2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリウッド映画に中国人多すぎ問題

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:26:10.59 ID:sewT44SW0EVE.net
重要なキャラや特殊能力を持ってるのは大抵中国人
そんなにチャイナマネー強いのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:26:41.59 ID:sewT44SW0EVE.net
もはや中国映画と呼ばれても分からないレベル

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:26:46.40 ID:RDZ2GU8v0EVE.net
最近市民権を得つつあるよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:27:18.71 ID:YVr1QdKkaEVE.net
そらぁ資金源が……

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:27:28.33 ID:8NkhDnVCdEVE.net
映画の人気=国の人口

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:27:49.47 ID:sewT44SW0EVE.net
まぁ元々ユダヤ資本だしな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:28:55.23 ID:DZvwjZWW0EVE.net
日本ではハリウッド映画って受けなくなったからね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:28:58.91 ID:U4OtcU0T0EVE.net
バブルの頃のハリウッド映画みたい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:29:04.79 ID:CQ9M+EGT0EVE.net
今のBTTB作ったら面白い事になりそう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:29:17.67 ID:zNE4eAZ70EVE.net
中国映画やぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:29:31.26 ID:Szkrv/SW0EVE.net
人類の半分は中国人なんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:29:44.96 ID:sewT44SW0EVE.net
>>11
数は正義やな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:29:45.73 ID:nvvR/W2n0EVE.net
そらスポンサーの言う事は絶対よ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:30:29.26 ID:omRXRZwy0.net
それが日本だった時代もあるんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:30:36.64 ID:Sq48LHQY0EVE.net
日本ばっかり出てくる時代もあったんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:30:48.97 ID:RDZ2GU8v0EVE.net
中国で受けの悪そうな設定外して原作改変するのはよくあることみたいやな
続編の売り上げ落としたくないし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:30:52.00 ID:VBDsVdgv0EVE.net
今アメリカ映画の興行収入はアメリカ国内より中国市場の方が上回ってる

中国は外国映画の上映に制限があるけれど中国資本が入ってたり中国俳優が出てたり中国でロケをしたりしてると上映してもらえる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:31:01.50 ID:GZaWKdVNrEVE.net
つうかアメリカに中華系かなり多いぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:31:13.56 ID:sewT44SW0EVE.net
日本のバブルの頃は日本を揶揄してただけだろ
日本が悪役の映画だらけ
いまは状況が違う

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:31:51.93 ID:XrLMf/mI0EVE.net
日本のバブル時代って映画内で撃ち殺されまくってた印象

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:31:54.16 ID:zcKwJ6zCdEVE.net
日本のバブル期には日本スポンサー多かったし多少はね?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:31:55.41 ID:omRXRZwy0.net
>>19
ウァックスオン ワックスオフ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:07.12 ID:G3VqGNul0EVE.net
最近はアジア系の役者も見慣れてきてあまり抵抗無くなったな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:26.61 ID:l1VAz4wT0EVE.net
ルーシーリューとか言う
日本じゃウンコ食わされるレベルの女優

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:42.92 ID:sewT44SW0EVE.net
>>14
ロボコップは日本が敵役企業だし
グレムリンは日本製への皮肉
どちらかというと悪く描かれてる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:44.31 ID:YtKvcMO60EVE.net
昔は007でも悪役が道着来てカラテやってたな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:51.50 ID:t0dUzPZa0EVE.net
チャイナマネーはでかいからしゃーない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:32:59.05 ID:GZaWKdVNrEVE.net
>>19
いまは特定の国や国籍を偏見に近い見方で扱うことはできない時代だから昔と違って見えるだけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:33:24.58 ID:QgvoIsLqFEVE.net
レジェンダリーはやばいわ
万里の長城が舞台のグレートウォールはともかくキングコングパシフィックリムに同じ女優が出るからな
完全に愛人枠

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:33:28.38 ID:pglxepI90EVE.net
オデッセイもゼログラビティも中国宇宙産業がアメリカ人助けたからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:33:32.40 ID:RDZ2GU8v0EVE.net
端役やと韓国系の方が多いと思うけどな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:33:39.15 ID:20cAfH6EMEVE.net
条件反射で日本モー!って言ってて草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:34:16.10 ID:CQ9M+EGT0EVE.net
市場の割に中国の国内向け映画って外に情報来ないよな
最近だとマッドマックスのパクリぐらいやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:34:22.78 ID:IfEEYY/J0EVE.net
>>30
オデッセイは原作より映画版は中国推し少ないんやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:34:23.58 ID:sewT44SW0EVE.net
>>30
最後の最後で中国でてきたな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:34:24.57 ID:EcICUhpedEVE.net
日本人はグレイ👽みたいな顔の女とやったーの人ぐらいしか見ないな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:34:56.08 ID:yGQW7afV0EVE.net
トランスフォーマーとか言うCMの間にある変形シーンを楽しむ映画

