2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリーグ新人王争いが6人に絞られた件wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:17:32.02 ID:/6sxZI8J0.net
高山 82試合 .274 2本 31打点
戸柱 77試合 .230 1本 12打点
重信 17試合 .185 0本 02打点
岡本 03試合 .100 0本 00打点
今永 12試合 5勝5敗 2.48
岡田 12試合 3勝3敗 3.07

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:18:18.23 ID:ypPJY3yZ0.net
これは重信やろなあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:18:39.52 ID:lySnGrJj0.net
重信の盗塁は?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:19:05.28 ID:29trZJUj0.net
重信は盗塁があるやん
昨日も2安打2盗塁やろ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:19:13.94 ID:GPmYxayOp.net
3人やろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:20:05.72 ID:0W/RmFgV0.net
今永ってどこいったんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:20:43.95 ID:9oaHuTwGr.net
該当者なしあるやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:22:02.59 ID:UgOxMi7Sa.net
誰がとっても低レベルでクッソ煽られそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:22:59.65 ID:iEkMcTd90.net
今永岡田の規定乗った方じゃない?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:23:31.17 ID:29trZJUj0.net
超変革あるぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:24:37.13 ID:ijn0yFlp0.net
高山で決まり

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:25:03.19 ID:KU35n6s/0.net
今永は最近下で投げだしたばかりで1軍復帰は当分先
岡田もシーズン終了まで最低8回投げ続けなきゃいけない
どっちも規定は無理やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:25:14.33 ID:nYMo/xY50.net
規定投球回の投手がいなくて高山が規定打席でたら高山

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:25:31.23 ID:UgOxMi7Sa.net
高山って規定乗りそうなん?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:25:44.92 ID:lZ4AEzis0.net
>>8
去年のパを下回ることは絶対にないから心配ないぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:25:47.23 ID:AI6QUJPcd.net
>>6
今週か来週の日曜一軍復帰

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:26:20.89 ID:qGeAIoY40.net
広島野手陣は岡田にごめんなさいしないといけないよね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:26:38.51 ID:ASCATDw50.net
原口って新人王の資格ないの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:26:54.02 ID:bxcBVIv4d.net
ぐうショボ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:26:59.17 ID:nYMo/xY50.net
>>14
これから干されなければ余裕

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:27:10.60 ID:rmBEnRcQ0.net
2割7分維持したら高山でもいい
でも.256辺りに落ちてきそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:27:22.95 ID:r4OoBEFQ0.net
>>18
ない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:27:49.75 ID:UgOxMi7Sa.net
>>20
結構スタベンやった気がしたけど乗るんか
最初の方一番で打席多く回ってたのが効いてるんかな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:27:53.49 ID:ODnzRABJ0.net
新人で2割7分って見栄え悪くないよな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:28:34.95 ID:lZ4AEzis0.net
>>18
初めての支配下登録から5年以内じゃないとあかんで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:28:54.51 ID:KU35n6s/0.net
.270 15本とかなら間違いなく文句ない新人王なんだけどなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:30:37.75 ID:1LcvllA4d.net
高山は珍さん叩いてるイメージあるけど普通に立派やな
育成が成功するか分からんが

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:30:40.70 ID:29trZJUj0.net
せめて10桁近くはホームランくらいほしいわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:30:45.57 ID:aQBI8/TC0.net
桜井の1軍復帰はいつや
もう実戦復帰してるのは聞いたぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:31:24.80 ID:aAVyOt6U0.net
重信はガチで俊足
陸上なら天下取れる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:32:15.50 ID:U3HX3jkga.net
高山ってもしかしてWAR的には史上最低クラスの新人王になる?
WARマイナスも狙えるけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/(4級):2016/07/20(水) 04:32:41.86 ID:ODnzRABJ0.net
高山くん守備ガチあかんのやろ?
来年はどうなるかね
Slot
💰🎴👻
😜💰🌸
🀄😜💯
Win!! 4 pts.(LA: 1.27, 1.36, 1.26)


33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:33:10.92 ID:UgOxMi7Sa.net
>>27
出塁率とかOPSとかUZRとかがわりとゴミだからな
打率や安打数だけ見るなら悪くない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:33:21.47 ID:cTRdf1Eka.net
珍カスやたらと他球団煽ってるな
最下位でイライラか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:33:26.78 ID:V9BDRvke0.net
>>27
多分こういうことやろ

