2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】PS4で一番おもろいゲーム、ついに決定wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:45:33.44 ID:QJYVPIAt0.net
ダークソウル3に決まりました〜〜w

なんか異論あるか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:04.52 ID:iLtU5NpT0.net
プラボやぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:11.01 ID:VPGIFSTvd.net
今セール中のグラビティーデイズ買い?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:14.51 ID:BP8yLeK+a.net
ザクルーだから

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:30.32 ID:QJYVPIAt0.net
>>2
ダークソウルの劣化版やろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:40.06 ID:LfBEThKL0.net
ペルソナ5定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:46:42.92 ID:QJYVPIAt0.net
>>3
知らん
勝手に買え

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:01.33 ID:QJYVPIAt0.net
>>4
死ぬほど興味なくて買ってないわ
すまんな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:07.60 ID:VPGIFSTvd.net
>>7
教えてよ〜

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:21.12 ID:QJYVPIAt0.net
>>6
定期ってみんな言っとるから言ってるだけちゃうんか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:22.86 ID:V0MKE4QS0.net
>>4
2って出たんやっけ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:34.58 ID:vlq7iBJY0.net
GTA5

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:36.03 ID:TGgRp7JF0.net
ダクソ3とかいう期待してた程ではなかった最終作

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:47:55.07 ID:V0MKE4QS0.net
ミス>>3だわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:01.90 ID:QJYVPIAt0.net
>>9
知らンゴ
まぁ言ってまうとこの前フリプで出てたからワイはそれでダウソしたけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:12.92 ID:9bNbSLI30.net
ダクソ好きやけどこれはブラボやわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:24.41 ID:z4KqWAUed.net
ブラボでめっちゃシコれるキャラ作ってるなう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:40.20 ID:f7ZkQcPy0.net
マンネリクソゲーやないか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:42.05 ID:7JnFofXu0.net
サンセットオーバードライブ定期

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:48:57.12 ID:VPGIFSTvd.net
>>11
2発売記念かなんかで安くなってんねん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:03.91 ID:BflRKYpda.net
マッドマックスでええやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:16.29 ID:QJYVPIAt0.net
サリヴァーン戦より熱いボス戦今までのゲームにあったか?
ないやろなぁ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:18.10 ID:VPGIFSTvd.net
>>15
面白かった?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:31.84 ID:V0MKE4QS0.net
>>20
ほーん
フリプやったやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:50.41 ID:nTB5hoLV0.net
夏色ハイスクル

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:49:55.29 ID:1zR6XfLu0.net
出待ちカス本当にタヒね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:08.08 ID:gGp93jqpd.net
>>22
法王より沼地やろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:13.72 ID:BflRKYpda.net
バトルガレッガでもええんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:22.07 ID:98zJC39j0.net
>>22
PS4からは外れるけどグウィンのほうがストーリー的に燃えた

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:24.80 ID:TGgRp7JF0.net
>>21
PS4だと無駄な表現規制と途中からのスクラップ拾いの垂れ具合がね……

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:36.54 ID:3kiDVUVQ0.net
>>22
あいつクソ雑魚やんけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:50:40.11 ID:9bNbSLI30.net
>>22
エアプ
無名やろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:01.23 ID:TiIT21Fx0.net
>>3
くっそ楽しいで
町飛んでるだけで楽しい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:01.67 ID:QJYVPIAt0.net
>>23
すまん、ダウンロードしたけどやってへん
ほんまにこれだけはすまん
今度やっとくわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:04.73 ID:nTB5hoLV0.net
夏色ハイスクルえあぷしね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:15.83 ID:1zR6XfLu0.net
竜狩りの鎧なんだよなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:18.29 ID:TGgRp7JF0.net
>>22
サリヴァーンより監視者とグンダのが熱いんだよなぁ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:20.20 ID:f7ZkQcPy0.net
>>22
アルトリ戦なり白王なりいくらでもあるぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:28.83 ID:QJYVPIAt0.net
>>27
沼地ってなんやっけ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:46.91 ID:/qyugzLm0.net
バイオショックコレクションはまったわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:54.40 ID:QJYVPIAt0.net
>>29
熱いバトルの話やで?
グウィン戦ってショボいし静かすぎやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:51:55.04 ID:yuQpDJYjx.net
ブラボやろなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:04.28 ID:QJYVPIAt0.net
>>31
強さは関係ないんだよなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:05.07 ID:UjOKH7cQ0.net
>>2
そやな
アクションゲームの最高傑作

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:06.20 ID:2rbK69Ii0.net
BF1をやれ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:16.17 ID:gGp93jqpd.net
>>39
監視者

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:21.02 ID:c60mNDAQ0.net
ウィッチャー3 異論は認めない

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:21.34 ID:TGgRp7JF0.net
ダクソ2やとアーロンとレイム熱かったな
1は断然オンスモとアルトリウスや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:23.22 ID:VPGIFSTvd.net
>>33
>>34
ありがとう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:27.38 ID:y/xzhUM3d.net
ネット環境ないけどPS4楽しめる?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:38.31 ID:QJYVPIAt0.net
>>32
無名?あぁ、まぁまぁやね
曲あんまかっこよくないしアカンな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:43.58 ID:zZRzFljq0.net
ブラボは聖杯がね...

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:51.26 ID:BflRKYpda.net
>>30
スクラップは黙ってても手に入るやん

ラスト辺りのシナリオはホント熱いわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:52:56.06 ID:TR6bZSZh0.net
クッソつまらん答えなんやろうけどウィッチャーなんやないの

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:05.47 ID:QJYVPIAt0.net
>>46
ええ?あの地味バトルがか?
カッコええの進化するときのムービーだけやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:18.89 ID:8+A/NF7M0.net
教習所スタートで街中ドライブしたり警察に追いかけ回されたり高速乗ったらパーキングやサービスがあってガソリン入れられるリアルな車ゲないんか!

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:21.65 ID:9bNbSLI30.net
>>51
一理ある

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:28.91 ID:1zR6XfLu0.net
>>54
結局おつかいげー
オープンワールドの限界を感じさせる作品

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:41.68 ID:EA2LL97e0.net
何でキンハとダンロン同時発売なんだ…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:42.05 ID:gJGsF12t0.net
FPS以外で楽しめたのはinFAMOUSとダクソだけ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:42.80 ID:TGgRp7JF0.net
>>53
コンプ厨は拾わないと項目埋まらないから困るんだよなぁ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:44.54 ID:v3zYUYnA0.net
ワイはダクソ3よりブラボの方が好きやわ
ダクソ3は真新しさが感じられへん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:57.96 ID:BflRKYpda.net
>>56
そんなあなたにマッドマックス

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:53:58.37 ID:L3wdbMll0.net
ウィッチャーな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:54:15.81 ID:AgIW45dC0.net
ダクソ3はアクション性で完全にブラッドボーンに負けてる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:54:29.77 ID:/qyugzLm0.net
ダイイングライト

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:54:34.16 ID:yuQpDJYjx.net
ブラボ続編出して欲しいわ
ダクソは対人メインみたいになってて怖い

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:54:38.36 ID:BflRKYpda.net
>>61
確かに実績コンプはめんどそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:54:40.18 ID:9bNbSLI30.net
>>62
まあマンネリやな
ブラボのスピード感は最高やわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:02.50 ID:iBF6VkT80.net
監視者ってどんなんやっけ? 複数出てくる狼の騎士か?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:09.66 ID:TGgRp7JF0.net
>>56
PCで交通違反するとゲームオーバーになるしょうもないゲームあった気がする

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:18.90 ID:8+A/NF7M0.net
>>63
思うてたんとちゃうやんけ!

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:31.87 ID:+45ZWFgf0.net
ダクソ3はクソやろ
ナンバーワンはブラボや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:34.43 ID:GA4Wyb1W0.net
GTSあくしろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:55:58.50 ID:2+nXe2HTM.net
ダクソ3はゲームバランスがクソ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:56:29.98 ID:BflRKYpda.net
>>72
そらそうよ
でもクルマデコって公道(だった荒野)を走れるで
パーキングやサービスエリア(崩壊)もあるし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:56:53.49 ID:1zR6XfLu0.net
>>75
ワイ有能大臣スペルを一切廃止したリマスター版を発売

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:56:55.37 ID:yuQpDJYjx.net
グラヴィティ買おうか迷い中やけどVitaだから面白かったんやないの
4で画面ぐるぐるできるん?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:56:59.31 ID:/UOwRhq10.net
ソフィーのアトリエだぞガイジ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:57:21.42 ID:f4X/wnDo0.net
2やと銀騎士倒すの苦労しなかったのに3やとめっちゃ苦労する

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:57:25.66 ID:iBF6VkT80.net
ブラッドボーンは好きだけどコズミックホラー要素はいらんかった
上位者の存在しない続編やらせて

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:57:53.79 ID:BflRKYpda.net
>>78
コントローラーの傾き検知使ってたで

フリプでやったけど絶賛されるようなゲームとは思わんかったな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:57:54.43 ID:TGgRp7JF0.net
マッドマックス自体は割と好きやから他に推してくれる奴おって嬉しいけど、ベストゲームかと言われると違うな
良作なんやけどね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:58:12.03 ID:4VLs7O3h0.net
まあ和ゲーならブラボかダクソやろうな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:58:24.97 ID:Qf70ls7cp.net
ブラボの月光剣見た目もバックストーリーもかっこよすぎてやばいわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:58:28.49 ID:98zJC39j0.net
>>41
火が消えないようには自分を燃やしてたから悲しいピアノのBGMだったり竜との戦争のころ強さが分からないほど弱くなってたりするストーリーの話してたすまんな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:00.05 ID:eHyF4oiy0.net
>>81
コズミックホラーがほとんどなんですがそれは

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:11.21 ID:tojlFyT/0.net
ロケットリーグやろう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:22.67 ID:BflRKYpda.net
>>83
ワイps4ゲームスレ見かける度にマッドマックスを取り敢えず挙げてるんや
映画の好きな奴はやるべきやし、やって損する感じは無いよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:25.99 ID:cSJBnzWd0.net
ブラボって今からやっても楽しめるんか?
オン要素あるなら見送ろうと思うんやけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:34.10 ID:hCehNT9md.net
ロケットリーグで確定してたはずやけど?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:41.12 ID:/ZcH9gG50.net
ラスアスでよくね?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:59:48.99 ID:8+A/NF7M0.net
>>76
ファい!?そんなんあきませんわ…神ゲー過ぎひん…?
…って!わしの求めとるやつとちゃうねん!!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:12.55 ID:JuTwV5j40.net
パワプロ定期

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:22.92 ID:+45ZWFgf0.net
>>90
オン要素は大したもんじゃないから気にすんな
アクションRPGの最高傑作だから

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:28.34 ID:hOTGlD8E0.net
ペルソナ5やで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:31.16 ID:lUulc10k0.net
ダイイングライト

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:44.07 ID:p2uJqAdh0.net
アクション
ブラボ>ダクソ3>ダクソ2>ダクソ
マップ
ブラボ>ダクソ≧ダクソ3>>>>ダクソ2
ストーリー
ダクソ≧ブラボ≧ダクソ3>>>>ダクソ2
NPC
ダクソ>ブラボ≧ダクソ3>>>>>>>>>>ダクソ
武器
ブラボ>ダクソ2>ダクソ3>ダクソ
ボス
ダクソ3>ブラボ>ダクソ>ダクソ2
快適さ
ダクソ3>>>ダクソ2>ブラボ>>>ダクソ
DLC
ブラボ≧ダクソ2≧ダクソ>>>ダクソ3

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:45.97 ID:+EnnxBXQ0.net
ウィッチャー

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:00:46.73 ID:FeyoE+Cq0.net
ブラボ定期

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:01.36 ID:2duXhSmV0.net
ペルソナ5とかやめてくれよ…

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:12.73 ID:TR6bZSZh0.net
ダクソよりはブラボやな
でもわい思うんやけどああいう系の戦闘てやっててそんな楽しいかって
KHとかDMCみたいなガンガン暴れられる戦闘のがよくない?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:17.75 ID:vlq7iBJY0.net
パワプロは虚カスとおハムなら買ってええんちゃう
それ以外は査定のクソさにビビるから買わない方がいい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:23.66 ID:TGgRp7JF0.net
>>89
せやね
戦闘も生身では分かりやすくて好評だったバットマン方式やし、車両バトルでは銃、体当たり、火炎放射、トドメはハープーンとなんでもありやし
あの世界観も良く表現されてると思うよ
砂嵐来た時とか不安になるもん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:30.02 ID:wjg98Kko0.net
一番売れてるFF15

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:50.05 ID:6lpCkaMx0.net
ブラボはカメラがね…

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:01:58.05 ID:B0yR9JSN0.net
アフィくせえスレだな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:15.49 ID:+EnnxBXQ0.net
ニーアなる予定

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:17.81 ID:OU6wg+Xd0.net
>>98
DLCはもう一個あるだろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:29.58 ID:eHyF4oiy0.net
>>90
協力対戦は元からあんま機能してなかったで
NPC呼んで擬似協力プレイ出来るからそれで十分

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:38.05 ID:C+RZOk/5M.net
>>103
お前みたいな人間はカス

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:42.30 ID:qIP+K8590.net
タイタンフォールとBF1がセール中やからどっちも買え

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:02:51.36 ID:UiKaUaZCa.net
>>102
ただボタン連打マンになりがちじゃない?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:03.70 ID:BflRKYpda.net
>>93
せやな
んじゃご希望に近いのを
ちと古いけどテストドライブアンリミテッドとかどうや?
ガソリン要素は無かった気がするけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:05.85 ID:uhUuqyIs0.net
P5

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:09.82 ID:qb5cUEEpK.net
ドラクエ11が史上最高の出来になりそうでぐう楽しみ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:22.30 ID:eAQS8x+U0.net
大松「ゴミ捨てに面白いゲームなんかないぞ」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:22.78 ID:xShJqoyV0.net
ダクソはおっさん向け おっさんでも根気さえあればなんとかなる
ブラボはおっさんの反射神経じゃどうにもならんしまず世界が怖すぎるんじゃ
まあブラボのほうが好きなんやけど

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:28.03 ID:Qf70ls7cp.net
>>104
ワーナーゲーってキャラがちがうだけでシステム全部同じやん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:33.55 ID:1zR6XfLu0.net
>>109
トレーラーすら出てない時点でお察しやぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:46.91 ID:uuKXlT090.net
海外サイトが選ぶ『2016年のベストゲーム』TOP10

1位:『オーバーウォッチ』
2位:『Doom』
3位:『Inside』
4位:『DARK SOULS III』
5位:『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
6位:『Battlefield 1』
7位:『Dishonored 2』
8位:『FINAL FANTASY XV』
9位:『タイタンフォール 2』
10位:『シヴィライゼーション VI』

http://www.gamespark.jp/article/2016/12/19/70665.html

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:47.52 ID:vP9kw9qp0.net
ダクソって何が面白いの?
モッサリな動きと対人戦もゴミみたいな戦闘やん
面白さがサッパリわからんのだが

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:03:55.22 ID:f7ZkQcPy0.net
ブラボは武器変形だけで時間潰せる

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:04:34.92 ID:cSJBnzWd0.net
>>110
オン重視のゲームやないんか意外やな
ほんならちょっとやってみるかな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:04:35.36 ID:AgIW45dC0.net
ブラッドボーン2出ないかなぁ
武器変形をあれだけで終わらすのは勿体無いぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:04:44.47 ID:ejAM9oRy0.net
steep神ゲーや。買え

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:04:47.01 ID:QJYVPIAt0.net
>>121
オーバーウォッチ、ワイもやっとるで!!
めっちゃくちゃやっとるで!!

ちなルシオ専

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:00.25 ID:TGgRp7JF0.net
>>119
実は細かいところは違うぞ
戦闘システムだけはほぼ同じや
マッドマックスの場合は車両戦があるから他のワーナーゲーとはちょっと違うアプローチの仕方がある

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:00.74 ID:qwL05xDA0.net
わいと一緒にGTA5やろう

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:23.54 ID:gPi8Lm/4H.net
RDR2が楽しみアフィね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:34.32 ID:+TCoEupS0.net
リトルビッグプラネット

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:35.00 ID:BflRKYpda.net
>>104
新作映画で出た砂嵐と落雷をきちんと盛り込んでたのはホンマ好判断
敵にも自分にも等しく被害を与えてくるし

難を言うなら爆発ハープーン手に入れてからゲーム性が大きく変わってしまうことやろか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:35.45 ID:+EnnxBXQ0.net
バイオショック面白いわ
インフィニットから逆行中

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:05:50.58 ID:8+A/NF7M0.net
>>114
なんかザクルーみたいな感じやな
PS4持ってないしこれ明日買うかもしれへん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:00.45 ID:Qf70ls7cp.net
>>121
civ6がはいってるだけで信用できんわ
クソゲーとは言わんが良ゲーですらないやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:02.30 ID:/qyugzLm0.net
ラスアス2
rdr2
楽しみすぎる

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:24.23 ID:eAQS8x+U0.net
全部PCで良い定期

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:31.01 ID:BflRKYpda.net
>>104
白兵戦に関しては確かにな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:56.20 ID:+TCoEupS0.net
ウィッチャーブラボGTAペルソナFar Cryリトルビッグプラネット持ってるけど一番面白いのはリトルビッグプラネット😡

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:06:58.01 ID:TGgRp7JF0.net
>>134
TDUはThe Crewの前身みたいなゲームや
開発陣も同じ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:07:10.71 ID:UMKYLg530.net
ダクソ3やったがもう二度とソウルシリーズ買わないって決めた

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:07:19.25 ID:BflRKYpda.net
>>134
ハワイの美しい町並みをスポーツカーで駆け抜けるのは気分ええで
男のリゾートやね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:07:38.84 ID:2duXhSmV0.net
ダクソは結局無印が一番面白かったな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:07:39.98 ID:Hian1m490.net
>>136
ラスアス2はまじで楽しみ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:07:49.51 ID:+EnnxBXQ0.net
ワーナーゲー戦闘合わんから詰んでる
バットマンとモルドール

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:04.66 ID:RqeMzgStp.net
アンチャやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:12.58 ID:gPi8Lm/4H.net
バイオショックコレクション面白そうやな
セール来たら買う

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:22.47 ID:FvPK2xKXd.net
>>98
ほんとこれ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:37.25 ID:hyldhjja0.net
三国無双7With猛将伝買ったで
これどうなんや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:41.10 ID:UiKaUaZCa.net
ダクソ3はなんでああなったんやろなぁ
微妙だよなぁ特にマルチ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:08:49.91 ID:QJYVPIAt0.net
>>136
ラスアス2より楽しみなゲームないわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:00.23 ID:yuQpDJYjx.net
ブラボ続編作ってやあああああ
頼むわ
雰囲気めっちゃ好きや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:11.58 ID:/qyugzLm0.net
ノーマンズスカイ積んでるけど、アプデとかで楽しめるかんじになったんか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:16.21 ID:vP9kw9qp0.net
>>150
全シリーズゴミゲーだろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:19.73 ID:AyjZ9TLZa.net
>>22
サリヴァーンとかムービー無しで且つボスもクソザコで熱い場面とか全くないやんけ
ダクソ3熱いボス戦と言えばジークと共闘するヨーム戦かラスボスの第二形態やろが

