2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ21歳、ロードバイク購入を決意

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:04.34 ID:OTctYvPa0.net
どんなメーカーがおすすめなんや?

2 :アーモンド豆乳 ◆Rf2kZBwPsEut :2016/07/15(金) 00:14:16.33 ID:0fIMaEbvd.net
ワイもや

3 :ショーン・J ◆guACcIY/R6 :2016/07/15(金) 00:14:21.88 ID:wzemhoFy0.net
ドッペルギャンガー

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:25.63 ID:ICgmNxzS0.net
ジャイアンツでも買ってろボケ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:30.05 ID:4+988lBKd.net
まずは予算

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:30.80 ID:g+iDVkyn0.net
初心者ならFELT

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:43.60 ID:9nnsDcAR0.net
まとめた〜い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:49.54 ID:OTctYvPa0.net
ルイガノとビアンキなら知っとるで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:14:53.12 ID:C7Pi4lVc0.net
ビアンキええで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:15:03.63 ID:ptejlqZXa.net
ガノーっていうのがええと思うがのう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:15:08.59 ID:fYn4NxIK0.net
ワイはクロスバイク

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:15:20.22 ID:OTctYvPa0.net
>>4
ジャイアントやで
虚カスやないんで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:15:53.11 ID:MBVtrD/30.net
あさひ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:07.61 ID:OTctYvPa0.net
>>5
予算は15万くらいまでやな
初心者だからそんな奮発しても盗まれたらアレやし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:22.34 ID:V5FH5n2u0.net
トップ選手と同じ奴買えばええんちゃう

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:28.10 ID:Fy4QhtXv0.net
まずはamazonで一番安いやつを買おう!

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:37.05 ID:yUf0VgBc0.net
ピナレロちゃうか?
ニワカやけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:37.44 ID:OTctYvPa0.net
あと
メリダとかトレックもあるんやってな
どうなんや?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:16:53.60 ID:ptejlqZXa.net
>>12
イッチ自らボケ殺しとかよくない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:17:03.71 ID:mfuO0pjf0.net
初心者だから高いの買うんだぞ。15万のやつ買って後悔した。

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:17:19.03 ID:OTctYvPa0.net
>>16
安すぎてもなんかシックリこないやんけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:17:36.48 ID:/n1daIsU0.net
ワイはマウンテンにほっそいスリックタイヤつけとるで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:17:40.07 ID:ICgmNxzS0.net
>>12
そこまで知ってるならdefyでも買えや
予算も問題ないやろゴミが

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:17:45.50 ID:17veFZylp.net
ジャイアントにしとけよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:18:11.82 ID:/rDJ3sx7a.net
初ロードは予算内で見た目で選んだらええよ
メーカーとかコンポとかこだわってもしょうがない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:18:20.47 ID:OTctYvPa0.net
>>19
下手なピッチャーの投球は取れないやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:18:27.38 ID:BwEYOimy0.net
ジェイミスのアイコンプロがいいぞ
オススメやぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:18:54.16 ID:vzwi4hOl0.net
明日納車や
楽しみ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:18:56.16 ID:RGmafg0m0.net
公道の癌やからトレッド面にうんこ詰まらせて死ね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:07.38 ID:OTctYvPa0.net
>>24
ジャイアントって台湾なんやろ?
出来ればヨーロッパがええな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:09.28 ID:WN/zHpFq0.net
他店購入でもみてくれるショップがあれば、個人輸入でカーボンいけるやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:17.18 ID:mpxS1kvHd.net
普通にアンカーでええやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:19.42 ID:Tjr2DCsL0.net
GIOS


GIOS

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:34.36 ID:HlctakL/0.net
アシスト改造したほうが良いぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:36.18 ID:OTctYvPa0.net
>>28
羨ましいんじゃ^ 〜

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:36.31 ID:euAbBBpG0.net
数年前までのSCOTT

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:36.93 ID:XdhnKsxla.net
ジャイアント、メリダ、フェルト以外にコスパええのある?
キャニオンは無しで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:19:43.43 ID:RNyyOodFd.net
お前のスペックと用途くらいかけや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:06.95 ID:URmoVw1f0.net
自転車なんてどれも同じやろ
エンジンである自分の足鍛えろや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:19.86 ID:OTctYvPa0.net
やっぱ街乗りならクロスバイクなんやろか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:29.27 ID:4+988lBKd.net
コスパでジャイに勝るメーカー無いやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:47.73 ID:XdhnKsxla.net
>>40
街乗りでロードとかアホの極みや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:50.58 ID:euAbBBpG0.net
>>40
そこまで乗り回さんならクロスでええんとちゃうか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:55.34 ID:Tjr2DCsL0.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=354205
田舎住みならピュアドロップ買え

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:20:55.90 ID:CsLi4Fw10.net
ラレーの15万くらいのでええコンポ揃えるのが情強

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:21:06.87 ID:URmoVw1f0.net
てか国産の自転車乗れや
外国にぼったくられてんじゃねーぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:21:12.62 ID:9MwRXKhZ0.net
キャノンデールやっけ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:21:18.29 ID:OTctYvPa0.net
>>38
用途は通学とか友人とサイクリングとかやな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:21:40.34 ID:WxVX3fkR0.net
ダサいからやめとけ
よく車で煽るけど必死にキコキコやってて草生えるわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:09.03 ID:flD2ABA7d.net
パナソニックのチタン

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:18.80 ID:WN/zHpFq0.net
>>46
内外差を知ると海外ブランドを日本価格で買うのは躊躇うわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:20.94 ID:NYpnlMBi0.net
>>40
そらそうよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:32.72 ID:OTctYvPa0.net
>>44
ロードにマウンテンいれた感じか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:41.10 ID:euAbBBpG0.net
>>49
まともに交通ルール守らん車カス死んどけよカスぅ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:57.01 ID:omHujWZYa.net
通学でロードとか盗人の格好の餌食やで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:23:22.19 ID:OTctYvPa0.net
>>49
ワイならその運転手に飛び蹴りかましたるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:23:48.26 ID:2w74DVmOd.net
ワイはルイガノのツーリングモデル中古で買うやで〜