セOPSランキング

22 .707 坂口
23 .665 鳥谷
24 .657 高山 ←
25 .653 堂上
26 .552 中村 ワースト

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:33:49.68 ID:K71DMsp40.net
高山にこの成績で新人王取らせるくらいなら、戸柱でもええやろ
捕手補正なんてないんか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:34:11.86 ID:moTP2S83a.net
今永岡田高山やね
今永が10勝したら今永で決まりやけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:34:25.29 ID:CI23v6gyr.net
ござるでも新人王とれたんだし高山でもまぁ…
今永頑張ってくれよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:35:09.27 ID:fgl876mU0.net
セリーグ該当者なしにして、その分をパ・リーグ増やして欲しいわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:35:10.36 ID:KU35n6s/0.net
戸柱はDe比ではよくやってるだろうけど
普通に見ればゴミ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:35:23.81 ID:cFz7sHdUa.net
重信だろ顔もチンフェだし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:35:38.48 ID:GKFERwTU0.net
>>36
立浪が取った時は遊撃補正込みやったろうな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:36:14.18 ID:qN/finBF0.net
ルーキー正捕手という肩書きでどのくらい付加価値つくのかちょっと予想できん
もうちょっとわかりやすく良い成績なら間違いないんやろうけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:36:15.57 ID:U3HX3jkga.net
大卒野手が規定到達って今世紀入ってからは伊志嶺だけやからね
高山が到達したら凄いことだと思う
下手すりゃ今世紀最高の大卒野手も狙えるやろ

WAR的にはゴミ糞だけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:36:43.59 ID:lZ4AEzis0.net
>>31
去年の有原も結構低いと思うがどうやったんかなあ
流石にWAR1.0くらいはあったのかな
DELTA会員じゃないから分からんわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:37:06.46 ID:0W6euLJ3M.net
>>40
はよはよはよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:37:19.18 ID:b9omqs0e0.net
>>44
珍の層の薄さが凄いだけじゃんw

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:37:44.86 ID:qrP2ql250.net
今永次の巨人戦上がってくるぞ
ラミレスは迷ってるフリしてるけど絶対あげる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:39:01.75 ID:29trZJUj0.net
>>47
ヤニの愛人やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:39:07.47 ID:rmBEnRcQ0.net
ポジション補正はわからん
と思ったけど投手>野手な時点であるな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:39:13.22 ID:qozBFZLJK.net
WARとかOPSとか大して加味されんやろ
出場機会が多い奴が候補
高山、今永、戸柱やな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:39:19.57 ID:RmHozUYY0.net
>>43
まあわかりやすくいい成績じゃないから無理だろ
なんJは捕手補正ガッツリかけるけど賞レースとかでかかってるイメージないわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:39:51.63 ID:K71DMsp40.net
捕手新人王は二人のみ

1969年阪神・田淵幸一
打率.226 22本塁打 56打点

1984年阪急・藤田浩雅
打率.287 22本塁打 69打点

>>42
投手でどちらも二桁なかったら・・・補正込みで無理かなぁ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:40:14.01 ID:0W6euLJ3M.net
桜井の1軍復帰はいつや
もう実戦復帰してるのは聞いたぞ
http://i.imguar.website/6hJDCbx41C.gif

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:40:21.86 ID:CLtAdD3ka.net
新人王ってピッチャー有利すぎるだろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:40:39.20 ID:BRJbA4oDa.net
今永が復調して8勝で二点台で踏ん張れば今永やろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:40:47.47 ID:RmHozUYY0.net
復帰して前と同じくらいやれたら今永
そうじゃなければ高山だろ、戸柱なんて今のペースじゃ無理無理

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:41:00.75 ID:n+MONxn20.net
高山のWAR0.0なのか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:41:15.84 ID:brHYXXoUa.net
高山結構ええやん
珍は鳥谷叩いてばっかりいないで高山ポジスレ立てまくれよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:41:33.27 ID:xGDM5luP0.net
投手野手どっちも規定乗ってなきゃアカンの?
リリーフは別として

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:41:50.33 ID:lZ4AEzis0.net
戸柱は絶対ないって
戸柱にやるくらいなら高山
というかそもそも今永

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:42:00.90 ID:K71DMsp40.net
>>55
セは2010年の長野以来、
パやと1998年の小関以来やな
それだけ野手のハードルは高い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:42:06.73 ID:U3HX3jkga.net
>>53
この藤田ってやつ知らんのだけど
歴代で屈指のルーキーやんけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:42:37.15 ID:n+MONxn20.net
>>60
少なくとも先発投手が規定に乗る必要がないことは去年証明されてる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:42:39.07 ID:rmBEnRcQ0.net
>>53
投手超え狙うなら打率より本塁打か

