2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう作家「朝起きたら虫になっていた」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:04:50.24 ID:ECaGnTLA0.net
ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた。
彼は甲殻のように固い背中を下にして横たわり、頭を少し上げると、何本もの弓形のすじにわかれてこんもりと盛り上がっている自分の茶色の腹が見えた。
腹の盛り上がりの上には、かけぶとんがすっかりずり落ちそうになって、まだやっともちこたえていた。
ふだんの大きさに比べると情けないくらいかぼそいたくさんの足が自分の眼の前にしょんぼりと光っていた。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:05:48.46 ID:s4zA/xJta.net
このなろう独特の読みにくさはなんなんやろな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:06:01.34 ID:sCRyNBRKd.net
毒虫定期

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:06:44.75 ID:9QOZxWLj0.net
名作を混ぜればいいのでは

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:06:48.27 ID:+vZ9qpkMr.net
りんご投げつけられるところ嫌い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:06:53.69 ID:jXPYZG5Tx.net
なんやこのヘッタクソな文章

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:07:25.13 ID:v4x7dKOFd.net
なろう作家のこういうまわりくどい表現嫌い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:07:35.47 ID:c9zXksZd0.net
どうせ妹萌え小説やろ
ありきたりすぎるわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:08:11.17 ID:sCRyNBRKd.net
本気で言ってるのかネタ分かっていってるのかわからなくて怖い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:08:13.93 ID:Npsz4lH1M.net
なろう作家「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:08:30.92 ID:o6ehRA+O0.net
ママンが死んだガイジより酷いわ
チラシの裏にでも書いとけや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:08:35.12 ID:WPCz1A9jd.net
どうせゴキブリ転生ものやろ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:17.55 ID:o6ehRA+O0.net
背中にリンゴが刺さり虫

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:18.62 ID:sCRyNBRKd.net
結局なんの虫かはわからないんやっけ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:29.69 ID:M7TvH+Lf0.net
まーた妹萌えか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:30.44 ID:Yjw+XW6Ld.net
さすがにワイでも書けるわこんなの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:42.27 ID:jqVBfWPH0.net
カフカは知っててもこの文があるのかはわからんから迂闊にレス出来ん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:56.17 ID:5Z3pq+p9r.net
まーた転生モノかよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:57.64 ID:KCfVBGipd.net
なろう作家「自衛隊よ!独立せよ!神国日本万歳!(切腹)」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:14.84 ID:AjMk/BudK.net
なろう作者のダミースレほんとすこ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:22.75 ID:Npsz4lH1M.net
>>17
知ったかぶりしない、というのが最も賢明な生き方だからね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:24.05 ID:6Z+rilO6p.net
これ知ってる
カケフの「はんしん」だろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:28.33 ID:jXPYZG5Tx.net
>>17
は?カフカってなんやねん
ハルキストか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:32.09 ID:yeddpYE50.net
>>14
てか考察された中では今の地球に現存する虫ではないという結論やったで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:32.91 ID:qQKomwqPa.net
頭になろう作家って付けて釣るのほんと面白い

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:54.48 ID:cRm0C4zva.net
行間キチンと開けたら読みやすくなりそう

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:10:55.51 ID:+JVxqXFN0.net
これわからん奴おらんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:11:19.73 ID:EK2Rgq7Y0.net
朝起きて家族が虫になってたらどうする?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:11:40.40 ID:+lpVTu1pp.net
>>17
ぐう賢い
大切なのは別にカフカの文を知ってることやない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:11:42.87 ID:gkICVHbA0.net
>>5
わかる
背中にめり込んで取れんくなるとこ可哀想

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:11:53.46 ID:/LkrQ4coH.net
>>25
さすがにこれは釣れんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:12:23.75 ID:M7TvH+Lf0.net
東京喰種のパクり

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:12:32.46 ID:cbJf5m1O0.net
>>22
そやで
オカダとバースも連続物やっとる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:12:42.73 ID:5B6WB3eh0.net
朝起きたらニートになっていた

