2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球ファンから見たJリーグの羨ましいところってさ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:04:32.75 ID:yA66XPv3M.net
ほとんどの県にチームあるところだよな

プロ野球はたった11都府県にしかないからほとんどのファンは自分の県に応援するチームがない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:05:54.23 ID:kPj/HoOf0.net
>>1
なぜ道を外してしまったのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:06:10.93 ID:Mx1pPw4qp.net
二軍を数に入れるなよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:06:28.27 ID:5Jba1aaK0.net
サッカーみたいに降格されるのはファンも球団も本気になりそう
毎年最下位でのほほんとしとるのは流石にアカンぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:07:23.07 ID:ssMwHNOe0.net
レベル低くなるからチーム数多いのは全く羨ましくない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:08:09.69 ID:FGNUD7Gga.net
>>2
まさに外道やね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:08:14.80 ID:fXb0OxWD0.net
サッカーって週何回試合あるん?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:08:19.29 ID:yA66XPv3M.net
>>5
お前は自分の県にプロ野球チームあるからそんな贅沢言えるんやろ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:08:59.40 ID:d2+k9Drk0.net
J2、3を勘定に入れて独立リーグは入れないサカ豚

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:09:21.62 ID:FGNUD7Gga.net
>>8
コンサしか無かった時はちょっぴり羨ましかったンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:09:27.96 ID:2Ce0DwlTd.net
試合後選手が激昂したファンの前で謝罪するところ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:10:08.13 ID:JMTGJK6Dd.net
トイレタイムがはっきりしている

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:10:24.63 ID:JMTGJK6Dd.net
試合時間がはっきりしている

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:10:45.32 ID:/EhQLBVn0.net
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:10:48.87 ID:2Ce0DwlTd.net
>>12
野球も7回にいけばええやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:11:24.68 ID:k9xJ7uZ4K.net
>>4
実は逆なんやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:12:02.90 ID:fXb0OxWD0.net
>>13
延長やらPKあるやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:12:23.10 ID:juA9SdH6a.net
ないぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:12:40.73 ID:AryZMRKm0.net
空いてそうで羨ましい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:12:51.56 ID:zriVYtboK.net
羨ましいとこは何一つないが、取り入れたら面白そうなのはレンタル移籍

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:13:36.86 ID:VShNoPN50.net
たくさんあると試合の組み合わせがたくさんあって飽きないかもなとは思う

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:14:49.57 ID:VShNoPN50.net
地元密着や!小さなクラブでもいつかトップリーグ行くかもしれないから夢がある!
ってのは羨ましいけど、選手の行き来激しすぎない?5年経ったら中身ほぼ変わってるやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:14:57.95 ID:Zj9/fAlu0.net
高校生を試合に出すとかはおもろそうやわ
なんもできへんやろうけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:15:18.28 ID:d2+k9Drk0.net
赤字になっても税金で補填してもらえるから経営努力がいらないこと

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:15:26.95 ID:ViX+9Mmz0.net
そのわりに選手がポンポン移籍してしまうやん
応援しとる方がチーム愛のない
腰掛の選手ばっかでつまらんくないのやろか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:15:32.23 ID:J3WrfT3N0.net
レンタル移籍がある

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:15:32.30 ID:mtOIZvFQK.net
さすがに分散させすぎちゃうの?
地域に密着つか地域に寄生しとる印象

チーム数絞って県に誘致競争させるレベルの運営させなアカンと思うわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:15:40.80 ID:np4vfZ3Wr.net
レンタル移籍って使い潰されて返されるんやろ?嫌や

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:16:10.75 ID:d8v414LV0.net
試合会場をただ同然で貸してくれること

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:16:15.56 ID:SVRfZ4lt0.net
WCがあるくらいかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:16:32.87 ID:qcx6BWrGp.net
助成金だらけでドームの使用代が激安なところ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:16:39.17 ID:SVRfZ4lt0.net
これはサッカーのやったJにはないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:16:54.05 ID:7Qw25dt10.net
地元にチームあるけど一切興味ないわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:19:45.78 ID:xQT60tFh0.net
そらドラフトがないことやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:19:59.07 ID:9pDLFY6Bd.net
クソ安使用料

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:20:15.16 ID:t3syPjaw0.net
席がガラガラなところ
ボッチ観戦派にはうらやましい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:20:28.01 ID:7clCwfR9M.net
カープを僻地に追いやって跡地の町中の一等地に専用スタジアムを手に入れられるところ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:21:21.11 ID:dlkI38eDp.net
関係ないけど天皇杯の野球版みたいなのは見たい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:21:43.29 ID:SDiRtYHt0.net
ちょっと活躍したら即移籍
降格したら揃って脱出
の流れにサポがよく耐えてるなとは感心する

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:22:09.23 ID:ATFyGOfq0.net
サッカー番組多いとこかな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:22:50.95 ID:b4FV/DpT0.net
タダ券もらえるところ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:23:34.15 ID:1bp4qUsFr.net
天皇杯はちょっと羨ましい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:23:45.29 ID:d2+k9Drk0.net
>>38
オリが智弁学園に負けてしまうのでNG

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:24:57.01 ID:KaJqAS9H0.net
>>1
プロ野球チームあるとこの県の合計で日本の人口の5割は行くやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:25:27.21 ID:GeDVxaYF0.net
>>43
横浜高校に負けるベイスターズも見れるぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:27:17.17 ID:85tZ9Xy6K.net
冬でも出来るのはええな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:27:49.94 ID:umCsLFKy0.net
>>17
ほあー

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:28:42.12 ID:e4UuoEih0.net
ジュニアチームを持てて、指導に一貫性がでる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:30:10.62 ID:z++uyxP+0.net
クラブチャンピオンがあるところ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:31:44.20 ID:JwR8qtBpp.net
>>37
遠征民考えたらズムスタの方がリッチ良さそうなんだよなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:32:05.70 ID:WU0ucWloM.net
これはというものはないなぁ
強いて言うなら大抵の試合でチケットが取りやすそうなところ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:33:38.34 ID:e/wg7u/L0.net
J3に地元チームがいるけど毎回2000人くらいで来てる奴が一緒
新規は1回しかこない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:35:11.20 ID:NGG85Ck/0.net
道が抜けてるぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:35:21.10 ID:2CR5zX7s0.net
totoがあるところ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:36:02.65 ID:yW/bAcVsM.net
費用を税金負担させてるとこ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:36:11.61 ID:L32EWbDB0.net
>>52
ほんこれ 
ゴール裏とかがいい例や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:37:03.74 ID:qQSxABKB0.net
サッカー全体にならあってもJリーグにはマジで一つもないな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:38:36.43 ID:OoYGbrlda.net
100%当選するタダ券を配ってる
高校生辺りは観戦チケットが無料で当たる
大人なのに子ども料金で入場できる

プロスポーツや興行として見習うことは何一つないがこの辺は羨ましい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:39:02.82 ID:MCHs2RUZd.net
>>22
6石川
8森本
3ハーパー
5村田
7スレッジ
4渡辺
9金城
2武山
1山本

5年経てばスタメンはいなくなるぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:40:38.90 ID:lCt+hpPD0.net
>>4
実際は降格あるのにガラガラなんだけどね
なんでだろうね
1試合あたりの重みもJリーグのほうがありそうなのに

たぶん試合自体がツマランのだろう


>>24
>>55
ま、強いて羨ましいと言えばこれかな
小学生でも経営できる

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200