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:42:43.67 ID:BOUY9qoi0.net
山田でいいと思う

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:43:12.19 ID:KU35n6s/0.net
阿部のルーキー年は.225 15本だけど新人王無理だったしなあ
まあこの年はいきなり盗塁王取った赤星がいたからだけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:44:10.61 ID:V9BDRvke0.net
野手新人王のハードルが高いというよりも投手に比べてプロで活躍できるようになるまでに時間がかかりやすいって事だろ
自分のピッチングをするだけの投手とプロのピッチャーに対応する必要がある野手とで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:44:41.63 ID:xGDM5luP0.net
>>64
あー有原か
8勝4点台は割りとハードル低いな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:45:00.28 ID:fzRMr0LZH.net
戸柱も来年には違う捕手に変わってるかもしれんし…
横浜の捕手はなんかそんなイメージ(煽りカス)
今永推すべきやな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:45:13.19 ID:CI23v6gyr.net
川上憲伸と高橋由伸で新人王に川上憲伸が選ばれたのが納得いかん
大卒ルーキーが.300 19本B9は凄すぎ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:45:30.88 ID:ADUHM1JH0.net
今永、岡田、高山の三つ巴の争いやな
このまま成績伸ばしてくれたら面白い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:45:39.12 ID:pW++/nkH0.net
今永復帰して2、3勝して規定なんかやっちゃえば確実やろ
高山も頑張ってるけどなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:45:59.15 ID:CLtAdD3ka.net
新人王剥奪の打席数をもうちょい増やしてくれないか
ルーキーに1年目から三割打てとか無理

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:46:03.07 ID:hSyCysuaa.net
高山調子いいし伸びればあるかもな
今永はスタミナ切れたのが痛い

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:46:12.98 ID:29trZJUj0.net
該当なしはもう出ないんちゃうか
盛り上がらないし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:46:43.17 ID:eqEyQRM70.net
去年の有原がとれたから8勝すれば取れるやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:46:45.76 ID:n+MONxn20.net
>>69
相手が不在だったのもあるけどな
高山とかこのまま規定乗ってもそれしかアピールポイントない感じになりそうやし勝ち星防御率次第では余裕で投手やな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:46:47.04 ID:CI23v6gyr.net
>>71
B9ちゃうわGGや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:47:19.47 ID:hSyCysuaa.net
>>53
藤田って初めて聞いたがここから消えたのか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:47:24.08 ID:K71DMsp40.net
>>65
なおこの年がキャリアハイで、新人王とった年のB9、GG以外の受賞はない模様

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:47:28.57 ID:qN/finBF0.net
今永次第やろな
1軍復帰して序盤のように活躍できるかポンコツ化してるかで大きく変わってくる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:47:36.76 ID:rhxdiWA50.net
>>73
その規定に乗るのが難しい
ちょっとサボりすぎた

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:48:05.25 ID:K71DMsp40.net
>>81>>63へのレスやった

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:48:21.66 ID:U3HX3jkga.net
大卒ルーキーの野手が新人王とったら
なにげに1989年の笘篠以来なんやな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:48:26.51 ID:QmRBGNoC0.net
高山こっから二桁はもう無理だろうから5本くらい打って欲しい

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:48:34.52 ID:rHtwt1dN0.net
高山一時落ちてた気がするけど持ち直してるやん
1年目で2割後半打てたら上出来やないの
阪神の場合その後に繋がるかが問題やけどな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:49:28.49 ID:U3HX3jkga.net
>>84
サンガツ
調べたけど一発屋的な選手みたいやな
新人王の活躍が続けば球史に残る選手だったのに

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:49:53.17 ID:V9BDRvke0.net
>>73
横浜は89試合消化、今永は今72.2回
ここから何試合先発できる計算なのかしらんがあと8試合だとしたら一試合平均8.2イニング以上投げなきゃならん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:49:59.45 ID:WIolJmUw0.net
岡田は初勝利手間取ったのが痛かったな
こっから二桁は結構キツいやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:50:03.97 ID:n+MONxn20.net
今永は72.2回 2.48か
120回 3点台 8勝以上ならまず当確やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:51:11.48 ID:lZ4AEzis0.net
高山はたぶん無理やろうけど今年のパは茂木が取るかもしれんな
パでは本当に久しぶりの野手新人王