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:12:57.67 ID:lAfqcvZY0.net
虫になってまでも出勤しようとする社畜の鑑

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:13:43.71 ID:yrU4zojV0.net
前から虫になるってシーンだけでどういうストーリーか知らないからこれを機会に教えてくれや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:13:52.02 ID:BArGT9Dld.net
「ふぁ〜…ねみぃ…」 
窓から差し込む朝日を浴びつつ、気だるそうに起きた彼は、体の動きにある違和感を感じた
「え?」
目の前に見えたのは、固そうな茶色い腹
「なにこれ…虫?」

「俺…虫になってる?」

まだ夢の中にいるのか。そう思ったザムザは焦ることなく再び床についた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:22.42 ID:y0RibE5s0.net
朝起きたら長谷川亮太になっていた
朝起きたらうららになっていた
朝起きたら唐澤貴洋になっていた
どれがいい?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:42.90 ID:svs3Yksy0.net
>>36
ストーリーもなにも虫になるだけやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:47.50 ID:I4QEeH29d.net
マッキー定期

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:47.96 ID:sCRyNBRKd.net
>>24
虫っぽいなにかか、怖いンゴねぇ・・・

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:53.98 ID:uvquI/Fw6.net
正直あんまおもんないよな
日本語訳が読みにくいからかもしれんけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:00.18 ID:qQKomwqPa.net
>>38
ハッセの顔だけならまだワイよりマシやな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:16.31 ID:Npsz4lH1M.net
>>38
唐澤貴洋最高やんけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:23.69 ID:ssy1PEOGd.net
会社に行けなくてニートになった兄を殺してハッピーエンドって話だよね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:33.72 ID:lAfqcvZY0.net
>>36
家族から疎まれていって最期に殺されるだけのお話
正直内容だけでいえばなろうと大差ないで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:42.07 ID:y0RibE5s0.net
>>43
人生そのまま入れ替わりやぞ
ハッセは大歓喜するかもしれんな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:47.93 ID:SU6LbMLB0.net
なろう作家がこんだけ書いた時点で台詞挟まないわけ無いだろ
やり直し

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:15:57.10 ID:yeddpYE50.net
>>36
虫になって山に隠れて暮らしてたら通行人きたから色々虫になった理由話すっていう話

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:01.87 ID:cbJf5m1O0.net
>>42
読んだけど内容忘れるレベル

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:14.88 ID:+dwnXbnl0.net
なろうじゃなくてなってしまったやんけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:22.38 ID:a2AaUS1O0.net
>>42
翻訳者がゴミなんか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:49.42 ID:wYlPk5G10.net
翻訳はどうしても文体がないから
小説を読む価値が半減するんだよなぁ
しゃあないけど

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:16:53.06 ID:cbJf5m1O0.net
蝶になった夢を見たンゴ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:01.93 ID:yeddpYE50.net
>>52
戸田奈津子っていう翻訳界ではあんまり評判の良くないババアや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:18.66 ID:dcm7fVi10.net
>>46
方向性が違うやん
変身は虫になった場合の現実性を求めたけどなろう小説は挫折せんし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:25.46 ID:SU6LbMLB0.net
>>44
外見だけで社会的地位は己やろ?最悪やん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:27.12 ID:zKqJsf96a.net
お兄様二期やらないんか?
映画と再放送あるみたいやが

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:40.18 ID:iKvVCtLTp.net
これカフカなん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:17:43.99 ID:C4S7TLo/d.net
カースト底辺だった俺がゴキブリに転生してチートハーレム

