2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】四国、ガチで終わる、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:03.35 ID:MgCNR30M0.net
2016年 人口減少率 ランキング

1位 秋田県
2位 青森県
3位 高知県 ←四国
4位 和歌山
5位 山形県
6位 岩手県
7位 新潟県
8位 長崎県
9位 愛媛県 ←四国
10位 徳島県 ←四国

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:15.96 ID:yPOW/FlJa.net
アフィカス立てる板間違えてるぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:35.84 ID:MgCNR30M0.net
ワースト10に4県中3県がランクインwwwwwwwwwww

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:41.51 ID:W/e1exP70.net
東北のほうがヤバイ定期

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:55.74 ID:MgCNR30M0.net
ダメみたいですね……

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:31:14.90 ID:HanfJbZU0.net
やっぱり香川ってすげぇわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:31:46.53 ID:MgCNR30M0.net
>>4
東北は仙台があるから

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:32:36.12 ID:P/TDnfAt0.net
そら田舎やしな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:32:42.67 ID:+MrMfavK0.net
福島と宮城以外壊滅的に終わってるな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:36.55 ID:ExsJvHsm0.net
香川とかいう四国の希望

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:48.13 ID:73GUC7DK0.net
香川何位や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:34:03.93 ID:b8e/t3wjd.net
日本終わるでいいじゃん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:34:25.80 ID:eeb+8LUa0.net
和歌山ww

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:34:28.92 ID:lP2kTiAf0.net
香川も100万人割ってんだよなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:34:29.47 ID:8neNKDeR0.net
>>7
東北全体の減少率と四国全体の減少率ってわかるか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:34:55.94 ID:iKQKQQWnd.net
とうほぐとかいう絶賛衰退中の土地

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:15.55 ID:eeb+8LUa0.net
大震災があった東北と同レベルの四国ww

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:16.26 ID:HanfJbZU0.net
2016年 人口減少率 ランキング

1位 秋田県 ←東北
2位 青森県 ←東北
3位 高知県
4位 和歌山
5位 山形県 ←東北
6位 岩手県 ←東北
7位 新潟県 ←東北
8位 長崎県
9位 愛媛県
10位 徳島県

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:20.30 ID:bKh3A+Dc0.net
なんだミサイル落ちるのかと思った

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:44.60 ID:BMWoY1aQ0.net
良かった、福島はそんなに減ってないな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:50.17 ID:MgCNR30M0.net
>>11
ワースト27位や

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:36:07.25 ID:8neNKDeR0.net
>>18
新潟が東北……?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:36:16.91 ID:fBkjZAV8r.net
ワイ愛媛人、不満顔

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:36:44.09 ID:MgCNR30M0.net
>>18
新潟は北陸定期

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:36:50.40 ID:xqn/cZ+70.net
秋田ワイ、納得
あとミサイル心配や

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:36:51.52 ID:hz2xkHaya.net
なんで宮城県入ってないんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:02.04 ID:8neNKDeR0.net
>>20
前年までに相当減ったやろうからな、2010年と比べたら全国最下位ちゃう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:07.69 ID:eeb+8LUa0.net
>>22
東北電力やぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:11.58 ID:m0Z2GglL0.net
高知とかいうアル中県

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:19.89 ID:BMWoY1aQ0.net
>>26
そら大都会やからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:24.45 ID:262MDPg60.net
東北の中では意外と福島が健闘してるのか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:26.37 ID:eeb+8LUa0.net
>>26
仙台が増えてるからね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:27.08 ID:ZvcQPhpc0.net
新潟を東北って馬鹿にしすぎやろ
立派な都市やぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:43.31 ID:8neNKDeR0.net
>>28
で?頭おかしいんかお前

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:53.07 ID:HanfJbZU0.net
>>22
実質東北みたいなもんやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:58.19 ID:Pzl9KTqG0.net
>>29
ひろめ市場で昼間からおんちゃんが酒飲みゆうてほんまなが?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:05.60 ID:Myb0pZNT0.net
早く終われ
クソボッタクリ観光業しねや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:11.57 ID:8neNKDeR0.net
>>35
頭おかしいんかお前

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:15.25 ID:eeb+8LUa0.net
>>34
新潟は東北

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:20.87 ID:s4DWqbBja.net
新潟は関東やぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:37.54 ID:8neNKDeR0.net
>>39
北陸やろガイジが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:38:38.49 ID:+MrMfavK0.net
福島は郡山が強いんやっけ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:16.84 ID:/wmdFBPE0.net
新潟東北とか何言っちゃってんの

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:19.08 ID:oV2BVjwMa.net
>>24
関東甲信越やろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:20.46 ID:Gc/FeWzYa.net
東北電力すき
エコアイス

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:24.55 ID:mFxpUAlS0.net
新潟とか東北民より性格悪いんだからどうでも良いだろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:28.64 ID:VJwSOqds0.net
でも四国には鰹があるから…