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:23:55.21 ID:J+d1U5qLp.net
7万以上のクロス買って様子見やで
飽きてもロード買っても街乗り用に使えるし一人旅なら余裕だぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:23:57.68 ID:4+988lBKd.net
>>49
ミラーは逆パカで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:02.46 ID:OTctYvPa0.net
>>55
やっぱ盗難やな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:07.07 ID:euAbBBpG0.net
>>55
ちゃんと管理しないやつが悪い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:10.83 ID:WN/zHpFq0.net
>>53
シクノクロスってジャンルやで
競技動画おもろいから
一度観てみるとええで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:11.06 ID:Tjr2DCsL0.net
>>53
クロスバイクをシクロクロス寄りにして
ランドナーにも出来る便利さを持ってる

但しスピードはいまいち

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:17.96 ID:DVH7AxG00.net
雑魚は黙ってイオンバイクのやつにしろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:33.48 ID:SZ7reY6/0.net
街乗りならクロスやな
レース出たいならロード

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:24:49.91 ID:OTctYvPa0.net
>>58
それもええな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:09.86 ID:L/JRNd3kp.net
その値段なら色々見て好きなデザインで決めたらええで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:25.25 ID:4+988lBKd.net
山行かんならピスト

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:28.46 ID:OTctYvPa0.net
>>64
あれはあれで便利やろな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:34.20 ID:WN/zHpFq0.net
>>57
ツーリングするんか?
定番やけど、いつかはオロロンラインとしまなみ海道行くとええで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:35.07 ID:ICgmNxzS0.net
ワイ オルベア乗り
やっぱりオルベアがいいベア〜
コスパええし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:25:53.86 ID:NPHyPb/40.net
年齢いる?
死ねよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:03.26 ID:OTctYvPa0.net
ルイガノって高いんか?
車のメーカーでいうとどのレベルなんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:05.31 ID:Tjr2DCsL0.net
ドッペルギャンガー以外ならなんでもええわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:10.05 ID:iolYjQu20.net
ワイも弱ペダ読んでロード買いたくなったンゴwwwwwwwwwwwwwww

LOOKほしいけどめっちゃ高いねん、荒北すきだからビアンキでいいんやけどな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:10.68 ID:2w74DVmOd.net
>>70
まさにオロロンライン行くつもりやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:36.42 ID:I8Dw3Gfv0.net
元々ロードって何用なんや?街中じゃスペック活かせんやろ
長距離とかレース用?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:44.86 ID:SZ7reY6/0.net
>>73
とよた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:50.67 ID:6TYySPk6d.net
GIANTの5万くらいでええやん
ちなワイ、それを盗まれた模様

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:53.61 ID:euAbBBpG0.net
>>77
ロードレーサーでなんでレース用じゃないんや?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:06.38 ID:OTctYvPa0.net
>>72
21年間ママチャリと共に生きてきたんやぞ
そこ強調せなくてワイに何の特徴があるっていうんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:12.47 ID:sSOUJXXP0.net
ドッペルギャンガー 一択やろ
マジでパーツいくつか交換しないとママチャリより重いし遅い

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:14.38 ID:DI4FTWGt0.net
とりあえずコンポは105以上じゃないとロードバイクとは呼ばれへんで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:20.91 ID:2Au728h40.net
ワイはフェルトの定価13万くらいのやつ買ったで

満足しとる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:28.67 ID:OGQEGefC0.net
クロスバイクでええやろ
ロードって街乗り出来ないから逆に不便って聞いたで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:36.13 ID:iMx+Lojnd.net
結局のとこ10万前後の入門用ってどれ買っても変わらんよな
名前の響きで選んだらええんちゃうの

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:44.43 ID:OTctYvPa0.net
>>78
てっきりベンツレベルかと思ってたわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:27:46.75 ID:euAbBBpG0.net
>>83
新しいティアグラは駄目なんか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:10.71 ID:dXFJBPbA0.net
イオンバイクにしとけ有名メーカーは盗まれても知らんぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:19.59 ID:LXwh/tTi0.net
>>73
三菱

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:23.65 ID:RGmafg0m0.net
>>81
雑魚
車持ってないんか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:27.56 ID:fYn4NxIK0.net
ジャイアントは人気やから盗難が怖いわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:32.88 ID:OTctYvPa0.net
>>85
今度友人と遠出するんや
クロスは遠出も大丈夫なんかな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:37.31 ID:iolYjQu20.net
安いのはピナレロ、スコット、ビアンキ辺りか?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:28:43.21 ID:OGQEGefC0.net
盗まれたら取り返すことってできるんか?
泣き寝入りするしかないんか?
もし捕まらないならワインも盗んでいいんご?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:01.49 ID:iolYjQu20.net
ぶっちゃけどれも同じに見えるけど、何が違うの?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:05.25 ID:XQPqYv+k0.net
>>31
ワイ今それやってるで
105で組むからクッソ楽しみ
ちゃんと走れるかな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:17.97 ID:OTctYvPa0.net
>>91
そんなん金が回らんで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:23.59 ID:iwxU4PMa0.net
http://i.imgur.com/c8Vcexh.jpg
これで追突してこいつらが対向車にミンチにされても罪になるんですかね?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:29.51 ID:SZ7reY6/0.net
ロードはクロスに比べてメンテが面倒
その辺まめならロードでもええんちゃうか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:32.48 ID:J+d1U5qLp.net
>>93
友人が高いロードなら気を使わせることになるな
10万円台のクソロードなら同価格帯のクロスでもついていけるで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:36.87 ID:dXFJBPbA0.net
あとできるだけ派手な色がええで犯罪者心理的に目立つ色は避けたがる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:37.30 ID:iMx+Lojnd.net
>>95
警察に盗難届出すと探す気は微塵もないということを思い知らされるで
盗む側は乗りたいんやなくてバラして小銭稼ぎたいだけやからね、仕方ないね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:41.55 ID:euAbBBpG0.net
>>94
スコットの最近のモデルはやめとけ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:51.40 ID:5T820BQvd.net
ワイCAAD12購入者、股が痛くて死にそう
そらEDなるわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:53.21 ID:L/JRNd3kp.net
最初はクロスかピストでええやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:29:55.34 ID:OTctYvPa0.net
>>94
ビアンキかっこE

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:30.42 ID:OGQEGefC0.net
>>103
鍵つけてても盗まれるんか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:34.52 ID:Tjr2DCsL0.net
>>106
ピストは無いわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:35.65 ID:iolYjQu20.net
やっぱ今時期買うやつって弱ペダの影響なんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:38.95 ID:bq9ZqVKoM.net
>>25
メーカーが主題の推理ゲームの名前ってなんだっけ?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:44.06 ID:XQPqYv+k0.net
>>78
嘘こけ
トヨタはジャイアントやぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:54.12 ID:euAbBBpG0.net
>>110
違うやつもおるぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:30:56.98 ID:sMft5mp30.net
>>108
アースロックでも無駄や
盗まれたくないなら室内に保管しろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:04.53 ID:D6YtTwTJK.net
ワイも色々思案したけと結論は最初なら何でもええよ
長く付き合えるならそこでステップ上げりゃ良い
まずはケツと股間が悲鳴をあげなくなってからの話や