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:02.28 ID:zxIdskhB0EVE.net
確かに多いイメージやなぁ
必ず中国要素入れてる感じや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:03.69 ID:Sq48LHQY0EVE.net
>>30
ああいうのは別にどこ国でもええし
それが中国でもええんちゃう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:06.10 ID:IfEEYY/J0EVE.net
日本人は英語できる俳優少ないから仕方ないね
金も出さないし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:19.54 ID:sewT44SW0EVE.net
>>33
あいつらは欧州コンプだろなぁ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:33.75 ID:20cAfH6EMEVE.net
中国をよく描かないと中国政府が公開を許可してくれないんやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:41.11 ID:t0dUzPZa0EVE.net
>>37
なおロストエイジでは変形すら無くなることもある模様

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:47.72 ID:IfEEYY/J0EVE.net
中国推しらしい中国推しなんてグランドイリュージョン2くらいやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:35:56.24 ID:yi7/ytkC0EVE.net
中国で映画出すための審査では中国人を良い役で使わないと不利になるからしゃーない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:00.26 ID:RiQpLbMCdEVE.net
グランドイリュージョン2は中国万歳だったわ
これからも中国ロケ増えるんやろうな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:04.14 ID:sewT44SW0EVE.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーだって日本製への皮肉めいてるやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:31.62 ID:rVoCJA0OaEVE.net
そら市場規模が違うからな中国は

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:47.91 ID:d2o64wNa0EVE.net
>>47
逆だろ
過去の日本製は糞だけど今の日本製は最高!って言ってるじゃん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:52.14 ID:DZvwjZWW0EVE.net
日本人を悪人するのやめろと強く出れない日本に草

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:36:55.76 ID:GL42p8oz0EVE.net
ドニー・イェンもローグワンで実質主人公やったしな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:09.24 ID:pglxepI90EVE.net
そもそも日本人で英語できる俳優がいなすぎるんだよな
渡辺謙と真田広之か日本で無名のモデル上がりの女しかいないから日本人役を韓国系か中国系に取られるんだよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:14.87 ID:l1VAz4wT0EVE.net
アメリカ人「アメリカで有名な日本人?そうだな,ジャッキーチェンだね」

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:15.20 ID:IfEEYY/J0EVE.net
気にしてるやつ気持ち悪い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:23.45 ID:Tiv9Pi6W0EVE.net
上海特急みたいな異国情緒的な中国すき

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:53.46 ID:t0dUzPZa0EVE.net
>>52
オノヨーコやぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:37:59.23 ID:IfEEYY/J0EVE.net
>>51
ドニークラスの世界的なアクションスターが日本にはいないから当然やね

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:15.34 ID:P2YWJPaL0EVE.net
猿の惑星とかいう完璧な人種差別映画

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:23.99 ID:yGQW7afV0EVE.net
>>52
???「マイイングリッシュイズ、ベリーグッド」

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:28.75 ID:6hvlcUza0EVE.net
ロボコップは日本悪役やんけとよく言われるけど悪役でも嬉しいで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:38.22 ID:GZaWKdVNrEVE.net
別に問題でもないやね

中国大嫌いで仕方なくて口をひらけば中国の悪口しか言えない人には分からない話だな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:48.10 ID:sewT44SW0EVE.net
>>49
ドグがありえないって反応してるだろ
クビ宣告する上司が日本人なのは世相なのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:38:52.97 ID:pglxepI90EVE.net
>>39
別に中国でもいいんだけど中国人気取り見え見えなのがね
一昔前ならロシアが1番自然だったし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:00.75 ID:CQ9M+EGT0EVE.net
エクスペンダブルズのジェットリーみたいな役どころ良いよね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:24.80 ID:CinifCdVaEVE.net
香港アクションスターがどれだけハリウッドに貢献してきたと思ってんねん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:30.10 ID:d2o64wNa0EVE.net
>>62
ちゃんと見ろよ
ドクは過去の人だろ
マーティンは日本製最高言うてるやろが

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:32.73 ID:sewT44SW0EVE.net
>>51
あいつ強すぎやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:34.84 ID:+4DsP2hR0EVE.net
アメカス役もイギリス人が演じたりオーストラリア人が演じたりしてるんやから別にええやん

アジア人が演じたらなんの違和感もないわ
片言の日本語で演じるわけでもないのに

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:39:37.48 ID:RDZ2GU8v0EVE.net
海外のドラマ映画ゲームで出てくる日本ってだいたいが中華やアジア混じったトンデモ日本やけど
中国韓国の場合も当人たちからしてみればこれじゃないって感じなんやろうか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:04.91 ID:l1VAz4wT0EVE.net
>>62
敗戦国の日本の工業力に驚いてるだけだぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:07.66 ID:GL42p8oz0EVE.net
>>67
ジェダイより強いというね

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:07.80 ID:Y1K7zIpHaEVE.net
>>15
ねぇよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:16.37 ID:sewT44SW0EVE.net
>>66
みてるよ
過去のドグが驚いてるのとか見て皮肉めいてると俺は受け取っただけ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:31.29 ID:CQ9M+EGT0EVE.net
>63
そら上客にサービスするのは当然やろ
文句言うのはお角違いよ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:32.98 ID:zLXyzePwpEVE.net
君の名はなんかを必死にヒットさせるために頑張る日本の映画界なんて置き去りにされて当然なんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:50.14 ID:x0usbgeo0EVE.net
ドニー・イェンもいい役もらってたなローグワン

