2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学での英語の勉強って意味あんのか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:28:57.04 ID:KMBfip+o0.net
今更付け焼き刃でやったところで変わらんだろ
やりたいやつだけやらしておけばいいのに
TOEICなんか今更やったところでやる気ない奴はかわらんしやる気あっても才能と基礎力と時間があるやつしか無理

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:29:49.90 ID:KMBfip+o0.net
英語動員してるゴミ大学は潰れたほうがいい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:30:06.62 ID:eWjzIQHmp.net
論文読まんのか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:30:26.80 ID:6g0tDEKB0.net
4年〜院で専門分野の英語論文読みまくるからその慣らしやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:30:54.73 ID:KMBfip+o0.net
>>3
翻訳してあるだろうしてしてなかったところで大学での英語の授業なんぞ効果なし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:31:32.84 ID:KMBfip+o0.net
>>4
あんなそれと大学での英語の授業は関係ないぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:31:41.71 ID:eWPq49xA0.net
学生が真面目でなければ意味がないんだよなあ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:32:49.14 ID:eWjzIQHmp.net
>>5
お前エアプやんけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:33:20.64 ID:KMBfip+o0.net
>>8
は?
大学での英語の授業が論文翻訳に役立ったことなんかひとつもないわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:34:07.44 ID:KMBfip+o0.net
>>7
ほんとそれ
法学部、経済学部でも英語必修はバカらしすぎる
やる気ない奴にもやらせたところでかわらんわ

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200