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:11.62 ID:L/JRNd3kp.net
デザインやったらチネリ好きやな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:12.25 ID:RGmafg0m0.net
>>98
車の免許あるんやったら原チャでも買ったらどうや?
場所もチャリ置ける場所あれば十分やし維持も楽やぞ😡

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:13.13 ID:fYn4NxIK0.net
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c500whr501/

これの黄緑買う予定

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:14.69 ID:UJbPGHSVp.net
初めてクロス買った時は自転車で日本一周したろ思ってたが
大阪から東京まで行ってくじけて二輪免許取ったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:24.93 ID:rtPa294+p.net
キャノンデール一択

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:42.25 ID:9UykYLeM0.net
caad8でええんとちゃう、ちなgios乗り

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:04.65 ID:HPop2sgCd.net


123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:05.47 ID:tRv+547F0.net
ワイ将自転車板でおすすめ聞くも
巨人がコスパええでと言うやつとあんなもん貧乏人の乗り物と言うやつのレスバトルが始まり撤退

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:12.39 ID:LXwh/tTi0.net
>>96
素材 カーボンが高く、アルミ、クロモリは安め
コンポ ギアの枚数、性能がかなり違う
ボディの仕上げの丁寧さもグレードでかなり変わる

軽さ、速さで値段は天井知らず
なお、耐久性は値段が高いほど短い

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:26.72 ID:iolYjQu20.net
>>120


パーカスゥ!

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:28.69 ID:dXFJBPbA0.net
アートサイクルとか半端なの買うくらいならGIANTいっとけよ
安さならイオンバイク一択

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:29.09 ID:TavbZmRm0.net
今の盗難防止の主流は電気流れる奴だろ
3万9800円位するし邪魔だけど

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:36.69 ID:IoWt7wLf0.net
なんかシンカーみたいな名前のやつ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:37.69 ID:C+tZkviP0.net
ワイのピナレロ、裏の倉庫にぶち込んでおいたのに盗まれたわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:39.34 ID:HPop2sgCd.net
グレートジャーニーってどうなん
気になるんだが

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:32:42.35 ID:t0ViGMPK0.net
ホローテックおすすめ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:09.43 ID:UJbPGHSVp.net
>>118
1台目なら近くの自転車屋で買うべきやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:13.08 ID:euAbBBpG0.net
>>129
倉庫にぶち込むから悪い

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:16.94 ID:TavbZmRm0.net
ロードならアンカー一択だろ
80万〜120万の買えばまず間違いない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:36.49 ID:OGQEGefC0.net
>>114
外止めるときどうするんや
ジャイアントあたりにしとけば盗まれないんか?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:39.45 ID:iolYjQu20.net
>>124
ならアニメとかでもそうだけど、みんな高い一番イイ奴にのればよくない?

なんでみんな乗ってるのばらばらなん? アニメなんだから金額なんて関係ないやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:45.77 ID:OTctYvPa0.net
>>117
怒ってるようで優C

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:56.86 ID:LXwh/tTi0.net
>>128
アンカーやろか
ブリジストンのロードバイク部門やね

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:59.51 ID:SZ7reY6/0.net
自転車板はにちゃんの中でもキチガイ率が屈指

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:01.72 ID:URmoVw1f0.net
乗りすぎると精子減るから注意しろよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:02.49 ID:qOO6RwA/0.net
10万以内でおすすめのシングルスピードのロードおしえろや

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:05.38 ID:iolYjQu20.net
>>128
アンカー

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:33.46 ID:euAbBBpG0.net
>>134
は?
知ったかくっさ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:34.94 ID:Tjr2DCsL0.net
>>139
購入スレは親切な人がおるで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:37.51 ID:dXFJBPbA0.net
>>140
うせ・・・やろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:42.89 ID:gvmWHNpC0.net
ワンルームで一人暮らししてるやつってどうやって高いチャリ保管してるんや?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:46.23 ID:OGQEGefC0.net
自転車にgpsでもつけとけばええやん!

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:34:55.32 ID:aBkF2Vs80.net
ワイはフラットバーロードやで
ロードバイクの巡航性能とクロスバイクの取り回しの良さを兼ね備えとる

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:00.94 ID:OTctYvPa0.net
ママチャリとクロスバイクでも乗り心地とかスピードは全く違うんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:01.83 ID:euAbBBpG0.net
>>146
室内やろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:21.05 ID:euAbBBpG0.net
>>149
全然ちゃうぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:24.84 ID:Get5R9gQ0.net
最初はそれなりにしゃんとしたバイクなら何でも良いよ。
レースに出たりしなければ機材の差なんて顕にはならない。

それでも速さを求めるような乗り方をするのなら、そのときから機材の違いを意識すれば良いよ。

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:28.53 ID:LZClu1QP0.net
プロショップで買った方がええで
めちゃ丁寧に高さとか調整してくれるで
なお乗らん模様

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:29.14 ID:sMft5mp30.net
>>135
外に長時間放置とか正気か?のレベル
まぁ住んでるところにもよるやろけど、万が一が起きても誰も同情してくれへんで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:30.44 ID:TavbZmRm0.net
>>143
親戚に自転車が居るから知ったかじゃないんだが大丈夫か?
自転車の親戚だぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:35.99 ID:C+tZkviP0.net
>>133
庭に入って、裏に自転車隠してあるのを見つけた泥棒を褒めたいわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:41.24 ID:UJbPGHSVp.net
>>130
一ヶ月以上の旅したくて安く自転車手に入れたいならええんとちゃう
街乗りには適さんし数日~1週間程度の旅なら普通のロードでええやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:42.94 ID:Qy6F7Cea0.net
試乗してみ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:35:51.70 ID:IoWt7wLf0.net
>>148
首痛くなりそう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:00.55 ID:E7aCmqoHA.net
>>149
全く違う感動するやでクロス→ロードより感動した

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:05.47 ID:Tjr2DCsL0.net
>>149
ママチャリを全力で漕いだ速度を鼻歌交じりに1時間は維持できるで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:07.62 ID:3upmv7vIp.net
気になるなら試乗させてもらえや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:13.89 ID:TavbZmRm0.net
ID:euAbBBpG0

