2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スザンヌ「相対的貧困は甘えじゃん。貧困ってのは飢え死にする奴だけに言える言葉」←は?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:10:04.55 ID:HSXThNX00.net
ソース
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201612070000/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:10:49.16 ID:trEiR7Zh0.net
流産キック喰らえ外人

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:11:11.55 ID:KbieP+ZQ0.net
スザンヌのスとヌの貫通してるところ千切ってザンスにすんぞクソアマ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:11:54.87 ID:HSXThNX00.net
>>3
わかりにくい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:12:07.79 ID:+l3eZ7Cf0.net
中央値だから400弱の半分ちゃうん?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:12:59.46 ID:CbF0HX+a0.net
こういう人って自分が転落した時どんな気分になるんやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:13:18.40 ID:oJu6+/7Gd.net
典型的なんJ民

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:14:07.53 ID:Og/cJRzh0.net
>>5 220万くらいやと一人暮らしは厳しいやろ
無理とは言わんけど
それが8人に一人おるのは流石に努力してこなかったツケは言い過ぎやと思うわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:14:17.36 ID:+l3eZ7Cf0.net
これスザンヌって誰や?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:14:55.28 ID:FRHUw2jB0.net
>>6
こういうのに噛み付くやつは成功して上がったやつに多いんちゃうか
橋下とかそうやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:15:41.57 ID:TUUD8wq9d.net
甘えかどうかは知らんが絶対的貧困じゃないなら社会問題視するのはおかしいわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:15:57.32 ID:PkobI2OWd.net
>>8
八人に一人は怠け者おるやんけ
そいつと考えると妥当ちゃう?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:16:02.53 ID:DD20D3Pr0.net
中央値と平均の違いもわからないガイジのくせによく批判できるな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:16:50.86 ID:NjyX06pi0.net
枕してまででのし上がった人の言う事は重い

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:17:08.65 ID:+l3eZ7Cf0.net
っていうか年収220万以下って他の仕事しろや
ハロワでも250くらいならあるやろきっと

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:17:31.10 ID:Og/cJRzh0.net
>>12流石に9割くらいは年収300万はあってええんちゃうか
上が取りすぎやと思うわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:17:36.09 ID:HSXThNX00.net
>>11
資本主義って投資の連続やぞ?
金がなければ金を増やすことは不可能、錬金術じゃあるまいし
一番いい身近な投資やと金を持ってる奴が子供に金をかけることやね
多くの場合、金を掛けなかった馬鹿親のガキと差が出る

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:17:51.94 ID:VqrbHumr0.net
誰やねんこいつ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:18:10.24 ID:hd0SMDtbd.net
相対的に裕福な人に言われても

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:18:17.63 ID:PkobI2OWd.net
>>16
まあそれが資本主義やししゃーない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:18:23.07 ID:R68IO3v50.net
格差ひろがきりったらどうしようもないから対策打つならここやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:18:26.82 ID:RXVzJT9wp.net
>>18
さいてょの嫁

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:18:48.22 ID:myIpbVjGd.net
んで?w

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:19:13.52 ID:DD20D3Pr0.net
>>11
相対的貧困は貧困問題じゃなくて格差社会問題だから絶対的貧困と比べること自体がおかしい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:00.28 ID:Og/cJRzh0.net
>>21このまま広がっていったらどうなるんやろ?
やっぱ日本でも暴動とかおきるんか
その予兆が今のあらゆる事に難癖つける世の中やと思うけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:15.93 ID:a3qfu9pnK.net
>>22
離婚したで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:19.68 ID:myIpbVjGd.net
お前が言える立場なな?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:38.65 ID:6HjezybR0.net
攻めてるね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:42.92 ID:ZHyf/pkfd.net
>>24
格差社会問題ってなんやねん
格差があるのは当然やん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:21:03.96 ID:+l3eZ7Cf0.net
これそのスザンヌやないやろ?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:21:43.27 ID:myIpbVjGd.net
で、関西のカッペ女は人権あるの?ww

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:22:44.56 ID:myIpbVjGd.net
関西のカッペ女は人権ないと思うけどなw

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:22:55.46 ID:omcad7Lax.net
別に間違ったこと言ってないやろ
学生時代頑張ったやつと遊んでただけのやつが同じ金もらってたら皆後者になるやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:01.40 ID:lNmV8WvI0.net
相対的貧困って所得平等に分配しな永遠に解決することないんか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:04.90 ID:HSXThNX00.net
>>25
でも正直言って今の日本人が暴れまわるのは想像つかんわ
自分より下の奴しか攻撃しないもん今の奴ら

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:28.06 ID:PkobI2OWd.net
>>33
ほんこれ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:30.65 ID:DD20D3Pr0.net
>>29
正当な競争をした上での格差なら当然だよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:34.29 ID:WaNJk7650.net
>>34
社会主義国でも無理そう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:23:54.51 ID:UfkmMJoBd.net
>>34
本人が頑張ればええだけやん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:24:33.08 ID:qQvL44bra.net
うらかす出てた時はこんなこと言ってた口で叩くのか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:24:45.75 ID:ZHyf/pkfd.net
>>37
この競争は正当じゃない!とか後から言っても負け犬の遠吠えだよね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:25:27.87 ID:sFYhAsAZd.net
うらら擁護民沸いてて草

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:25:37.90 ID:Og/cJRzh0.net
格差はあるのは当たり前やろ
そら努力した方が金持ちになるのが正しいけどそれが広がり過ぎてるのと
金持ちの子に生まれるアドバンテージがデカすぎるのが問題なんやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:25:41.39 ID:FlPV9m/p0.net
爺だって警備員やってれば食ってはいけるからな
周りと比べて貧しいだけで飢え死にするような奴は怠けてるだけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:00.90 ID:UfkmMJoBd.net
>>41
日本はかなり平等な競争してるからなしかも
大学受験とかまさにそうや
金持ちも貧乏も全く同じ条件なのに貧困ガーとか言い訳やね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:02.86 ID:9zl66P/Ir.net
この娘グラビアやってた?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:11.17 ID:p1NWLAhH0.net
うらら「もうやめてクレメンス」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:23.02 ID:DD20D3Pr0.net
>>41
あとからって何のこと?
個人の問題と社会の問題がごっちゃになってない?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:25.09 ID:z+24nGsO0.net
>>35
匿名でしか暴れられないジャップの癖に何か偉そうだなあ?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:26:36.40 ID:iaKygXdR0.net
反知性主義とかいうわけわからん反日左翼が自民党を叩きたいために使った謎ワード

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:27:30.84 ID:pFt42y490.net
顔が平均値ならここまで大きな話にはならなかった
あの顔が悪いわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:27:47.71 ID:i+xDyzvsd.net
>>43
ワイの友達は片親で貧乏やけどバイトしながら高校通って地元の国立大受かったで
しかも成績もええから授業料免除や
そいつ曰く、貧乏は甘えなんやと

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:27:53.89 ID:AgU54WXr0.net
>>6
いやもう貧困層やからこういう人らは

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:27:58.11 ID:Og/cJRzh0.net
>>50局度のアホはこうやって日本に当てはめてネトウヨブサヨ認定するよな
世界的にそういう流れやから日本関係ないぞ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:28:08.95 ID:WaNJk7650.net
>>48
それ君やろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:28:19.82 ID:g1gyjmA90.net
不当な努力を強いられてない人間が言う言葉ほど逆撫でするものはないな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:28:35.41 ID:To5Qa4eya.net
2人いたら相対的貧困はあるからな
日本叩きたいために生み出した言葉
うららも共産党だし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:28:46.31 ID:owkmFj020.net
年収0から年収800経験したけど資本なんてなくても知恵があれば稼げるぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:28:57.46 ID:ATCtE5ry0.net
あの顔は努力でどうにかなるの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:29:04.32 ID:DD20D3Pr0.net
>>55
なにが?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:29:26.93 ID:k3cLqiuV0.net
平均の理解すら怪しい奴が天下国家を語ってて草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:29:45.42 ID:HSXThNX00.net
>>59
見せ物小屋

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:02.41 ID:myIpbVjGd.net
アホばっかでワラタwwwwww