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:18:08.12 ID:H2bGROA+a.net
>>55
なっちは意訳が過ぎるんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:18:32.72 ID:wYlPk5G10.net
>>55
あのばあさん上手いときとヘタな時の振れ幅がでかすぎ
年食ってからはヘタな方が目立つけど全盛期はどうやったんやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:18:53.70 ID:v4zr/9B+0.net
これは有能っぽい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:18:53.95 ID:d/dGR6UPd.net
>>57
社会的地位が違うならそれは見た目が変わっただけの自分やぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:18:59.70 ID:+lpVTu1pp.net
>>38
弁護士なめすぎやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:01.41 ID:2aJeGoV30.net
でもお前らもカフカは変身しか読んだことないんやろ?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:07.48 ID:8IAt/0FH0.net
なんで自分が虫になってるなんて分かったんやろな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:24.28 ID:Npsz4lH1M.net
朝起きたらケフカになっていた

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:28.86 ID:uRP67aQ/0.net
ふーん虫になったんか、次なにするんやろ
と思って読み進めたら結局最後まで部屋に引きこもるだけの話

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:37.90 ID:X/3qHJk50.net
なろう作家「ジジイ小説家に女の蒲団の匂い嗅がせるわwww」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:56.08 ID:Kq2vIiLV0.net
変身読んでもよくわからなかった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:01.26 ID:NgvnAVXh0.net
>>56
ものすごく権威に弱そう
何回かなろう釣りでやられてるやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:09.33 ID:KFJmrV8qr.net
山有り落ちなし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:15.28 ID:qJDxSID+F.net
やっぱなろうとかガバガバやんけこれはゴミ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:17.98 ID:TkI9fpjFr.net
>>10
おはエーミール

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:20.70 ID:tsFF4i1Yd.net
これはケフカやんな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:31.56 ID:YLmz+RdNd.net
これ翻訳なっちやったんか、どうりで読みにくいわけやわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:32.64 ID:sCRyNBRKd.net
>>49
おはリチョウ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:08.43 ID:TkI9fpjFr.net
>>31
同じネタでたびたび出てますので…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:16.10 ID:s1Fjinsi0.net
説明独り言喋るやつ嫌い

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:33.71 ID:cbJf5m1O0.net
指輪物語のわざと古臭い訳が凄く読みづらい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:34.24 ID:Kz5rDRdEa.net
>>49
サンゲツ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:34.72 ID:uvquI/Fw6.net
>>52
翻訳が糞っつーよりなんか外国の人の本って結構彼らの宗教感が入っとるの多いからかな、カフカにそれがあるのかどうかはよくわからんけど、日本人には分かりにくいんちゃうかと思う

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:21:39.46 ID:Npsz4lH1M.net
カフカ「それ以外の者など虫だ!虫以下だ!虫以下の以下だ!」

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:05.03 ID:BAeM5RFca.net
作者は「わけわからんし爆笑してくれるやろうなぁ」
と思ってたんやっけか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:45.28 ID:YcQThlza0.net
江戸川乱歩の芋虫みたいな作品?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:48.47 ID:YLmz+RdNd.net
これ背中は固い甲殻に覆われてるのにリンゴめり込むってどうなんや
パッパが強肩なのかリンゴが硬いのか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:48.74 ID:z/T1FTai0.net
カフカ「もう会社行くのイヤンゴ」
妹「は?ふざけんな稼がんのやったら死ね」

こんな話やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:54.15 ID:/rXyDAJvd.net
おはカフカ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:56.90 ID:wYlPk5G10.net
>>79
誰も釣られてるとこみてないんやけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:57.92 ID:TkI9fpjFr.net
>>55
地の利をえたぞ!

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:23:13.84 ID:DXBgB/rY0.net
ドクロちゃんは名作定期

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:23:19.74 ID:YcQThlza0.net
>>81
古い訳の小説で絶対出てくるのが騾馬

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:23:29.94 ID:NxrD+L+z0.net
断食芸人の方がワイはすき

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:23:54.00 ID:rxK0KgIB0.net
怖いどっかの漫画にあった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:07.38 ID:TkI9fpjFr.net
>>90
初めて出たときはつられてたんちゃう?
しらんけど