こいつ何かうぜーから首切断して殺しとけよ
胴体その辺の河原にでも捨てとけ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:16.27 ID:LXwh/tTi0.net
>>149
試乗させてもらうとええよ
体感で3倍は速いから。
同じ自転車と呼んではいけないと思うほど別物

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:17.43 ID:OGQEGefC0.net
>>149
友達のクロスバイクに初めて乗ったときマジで感動したわ
それがきっかけでここ2年買おうか悩んでる

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:28.94 ID:CVcCHxBj0.net
キヤノンデール

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:48.07 ID:euAbBBpG0.net
>>155
親戚に自転車がいて自転車が親戚なのか
恐ろしいな
120万ポンと出すリスクも考えられんのかアホ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:50.22 ID:3WJ2VGJ10.net
>>71
コスパ求めるなら原付とか乗れよ
ガイジか?お前

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:00.90 ID:UJbPGHSVp.net
>>149
ちゃんとしたメーカーのクロスなら重量はママチャリの1/2や
変則も豊富やから全然こぎ心地違うで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:03.01 ID:euAbBBpG0.net
>>156
プロやな
さすがやわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:05.00 ID:Tjr2DCsL0.net
ワイズロードで買うときは、アンケートを絶対郵便投函しろ
あいつらやたら店で回収しようとしやがる

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:12.43 ID:aBkF2Vs80.net
>>159
別にならんで
普段の街乗りから100km超のロングライドまで1台でこなしとる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:26.85 ID:IoWt7wLf0.net
クロモリの細いフレームほんとすき
クソデブカーボンきらいしね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:41.41 ID:URmoVw1f0.net
>>156
前からマークされとっただけやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:48.61 ID:mgaa4KNSd.net
ARGON18のKRYPTON

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:50.58 ID:euAbBBpG0.net
>>163
え、やば
結局知ったかしてたってことかよw

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:52.03 ID:WN/zHpFq0.net
>>149
剛性が違いすぎるから、クロス乗ったあとにママチャリ乗るとフワフワして怖いで
あと、ブレーキの効きも違うで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:37:58.35 ID:OTctYvPa0.net
>>161
そんな違うんか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:38:16.78 ID:phYY/6uOa.net
街乗りで使ってたまに遠出くらいならクロス
趣味として割り切って使うならロードやな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:38:19.45 ID:UJbPGHSVp.net
自転車乗り入れ禁止のところに店構える自転車屋アホやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:38:29.34 ID:HPop2sgCd.net
>>157
そうなんか三月
普通のロードって輪行出来るんか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:38:46.53 ID:5d2LjSrc0.net
レース会場にいるアンカーはなぜか速く見えてしまう。
生意気そうなコーコーセーが高価なイタリアモノに乗っていたりすると 「ちょっと勝負してみっか」 という気にならなくもないが、コンガリと日焼けした彼がボロボロのフルアルミのアンカーに跨って現れるともう勝てる気がしなくなる。勝負する前に心が折れてしまう。
それがアンカーというイメージ。
大和魂の日本男児がねじりハチマキ腕まくり。
黒髪の小柄な選手が世界で奮闘する姿。
好戦的でなぜか誇らしく、でもやっぱりどこか垢抜けない。
そういうイメージ。

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:00.30 ID:4Li+veGOM.net
盗まれるだけやから15000のでええぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:02.26 ID:iCuaPap+M.net
幹線道路走らないでくれる?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:33.87 ID:IMFAqOe+p.net
メンテナンスが面倒くさそうで中々勇気出ないンゴ…

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:38.75 ID:OTctYvPa0.net
なんかクロスバイクの方が良くなってきた

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:41.47 ID:5d2LjSrc0.net
>>181
出来る

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:51.75 ID:TavbZmRm0.net
はぁ〜ID:euAbBBpG0のせいで盛り下がったなー
安価に一言で大したレスもないし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:54.90 ID:OTctYvPa0.net
クロスのオススメ教えてクレメンス

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:39:58.55 ID:TKasNPSxa.net
ディスクブレーキとかいう一見有能そうなゴミ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:02.98 ID:7s4fflrP0.net
京都を観光した時乗った電動チャリに感動して 電チャに浮気未遂

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:03.90 ID:Qy6F7Cea0.net
だいたいのやつはクロスで充分やと思うわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:11.79 ID:euAbBBpG0.net
>>184
それはいかんな
ルール守らん非常識なやつ死んで欲しいわほんま

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:12.69 ID:aBkF2Vs80.net
>>189
escapeでも買っとけ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:18.84 ID:sMft5mp30.net
>>178
安物クロスでも少し慣れれば25km/hは維持できる
計ったことないけどママチャリって何km/h出とるんやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:24.32 ID:WN/zHpFq0.net
>>181
できないことは無いけど、ダボ穴ついてないのが多いから普通のキャリアつけれんで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:37.02 ID:phYY/6uOa.net
>>189
ミストラル

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:40.58 ID:D6YtTwTJK.net
この時期は暑いのがタマにキズやけど
その代わり日が昇るのは早いから早起きして朝日を浴びて
土日のまだ静かな道をスイスイ走るのがめっちゃ気持ちいい

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:43.80 ID:Get5R9gQ0.net
>>172
フラバの取り回しの良さって何なん?

順高性能を語るならあんな腕おっぴろげのポジションじゃ抵抗でまくりだろうし、応答性もフラバの優位性は何か分からん。

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:45.55 ID:Tjr2DCsL0.net
>>178
ちゃうで
ただロードは全身使うから慣れない時は、ママチャリよりも疲労するけどな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:51.66 ID:OTctYvPa0.net
>>188
そんな怒らんといてや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:40:58.29 ID:euAbBBpG0.net
>>188
ん?反論がないなら俺の勝ちだぞw
弱いな〜君
どうせ親戚のくだりも嘘なんやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:10.64 ID:HPop2sgCd.net
>>187
三月やで自転車で旅行行きたいンゴゴゴゴ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:11.23 ID:HsSf5cCw0.net
キャニオン

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:16.31 ID:iolYjQu20.net
スペシャライズドはどうなん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:25.25 ID:LXwh/tTi0.net
>>195
だいたい時速8〜14キロぐらいかな
もっと遅いのもいるけど、転倒しないのが不思議やな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:33.83 ID:vzwi4hOl0.net
>>189
bassoのlesmo