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:03.97 ID:g1gyjmA90.net
他人にお前は努力をしていないだとか努力が足りないって言う人は何様なんですかね?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:04.66 ID:p1NWLAhH0.net
>>50実際に調べたらwikiあるぞ
ただどうも誤用してるような気がする
知性に逆らってる馬鹿だと言いたいんだろうな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:16.41 ID:pFobss8W0.net
スザンヌゥやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:21.03 ID:QXOuGqNC0.net
コイツ誰やねん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:23.47 ID:WaNJk7650.net
>>60
死なない程度に貧乏なのは社会じゃなくて個人の問題だぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:27.81 ID:gEr7mIvH0.net
親父が健康保険詐欺やっててよく言えたもんやな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:35.92 ID:AgU54WXr0.net
>>57
その差があまりにも離れてて片方には進学のチャンスすらないっていう話してるんだけどバカだからわからないんだよねかわいそう
一生貧乏でいればいいよ君は

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:30:52.05 ID:DD20D3Pr0.net
>>68
なんで?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:31:35.55 ID:hlxkRyUP0.net
共産党とかの理想ってご立派だけど具体性なんもないよな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:31:40.73 ID:g1gyjmA90.net
そもそも大学に行く目的は就職ですか?寝言は寝て言え

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:31:48.95 ID:WaNJk7650.net
>>65
日本だと反知性主義と無知を同義で使ってるアホの左翼評論家がクソ多いのは事実やろ
実際はキリスト教の反科学主義とかそういうのやねんけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:31:55.23 ID:tSmS/E7ld.net
鉛筆1本あれば国公立大学にいけるだろ
あとは免除と奨学金で乗りきれ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:32:34.03 ID:iYPaJ8fI0.net
確かに食えたら貧困ちゃうわな
貧困のイメージとしてはアフリカの飢餓してる原住民

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:32:50.06 ID:To5Qa4eya.net
>>70
で?奨学金もらう頭もないなら働けよ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:32:56.92 ID:WaNJk7650.net
>>71
国家には健康で文化的な最低限度の生活を保障する義務しかないから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:33:19.73 ID:YfVegqpD0.net
http://imgur.com/nRDGaFv.png


ほなみ激怒

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:34:06.02 ID:i+xDyzvsd.net
>>75
本当これ
怠け者が努力家たちを叩いてる今の構図は異常や

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:34:50.85 ID:sFYhAsAZd.net
そんなに金がないなら防衛大行きゃええねん
そこそこアホでも入れるぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:34:53.27 ID:pFobss8W0.net
スザンヌの妊娠フォトぐうしこ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:35:00.87 ID:9Zd4/ims0.net
そら相対的貧困って例えば中央値が1500万ある国の900万の家庭が相対的貧困に当たるからな
普通にそこそこいい暮らしできるやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:35:05.72 ID:HSXThNX00.net
>>77
なんで?
その奨学金を貰う頭がなけりゃ働けって明らかに貧乏人は不利になるじゃん
機会の平等が守られてない

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:35:20.37 ID:Og/cJRzh0.net
>>72資本主義社会の行き着く先ってどうなるんやろうな
ここ2,30年くらいやろ
これだけ急激に格差広がったん
また公に貴族が治めていく時代になるんかね
多分ワイらがジジババになる時にはもっと凄い事なってるんやろな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:35:51.47 ID:WaNJk7650.net
>>85
格差は縮小傾向だぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:36:25.57 ID:Og/cJRzh0.net
>>83流石にそれならインフレしてるからその900万の物価が今の200万くらいやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:36:53.73 ID:ORrYLiegD.net
>>85
移民だらけで世紀末やろなドイツみたいに上級まんこがレイプされるまで突っ走りそうや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:36:56.49 ID:myIpbVjGd.net
死ぬまでおままごとしとけよw

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:36:58.33 ID:9zl66P/Ir.net
美人がそんなこと言っちゃダメだと思うんですけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:37:02.23 ID:omcad7Lax.net
>>75
きみ受験勉強したことなさそうやな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:37:13.25 ID:Og/cJRzh0.net
>>86今らへんが底って事か?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:37:18.12 ID:g1gyjmA90.net
>>85
年収1000万を超える人間はここ数年で何倍にも増えたし割りには貧困が騒がれるのはおかしいよなぁ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:37:22.36 ID:9Zd4/ims0.net
>>84
そもそも奨学金もらう頭がなけりゃ入試を突破できないやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:37:46.26 ID:i+xDyzvsd.net
>>91
じゃあワイの友達はどうなるんや?
言い訳ばっかすんな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:38:09.67 ID:0tFk14YD0.net
貧乏と貧困は違う
アメリカの地下でホームレスしてるけどスマホ複数台所有してウェーイwしてる奴なんかは間違いなく貧乏だけど貧困ではない
家あってPCやペンダブ買えてるうららは貧乏じゃないけど間違いなく貧困

by岡田斗司夫

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:38:10.54 ID:+l3eZ7Cf0.net
>>84
そこまで保護したらまともに頑張ってきた親が可哀想
そもそも中卒で働いてる奴だって幸せに生きてるんやし甘えやろ、乞食精神としか思えん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:38:23.55 ID:DD20D3Pr0.net
>>78
例えば最低限の生活をする人が過半数を超えるとするじゃん?
それでもまだ社会の問題じゃないと思う?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:11.09 ID:hk8Oz073d.net
第一に「相対的貧困」は、実際に生活に困る水準という意味ではない。
平均所得が1000万円だったら、500万円以下は貧困というようなもので、「他人よりも所得が少ない」というラインでしかない。
↑いや相対的貧困って平均所得やなくて中央値やから・・・

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:16.59 ID:YwiaKVS0d.net
まとめブログやんけカスが
流されてる奴らも大概やぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:32.77 ID:9Zd4/ims0.net
>>87
所得と物価は相関はあるとはいえ
相対的貧困が中流以上の暮らしができるケースは普通にあるということや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:34.48 ID:HSXThNX00.net
>>94
ほへ?
ワイの大学やとあんまり家に金がない学生は成績三分の一が奨学金って形で授業料免除やったぞ?
これ不公平やん、残りの三分の二にも配れや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:53.49 ID:omcad7Lax.net
>>95
知らんがな
きみの友だちは無料の教科書一冊でセンターは勿論国公立の二次も突破したんか?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:01.24 ID:ulDFSktJ0.net
>>93
それこそが格差なのでは

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:05.45 ID:WaNJk7650.net
>>92
しらんけど戦前より戦後のほうがマシやし
高度成長期より今のほうが普通に格差は小さい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:10.30 ID:9zl66P/Ir.net
偉い外人が容姿は能力にめっちゃ影響するって言ってたぞ
うららはガチでハードモードやぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:13.50 ID:g1gyjmA90.net
>>98
国は文化的な最低限の生活を憲法で認めてるけどその責任は果たせてないぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:41.73 ID:g1gyjmA90.net
>>104
そうだよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:40:51.91 ID:9Zd4/ims0.net
>>96
どういうこっちゃ理想の生活レベルとの乖離が関係してるってことか?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:41:05.65 ID:KW3aYYIr0.net
偽物定期

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:41:05.71 ID:9qu10LUr0.net
流産キックされるぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:41:08.55 ID:i+xDyzvsd.net
>>103
教科書とノートとワイがあげた参考書だけで合格したわザコ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:41:17.37 ID:wnqtgJixd.net
頭が悪いのは罪やね
ワイは国医やけど予備校塾行ってないし問題集にかかった金は3万もいってないわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:41:33.29 ID:9EVU+S6y0.net
そんななんj民もローラはガチですごいと思うやろ?
親父あれなのに

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:01.68 ID:0tFk14YD0.net
>>109
詳細な論は忘れてもうた

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:06.31 ID:g1gyjmA90.net
本当に福祉国家なんですかね?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:19.13 ID:+l3eZ7Cf0.net
最低限の生活を送るだけの収入を得る方法はいくらでもある
病人でもないくせに貧困が〜って騒いでる乞食はなんjやめて就職先探せ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:22.57 ID:WaNJk7650.net
>>98
実際にそうなってないからね
まあそうなったら国家自体が貧乏になったってことだから「最低限度」の水準がさらに低下するだけだよ
インフラがロクに整備されてないような途上国より日本の「最低限度」が高いのは明確だし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:43.29 ID:9Zd4/ims0.net
>>99
中央値でも別に一緒やけどな
相対的貧困なんて貧乏人のルサンチマン管理以外の必要理由が全くない
こうこうこういうレベルの生活レベルの人間が何%って数字だけが大事