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:28.75 ID:+EnnxBXQ0.net
>>147
最高やで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:31.53 ID:QJYVPIAt0.net
>>149
ワイがやった感想
無双飽きたんかなぁ・・・
以上

さっさとPS4専売のゲーム買ったほうがおもろい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:37.87 ID:nBQ9MiOZ0.net
ブラボとかいう未だに地底人を排出し続けるゲーム
血質放射32.6あくしろよ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:50.84 ID:vlq7iBJY0.net
ドラクエ11ぐらいしか楽しめそうなゲームないわ
ペルソナとかダンガンロンパみたいなキッズゲー以外で面白いタイトルないんか

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:09:53.78 ID:UMKYLg530.net
>>98
ダクソ2の武器とか何も思い出せんわ
快適さも無印より上とかありえん

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:14.86 ID:UiKaUaZCa.net
>>154
そうか

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:15.27 ID:+TCoEupS0.net
なぜか最近ウイイレの体験版ばっかやってるわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:18.95 ID:eHyF4oiy0.net
>>158
えぇ…

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:23.60 ID:8MR+rVR00.net
こんなん一番売れたCoDBO3に決まってるんだよなあ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:32.28 ID:TGgRp7JF0.net
ダクソ3は周回要素にも遊び心がなくて、とりあえず指輪だけ置いておきましたってのがね
1みたく眷属に祝われたり、2みたいに追加の敵いたり、そんなスパイスが欲しい

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:36.42 ID:hyldhjja0.net
>>157
無双初プレイやでー
合わなかったら革新以来のノブヤボ買うわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:37.53 ID:TRqyD6F2r.net
ディアブロ3

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:42.33 ID:sZcC4XE20.net
ニーアオートマタ楽しみや

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:10:46.59 ID:AyjZ9TLZa.net
>>152
続編出したら出したでダクソ2みたいにボロカスに叩かれそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:11:02.11 ID:QJYVPIAt0.net
>>155
ムービーなんていらんわ
分身したときときに音楽が切り替わるのが最高にかっこええんやで
あとはなんやろなぁ・・・あの堂々とした構えやな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:11:17.92 ID:eAQS8x+U0.net
なあなあゴキちゃん
どうしてPCかわへんの?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:11:30.73 ID:2duXhSmV0.net
ブラボはステージギミックがデモンズみたいにしっかりしてたから良かった

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:11:51.74 ID:+EnnxBXQ0.net
>>171
まーたお前か
ゲームPCもPS4もどっちも持ってるで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:11:52.72 ID:AgIW45dC0.net
ダクソ3はオンスモやアルトリウスのようなこれ!って言えるようなボスがいないな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:11.67 ID:kUurPmni0.net
proの方が同じソフトでもフレームレート安定するん?
ノーマル差額結構高いから迷ってるけど

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:42.47 ID:TGgRp7JF0.net
>>171
実はPS4とPCでマルチになってるタイトルはほぼPCでやってるンゴ
すまんやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:46.26 ID:f7ZkQcPy0.net
>>170
ブラボのルドウィーク戦とか最高やぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:47.31 ID:TR6bZSZh0.net
>>113
せやな
まあわいが下手くそなのもあるんやろうなブラボもダクソも楽しいよりやられまくってガッカリなことのがあったわ
KHは出るけどDMCはどっかいっててほんま悲しいわ
カプコンなにかんがえてんるんや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:53.24 ID:/qyugzLm0.net
horizon
マスエフェクト
は買うわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:12:54.39 ID:glU/xkvt0.net
オモロイゲームは知らんがへんてこゲーなら知っとる
FF15や

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:18.93 ID:wYMxPMmUd.net
>>164
ゴーストの次につまらん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:23.46 ID:TYFHV2Oj0.net
>>2
これダクソはぽいーで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:28.10 ID:uTXkBWT90.net
fallout4やぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:28.34 ID:NtQtv9NX0.net
ウイポ、パワプロのペナントばっか永遠とやり続けてるんだけどいいシミュレーションゲームないかな
俺屍みたいな何代目○○とか歴史振り返りできるゲームないかな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:31.50 ID:UMKYLg530.net
>>171
pcでダクソ3買ってクソつまらなくて途中でやめたわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:34.63 ID:AyjZ9TLZa.net
>>171
PC版は改造厨が蔓延ってるやんけ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:52.90 ID:sZcC4XE20.net
蒼き革命ヴァルキュリアから糞ゲー臭して涙出ますよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:13:56.30 ID:xShJqoyV0.net
>>177
ルドウイークの演出は鳥肌もんやな
事前情報で形態変化とか一切見せなかったから驚きと感動すごかったわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:03.20 ID:mn2v7X3l0.net
来年はとりあえずニーアとホライゾン買うけど他に良さそうなソフトあったっけ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:03.53 ID:QJYVPIAt0.net
>>177
あんな気持ち悪いやつ論外や
つかブラボのボスってなんであんなキモイのしかおらんねん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:09.86 ID:+EnnxBXQ0.net
ニーア仁王horizonが当面の楽しみやな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:14.41 ID:glU/xkvt0.net
>>184
俺屍はへんてこゲーどころかガチのクソゲー作ってもうたのがね…

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:16.20 ID:iBD3IyzV0.net
>>98
ブラボしかやったことないんやがダクソ3どんなけ快適やねん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:30.59 ID:jqT5O90Sp.net
今楽しみなのはKH2.8と重力2、ニーアやな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:54.40 ID:vvCkk1J40.net
ダークソウル3は面白かったけど最終作にしては凡作感がする
DLCのボスの修道女?みたいな要素とかもなんか違うんだよな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:14:57.40 ID:+EnnxBXQ0.net
>>187
ニーアとの評価の差に草生える

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:15:16.40 ID:glU/xkvt0.net
>>187
へんてこゲーや😤
ニーアが期待以上になりそうやから我慢せい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:15:22.22 ID:AgIW45dC0.net
重力2ニーアダンロンV3かなこれから買うのは

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:15:36.24 ID:UMKYLg530.net
>>187
PVのゲーム画面見て買うのやめた

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:15:50.01 ID:nY2Lf2K5M.net
今回のドラクエはわりと本気で期待してる

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:08.70 ID:vReF/a1u0.net
ダクソ2のアーロンカッコよすぎない?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:17.96 ID:wuWZMj5Z0.net
ニーアやばすぎやろ
あれこそps4の真髄や

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:18.25 ID:mn2v7X3l0.net
ダクソ3は惰性で出しました感ある
宮崎はブラボでもうやりつくしたんやろなぁ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:18.35 ID:2f2HjPDq0.net
ニーアは2D視点がほんまアカンわ
明らかに攻撃範囲違うし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:19.03 ID:EQOPm00v0.net
ドラクエ無双やってめちゃくちゃ面白かったんやけどネットの評価低すぎない?
まぁおかげで中古で安く買えたから感謝してるけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:36.88 ID:/qyugzLm0.net
>>183
結構楽しめたが、会話の選択肢もっと増やして欲しかったのと、ストーリー性のあるDLCがほしかったわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:37.06 ID:UMKYLg530.net
来年はバイオ7ニーアDQ11FF12くらいか

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:41.84 ID:LdZruUDY0.net
>>171
過疎過疎やんけ
ウィッチャーとかはPCで買っとるけどお前もちゃんとゲーム買え

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:41.90 ID:QnJN2WQZ0.net
>>201
BGMも2の中じゃ一番やな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:16:54.68 ID:AgIW45dC0.net
>>205
無印と2どっちや
楽しいけど飽きが来る

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:26.20 ID:rBta24Sma.net
>>201
ダクソ2はエスロイエスの騎士関連が最高
白王で一気に評価上がった奇跡のDJC

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:30.08 ID:iBD3IyzV0.net
>>147
今してるやん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:33.72 ID:jAe7M6tC0.net
>>98
合ってる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:34.66 ID:3hgcrr7m0.net
ルドウィークばかり言われるけどブラボは他のボスも形態変化の演出がええわ
ガスコインとか血に乾いた獣とか初見時ビビったわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:34.87 ID:8R6oWOBG0.net
ニーア初めてやったけど結構おもろかったわ主人公ぐうシコやし
ただ鬱ゲーあんまり好きじゃないから心配やけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:38.09 ID:QJYVPIAt0.net
>>187
セガはええ加減ああいうアホらしくなってくる戦闘システム排除せーや
ゲームなんて斬ってるだけでおもろいってことに気付けよ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:40.83 ID:EQOPm00v0.net
>>210
無印
2はまだやってないから今度買う

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:56.29 ID:eHyF4oiy0.net
>>201
切腹見れた時は感動したわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:17:58.07 ID:y6uBZM2ya.net
地球防衛軍のオンラインってまだ人いるの?
チートでオンラインで荒らしてたら垢バンされてから
やってないけど

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:00.53 ID:KDSW4SrG0.net
>>171
どっちも持ってるに決まってるやん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:07.59 ID:TGgRp7JF0.net
無双系は割と序盤で飽きるから買わないようにしてるけど、やりたくなって買ってやっぱり売る

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:17.67 ID:AgIW45dC0.net
ニーアのアクションの気持ちよさ半端ないわ
自分のやりたい動きがスッと出る

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:17.93 ID:hVHLZMC4M.net
>>215
結構って曖昧やな
http://up-images.xyz/DBQPXCd3i.gif

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:20.30 ID:GrVttF+Q0.net
>>215
ニーアはそんな鬱ゲーではないで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:26.65 ID:tDXagfDqK.net
劣化セルベリアっぽいキャラいて草

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:18:47.05 ID:TGgRp7JF0.net
>>211
壁外「サンキュー白王」

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:19:13.10 ID:+EnnxBXQ0.net
ニーアは登場人物が明るいから鬱ゲー感ない
世界的には悲惨やけど

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:19:28.33 ID:RlmTCOE00.net
>>219
割りと新規もおるで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:19:44.69 ID:Qgp1/yA20.net
ウォッチドッグスっておもろいの?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:19:45.77 ID:QJYVPIAt0.net
>>171
ワイも返答しとくか
ワイのPC一応GTX970やで
すまんな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:19:49.79 ID:glU/xkvt0.net
2Bちゃん見たさにカメラ距離近づけるとボス戦で苦戦しますよ、涙

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:20:03.81 ID:eHyF4oiy0.net
>>226
絶対に許さない

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:20:14.58 ID:HLeaeDiI0.net
FF15普通に楽しいわ
この手のゲームで戦闘がちゃんとしてるのはデカイ
サブクエなんかの質ならウィッチャー3

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:20:18.99 ID:UMKYLg530.net
ニーアの特典ロボが変わるプロダクトコードだけとかさぁ…

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:20:47.81 ID:+EnnxBXQ0.net
>>230
ワイも970や

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:08.53 ID:jAe7M6tC0.net
>>171
こいついつも沸いてるガイジやん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:27.78 ID:eAQS8x+U0.net
中立ゴキ沸き過ぎて草
PC持ってたらゴミ捨て使わんだろ普通

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:40.58 ID:rtvagrUz0.net
>>234
は?
http://www.4gamer.net/games/306/G030635/20161026017/TN/005.jpg

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:40.92 ID:+EnnxBXQ0.net
>>234
スクエニショップはエミール頭ちゃうかったっけ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:42.93 ID:P3kNQUaR0.net
2Bの衣装や小物切り替えさせて楽しみたいンゴ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:43.15 ID:vvCkk1J40.net
ワイもダークソウル2が一番評価低いけど一番好きやな
DLCにハズレがないのも良し

メインストーリーのラスボスを白王にしとけば良かったんだよ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:21:47.81 ID:wuWZMj5Z0.net
ガードより回避やな
回避した瞬間のシュン!が気持ちよすぎる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:05.33 ID:rBta24Sma.net
>>226
やっぱ糞だわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:07.02 ID:EQOPm00v0.net
>>237
すまんがゴキって何ンゴ?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:24.70 ID:nBQ9MiOZ0.net
聖杯かざしてデブ狩るゲームが面白い分けないんだよなあ…
10キャラ目作ったけどそろそろ飽きてきたわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:26.68 ID:8R6oWOBG0.net
>>224
そうなん?DODと世界観共有してるって聞くし勝手にそう思っとった
まあストーリー自体が良ければ別に暗い話でも構わんのやが

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:38.31 ID:RlmTCOE00.net
>>237
【悲報】日本人さん、とうとう「国土面積あたりGDP世界一」でホルホルするようになる [無断転載禁止]©2ch.net
836 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/12/27(火) 02:44:59.05 ID:eAQS8x+U0
日本語とか言う汎用性の欠片もないクソ言語
資源はスズメの涙ほどしかなく
とにかく低い生産性を補うために延々と長時間労働でカバーする

こんなんで世界第二位、三位を気取ってんだから綻びが出るのも当然

なんで日本に居るの?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:38.64 ID:TGgRp7JF0.net
>>229
ハッキング機能でパズル要素やステルス要素が加わったGTAと思えば良い
ただ主人公が街を良くしようと犯罪者を独断で裁いてる連中の一人みたいな設定で市民の味方
2は協力プレイ出来たり、主人公が使えるガジェットが増えてよりハッキングやステルスの自由度が増してる感じ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:47.58 ID:+EnnxBXQ0.net
>>237
専用ゲーのために使うわ
ほんまにゲーム好きなん?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:53.06 ID:glU/xkvt0.net
>>242
分かる
回避ゲーや
回避にフューチャーしたゲーム作って欲しいくらい気持ちいい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:22:57.67 ID:y6uBZM2ya.net
>>228
そうなのか。新規でまたやろうかな。
来年5が出るみたいだしなあ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:17.22 ID:sLHoaBCG0.net
タイタンフォール2面白いってなんJで言われたから買ったけど、FPSやったことなかったからくっそ難しい
キャンペーンのタイタンに電池入れたところで止めたわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:27.47 ID:TGgRp7JF0.net
>>237
独占タイトルって言葉分かるかな?
分からないなら良いんだ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:28.16 ID:mqP8YCUe0.net
>>247
ヒエッ…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:35.08 ID:xt1LJSU+a.net
>>237
>>247
ヒエッ…
対立煽りのゲハカスとか救いようが無いな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:52.82 ID:Qgp1/yA20.net
>>248
GTAみたいなゲームなんかぁ
飛行機も乗れるの?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:23:55.05 ID:SPndqSf40.net
ワイ上京ff15とニーアの値崩れを待つ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:02.38 ID:+EnnxBXQ0.net
>>247
ケンモメンやんけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:04.69 ID:jAe7M6tC0.net
>>247
触れちゃいけないタイプや

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:06.05 ID:+45ZWFgf0.net
>>247
ヒェーwwwケンモメンでゲハカスとか日本人の最底辺やんけ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:09.87 ID:YEY2+/mDa.net
100時間やってもクリアできんレベルの大作ないんか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:12.08 ID:UMKYLg530.net
>>238
何これ
タペとか期待しとったんやけど無くて言っただけや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:30.85 ID:eAQS8x+U0.net
>>253
まさかクソゲーと名高いFF!ヤクザ!トリコ!の為に買ったんですか〜?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:43.12 ID:wuWZMj5Z0.net
>>250
あれはもう回避した時のほんまエフェクトといい素晴らしすぎるわ…
なにげにあんな回避のゲームいままでなかったやろし新鮮味と気持ちよさが両立してあれだけやってたいわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:53.36 ID:sLHoaBCG0.net
>>261
ペルソナ5は90時間かかったわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:56.99 ID:QD6T+44Gd.net
>>261
ウィッチャー

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:24:57.64 ID:vvCkk1J40.net
CODシリージが自滅したのがでかいよなPS4あんだけ数出して面白の0ってbo2移行スタッフ全員入れ替わったの?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:25:01.78 ID:EQOPm00v0.net
>>263
ゴキって何ンゴ?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:25:07.29 ID:QJYVPIAt0.net
>>261
ウィッチャー3

絶対無理、ストーリーだけで100時間以上かかる

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:25:09.26 ID:lmhQuMNNp.net
ニーアの2BがFF15のエンジンブレード使ってる映像でシフトブレイクみたいな動きしてたけど使えるんやろか
できたらクッソ楽しそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:25:13.73 ID:TGgRp7JF0.net
>>256
残念ながら車、バイク、ボートのみや
ヘリは警察が使ったりするけど航空機系は基本的に乗れないかな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:25:35.95 ID:Qgp1/yA20.net
>>261
ウィッチャーやな
DLC込みだと150時間かかったわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:07.09 ID:eAQS8x+U0.net
>>268
PC持ってるにもかかわらずそれより低スぺかつ価格の高いマルチソフト買うような
散財バカの事やで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:44.50 ID:Qgp1/yA20.net
>>271
移動だるそうやな
もっと安くなってから買おうかな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:44.65 ID:ELPZI/TIM.net
ID:eAQS8x+U0君のpcのスペック教えてクレメンス
ちなワイはi7 6700 GTX1070 RAM16GB プラチナ700wや

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:44.94 ID:cSJBnzWd0.net
ニーアおもろいけど四女神もあるんよなぁ
まぁどっちもやるだろうけど四女神の体験版って出ないんかな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:45.10 ID:wuWZMj5Z0.net
ニーアはFF15のエンジン使わせてもらっとるんやろうか
15やってないけどなんか似とる気がする

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:47.08 ID:NCgY/9Cd0.net
地球防衛軍やろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:47.35 ID:rtvagrUz0.net
>>270
エフェクトとダメージ表示変わるだけやで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:56.21 ID:sLHoaBCG0.net
FPS以外のオススメ教えてクレメンス
ライフイズストレンジは結構面白かった

タイタンフォール2売りに行くわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:26:57.85 ID:2duXhSmV0.net
ニーアってそんな面白いんか
過去作買ってみるか

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:27:07.65 ID:+EnnxBXQ0.net
>>273
ケンモメンの節約術は流石やで…

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:27:15.71 ID:E/QkhUMs0.net
>>280
MLB THE SHOW

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:27:27.62 ID:RlmTCOE00.net
ダクソ3は楽しめたけどちょっとマンネリ感有ったしええ引き際やったと思うわ
ブラッドボーン2はよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:27:47.05 ID:TGgRp7JF0.net
>>263
アンチャとか今後出るQuantic Dreamの新作やRDR2のためやけどいかんのか?ケンモ君

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:27:54.21 ID:QJYVPIAt0.net
>>280
ライフイズストレンジ好きやで
ストーリーおもろいのは龍が如く0とかラスアスかな
龍が如く0はおもろかった