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:09.36 ID:DXBgB/rY0.net
>>81
雰囲気出てるやん 今更読みやすくしても違和感しかないわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:20.23 ID:YKmsYPbmd.net
>>2
確かに読みづれーなこれ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:22.47 ID:akQO6wZwr.net
>>49
最後の吠えるシーンはどうするのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:23.57 ID:pM6SqNI90.net
ガイジが書いたんやろな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:43.15 ID:DXBgB/rY0.net
>>96
カフカには釣られんやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:24:56.94 ID:uRN3IRA90.net
釣っとらんとマサツグでたてるんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:12.77 ID:9kdFhLDs0.net
ぶっちゃけ海外の文学を日本語訳で読んで意味あるんか
読んでるのは作者の文じゃなくて翻訳者の文じゃん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:15.25 ID:Npsz4lH1M.net
>>90
この手ので釣られた事例って
嫌儲だか旧速だかのコテが羅生門(だっけ?)で釣られたのしか記憶にない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:33.05 ID:2Qh/saC1a.net
>>92
作者なろうに来てたけど何か見てられなかった

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:48.21 ID:Npsz4lH1M.net
>>99
鈴虫とか蟋蟀なら鳴くことは出来るな
セミでもええけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:51.24 ID:F/087mZjd.net
>>81
はじめて途中で投げた小説やわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:26:31.42 ID:z9+86rx50.net
これは、ケフカやんな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:27:13.84 ID:WEcSIjYb0.net
>>85
なんで釣られるのか

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:27:14.92 ID:JrG4R3Kcr.net
>>105
ガチで来てて草
なにしとんねん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:27:43.88 ID:CrRDI3O6d.net
「俺の心も鎌もドキドキするほど光ってるぜ」
こんなくっさいセリフばっかりや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:27:57.29 ID:H8Q542RWa.net
なろう作家「無我夢中で走ってたら虎になったンゴ…」

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:28:14.68 ID:h8gDdLc70.net
こっからどうやってハーレム展開に持っていくのかがなろう作家の腕の見せ所やろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:28:37.05 ID:lAfqcvZY0.net
>>109

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:29:07.22 ID:POG2Wv8Ca.net
なろうなら虫になってもチートで最強になれそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:29:22.94 ID:Npsz4lH1M.net
>>113
マサツグ様(虫)「これが…俺の本当の能力…」
シー(虫)「流石マサツグ様なのー」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:29:40.05 ID:4EwlqA7q0.net
 私は教師の追及から逃れるために学校を抜け出していた、
私は特に素行の悪い生徒というわけでもなく、他生徒からいじめられているということもないのだが
、とある出来事が嫌で私は学校を抜け出していた。
その出来事とはナノコンピューター精神転移(Mind transfer)、簡単に言えば脳の交換である。


 脳の交換の作業準備はクラスで私一人だけ大幅に遅れている。
交換作業は人によってなじむ速度が違うため10年掛かる人もいれば1年で行ってしまう人もいる。
行う年齢も本来であれば自由なはずだが、
高校生の時期において全ての人間の取替えを行うのがこの都市での方針となっていた。

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:29:45.87 ID:TkI9fpjFr.net
>>104
なんかえらそうな女が雪国で釣られたやつあるやん?有名な

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:29:56.14 ID:x0onhbwt0.net
なろう作家「神はソドムとゴモラを滅ぼそうとするが、ロトの叔父であるアブラハムが交渉し、アブラハムが粘り強く願ったこともあり、善人が十人でもいるなら助ける、と言った。
しかし、神が遣わした天使二人がロトの家に居る事を知ったソドムのホモ達は家に押しかけ、セックスさせろと要求してしまう。
ロトは処女の娘二人を差し出すかわり手を出さない様言うが、止まらなかった。二人の天使はロトに身内を連れてこの町を出るように勧める。
今や神のソドムとゴモラを滅ぼすという決心は確定的なものとなってしまっていたのである。
ロトが妻と娘二人とソドムを脱出したあと、二つの町は天から降り注ぐ炎と硫黄の雨により焼き尽くされ滅亡した。
ロトとその家族は神託により逃がしてもらえたが、彼の妻だけは「決して振り返ってはならない」という約束を破った為、塩の柱に変えられてしまったという。 」