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:42:47.40 ID:HSXThNX00.net
>>116
日本は半夜警国家だから
国民だけじゃなく政治家が自己責任とか言い出す国は日本だけや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:43:32.82 ID:sFYhAsAZd.net
格差=悪とかガチの嫌儲民かな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:44:38.44 ID:omcad7Lax.net
>>112
参考書あげるきみみたいな友だちがいるのが普通なんか?
人にあげるほど参考書買うアホとか少数派やろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:44:44.57 ID:iaKygXdR0.net
共産主義の考え方

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:44:47.15 ID:HSXThNX00.net
>>121
格差がありすぎるんや
裕福の下に生まれないと裕福にはなれない――それが今の日本や

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:45:26.35 ID:9Zd4/ims0.net
>>102
言ってる意味がわからん
上位の3分の1が授業料免除だったってことか?そんなん当たり前やんけ
全員に免除する余裕がないなら上から順番に配るのは自然の摂理やろ
それに返済必須の奨学金なら誰だって借りれるやろ
それで機会の均等は保たれてる終わり

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:45:35.95 ID:Og/cJRzh0.net
>>121こういう極端な事いう奴おるよな
格差あるんは当たり前やろ
それが広がり過ぎてきてるんちゃうかって事や
池上の番組の捏造グラフ見る限りアメリカ程ではないんやろうけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:45:41.96 ID:6rYTwwnTd.net
それより民度がゴミすぎる
虫ケラ排除頼むわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:45:42.27 ID:i+xDyzvsd.net
>>122
じゃあブックオフでもどこでもいいなら中古で買えや
努力しない言い訳ばっかすんな、ワイの友達に謝れ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:46:26.64 ID:DD20D3Pr0.net
>>118
実際にそうなったらどんどん最低限の水準を引き下げ続ければ良いから社会問題ではないって事?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:46:50.62 ID:SQtgIZ/h0.net
なぜかお前ら共産主義的社会を望んでるよな
冗談はよしてくれや

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:09.25 ID:gQvWqHxld.net
年収220万って手取りいくら?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:09.89 ID:sFYhAsAZd.net
>>124
そうでもないやろ
裕福で「優秀な」親やな
貧乏人が無能なんも遺伝やし
かりに優秀ならいくらでもチャンスはある

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:33.40 ID:/LoJc5dB0.net
ただの対立煽りよな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:34.54 ID:g1gyjmA90.net
>>129
君は例えば発達障害持ちの人間に対しても同じ事を言うのか?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:36.05 ID:0GeVWXea0.net
>>79
こいつは貧困どころか乞食

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:47:59.31 ID:HSXThNX00.net
>>125
ガイジキタコレ
貧乏が学校に通うのになんで成績上位者って条件がいるのって
他の奴らは普通に通えるのに、成績上位者じゃなくてもいいのにって
これ格差差別だわ
あと返済必須の奨学金ってその言葉が既に矛盾してるやんけ
ただの学生ローンやんけ
欧州や中東や南米のように返済不必要の奨学金こそ本当の奨学金や

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:48:00.48 ID:jIOdtu0x0.net
飢え死にするやつにそんな言葉使う余裕ないぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:48:43.91 ID:omcad7Lax.net
>>128
5教科7科目分の参考書に問題集にセンター過去問2次の赤本ってブックオフで買っても相当な値段になるやろ
きみこそ鉛筆一本で国公立とか嘘ついてごめんなさいって謝罪しろや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:48:54.97 ID:qCtyEPTVa.net
>>136
すまんけどネットで真実すぎてネトウヨにみえるわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:14.31 ID:g1gyjmA90.net
>>135
馬鹿だから黙ってて欲しいよな
乞食野郎が味方でも全く嬉しくない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:17.11 ID:WaNJk7650.net
>>129
その場合は「相対的貧困」が問題なんじゃなくて国富の著しい減退が問題だから
政策目標は産業を活性化させることになる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:18.10 ID:i+xDyzvsd.net
>>138
ごめんなさい

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:38.49 ID:9Zd4/ims0.net
>>122
先輩にもらうとかいくらでもあるやろ
実際ワイは参考書もらって赤本は高校にあるやつ使ってかかった費用は受験料だけで早慶や
私文とはいえ早慶いけば上出来やろ
だから金がなきゃいい大学入れない論は全然支持できない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:38.88 ID:Al3XRnu7d.net
ガイジキタコレwwww
あまりにウキウキで草生えた

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:41.31 ID:SQtgIZ/h0.net
>>139
外国じゃ〜とか言う奴って嫌カスやん
キモい奴全員ネトウヨにしとけばええもんとちゃうぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:49:51.00 ID:HSXThNX00.net
>>139
お前が無知なだけやから安心してええで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:50:03.17 ID:8BCVi1sj0.net
資本主義社会はゼロサムゲームやぞ誰かが儲けたら誰かが損するんや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:50:18.35 ID:sFYhAsAZd.net
>>126
別に広がりすぎてないやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:50:20.69 ID:omcad7Lax.net
>>142
よし

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:50:52.50 ID:k/GiTJTxr.net
首相クラスが自己責任社会おかしいって言えば国民の心にもちょっとは響くんやろな
一般国民がなに言おうがどうにもならん

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:51:12.98 ID:i+xDyzvsd.net
>>149
まあそれでも、片親でバイトしながら国立大って受かるんやで努力すれば
努力できない怠け者がここには多すぎる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:51:25.56 ID:qCtyEPTVa.net
>>146
ちゃうねん中東みたく資源ないし欧州みたく税金たかくないやろ
良い面だけみすぎやねん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:51:39.28 ID:QmBsGUEK0.net
申し訳ないが犯罪者以外の一般人を晒しあげるようなことするのはNG

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:51:53.88 ID:SQtgIZ/h0.net
400万の借金も出来ねえ、したくねえ、覚悟もねえ奴が大学行きたいとかほざいてんちゃうぞカスが
貧乏人でもバイト三昧勉強詰めで血反吐吐きながら成功掴んでる奴もおんねんで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:52:21.13 ID:hk8Oz073d.net
>>119
日本の所得の中央値って400万くらいやから200万以下くらいから相対的貧困
相対的貧困率は16%
けっこうな数いると思うが

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:52:32.44 ID:9Zd4/ims0.net
>>136
あのなあ
大学は公共施設じゃねえんだよ?金払わないで使えるわけねえだろ?
ここで大事なのは機会の均等だろ?
貧乏でも奨学金借りて、教育を得られる機会があるじゃねえか
金を払わないで大学みたいな高等教育をタダで受けようなんて虫が良すぎる
そんなことできるのは重税の超福祉国家だけだ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:52:38.57 ID:omcad7Lax.net
>>143
参考書なり問題集なりくれる先輩がいて当たり前なんか?
きみは早稲田の学費だしてもらえる位には裕福やったんやろけど金ない家庭じゃ運動部も入れんしどうやってそんな先輩作んねん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:53:04.75 ID:HSXThNX00.net
>>152
はあ〜〜〜?無知無知すぎるぅうううううううううう

これ嫁ぇええええええhttp://www.news-postseven.com/archives/20131128_226473.html

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:01.41 ID:qUdHYl4Kd.net
義務教育ですらない高校に格安でいけるんやからええやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:05.12 ID:DD20D3Pr0.net
>>141
じゃあどのくらいの割合まで最低限の生活をする人が減ったら国がまた豊かになったと思うの?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:18.72 ID:SQtgIZ/h0.net
キモい奴がスレ立てしてんな
ガイジにも格というものがある

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:32.11 ID:qCtyEPTVa.net
>>158
だからなんで欧州レベルまであげなあかんの

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:41.64 ID:HSXThNX00.net
>>154
日本だけやで、できないの
海外やと基本国立大は学費ゼロ円から二十万円の間
一方日本は五十三万円、あと十五年で九十万にまで上がる
これおかしいわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:49.82 ID:WaNJk7650.net
親が貧乏なのは親が馬鹿なせいや
親が馬鹿なんは親のせいで国家のせいじゃない
だからお前が馬鹿で貧乏なら親を怨め

辛辣なようだけどこれが現実

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:54:54.79 ID:tR6X0B7E0.net
このスザンヌゥって奴誰だよ
パチモンか何か?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:55:10.61 ID:ukO/96qb0.net
そもそも早慶の学費出せる時点で恵まれてんじゃんw