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:51:42.16 ID:2ljFPDUc0.net
所属チーム的に
高山→規定到達すると有利
今永→現状勝ち星でやや有利だけど復帰のメドがまだあやふや
岡田→現状3番手やけど広島の勢いと本人の安定感が増して今後の伸びは一番見込める
この三者が
高山、規定到達、打率.270、4本、35打点
今永、規定未達、防御率2.87、10勝8敗、128回
岡田、規定未達、防御率3.25、9勝6敗、114回、チーム優勝
こんな感じやと接戦

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:51:59.39 ID:WfM4nx8m0.net
高山か今永かな?今永になりそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:52:11.79 ID:n+MONxn20.net
>>92
もうそろそろ合流かね
個人的には二木にその格はないと思っとるから頑張ってほしいわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:52:29.18 ID:hSyCysuaa.net
>>92
茂木は早く戻らないとキツい
誰だか忘れたが最近成績上げてきた選手がいた気がするし

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:52:40.20 ID:rhxdiWA50.net
>>89
週末の巨人戦からいけば10試合ぐらいいけそう
平均7イニングだから厳しいもんは厳しいが

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:52:47.24 ID:D3rXFLxb0.net
>>91
2006の新人王争いを見ると規定乗っているかがかなり重要だからな…
高山が今ぐらいの打率維持だと規定投げるのは厳しいから2桁勝って確定やろな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:53:05.41 ID:NhoH71hCM.net
ぐうショボ
http://i.imges.click/3DRh6rKo.gif

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:53:37.83 ID:CLtAdD3ka.net
茂木は復帰したら1番打って打席数荒稼ぎしろや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:53:39.32 ID:CgxTMvTGa.net
高山が結構上げててびっくりするわ
こいつは普通に成長しそうやな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:54:37.64 ID:lZ4AEzis0.net
>>95
去年は本当に対抗馬がいないから有原やったけど同じような成績の二木では今年は流石に茂木に分があるやろなあ
怪我しなきゃまず間違いないと思ってたのに残念やったな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:54:49.70 ID:CI23v6gyr.net
高橋由伸 126試合 .300(466-140) 19本 75打点 出.356 長.496 OPS.852 GG
川上憲伸 26試合 14勝6敗 161.1回 防御率2.57 124奪三振 WHIP1.08 月間MVP8月

これどっちが凄いってまちがいなく由伸やろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:54:53.54 ID:s5HanA9m0.net
下水流も権利あるよね(小声)

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:55:13.66 ID:K71DMsp40.net
>>65
一応松本が.293、16盗塁、15打点、0HRで新人王取っとるな

>>93
高山がこれから2HRで4打点しか上積みなくて草はえる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:55:16.24 ID:qZYM63Lma.net
戸柱とかさすがにハメカス頭湧きすぎやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:55:36.78 ID:WfM4nx8m0.net
>>103
う、うーん・・・

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:55:43.50 ID:MR8sIua40.net
誰がとっても阪神上園よりマシだろ
確変新人王はたまにいるけどコイツ場合は消去法な上に確変でもないという

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:55:54.46 ID:U3HX3jkga.net
>>103
直接対決で抑えたから川上とかいう謎理論

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:56:05.56 ID:PWKDxqdo0.net
>>105
間違えた55打点にしようと思ってた

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:56:24.43 ID:UgOxMi7Sa.net
>>103
この年打率.323の坪井もいたとかいう
歴代トップの争いちゃうか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:56:33.05 ID:moTP2S83a.net
>>93
残り50試合で岡田がここから6勝3敗の上乗せはほぼ不可能やろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:57:05.03 ID:wB8sDXQ/0.net
今永 128回 9勝8敗 3.02
高山 143試合 .268 3本 50打点

これならどっちやろ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:57:19.55 ID:hSyCysuaa.net
>>103
これは川上じゃないか
当時セイバーが普及してたかは知らんがwhipすごいやんこれ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:57:50.25 ID:BRJbA4oDa.net
>>93
登板数考えたら今永も岡田もそんな勝ち負け増えんやろ
せいぜい9試合くらいやで先発できるの

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:57:57.15 ID:lZ4AEzis0.net
>>96
多分ハムの高梨やろ
最近先発に回って成績バク上げみたいやな
でも流石に投球回数が少ないからどうなるか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:58:03.92 ID:K71DMsp40.net
>>111
>>103
どうせなら小林幹英も入れてあげよう

54試合登板(全てリリーフ)
9勝6敗18セーブ 投球回数81.2 105奪三振
奪三振率 11.58

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:58:51.11 ID:wB8sDXQ/0.net
>>42
立浪は高卒1年目補正もあったろうしなあ