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:04.86 ID:1EUK1EdZ0.net
>>103
日本人は外国語アレルギー酷いからな
steamで一番訳の需要が多い言語が日本語だとか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:07.04 ID:2aJeGoV30.net
>>115
人気作品なんだよなあ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:09.91 ID:+AJdQtxY0.net
ポエマーはメンタル鍛えてないと虎になるっていう話

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:13.15 ID:4EwlqA7q0.net
 脳の交換作業とは何か?
一世紀前の人間には全く馴染みのない言葉だろう。
脳の交換作業とは寿命を半永久的に延ばすためここ数十年の中で行われている手術である。
手術内容というと睡眠時に脳の一部の機能を停止していき、その度脳の変わりに大量のナノコンピュータを埋め込んでいく。
こうして最終的には脳の機能をナノコンピュータ集合体に移し、意識を保ったまま脳死を防ぎ寿命を延ばすのである。
この方法は意識=命を守る最良の方法として社会で認識されている。
これについて友人と議論した時の彼の主張はこうだった。

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:17.54 ID:Npsz4lH1M.net
>>118
雪国やったかすまん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:19.82 ID:WEcSIjYb0.net
>>114

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:24.77 ID:K/Bokkg6M.net
>>117
これなんや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:30:55.02 ID:5nNI6mZb0.net
虎になるやつもあったやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:31:15.61 ID:LSUCwYfu0.net
やっぱ小説家ってすげえわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:31:25.59 ID:mHj5LMWZd.net
ぶっちゃけただの出オチやろこれ
名作と知らされずに読んで絶賛する奴がどんだけおるか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:31:27.95 ID:RKz/osjBp.net
>>123
きっも

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:31:32.14 ID:HFCTlWPm0.net
目覚めた瞬間に自分が毒虫って気づける天才やぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:07.95 ID:8r3M34yh6.net
ワイ底辺卒業なろう作家、なんか飽きたので普通のラノベに寄稿する

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:17.61 ID:Npsz4lH1M.net
>>131
普通、虫にそこまでの高度な思考機能ってないやろしな
これだけ知性あれば虫界の神になれるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:26.07 ID:EmwBOz7e0.net
虫の幼女がたくさん湧いてハーレム作れよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:38.90 ID:2PAB3i8vd.net
いじめでゴキブリ食わされた子がゴキブリになる話ちゃうんか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:42.44 ID:dHyL1o3hd.net
>>2
単に国語力なくて頭も悪いから

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:45.25 ID:cbJf5m1O0.net
>>119
なんで嫁振り返って塩の柱になるのか全く理解できなかった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:49.16 ID:TkI9fpjFr.net
>>132
作家デビューできたらええな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:33:04.84 ID:K/Bokkg6M.net
>>132
なろうのほうが当たったとき売れるやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:33:20.09 ID:ne74jaK0a.net
>>81
馳せ夫さんは悪くないよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:33:25.71 ID:K/Bokkg6M.net
>>123
これなに?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:34:29.40 ID:ne74jaK0a.net
>>119
ホモセックス?街ごと滅ぼせ!
近親相姦?……(ニッコリ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:34:45.99 ID:uRP67aQ/0.net
なんか弱そうな生き物に転生→進化進化&進化→最強!ハーレム!
なろうではこんなストーリーをよくみかける

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:34:49.15 ID:QNJMZuxeK.net
なろう作家「俺は猫」

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:35:08.62 ID:SR0+p966M.net
>>108
こころないてんし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:35:15.43 ID:Npsz4lH1M.net
なろう作家「この世で最も美味しいのは塩にございます」

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:35:30.34 ID:voGr8AS60.net
虫に転生物って最近来てるよな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:35:45.22 ID:APuQz/ExM.net
>>117
なんやねんこれは

