2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚して子供できてから離婚し一人暮らし←これ最強すぎねぇ?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:37:35.45 ID:4jpnvC8H0.net
独身のメリットと結婚のメリット両立じゃん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:37:55.85 ID:jY8gOuRA0.net
養育費は?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:38:21.11 ID:FTWwT4hSM.net
子供は自分についてほしいな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:38:24.99 ID:JcpDMVUda.net
子供が結婚のメリットってことか?
それなら孕ませて認知しないのがベストやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:14.87 ID:1A2t4Ycf0.net
子供が家事してくれるがべすとやねえの

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:26.12 ID:4jpnvC8H0.net
>>2
割りとマジで男にとって結婚のメリットって自分の子孫を残せる事だけだと思うから
それは必要経費だと思う
結婚してたらそれ以上金とられることに比べれば

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:28.41 ID:HGowxOpe0.net
離婚原因は「性格の不一致」がええな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:37.36 ID:LiBQaaOR0.net
親権とれる?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:45.76 ID:qR9bL+ap0.net
典型的な孤独死無縁仏パターンやぞ
嫁も子供も遺骨引き取ってくれんぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:55.86 ID:FTWwT4hSM.net
子供調教したいンゴね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:40:33.29 ID:09hQyfKrd.net
世間体がメリットかよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:40:37.47 ID:JcpDMVUda.net
離婚ってだけでイメージ悪くなるからそれなら孕ませといて結婚しなければいい話

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:40:54.43 ID:ReA414Qwd.net
それ結婚する必要ないやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:06.94 ID:t1pTk25Ep.net
>>12
托卵最強やな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:09.26 ID:HGowxOpe0.net
>>6
だな
お小遣い制とかよりマシ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:13.12 ID:dw8VKF8f0.net
自業自得なのにナマポでウハウハ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:21.53 ID:Gd6Spi8N0.net
>>1-10
http://i.imgur.com/5mZK09F.jpg

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:25.79 ID:Fu5Gr9YV0.net
子供は引き取るの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:04.73 ID:V8cI/lQK0.net
イチがそれでいいならそれでいいじゃん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:44.42 ID:0ReG3NtJ0.net
なんのメリットあんのよこれ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:54.45 ID:+wWMzF9Ld.net
えーっと、まず結婚できるの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:55.51 ID:Fu5Gr9YV0.net
現実は子供の親権は嫁に取られて夫は養育費を払わされるんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:43:04.12 ID:lh3fwVNS0.net
言ってる意味がマジで分からんわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:43:44.05 ID:HGowxOpe0.net
>>22
アスペ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:43:45.65 ID:vfSla18Mp.net
裁判松「財産分与だぞ」

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:44:05.70 ID:/a1hH/yQa.net
>>22
何が問題なんや?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:44:15.53 ID:t1RxmlHu0.net
童貞らしい考えと言える

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:44:26.78 ID:4jpnvC8H0.net
>>22
まさにそれがベスト。子供いたら家事大変だし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:45:07.19 ID:HGowxOpe0.net
>>25
結婚後に築いた財産な

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:45:32.09 ID:3HdQpnkZ0.net
>>14
子育てに参加しないで
それは自分の子供といえるのだろうか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:45:44.18 ID:LiBQaaOR0.net
ああ別に子供育てたいわけじゃないのか
なるほど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:46:17.16 ID:3HdQpnkZ0.net
遺伝子が残れば自分の子供ってのは違うと思うよ
教育に関する影響がゼロだとでも思ってるのかな?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:47:01.66 ID:XuiFu3Vtd.net
世の中ちゃんと養育費送ってる男は少なかったりしちゃうけどな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:47:08.63 ID:3HdQpnkZ0.net
>>28
嫁さんが死んだら
親権押し付けられるぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:47:36.25 ID:4jpnvC8H0.net
>>32
その定義は人それぞれなので話しても仕方ない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:02.81 ID:t1RxmlHu0.net
ああ親がゴミ屑やったらこういう思考になるのかも知れんな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:30.78 ID:3HdQpnkZ0.net
遺伝子上は父親だけど養育費だけ払って
教育を全て母親に任せるって
それは子供は自分の子供といえないでしょ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:41.76 ID:w8eU3VIs0.net
親権嫁に取られて苗字も向こうになったら自分の子孫の意味ないやんけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:42.18 ID:4jpnvC8H0.net
>>33
強制的に引き落としとか出来るわけじゃないんだよな確か。
毎月の収入の四分の一までしか取れないとか色々決まってんだっけ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:44.20 ID:o3ZJycnl0.net
墓の世話してくれないガキなんでいても意味ないだろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:53.29 ID:lh3fwVNS0.net
>>3
核心ついたこというなw

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:53.60 ID:isdrniEm0.net
娘とセックスできたら最強やん!