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:37.13 ID:iCuaPap+M.net
田舎の歩道がら空きの道でも頑なに車道走ってるやつwwwww

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:42.55 ID:Qy6F7Cea0.net
近くにGIANTショップあるならescape買ってきたらええわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:49.03 ID:4Li+veGOM.net
>>203
折りたたみのが気楽やで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:50.57 ID:KDN6tIiu0.net
8万の買ったら取引先に馬鹿にされたわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:41:56.94 ID:NPHyPb/40.net
>>81
すまんな
言いすぎたわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:07.46 ID:LcOECvYJa.net
アフィリエイト収入で買うんか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:10.12 ID:iolYjQu20.net
横ハンって乗りやすいの?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:15.73 ID:HPop2sgCd.net
>>196
そうなんか自転車で旅行するなら
何がええんやろか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:19.62 ID:LXwh/tTi0.net
>>205
ちゃんとしてメーカーやからエントリーモデルでも安心。

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:22.72 ID:euAbBBpG0.net
>>198
真夏朝も結構暑くないか?
真っ昼間とかかなりしんどい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:24.88 ID:OTctYvPa0.net
クロスバイクで予算15万ならええ奴買える?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:31.74 ID:XQPqYv+k0.net
>>211
ロードなら最低でも10万超えてないとルック車同然やで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:39.12 ID:NPHyPb/40.net
罪滅しにおすすめすると
ビアンキでええで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:52.45 ID:sMft5mp30.net
>>206
思ったより遅いんやな
まぁそういう自転車ちゃうからしゃーないんやけど

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:59.73 ID:jX1DEX/Wd.net
>>189
2chでは蛇蝎の如く嫌われとるけどescape一択やで
クロスに10何万も掛けてもしゃーない
クロスで十分やと思えばそれで十分な訳やし、クロスにハマってチャリにハマって物足りなくなって来たら金出してロード買えばええ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:42:59.99 ID:TKasNPSxa.net
輪行目的なら折りたたみよりもバラせるロードとかの方がエエぞ
折りたたみはどこまでいっても所詮折りたたみや

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:00.15 ID:nhQ/WvJA0.net
わいも街乗り用にオルディナs5買ったで
満足や

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:06.38 ID:5d2LjSrc0.net
>>203
ロードは軽いから輪行楽ではあるんやけどぶつけたりしたら簡単にフレームいかれたりするから要注意やで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:08.65 ID:aBkF2Vs80.net
>>199
アップライドでも乗れるのと、ドロハンでない分街乗りでも浮かないことかね
ワイはハンドル削って腕広げずに乗るようにしとる

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:15.52 ID:XQPqYv+k0.net
>>218
なんでも買いや
ビアンキがかっこええで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:20.33 ID:OTctYvPa0.net
>>212
ええんやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:31.39 ID:euAbBBpG0.net
>>225
カーボンに限りな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:35.95 ID:dXFJBPbA0.net
>>218
クロスなら5万くらいのでええて
気軽に使い倒せるし盗まれてもそれほどダメージないし

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:38.28 ID:mK+mhR7R0.net
イオンのどうや

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:41.69 ID:KDN6tIiu0.net
>>219
150kmくらいなら全然走れるけどなあ
イメージって糞だわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:53.55 ID:D/UV4v3+M.net
天下のシマノ製品がおすすめやで(釣人並感)

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:43:54.41 ID:LXwh/tTi0.net
>>218
十分すぎる
フラットバーロードの予算になってしまう
8マン前後でクロスはいい物買える

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:13.71 ID:4Li+veGOM.net
>>221
マラソンランナーが時速20キロやぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:17.47 ID:k8PGLNK/0.net
サーヴェロのS5欲しいンゴ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:20.57 ID:2bvHSk5h0.net
>>124
チタニウムとかないんかる

アルミでも超ジュラルミンと超々ジュラルミンで値段違ったりするんやろか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:24.94 ID:UJbPGHSVp.net
>>215
クロスならジャイアントのRX3くらいでええんちゃうか
自転車旅するならクソデカサドルバッグがあると便利やで
http://i.imgur.com/5690lqP.jpg

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:29.16 ID:aBkF2Vs80.net
高い自転車も盗まれやすいけど安い自転車も盗まれやすいからな
目立つ一台使っとけば盗難のリスク減るで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:29.35 ID:Tjr2DCsL0.net
クロスに10万出せるなら、RX1がええぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:37.30 ID:OTctYvPa0.net
>>222
ほえ〜

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:44:47.83 ID:OGQEGefC0.net
>>222
エスケープとミストラルで迷ってるんやがどっちがいいんご?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:07.88 ID:qeytFimP0.net
>>222
escapeええよなぁコスパ最高やしそこらへんの安ロードより軽いし
みんな乗ってるとかいうのに耐えられるなら全く問題ない

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:11.89 ID:Get5R9gQ0.net
>>226
ああ、なるほど。
街乗りを視野に入れた、スタイルの問題ね。

確かにそれならフラバの方が良いかも。
状況に応じて歩道でまったりも車道でちょい飛ばしもできるしね。

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:20.60 ID:WN/zHpFq0.net
>>215
このスレにもちらほら出とるけど、
一番多いのがグレートジャーニーやな
着替えとか考慮すると、パニアバッグは必需品や
本格的にテント一式積むなら、尚更しっかりしたキャリアつけんとダメやで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:25.57 ID:jX1DEX/Wd.net
ここで105以上じゃないとロードとは呼べないとかロードは○○円からだとか抜かしてる奴
お前ら目隠しして乗ったらアルテグラとティアグラの違いもロクに分からんぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:28.03 ID:LXwh/tTi0.net
>>237
チタンもあったはずだけど高くつくし、一般的な製品ラインナップではほとんど見たことないな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:40.08 ID:TKasNPSxa.net
>>231
悪くないで
中国工場製やけど一応天下のジャイアントOEMやしな。何より安い

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:41.13 ID:aBkF2Vs80.net
>>242
性能差なんてそんなないから
店で見て気に入ったのを選べばええねん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:44.09 ID:4gV59YBN0.net
>>218
クロスならkhodaabloomっていう日本のブランドがオススメや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:47.32 ID:i0XD+lHHa.net
自分はメリダ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:48.64 ID:D2IifeD30.net
用途は?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:45:59.17 ID:TpMcJi790.net
車に煽られたら蹴って逃げたるわとか抜かしてるロード乗りが友達の友達におったけど実行した時に逃走失敗して捕まってボコられたって噂聞いたわ