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:57.14 ID:GZaWKdVNrEVE.net
>>69
もちろんそうやろな

日本が描くアメリカ像なんてあちらさんからしたら滅茶苦茶やで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:40:58.67 ID:zyMIEIIu0EVE.net
>>71
まだ見に行ってないけどそんな強いんか?
それやったらもうジェダイの生き残りにしたら良かったやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:41:02.74 ID:4Hv39Pef0EVE.net
ええやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:41:10.10 ID:pglxepI90EVE.net
>>68
ウルヴァリンSAMURAI…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:41:27.78 ID:sewT44SW0EVE.net
>>78
超能力レベルやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:41:34.70 ID:ElreLCa0MEVE.net
てかバブル期の日本とは状況ちゃうで
中国の場合外国産の映画は一年に公開できる本数決まってる上に自主興行打つには中国国内で合弁会社設立せなあかんのよ
だから中国から金を毟るだけやなくハリウッドがわも中国に金突っ込みまくりや
君の名はがヒットしたやがあれも買い切りやで
自主興行枠はハリウッドが独占しとる上に日本の興行会社にそんな体力ない
君の名はの興行推移みとったけどかなり未成熟で幼稚やったな市場として
まぁそれだけ夢はあるんやろな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:41:38.21 ID:yGQW7afV0EVE.net
洋画の公開遅らせて日本公開の頃には海外ではもうDVD出てるのやめーや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:02.77 ID:GL42p8oz0EVE.net
>>78
トルーパー10人以上を棒と体術で制圧する盲目の役やで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:09.12 ID:zyMIEIIu0EVE.net
>>81
それでジェダイじゃない一般人って言われてもな…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:20.66 ID:k9RS/fBa0EVE.net
ローグワンに出てたチャイニーズはなかなかすこ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:27.95 ID:t0dUzPZa0EVE.net
中国系より黒人優遇の方がひで
なんやねん白すぎるアカデミー賞って

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:28.87 ID:zyMIEIIu0EVE.net
>>84
それはジェダイなら普通やない?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:34.13 ID:09ygLnTVKEVE.net
今年海外で一番売れたのSWハリポタズートピアのどれかか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:43.71 ID:RDZ2GU8v0EVE.net
>>49
>>62
1950年代の大人→日本製は糞
1980年代の若者→日本製は最高!
2010年代の大人→日本人に経済支配されたンゴ…

っていう時代の流れを表現するための舞台装置っつーか小道具やない

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:47.44 ID:IuGdTsFp0EVE.net
ダイ・ハードでナカトミプラザが崩壊したからしゃーない

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:42:55.38 ID:6evLiOo90EVE.net
エイリアンでも船かロボットに日本企業が関係してる描写あったよな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:06.20 ID:d2o64wNa0EVE.net
ブレードランナーは日本の雰囲気取り入れてるで〜(ホルホル
あのスターウォーズも黒澤作品から着想を得てるんやで〜(ホルホル

なお

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:07.01 ID:Vt/Y+Me8aEVE.net
中国人を出してしかも善人にせんと中国で放映できんらしいな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:16.83 ID:L1VAnvVB0EVE.net
スターウォーズって露骨だよな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:18.22 ID:YVr1QdKkaEVE.net
>>83
20thFOXは日本語字幕吹き替えもいれてくれるから個人輸入すればええんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:33.89 ID:GL42p8oz0EVE.net
>>88
エピソード3ではマスタークラスのジェダイが数人のトルーパーに不意つかれただけで
全滅しとるんやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:40.34 ID:Vt/Y+Me8aEVE.net
>>88
ジェダイ被れの強いおっさんみたいな役やで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:52.82 ID:sewT44SW0EVE.net
>>90
たしかにな
おれが皮肉に感じた理由が納得できた

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:43:58.72 ID:qMhzjxQ90EVE.net
>>93
きもっ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:00.33 ID:txeB0/XNdEVE.net
中国工場生産のロボコップは笑ったわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:03.94 ID:Tiv9Pi6W0EVE.net
>>93
強 力 わ か も と

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:06.72 ID:pglxepI90EVE.net
>>74
だから別にええんやけど物語の必然性よりも現実世界のバックボーンが見え透くと冷めやろ
そこに文句言えないって異常やぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:11.84 ID:EXa5ZywwdEVE.net
>>93
ホルホルというか事実やんここら辺は

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:17.60 ID:yGQW7afV0EVE.net
>>87
逆差別みたいになってきたな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:18.97 ID:CoPFnHwhdEVE.net
ドラマだと大抵悪いことする奴は中国人か韓国人が多いな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:44:19.63 ID:ElreLCa0MEVE.net
>>93
なおも糞も黒澤の影響やろなぁ
作品の力でそうしたんやからたいしたもんやで

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200