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:55:36.16 ID:HSXThNX00.net
>>156
ほへ?
欧州だけじゃなく中東でも南米でもできてるんやぞ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:55:39.63 ID:9Zd4/ims0.net
>>155
いや相対的貧困な率が問題なんじゃなくて
例えば家賃を払えない人の率が問題なんや
何回か言ってるけど相対的貧困かつ中流以上ってのが存在する以上、本当に相対的貧困にルサンチマン管理以外の意味がないんや
絶対的貧困は先進国に意味ない指標だから使わないにしても
下層生活基準みたいな基準を作ってその率の方が遥かに意味がある
まあ1日の食費が1000円だせないとかそんな感じで基準作ってね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:55:56.57 ID:6rYTwwnTd.net
お前らイライラでワラタwwwwww

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:56:01.89 ID:g1gyjmA90.net
まぁでも大学受験の勉強ぐらい自分でやれとかは理解出来る
大学の勉強に比べたらしょーもない内容しかやってないしそのくらい出来ない人間は大学に行くべきでは無いと思う

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:56:35.45 ID:8q3mIznda.net
>>158
日本には税金食い散らかす爺婆共が巣食いに巣食いまくってることまーったく考慮されてない数字だよな
しかもポストセブンって
女性向け週刊誌か何かの戯言で全て知った気になる頭ちゃらんぽらんには草も生えんわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:10.39 ID:YfVegqpD0.net
http://imgur.com/UUMp5If.png

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:29.63 ID:k/GiTJTxr.net
貧乏人はそもそも勉強しようっていう気にならんからね
自分はなにやってもダメだって思い込んで落ちぶれる
貧乏なのに努力できたヤツは運が良かった一握りの存在やな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:32.36 ID:QmBsGUEK0.net
悪いのは大学にいけないことちゃうねん
受験ビジネスが巨大な利権になって企業がそれに乗っかる形になってるのがあかんねん
ワイが独裁者になったら公立学校は全部潰して代わりに職業訓練校に置き換えるンゴ
大学も研究機関として価値のある学部と学校以外は全部潰す
1億総エンジニア化計画や!

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:33.43 ID:9Bv3kZHr0.net
ポストセブンで草

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:35.71 ID:WaNJk7650.net
>>160
産業の活性化なんてどのレベルで富裕になったってやってるからそういうラインは引けない
人間の欲望には際限がないから
どんな社会にも負け組はいて、そう言う奴らの欲望にも際限はないから「絶対的貧困」の域を脱したら
こんどは「相対的貧困」で無限につっかかってくるわけ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:44.26 ID:+l3eZ7Cf0.net
人の話聞かないのってやっぱ最強なんやな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:49.39 ID:9Zd4/ims0.net
>>157
中学の時の先輩とか
別に高校の時の先輩である必要はないからね
それに参考書とかって別にそんな高価なものじゃないからね
20冊もあったら多い方やろ バイトちょっとやりゃはらえそうやな
よっぽど受験料の方が問題や

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:53.84 ID:CvePgIMu0.net
スザンヌ完全に風評被害じゃねーか
つるのがウヨなだけに妙にリアリティあるし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:57:57.96 ID:i+xDyzvsd.net
>>171
横からですまんがポストセブンって経済担当の記者はええからそういう系の記事はええで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:58:09.30 ID:qCtyEPTVa.net
>>1ちゃん意見変えんのやったら嫌儲いったらええやん
むこうのが賛同してもらえるで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:58:14.85 ID:HSXThNX00.net
>>171
うるせえなあ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:58:24.05 ID:PmxqTT1Lx.net
>>2
外人じゃないんだよなぁ…

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:58:43.45 ID:9Zd4/ims0.net
>>167
どんなクソ貧乏でアホでも奨学金貰えるんかすごいな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:58:55.76 ID:g1gyjmA90.net
生まれた子供を皆親元から離して国が施設で育てれば皆が大好きな出来るだけ平等で努力だけが評価される正当な世の中になると思う

出身も親も言い訳に出来ないからな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:59:05.59 ID:WT4Vy4Bfa.net
ええ事言ってるやん
バカと思ってたけど見直したで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:59:08.62 ID:8q3mIznda.net
>>182
おいなんか言うことあんじゃねえの?
うるせえなあ?ちょっと出直してこいよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:59:22.69 ID:t0fOFiOg0.net
>>174
学問を本当に学んでる大学なんて少数やしな
ほとんどが就活予備校みたいになってるし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:59:31.42 ID:6rYTwwnTd.net
関西のカッペ女は人権ありません
ゴミ親から絞り出された土人です
他県の女に嫉妬w

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:59:50.11 ID:HSXThNX00.net
>>184
それが普通なんやって世界からすると
日本だけが異常なんや
亜米利加だって私立はめっちゃ高いけど州立はめっちゃ安いんや学費

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:00:16.30 ID:g1gyjmA90.net
>>188
大学が悪いのではなくて学生の意識やぞ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:00:36.34 ID:nyXnC0V90.net
こんな問題「相対的貧困」って単語を今回初めて聞いたような奴らがゴロゴロおるネットで話しても無駄やろ
本気で議論したいなら然るべき場でやれや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:00:37.86 ID:O4kNPbQu0.net
これセーフなんか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:00:55.32 ID:9Zd4/ims0.net
>>158
なんか胡散くせえ記事だなあ
潜在的負担率が財政赤字が続く以上増えて行くんならまさしく増税が必要不可欠ってことやんか
潜在的負担率が高いから税金あげるのはダメって
税金が低いから潜在的負担率がどんどん上がってくんですがねえ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:18.42 ID:WT4Vy4Bfa.net
なんやスザンヌじゃないんかいこれ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:18.62 ID:i+xDyzvsd.net
>>187
だからさっきも言ったがポストセブンは経済担当系の記事はええんやで?
こんな常識知らんとかきみも相当馬鹿や

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:21.08 ID:okeh3J9e0.net
相対的貧困率って指標あるのにぼくのかんがえるひんこんの話をしだすやついるよな
記者だったらGG賞で鳥谷に入れてそう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:24.39 ID:RhqDZf4h0.net
>>191
そんな学生を取る企業やろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:26.86 ID:9Zd4/ims0.net
>>190
どんなクソ貧乏でアホでも奨学金返済不要の奨学金貰えるソースお願いします

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:01:51.52 ID:g1gyjmA90.net
>>192
議論したいのではなくて怒りのままに便所に落書きしてるんやぞ
相手が何を言おうが関係ねぇ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:02:08.52 ID:okeh3J9e0.net
>>174
悪いが阻止させてもらうよ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:02:15.44 ID:hk8Oz073d.net
>>192
本気で議論したいやつはここにはいないで
煽り合いがしたいやつかとりあえずレスつけたいやつかしかおらん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:02:25.44 ID:55dLEIt+0.net
日本人の8割は怠け者だからな
能力も金もなくても真面目にやれば上流層の下位くらいにはなれる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:02:31.54 ID:SQtgIZ/h0.net
>>188
大卒という箔付けに行く程度にしか考えてない奴ばっかや
別にそれは間違ってるとは言わんけどモラトリアム楽しみたーいってだけの奴にわざわざ血税ブチ込むわけにはいかんわ
ある程度国にリターンがある見込みのある奴選別することの何が悪いのか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:03:03.02 ID:omcad7Lax.net
>>178
中学に置き換えたところで全員が全員そんな参考書くれるような先輩いるとは限らんやろきみはそこまで仲良くない後輩に頼まれてあげるんか?
普通の進学校ならバイト禁止やと思うんやが違うんか?20冊として一冊1000円でも20000やぞ、高卒の親がそんなもんに20000も払うと思うか?なんかきみは金銭感覚が本当の貧乏とは離れてる気がするわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:03:12.52 ID:qUdHYl4Kd.net
>>196
東大の教授が言ったから正しい並にエビテンスレベル糞やでお前の言ってること

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:03:15.70 ID:WT4Vy4Bfa.net
まあインチキ指標やろこれ
貧困国で取らなきゃ意味のない数字や

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:03:17.57 ID:g1gyjmA90.net
>>198
かつてクソみたいな学生だった人間が社会人になるから企業が悪いとは一概に言えない