しょーもない事はやらんほうがええな、お互いに

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:04.98 ID:NPHyPb/40.net
トロンレガシーみたいなカラーリングのやっすいのにしろや
目立つし最高や

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:05.94 ID:Tjr2DCsL0.net
>>215
丸石のランドナーやで
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e-tm1.html
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e-tc.html

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:15.30 ID:2mG18LF50.net
弱ペダの影響で程度の良い中古が大量に出てるってほんまなん?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:17.29 ID:8mb8+r0Ma.net
>>250
このメーカーのロードはどうなん?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:22.18 ID:Get5R9gQ0.net
コスパで言ったらコーダーブルームが最強じゃないかと思うんだけど。
耐久性は知らないけど。

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:23.91 ID:2bvHSk5h0.net
こういう補給ジェル的な奴ってやっぱ使うんか?チャリラーは
http://watchmono.com/blog-entry-6533.html

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:27.56 ID:LZClu1QP0.net
あらしろがめりだのチームにおるんやからめりだにも目を向けるべき
安いし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:28.09 ID:w5MsubUEa.net
のりりんって漫画の影響でロードバイク買ったけど後悔はしてないし
最高のストレス発散になってる

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:31.27 ID:D2IifeD30.net
ワイランドナー欲しいんやけど乗ってる奴いる?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:33.02 ID:5d2LjSrc0.net
>>246
ブレーキレバーの形違うから乗った瞬間分かるわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:42.79 ID:euAbBBpG0.net
>>246
やっぱそうやろ
105こだわるやつ信じれんわ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:50.51 ID:HPop2sgCd.net
>>238
おぉ、、、ほんとにたすかるやで
背中にリュックは辛いかなぁ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:04.36 ID:EXQ2eVaXa.net
なんJ民的にブルホーンバーってどういうイメージ?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:07.31 ID:Hg+lHc1lp.net
ワイ初心者、自転車乗りの友達にオススメ聞いたらドッペルゲンガーを勧められる
隠れ優良メーカーっぽいな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:14.27 ID:aS+IYhsH0.net
ワイマウンテン乗り、縁石も余裕

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:31.58 ID:sMft5mp30.net
escapeって今もグリップシフト?
当時あのシフト気に入らんで買うの見送ったわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:33.74 ID:euAbBBpG0.net
>>267
やめておけ、真っ二つに割れる

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:36.14 ID:TKasNPSxa.net
>>256
マジ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:36.81 ID:4gV59YBN0.net
>>257
アルミのFarnaSLはかなりええで
CAAD12の対抗馬だけどむこうより軽いし

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:43.87 ID:DlbgQr3H0.net
名前知らんけどたまに街中で若い女が乗ってる漕がずに進む小径車の自転車が楽そう

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:51.86 ID:LXwh/tTi0.net
>>259
無駄に高いからそういうのはレースの時だけちゃうかな
普段はコンビニでどら焼きとか羊羹とかあんぱんとかアイスとか

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:52.38 ID:phYY/6uOa.net
105にこだわる向きがあるのは
ブレーキの性能に差があるからやな
レースに出るなら最低105
普段使いならクラリスで十分と言える

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:56.20 ID:I8Dw3Gfv0.net
クロスも簡単に輪行できるんやろか?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:56.82 ID:6p0Fm0Yr0.net
ロードバイク趣味のJ民は車何乗ってるんや?
ロードバイク積むとなるとそこそこでかい車必要やろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:02.92 ID:2bvHSk5h0.net
>>246
なんかポータブルオーディオみたいやな
二万超えると好みの差になる

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:10.64 ID:OTctYvPa0.net
>>252
・街乗り
・たまに遠出
くらいやな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:16.69 ID:iwxU4PMa0.net
http://i.imgur.com/AxJSxrU.jpg
はい独り暮らし

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:19.05 ID:jX1DEX/Wd.net
>>242
ぶっちゃけ性能差はほぼ無いです
最早メーカー名と商品名とあとは見た目とカラバリで選ぶしかない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:22.41 ID:QcufktMq0.net
>>267
やめとけ
安いけど足まわりにショボい部品を使ってるから一年もすれば動きが鈍くなるで

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:22.99 ID:NARk3WKOp.net
ジャイアントはガチで迫害されるから自転車乗りの集まりにはいかんほうがええで
1人で乗る分には最高や

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:24.31 ID:fc+VVNXq0.net
>>269
今年RX3買ったけどトリガーだよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:31.52 ID:euAbBBpG0.net
>>275
なるほどな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:35.91 ID:M85p7bnn0.net
荒れ狂うじじばば主婦のチャリの運転に俺はクロスバイクですら諦めた

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:36.09 ID:Tjr2DCsL0.net
>>273
違法やぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:39.54 ID:D2IifeD30.net
>>277
輪行袋+電車でええやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:48:56.21 ID:i0XD+lHHa.net
>>229
最近の軽さを求めたアルミフレームの方が脆い気がする

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:03.44 ID:fooUfbcL0.net
購入を決意してからメーカーを聞くのか・・・

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:10.96 ID:D2IifeD30.net
>>279
じゃあロードじゃなくてクロスでええな
最低でも八万のは買うんやで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:13.91 ID:30uhBLsl0.net
>>267
1年で壊れるからやめときや
ソースはワイ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:33.90 ID:4Li+veGOM.net
>>277
チャリなんて車買えない都会の趣味やぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:44.70 ID:OTctYvPa0.net
>>283
なんやそれ詳しく

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:48.37 ID:D2IifeD30.net
メーカーならブリジストン安定ちゃうん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:49:49.58 ID:sMft5mp30.net
>>284
サンガツ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:02.51 ID:EXQ2eVaXa.net
実際のところよっぽどのことしない限りクロスで十分よな
旅行にしてもツーリングにしても

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:07.44 ID:i0XD+lHHa.net
室内保管どんな感じでしとる?