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:08.66 ID:wuWZMj5Z0.net
>>281
過去作とはだいぶ違うで
前作PS3やしな
あと前作知らんほうがええってプロデューサー言ってたしまず体験版やって情報集めたほうがええ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:09.33 ID:+45ZWFgf0.net
>>281
過去作は凡やで
今回はプラチナゲームスへの外注だからアクションが注目されてる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:41.93 ID:5q9weSrH0.net
戦場のヴァルキュリアっておもろいん?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:51.79 ID:XWGdxNu70.net
ウッチャー3デスマーチでついさっき70時間ほどで本編クリアやったで
DLC込みやと余裕で100超えそうやな セールで買ったやけどニーアか重力までは社会人やったら余裕で遊べるやろな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:55.45 ID:SPndqSf40.net
キンハも楽しみやね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:29:12.65 ID:TGgRp7JF0.net
>>280
PS3からリマスター化されたHeavy RainとBeyond two soulsどうや?
アドベンチャーで映画的なゲームや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:29:39.21 ID:p15GFAfb0.net
オーバーウォッチ
なお毎日味方にイラついている模様

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:29:45.67 ID:P3kNQUaR0.net
エフェクトカッコ良すぎンゴ
https://youtu.be/_zmTHb6VW34

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:02.53 ID:sLHoaBCG0.net
>>286
ラスアスってFPSちゃうんか

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:07.48 ID:Qgp1/yA20.net
>>280
ストーリーならラスアスとかウィッチャーじゃないの
基本洋ゲーは映画的な演出が巧みで面白いイメージ
和ゲーはちょっとガキくさすぎる

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:10.91 ID:+EnnxBXQ0.net
1.5+2.5でKHデビューや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:23.41 ID:iyQt339O0.net
>>277
んな訳ない

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:26.41 ID:Eg0vdxQT0.net
GOTYを獲得したオーバーウォッチをすこれ😤

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:26.58 ID:mn2v7X3l0.net
>>280
ラチェット&クランクおすすめやぞ
クリア時間そんなにかからんしトロフコンしやすい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:29.41 ID:AKQeS7+bM.net
プラチナゲーっていっつも前評判高いよな
なお売上

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:29.96 ID:wuWZMj5Z0.net
>>289
ゴミ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:40.08 ID:wuWZMj5Z0.net
>>298
そうなん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:30:53.55 ID:F4MmLKBL0.net
until dawnは?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:27.24 ID:Qf70ls7cp.net
>>287
過去作はアクション部分が凡やったからなぁ
あのキチガイじみたストーリー作るディレクターだかプロデューサーは続投なんか

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:37.17 ID:+EnnxBXQ0.net
ニーアなんのエンジン使ってんのやろ
プラチナ内製なんないやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:41.62 ID:0HvOOG2ip.net
ニーアは60fpsで動いとる上にオープンワールドらしいけどほんまに出来るんかいなとすら思うわ
体験版じゃ確かにアクションもヌルヌルやったけど

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:44.98 ID:rQ0NVWs80.net
ブラボはdlcの演出が良すぎた
ルドウィーク戦とか最高や

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:56.99 ID:EQOPm00v0.net
>>273
パソコンで全部のソフトできるんか?

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:31:59.14 ID:cSJBnzWd0.net
>>294
これ回避がFFのアレになっとるんか

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:02.38 ID:+EnnxBXQ0.net
>>305
続投やで
ハッピーエンドらしい

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:12.63 ID:QNgB1/+M0.net
ここまでレインボーシックスシージなし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:16.00 ID:+45ZWFgf0.net
>>296
一番の大作がつれぇわだもんな
そりゃつれぇよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:20.37 ID:B88CzxBP0.net
ウィッチャーって絶賛されてるけど言うほどおもんないよな
FF15が鬼みたいな叩かれ方されてたけどそれと真逆のことが起きてた印象しかないわ
戦闘おもんないしメインストーリーは1,2やってないのに少なくとも日本であれだけ絶賛される理由はないわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:21.55 ID:QJYVPIAt0.net
>>295
TPSやで
FPSちゃう

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:29.24 ID:5q9weSrH0.net
ペルソナの為に買ったけど結構満足してるわ

トリコとラスアスはやった

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:45.43 ID:AgIW45dC0.net
ニーアはどうせダークソウルみたいなマップだろ
エリアがシームレスで繋がってる

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:48.46 ID:QD6T+44Gd.net
和ゲーはいい加減シナリオライターにちゃんとしたやつ起用したほうがええと思うわ
グラが良くなるにつれてゲームが映画みたいになり、ストーリーの重要性が増すんだから

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:32:55.96 ID:rtvagrUz0.net
>>306
プラチナの自社エンジンやと思うで
http://www.novacrystallis.com/2016/09/nier-automata-interview-exploring-the-world-of-platinums-latest/

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:07.25 ID:wuWZMj5Z0.net
>>311
>>305
そいつらの言うハッピーエンドは世間一般のハッピーエンドじゃないから逆に期待持てるわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:11.89 ID:5q9weSrH0.net
ニーアって前作やってなくてもええんか?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:30.27 ID:jB+3GiMH0.net
レインボーシックスなんでないんや

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:35.86 ID:+EnnxBXQ0.net
>>314
戦闘おもんないしメインストーリー普通やけど個人的神ゲーやで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:45.30 ID:sLHoaBCG0.net
>>315
違い良くわからんけどタイタンフォール2で死にまくったのがトラウマになってるわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:51.61 ID:9pMMWEE0a.net
>>318
洋ゲーはシナリオライター有能なんか?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:53.32 ID:5q9weSrH0.net
>>322
FPSってちょっとちゃうやん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:33:58.47 ID:84EEZcG00.net
無印ダクソしかやったことないんやが3やってもええんか?
ブラボは雰囲気あわず積んでる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:34:11.52 ID:Qgp1/yA20.net
>>318
そこよなー
和と洋で一番差があるのは演出やカメラワーク含めたストーリーの質やと思うわ
邦画と洋画の関係と一緒やな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:34:35.09 ID:Q4r8nCuU0.net
ソフィーのアトリエが一番面白かった
最近買ったゴミはタイタンフォール 簡単だったけど過疎すぎのゴミ金返せ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:34:38.79 ID:0HvOOG2ip.net
>>294
FF15もやったからウェポンストーリーがどうなっとるんか気になるわ
やっぱノクティスの話なんやろか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:34:55.94 ID:QD6T+44Gd.net
>>325
有能やからラスアスみたいなゲーム作れてるんやないの?
FFのライターじゃ絶対あれは作れんやろ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:34:56.84 ID:5q9weSrH0.net
重力のPS4版ってvitaとなんか違いあるんか?

vita版持ってるから買うか迷ってるんやけど

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:01.57 ID:TGgRp7JF0.net
>>324
TPSはサードパーソン、三人称視点や
GTAとかMGSみたいなの
FPSはファーストパーソン、一人称視点や
CoDとかBFみたいなの

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:02.75 ID:UMKYLg530.net
>>314
まあ途中のクエとか全部やる事がほぼ一緒だからな
騙されてキレる人もいるかもしれん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:07.32 ID:KDSW4SrG0.net
ニーアってPC出るんか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:07.75 ID:mn2v7X3l0.net
>>314
洋ゲーは元々好きなやつしかやらんからな
FFはキチガイみたいなアンチが大量におるししゃーない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:09.58 ID:+EnnxBXQ0.net
>>319
ほんまやん
そんなんあるんかサンガツ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:11.70 ID:GiNBFswT0.net
オバウォがなんだかんだ遊べてるンゴ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:17.88 ID:SPndqSf40.net
ff15とニーアの回避とか攻撃のエフェクトかっこ良すぎやろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:27.59 ID:Q4r8nCuU0.net
>>325
洋ゲでもゲームによるわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:34.32 ID:bhxsnEkY0.net
ディスオナ2はどうや?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:37.06 ID:f7ZkQcPy0.net
>>327
ええで
2の要素はほぼない

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:38.66 ID:+EnnxBXQ0.net
>>335
でるすちーむ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:50.19 ID:QJYVPIAt0.net
>>324
あー、まぁラスアスも死にまくるけど
でもストーリーおもろいからやってほしいわ
あとFPSみたいに銃ドバババゲーじゃなくて、バットとかレンガで殴ったりするのが強い

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:51.03 ID:sLHoaBCG0.net
絶賛されてるしラスアスやってみるわ
ゾンビ殺せなくて途中で止める未来が見えるンゴねぇ…

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:57.32 ID:5q9weSrH0.net
FF15は3000位になったらやりたいンゴねぇ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:35:58.40 ID:KDSW4SrG0.net
>>343
やったぜ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:01.93 ID:XLSNpp8E0.net
>>328
ハリウッドからゲーム業界に人材が流出していってるらしいな
日本にハリウッド的演出出来る監督なんて存在しないしそこはもはや外注しかないな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:12.47 ID:AgIW45dC0.net
>>332
ただのリマスター
vitaのDLCストーリーが最初から入ってる

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:13.34 ID:glU/xkvt0.net
>>328
まあ向こうにはハリウッドがあるししゃーないわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:28.73 ID:Q4r8nCuU0.net
>>345
ストーリー見るだけなら動画で十分だぞ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:42.54 ID:B88CzxBP0.net
>>334
メインストーリーだってぶっちゃけシリの尻追っかけるだけやんと思たわ
途中なんてダンディリオンの尻になるし
ストーリー絶賛してる奴だけはほんまに意味不明や
>>336
これに尽きるわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:50.07 ID:eNuzs9Sua.net
>>314
キャラ良くできてるやん
少なくともFF15と評価逆はねぇわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:36:59.13 ID:5q9weSrH0.net
>>349
DKC入ってんのか…
まあ2出る前にやり直す意味合いで買うのもありやな
サンガツ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:00.51 ID:+EnnxBXQ0.net
>>347
ぶち脱がしたるわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:24.48 ID:UMKYLg530.net
>>329
ソフィーおもろいよな
アトリエ初心者にはいいと思う

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:25.10 ID:QD6T+44Gd.net
FFやペルソナのストーリーで感動するぐらいやからなぁ
日本はプレイヤーの質も低いんじゃないの?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:26.70 ID:XWGdxNu70.net
>>346
GEOで3800やったしもうすぐやね(ニッコリ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:34.58 ID:B88CzxBP0.net
>>353
評価逆と言ってるんやなくて評価のされ方の現象が逆のことが起きてるなと言ってるんやで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:35.69 ID:sLHoaBCG0.net
>>351
百理ある
買うのやめるわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:37.10 ID:iBD3IyzV0.net
ニーアの開発終わったらプラチナさんはヴァンキッシュ2を急いでつくるんやで

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:38.45 ID:AgIW45dC0.net
>>354
てかいまPSNで1999円だしいい機会なんちゃう

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:42.19 ID:bF4Pns6HM.net
ウィッチャー3はMOD入れるとええンゴよ
マイクロビキニ着てるくせに神妙な顔で話してるイェネファーぐうシコやで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:44.68 ID:5q9weSrH0.net
いにしえと雪のセツナっておもろい?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:51.86 ID:TGgRp7JF0.net
>>341
面白いで
操作キャラ選べるようになったから個性が出たし、周回プレイの実装で強くてニューゲームも可能や
ボリューム自体は前作とあまり変わらないから、そういうところで違いを出してるみたい

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:56.10 ID:+EnnxBXQ0.net
>>352
メインストーリー絶賛しとる奴とかおんま見たことないで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:37:56.14 ID:R2grrcSR0.net
PS4で一番売れてるのはFF15なんやしFF15でええやろ
洋ゲーはジャップとは趣味が合わんから別枠で

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:14.30 ID:7V0iYoKNd.net
>>265
わい120時間で9月やで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:20.60 ID:84EEZcG00.net
>>342
よし買うわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:24.67 ID:qBcbfN3nd.net
PS4っていつになったら2万切るんや?
早く買いたいねん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:28.32 ID:Q4r8nCuU0.net
>>356
アトリエ全シリーズやってるけどいいと思ったわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:34.94 ID:QJYVPIAt0.net
>>314
そもそもFF15もまぁまぁ好きなワイはどうすればええんや
まぁやっぱりストーリーがね
ウィッチャー3の男爵編だけでFF15の元取れるレベルや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:38.60 ID:5q9weSrH0.net
>>362
ワイガイジやからパッケージ版しか買わん主義やねん
金の無駄なんはわかってるんやけど

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:40.09 ID:dc7yVw9H0.net
ないです

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:42.68 ID:sLHoaBCG0.net
>>357
ペルソナ5ってストーリーじゃなくてインターフェイスの快適っぷりが好きンゴねぇ…

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:46.36 ID:+EnnxBXQ0.net
>>363
そんなMODあったんか…
脱がせて満足してたわ…

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:48.85 ID:PTmrUxYap.net
メゾンド魔王やぞ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:54.70 ID:bhxsnEkY0.net
>>365
サンガツ
買うやで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:38:55.38 ID:KDSW4SrG0.net
>>361
オン対戦とか絶対カオスやん

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:11.39 ID:yPkiLXYer.net
過去に一度も罵ッ供レ等が沖て偉菜ヰ
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:14.22 ID:UMKYLg530.net
>>352
間違ってない
ストーリーを楽しみたい人にもオススメはできんね

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:30.18 ID:rBvxd9d80.net
フォールアウト面白いですわよ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:30.24 ID:KDSW4SrG0.net
>>370
箱1「ワイの出番やな」

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:38.65 ID:/koocsPW0.net
マッドマックス面白いんやが、全然マッドやないやんって幻滅した
そもそもインターセプター運転できない時点でね…

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:50.75 ID:eNuzs9Sua.net
>>359
分岐の丁寧な作り込みとかはワイは評価されるべきやと思うけどなぁ
ストーリーは確かに若干ダレるけど
最初の数十時間は熱中しとったし

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:55.87 ID:QJYVPIAt0.net
あとウィッチャー3はマルチシナリオでちゃんと分岐するのも大きいわ
FF15もルーナとか仲間が死なない分岐ルート欲しかったわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:13.97 ID:5q9weSrH0.net
>>375
UIオサレすぎてオプションいじってるだけでも楽しいわ
セーブ画面を独自のやつにするだけでも全然ちゃうなら他のゲームも真似すりゃええのに

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:15.23 ID:2duXhSmV0.net
>>375
UIくっそ見にくいし
今夜はもう寝ようぜが頻繁に入ってテンポ悪いし
個人的にはペルソナシリーズで一番駄作やったけどな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:16.45 ID:QD6T+44Gd.net
ウィッチャーはストーリーはそうでもないけど演出が上手いからよく見える

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:21.43 ID:Q4r8nCuU0.net
エイリアンアイソレーションも終盤までは面白かった 最後の方はただただ隠れてるのがダルかった

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:26.09 ID:Sys2oReU0.net
ここまでFIFAなしw

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:39.66 ID:SPndqSf40.net
ペルソナ5ダンジョン濃過ぎて周回出来てないンゴねぇ…世紀末覇者先輩といちゃいちやしたいンゴ!!

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:56.44 ID:f7ZkQcPy0.net
15はもったないよな
ベタな王道ストーリーとかでいいのにさ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:40:58.55 ID:5q9weSrH0.net
>>388
流石に異聞録より駄作は無いわ
思い出補正しか無いやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:06.20 ID:GrVttF+Q0.net
ペルソナ5のシナリオの置きに行った感は凄い
ワイはもっとハードな話が見たかったんじゃ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:21.67 ID:AgIW45dC0.net
PSストアのセールいまかなり大盤振る舞いやな
GTA5買い直そうかな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:23.48 ID:sLHoaBCG0.net
>>388
ワイは一番面白かったからセーフ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:24.41 ID:QJYVPIAt0.net
FF15のルーナって死ぬ必要なかったやろ
あれだけはほんまイラつくわ
アーデンとかいうチンカスもほんまにイラつくだけのチンカスやったのがイラつく

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:39.21 ID:5q9weSrH0.net
>>395
よく4やって発狂せんかったな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:41.17 ID:+45ZWFgf0.net
>>386
キーラが串刺しにされるのぐう悲しい

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:44.91 ID:B88CzxBP0.net
>>385
最初の数十時間はワイもそこそこ楽しんでやってたで
確かに男爵編のストーリーは良かったし
ただ最初の数十時間で言うたらワイはFFも楽しんでやれてたしな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:41:48.66 ID:+EnnxBXQ0.net
アトラスファンの内ゲバ多すぎちゃう

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:42:05.11 ID:Myg0L/vt0.net
本体とGTA5買ったけど難しいンゴ

404 :風吹けば名無し:2016/12/27(火) 03:42:45.26 ID:RGzQ4hcFP
ワイボダラン2派低見の見物
ps4はDays goneとラスアス2位しか買いたいのないわ
後はpcでええし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:42:19.02 ID:TGgRp7JF0.net
Witcherはキャラの立て方と世界観が全てやろ
あと分岐によって結末がしっかり変わる事でプレイヤーに一度のプレイと選択に責任を伴わせる手法
褒める点がないと思うならフシ穴や

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:42:21.27 ID:cSJBnzWd0.net
テイルズもそうだけど鬱エンド多すぎて嫌になるわ
なんで普通に大円団ってのが減ったねん
ご都合主義とかどうでもええから大円団にしてくれや

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:42:40.24 ID:sLHoaBCG0.net
>>392
あのネズミダンジョンもう1回しないといけないと思うと吐き気してくるわ

死ね糞が真くっそかわええんじゃ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:42:53.03 ID:iBD3IyzV0.net
>>379
オンいらんわオフ特化のストーリードリブンのゲーム作るだけでええんや

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:07.72 ID:e1OQhYHy0.net
龍が如く0はシリーズ最高傑作
龍が如く6は…ナオキです

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:13.27 ID:5q9weSrH0.net
トリコくっそ面白かったけどなんで酷評されとるんや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:29.81 ID:XLSNpp8E0.net
>>405
はえ〜分岐するんか
スカイリムとかはなんでもありなように見えてクエストは一本道やもんな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:29.98 ID:iyQt339O0.net
プロジェクト0はどうなるんやろか

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:30.39 ID:r8h2MJmM0.net
そういや今ならソフィーのアトリエ無料(500円)で貰えるんだよな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:37.41 ID:eAQS8x+U0.net
>>396
これで大判振る舞いとかSteam見たら失禁するやろなこいつ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:43:53.24 ID:UMKYLg530.net
>>409
ワイは6楽しかったわ
ツッコミどころ満載で笑いながらやってた

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:04.36 ID:eNuzs9Sua.net
>>401
数十時間あったら糞オブ糞の13章までいっちゃうんだよなぁ…

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:11.70 ID:B88CzxBP0.net
>>405
ワイはその分岐のストーリー作るくらいならシリとダンディリオンとイエネファー追っかけるだけのストーリーをなんとかした方がマシやと思ったわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:12.03 ID:xShJqoyV0.net
fo4がmod対応して久々にやったんやがやっぱおもろいなこのゲーム メインさえちゃんとしてれば神ゲーだったのに...