そもそも高卒野手で1年目規定乗ったのって過去40年立浪しかおらんし

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:58:54.03 ID:U3HX3jkga.net
>>113
規定いってたら高山じゃないかな
こういうのは印象が大事だから

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:59:16.22 ID:K71DMsp40.net
>>114
26試合登板(25先発)
防御率2.57 14勝6敗 投球回数161.1 WHIP1.08 124奪三振
4完投3完封(うち2試合が無四球) 

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:59:33.10 ID:hSyCysuaa.net
>>116
ああそうそう高梨よこいつ凄い球投げるね
でも40試合くらい投げて二桁勝てれば当確出してええんちゃうかな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:59:39.75 ID:wB8sDXQ/0.net
戸柱規定のりそうなん?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:13.27 ID:WfM4nx8m0.net
10勝するとほぼ確定という雰囲気

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:15.06 ID:Wc/G63qda.net
>>118
そうか彼はもう消されてしまったのか悲しいなあ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:25.77 ID:NhoH71hCM.net
>>106
カスってお前のことか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:33.45 ID:V9BDRvke0.net
高橋と川上は希少価値で言えば高橋なんだろうけれど貢献度で見れば川上かなという気はする

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:38.79 ID:n+MONxn20.net
>>116
ただなにより3年目やからなあ
やっぱ1年目に比べたら印象として劣るわ
登板機会はそこそこありそうだし10勝もまだ狙える位置にはいるから頑張ってほしいわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:41.00 ID:BRJbA4oDa.net
>>113
高山は82試合出場で阪神は残り54試合だから絶対にその試合数にはならんぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:00:58.77 ID:GKFERwTU0.net
>>117
これがキャリアハイになるとはなぁ…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:01:43.64 ID:c2DjoHX+d.net
岡田ええんやけどなぁ
黒田よりは見てられるわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:02:21.86 ID:s7N6XiFw0.net
去年の有原は103イニングやけど完全にライバル不在やったからなあ
規定いってるのがいたらそっちが優先される気がする

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:02:28.68 ID:mYMB4M1vr.net
下水流と北條は

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:02:33.60 ID:NCALd1n60.net
最近の基準的に言えば8勝すればいける感がある

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:02:43.38 ID:CI23v6gyr.net
大卒投手で2桁勝つのは2、3年に1人くらいはおるけど
大卒野手で規定到達打率.300 2桁HRは10年に1人クラス

マジで川上が新人王だったのが納得いかん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:02:47.63 ID:zmh4lCeC0.net
今永→いいとこ8勝
岡田→いいとこ5勝

規定いけそうやし.270維持すれば認知度込みで高山やろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:03:42.85 ID:V9BDRvke0.net
>>134
新人王は希少価値を競うものじゃなかろう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:03:52.08 ID:rhxdiWA50.net
>>131
該当なしというライバル

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:03:52.56 ID:wB8sDXQ/0.net
>>129
カープの新人って1年目キャリアハイ率高かったよな
澤崎山内河内とか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:04:11.42 ID:U3HX3jkga.net
ルーキーイヤーの川上のRSWINが2.63
由伸のRCWINが2.09やな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:04:11.56 ID:VCi9/q3s0.net
ハ、ハラサン…

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:04:13.68 ID:lZ4AEzis0.net
>>121
あんまりこういう例ないからなんとも言えんけど勝ち星見るときに肝心なのは先発でどれだけ勝てたかちゃうかな
高梨はリリーフで2勝先発で3勝やろ
それにしても防御率1点台やから二木よりは新人王に近いと思うけど

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:04:37.26 ID:K71DMsp40.net
>>135
岡田直近5試合で3勝1敗やぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:05:57.15 ID:Inu59kKe0.net
規定乗って2割6分後半以上なら高山、二桁勝てば今永って感じか
岡田は2人の成績が伸びず8勝以上なら優勝補正でワンチャンありってところか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:06:04.59 ID:PWKDxqdo0.net
>>133
んじゃ
高山、規定到達、.265、4本、55打点
今永、規定未達、2.63、8勝6敗、114投球回
岡田、規定未達、3.32、7勝4敗、126投球回

こんくらいやったらどうよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:06:09.32 ID:zmh4lCeC0.net
>>142
がんばって6〜7勝やな
高山が.260台なら両投手、.270なら高山だと思う