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:03:54.79 ID:FwP8p0MjM.net
>>203
日本人が糞なんていう当たり前の事実を受け入れろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:04.99 ID:HSXThNX00.net
>>204
脳内大学生やめーや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:12.55 ID:SQtgIZ/h0.net
>>196
お前の主観で評価してるだけやろ
優れてるという主張がしたいのならガイジが貼ったページの記事書いた記者が賞賛されてるソースでも持ってこいや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:13.73 ID:PBzb37fs0.net
何でも自己責任は問題あるけど
何でも社会のせいにするやつは間違いなくクズ
年収300万すらいかん奴は
親が犯罪者でまともな就職が出来ないとかでもない限りはただのクズや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:41.89 ID:SQtgIZ/h0.net
>>210
大学エアプやんけ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:52.71 ID:93bOeQYF0.net
スザンヌとかいうクソブス頭空っぽババアがこんな記事書けるわけないだろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:53.76 ID:HUofUDwn0.net
相対的貧困てのは格差を表す指標だから貧困そのものとは別やいう話やな
だからなんやねん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:04:54.49 ID:O7PIq0mmd.net
>>196


217 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:05:02.59 ID:E0aWu4Hk0.net
スザンヌッって誰や?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:11.95 ID:1BJNAUOu0.net
スザンヌはこんな難しいこと言わんぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:29.75 ID:g1gyjmA90.net
知り合いに現役で生活保護世帯だけど東大に入った奴おるけど普通の家庭で東大に入れない人間は努力不足なんですかね?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:38.96 ID:c2XzmN0p0.net
>>204
そらお前ごときにそんなもん選別できるわけがないからや
事業仕分けごっこがしたいだけのバカはだまっとれ
基礎研究にリターンを求めてる時点でアホやんけボケ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:40.64 ID:RhqDZf4h0.net
>>208
結局大学行ったか行かないか(親が金あるか金ないか)で取るから格差は生まれるんやね

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:43.99 ID:8q3mIznda.net
>>196
何をもってしてポストセブンの経済記事が素晴らしいのかお前のレスじゃ全く分からん
客観的に評価されてるソースをくれ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:05:50.84 ID:HUofUDwn0.net
相対的貧困とか一般人使わんし聞いたことない人も多いだろうに
だからなんやねん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:06:34.77 ID:SQtgIZ/h0.net
>>220
誰がワイ自身がやるって言うたか教えてくれや単発
ワイのレスに一言でもそんな文言あるんかボケ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:06:54.75 ID:W/dTVuf70.net
東京の最低賃金が910円だか920
週5で働いたとして 月の実働が20日 

920×20 で月収19万 年収にすると230万程度・・・・ びみょwwwwww

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:06:55.92 ID:kotzxX8L0.net
まあぶっちゃけ世帯所得200万ありゃ困らんやろ
ちなワイの世帯所得1500万

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:15.58 ID:9Zd4/ims0.net
>>205
そういう先輩を作るのは本人の努力やんけ
そういうの一切放棄してあれも無理これも無理ってそんなやつが受験勉強やっていけるんかね
ワイは偏差値60ぐらいの普通の高校やったからバイトOKやったからよくわからんけど
事情を話してバイトOKしてもらうとかよっぽど進学校なら授業真剣に聞いてわからないところは教師に聞けばなんとかなるやろ
そういう努力しないといけないところは貧乏は不利なところだけど
教育を受ける機会均等は保たれてるやんけ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:15.84 ID:9Bv3kZHr0.net
NHKのミスは顔を映したことと絶対的貧困を匂わす編集だったこと

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:18.26 ID:c2XzmN0p0.net
何が相対的貧困やカスが
ヤリチン集団の中の相対的童貞を見てみろ
キモメンだらけのキモオタ集団の絶対的童貞の前じゃ、ただのヤリチンやんけ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:18.81 ID:HSXThNX00.net
>>213
は?お前が行った大学がFラン動物園やっただけやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:50.55 ID:g1gyjmA90.net
>>221
本当に企業が有能な社員が欲しければ高校生のうちから雇って大学なんか行かせずに働かせれば良いのにそれをしないからね
結局は個人の責任に押し付けたいんだよ(それがいけないとは思っていない)

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:07:53.20 ID:+l3eZ7Cf0.net
>>225
バイトは安いのもしゃーない

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:08:45.98 ID:DD20D3Pr0.net
>>164
これみて気がついたけど相対的貧困の意味を理解してない奴って国家と社会の区別がついてないんだな
>>78の時点で理解するべきだったわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:08:57.67 ID:9Zd4/ims0.net
>>229
ええ例えや

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:01.68 ID:W/dTVuf70.net
って・・・式も計算もがばがばだったなwwwwww
ごめwwwwwwww

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:02.96 ID:FQ2jys9Z0.net
>>15
非正規やろ
正社員になれるのは若い奴だけだし
最低でも35以下

237 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:09:04.68 ID:E0aWu4Hk0.net
ワイも相対的貧困だから金クレメンス

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:05.29 ID:c2XzmN0p0.net
>>224
お前自身がやらないって、それじゃお前は誰かが完璧にやってくれると思ってるだけやん
んなもん、誰かがやってくれると思うなら誰かがやってくれてると思って黙って生きとけボケ
自分でできないし考えもつかないことを誰かがやってくれるって言ってるだけなら、内容なんてどうでもええわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:17.85 ID:PBzb37fs0.net
>>219
東大なんて上位1%もないやろ
東大入れなくともそこそこの大学出とけば良い暮らしは出来る
上位数十%の国立ラインにすら届かないなら努力不足

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:37.73 ID:SQtgIZ/h0.net
>>230
おぉ〜エアプが吠えよる吠えよる
貧困で大学行けへんとこんなにも攻撃的なレスしてまうんやなぁw

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:09:50.98 ID:HSXThNX00.net
>>239
環境が悪いじゃん貧乏は
そこも考えて

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:10:16.29 ID:HSXThNX00.net
>>240
中退だけど大学行きましたぁああああああああああああああああああああ


ばあああああああああああああかあああああああああああああああ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:10:25.94 ID:n/uNNRsfd.net
>>190
何で貧乏人が大卒にこだわんねん
高卒でも働ける環境整えろってならわかるけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:10:41.45 ID:XUPohdc/0.net
スリザリンに見えた

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:10:56.58 ID:SQtgIZ/h0.net
>>238
話そらしてんじゃねえぞタコ
ワイのレス読めるか?足りねえ頭で分かるようもう一度言うてやるよ
ワイが選別を自らの手でやるって言うたか?
イエスかノーで答えられる簡単な質問や、はよ答えろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:11:08.23 ID:PBzb37fs0.net
>>241
大学行けない程の貧乏って家族の面倒見てるレベルだけやろ
国立なら奨学金とバイトでまだなんとかなる

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:11:37.67 ID:WT4Vy4Bfa.net
こういうとこで騒いでるのは底辺リーマンやろ
給料が気に食わないなら転職してどうぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:12:00.54 ID:HSXThNX00.net
>>246
いや普通の家庭なら予備校なり塾なり行けるだろ?
貧乏はそれすらできん

249 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:12:07.81 ID:E0aWu4Hk0.net
なんか阿見ガイジっぽいなこいつ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:12:24.53 ID:g1gyjmA90.net
>>239
君はそれを努力不足と言ったけど発達障害の人間にも同じ事を言うのか?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:12:26.36 ID:SQtgIZ/h0.net
>>242
ちゅちゅちゅ中退wwwwww!?!!!?wwwww!?!?!!!
そんなレスするくらいなら見栄でも張って大卒やと言い張る方がマシやったろ…
同情するわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:12:58.90 ID:Cy52z1B8M.net
相対的貧困って移民受け入れて貧乏人増やしても解決するんやないか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:07.40 ID:PBzb37fs0.net
>>248
予備校とか塾とか贅沢やろ
独学無理なら高校の先生に聞きに行けや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:11.28 ID:HSXThNX00.net
>>251
でも頭ええところやで?
高学歴やで?
みんな意識高い奴が集まってて凄かったで?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:31.91 ID:Ywb9z0X90.net
これは「貧困」の定義について語ってんの?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:39.23 ID:HSXThNX00.net
>>253
高校の先生が役立たずしかおらんから予備校業界は成り立ってるんやで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:48.78 ID:PBzb37fs0.net
>>250
そういう人にはちゃんと就職枠があるやん
そこで競えば良いんやで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:14:03.74 ID:+l3eZ7Cf0.net
>>236
あーそれは申し訳ないが自己責任やろね

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:14:27.74 ID:9Zd4/ims0.net
>>248
そういうのすら求めるようになったらいよいよ共産主義やな
それは機会均等の話じゃなくてみんなで生活レベル一緒になりましょうっていう共産主義や