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:36.75 ID:QgcqpeiB0.net
今さらBF1買ったけどおもろいンゴねぇ
初心者やがチームの貢献順位半分ぐらい来てたら十分やんな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:42.54 ID:Qgp1/yA20.net
和ゲーのキャラの何でもかんでも思ってることを口に出す感じが嫌やねん
行間を読ます工夫がないっていうのかな
好きとか嫌いとか楽しいとか悲しいとかそういう諸々の感情を全部言葉に出されると途端に安っぽく感じてしまう

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:43.22 ID:B88CzxBP0.net
>>416
9章までで30時間は遊んだぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:48.01 ID:AgIW45dC0.net
>>414
PSストアなりにって意味なんだがな
steamではHitman買ったやで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:44:48.56 ID:KRsbRwIi0.net
ダンガンロンパV3に震えろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:45:11.05 ID:aACP3G4r0.net
わいの2016のベストはDIVA XHDや
VR対応で一気に神ゲーになったわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:45:20.62 ID:+EnnxBXQ0.net
>>414
お、まだいたんや
もっとケンモウ的節約術教えちくり〜

426 :風吹けば名無し:2016/12/27(火) 03:46:16.02 ID:RGzQ4hcFP
ワイボダラン2派低見の見物
ps4はDays goneとラスアス2に期待
後はpcでええわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:45:29.70 ID:sLHoaBCG0.net
>>423
体験版やったワイ「なんやこのウンコ」

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:45:52.93 ID:FUAyDhUxp.net
FF15はFF9みたいなベタベタのハッピーエンドにしてくれると思ってたから残念だったンゴねぇ…
ゲームでぐらい良い気分になりたいわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:21.92 ID:UMKYLg530.net
>>405
結末が変わるって終盤あたりから出てくる選択肢くらいじゃなかったか
大層に言ってるけどギャルゲーの各キャラエンドみたいなもんやんけ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:21.99 ID:cSJBnzWd0.net
体験版のうんこと言ったら蒼ヴァルやね・・・あのうんこどうすんねん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:22.59 ID:/qyugzLm0.net
>>418
自由度とストーリー性ってトレードオフの関係だから、ストーリー重視すると殺せないキャラが増えて文句言われそう

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:31.25 ID:AgIW45dC0.net
>>410
酷評ってどこでや
ワイは面白かったけどな面白いっていうかトリコが愛らしい

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:31.87 ID:QJYVPIAt0.net
>>409
龍が如く0はやるべきやね
あれは本当に面白い
だらだらシリーズ続けるより最初から作ったらあんなおもろいの出きるんやけどね

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:39.96 ID:r8h2MJmM0.net
>>428
ルーナとノクトが2人で武器持って立ってる画像見たから最後はハッピーエンドかと思ってたわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:46:55.45 ID:TGgRp7JF0.net
D3パブリッシャーとかいう9割の確率でPS4のゲームなのか?と思わせるレベルの駄作を放出してくる会社なんとかして

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:47:33.81 ID:QJYVPIAt0.net
>>428
ルーナ「最後に王子の手に触れたかった・・・」
触れてええんやで
勝手に殺すな殺すぞ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:47:35.18 ID:JEqOpHQq0.net
ソロプレイ
課金コンテンツがないor服装とかオマケだけ
レベル上げ時の成長をある程度選べる
暗すぎない世界観
RPGかアクションRPG


これ満たす作品教えてクレメンス、世界観は普通のドラクエエフエフくらいならオッケーや
別に人が死ぬから駄目とかではない

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:47:35.58 ID:U/hIVx3WM.net
RPGのボイスに馴染めへん
世界観と違う国の言葉て違和感に耐えられる了見がわからん
何言ってるかわからん架空の言語に字幕がベストやわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:47:59.71 ID:Q4r8nCuU0.net
D3はドリームクラブがあるし 

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:18.81 ID:eNuzs9Sua.net
>>429
クエ一個ごとに分岐あるレベルやで
エンディングの分岐は最後らへんだけやけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:18.81 ID:r8h2MJmM0.net
>>438
次のドラクエ楽しみやな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:35.09 ID:5q9weSrH0.net
>>432
散々糞ゲー糞ゲー言われてるやん
FF15みたいに目立つゲームならネガキャンもわかるけどトリコみたいなゲームをネガキャンする意味がわからん

ワイは最高に面白かった

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:40.13 ID:rBvxd9d80.net
3のfoがクソやったけれど4のfoはおもしれーわ、犬とブラブラしてるだけで1日終わった

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:45.08 ID:QD6T+44Gd.net
>>437
龍が如く

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:48:58.91 ID:TGgRp7JF0.net
>>429
そう思うならもっかいプレイして来いとしか

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:03.87 ID:JEqOpHQq0.net
>>444
ヤクザ怖いから無理や

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:07.79 ID:+EnnxBXQ0.net
>>442
ゲハカスだろ糞ゲー言ってるの
気にしてもしゃーない

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:10.44 ID:DmjccHbIa.net
ゲーマーライクじゃなくて誰がやっても楽しめる良作あれば知りたい ジャンルはなんでもかまわん

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:10.52 ID:rBvxd9d80.net
オーバーウォッチ気になるンゴ
ギアーズみたいなもんか?

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:16.79 ID:TNEf4AmQ0.net
ウォッチドックス1やな、バランスが神やったわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:18.53 ID:Myg0L/vt0.net
トリコはボリューム少ないのは言われとるな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:18.97 ID:B88CzxBP0.net
パワプロ2016はPS3の暗黒時代状態からよく立て直したなと思った
全盛期に近い面白さはある
ただサクセスの出来というかバランスが微妙やけど

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:35.36 ID:Qgp1/yA20.net
龍が如くはサブストがメインシナリオ上回ってたな
担当そっくり交代したほうがいいんじゃないの?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:39.72 ID:sLHoaBCG0.net
>>437
煽り抜きでFF13でええやろ
ストーリー気にしなかったら面白い戦闘システムの良ゲーやぞ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:46.05 ID:TGgRp7JF0.net
トリコもFF15も10年戦士なんだよな……

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:51.22 ID:JEqOpHQq0.net
>>454
Ps3やんけ!

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:49:57.76 ID:rBvxd9d80.net
>>437
アトリエは?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:02.74 ID:FUAyDhUxp.net
FF15は色々惜しかったな
面白くなりそうな要素はいっぱいあるのに活かしきれてない感じや
なんやかんやでクリア後も遊んどるけどなワイ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:07.18 ID:AgIW45dC0.net
>>448
ラチェット&クランク

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:16.84 ID:QJYVPIAt0.net
>>437
龍が如く0アカンか?
バブル時代やし暗くないしRPG以外は当てはまってるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:17.01 ID:owpq+Bca0.net
ラスアス2でるなら
ラスアス今買った方がええんか?
トロフィーオン要素ある?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:17.09 ID:5q9weSrH0.net
>>451
トリコにボリューム期待してるやつとかガイジやろ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:22.54 ID:kPX3DQUvp.net
わいが今年トロコンしたps4のゲーム
FF15
龍が如く6

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:38.42 ID:cSJBnzWd0.net
>>437
ソフィーが割りと当てはまってる
まぁ育成の自由は途中からな上に最終的には全部習得できるけど

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:40.50 ID:eNuzs9Sua.net
ホライゾンはやくしちくり〜

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:51.18 ID:dPUpTyns0.net
廉価版ディアブロ3買ったけど延々とやってるわ
あと数年は遊べそう

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:01.65 ID:GLjq/KOqd.net
トロピコっておもろい?
シムシティ好きならハマるかな?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:08.15 ID:8+V+78gx0.net
ワイ今ウィッチャー3ちょうどやってるわ
60時間でケィアモルヘンについたとこやまじで大作やな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:08.63 ID:+EnnxBXQ0.net
FF15エアプ勢やけどあれバッドエンドちゃうよな
バッドエンド言われまくってたから不思議やった

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:09.98 ID:UMKYLg530.net
>>440
ああそういう分岐か
結末だから本編ストーリーのエンディングの分岐かと思ってたわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:14.53 ID:Hk+orqLrp.net
>>461
ある

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:16.00 ID:cys7UjIna.net
サイコブレイクMGS5トリコらを過剰に叩いてる奴はアフィに踊らされてるだけのキッズ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:16.81 ID:QJYVPIAt0.net
>>461
あるけど簡単
なんかで1位になるとかやなくて沢山やってたら全部つくで
ワイラスアストロコンしとるし

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:16.84 ID:JEqOpHQq0.net
>>457
気になるけど萌え豚ゲーちゃうんか?

>>460
現実の人間モチーフにしてるのは嫌や
ファンタジーな世界観がええ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:19.44 ID:5q9weSrH0.net
ラスアス面白かったけどトミーがジョエルに今でもうなされるとか言ってたの気になってしゃーないわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:28.98 ID:owpq+Bca0.net
オススメのFPS教えてクレメンス

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:34.08 ID:r8h2MJmM0.net
なんだかんだで一番遊んだのはff14やな
はっきり言って糞ゲーだけど固定だから毎日やってたわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:51:52.43 ID:suatCXPza.net
ワイガイジ、6月の発売日から半年オーバーウォッチだけやり続ける
なおレートはせいぜい2500のくそ雑魚の模様

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:05.74 ID:rBvxd9d80.net
ff15は体験版だけやったけれど戦闘おもしれーわ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:06.06 ID:8R6oWOBG0.net
ハッピーエンド迎えるゲーム減ったよな
変にヒネって失敗してるやつばっかや
グラビティデイズ2は綺麗な終わり方にしてほC

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:09.60 ID:/ZcH9gG50.net
>>468
ええな
一番面白いとこやで

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:09.66 ID:3hgcrr7m0.net
龍が如くは0しかやったことないけど大満足やったわ
ところで極ってあんま良い評判聞かんけどどうなん?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:10.43 ID:Q4r8nCuU0.net
>>476
codG

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:15.60 ID:Ed2gba6O0.net
圧倒的にウォッチドッグス2やぞ
ここ数年のゲームの中で1番面白いわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:18.29 ID:P3kNQUaR0.net
ff15のエンディングは5,6年遅いわ
個人的にああいうのはお腹いっぱいや
今は王道物が見たかった

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:35.62 ID:AgIW45dC0.net
>>475
雪のステージでエリーの居場所吐かせるためにジョエルが拷問してたの
あんな感じの仕事を散々やらされたんやろな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:52:57.72 ID:xShJqoyV0.net
>>431
違うんや メインに縛られすぎて自由度が減りすぎてるのがfo4の駄目なとこなんや
TESシリーズとかNVみたいに主人公のに経歴とか何もいらんわ RPの邪魔や

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:08.59 ID:sE7MXTB20.net
PS4のソフト値下がり遅すぎへん?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:09.65 ID:Qgp1/yA20.net
>>468
シリと遊んでやるんやぞ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:19.05 ID:wt8ZvNlKM.net
この手のスレでネットハイ勧められたけどめっちゃ面白かったわ
スレ見るまではスルーしてたけど

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:29.17 ID:5q9weSrH0.net
>>486
てっきりジョエルがトミーを虐待してたんかと思ってたわ
ガイジすぎた

すっきりしたわサンガツ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:39.19 ID:Eg0vdxQT0.net
>>476
オーバーウォッチ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:50.09 ID:GLjq/KOqd.net
>>484
劣化GTAやろ?
どこが凄いのかわからんわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:53.56 ID:b7TNFUya0.net
今年はなんだかんだオーバーウォッチの天下やったな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:53:59.34 ID:kPX3DQUvp.net
>>482
如くシリーズは極が初めてだったけどおもしろかったぞ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:10.18 ID:wt8ZvNlKM.net
>>261
イースは80時間かかったわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:11.51 ID:8+V+78gx0.net
>>489
あっ…ふーん

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:22.23 ID:MHpaQ7F40.net
SDガンダムどうだった?
普通にプレイすると何時間くらいかかる?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:22.76 ID:Qgp1/yA20.net
マフィア3ってどうなん?
ストーリーは映画みたいでかっこいいって聞いたんやが

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:30.14 ID:rBvxd9d80.net
ネットハイって体験版だかでプレイしてつまんねーってなったけれど、あそこからどんでん返しでもあるん?やってみようかな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:49.77 ID:4Zwq3zTn0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1757387-1482778436.jpg
今年のPSアワードで50万本売れたで賞をもらったソフト一覧やでー
なんやかんやでゲーム売れるようになったよな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:54:52.38 ID:QJYVPIAt0.net
>>476
オーバーウォッチ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:05.80 ID:rQ0NVWs8M.net
CSでオーバーウォッチやってる奴ってマジもんのガイジやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:06.52 ID:owpq+Bca0.net
ウィッチャー3おもろいん?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:11.55 ID:IBp9pei8d.net
オーバウォッチは毎日味方にイライラしながらも結局止められん
楽しすぎる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:12.80 ID:wt8ZvNlKM.net
>>500
ネットハイ本スレでは体験版がゴミ扱いされとるらしいで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:17.48 ID:AgIW45dC0.net
>>491
言うこと聞かせる為に殴られたりしたとかそういうのはあいつらの会話から読み取れるで
仲違いして疎遠になってたわけだし

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:27.63 ID:5q9weSrH0.net
ペルソナ3リメイクでえへんやろか

一番は異聞録リメイクして欲しいけどまた微妙な感じになりそうやし

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:29.90 ID:RkABiTQfa.net
今年色々出たがオーバーウォッチのβテストの時が1番面白かったがっかり具合
ウォッチドッグス2も悪くは無かったがあれ系いっぱいあるからな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:32.85 ID:MHpaQ7F40.net
戦ヴァル好きな人おる?1月の新作買う予定なんやが
なんかシステム大幅に変わったって聞いたんやけど

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:34.21 ID:r8h2MJmM0.net
もしBF5が発売されたらユーザーはちゃんと移行するんかな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:45.29 ID:eNuzs9Sua.net
>>470
クエスト中のモブなんか選択肢次第で簡単に死ぬからな
サブクエもバッドエンドちゃんと用意してあるし
とても全部は遊びきれんで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:55:51.67 ID:owpq+Bca0.net
ワイしばらくcod離れてたんやけど
ぴょんぴょん飛ぶの見て買うのやめたで
ぴょんぴょんなくして欲しいで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:07.12 ID:IBp9pei8d.net
>>510
全くの別物やぞ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:17.30 ID:r2HJ8b7c0.net
【悲報】ここまでストXの話題一切無し

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:17.53 ID:5q9weSrH0.net
>>501
ペルソナがここに乗ってんのすごい違和感やわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:18.77 ID:vSSQDNys0.net
ウィッチャー3のストーリーや世界観最高に良かったけど
嫌いな人もいるんやな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:37.73 ID:rBvxd9d80.net
>>506
マ?
Amazon評価ええみたいやし安いから来月買うてみるわ サンガツ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:45.07 ID:r8h2MJmM0.net
>>501
SAOって意外とおもろいらしいな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:46.23 ID:MHpaQ7F40.net
>>514
大好きなシリーズだから悩まず買おうと思ってたんやが体験版やっとくか…

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:49.05 ID:TGgRp7JF0.net
>>476
Metro Reduxとかどうや?
荒廃したロシアで地下鉄の駅毎にコミュニティを形成してて、主義が異なる者同士のコミュニティが対立してるって世界観や

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:54.37 ID:Kh2/c5mYa.net
ライフイズストレンジ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:54.40 ID:bEcu3u/Ma.net
>>501
パワプロ今でも50万売れるんやな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:56:58.46 ID:Q4r8nCuU0.net
>>513
戦術の幅が広がって楽しいだろ ぴょんぴょんについて来れない雑魚かよ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:00.38 ID:owpq+Bca0.net
今龍が如く6やっとるけど
0の評判どこみてもええから
買うか迷う

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:03.56 ID:kFzk76dS0.net
>>499
よく言われてるように単調でGTAと比べるとショボいから動画とかよくみて買った方がいい

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:04.40 ID:3hgcrr7m0.net
>>495
サンガツ
なんだかんだいって気になるしやってみるわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:07.35 ID:wt8ZvNlKM.net
>>518
ええんやで仲間が少なすぎたから嬉しいわ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:17.98 ID:sdRpY+xPd.net
>>501
アジアでの出荷+配信
ここまでハードル下げてこれしかないのか…

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:18.88 ID:cys7UjIna.net
今年で1番面白かったのはアンチャ4やったな
映画ゲーの究極だった

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:36.31 ID:B88CzxBP0.net
>>517
そら道行く人々とか衛兵に罵倒されまくるゲームとかね...
ストーリーの設定上整合性は取れてるんだろうけど
ワイ的にはこの世界観の何が楽しいのかさっぱり分からんかった

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:41.93 ID:1FRkQ0Hed.net
女の幽霊「すまん、彼氏にお守り代わりとしてワイの骨渡してくれんか?」
ワイ「おかのした」

あああああああああああああああああああああああああ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:43.21 ID:JEqOpHQq0.net
ウィッチャー3ってモンハンかダクソどっちみたいな感じや?
あと世界観暗い?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:45.31 ID:GrVttF+Q0.net
>>525
シームレス以外は6の上位互換やで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:49.14 ID:5q9weSrH0.net
>>529
アジアはともかく配信はええやろ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:50.64 ID:cSJBnzWd0.net
>>510
体験版出とるで
会話飛ばせないまるまるスキップオンリーのクッソ長いムービーに
ただのファンタジー擬似アクションに成り下がったで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:57:52.38 ID:MHpaQ7F40.net
>>501
もうプロスピ新作でんのかな
リアル指向の方が好きなんやが
でもやっぱパワプロのサクセスが人気の秘訣か

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:08.07 ID:eNuzs9Sua.net
>>525
0は俳優陣にも恵まれとるからな
6もタケシは良かったんやけど

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:14.01 ID:s7m8ysGT0.net
今スカイリムSEやってるけどクッソ楽しいな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:18.43 ID:U2GXE/e20.net
和ゲーはブラボ、龍0、P5はガチだな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:23.75 ID:A5uumwErd.net
>>517
あんな殺伐とした世界ワイはゲームでやりたくないで
重すぎ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:32.18 ID:TGgRp7JF0.net
>>499
ストーリーは良い、音楽も良い、街並みも良い
ただ、ゲームとしてやる事がずっと作業
あいつ殺して来い、あそこを占拠しろ、あれ壊せ
こんなのの繰り返しばかり

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:40.69 ID:RkABiTQfa.net
>>525
間違いなく0の方が面白い

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:50.26 ID:QJYVPIAt0.net
>>532
これなんやっけ
彼氏殺されるんやったっけな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:55.70 ID:MHpaQ7F40.net
そういやアトラスが新作RPG出すって発表しとったな
どのハードで出すかまではまだ出てないんだっけ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:56.78 ID:Qgp1/yA20.net
>>530
セリフ演出カメラワークと全てが映画のそれよな
でもあのクライミングいい加減飽きたわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:57.28 ID:rBvxd9d80.net
>>501
SAOのゲーム毎回気になるけれど中古でもなかなか値段下がらへんし面白いんやろなぁ アニメ一期しかみたことないけれど

