:54:09.01 ID:bczVewBva.net
実際3大暗黒エースって
三浦薮黒田
よな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:54:23.07 ID:k1X3DGWsp.net
谷はオリのままだったらここに挙げられてた

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:54:37.47 ID:MxCVT9ls0.net
>>167
不仲説って大概デタラメが多いよな
松中と柴原はほんまにあかんみたいやけどさ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:55:10.32 ID:h7qab/LBd.net
今の阪神の選手が暗黒扱いなら巨人以外全球団暗黒やろ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:55:12.78 ID:nqdd5mqe0.net
>>166
三浦はOKだけど佐伯は暗黒感たっぷりだろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:55:22.44 ID:wZodI8XQM.net
>>166
一瞬閃光のように輝いたって暗黒期の方が圧倒的だろ
まして黒田と違って自分がまったく活躍できなかったシーズンで初CSとかね…

総レス数 173
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200