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:14:29.08 ID:n/uNNRsfd.net
>>248
公立大学合格者の半分ぐらいやで通塾率は

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:14:42.21 ID:3Jkx+2SGd.net
子供の貧困を無くすために税金使うんはええけどそれならそういう子供は貧困ペアレンツから引き剥がせよな
おでんツンツン男のガキなんていくら金注ぎ込もうが底辺スパイラルから抜け出せるわけないんやからさ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:14:51.50 ID:DD20D3Pr0.net
>>176
ラインが引けないならなんで最低限の生活をしてる人が過半数を超えたときに国が貧しくなったと感じたの?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:15:19.57 ID:YfVegqpD0.net
> @hnm_3433
> 2015年1月13日(火) センターまで後、4日。もう8割とか取れる気がしない。数2とか7割くらいだ笑
> 2015年1月16日(金) 過去問数2の点数は、48点。うは、死んだ。

> 2015年1月17日(土) RT @iNnov_: センター国語まとめ 評論 ・クソリプやめよう ・パクツイは死ね
> 2015年1月17日(土) クソリプ笑笑 あれ読んでて思い浮かんだのネトウヨだった笑笑
> 2015年1月17日(土) あー国語あかんわ。
> 2015年1月18日(日) 数2Bもうやばいわ!30いくかもわからん
> 2015年1月18日(日) 自己採点した。終わった。あかん。第一問からほぼ全て正解がない状況、、。

> 2015年1月18日(日) お金ないと勉強したくてもできないこの国に腹が立つ。
>  やっぱ、安倍政権には怒りしか湧かないわ。こんなに嫌いな首相なんて
>  これからもきっと出てこないと思うわ。てかそう願うわ。安倍以上が出てきたら
>  やばい!あーほんと坊っちゃんは早く腹痛でおネンネでもしててや。

> 2015年1月23日(金) ほぼ浪人確定だわ笑
> 2015年1月23日(金) センター合格ライン達しなかった笑
> 2015年1月23日(金) 大学にいってもネトウヨみたいな思考の人もたくさんいるんだねー。

> 2015年1月23日(金) 頼み込んで塾だって通わせて貰ったし、感謝してる。
>  それなのに頑張らなかった自分に腹が立つ。お金ないと勉強したくてもできないこの国にも腹が立つ。

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:15:21.44 ID:FQ2jys9Z0.net
>>258
自主退職じゃなくて会社都合なら自己責任ではないわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:15:33.77 ID:HSXThNX00.net
>>260
半分もおるやんけ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:15:37.99 ID:PBzb37fs0.net
>>256
役立たずしか居ない高校に入った自分が悪いやんけ
塾なんて自習室に毛が生えただけの所も多々ある
一人で勉強出来ない奴がお得意様やろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:16:08.43 ID:qUdHYl4Kd.net
>>263
ほなみほんとおもろい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:16:15.99 ID:yQSCT0yo0.net
貧民を潰すのが日本のトレンドかな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:16:26.80 ID:n/uNNRsfd.net
>>265
ガイジかな?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:16:37.28 ID:uVxO1nVx0.net
どの道人工知能やロボットが発達して大失業時代が来る

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:16:38.66 ID:HSXThNX00.net
>>266
ほぇ?
高校選びなんて中学生がやるもんやで?
貴様は中学生に責任取らせるのか?ええ?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:17:14.73 ID:SQtgIZ/h0.net
>>254
キチンと卒業出来なかった時点で君の最終学歴は結局は高卒やしアレコレ語る立場にないで残念やけど

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:17:16.40 ID:HSXThNX00.net
やっぱ日本人って貧困にドライやわ

下を叩いて勝った気になるな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:17:22.19 ID:kotzxX8L0.net
>>219
貧困層の家庭でも教育熱心な親はいるし
逆に富裕層の家庭でも教育に消極的な親もいる
また、勉強をし続けるためのストレスへの耐性、学習効率に繋がる頭の良さには環境の他に遺伝的要素もある。それに持病があったり個々の事情もある
普通の家庭で東大に受からない人は努力不足だとは一概には言えない

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:17:41.47 ID:ifKENzNsp.net
今の日本で飯食うのもキツイほどの貧困ってそいつが無能以外の理由あるんか?
ガイジは除くが

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:18:08.46 ID:PBzb37fs0.net
>>271
何言ってるんや
流石に中学生なら将来考えて高校選ぶくらい出来るやろ…

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:18:38.96 ID:c2XzmN0p0.net
>>271
そりゃそうでしょ
偏差値高い高校に入った中学生と低い高校に入った中学生が同じ成果ってわけにはいかんでしょ
君の言ってることはただの甘えや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:18:52.10 ID:9Zd4/ims0.net
>>271
結局甘えてるだけじゃん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:19:05.38 ID:n/uNNRsfd.net
>>273
お前F欄馬鹿にしとるやんけ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:19:14.29 ID:HSXThNX00.net
>>276
教師の質とかそこらへんはわかるわけないやん
どの部活が強いとか偏差値はいくらとか、進学実績はどうだろうとか、家からどれだけ離れてるかとか制服はお洒落かとか
そこらへんで決めるやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:19:34.47 ID:FQ2jys9Z0.net
そもそも公立高校の教員の情報なんてどこで得るつもりなの?
ただでさえ教員が流動的なのに

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:20:10.50 ID:HSXThNX00.net
>>279
だから、社会的に下の立場を叩いてる奴が多いってワイは言ってる
うらら叩きもそうや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:20:18.82 ID:g1gyjmA90.net
>>257
君は発達障害ではないし就職の枠の話について特別調べてまで知る必要はないと思う

でもこれだけは教えてくれ
そもそも大学に行かなきゃ貧困になりやすくなる国に対しては疑問を持たないんか?福祉国家を名乗っているんやで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:20:28.66 ID:n/uNNRsfd.net
>>280
偏差値高けりゃ教師の質は比較的に高いやろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:20:52.27 ID:HSXThNX00.net
>>284
少なくともワイんとこじゃ違ったわボォオオオオオオオオオケ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:20:57.44 ID:qUdHYl4Kd.net
高校教師馬鹿にしすぎやろ
センターとか国立2次の問題くらいは解けるぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:03.42 ID:FQ2jys9Z0.net
>>284
私立なら名

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:05.67 ID:lViOq9li0.net
相対評価やから偏差値みたいなもんやろ
低偏差値の奴がダダこねて嵩上げしたらムカつくやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:14.26 ID:+l3eZ7Cf0.net
>>264
それなら次見つかってるやろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:17.84 ID:CDzo+uard.net
>>284
それはない

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:25.68 ID:PBzb37fs0.net
>>280
進学実績あるとこならある程度まともな教師揃っとるやろ
数人ハズレが居るのも事実やがそれだけで人生決まらんわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:47.34 ID:6QMP6Rarr.net
日本に生まれた以上は金持ちの奴隷になるしかないんやで〜♡
お前らもケンモメンと同様幸せにはなれんぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:56.43 ID:pVGWUGsG0.net
日本は大金持ち少なすぎるわ
公務員が高給取りつー認識がもうね・・・
世界なんて年収1000万なんて小金もちのレベルですらないし

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:21:59.05 ID:JwHYmzrr0.net
相対的貧困って可処分所得ベースで見るんでしょ?
一人暮らしの老人とか含まないの?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:22:11.07 ID:n/uNNRsfd.net
>>285
>>290
>>287
質が悪けりゃ偏差値落ちるやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:22:25.22 ID:CDzo+uard.net
>>291
田舎の進学校なめすぎやろこいつ
学生の実力だけでやってるで
授業より参考書や

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:22:35.48 ID:KR0O7kwk0.net
流産スザンヌさん案外小難しいこと考える頭あるんやなと思ったら誰やこれ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:22:48.57 ID:PBzb37fs0.net
>>283
大卒採用については会社に言えよ
あと高卒でもちゃんとした職場は沢山あるよ?
倍率はそこそこ高いけどね

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:22:53.67 ID:g1gyjmA90.net
>>274
ワイも努力不足とは思ってないで

ただこの程度の大学を受かれば良いとか言う奴おるからこの程度の大学にも入れない人間は努力不足なのか?と言いたいだけ
人にはそれぞれの能力があるやん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:23:46.25 ID:FQ2jys9Z0.net
>>289
見つかってないで
大企業が倒産したりリストラすると大量の失業者ハロワに流れ込んで非正規で働いてるから
勿論見つかる人もいるが全員ではないということ
某家電メーカーのリストラでは3割が無職か非正規になったという話も聞いたことがある

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:08.87 ID:HSXThNX00.net
>>298
高卒でも大卒と同じだけの給与を貰えるようにしろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:11.42 ID:PBzb37fs0.net
>>296
お前が馬鹿なの全部教師のせいにするのはどうかと思うで
ワイもカス教師引いたことあるけど成績が落ちたりは無かったで

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:32.78 ID:7oQj9xTP0.net
なんJ民の総意と同じ意見やん
ソースはうらら炎上の時のJ民

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:40.83 ID:n/uNNRsfd.net
>>299
努力不足は事実やろ
公立全部が凄いハードル高いわけやないぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:44.39 ID:FQ2jys9Z0.net
>>295
とは言えないんだな
公立に限って言えば

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:24:49.21 ID:g1gyjmA90.net
>>298
高卒でもちゃんとした会社があるなら何故貧困がこんなにも騒がれるのか?