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:58:59.19 ID:NTa3G8os0.net
最近ゼノバース2やっとるけどおもろい

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:02.01 ID:AgIW45dC0.net
>>530
ほんまに操作できる映画だもんな
サムとバイクで逃げるシーンは全ゲーム一の迫力だわ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:04.29 ID:DpGAfV6L.net
フリプのソフィーのアトリエとかいうやつでアトリエシリーズ初めてやったけどクオリティ低すぎて草も生えんかったわ
これがJAPゲーの限界なんやな…

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:13.31 ID:1FRkQ0Hed.net
>>531
きちんと称賛してくれる人もいるんだよなぁ
表面だけしか見てないってはっきりわかんだね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:18.41 ID:B88CzxBP0.net
>>523
しばらく20万前後ウロウロしてたで
2016は単純に出来がええのとアプリ効果やろな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:29.07 ID:cSJBnzWd0.net
>>519
ロストソングはよかったけど新作の方はあかんわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:33.13 ID:HNGvkVN/0.net
>>476
シージ買ってやろうや

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:38.27 ID:5q9weSrH0.net
>>545
副島のコンセプト絵がまんまアイギスの色違いで草生えた

まあ楽しみやわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:38.68 ID:dsv4V4Km0.net
Fallout4ってどうなん
ワイはクソ面白かったわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:59:45.04 ID:Qg0bTeeq0.net
ワイもウィッチャー3は馴染まなくて駄目やったな だからゲームの出来はよう分からん 今後もやることはないやろ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:05.84 ID:B88CzxBP0.net
>>551
道行く人々ってわざわざ書いたやん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:18.57 ID:eNuzs9Sua.net
>>551
あいつらなんJ民並みに掌クルクルやからな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:18.69 ID:MHpaQ7F40.net
でもPS4が据え置きでは久々に売れて確実な勝ちハードになったおかげで
据え置きゲームやや回復の兆し出てきてよかったわ

ある程度売れて、なおぁつ1番もある程度わかってないとどこのメーカーも
なかなかゲーム出さなくなんだよな

でだ、あとはチュンソフトさんサウンドノベルをだな…

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:24.89 ID:owpq+Bca0.net
ホンマ龍が如く0人気やな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:31.01 ID:Qgp1/yA20.net
>>526
>>542
ちょっと厳しいな
単調な作業ゲーは疲れるからやりたないわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:33.18 ID:b7TNFUya0.net
バイオショックコレクション
デッドラコレクション
アンチャコレクションを
楽しむ+トロコンもしたいって感じで購入考えてるんだが
これ系DLCとかで過疎過疎オンライン対戦入れてそれのトロフィーとかあるから尻込みしてる
一つでも詳しい人いたら
これには絶対オンライントロフィーないぞ
1人でトロコン出来るぞって教えてクレメンス

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:41.20 ID:AgIW45dC0.net
>>556
4が初シリーズだったけど面白かったわ
ただクラフト要素がワイには合わなくてきれいな水しか作ってなかった

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:43.95 ID:5q9weSrH0.net
零式のHD買おうか迷ってるわ
やっぱ画質は劇的に違うんやろか

PSPは15週くらいしたわ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:50.64 ID:bP1euzZM.net
ウィッチャーいちいち映画みたいに台詞入ってキツいわ
ワイには合わんなああいうゲーム

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:52.52 ID:8+V+78gx0.net
>>556
FPS好きだけどこれは操作性が慣れなくてやめたなぁ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:00:57.23 ID:W5pN/nzH0.net
ウィッチャーでなんやかんや一番感動したんは血塗られた美酒のEDとその後のイベントやわ
万感の胸に迫ったで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:01.58 ID:xShJqoyV0.net
FO4は絶望しかない世界のはずなのに割りと陽気な感じで草生える

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:02.78 ID:Qgp1/yA20.net
分岐楽しめるゲームない?
ウィッチャーはほんまよかった

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:03.06 ID:TXxadVcJd.net
安なってるからPS4買ったけど人気のゲームシリーズもんばっかでどれも手出されへんで

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:14.04 ID:U2GXE/e20.net
ブラボの次にプレイ時間が長いのはトモチルなんだよなぁ
クソゲーって言われても反論できないけど

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:16.36 ID:1FRkQ0Hed.net
>>558
いやいや、道行く人も言ってくれるから
最後までプレイしてないから分からんのか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:01:52.48 ID:ast0QEmA.net
龍が如くって0と6どっち買ったほうがいい?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:12.14 ID:dsv4V4Km0.net
PS4で面白いADVとかあるか?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:17.60 ID:Qgp1/yA20.net
>>568
あそこまで寂しい想いにさせてくれるのはゲームではなかなかないやろな
シリが遊びに来てくれてホッとしたけど

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:18.14 ID:B88CzxBP0.net
>>573
そやな、最後まではやってないで
少なくとも罵倒してくる奴の方が圧倒的に多いからね

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:24.89 ID:s7m8ysGT0.net
>>568
公爵姉妹の仲直りなんか微妙やったわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:29.33 ID:rBvxd9d80.net
自由度高いゲーム評価されやすいけれど、ワイは初めからだだっ広いフィールドに投げられても何したらええんかわからんようになるから中間くらいのゲームでええわ

580 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2016/12/27(火) 04:02:31.50 ID:vIOZ0PYh0.net
DIVAFT楽しいンゴね
というかこれ本当に届きそうで怖いンゴ


http://i.imgur.com/lAJQrV4.png

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:41.56 ID:qBcbfN3nd.net
真面目に数千円のためにx box one買ったら後悔する?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:43.19 ID:Qg0bTeeq0.net
FO4は勢力分岐が駄目だった気がする システム自体の問題やなしにストーリー的にFOのスケール感からしたらどのルートもこじんまりしすぎ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:43.47 ID:rBvxd9d80.net
>>574
ゼロ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:49.68 ID:QJYVPIAt0.net
>>574
もう両方買え
0は買って損させんで

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:02:52.00 ID:U2GXE/e20.net
>>574
間違いなく0

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:08.04 ID:MHpaQ7F40.net
>>575
ワイもPS4でADVとかサウンドノベルやりたいンゴ
でもハードがオーバースペックだから出してくれないンゴねえ
かと言って携帯機やスマホで出てるかと言えば出てないし

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:19.24 ID:AgIW45dC0.net
0は桐生パートが面白すぎて真島パートになる度にちょっと腹立ったわ
久瀬の兄貴が印象良くなっていく過程がいい

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:24.07 ID:Q4r8nCuU0.net
>>581
買う価値は普通にあるぞ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:25.01 ID:MdLCkkNw0.net
龍が如くは1からやってないとつまらんで
あれは毎年神室町に帰ってきた感を楽しむゲームやから

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:50.34 ID:xShJqoyV0.net
オーバーウォッチグラマスやけど質問あるかー?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:03:53.53 ID:Q4r8nCuU0.net
>>575
カオスチャイルド

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:08.46 ID:ZQaTIX4j.net
>>583>>584>>585
サンガツ
最新作のほうがいいのかと思ったけど0にするわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:08.63 ID:K1nrPbApd.net
ウィッチャーはオッサンが真ん中にいて邪魔やねん左右どっちかによれや操作性クソなのにさらに拍車かかってマジでいらついたわ
てか一人称視点も選べるようにしろや

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:14.53 ID:/ZcH9gG50.net
ディスオナード2気になってるワイに面白さをプレゼンしてくれ
1はやってない

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:15.80 ID:1FRkQ0Hed.net
>>577
そら罵倒してくる奴の方が圧倒的に多いけど、だからこそごく少数の称賛してくれる人の温かさが分かると思うんだよなぁ
アホな人には向かないゲームかもね

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:16.94 ID:MHpaQ7F40.net
龍が如く買うタイミング逃しちゃったからyoutubeのムービー上がったらそれだけでええかなって

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:25.17 ID:GLjq/KOqd.net
>>568
美酒の最後の酒飲むシーン好き

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:25.57 ID:BJHDK8Uj0.net
ヤクザに関わったら幸せになれない
ということを龍6は言いたかったんやで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:27.20 ID:qBcbfN3nd.net
>>588
PS4の方がソフト多いんちゃう?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:40.15 ID:aJgdFzcC0.net
>>590
今のテンプレどうなってるか教えてほしい
ソンブラとか結局使われてるんかあれ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:43.61 ID:xIx1RzFJ0.net
オメガクインテット

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:44.22 ID:8+V+78gx0.net
ファークライ4は個人的に楽しめた
3と違ってサイレンサーでキルしたときに兵士が人間離れした行動起こさないしステルスがかなり楽しめた

ただシナリオは3のが断然よかったな
というか4短いしなんか危機的状況に陥る回数も少なかった

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:04:50.99 ID:TGgRp7JF0.net
>>581
箱1買っても良いしタイトル次第ではPCとのシェアタイトルでプレイエニウェアだからPCで買うのも手や

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:00.15 ID:MHpaQ7F40.net
XBOXは売れてないけどコアなゲーム結構評判ええよな
伊集院のラジオ毎週聞いてるけど出てくるゲームの話大体XBOX

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:08.87 ID:IBp9pei8d.net
龍が如くは未プレイなら0→1→2やって見参維新やったらおわりでいい
この5つは滅茶苦茶面白い

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:10.71 ID:kPX3DQUvp.net
龍が如く6はシリーズやってて最後にやったら最低の駄作になるから
むしろ最初にやったほうがいいまである

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:11.60 ID:pTPW+bOk0.net
ダークソウル1と3どっち周回しようか迷ってる
3は沼の剣士とサリヴァン倒した時の快感半端なかった
1はなんかマジで暗すぎて鬱になりそう

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:12.32 ID:bEcu3u/Ma.net
>>501
しかし洋ゲー風なゲームにみんな抵抗なくなってきたな
普通に売れるようになった

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:23.35 ID:B88CzxBP0.net
>>595
何でキレてるのか分からん
それにそれは単なるキミの感性であってアホかどうかとは全く関係ない話やし

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:24.41 ID:8XQlgQY70.net
>>582
3みたいな探索してる感がどんどんなくなって行ってるから戻して欲しいンゴねえ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:36.69 ID:5q9weSrH0.net
DOAのバレーのやつめっちゃ興味あるんやけどエロいんか?
格ゲーやったこと無いけど

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:05:54.63 ID:Q4r8nCuU0.net
>>599
欲しいゲームが箱にあるなら箱PS4に多いならPS4買えよ低能

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:03.62 ID:P3kNQUaR0.net
もう恋愛シミュレーションゲーム出なくなったな
セイレン出しくれるか期待やわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:06.41 ID:cys7UjIna.net
ウィッチャー3の悪いところってまじで主人公の初動の遅い所くらい
オータムセールで買ってからずっとやってるけどまだクリアできてない

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:10.82 ID:GLjq/KOqd.net
ウィッチャーはプリシアの歌が日本語でちゃんと歌われてるっていうローカライズの丁寧さに感動した
しかも結構いい曲だし

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:16.98 ID:xIx1RzFJ0.net
>>611
エロいけどそれよりマゾい

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:17.23 ID:uNY/KQyE0.net
バイオショックコレクションって買いなん?

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:28.87 ID:1FRkQ0Hed.net
>>609
すまんな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:36.64 ID:QJYVPIAt0.net
>>590
アナとゼニどっちがええんや

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:51.36 ID:xIx1RzFJ0.net
ウィッチャー民はネタなのか知らんがやたらキレるな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:06:53.96 ID:IBp9pei8d.net
ウィッチャー段差に弱すぎなんだよなぁ
年だから膝悪いんかな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:02.63 ID:MHpaQ7F40.net
>>613
言われてみればそうやな
また同級生みたいのやりたいねえ

で、思い出したけどYU-NO出るんだよな
恋愛ゲームではないけども
なんか倫理的な部分は今に合わせて改変してるってのが気になるが

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:05.61 ID:Hk+orqLrp.net
ウィッチャーのネガキャン必死にやってる奴完全にゲハガイジやろ
おとなしく巣に帰るんやで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:16.04 ID:y5MWJLi8d.net
ダイイングライトだった

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:18.89 ID:8cK5/92M0.net
誰か今からシージやろうや

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:25.13 ID:W5pN/nzH0.net
>>621
すーぐ落下死するよな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:35.64 ID:rBvxd9d80.net
オーバーウォッチやりたいけれど今やっても廃人しかいなさそうやな、初心者のワイがやっても追い出されそう

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:49.94 ID:Qgp1/yA20.net
龍は一気に何作も続けてやるのは地獄やろ
神室町の移動に辟易しそう
0やるだけでええんやない?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:55.90 ID:eNuzs9Sua.net
>>621
3階くらいの高さやと確実に死ぬとか草
2階でも怪しい

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:07:56.54 ID:TGgRp7JF0.net
>>594
超能力でテレポートしたり、建物から建物に飛び移ったり、時間を止めたり、敵の中に入って操ったり、色んな方法で侵入したり、ターゲットを暗殺出来る
なお、主人公二人は1からの続投キャラなので1からやった方が楽しめる
簡単にまとめると超能力ステルスゲームや

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:00.97 ID:W5pN/nzH0.net
リヴィアのゲラルト
ウィッチャーだ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:03.22 ID:aI7J5kGBd.net
ウィッチャーはオープンワールドのマップの出来は全てのゲームの中でもナンバーワンで間違いないと思う
ただそれ以外は全て凡という印象しかない

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:23.98 ID:IBp9pei8d.net
>>627
ルシオ奴隷やれば歓迎されるぞ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:46.25 ID:Qgp1/yA20.net
ウィッチャーの馬の操縦性の悪さはイラつく
DLCでそれについての説明を馬本人がしてて草生えたがら

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:51.58 ID:5q9weSrH0.net
>>616
ホンマか…
やめとくわ

マリーローズちゃんでシコリたかったンゴ…

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:08:57.59 ID:xIx1RzFJ0.net
>>630
おもろそう

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:03.37 ID:QJYVPIAt0.net
>>627
ランクマやったらレートでちゃんと分かれるから下手くそはめっちゃ低いとこから始まるしへーきへーき
前めっちゃ下手くそなやつが配信してたけど
みんな下手くそやった

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:11.26 ID:TGgRp7JF0.net
>>602
舞台も3のが良いからあの超人的な発見力さえ4みたいにAI修正してくれたらなぁ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:21.04 ID:aI7J5kGBd.net
>>631
この口上いつも俺はマサラタウンのサトシ!を思い出すんやが
なんでわざわざ出身地自分語りするんや都会ならともかく糞田舎やし

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:29.28 ID:U2GXE/e20.net
トリコとずっとたわむれてたい
イーソ〜イ、イーソイソ〜イ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:52.13 ID:W5pN/nzH0.net
トゥサン公爵領でずっと住みたい

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:52.75 ID:qBcbfN3nd.net
>>612
馬鹿って言う方が馬鹿なんだからね!!

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:09:59.52 ID:GLjq/KOqd.net
ウィッチャーはUIがクソすぎるやろ
そことあとロードの長さ改善してくれれば言うことないんやけどな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:10:01.01 ID:xIx1RzFJ0.net
>>635
こだわりなければええんちゃう
鑑賞モードで一時停止出来るようになるまで何十時間もかかったりする

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:10:22.42 ID:5q9weSrH0.net
>>640
トリコのションベンするとこ見れて感激やったわ
二週目始めたいけど高所恐怖症やからキツイわ…

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:10:51.17 ID:4kcBGwOW0.net
>>1
最初の斧振り回すデカいの倒して満足したわ
金の無駄やった

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:11:05.39 ID:5q9weSrH0.net
>>644
えっなにそれは
普通のギャルゲーみたいにしてくれたらよかったのに
つっかえ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:11:07.51 ID:lOan6AKN0.net
フォールアウト4じゃいかんのか?
PCでええやんとかいうのはおいておくとしてちょっと前mod対応して家ゲでも盛り上がっとるわ

>>627
やるならええPT探さんとストレスで禿げ散らかすで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:11:10.72 ID:qghB+CgZ0.net
mgs5

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:11:30.41 ID:8+V+78gx0.net
>>638
わかる
やっぱり雪山より南国だよなグライダーから海にダイブとか楽しかった(KONAMI)

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:12:04.82 ID:kFzk76dS0.net
>>594
まず動画みろや
超能力で自由に暗殺(殺さなければいけないとはいってない)ミッションこなすのが特徴のゲームや
寄り道して関係ない建物に入って金庫破りしたり出会った人の依頼を解決したり所々に落ちてるメモとか本読んで独特の世界観理解したりとプレイの自由度も評価される所以やね

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:12:06.63 ID:eNuzs9Sua.net
>>639
昔は出身地が名字の代わりみたいなところあったし多少はね?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:12:28.18 ID:Q4r8nCuU0.net
ファークライ4は綺麗なのがよかったな 

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:12:39.13 ID:tRQsdwBXa.net
フロムのダクソとかブラボとかって一つもやったことないんやが
なにが面白いん?
動画みてても戦闘はもっさもっさしてそうやし特に可愛いキャラがいる風でもないし謎や

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:22.56 ID:BJHDK8Uj0.net
今月やった体験版感想
バイオ7VR>ニーア>グラビティ>ダンガンロンパ>>>>>>蒼ヴァル

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:33.90 ID:8+V+78gx0.net
あとファークライは3のが電波塔解放するアクションがカッコいい

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:34.81 ID:5q9weSrH0.net
>>654
普通に難易度高めのモンハンみたいなもんやし面白いやろ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:39.84 ID:sdRpY+xPd.net
>>654
可愛いキャラはいるゾ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:41.30 ID:TGgRp7JF0.net
>>650
4の良い点はAIの改善とパガンミンの存在に尽きるね
3は南の島だから水辺はウキウキだったわ
ちゃんと密林や山になってるところもあるから飽きないし

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:13:54.40 ID:VM+BelXXa.net
誰かウイイレやってねーか

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:22.88 ID:W5pN/nzH0.net
>>654
ブラボは実際自分が操作するとすごいかっこよく動いてくれて楽しいよ
そんなかっこいいキャラでくそ強い化け物を倒すカタルシスたるや

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:28.10 ID:Hk+orqLrp.net
ファークライは3から4での変化が少ないから飽きやすいのが難点やな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:29.81 ID:FtNSfaI50.net
>>176
ほんこれ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:46.05 ID:tRQsdwBXa.net
>>657
あーモンハンなのね
モンハンもおもろいと思ったことないからこれで謎が一つ解けた感じやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:49.24 ID:090yD7ao0.net
ダークソウル2っておもろいんか?steamで7割なってるから買おうかと思うんやけど
ちな、3は楽しめた

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:03.13 ID:uNY/KQyE0.net
今年1番はアンチャかペルソナやな
個人的にはバーニングブラッドのオンラインが良かった

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:05.93 ID:rBvxd9d80.net
バイオの体験版今までのバイオと違ってむっちゃ怖そうなのと鍋からゴキブリ湧いてくる動画見てワイには無理やと思った

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:20.07 ID:5q9weSrH0.net
>>664
まあ好みやしな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:20.19 ID:Qg0bTeeq0.net
ダクソをモッサリいうって事は余裕で見切れるってことなんか サリヴァーンとかパリィ取れるところ全部取っちゃう感じか ワイには無理や

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:27.68 ID:98YAMrdr0.net
ブラボってやたら持ち上げられるが、つまらんとは言わんけどそこまでハマるもんでもなかったわ
ダクソ3は500時間くらいやったが、セールで買ったブラボはサクッとオフで1周やってから手付けとらん
DLCにはノータッチやし

なんて言うかクトゥルフ?みたいなああいうのを面白いと思えたらええんやろうけどな
拗らせた厨二っぽさが受け付けんし、そもそもキモすぎてやってられん
なんやあのきもっちわるいデザイン

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:38.87 ID:zRfHhdHl0.net
12月のゲームラッシュで一番面白かったのディスオナード2 だったわ
1よりストーリー微妙だったけど楽しかったしもうちょっと話題になってもええゲームだと思うんだけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:15:55.37 ID:kFzk76dS0.net
>>617
インフィニットはめっちゃ面白いけど初代はもう古いな正直2は投げたから知らんけど

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:00.23 ID:K1nrPbApd.net
ホライズンゼロダウンとかいうの楽しそう

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:03.62 ID:GLjq/KOqd.net
わいもフロムのゲームの面白さに疑問
モンハンは武器強くする過程がおもろいし、ウィッチャーは分岐ストーリーと自由さがおもろい
ダクソブラボは?
難易度の高さが魅力なら改造マリオでもやっとけばいいんじゃないの?