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:06:19.06 ID:Y5qi0L8v0.net
煽りカスが喚いてるだけで高山頑張ってるやん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:07:01.58 ID:hSyCysuaa.net
高山は.290前後まで上げてきそう
3割打ったら坪井の再来やな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:07:45.81 ID:wB8sDXQ/0.net
でも守備クソ外野で.270ってちょっとなあ
280でだいぶ見栄え良くなるけど長蛇打てないし
出塁率低いから貢献度は低いし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:07:49.05 ID:Qk2lnr9o0.net
>>147
規定到達で.290打ったら当確ちゃうか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:08:14.54 ID:qN/finBF0.net
まあ投手超有利の賞だからな
3割打てる新人野手の方が稀少性では上だけど
貢献度的にはローテ入って規定乗って二桁勝ってしまえばまず野手連中は敵わない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:08:47.27 ID:+wJoB1T50.net
普通に高山だろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:09:05.53 ID:U3HX3jkga.net
>>148
わかる
そんなもん新人王の得票数にはほとんど影響しないだろうが
こんなんじゃ高山はゴミ選手としか言えないわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:09:14.01 ID:K/6FYkS40.net
この前巨人ファンが岡本は格がちがうみたいなこといってたが一軍ではまだほぼなにもしてないよな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:10:36.08 ID:V9BDRvke0.net
外野で守備も悪い
打率の見た目に比べて出塁率長打率は低い(規定外野でOPSはワースト)

指標上は正直打率ほどの選手ではない
ただ選考するのは記者だからよそうならそこを予想しないと意味がない

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:11:23.43 ID:+wJoB1T50.net
今永72回
岡田70回

どっちもあと残り登板数10くらいだろ?
規定絶対無理だろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:11:40.30 ID:UgOxMi7Sa.net
>>153
なんか一塁方向へのバントを投手が拾って一塁へ投げようとしたら
ファーストの岡本も突っ込んできてて不在だったのだけ覚えてるわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:11:48.67 ID:K/6FYkS40.net
有原は去年勝ちついてるだけ

しかも勝ち星もたいしたことなかったのに
今年大活躍やからすげーわ
結局怪我だったの?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:12:10.39 ID:wB8sDXQ/0.net
>>155
うまいこと雨で中止が10月に組み込まれればわからんけど厳しいな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:13:17.97 ID:+wJoB1T50.net
普通に高山が規定いけば高山だろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:14:16.07 ID:PWTBKMd80.net
高山はゴミだけど選ばれるんだろうな
珍にもう一人聖域が作られたと思うと笑えるけど

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:14:16.41 ID:Pw7WLfr6d.net
重信と岡本を叩くために入れないでくれ
その二人入れるなら山本を入れて

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:14:42.31 ID:K/6FYkS40.net
>>103
ワイなら川上がほしいわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:15:32.46 ID:qN/finBF0.net
全てにおいてちょっと中途半端だよな
二桁勝つとか、3割打つとか、二桁本塁打打つとか、20〜30盗塁以上するとか
どの選手もわかりやすくこれってものがない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:15:39.16 ID:V9BDRvke0.net
>>161
なぜキチガイの相手をしようと思うのか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:16:00.34 ID:n+MONxn20.net
>>157
怪我とかそれによる調整不足とかいろいろあったんやろ
今年は投げ方も少し変えたのかシュート回転する直球がほとんどないし

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:16:18.34 ID:EOSwBP760.net
高山は7本くらい打ってくれへんかな
甲子園やし無理か

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:16:20.01 ID:+wJoB1T50.net
3割打つとかそうとうハードル高いだろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:17:14.34 ID:wB8sDXQ/0.net
パは今季こそ該当者無しっぽいな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:18:12.28 ID:K71DMsp40.net
記者投票とか、阪神票や巨人票もいうほどないやろー

http://npb.jp/award/2013/voting_rok.html
2013年度 表彰選手 投票結果(最優秀新人)
最優秀新人

セントラル・リーグ
投票総数 275
有効投票数 273


選手名 球団 得票数
★ 小川 泰弘 (ヤ)  252
菅野 智之 (巨)  13
藤浪 晋太郎 (神)  8

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:18:17.03 ID:K/6FYkS40.net
高山は新人のわりには頑張ってるが

成長して大成しそうかっていうとまた話はかわるから扱いが難しいよね

長打打てるようになるなら今のスタイルは捨てなきゃやろうし
ゼロからのリスタートになる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:18:18.59 ID:Inu59kKe0.net
>>165
早稲田時代に全然治らなかったシュート回転をあっさり修正出来た日ハムの育成力は凄いな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:18:54.85 ID:n+MONxn20.net
>>168
茂木次第やな
早めに戻ってくれば規定はもう間違いないだろうから当確コース