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:48:59.74 ID:KKjvarVk0.net
子孫残してなんの意味があんだよ
猿かてめえ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:49:32.74 ID:C4N3LgAs0.net
仮面夫婦(家族)が最強なんかね?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:49:35.07 ID:q8MS/+b10.net
童貞の集会

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:49:39.44 ID:L7kxQKxw0.net
こういうこと言い出すヤツは実はお袋がクズゴミだったりする

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:49:59.71 ID:vfSla18Mp.net
>>44
そうやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:50:13.63 ID:0ReG3NtJ0.net
まあこんなんでお前はワイの子やで言うたって向こうは絶対そう思わんやろけどな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:50:59.32 ID:yqMJBHS+a.net
単身赴任で良くね?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:51:11.22 ID:6mU8zlIna.net
結婚して子供なしが一番やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:51:27.21 ID:ec6hvTyE0.net
>>44
せやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:51:37.25 ID:4jpnvC8H0.net
>>50
友達がそれだけど最悪だと思うわ
何もいい事ないじゃん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:51:38.31 ID:3HdQpnkZ0.net
母子家庭の子供なんて十中八九グレるけどな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:52:53.28 ID:C4N3LgAs0.net
それとも、親共働きジジババと同居の三世帯家族が一番最強なんかね?
親の方は家のローンを払わなくて済むからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:52:55.53 ID:QqBmHgt30.net
金だけ渡して父親面しても全然子供は感謝せんし父親とも思わん
何かと遊んでくれる近所のおっちゃんのほうがよっぽど父親だったわ
レスバトルで負けた後の精神勝利みたいなもんやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:53:14.86 ID:lh3fwVNS0.net
>>5
ご両親の仲悪かったんやね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:53:16.39 ID:3LALwxJV0.net
「普通普通普通」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:53:19.42 ID:XuiFu3Vtd.net
>>39
色々と細かい上に男が払えないからと強制も出来ない
あと関わりを無くしたいと女が養育費拒否る事もあるみたい
のおかげで生活苦のシングルま〜んが多いという

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:53:43.17 ID:isdrniEm0.net
娘「お父さん、仕事お疲れ様!ご飯できてるよ!」

娘「お風呂も湧いてるから食べたら入っちゃって?」

娘「もし良かったら……一緒に入っても、いい……?」モジモジ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:54:51.00 ID:vdd9Ze1rp.net
仕事だけしてる親にありがちだけど
家事をしない子供に構わない親は子供から親として認識されんのや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:55:01.54 ID:rmf/U8sip.net
>>2
別に払わんでも問題ないで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:55:30.29 ID:3HdQpnkZ0.net
実の親より育ての親やね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:55:45.54 ID:C4N3LgAs0.net
三文安の子供は世渡り上手だけど行儀が悪いと思う

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:55:54.29 ID:HGowxOpe0.net
>>55
定期的に会って遊べばええんやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:56:03.61 ID:1kVIcSgR0.net
子供いないやつのタワゴトやな。
子供と離れるのはつらいで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:56:51.92 ID:i+5RZx8XH.net
ワイ別に子孫残せればそれでええわ
べつに子供に感謝されたいとか親と認識してほしいとかどうでもええ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:56:54.99 ID:C4N3LgAs0.net
単身赴任を望む夫もしくは妻は不倫願望あり?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:56:57.12 ID:3HdQpnkZ0.net
>>64
それって父親じゃなくて
たまに会う親戚のおじさん感覚じゃん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:57:43.91 ID:wTRlaJhNp.net
>>64
定期的に会うったって向こうがOKせな会うことすらできんやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:58:26.68 ID:4jpnvC8H0.net
>>66
んな事より金銭的な自由さのほうが重要だよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:58:51.28 ID:vdd9Ze1rp.net
>>66
つまり自分しか認識できないってそれはなにも残らないってのと同じやないの

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:59:06.53 ID:HGowxOpe0.net
>>68
実父という事実は変わらんし十分やろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:59:15.07 ID:ytj1WdQYa.net
そんなことするくらいなら月二千円でアフリカとかの孤児の里親になった方がマシ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:59:33.81 ID:i+5RZx8XH.net
>>71
自分の遺伝子ある人間が残ってるならそれでいい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:00:04.30 ID:i+5RZx8XH.net
>>70
せやな
まあ世間から理解得られんやろうけど

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:00:09.92 ID:fBA/TmQQ0.net
わいやな
月5万の養育費が痛い

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:00:12.65 ID:lh3fwVNS0.net
離婚経験者が頑張って同意してそう

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200