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:36.22 ID:DcTaz/+T0.net
新潟県民はどの地方にカテゴライズされたいんや?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:49.06 ID:5j6WdlARM.net
逆に東京は毎年入学就職で増えていく
パンクしそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:00.65 ID:KDv33CeZ0.net
東北の方が終わってる定期

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:03.56 ID:ZZEzJtI20.net
秋田はついに100万割ったで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:29.05 ID:VetI1PVLa.net
今日から四国が舞台のアニメ映画が上映されるのでセーフ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:38.16 ID:eeb+8LUa0.net
和歌山、高知、宮崎は元々オワコンやけど南海トラフ地震で確実に滅ぶから今のうちに人口減らしといたほうがええ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:42.85 ID:MlvVlz+5a.net
東北(秋田岩手青森山形)で減少したのは東北(仙台)に流れてるだけなのでセーフ
宮城福島なら関東に流れてる可能性がある

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:46.32 ID:oV2BVjwMa.net
九州の中ではマシな長崎が何で死んでるんやろな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:46.43 ID:e34JFqt4p.net
けものフレンズ二期でごこくちほうが扱われたら
ささやかに話題になるかもしれない可能性は捨てきれないから大丈夫

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:40:59.71 ID:M7m+Avu50.net
>>52
香川県なんですがそれは

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:41:01.79 ID:gCULkCoTd.net
>>46
新潟のカスは北陸でもないとか東北でもないだのひねくれてるしな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:41:12.02 ID:262MDPg60.net
四国人口0.7%減381万人 昨年、香川・高知で減少幅拡大

総務省が14日発表した2016年10月1日時点の人口推計によると、四国4県の総人口は15年に比べて2万7千人減(0.7%減)の381万8千人だった。
香川・高知両県で減少率が拡大し、高知県は秋田・青森両県に次いで減少率が1.00%に達した。65歳以上が占める高齢化率は4県とも3割を上回った。
高知県の人口は15年と同じく都道府県で下から3番目の72万1千人。減少率は15年の0.98%から拡大した。死亡数と出生数の差である自然減が0.72%と0.06ポイント、
転出と転入の差である社会減も0.28%と0.03ポイント拡大し、人口減に拍車がかかっている。
高知県に次いで人口が下から4番目だった徳島県は75万人。減少率は0.74%と0.15ポイント縮小した。社会減が0.17%と0.11ポイント改善した。
香川県は97万2千人。減少率は0.43%と4県では最も低かったが、15年に比べ0.02ポイント拡大した。愛媛県は4県で最も人口が多く137万5千人。減少率は0.75%と0.02ポイント改善した。
高齢者率は香川県が30.6%と15年の29.9%から0.7ポイント上昇したことから、4県すべてで30%台となった。高知県は33.6%と、秋田県の34.7%に次いで高かった。
一方、生産年齢人口(15〜64歳)は4県とも15年を下回って57%を割り、人手不足が深刻さを増している。

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:41:15.30 ID:ZZEzJtI20.net
>>54
仙台にも流れてないぞ
ほとんど関東や

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:41:50.47 ID:yFLxv1Ms0.net
秋田はくら寿司できたからセーフ
大都会の仲間入りや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:00.55 ID:YkCS90ap0.net
>>52
本編は面白いけど映画はつまんなくね?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:23.11 ID:mFxpUAlS0.net
>>55
長崎がマシ?
墓、坂、馬鹿しかない長崎が?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:27.81 ID:ZvcQPhpc0.net
東北みたいな学習する文化がない土人が東京行ってもろくな仕事につけないやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:34.19 ID:0CtFnRvf0.net
>>58
そーゆうレスしてるお前がカス

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:36.22 ID:dRMqeUkOd.net
最初から始まってないからセーフ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:37.04 ID:e34JFqt4p.net
四国ってうどんと阿波踊りとカツオとみかん以外に何かあるの?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:51.97 ID:oV2BVjwMa.net
>>52
かみちゅ!とか懐かしすぎるわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:42:58.90 ID:vYCF4Mc9d.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

http://i.imgur.com/dm2f0hb.jpg
http://i.imgur.com/lqkqU4E.jpg
http://i.imgur.com/PPqDMuh.jpg
http://i.imgur.com/1Z9Ouvf.jpg
http://i.imgur.com/GnaQJqt.jpg
http://i.imgur.com/zAVnFWT.jpg
http://i.imgur.com/whpwL68.jpg
http://i.imgur.com/Fz7r1Q2.jpg

http://i.imgur.com/VcNNkPg.jpg

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:12.49 ID:moi0705a0.net
ひろめ市場とかいう酒飲みパラダイス