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:19:17.05 ID:V9BDRvke0.net
>>169
それ言ってるのキチガイだけやん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:19:22.85 ID:7sFCNIJr0.net
高山やと思うわ
アンチセイバーの申し子だから叩かれそうだけど

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:19:36.93 ID:wB8sDXQ/0.net
早稲田からハムドラ1って宮本てょ有原ってだんだんスケールアップしとるね

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:20:13.72 ID:BRJbA4oDa.net
>>171
六大のコーチなんて所詮学生コーチ連中やしプロの指導者とは比べ物にならんわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:20:15.52 ID:wB8sDXQ/0.net
>>172
今季絶望ってなんJで聞いたけど戻れそうなん_

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:20:20.84 ID:+wJoB1T50.net
岡田ってまだ3勝しかしてねえじゃん
よくて8勝だろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:20:53.08 ID:eukGT/u50.net
可哀相やから阪神か横浜から選んであげればええわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:21:02.17 ID:mYMB4M1vr.net
二木昨日勝ってなかったか
セもパもどうせ投手よ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:21:17.91 ID:iEkMcTd90.net
まあ高山が一番手なんやろな
草も生えない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:21:23.80 ID:qN/finBF0.net
久慈照嘉 .245 0本 21点 4盗

こういう例もあるのならいけるか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:21:26.23 ID:UgOxMi7Sa.net
>>158
早々に優勝決めた場合の広島はともかく
10月横浜はCS争いに必死で今永の規定に配慮してる余裕はなさそう

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:21:26.17 ID:K/6FYkS40.net
>>169
MVPだか金本とかが強烈やからな
その年はセイバーはともかく
小川タイトルみっつやから
そらぶっちぎるよ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:22:07.19 ID:+wJoB1T50.net
高山 82試合 .274 2本 31打点 80安打 5盗塁 310打席

今永 12試合 5勝5敗 2.48  72回

高山だな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:22:32.04 ID:D3rXFLxb0.net
>>171
早稲田ってさいてょ筆頭に吉永とか有望株潰しまくりやし

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:22:48.25 ID:hSyCysuaa.net
>>168
茂木ダメなら高梨いるしそれはない
セより激戦区やん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:22:51.64 ID:n+MONxn20.net
>>177
既に練習には合流してるらしいで
実戦ちょっとやって8月には戻ると思うわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:23:10.09 ID:03mmRr3k0.net
戸柱が260くらいまで上げて、横浜が優勝したら新人王あるか?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:23:53.40 ID:VCi9/q3s0.net
>>182
この年は他の候補も阪神ばっかやったからまあ誰でもええわ感がある

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:24:03.01 ID:wB8sDXQ/0.net
>>188
サンガツ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:24:34.06 ID:K/6FYkS40.net
>>183
CS争いに必死で
なおかつ後半戦に休養与えられた今永が
キーマンになり長いイニング任されるようにってのはあるかもよ
でも平均七回はたぶん無理だろうな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:24:37.41 ID:UaCxLd+S0.net
新人王って優勝補正かかるっけ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:24:59.22 ID:wB8sDXQ/0.net
>>190
亀山新庄とかで虎フィーバーやった年か
負広が唯一勝広やった時

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:25:27.49 ID:5lekL9Zx0.net
.270の低出塁率だとぱっとせんなあ
それなら今永に獲って欲しいわ
.290行くかHR二桁なら喜んで高山新人王なんやけどなあ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:25:35.90 ID:+wJoB1T50.net
>>189
最近戸柱がスタメンの試合でチームは打ち込まれてるし
スタメン外される機会も多そうだからないでしょ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:26:12.14 ID:qN/finBF0.net
規定に乗せたやつが優勢やろな
新人王は規定到達を大事にしてるイメージある

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:26:27.72 ID:HVkztwxE0.net
高山 82試合 .274 2本 31打点
戸柱 77試合 .230 1本 12打点
重信 17試合 .185 0本 02打点 34盗塁
岡本 03試合 .100 0本 00打点
今永 12試合 5勝5敗 2.48
岡田 12試合 3勝3敗 3.07


正確にはこうやな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:27:56.61 ID:V9BDRvke0.net
>>193
最近そんなに高いところできわどい勝負になってないからわからん

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:28:23.54 ID:+wJoB1T50.net
仮に今永が今週から復帰したとして
7月2試合、8月4試合、9月4試合で計10試合