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:06.71 ID:aI7J5kGBd.net
>>171
今時スマホとタブレットの普及で自宅にパソコン持ってる奴すら稀になってきてんのに
デカいゲーミングPC持ってるとかあんまりにもキモいやん

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:10.65 ID:xIx1RzFJ0.net
バイオ新作クッソ気になるけどチキンハートのワイにはハードル高い
1の犬とかめちゃくちゃビビった

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:22.75 ID:BJHDK8Uj0.net
一番おもしれーと思ったのはアンチャ4
一番プレイしてるのはドラクエビルダーズ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:32.25 ID:VM+BelXXa.net
ウイイレするなんjみんな居らんのやなあ
悲しい

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:36.87 ID:TGgRp7JF0.net
>>665
3より挙動もっさりやけど買うならDX11対応版のにしとき
多分その方が楽しめるはずや
ただ、長さ的には冗長的で垂れるところが出るかもね

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:43.85 ID:lOan6AKN0.net
>>654
ベルセルクみたいな中世ファンタジー世界でロールプレイできるだけで楽しいってやつもおる
後は対人要素が好きでやっとる層も多いと思うで

世界観に惹かれるものがなかったら絶対合わん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:45.52 ID:5q9weSrH0.net
はよVR欲しいんやけどいつになったら買えるんや

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:56.29 ID:uNY/KQyE0.net
ファークライ4、プライマルかバイオショックコレクションかDOOMかどれが1番簡単でおもしろい?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:16:59.68 ID:Qg0bTeeq0.net
>>665
ダクソ2のレベルデザインは最低すぎる
なにしろ暗い、見え辛い、そもそも見えない、で難易度つけとるから

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:17:10.05 ID:cys7UjIna.net
2週目に入るとパガンミンの行動に納得がいくのはキャラ一貫してて良かったな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:17:30.78 ID:U2GXE/e20.net
>>670
ブラボはDLCで評価が一変したんちゃうか、DLC未プレイは勿体無いで

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:17:39.64 ID:Qgp1/yA20.net
アンチャのマルチのやつら強すぎない?
最近始めたんだが歯が立たんわ
バトルフィールド気になってるんだけど、初心者のわいは一方的にボコられるだけだから楽しめなさそう

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:17:45.18 ID:aJgdFzcC0.net
>>674
結局難しいだけじゃおもんない
バランスよくステージギミックが作られてて
それを自分なりに答え考えて挑戦と失敗繰り返していくのが楽しい
ダクソ1はそれに加えて対人も好きだった

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:07.87 ID:kFzk76dS0.net
>>671
ぶっちゃけff話題にするくらいならこっち語れやって思ったわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:11.91 ID:8+V+78gx0.net
>>678
どっちもやってないけどやるならFIFAのが魅力的だなぁ
版権がね

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:24.67 ID:VM+BelXXa.net
レインボーシックスおもろいなあ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:38.41 ID:xShJqoyV0.net
>>600
ルシオゼニソルD.VAザリアハルトが理想や
>>619
アナ自体は強いんやがCSやとアナを活かした立ち回りできるやつがそもそもいないからゼニのほうがええで 戦犯ばれにくいし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:39.28 ID:P3kNQUaR0.net
>>622
今のノベルゲーは世界とか人の命を救う壮大なシナリオばっかりな印象あるわ、yu-noはリメイクやけども
もっと個人的な悩みを抱えたこじんまりしたゲームがやりたい

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:41.72 ID:PHwblIVx0.net
結構やってるけど今の所ブラボかff15だな
ダクソ1がps4だったらダクソだったけど

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:18:58.02 ID:MHpaQ7F40.net
>>678
ウイイレオンラインでやってるサッカーつまらないって2chで晒されたのショックだったンゴ
別に×パス連発とかしてないのに

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:04.50 ID:kFzk76dS0.net
>>674
正統ファンタジーrpgやってくれるのもうあそことcdredくらいしかおらんししゃーない

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:11.40 ID:kZDGxxAj0.net
とりあえずcyberpunk 2077とRDR2に期待や
ダクソ3はオンスモやレイムみたいな共闘して楽しいボスがいないのが欠点
2にあった篝火の探究無くしちゃったから
気に入った場所を何度もやったりもできないし

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:16.73 ID:GrVttF+Q0.net
ソウルシリーズを難易度高いからおもろい言っとるやつってあんまおらんやろ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:17.11 ID:Eg0vdxQT0.net
>>627
基本的には自分と同じくらいのレベルのやつとマッチングするやで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:42.95 ID:5q9weSrH0.net
ノベルゲーってなにがおもろいんや

と思ったけどギャルゲーやってるから同じようなもんか

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:43.86 ID:VM+BelXXa.net
>>689
そうなんや、ワイもfifaやりたいんやけどウイイレやり込み過ぎてもうfifaの感覚がしっくりこんのや
別ゲーやで

701 :ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. :2016/12/27(火) 04:19:46.61 ID:vIOZ0PYh0.net
ディアブロは適当にリフト回してるだけで2時間とかすぐ過ぎるから怖いンゴね

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:19:55.91 ID:aJgdFzcC0.net
>>691
ゼニでもええんかさんがつ
どうもタンク多いとアナ選ばなきゃいかん気分になってしまう

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:09.66 ID:iyQt339O0.net
>>674
RTA、対人、協力、周回、考察
それぞれ色々な武器使ったりテクニックがあったり

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:14.85 ID:xIx1RzFJ0.net
ノベルとかADVならプリズマティカリゼーションみたいなのやりたいわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:27.62 ID:P3kNQUaR0.net
PSVR買ったけどバイオ怖くてやれてないわ
やりたいけども

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:31.98 ID:kFzk76dS0.net
>>682
DooMやな動いて撃つことだけに集中すればクリアできるしクッソ面白い

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:43.25 ID:tRQsdwBXa.net
小島の新作も鬱ホラーゲーっぽいし、フロムのシリーズもそうやが
ラスアスとか今度のニーアも鬱々としてるしペルソナも5でまたちょい暗い路線なったし
なんかゲームって突き詰めると鬱ホラーゲーになる傾向でもあるんか?
もっと明るい王道ファンタジーやりたいンゴ

結論としてネプ最高やで(´・ω・`)

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:48.36 ID:Qgp1/yA20.net
今ってfifaよりウイイレのほうが操作複雑なんやろ?
昔は逆のイメージあったが

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:20:53.31 ID:VM+BelXXa.net
>>694
かなC
まあ今作はクロスゲーでクソゲー寄りなのは間違いないけど

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:02.19 ID:rBvxd9d80.net
デビルメイクライみたいな爽快感あるアクションゲームしたい
ニーアの体験版は面白かったから期待してる

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:05.70 ID:8+V+78gx0.net
BF4は900時間近く遊んだけどBF1は100時間もやらずに飽きちゃったな
やっぱり武器やガジェットの種類も拡張性も少ないのがなぁ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:07.78 ID:uNY/KQyE0.net
>>705
俺がやったら心停止してまうかもしれんわ。。。

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:11.14 ID:PHwblIVx0.net
ダクソの楽しさは初見攻略4割対人5割他1割だな
2は論外3はマイルドにしすぎて尖った所がなくなった

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:26.32 ID:rBvxd9d80.net
>>699
カオスチャイルドやるんやで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:50.16 ID:xIx1RzFJ0.net
ニーアって本来はこんなに注目されるもんやないやろ
マニアがひっそりと絶賛しとるべき

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:54.47 ID:CcY0lJpE0.net
プラゾンが一番面白いぞ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:21:56.60 ID:uNY/KQyE0.net
>>706
まだ3980円くらいやけど買ってみるわ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:05.38 ID:rBvxd9d80.net
>>698
発売から結構たってるけれどヘタクソプレイヤーってまだおるんかな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:06.74 ID:BJHDK8Uj0.net
>>710
DMC5作らないカプコン 無能

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:21.77 ID:xShJqoyV0.net
>>702
ゼニでもしっかりやればHP管理できるで ゼニでHP回復足らんときは大体被弾多すぎ&パックとりいかないクソザコナメクジ多すぎやから諦めとき

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:23.71 ID:MHpaQ7F40.net
そういやアトリエシリーズ右肩下がりで順調に売れなくなってるみたいやな
最初好きやったんやけどな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:30.21 ID:vSSQDNys0.net
>>696
この二つは本当期待してる
cyberpunk 2077はいつ出るか分からんけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:35.97 ID:TGgRp7JF0.net
そしてここまで話題に出なかったジャストコーズをワイは割と推してる
分かりやすいし、飛んで暴れて壊すとかやる事もシンプルだけど動かしてて楽しいゲームや

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:38.51 ID:VM+BelXXa.net
>>708
fifa民馬鹿にするわけやないんやけどウイイレからfifaやるよりfifaからウイイレやる方が難しく感じると思う
まあfifaからウイイレ来るやつなんておらんのやけどね

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:38.91 ID:GLjq/KOqd.net
>>713
その対人ってガチ勢に一方的にボコられるだけやろ?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:50.77 ID:kPX3DQUvp.net
>>670
むしろブラボのほうがダクソ3より長くやったわ
かなり遊んだ後にDLC出てからも楽しめた
ダクソ3はマルチ楽しめなかったしトロコンしたら即売ったわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:22:57.39 ID:kFzk76dS0.net
>>699
サウンドノベルは色々あるからなんとも言えんけど基本音と絵ついた本みたいなもんやしゲームとしてみなければええと思うわ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:03.80 ID:BJHDK8Uj0.net
>>715
体験版のDL数見るに前作より売れるであれ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:20.81 ID:UX350t5g0.net
GTA6の情報出たで!
http://hochi.gu-ru.net/20161220-OHT1T50035.html

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:40.47 ID:MHpaQ7F40.net
今オカマ口調のスレと2つ開いてともに書いてるから
ンゴ口調とわよ口調ごっちゃになってきた
頭おかしくなりそう

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:42.48 ID:aI7J5kGBd.net
PSVRって実際すごいん?
所詮はおもちゃって感じやないんか?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:42.86 ID:RGGHuovtp.net
ニーアオートマタ楽しみや
スタイリッシュアクションでRPGでオープンワールドで60fpsってFF15の理想形を再現しようとしてる感ある
大作ゲーやないから過度な期待はあかんやろけど

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:45.21 ID:rBvxd9d80.net
>>729
グール定期

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:48.38 ID:uNY/KQyE0.net
デビルメイクライも龍が如く、バイオくらい毎回売れたら続編出すんやろうけどな。。

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:54.25 ID:Qf70ls7cp.net
ダクソはデモンズが一番顕著だけど局面を一歩一歩打開していく感じが攻略してる感がでていいわ
ブラボはゲームテーマの死闘感というか肉を切らせて骨を断つ的なシステムがアクション性を濃くしてて良いな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:23:55.87 ID:Ucaj4kkod.net
ダクソ3のボス強すぎるンゴ・・・
1,2はマルチほとんどいらんかったけど
弾幕が凄いというか
マルチだと逆に弱すぎるしなあ
やっぱりブラボがナンバーワンや!

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:01.30 ID:GLjq/KOqd.net
ダクソとブラボどっち買えばええんや
どっちも良いみたいだから困るで

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:23.19 ID:GrVttF+Q0.net
ニーア持ち上げられすぎやわ
ストーリーだけが重要で正直アクションとかどうでもええねん

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:29.52 ID:MHpaQ7F40.net
>>731
まだまだやで

http://livedoor.blogimg.jp/light081215-wew/imgs/a/d/ad28b1ce.jpg

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:29.56 ID:kFzk76dS0.net
>>707
色々こじつけしすぎやろそこまでいったらもう絵本かガバガバ萌えコンテンツくらいしか楽しめんで

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:39.12 ID:qVTI8ldz0.net
>>713
対人語るなら2が一番おもろいわ
にわかだなお前

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:47.48 ID:IBp9pei8d.net
>>729
ぐーる定期

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:55.02 ID:rSr5zjrO0.net
>>719
http://nichegamer.com/2016/03/15/rumor-devil-may-cry-5-in-development-announcement-coming-soon/
あともうちょっと待つんやで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:55.17 ID:Y25aNU0E0.net
ストーリー重要なら本とか読んでればいいんじゃないすかね

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:24:55.39 ID:lOan6AKN0.net
逆に今年最もガッカリさせられたのは信長の野望やな
創造PKがよくまとまっとって期待しとったのにひどい様や
なんJでワイのほかにやっとる奴おるんやろか…本スレも荒れてて会話できんしうんざりするで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:05.07 ID:BJHDK8Uj0.net
フォールアウト3に4のクラフト要素あったら多分めちゃくちゃやりこんだと思う

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:10.64 ID:xIx1RzFJ0.net
>>731
まだ発展途上やけどおもちゃって感じではないで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:31.24 ID:aI7J5kGBd.net
>>739
こんなんしょぼいギャルゲーやろ
しゃーないわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:34.61 ID:MHpaQ7F40.net
ドラクエ2017年5月頃発売って聞いたが本当か?
それくえの発売延期凶悪だから2年の延期みてるんやが

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:34.93 ID:tRQsdwBXa.net
>>724
FIFA民だけど日本国民総FIFA民化したい(´・ω・`)
友達とか家呼んだ時にみんなウイイレ民だから困ってるの(´・ω・`)
FIFA民に会ったことがない

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:36.14 ID:Eg0vdxQT0.net
>>718
最近別垢でやったけど普通にいたで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:36.19 ID:cSJBnzWd0.net
>>715
あぁいうアクションで可愛いキャラってあらへんかったし
注目されるのは仕方ないんちゃう

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:38.65 ID:kFzk76dS0.net
>>710
ホンマ廃れたよなそういうの
プラチナだけが頼りやでホンマ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:38.77 ID:VM+BelXXa.net
ウイイレのマイクラブおもろいと思うんやけどなあ
無料なのに広まらない辛さ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:25:40.99 ID:31wWdARHa.net
>>725
ソウルシリーズの対人は馴れたヤツ相手やと一方的すぎておもんないわ
ゲーム本スレでも初回プレイはオフライン推奨とか言われるし

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:30.80 ID:B88CzxBP0.net
>>745
立志伝やろ
あれ創造pkからあんなクソゲーが産まれると思ってなかったからビックリしたわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:32.39 ID:MHpaQ7F40.net
そういやFIFAがごそっと選手の実名権とっちゃったんだっけ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:38.56 ID:5q9weSrH0.net
>>719
それよりとっととベヨネッタ2をPS4で出して欲しいわ
わざわざwiiU買う気にならん

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:38.69 ID:BJHDK8Uj0.net
>>731
ガッツリ遊べるタイトルは少ないが未来は感じるで
ホラーと乗り物系は超おもろくなると思う
バイオとエスコン楽しみや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:48.33 ID:aJgdFzcC0.net
>>725
相手がガチで自分が適当ならそりゃそうやな
格ゲーとか対人物は全部そうやない?
なれたら毒に特化した忍者キャラ作って3人を相手になんとか削ってとかするの楽しかったで
基本負けやけど自分がステージのお邪魔キャラになってる気分味わえてよかった

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:50.12 ID:PHwblIVx0.net
>>725
1は本当に上手いやつには挑発されながらでもボコボニされたり逆に自分がそうならできたりするけど2は正直テクニックなんてほぼ関係ない、3はその中間くらい
ゲームとしての無難な完成度は3だけど1は好き嫌いわかれる部分がハッキリしすぎて逆にそれが一部にウケた

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:51.18 ID:8+V+78gx0.net
あとdivisionはオープンβからハマったな
舞台やシナリオ、現代社会の銃、銃のリコイルの感覚やスキルやアビリティのRPG要素はかなり好きだったけど

ボスが固いだけだっりボッチには辛かったりでやりこまなかったけど

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:53.63 ID:uNY/KQyE0.net
ドラクエは3DSのが早く出るとかやない?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:58.13 ID:GLjq/KOqd.net
やってるやつおらんやろうけどウイポには愛想尽きた
7以来久々最新作やってみたんやけど何にも進化してなくて愕然としたわ
よくあれを7000円で出そうと思うな
3000円がええところやろ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:26:58.70 ID:VM+BelXXa.net
>>750
ワイは知り合いにfifa民もウイイレ民もおるで
みんなfifa民ならfifa行ってたかな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:27:05.84 ID:kPX3DQUvp.net
>>745
あれ系のゲーム中古がいつまでもそこそこ高いし手出せないんやけど
創造はフリープレイきてたからやったけど

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:27:14.88 ID:MHpaQ7F40.net
VRで探偵になって尾行したいンゴねえ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:27:20.04 ID:lOan6AKN0.net
>>718
というか伸びる奴は初心者でも高レート帯まですぐいくで
逆にどんだけやってても万年低レートとか諦めてカジュアル専って奴もおるくらいやし

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:27:42.93 ID:PHwblIVx0.net
>>741
2って
1でついていけなかった下手糞が糞武器でゴリ押しの糞ゲー、論外

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:10.76 ID:kFzk76dS0.net
>>744
何十時間もかけてたどり着くエンディングがクソやったら萎えるやろ
ガバガバでもええからDMCみたいにこれで終わり!ってなれる方がええわやっぱ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:25.48 ID:3h3pbX82d.net
ソフィーの過疎MMOみたいなマップと本まで萌え萌えなノリは全く受け付けんかった