結局会社に責任があると言いたいのか?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:25:04.17 ID:Zwd/XHAVp.net
又ザン又

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:25:30.04 ID:+l3eZ7Cf0.net
>>300
へーそうなんか、可哀想やね

309 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:25:44.62 ID:E0aWu4Hk0.net
>>299
能力のないやつ残念だったねでおしまいやん?

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:25:50.43 ID:7oQj9xTP0.net
てかなんで学歴スレになっとるんや
スザンヌ叩きスレじゃないんか?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:25:56.47 ID:PBzb37fs0.net
>>306
ちゃんとした職場に入れなかったちゃんとしてない奴が居るからだろ
人並み以下の努力しかしてないのが殆どやろ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:26:20.41 ID:KQgO9A2p0.net
流産キックさせてーや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:26:32.84 ID:RhqDZf4h0.net
貧乏な家庭は無理に大学行くより高卒公務員行くように叩き込んだらええんじゃね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:26:43.96 ID:kotzxX8L0.net
ネットで無料で授業配信してくれる

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:15.82 ID:n/uNNRsfd.net
>>306
高卒イコール貧困なわけやないやろ
大学進学率からして5割ちょいやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:23.91 ID:sNa0cx5Fd.net
要するに努力したくない楽したいけど努力してるやつ成果出してるやつ並の待遇は欲しいってことやろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:35.24 ID:c2XzmN0p0.net
>>299
はっきりと言えば努力不足、もしくは無駄な努力や
努力とは自己満足のためにすべきじゃない、ちゃんとした目標設定の上でしなきゃいけない
努力はコストなんやで
ホーキング博士が金メダリストを目指しても無駄な努力にしかならん

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:46.49 ID:SQtgIZ/h0.net
>>306
結局相対的貧困層って奴らが選り好みしてるだけやろ
大学行きたい→金ない→無料で行かせろ→出来ない→しゃーない高卒でまともな職寄越せ→大卒取るンゴ→もうええわ高卒でも働けるところくれ→身体動かしてもらうンゴ→嫌だわそんなんじゃあ働かん→貧困だー助けてくれー

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:56.44 ID:g1gyjmA90.net
>>304
なぁ俺も全く努力してない人間に同情はしたくないけど
人にはそれぞれ能力差があるじゃん
努力した結果ダメだった人間は君の主張では努力不足と切り捨てるんか?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:28:00.85 ID:PBzb37fs0.net
>>316
気持ちは分かるけどそんな理屈通らんわな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:28:04.27 ID:jtwdFblt0.net
>>262
ちゃんと勉強してそうやな
ワイは応援しとるで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:28:29.98 ID:kotzxX8L0.net
ネットで無料で授業配信してくれるところもあるし
安く参考書売ってくれる古本屋もあるし塾に拘らずそういうの活用すればええやん
代替えの効くものをねだるのはようわからん

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:28:29.95 ID:n/uNNRsfd.net
>>313
つうか学校で貧乏なんやから人より頑張れって教えてやるべきやわ
貧乏人に皆と一緒って教えても不幸になるだけやわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:28:57.19 ID:g1gyjmA90.net
>>309
福祉国家やぞ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:12.05 ID:JpgeHkJk0.net
スザンヌゥって誰やねん

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:14.65 ID:JwHYmzrr0.net
正社員とか派遣とか言ってるやついるけど、コンビニバイトをフルでしても相対的貧困からは外れるレベルだぞ。
高齢者の一人暮らしとか理由があってフルで働けないやつしか関係ない。

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:31.48 ID:yB3Irz7CK.net
>>306
今、騒がれている貧困の原因って離婚による母子家庭ばかりじゃん

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:44.26 ID:sNa0cx5Fd.net
>>319
能力で待遇に差がついてなんか不満あるんか
共産主義目指してるんか

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:52.25 ID:l6CSjBLH0.net
>>318
肉体労働でもちゃんと選べばそこそこ稼げるしな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:30:22.78 ID:g1gyjmA90.net
>>311
本当に努力してないなら同情の余地はないけど
努力して結果ダメだった人間に君は努力が足りないだとかしてないとか言うのか?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:30:27.49 ID:n/uNNRsfd.net
>>319
だからレベルの高い大学無理ってならわかるけど偏差値50程度の公立なんてあるんやで
そこに努力して入れないなら他の道探すべきやん
金持ちやって同じことやで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:30:35.94 ID:JcpDMVUd0.net
日本に絶対的貧困はないとようやく認めたんやな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:31:14.61 ID:CDzo+uard.net
>>330
そらそうよ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:31:32.36 ID:c2XzmN0p0.net
>>306
人が騒ぐのは自分のためや
そして責任が誰にあるかが大事なんじゃない
責任を誰が取るかが大事なんやで
社会のせいにしたいやつは社会のせいにするし、個人のせいにしたいやつは個人のせいにする
政治が悪いとか努力不足だとかな

社会が十分に機能してて、民主主義も機能してて、君みたいに混乱してる人がいなかった時代なんて存在しないんや
みんな迷妄の中でめいめいの立場で好きなことを言ってるだけや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:31:46.59 ID:g1gyjmA90.net
>>315
高卒イコール貧困とは言ってないで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:31:49.66 ID:n/uNNRsfd.net
>>330
だから金持ちやって能力低けりゃ同じやんけ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:08.61 ID:sNa0cx5Fd.net
>>332
定義に当てはめたら月収3000円とかそれくらいやしな
さすがに絶対的貧困はほぼおらんわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:19.10 ID:O0Im+/6Vd.net
こいつはスザンヌゥだから別人だぞ

339 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:32:22.51 ID:E0aWu4Hk0.net
>>324
なんで生産性の低い無能なんか支えなきゃいけないんですかねぇ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:25.00 ID:8q3mIznda.net
>>330
???「努力した人でプロになれなかった人を見たことがない」

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:26.61 ID:g1gyjmA90.net
>>317
努力すれば必ず夢は叶うみたいな言い方やな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:46.51 ID:CDzo+uard.net
>>339
それが福祉国家

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:54.74 ID:n/uNNRsfd.net
>>337
ホームレスぐらいやわな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:33:33.69 ID:c2XzmN0p0.net
>>319
そりゃそうや
努力ってのは努力をするためにやるんじゃなくて、結果を出すためにやるんや
結果を出せてないのに努力だけ認められるって悲惨すぎるやろ
それじゃ結局結果を出した人も侮辱してるし、結果を出すために努力をすること自体も侮辱しとる

345 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:33:37.01 ID:E0aWu4Hk0.net
>>342
なんで福祉国家である必要があるんですかねぇ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:33:43.59 ID:+aPWKNB50.net
ヌゥってなんやねん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:33:43.70 ID:g1gyjmA90.net
>>327
その子世代の話なんやけど…

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:34:08.55 ID:FWMFPxDb0.net
権力握っとる層が未だに高度経済成長の頃のような
努力すればなんとかなる社会って思い込んでるのが悪いやろ
無能でも真面目に働いてれば勝手に給料が上がっていくあんなええ時代もう二度と来んのに

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:34:13.53 ID:FQ2jys9Z0.net
>>339
格差が拡大すると社会が乱れるから持続可能で安全に経済活動ができる資本主義社会の実現には共産主義的行為を取り入れる必要がある