でも9月は日程飛び飛びだしこれでも多めに見たほうだよ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:29:21.79 ID:K/6FYkS40.net
>>199
順位はともかく成績はハイレベルじゃね

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:29:42.34 ID:K71DMsp40.net
>>198
重信すげええええええ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:30:38.24 ID:+wJoB1T50.net
高山 82試合 .274 2本 31打点 80安打 5盗塁 310打席

今永 12試合 5勝5敗 2.48  72回
岡田まだ3勝

冷静に見ても高山じゃね
岡田はまだ3勝だし今永は投球回数が少ない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:31:09.36 ID:muu+sd97a.net
パは誰おったっけ?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:31:31.44 ID:5lekL9Zx0.net
>>198
高山の打点と重信の盗塁は見過ごされがちだけど評価ポイントやな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:31:51.61 ID:V9BDRvke0.net
>>201
最近新人王争いでいい勝負してて一人が優勝チームだった争いって該当あるか?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:31:52.56 ID:muu+sd97a.net
毎年候補におる中継ぎおらんのか今年

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:32:23.75 ID:muu+sd97a.net
>>206
上に挙げられてる2013とかは?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:33:55.90 ID:+wJoB1T50.net
だって今年は桜井速効で離脱、原樹里も離脱
岡田は勝てない今永も離脱だからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:34:08.95 ID:K/6FYkS40.net
>>206
いや新人王なったやつの成績の話ね

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:34:32.32 ID:1sqiSi2w0.net
誰か???の新人王成績貼って

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:34:54.11 ID:ETIqBB930.net
戸柱はない
打撃もだけど阻止率いくつやと思ってんねん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:36:58.51 ID:wB8sDXQ/0.net
>>211
打率.304 31本 78打点 出塁率.392 長打率.584 OPS.976  RCWIN2.82

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:37:06.82 ID:V9BDRvke0.net
>>208
きわどくないだろう、さすがにその年のタイトル持ち相手じゃ

>>210
元は優勝補正が云々の話だから

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:37:15.29 ID:+wJoB1T50.net
今永はちょっとサボリすぎたな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:37:44.24 ID:s+NS9Y9Fd.net
岡田もあと6回は投げるしこっから全勝すれば新人王あるな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:38:22.17 ID:qN/finBF0.net
>>208
全然良い勝負にもなってないわ
順位も何も関係なくタイトル獲った時点で小川確定に決まってるやん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:38:45.99 ID:K71DMsp40.net
2013年 セリーグ優勝 巨人

新人王
☆小川 泰弘(ヤクルト) 投票数252
16勝4敗 防御率2.93
他タイトル:最多勝、勝率1位

菅野 智之(巨人) 投票数13
13勝6敗 防御率3.12

藤浪 晋太郎(阪神) 投票数8
10勝6敗 防御率2.75

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:39:09.34 ID:x79j22php.net
岡田いけるかなってほんのちょっと思ってたが無理だった
しゃーない今年は高山や

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:40:20.60 ID:yuWoy9IAd.net
戸柱か今永以外あり得ません
それ以外入れる奴はガイジ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:40:20.75 ID:K71DMsp40.net
2013は菅野と藤浪に投票入れたやつの名前と所属を公表すべきやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:40:48.69 ID:s+NS9Y9Fd.net
今永はいつ1軍に帰ってくるの

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:41:09.29 ID:1sqiSi2w0.net
>>213
やっぱすげーわ
なお

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:41:10.40 ID:zAXTseZ5a.net
無駄に広島が勝たせられそう岡田

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:41:21.20 ID:yuWoy9IAd.net
最下位から新人王なんてあり得ないから

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:41:47.59 ID:29trZJUj0.net
最下位の抑えに価値は無い

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:42:03.87 ID:+wJoB1T50.net
岡田は序盤に打線の援護がなさすぎた

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:42:32.84 ID:n+MONxn20.net
ここ最近のセの新人王Bクラスばっかやんけ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:44:26.47 ID:V9BDRvke0.net
>>225
2015年
6位 横浜DeNAベイスターズ 62勝 80敗 1分
新人王 山崎(De) 2勝4敗37S 1.92

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:44:50.14 ID:s+NS9Y9Fd.net
岡田の援護率は昨日で爆上げしたから

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:46:25.07 ID:zCuh9JaA0.net
チーム状況がマトモならウナガッツもワンチャンあったのかな……

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:46:28.17 ID:LNQEneDXa.net
>>229
うざ空気読め

総レス数 232
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200