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:35:47.34 ID:es7gLHvt0.net
剛速球のリンゴをぶつけたるで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:36:04.68 ID:cbJf5m1O0.net
>>144
堀江「俺はネコである」

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:36:42.36 ID:2aJeGoV30.net
>>132
ワイ底辺 テンプレチーレムが受けず意気消沈
送りつける用の執筆にシフト

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:36:45.10 ID:lCohHmyo0.net
なんかの寓話なんやろうけど意図がわからん
胡蝶の夢的な話なんか

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:36:50.54 ID:SR0+p966M.net
>>123
続きを

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:36:53.49 ID:cbJf5m1O0.net
オチがようわからんの多くない?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:01.81 ID:iLKBi2dU0.net
クロニクル千古の闇ってどうなん?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:09.73 ID:+sMuE+OVa.net
野球要素は?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:17.74 ID:2yHIMWo40.net
>>152
こういうのは寓意として解釈したらあかんのやで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:32.35 ID:SPN87DBCd.net
なろう作家「長い歳月が流れて銃殺隊の前に立つはめになったとき、恐らくアウレリャノ・ブエンディア大佐は、父のお供をして初めて氷というものを見た、あの遠い日の午後を思い出したに違いない」

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:37.51 ID:cbJf5m1O0.net
>>156
カケフでクリア

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:41.06 ID:BPV9Ic4md.net
カフカとかなろうに投稿したら絶対叩かれるわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:37:51.84 ID:2yHIMWo40.net
今海辺のカフカ上巻まで読んだけど そんなにカフカ関係ない気もする

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:38:15.08 ID:jTy1ynvda.net
男「起きたら虫になってた」

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:38:15.43 ID:b5XwClJ/M.net
なろうと言えばありダンジョンってのおもろそう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:08.30 ID:qj67GtE6H.net
>>117
キノの旅にこんな設定の国あったよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:35.31 ID:akQO6wZwr.net
>>118
美香はなんていうかもうああいうキャラやったからな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:36.65 ID:5SNFkTGS0.net
甲羅のような背中ってなんやねん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:42.81 ID:jUvm3UHG0.net
死んだらすぐ架空の世界に飛ばされるってシュールレアリズムとかにありそうな設定だよな
安部公房でありそう

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:48.20 ID:l3rRaIHr0.net
これ内容むずすぎて吐いた

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:49.82 ID:uXKhCGp10.net
>>2
バーカ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:40:50.27 ID:9kdFhLDs0.net
>>169

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:40:50.42 ID:d3oUH60U0.net
>>137
実はソドミーにふけってて名残があったって演出やで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:41:16.64 ID:b5XwClJ/M.net
著作権切れた小説ならなろうふうにアレンジしてもええんやんな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:41:21.48 ID:y0RibE5s0.net
>>139
一作目の印税とかは高いし売れるかもしれんけど大手で出せるかわからんし、レーベルで賞取ってからのデビューの方が大事にしてもらえるでなろう上がりはいつまで行っても外様作家なんや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:41:24.71 ID:YhkyRWpI0.net
ヒロインどこ?
はーつっかえ!

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:41:32.47 ID:zP7SXc+80.net
フランツカフカの城とかいうクッソ退屈な小説
タタール人の砂漠と城は投げ出したわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:42:08.73 ID:b2isIuiq0.net
棒になってたンゴ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:42:40.11 ID:gCNhjD6Q0.net
カフカで似たようなのあったなと思ったらそれそのものやないか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:42:50.78 ID:jUvm3UHG0.net
>>175
カルヴィーノとかどうや?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:42:54.65 ID:cbJf5m1O0.net
>>171
やっと理解したわ
神の言葉に逆らった罰なんかと

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:43:09.80 ID:R/ZEifUd0.net
>>49
朝起きたら虫になってたのに理由も糞もねえだろうが
嘘つくならもう少しマシな嘘つけ糞虫野郎