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:33.21 ID:B88CzxBP0.net
>>766
立志伝はやらなくてええよ
創造pkは歴代信長の野望でも傑作レベル

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:46.32 ID:tRQsdwBXa.net
なんでチーム名も選手名もパチモンのウイイレなんかやるんや?
しかも悪名高きコナミゲーなのに
みんなFIFAやろうよ(´・ω・`)

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:46.71 ID:7V0iYoKNd.net
>>756
そうとうヒドイらしいね
ジョブチェンジできないなんて立志伝名乗らないで欲しいわ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:28:46.87 ID:xd+Ww7FU0.net
アンチャ4

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:10.84 ID:n7nb3ZXd0.net
>>723
ゲーム内容はええけどマップが2よりおもろくなくなってたのがなぁ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:20.89 ID:TGgRp7JF0.net
1の対人の思い出とか仮面巨人、仮面ハベル、メバチ、草もしゃしかないわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:24.62 ID:cys7UjIna.net
ストーリーはというより雰囲気や設定はプレイヤーゲームに没入する為に必要不可欠

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:26.67 ID:Qgp1/yA20.net
>>744
それならムービーも手短に済ませてほしいわ
龍はサブ要素が売りやいうけどムービー長すぎだし、そのくせストーリーが酷いからタチが悪い

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:50.04 ID:lOan6AKN0.net
>>756
ほんまそれな
アプデで不具合が出たことよりゲームシステムそのものが正直創造PKに余計な味付けして駄目にした感が強い

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:29:52.39 ID:VM+BelXXa.net
>>773
操作性がウイイレのがしっくり来るのとマイクラブが面白いってのがある

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:00.92 ID:P3kNQUaR0.net
なんの体験版か忘れたけどPSVRで暗い倉庫の中に立ってるだけなんやけど振り向いたら人が目の前にいるんじゃないかと怖かったわ
すぐ外した

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:04.85 ID:PHwblIVx0.net
>>737
3とブラボならブラボを勧める
ただ3も面白い

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:08.87 ID:CLPLnwOw0.net
cod4rやで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:14.21 ID:B88CzxBP0.net
>>774
そういう問題じゃないな
そもそも戦略を売りにしてたゲームなんやからロールプレイ出来ないのは分かり切ってた事だからいいんだけど
戦略ゲームとしての面白さも無いからどうしようもない

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:26.23 ID:BJHDK8Uj0.net
ホライゾンほんま楽しみにしとるんや裏切らんといてや
http://cdn2.gamepur.com/images/horizon_zero_dawn/ps4-screenshot-8.jpg
http://static4.gamespot.com/uploads/original/1197/11970954/3126129-horizonzerodawn_screens_septevent_3840x2160_01-2.jpg

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:30:36.62 ID:31wWdARHa.net
>>777
1の対人てそんなもんやろ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:01.44 ID:TGgRp7JF0.net
>>776
2からウィングスーツ増えただけなのも焼き増し感あって既存のファンからは割と評価分かれちゃう原因やったね

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:02.47 ID:VM+BelXXa.net
codとbfの新作誰も話題にあげなくなったけど
つまらんかったんか

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:08.84 ID:Qgp1/yA20.net
>>764
パワプロでさえちょっとは進化してるのにな
シリーズもので一番進歩ないゲームやと思うわ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:17.08 ID:2639PlqHd.net
トロピコやぞ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:32.48 ID:DW368Ss30.net
無名強すぎンゴ・・・白さんに助けてもらうンゴ!
→楽勝すぎてなんか物足りないンゴ・・・

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:31:35.57 ID:8+V+78gx0.net
実銃使ってモンスター倒すゲーム出ないかな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:01.51 ID:z9u+F+Pt0.net
>>786
ゲリラやぞ
過度な期待は禁止や

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:05.63 ID:b7TNFUya0.net
ダクソ2を数の暴力と言う奴は信用ならん
他に比べて主人公のレベル上がりやすいし
石回復+エストとかいう二重の恩恵あるのに

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:12.62 ID:VM+BelXXa.net
ARKps4来ないかな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:25.75 ID:lOan6AKN0.net
>>766
1個前の創造PKが一番出来がええで
初見で立志伝なら過去作と比べて悪い所に気付かないから遊べるやんと思うかもしれんけど

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:29.27 ID:GLjq/KOqd.net
分岐ストーリーが面白いゲームないん?
ウィッチャーとライフイズストレンジはやった

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:43.83 ID:kZDGxxAj0.net
バイオハザード7のシナリオが
spec ops the lineの人らしいので期待してるわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:51.93 ID:eGvZbX/u0.net
スカイリムおもろいん?
PS4本体だけしかないからソフトほしいんや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:54.42 ID:bS/eBDtwa.net
バランスはともかく1の対人が一番盛り上がってたのは事実やで
多分スタブで複数に勝てたりチェイン抜けがあったりで中毒になる人はなるものがあったからやろうな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:57.01 ID:sv7akcSX0.net
オーバーウィッチおもろいんか?
タネキの声しっかりきけるなら買うんやが

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:58.27 ID:Qgp1/yA20.net
>>791
おもろいん?
劣化シムシティちゃうの?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:32:59.74 ID:mWPzceYjp.net
ニーアの店舗別予約特典ショボすぎて草生える
どうせなら武器やコスチュームにしてほしいわ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:04.35 ID:vDfrMM6Ad.net
>>533
ダークソウルに比べたら物凄く明るいよ
町は賑やかだし

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:08.07 ID:B88CzxBP0.net
>>780
そもそもマクロな視点からの戦略ゲームに、ミクロ視点となる武将プレイなんか合わないんだよな
創造pkの出来が良かったから、そこに薄々に気付いていながらもなんとなく期待しちゃったけど
蓋を開けてみれば砂糖と塩をごちゃ混ぜにしただけのとんでもないゲームだったって感じや
単純に呆れた

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:09.18 ID:aJgdFzcC0.net
ダクソの対人はステージではちあうのこそ面白いと思っとるから
そういう点で1が一番やった
2,3はいまいちここで侵入してされて面白いと思うステージなかった

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:10.41 ID:8+V+78gx0.net
>>789
近代の銃のが楽しくない?

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:14.79 ID:Qf70ls7cp.net
>>786
ホライゾン面白そうやけどなんで相手が機械なんや
やっぱあっちは動物殺すと色々うるさいんかな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:29.01 ID:TGgRp7JF0.net
>>799
これは鬱シナリオ待ったなし
白リン弾使いまーす!

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:43.50 ID:lOan6AKN0.net
>>793
エヴォルブ(小声)
実銃ちゃうけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:33:57.99 ID:K1nrPbApd.net
>>796
北米版なら出とるで

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:34:15.59 ID:PHwblIVx0.net
ダクソ2は初見攻略だけは例のステージ除けば楽しかった
攻略の楽しさはダクソもブラボも安定してる

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:34:22.16 ID:8+V+78gx0.net
いや原題やな

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:34:27.48 ID:z9u+F+Pt0.net
>>802
声しっかり聞けるし糞強いで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:34:44.12 ID:VM+BelXXa.net
>>812
マジか!
そのうち日本で売らねーかな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:34:54.01 ID:xShJqoyV0.net
>>799
ほんまか 鬱ゲーのバイオとか

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:35:18.20 ID:SPndqSf40.net
bf1のオペレーションは泥臭さというかお祭り感が好きな人は絶対ハマると思う

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:35:21.73 ID:2639PlqHd.net
>>803
シムシティやったこと無いから比べられんが面白いぞ
対立候補暗殺したりやりたい放題や

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:35:36.25 ID:rSCXho76d.net
BF1買ったけどすぐ売ったわ
なんかパッドでFPSしてもおもんねーわ(老害感)

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:35:47.19 ID:VM+BelXXa.net
ウォッチドッグス2日おっかなー
楽しそうや

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:04.45 ID:S2UCH9mo0.net
龍が如く0ってPS3でも出とるけどどう違うんや

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:08.17 ID:b7TNFUya0.net
>>789
CoDはCoDだったよ の一言で終わる
MWRは思い出補正クラッシャーで過去作持ち出して最近の作品を貶す奴らを一層したから良ゲー

BF1も結局いつものBFだしな
クソ強ガジェットと航空機無双

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:10.24 ID:qxY8Kl8Y0.net
デッドオアアライブエクストリーム3やぞ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:15.86 ID:GLjq/KOqd.net
バトルフィールドってオフラインモードはおもろいん?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:34.21 ID:sv7akcSX0.net
>>815
こマ?PV見たけど戦闘中話してるように見えんのやが

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:40.97 ID:8+V+78gx0.net
>>825


828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:42.24 ID:QJYVPIAt0.net
>>802
DVA強化されたから遊びでもガチでも使えるキャラになった
つか使ってて一番おもろいキャラやで

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:44.03 ID:2kArk92s0.net
>>800
ええっ!?
steamじゃ3000円で買える上にmod入れまくりなのに
mod非対応の上に30fpsのクソグラでフルプライスでskyrimを買うのかい!?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:57.00 ID:K1nrPbApd.net
バイオ7は謎過ぎてね…まあ買うんやけど

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:36:58.70 ID:Qgp1/yA20.net
>>822
ロードの長さとちょびっとグラが良いくらい

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:08.26 ID:B88CzxBP0.net
正直なんやかんや一番遊んだのはMGSVだわ
ストーリー(部分)は間違いなく一番熱中したし
クリア後はFOBで200時間くらいは遊んだわ
あのオンゲーとオフゲーが融合した感じの遊び最高や
防衛者が来るまでにドキドキしながら資源かっぱらっててくっそ楽しかった

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:10.78 ID:SPndqSf40.net
>>825
1話だけマジのガチで神

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:27.80 ID:VM+BelXXa.net
バイオ買う奴ってすげーな
怖くて買ったことねえや

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:34.27 ID:GLjq/KOqd.net
>>827
そなら買わんわ
オンラインは初心者はボコられるだけでつまらんって聞いたし

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:41.03 ID:K1nrPbApd.net
>>825


837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:45.59 ID:TGgRp7JF0.net
>>803
大統領選システムがあるから、どうやって人気取りするか、対立候補を潰すか、とかそういった行動も取りながら南国を発展させるんや
軍隊の手綱を取るのも大事や
そこがシムシティ要素に対するスパイスになってる

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:37:54.55 ID:BJHDK8Uj0.net
>>822
ロードほぼないでPS4
あとPS3版はちょっとグラがモヤってる

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:38:06.97 ID:5q9weSrH0.net
バイオはナンバリング3つ進むごとにガラッと変えるんやろな
まあVRに合わせるっていうのはいい判断やと思うけど

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:38:09.67 ID:b7TNFUya0.net
>>802
ボイスラインもたくさんあるで
ちなみに今そのキャラ必須レベルに強くなってるから出しやすいで

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:38:28.90 ID:98YAMrdr0.net
>>685
具体的にDLCの何が評価されてるんや?
ブラボのストーリーとかまったく掘り起こす気にすらならんレベルで琴線に触れないんや

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:38:29.67 ID:iyQt339O0.net
まあ正直一番面白いゲームと言われたらDestinyを挙げざる負えない

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:38:35.37 ID:PHwblIVx0.net
>>800
ps3のバニラとpc両方やったけどスカイリムはマジでpcでやるのをお勧めする
バニラ至上主義の言い分は勿論わかるけどやっぱmodがあるとないとでは天地の差
ps4のmodなんてないようなもんだし

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:05.47 ID:B88CzxBP0.net
>>835
bf1で初めてfpsやったけどガチでどうしようもないくらいボコられるで
最初は一人殺すまでに10回以上殺されてたし
最近はちょっと上手くなってそうでもなくなったけどそれでもやっぱおもんねーわ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:08.18 ID:K1nrPbApd.net
バイオシリーズで一番好きなのはオペラクやで(小声)

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:30.80 ID:Qgp1/yA20.net
>>819
>>837
めっちゃやりたいわ
とりあえずメルカリで中古で買ってみようかな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:35.09 ID:5q9weSrH0.net
>>845
ワイはコードベロニカ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:35.37 ID:rSCXho76d.net
パッドでFPSしてるやつなにがおもろいんや?
なんかモグラ叩きしてるみたいで糞つまらんやん

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:38.57 ID:QJYVPIAt0.net
>>845
バイオリベなんだよなぁ
なおバイオリベ2

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:42.19 ID:PHwblIVx0.net
ブラボは森みたいなところあったら死ぬほどやってたと思うってくらい動かしてて楽しい

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:39:43.65 ID:n6U3PFUcp.net
オーバーウォッチはハンゾーとゲンジとリーパーが必須キャラやから初心者はこの辺のキャラを即選ぶと喜ばれるで

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:02.91 ID:iyQt339O0.net
>>848
マウスもモグラ叩きやんけ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:03.35 ID:98YAMrdr0.net
>>726
ブラボはマルチ求めるもんちゃうってよく聞くけどな
ブラボの対戦動画とか見ててもまったく面白そうに見えん

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:06.33 ID:SPndqSf40.net
レゴ版マイクラみたいなんじみに楽しみやわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:10.51 ID:lOan6AKN0.net
ディーヴァって初期だとクッソ微妙な立ち位置でピックすると不穏な空気流れとったよな
強化されてから一転攻勢でワイのultを妨害しまくってむかつくんじゃ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:20.83 ID:sv7akcSX0.net
>>840
サンガツ
タネキの声聞きたいから買うで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:29.42 ID:Qg0bTeeq0.net
コズミックホラーに興味持てないやったらそりゃブラボはつまらんやろな 啓蒙上がると色々と見えるけど人間ではなくなってく様子とかDLCの最終ステージが漁村である事も楽しめないやん

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:33.98 ID:pa0awsjx0.net
ウィッチャーは最初面白いんやけど結局ひとりでやるおつかいゲームやし、長過ぎて後半ダレるわ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:37.02 ID:B88CzxBP0.net
>>848
マウスの方が感覚的にはモグラたたきやろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:40.70 ID:b7TNFUya0.net
>>825
今作は昨今のと違ってオムニパス形式で楽しめるから評価高い
映画みたいな展開で短く纏められてるお話が五つ楽しめるから個人的にもFPSのキャンペーンとしては上位
ただほとんど全部の話にステルスステージがあってそこがつまらなく感じるな

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:46.76 ID:GLjq/KOqd.net
>>844
それでチームに迷惑かけるのが嫌やねん
めちゃくちゃ怒るやつもいるらしいからな
ゲームで知らんやつに怒られて何が楽しいねん思うわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:40:49.40 ID:uguAxzDj0.net
GOTY複数とったしダクソ3やろな
日本産のゲーム限定だと

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:04.25 ID:TGgRp7JF0.net
>>846
ちなみにシリーズの中で好評なのは最新作の5やなくて1のリメイクの3と、その発展系の4なんや
一応評価気になるなら調べてクレメンス

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:18.65 ID:rSCXho76d.net
>>852
VCしながらだと糞おもろいんだよなぁ
ps4でやってもつまらん

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:41.03 ID:PTmrUxYap.net
ps4のインディーズゲー大体steamにあって悲しいンゴ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:48.34 ID:BJHDK8Uj0.net
>>839
6がクソゲーだったからやないかなぁ
社長自ら出来が悪かったと株主に言うとったくらいやで

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:52.01 ID:PHwblIVx0.net
>>857
これはあるな世界観はダクソより圧倒的にブラボに引き込まれたな
考察系読むのも面白い

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:54.61 ID:5q9weSrH0.net
>>864
PS4でもVCできるやん

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:41:57.54 ID:Qgp1/yA20.net
>>863
まじか
でもPS4ではないんやろ?

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:07.21 ID:SPndqSf40.net
>>855
ワイメイピックも「え…?」みたいな空気なって辛かったわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:17.28 ID:8P3jtTqu0.net
誰かルドウイーク手伝ってや

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:21.74 ID:B88CzxBP0.net
>>861
めちゃくちゃ下手やが怒られたことはないで
チームに迷惑ってのも弾薬配りまくったり回復で一応貢献は出来るで
ただやっぱりある程度敵倒せなきゃ面白くないで

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:35.84 ID:tCBxFILX0.net
バイオリベ2ってどうなん?