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:12.74 ID:jX1DEX/Wd.net
>>263
それは一理ある
まぁでも前提がそういうヤツって意味やから

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:14.36 ID:aBkF2Vs80.net
ライト鍵ヘルメット等のアクセサリーの予算が2万くらいかかることも頭に入れときや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:18.38 ID:Tjr2DCsL0.net
>>277
しょうがなくフリードスパイク買ったで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:35.98 ID:HPop2sgCd.net
>>245
>>255
サンキューやで予算とも相談しながら決めるンゴ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:51.65 ID:QcufktMq0.net
>>295
アンカー製のはええけど2016年バージョンのクロスはゴミばかりやで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:55.73 ID:euAbBBpG0.net
>>289
そんな脆いんか最近の
やばいな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:50:57.78 ID:6q6hd1tS0.net
気に入った色の買えや
メーカーがどうとか、そんなアホなことでどうのこうの言うのはガイジしかおらん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:00.77 ID:jX1DEX/Wd.net
>>277
マジレスするとセルシオですらロード積めるんやぞ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:02.81 ID:DOQb8PBG0.net
ママチャリもあったほうがええ
わざわざ買い物にロード使うとかアホらしい

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:03.71 ID:sMft5mp30.net
>>277
2台までならワゴンRにも入るで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:12.89 ID:fooUfbcL0.net
イッチ伸ばすの面倒くさくなってもう途中からただの相槌になっとるやん
そろそろまとめてええやろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:20.32 ID:OTctYvPa0.net
>>290
週末ショップに行くけどどんなのがオススメかなって

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:26.48 ID:aBkF2Vs80.net
クロスバイクやって100kmくらいは余裕で乗れるわ
ロードやないとできひんことってそんなにないで
大会とか出るならともかく

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:39.41 ID:OTctYvPa0.net
>>291
安いと高いのは何が違うんや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:51:53.38 ID:Xk1o+hyp0.net
コルトマデラ乗っとるやつおるか
最近のはタイヤが太くなってしまったみたいやな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:03.71 ID:EXQ2eVaXa.net
てか自転車旅ってテントとかも運ぶの?
それとも移動だけチャリで宿泊は宿?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:06.46 ID:iwxU4PMa0.net
せっかく貼ったのに
愛用しとるのはもちろんママチャリよ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:06.86 ID:1ZIWaJUMa.net
クソ虫ペダルかな 足にローション塗ってノーパンで漕ぐんやろ?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:07.59 ID:2mG18LF50.net
楽天で評価高い3万のクロス買ったけどこれで十分やなぁ
ロードは乗り手がストイックすぎて怖いわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:21.63 ID:euAbBBpG0.net
>>314
ロードでテント運ぶこともできる

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:25.44 ID:4gV59YBN0.net
>>277
ロードスターでも積めるぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:26.62 ID:Get5R9gQ0.net
コンポの差と脚力の差と、どちらの差が上回るかだな。
俺みたいな素人レベルだと、脚力の差の方が大きい。

だから脚力に優れる俺は安いアルミのロードだけど、ちょっとした草レースには勝ったりしてる。

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:30.98 ID:Y2nL1uBPa.net
ワイ将、カーボンホイールに手を出し
もう後戻り出来ないと気付く

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:32.29 ID:aBkF2Vs80.net
>>310
ショップの店員にも相談してみ
自分自身がええと思ったのを買えって言われるで多分

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:51.97 ID:euAbBBpG0.net
>>316
なんでローション塗んねん

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:52:53.65 ID:jX1DEX/Wd.net
>>321
何買ったん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:53:03.89 ID:D2IifeD30.net
>>312
部品に決まってるやん
間違ってもドンキとかで買ったらアカンで
誇張抜きに死ぬ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:53:05.33 ID:lbawUOW6a.net
>>313
ワイや
マリンは型落ちセールの割引率がいいからジャイアント以下で買えるな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:53:10.81 ID:G3Yrvu3t0.net
ロードバイクとかクロスバイクって雨降ってもママチャリと比べてすべらんかな
それだけ心配やなあ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:53:40.35 ID:DlbgQr3H0.net
>>287
あれ違法なんか
ぐぐっても出んはずや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:53:56.55 ID:aBkF2Vs80.net
ワイの友人がドンキでチャリ買ったらホイール振れまくりで酷かった
早速無償修理出させたで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:02.24 ID:euAbBBpG0.net
>>327
すっごい滑るぞ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:06.77 ID:5d2LjSrc0.net
ブランドイメージ気にしないで品質とコスパに重点おくならジャイアント・メリダ・アンカーのどれかにしとき
ヨーロッパブランドの日本向けモデルは品質的にアレなのが多いしな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:09.70 ID:LXwh/tTi0.net
>>327
タイヤにもよるけど、細いから滑るで
雨は基本的に乗らないようにしないと

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:26.70 ID:W77XZEG3a.net
アンカーええで。
股下と肩幅測ってくれるから、サイズ感ええし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:28.52 ID:NARk3WKOp.net
>>327
めちゃめちゃ滑るぞ
下手すりゃ死ぬ
雨の日にロード乗ってるやつはアホや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:37.84 ID:WN/zHpFq0.net
>>313
マリン民やっときたか
嬉しいでー
ワイはミュアウッズや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:44.22 ID:OTctYvPa0.net
マウンテンバイクとクロスならどっちがええんや
この際疑問全部聞かせてクレメンス

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:54:48.96 ID:V3GfVUH00.net
四畳半一間みたいなとこ住んでるやつで自転車趣味の奴おる?
室内保管とかできるんか?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:05.77 ID:euAbBBpG0.net
>>336
街乗りか山で乗るかや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:07.51 ID:NARk3WKOp.net
>>294
二輪乗りは基地外多いからな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:18.18 ID:euAbBBpG0.net
>>337
できるやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:28.51 ID:og3M109k0.net
>>336
はいシクロ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:30.31 ID:Tjr2DCsL0.net
>>328
電動バイク扱いやから、ナンバープレートないとパクられるで
水商売の人間や東亜の人間が乗ってるのをよく見るわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:38.86 ID:aBkF2Vs80.net
>>336
不整地行かんならクロスで十分
マウンテンは荒れ地走行用やで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:41.53 ID:phYY/6uOa.net
>>336
山で乗りたいならマウンテンバイク
それしか用途がない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:41.94 ID:hkbM3m7jd.net
よほど好きでもない限り移動手段としてロード買うのはやめとき
ワイは結局ロード売ってスクーター買ったわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:47.69 ID:OTctYvPa0.net
>>338
なんやそれだけか
クロスも丈夫なんやろ?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:47.83 ID:8VjVlg8d0.net
やっぱりクロスよりロードのが速いんか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:56.40 ID:7y6YJPJf0.net
ロードだと積載量に不安があったからシクロクロスにしたわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:04.44 ID:LXwh/tTi0.net
>>336
山道走らない限りクロスバイクを選ぶべき
アスファルト走るにはマウンテンはタイヤの抵抗が大きすぎる