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:43:20.88 ID:b5XwClJ/M.net
>>175
バーナード嬢で紹介されてたけど読んでみたい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:43:29.28 ID:C4S7TLo/d.net
>>174
メスのゴキブリやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:43:50.09 ID:QNJMZuxeK.net
可愛いヒロインとイチャイチャできる作品が売れるんだよ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:43:57.70 ID:TkI9fpjFr.net
>>173
でも一回作家デビューできたら実績あるし他誌でもなんでもいけるんちゃうん?ライターの仕事とかも回ってきそう

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:44:14.94 ID:SNDbBVfRp.net
カフカってなろう作者やったんか…
ワイもなろうで世界にはを馳せようかな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:44:33.75 ID:b5XwClJ/M.net
>>153
検索したらあったわ
http://ncode.syosetu.com/n3285dr/1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:44:46.73 ID:iLKBi2dU0.net
>>172
星新一「ええんやで」

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:44:58.33 ID:Npsz4lH1M.net
>>180
>>78>>82を読むよろし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:45:00.44 ID:Yyweolq30.net
毒虫って芋虫タイプなんか昆虫タイプなんか
芋虫はやだなぁ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:45:06.48 ID:SR0+p966M.net
>>186
サンガツ
チャプター名が身も蓋もなくて草

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:45:19.80 ID:Ow7IcwfeK.net
秀才だったけど周りに馴染めず気がついたら虎になっていた件wwwwwww

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:45:43.90 ID:kf93EMEGd.net
この手のスレの、「文学知ってるアピール」と「知らないやつを騙して優越感に浸ろうとする浅ましさ」が同居するスレきらい
文学なんてたかが暇つぶしやんけ
自分が書いたわけでもないくせに偉そうにすんな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:46:02.89 ID:TkI9fpjFr.net
>>187
ふむ、この女はぼっこちゃんというのか

そのまんまやってもN氏やんけ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:46:10.39 ID:y0RibE5s0.net
>>184
一作で消える作家は一般文芸にもごまんとおるでなろう上がりにやらせる位なら有る程度出来上がりが読めて名前で馬鹿にされない一般文芸の作家使うやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:46:29.22 ID:YhkyRWpI0.net
>>158
マジックリアリズムは半端な知識だけのキモオタたちからボコボコに叩かれそう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:01.44 ID:2yHIMWo40.net
>>179
「後ろを振り返るな」って色んな神話にあるアーキタイプやんけ
理由なんかないぞ 「執着を捨てなかった者が罰を受ける」って普遍的な話や
それにユダヤの神は特に根拠なく罰を与える

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:14.03 ID:2aJeGoV30.net
>>189
甲殻と人の顔がついた芋虫や

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:19.40 ID:THz3p62s0.net
甲殻類ではないみたいやけど結局何の虫だったんや?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:31.40 ID:Npsz4lH1M.net
>>196
なんでそんな神を信仰してるんやろな…
討伐するなり殺すなり滅ぼすなりすりゃええのに

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:31.68 ID:d/dGR6UPd.net
>>192
文学読んでると高尚ぶれる風潮ほんと嫌い

文学読んだとこでラノベ読むのと大差ないやん
役に立つって意味ならロープワークの本でも読んでる方が100倍ええし

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:33.10 ID:whSqPobi0.net
>>17
モヤモヤが解消された

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:34.17 ID:TkI9fpjFr.net
>>192
釣りスレに嫌悪感とか君2chむいてないで

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:35.54 ID:2ma5AWwsa.net
>>119
「あーあ、お母さんは塩になっちゃったし、ここには私たちの婿になってくれるような男いないし困ったね、お姉ちゃん」
「ふむ、男ならここにいるではないか」

そういって姉は酔っ払って寝ている父親を指差した。

「ま、まさかお姉ちゃん!」
「そのまさかだよ。ここには立派に子種のつまった金玉がある。少々老いぼれてはいるがいまだにチンポはビンビンだ」

「そんなこと思い付きもしなかった!お姉ちゃんすごい!」
「しかもこのチンポは私達の父親だ。これで私たちが孕めば私たちも父も子孫を残すことが出来る。神もお喜びになるだろう」