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:41.56 ID:rSCXho76d.net
>>868
CSのVCって猿みたいな餓鬼が叫んでるアレか?あれはCODだけかもしれんが

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:47.68 ID:n6U3PFUcp.net
トロピコは内容知らない人に説明するときはシムシティみたいなゲームって言っちゃうけど実際はかなり違うよな

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:53.02 ID:8+V+78gx0.net
>>861
BFは人数多いから必ず下手な人が2,3人はいるし怒られることも滅多にないで

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:42:56.58 ID:5q9weSrH0.net
>>866
まあそれもあるやろな
ホラーゲームの第一人者がいち早くVRに乗り込むのは賢いと思うわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:33.47 ID:5q9weSrH0.net
>>874
いや、ワイFPSやらんからよく知らんけど

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:36.76 ID:TGgRp7JF0.net
>>869
PS4にあるのって4やなくて5だけやったっけ?
そこのところ朧げですまんやで

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:50.58 ID:BJHDK8Uj0.net
タイタンフォール2の名前がない
ガチで売れてへんねやな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:50.77 ID:GLjq/KOqd.net
>>872
ゲームで黒子に徹してもなぁ
幼稚園の発表会で木の役やってるようなもんやん

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:57.03 ID:PHwblIVx0.net
バイオは4がやっぱ面白い…
叩かれそうだけど

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:43:57.62 ID:rSr5zjrO0.net
>>874
君もしかしてPS4持ってないか機能しらんやろ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:12.72 ID:Eg0vdxQT0.net
>>851
やめなされ😭

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:34.17 ID:vDfrMM6Ad.net
>>800
人選ぶゲームや
戦闘はつまらんで

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:38.52 ID:cys7UjIna.net
PCゲーマーがパッド叩きすんの見てるとなんか悲しいわ
ハード変わってもお子様なのは変わらんのやなって

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:38.77 ID:2639PlqHd.net
>>846
BGMにずっとサルサが流れてるから南国感が有って良いぞ
BGMだけずっと聴いてられる

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:42.04 ID:BJHDK8Uj0.net
>>877
7の方向性はあれで正解やな
超人バトルアクションはリベレーションズでやればええねん

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:44.46 ID:98YAMrdr0.net
ウィッチャーは長すぎるのとシステム面がクソ過ぎる
正直ボリューム半分でもええわ
ストーリー自体は面白いし選択肢分岐も面白いし、戦闘もまぁ普通に楽しめるが、さすがにあんな長くやられたら全部ダレるわ
クエスト一つ消化しようとしたら三つ新たなクエスト抱えてくるとかもうさすがに疲れるわ
突き詰めたらただのお使いやし

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:52.00 ID:B88CzxBP0.net
>>881
まあそういうのが嫌なら面白くないと思うよ
ガンガン敵倒せるようになったら楽しいんだろうけど

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:44:54.80 ID:31wWdARHa.net
>>849
リベはデッドスペースやった後だと微妙だったなぁ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:07.70 ID:lOan6AKN0.net
最近シージとかおばっちみたいな少人数のやっとるからBFとかやるとお祭り感覚や
少人数のゲームは緊張感あって楽しいけど責任感が重くて胃もたれするから息抜きせんとアカンわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:41.60 ID:rSCXho76d.net
>>883
ps4買ったとこなんや。今回は流れてこんけど自分で繋ぐんか?
ps3のときは餓鬼の声たれ流しやったぞ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:53.97 ID:Gv3coA2wd.net
modてようわからん

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:54.63 ID:SPndqSf40.net
bf1はロールプレイすると楽しい

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:56.00 ID:xShJqoyV0.net
>>800
ぶっちゃけ攻略にあんま面白さはないで 本当に面白いのは成り切りプレイ
ラノベこてこて設定とかで俺TUEEEEEできるのが楽しいんや

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:45:59.38 ID:K1nrPbApd.net
ハイエナか裏取りすればええやん

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:46:16.18 ID:8+V+78gx0.net
はぁーまじでパワプロ2016が期待外れ過ぎたわ
パワプロのためにPS4買ったのに

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:46:42.06 ID:z9u+F+Pt0.net
FPS初心者は立ち回りとか覚えるまでは先人にぶち殺されるだけのゲームだからな
そこを耐えられないならあかん

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:47:03.32 ID:cYWdsqiG0.net
>>898
言うほどか?そこそこ楽しめるやん。もう500時間はゆうに遊んでるで

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:47:25.00 ID:5q9weSrH0.net
>>898
結構良い評判聞いてるけど

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:47:33.94 ID:B88CzxBP0.net
>>898
パワプロってあんなもんやろ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:47:56.22 ID:BJHDK8Uj0.net
プロスピはVR対応であく出せよ
大谷の直球を体感したいんだよ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:48:00.73 ID:aI7J5kGBd.net
>>898
2016とかここ10年くらいで一番面白いやろ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:48:06.92 ID:IBp9pei8d.net
ワイはBF4で1キル20デスとかやりまくって萎えたけどowは楽しめてる

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:48:25.50 ID:O9Ru4Rald.net
ブラボの赤い月になったら大聖堂に沸くNPCどうやって倒すねん
銃がカウンターで入ったら9割減るってなんやねん

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:48:32.10 ID:PTmrUxYap.net
FPS何百時間もやってるやつに初心者がすぐ追いつこうとするのは無理ンゴねぇ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:48:37.45 ID:Qgp1/yA20.net
>>889
適正レベルが自分のレベルより下のクエスト達成しても雀の涙ほどの経験値しか得られない仕様がクソ
そのせいで急いで自分のレベルに近いクエスト消化しなきゃいけなくなるから作業感増す

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:01.06 ID:TGgRp7JF0.net
>>894
要するに非公式にファンが作ったパッチみたいなものや
簡単なのやとオリジナルの武器や服を追加するもの、大規模になると新マップ丸々とかシステムの変更やグラフィック関係の調整みたいなのまで様々や

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:08.58 ID:5q9weSrH0.net
モンハンもう一回だけPS系列で出てくれへんやろか
3DSでやる気起きへんのやけど

スイッチにモンハン出たら買ってまうかも知れへん

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:16.34 ID:sv7akcSX0.net
グラビティデイズはよやりたいわ
vita切られたからps4買ったようなもんやし

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:20.35 ID:cYWdsqiG0.net
>>907
対戦系のゲーム全部そうやろ。

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:34.96 ID:GLjq/KOqd.net
>>899
初心者だけの部屋ってないの?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:38.09 ID:Qg0bTeeq0.net
>>906
毒メス

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:39.82 ID:b7TNFUya0.net
パッドとマウスでは動きがガラリと変わるけどそれは道具の差であって人の差ではないからな
よくPC勢がCS動画でこんな動きしか出来ないとか雑魚かよといった旨のコメントしてるが
上手いCS勢がPC行けば強いし PCで弱い奴がパッド握っても下手で周りの足引っ張るだけだからな

PS4で高ランクにいた人が「PCならただの雑魚だよ」って言われてPC版購入して超高レートまで上げた話あるし

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:47.05 ID:5q9weSrH0.net
>>911
ワイもそもそものPS4買った目的はペルソナと重力や

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:49:56.76 ID:8+V+78gx0.net
>>900
ワイは無理やったわ
ランナー2塁からのシングルヒット打ってもホームに帰ってこれないのは気に入らんかったな
あとフェン直のシングルがめっちゃ多いし球場狭すぎて走塁バランスが本当に気に入らんかった

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:50:30.11 ID:31wWdARHa.net
>>906
毒ナイフ当てたら外出て婆さんと月でも眺めてろ
1回だけ輸血使うけど気にせず繰り返せ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:50:51.26 ID:kZDGxxAj0.net
パワプロは未だに試合中のDH解除も出来ないって糞すぎない

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:50:59.91 ID:8+V+78gx0.net
なんか気に入らん連呼してしまった

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:09.15 ID:z9u+F+Pt0.net
>>913
物によっちゃあるし基本的には同じくらいの腕前のやつと組むような仕組みには大抵はなってる
でもサブ垢作ったりして初心者狩りするようなクズとかが一定数いるからな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:09.42 ID:xwTrdbve0.net
プロスピええ加減出せ
ソシャゲは消してもうた

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:12.80 ID:K1nrPbApd.net
フロムはよac作ってや…

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:15.27 ID:IBp9pei8d.net
スタヌとかの配信見てるけどPC版はチートがウザすぎるからCSでいいやってなる
引き分けにしましょー→裏切りとかやってられんわ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:17.41 ID:O9Ru4Rald.net
>>914
毒メス飛ばしたら普通にステップで避けられて返しの銃で死ぬンゴ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:26.57 ID:cYWdsqiG0.net
>>917
それ結構前からやない?
まあ走塁に関してはCOM消極的すぎるのはわかるけど、ほんのちょっぴりアプデで改善されたぞ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:43.74 ID:yX/YMRpG0.net
>>675
>>171
>今時スマホとタブレットの普及で自宅にパソコン持ってる奴すら稀になってきてんのに
>デカいゲーミングPC持ってるとかあんまりにもキモいやん
もう専用ゲーム機の時代は終わりなんや…

ゲーム市場規模
pc>>>>>スマホ>>>>家庭用ゲーム
http://gigazine.net/news/20151117-lesson-pc-game-industry/


>スマートフォンや家庭用ゲーム機がひしめき合うゲーム市場でシェア37%を誇りトップに君臨するのはPCゲームで、その市場は成長の一途をたどっています。




ソフト本数
pc>>>>>>家庭用ゲーム

http://i.imgur.com/qJMIX8a.jpg


http://i.imgur.com/HAEYaMk.jpg

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:44.30 ID:aI7J5kGBd.net
>>917
球場狭いって具体的に一体どの球場や
普通に対戦しててフェン直のシングルそんな無いぞ
もっと積極的に走ればええやん

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:51:50.12 ID:sv7akcSX0.net
>>916
グラビティデイズに関しては画質上がったら絶対おもろいから楽しみやわ
vitaでも出して欲しかったけど

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:52:02.20 ID:cYWdsqiG0.net
>>919
今までに出来たゲームあんの?座礁?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:52:38.00 ID:fCqhXpaPd.net
ps4でパワプロとかアホか
あれは携帯機でやるからおもろいのに

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:52:42.35 ID:8+V+78gx0.net
>>926
2014もこのバランスやったな
PS4で初だし直ってると信じたかったけど直ってなかった

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:53:02.85 ID:b7TNFUya0.net
ところで今ワイが毎日のようにやってるトゥモローチルドレン
全く話題に上がらないんやが 誰もやってないんか?
クッソ面白いんやけど

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:53:13.27 ID:31wWdARHa.net
>>882
バイオなんて4が一番人気あるんちゃうか?

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:53:25.45 ID:Gv3coA2wd.net
>>909
まあやってみたらわかるんやろな
これ読んでもそこまで必須やとは思えん

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:53:52.40 ID:3WTDh8/V0.net
ダクソ3期待したほどではなかった

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:09.23 ID:fCqhXpaPd.net
>>933
なんでゲームの中でまで働かなあかんねんしばくぞ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:24.56 ID:2kArk92s0.net
>>927
これ
未だにゴミ捨てとか買ってる奴は馬鹿

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:33.34 ID:lOan6AKN0.net
>>923
もし次回作出すならV系みたいながっつりスクラム組んで対戦する路線はウケんと思うわ
いっそシングルミッション中に乱入してくるダクソ式とかの方がええんとちゃうの

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:39.14 ID:8+V+78gx0.net
>>928
いやどの球場でもやで
それにワイがプレイしてたらそりゃ走るけどCPUの糞走塁っぷりが本当に嫌やねん

走塁だけどCPUの強さ上げても糞走塁は変わらんし

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:54.09 ID:kZDGxxAj0.net
>>930
プロスピはできるで

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:54:54.62 ID:SPndqSf40.net
ダクソ3は無難に作り過ぎたと思う
いやおもろいけど

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:05.73 ID:b7TNFUya0.net
>>937
働くために働くんやろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:14.11 ID:rSr5zjrO0.net
こういうスレでもPC厨湧くけど民度低すぎるやろ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:14.90 ID:aI7J5kGBd.net
>>940
マイライフやってる時ってことか?

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:25.24 ID:TGgRp7JF0.net
>>935
まぁこのゲームやってて、こんな事も出来たら良いのにな〜とか、やり尽くしたけどまだやってたいから新しい何かがあればな〜って時になって初めて出番があるものや
それ前提で考えるものではないな

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:31.71 ID:Gv3coA2wd.net
ワイはパッケージ派やから最後までゲーム機にしがみついていくで

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:55:39.24 ID:5q9weSrH0.net
>>944
ゲームの話をするときは一定数ゲハガイジ湧くからしゃーない

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:56:03.48 ID:ykr9gIyP0.net
デモンズダークソウルとブラッドボーンの良さはワイにはわからんわ
アクションゲーにあんま面白さを感じないのと世界観が初見で理解しにくすぎる

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:56:17.18 ID:yX/YMRpG0.net
>>926
ps4もオワコンなんやで


世界的なゲーミング市場は10兆円規模に到達、モバイルとPCゲームが市場をリード
2016年12月22日942

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:56:18.52 ID:nsyf2KA9d.net
ワイガーディアン、Destinyが全然挙がってなくて卒倒

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:56:46.64 ID:rqq2Fu0Na.net
トゥモローチルドレン このあいだのアプデで
かなり快適に復興できるようになったな
やはり伐採緑が一番の敵だったな

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:57:04.55 ID:31wWdARHa.net
>>935
声がデカいmod厨の中にはエロ体型エロ衣装でキャッキャ言ってるのが一定数おるしなぁ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:57:13.04 ID:iyQt339O0.net
>>951
ほんこれ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:57:18.30 ID:5q9weSrH0.net
トゥモローチルドレンって無料でも楽しめるんか?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:57:31.52 ID:8+V+78gx0.net
>>945
栄冠やマイライフまぁ相手が糞走塁でも萎える

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:57:36.50 ID:SPndqSf40.net
トモチルって何ゲーなんあれ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:58:29.45 ID:C7dhg4zv0.net
>>933
おもろいんかあれ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:58:35.59 ID:Eg0vdxQT0.net
>>951
2待ってるで😘

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:58:56.68 ID:lOan6AKN0.net
でってにーは地球穴時代に他に移住してそのままほったらかしなんや
今思えば継続してればもっと楽しめたやろなぁ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:59:01.40 ID:BJHDK8Uj0.net
来年ワイが一番楽しみにしとるゲームは
クラッシュバンディクーリメイクやで

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:00:07.16 ID:8+V+78gx0.net
>>951
PS4発売とともに出てるしああいうの後追いでやりにくいし
プレイ人数も少なくなるよね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:00:51.10 ID:yX/YMRpG0.net
http://doope.jp/2016/1260995.html
vitaだけでなくps4もオワコンなんやで
http://i.imgur.com/NKQSqud.jpg

世界的なゲーミング市場は10兆円規模に到達、モバイルとPCゲームが市場をリード
2016年12月22日

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:00:52.47 ID:cYWdsqiG0.net
ニーア地味に期待しとるんやけどどうなんやろか。
戦闘がスピーディーでええねんけどまあまあ難しいのと武器が一緒やったら単調そうで怖いねんけど

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:01:07.41 ID:rqq2Fu0Na.net
>>955
無課金なら最初は入植者って立場やな
共産主義ライクなゲームだから最初の不自由な感じもロールプレイ出来れば楽しめるで
質の悪いツールと小さいバッグ使いつつ道に落ちてるお金拾って裏ルートで国民になるのが最初の目標やな
ワイも入植者で始めて市民手帳や免許に取るために頑張ったで

というか無課金じゃないとゲームのしっかりした目標ないから飽きやすい気すらするわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:01:46.04 ID:TGgRp7JF0.net
Detroit
Days Gone

いつになるか分からないけど楽しみ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:01:48.65 ID:vDfrMM6Ad.net
>>949
ソウルシリーズのストーリーの意味なんてみんな理解しとらんで

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:01:58.95 ID:nsyf2KA9d.net
>>959
ワイもずっと待っとるで
この前のPSXでほんの少しでも2の情報出るかと思ったけど全くそんなことなくてかなC

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:02:06.56 ID:6vlXnQu30.net
なんでゲハガイジが湧くんや

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:02:35.72 ID:cYWdsqiG0.net
>>969
ゲームスレにはつきもんやろ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:03:03.55 ID:2kArk92s0.net
>>963
ゴキは都合の悪いソース出されるとだんまりで草

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:03:04.37 ID:5q9weSrH0.net
>>969
ガイジの行動なんか把握できるわけ無いやろ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:03:12.43 ID:b7TNFUya0.net
>>955
無料の方がやりがいあるよ マジで

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:03:35.79 ID:5q9weSrH0.net
>>965
>>973
サンガツ
ちょっとやってみるわ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:03:58.16 ID:nsyf2KA9d.net
>>962
まあ最初期はボリューム正直若干少なかったし初動もう少し良ければもっと挙がったやろなぁ
何だかんだDLCで復帰勢と新規増えてくれるからありがたい話よ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:04:00.67 ID:kFzk76dS0.net
>>969
jみたいな勢いあるとこでゲームの話題すれば確実に湧くからしゃーない
理由は察しろ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:04:17.48 ID:SPndqSf40.net
>>966
deep downとかいう幻

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:04:26.95 ID:cSJBnzWd0.net
>>964
モーション増えんと飽きそうってのはありそう
とりあえず槍はあるみたいやけど

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:04:40.14 ID:yX/YMRpG0.net
>>969
現実見ようぜ

http://doope.jp/2016/1260995.html
vitaだけでなくps4もオワコンなんやで
http://i.imgur.com/NKQSqud.jpg

世界的なゲーミング市場は10兆円規模に到達、モバイルとPCゲームが市場をリード
2016年12月22日

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:04:47.60 ID:n6U3PFUcp.net
そういえばペルソナ5の無料クリスマスコスはそろそろ期限のはずやら落としておくんやで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:05:14.35 ID:pHFmZmjU0.net
FF15やぞ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:05:22.26 ID:TGgRp7JF0.net
>>977
煙のように消えて行方不明になってて草
期待させていなくなるのは卑怯やぞ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:05:34.23 ID:lOan6AKN0.net
VRverのフォールアウト4買うか迷うわ
買ったらもう日常生活を送れなさそう

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:05:47.34 ID:2kArk92s0.net
>>979
うわあああああああああwww
これどうすんのゴッキー
完全終戦やん

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:06:25.12 ID:b7TNFUya0.net
>>957
>>958
ロボットになって滅んだ人類のために働く そして対価で得た引換券で人類のために働いて働くゲームやで
島に石掘りに行ったり木材取りに行くんやが
その島が良くできてて探索するだけでも結構楽しめるで
仲間と挨拶しあったり街に木を植えたりのんびり癒されながら働けるゲームや

ワイはオーバーウォッチでイラついた時に逃げ込んでるわ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:06:33.55 ID:cYWdsqiG0.net
>>978
変に増えすぎても困りもんやけど5パターンくらいは欲しいな。
あと敵の種類もいろいろ欲しい。

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:06:35.98 ID:yX/YMRpG0.net
「The Witcher 3: Wild Hunt」の累計販売が1,000万規模に到達
http://doope.jp/2016/0756227.html

依然として好調なPC版が販売の大部分を占めているとのこと。

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:06:47.49 ID:z9u+F+Pt0.net
ニーアはボリューム的なものはあんま期待しない方がいいと思うわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:07:15.94 ID:2kArk92s0.net
ゴキが現実逃避してて草

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:07:31.48 ID:yX/YMRpG0.net
ちにみにニーアps4版は解像度900pしかない劣化版なので賢い人はpc版でやろーね

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:07:37.87 ID:ykr9gIyP0.net
ニーアはアクションでも弾幕っぽかったり横スクっぽかったりシューティングぽかったりしてそこそこ楽しかったわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:07:38.30 ID:5q9weSrH0.net
年明けセールでFF15新品4000円切るやろか
せやったら速攻買うんやけど

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:08:05.62 ID:n6U3PFUcp.net
>>985
ルシオ使って人の為に働く仕事はどうや?

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:08:07.25 ID:lOan6AKN0.net
対人で荒んだところを癒されるためにやるゲームと二本立ては基本やなやっぱ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:08:45.52 ID:cYWdsqiG0.net
>>991
シューティングとアクション絡まってて面白かったんやけど頭がついていきそうにないわ。あっちもこっちもでホンマ大変

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:08:51.07 ID:rqq2Fu0Na.net
>>974
一応みんなで復興目指すゲームだからタブー行為もあるんや
最初の頃は出来ないから気にしなくていいんやが
ゴジラみたいな奴に攻撃してはいけない
これだけ守ってくれれば自由に働いてくれて構わんで

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:09:24.91 ID:xShJqoyV0.net
>>994
ワイOWでイライラしすぎてFOがだんだん癒やしになってきてる 巨大ゴキブリとかスーパーミュータントとか見ても和む

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:09:49.03 ID:b7TNFUya0.net
>>993
ルシオ専やで それしか使えないだけやが

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:10:43.34 ID:Og4KWX8I0.net
>>2
これやな
全てのボスが個性的で濃くてすき
ダークソウル2〜3の取ってつけたようなボスきらい

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:11:30.52 ID:SPndqSf40.net
>>997


1001 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:12:03.42 ID:rqq2Fu0Na.net
この間のアプデでかなり楽なゲームになったから
気になったらトモチル始めるんやで

1002 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:12:33.26 ID:Fzq2sqyr0.net
今、龍が如く0やっとるけどオモロイわ
6も買うやで!

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200