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:14.71 ID:KDv33CeZ0.net
人なんて少ない方がええやろ
東京でおしくら饅頭なんてしたないわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:31.57 ID:mFxpUAlS0.net
>>65
ゆう? ゆうの?
ゆっちゃうの?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:35.35 ID:SHC17huG0.net
和歌山はまじで観光スポットがないわ
子供向けはアドベンチャーワールドくらいしかないし
リゾートって名乗れないくらい寂れてる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:44.19 ID:IiSGzg5A0.net
>>28
北陸ガスやぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:58.08 ID:oV2BVjwMa.net
>>63
九州の下4つなんかふるさと納税以外で関わらんだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:44:12.95 ID:xWRRybKh0.net
なんで新潟が発狂してんねん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:44:17.71 ID:s/uzk9+F0.net
ばあちゃんが徳島じゃけよう帰るけどTHE田舎で縁側から見える田んぼが風情ある

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:44:25.62 ID:APWYtgdFp.net
新潟は関東甲信越やから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:10.33 ID:fdtDIOodd.net
和歌山って関西という恵まれた立地なのになんで減ってるんや?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:10.95 ID:YBDooYHHr.net
四国スレで新潟が発狂してて草

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:24.59 ID:9Ub00VW60.net
東北もやばくない?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:50.97 ID:fzQQYmAnd.net
かがカス暇そうやね

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:46:25.01 ID:68AQmTEG0.net
え、新潟って東北だと思ってた

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:46:31.21 ID:hz2xkHaya.net
>>30
>>32
津波来てもノーダメなんやな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:46:40.97 ID:9Ub00VW60.net
>>29
貧乏人だらけやからね
仕方ないね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:01.90 ID:dN3KC/540.net
と言うか日本政府が都内に力入れまくり何やから仕方ないやん
東京オリンピックで更に加速するやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:18.29 ID:aMxIKvr3a.net
四国って煽り抜きで本当に何もないよな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:18.98 ID:TmrcqsMa0.net
福島は下げ止まりしたってことか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:30.50 ID:88UggrQ+0.net
四国は四国内に人も経済も集中する覇都市がないからなあ
そばには大広島や大阪が存在するから吸われるし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:40.62 ID:9Ub00VW60.net
>>79
大阪にいくんやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:48:15.29 ID:PMBGZS4k0.net
和歌山入ってるとか関西ザッコw

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:48:17.16 ID:KDv33CeZ0.net
>>89
なんや大広島って…

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:48:22.19 ID:LNygeaOUd.net
俺らでも四国にならでっかい家立てれそう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:48:49.17 ID:9Ub00VW60.net
>>86
マジで地方に移転せなヤバいやろ
せめて愛知とか静岡とか三重あたりに移動せなあかんくない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:49:14.92 ID:PMBGZS4k0.net
>>52
ひるね姫はどうなりましたか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:49:24.56 ID:r2d31hoD0.net
ワイ愛知、高みの見物

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:49:29.04 ID:tLVZjM6qd.net
>>89
いうほど広島は吸わんぞ
みんな関東か関西や

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:49:51.30 ID:jjghBG0yd.net
関東→東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木
何この人口もネタも満載の化け物集団

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:50:03.19 ID:262MDPg60.net
和歌山や奈良がパッとしないのは大阪が停滞したからだろうね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:50:08.42 ID:axmCWCav0.net
今度男だけで旅行行こうと思ってるんやけどなんか見るもんとかやることある?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:50:08.70 ID:9Ub00VW60.net
>>89
分断されてるからな
四国山脈に
山なかったり端によってたらちゃうかったやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:50:16.75 ID:o92Jm8VK0.net
四国はRXが守ってくれるよ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:50:58.56 ID:1rZ4P94X0.net
というか新潟やばくね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:51:00.87 ID:aMxIKvr3a.net
でも漫画に出てきそうな秘境がたくさんあるんだろうな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:51:18.30 ID:mcJmweii0.net
福島が入ってないのがおかしいやろこれ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:51:18.54 ID:tLVZjM6qd.net
松山とか高松は北関東とかよりはマシやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:51:25.13 ID:9Ub00VW60.net
>>97
今は東京に全部もってかられてるで
大阪にくる人間なんかおらへん
大阪も衰退する一方や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:52:08.70 ID:14OvdPsBr.net
新潟県やけど大概やぞ
東京に憧れてんの全国一位だっけか

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:52:10.49 ID:GxIrqwIy0.net
東北や四国は原住民が逃げ出さないように
ちゃんと管理しておけや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:52:57.29 ID:K7AYuo/vd.net
徳島出身は最悪納得

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:52:57.78 ID:9Ub00VW60.net
ていうかなんJって四国馬鹿にするのすきやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:53:18.61 ID:TkQLMRl40.net
ケツマンアショラァ!