そう言いながら姉は寝ている父親のズボンを脱がし、陰茎を露出させた。
仰向けになった父親のチンポはすでにビンビンである。

(ゴクリ……)
初めて見るチンポの猛々しさに妹が唾を飲み込む音がした。

「では私から挿入しよう。よく見ておくといい」
馬乗りに跨り、父親のチンポを己の性器に当てがう姉。

「頑張って!お姉ちゃん!」

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:44.85 ID:uBbeUwsc0.net
>>158
中上健次とかもそうやけど
フォークナーのフォロワーってなんか読むの面倒臭いイメージあるわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:55.54 ID:hnS3x6gp0.net
絶望先生で知った

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:47:57.64 ID:i6k8DIF90.net
>>169
カフカの文章を誰かが日本語に訳したんだろ?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:48:00.44 ID:YhkyRWpI0.net
>>161
直接的な関係はないぞ
関連性があるの読みたいなら短編の恋するザムザ読んでどうぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:48:14.15 ID:2yHIMWo40.net
>>192
そういうレスを書き込んだ時点でお前もマウンティング合戦の一部やで
超然としてたいならまず2chのスレなんか見ないことや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:49:16.48 ID:Ow7IcwfeK.net
文化資本の差が出るんだよなあ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:49:24.56 ID:y0RibE5s0.net
>>199
西欧の神々ほ人知が及ばないところにある物って規定されてる様な場合も有るから逆らえないんや
逆らえないから怒らせない様に崇め奉る

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:49:32.57 ID:h+qiMNN10.net
結局虫って最後死ぬんやっけ?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:49:58.86 ID:Npsz4lH1M.net
>>192
そのレスがまさに「俺はこのスレの全員に優越感を持ちたい!!!」って精神の発露
浅ましさの極み

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:50:05.05 ID:ywY1vnGn0.net
レーベル「なろう読者にウケてるやつ書籍化しときゃエエやろ」

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:50:19.57 ID:hnS3x6gp0.net
>>211死んで家族全員スッキリするだよね

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:50:34.39 ID:SNDbBVfRp.net
結局これってグレーゴルは何になったんやろな
芋虫か百足かはたまたそれ以外の何かか…

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:50:51.81 ID:Pf7rIj4g0.net
>>204
土俗的な神話構成って事なら初めは森見とかでええんちゃう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:50:55.67 ID:2yHIMWo40.net
>>199
ニーチェ先生曰く 自分たち部族の負け組人生は神に認められた正しいものだと肯定するためらしいゾ
なおそれを言ってる当人

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:14.13 ID:b5XwClJ/M.net
>>213
本好きの下剋上とかくっそ売れたんやろなあ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:23.27 ID:TFoK6KL30.net
カフカなのかそうでないのか分からない
でもなろうではなさそう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:32.12 ID:Npsz4lH1M.net
>>210
まあキリカス教とかで

神=創造する存在、えらいひと
人=作られた存在、いうなれば陶工に焼かれた食器、気に入らんかったら割られるし反論も反撃もできない

って感じの関係やしな…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:34.49 ID:K3p8fJK+a.net
これは爆笑やろなぁと思って書いたのがこれとかサイコパスやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:54.43 ID:TkI9fpjFr.net
なろう「見ただけで敵は死ぬぞ」
なろう「見ただけで全能力打ち消すぞ」
なろう「死なないぞ」

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:56.79 ID:L6j1ZggQ0.net
>>55
適当な嘘ついてて草

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:52:03.05 ID:QGa66MLE0.net
なろう作家「一筋の叫びが空を裂いて飛んでくる。前にもあった、だが今のは何とも比べようがない。いまさら手遅れだ。<疎開>は続くが、ただの見てくれ〔シアター〕でしかない。」

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:52:21.72 ID:4NPvNT4Op.net
>>192
知らないやつが文学知ってるアピールしてるわけやし

総レス数 225
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200