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:34:19.42 ID:K23m/Yv9a.net
極端に能力が劣ってない限りは努力でなんとかなるとワイは思ってるんやけどな
努力出来るのが才能とか言い出す奴は知らん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:34:27.23 ID:l6CSjBLH0.net
>>330
努力して適切な資格や能力を得てちゃんとしたところに入れなかった奴なんて言うほどおるか?
レアケースを一般的なものとして捉えたらあかんやろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:35:04.88 ID:FSxCZYXO0.net
ALL中流層とか言ってるから悪い
能力あるやつにはもっと金をよこせ
外国なら日本で言うマーチあたりでも大企業年収1500万やからね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:35:10.09 ID:IFiwF//Y0.net
ローラ「この世は弱肉強食」

354 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:35:34.89 ID:E0aWu4Hk0.net
>>349
そうだよ
でもこの無能どもは要求しかしない屑で危害を加えてこないから与える必要はあまりない
暴れろ底辺

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:35:50.69 ID:JwHYmzrr0.net
>>345
どのレベルの福祉が妥当かわからんが、全くない状態だと稼げない奴が犯罪者になったり社会全体が荒れて住みにくい国になるよ。

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:02.19 ID:CDzo+uard.net
>>345
は?
頭夜警国家?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:13.36 ID:n/uNNRsfd.net
何で奨学金ばっかり問題にするのか
まずは大卒条件の緩和を訴えるべきやろに

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:14.49 ID:g1gyjmA90.net
>>328
共産主義は目指してないで
努力や能力で差がつくのはしょうがないと思うが皆が言うこの程度の大学にも入れない人間はどうするんや?って思うんや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:25.62 ID:RhqDZf4h0.net
努力すればなんとかなるけど努力しないでも余裕に暮らせてる人がいるから楽しやがってムキ―って事だなこれは

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:40.25 ID:c2XzmN0p0.net
>>330
努力が足りなければそう言うし、努力しても難しい目標ならそう言うよ
結果を求めてる以上は結果に応じて評価するしかない
世の中には簡単に目標を達成する人もいれば、努力してもできない人もいる
だからこそ、結果を受け止めて改善していくしかないんだよなあ
安易に努力を褒めた所で結果も変わらないし無責任なだけだと思うぞ
逆に結果を覆したら努力そのものに意味がなくなるし

361 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:36:42.29 ID:E0aWu4Hk0.net
>>355
>>356
底辺はもっと暴れて富裕層に危機感持たせないとだめやで

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:57.98 ID:JwHYmzrr0.net
>>357
どういうことや?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:37:20.98 ID:n/uNNRsfd.net
>>358
どうしょうもないし
それイコール貧困に繋がるわけやないやん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:37:24.09 ID:FQ2jys9Z0.net
>>360
そもそも運もあるから努力ですべてかなえられるわけじゃない

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:37:40.41 ID:sNa0cx5Fd.net
>>358
身の丈にあった仕事しろ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:37:49.36 ID:WlMHd8pN0.net
日本を共産主義国家と資本主義国家の2つにして、好きな方住めるってのはどうや?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:09.15 ID:FQ2jys9Z0.net
>>366
朝鮮かな?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:10.46 ID:K23m/Yv9a.net
スザンヌ一家はたくましく生きてるからなぁ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:20.72 ID:g1gyjmA90.net
>>331
近くに偏差値50の公立がなかったらどうするん?
ただの貧困家庭なら遠征費受験料入学金は捻出できると思うけどここ最近まで生活保護世帯は貯金すらできなかったんやぞ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:27.16 ID:JcpDMVUd0.net
日本の相対的貧困者って別に教科書が買えないわけじゃないんやろ
相対的貧困が格差問題ってのもおかしいな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:41.61 ID:n/uNNRsfd.net
>>362
大卒の必要性のない仕事まで今大卒条件つけてるの多いやん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:39:12.70 ID:rk2Ru8xjd.net
正論やろ。ちなソース見てない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:39:19.69 ID:g1gyjmA90.net
>>333
福祉国家の国の人間なんですか?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:39:29.46 ID:FQ2jys9Z0.net
>>371
具体例出せよ
反例はあるけど
たとえば日本を代表する大企業のセブンイレブンジャパンの総合職は専門短大卒も受験できる

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:09.02 ID:yB3Irz7CK.net
>>347
一人じゃ子供を養っていけないのに離婚して子供を引き取り親子共々貧困に陥る
国に不満を言う前に家庭内をどうにかしろよ

376 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:40:14.87 ID:E0aWu4Hk0.net
>>373
資本主義やで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:18.40 ID:CDzo+uard.net
>>364
運も実力のうち

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:20.44 ID:n/uNNRsfd.net
>>369
電車通学出来ない範囲にその程度の大学がない地域何てそう無いから

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:21.80 ID:g1gyjmA90.net
>>334
生きやすい人間には生きやすい国だとは認める

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:29.19 ID:cD5NSe8Y0.net
これイッチが紛らわしいガイジネームの本人ってことか?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:41:16.97 ID:JwHYmzrr0.net
>>371
求人に男女書けないだけで、最初から男雇う前提なら男しか通さんだろ。
大卒、高卒も一緒だよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:41:41.02 ID:n/uNNRsfd.net
>>374
レアケースすぎるやんけ
つうか殆どの一般職も大卒条件が殆どやけど大卒である必要あるか?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:41:44.93 ID:c2XzmN0p0.net
>>364
運があろうとなかろうと、結果は結果よ
どうしようもない
俺はあともっと未来に生まれていれば、より発達した文明の中でより安全で快適な暮らしができてたと思う
だから運が悪い
同時に、電気もないような昔に生まれてたらクソみたいな暮らしだったとも思う
だから運がいい
江戸時代のお殿様がどんなに努力したってクーラー一つ手に入れることはできないし、ガリガリくんも食えない
TVゲームもできへんねや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:42:10.43 ID:g1gyjmA90.net
弱者を切り捨てるのが当然だと思ってる人間が大多数のを占める福祉国家!w

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:42:37.49 ID:WlMHd8pN0.net
うららの場合、アニメーターになるための進学費が足りないっていうのに同情出来んかったわ。
そういう夢は自分で稼いだ金でやるべきだわ。
貧困から抜け出したいのなら、手堅く看護学校や介護学校行くべきやろ。

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:42:58.93 ID:reGy5pqP0.net
資本主義は完璧みたいな風潮あるよな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:02.42 ID:FQ2jys9Z0.net
>>382
だから具体例を出せよ
どの企業が高卒でいい条件で大卒必須にしてるんだ?
で一般職は大抵専短も受けられるから

388 :風吹けば名無し@禁轉載:2016/12/18(日) 05:43:15.66 ID:E0aWu4Hk0.net
>>384
それが嫌なら行動してどうぞ
情に訴えるもよし、暴力でもよし、ただし効果的にやるんやで

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:38.18 ID:K23m/Yv9a.net
>>384
しゃーないやろ
福祉国家長くやってると
恵んで貰ってる奴が増長しとるのみて嫌気が差すこともある

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:46.21 ID:SQtgIZ/h0.net
>>382
必要であるか否かで大卒という条件を設置してるのではなく無能避けフィルターという側面もあるやろ
もちろん大卒ってだけの無能がおらんとは言わんが高卒より明らかに絶対数少ねえだろうし

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:50.87 ID:g1gyjmA90.net
>>351
ワイの知り合いは努力して国立行ったやで〜wとかの方がレアケースだと思うが…

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:44:42.76 ID:JcpDMVUd0.net
努力したからって必ず社会が良くなるわけじゃないんやから
政府に文句言ってもしょうがないわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:44:47.92 ID:l6CSjBLH0.net
>>382
その方が選考楽やん
高卒で優秀な奴もおるやろうけどな
大卒でも学校によって選考変わるし

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:45:49.86 ID:FQ2jys9Z0.net
>>390
そもそも論として企業が高卒でも勤まると感じる仕事ならば
4年多く働かせることが出来る高卒を雇用する
その4年は大卒に劣ると考えている企業が多いから大卒を条件としているだけのこと

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:46:10.78 ID:CDzo+uard.net
>>391
そんなケースいくらでもある

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:47:38.12 ID:n/uNNRsfd.net
>>387
今調べたけどめんどいわ
確かに高卒実績いっぱいありそうやわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:47:45.55 ID:g1gyjmA90.net
>>389
ちなみに優生学教育も最近まであったから福祉国家である事を理解してない国民が沢山いるのも仕方がないと思う…

総レス数 397
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200