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:54:37.84 ID:TmrcqsMa0.net
政令市が無いのは四国だけだなそういえば

高松と松山はそこそこ大きいけど東北の仙台みたいな突出した都市が無いよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:55:20.40 ID:9Ub00VW60.net
高知には美人が多いからセーフ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:55:47.32 ID:18hz4ylu0.net
>>79
交通面がクッソ不便やぞ
大阪とか京都行くなら北陸からのほうが近いし

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:00.96 ID:MwJ2vhxQ0.net
一個だけ山が混ざってるけど山に人が住んでるん?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:11.06 ID:uUj4W5IZE.net
東北四国の人が減ってるwwwwwwwwとかワロてるけど
それで困るのはその住民が流入してさらに混雑する関東人なんだよなぁ…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:22.80 ID:m7hv7y3NM.net
香川に人口持ち出すガイジほんま笑えるわ
面積狭いんやから少なくて当たり前やろ
密度やと上の方やぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:34.97 ID:tSBAwMOn0.net
新潟は万景峰号入港禁止で朝鮮人が減ってるんやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:36.21 ID:9hL7ct4h0.net
首都圏でも小田原とか横須賀とか外れの方は人口減り始めとるからな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い場所):2017/04/15(土) 14:57:06.73 ID:EsgJVd0f0.net
ワイ高知県民、震える

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:57:27.36 ID:+k2hXo6v0.net
>>106
宇都宮水戸高松は人口増加してるけど松山と前橋は減少

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:22.78 ID:eeb+8LUa0.net
>>118
香川はあんな小さいのに馬鹿でかい秋田と同じくらい人口あるよな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:30.07 ID:XJ/iWhrzd.net
ワイ四国中央市民、高みの見物

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:56.25 ID:TmrcqsMa0.net
ワイは福島民やけど郡山で十分やでぶっちゃけ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:56.87 ID:BeCugWHnd.net
高知県って悪い方の指標でいつも上位よな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:59:06.69 ID:KnkGKTrK0.net
改めて東北のやばさがわかりました

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:59:25.94 ID:vUNtrh5m0.net
>>7
宮城県も人口減ってるぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:59:37.03 ID:9Ub00VW60.net
>>117
ほんまに東京の人口増加やばいよなあ
愛知三重あたりに移転させなあかんやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:59:51.97 ID:fnKFncaQ0.net
高知は山しかないもんな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:00:04.04 ID:9Ub00VW60.net
>>126
陸の孤島やからね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:00:07.34 ID:39Cv6Rw/a.net
>>18
新潟は違う定期

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:00:26.49 ID:kRsYG1pG0.net
四国にはおへんろあるからええやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:00:54.87 ID:QQoXFyAr0.net
東北民やけど東北よりは遥かにマシやろ
少し行けば大阪も広島もある。東北では仙台まで出るのに3時間はデフォや。しかも四国一つで岩手一つ分やけど、その人口も数倍や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:01:19.90 ID:eeb+8LUa0.net
東京は満員電車を何とかせなあかんわ
カッペは帰れよ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:01:25.47 ID:QoOFTO5zH.net
香川って確か面積ワースト3入ってたよな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:01:37.59 ID:yrmoOu5i0.net
いったらわかるけど山と海しかねーからな
マジで
開拓されてへん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:01:45.81 ID:7twHqJ0T0.net
新潟は実質関東やろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:01:55.26 ID:16oNnEmi0.net
人口が減少するということは高齢者が減ってることでもあるからセーフ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:02:19.43 ID:3FNZf+bS0.net
>>28
これドヤ顔で言う奴は例外なくガイジ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:02:22.79 ID:YrSEp2rHd.net
秋田とかいうキング

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:02:26.00 ID:PZp/BY8ed.net
夕方の常磐線とかマジで死人が出そうなくらい人がギュウギュウ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:02:33.06 ID:mjeIlx9u0.net
増えてんのって東京大阪だけ?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:01.71 ID:eeb+8LUa0.net
>>143
大阪は減ってる
増えてるのは南関東4つと愛知、福岡、沖縄

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:11.32 ID:3FNZf+bS0.net
>>125
選挙でも行っとけ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:13.39 ID:gJeKwaSdp.net
関西勢のランキングはどうなんだよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:23.32 ID:QoOFTO5zH.net
地方で区切って一番終わってるのってどこやろな
個人的には東北と中国やと思うが

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:38.37 ID:Gzvjf5n90.net
四国って基本山だからな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:39.94 ID:I4Y2uNVy0.net
アフィカス試合中だぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:56.05 ID:F5qiJ3N2a.net
四国ってネタにされやすいよな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:04:30.36 ID:QQoXFyAr0.net
>>139
増えてるぞ
しかも都会から地方に高齢者押し付ける政策すすめてるから田舎は高齢者まみれ
東北から上京してきたけど若者多すぎて眩しいわ

総レス数 151
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200