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:06.86 ID:sSOUJXXP0.net
小径車買ったけどやっぱ糞だなって思った
良かった4年前に買ったピスト捨てないでおいて

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:07.22 ID:gB/Qt9V2p.net
エスケープR3の最近のモデルが昔買った時より1kgぐらい軽くなっててひびったわ
町乗りなら一択ちゃうか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:13.99 ID:5d2LjSrc0.net
最近はグラベルロードなんてのもあるな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:29.35 ID:C1BtmLBFd.net
>>336
街乗りメインならマウンテンを勧める。
街って段差が多いから。

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:29.99 ID:+CfmNJv30.net
松田正則くんに聞けばええやん

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:37.32 ID:Tjr2DCsL0.net
>>327
シクロクロスのタイヤなら楽勝やで

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:39.58 ID:QcufktMq0.net
>>336
マウンテンバイクの方が重い分サスペンションがついてたりして乗る分には快適
段差の時も悠々超えられる感じやで
後は全体的に丈夫に出来とる

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:40.18 ID:OTctYvPa0.net
>>345
ロードとスクーターて全くジャンル違うやんけ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:43.78 ID:euAbBBpG0.net
>>346
丈夫やが用途が違う上での丈夫ってのはまた別の意味になってくる
まあ何しようと壊れんよ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:04.36 ID:X8lXDh/Z0.net
ツーリング始めたいんやけど
予算20万未満でコスパがいいロードバイク教えてクレメンス

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:10.45 ID:KM9cnPMed.net
マジで原付買え
チャリなんてすぐ飽きるしだるくなるよ
原付こわいんか?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:18.83 ID:FPxl7fAyd.net
クロスバイク買ってから行動範囲広がったわ
輪行袋買ってもっと遠くいきたいわ


http://i.imgur.com/HtN2k3K.jpg

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:23.87 ID:og3M109k0.net
>>357
走るレーンはほぼ一緒やぞ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:36.80 ID:phYY/6uOa.net
>>351
相変わらずブレーキがテクトロなのがな
シマノの安いVブレーキでええから付けろよと思うわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:42.61 ID:euAbBBpG0.net
>>359
店に行ってかっこいいと思うのを選んで店員とよく話した方がええ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:52.49 ID:cjjew6l/x.net
ワイはトレックや。
ほんとはビアンキが欲しかったけど予算の都合上な、でも値段のわりにええ買い物したわ。

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:57:55.19 ID:EXQ2eVaXa.net
どこにチャリ置いてんの?
駐輪場?部屋の中?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:00.68 ID:lbawUOW6a.net
>>359
乗り心地重視ならジャイアントかメリダのエントリーカーボン

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:02.04 ID:NARk3WKOp.net
>>336
ごちゃごちゃ悩んだり、情強気取ってネット通販で買って手入れもせずにサビらせるより
家の近くの自転車屋でちゃんとしたメーカーのを新品で買えばええんや
相談にも乗ってくれるし

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:02.59 ID:3KaPk84id.net
シクロクロスは雨でも走れるンゴ?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:20.49 ID:og3M109k0.net
>>365
インナーコード良いンゴねぇ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:21.13 ID:euAbBBpG0.net
>>366
部屋の中

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:35.67 ID:MH2V8IxZd.net
ワイも昨日TREKのクロスバイク買ったで
5万きってたわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:37.00 ID:aBkF2Vs80.net
チャリでやきう観戦捗るで
ワイの家からハマスタや千葉マリン往復すると丁度100kmくらいになってええ運動になる

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:58:41.92 ID:euAbBBpG0.net
>>369
危ないからやめとけ
ガチで死ぬ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:08.22 ID:Tjr2DCsL0.net
>>369
水たまりがある泥道ですら楽勝やぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:11.31 ID:D2IifeD30.net
スピード狂→ロード
悪路走行不可避→マウンテン
街乗りとか色々→クロス
これやぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:19.51 ID:jX1DEX/Wd.net
>>327
ロードのタイヤって滑り止めの性能はママチャリに比べれば限りなく0に近いんや
今度チャリ屋行った時見てみるとええ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:23.55 ID:V3GfVUH00.net
>>340
アパートで室内保管やと搬入搬出がめんどくさそうや
肩に担いだりして中に入れてるんか

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:26.45 ID:NARk3WKOp.net
>>361
クロスはスタンドとか付けてもあまりダサくないのがええわ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:33.20 ID:QagU+I2Ea.net
GIANTってコスパは物凄く良いよな
そのせいで見下されてる感ある

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:34.35 ID:og3M109k0.net
>>374,375
どっちも正解で草

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:40.50 ID:rFnXXryfd.net
絶対反論あると思うけどヤフオクで評価高いショップ出品の中古クロスでも買ったらええのに
サイズさえ間違えなきゃ初めて乗るには充分やろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:40.68 ID:KM9cnPMed.net
後悔する前に原付買えって

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:42.75 ID:s3y8DVnca.net
まさかなんJにヘルメット被ってる陰キャはおらんよな?www

385 :風吹けば名無し:2016/07/15(金) 01:02:36.25 ID:pnsG3gjEz
競技関係ないならとにもかくにもまず見た目。自分が気に入ったデザインは何年先も裏切らない

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:59:53.47 ID:SttjovNZa.net
部屋の中でどうやって置いとるんや?
床につかないスタンド欲しいけど結構高い

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:00:18.36 ID:3KaPk84id.net
>>374
>>375
マ?どっちやねん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:00:18.80 ID:LXwh/tTi0.net
>>347
空気抵抗を減らせるから速くなるけど、
劇的にスピードが変わるわけではないな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:00:18.96 ID:3upmv7vI0.net
>>386
壁に飾るんやないか

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:00:23.34 ID:cjjew6l/x.net
>>369
雨の日はどんなんでもオススメせんわ。
ワイは濡れた点字ブロックにとられて靭帯をブッチしてしまった。

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:00:47.43 ID:Xk1o+hyp0.net
>>326
>>335
大手で扱ってる割になぜかマイナーなんで、giantとかと違って街でMARINロゴ見かけるとテンション上がるわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:01:22.97 ID:3KaPk84id.net
>>390
おぉこわE

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:01:26.18 ID:Get5R9gQ0.net
速さ求めるならバイクより脚力を気にした方がいい。
速さを求めないならママチャリでじゅうぶん。

クロスなんて買っても中途半端だから使いにくいよ。

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:01:39.37 ID:6p0Fm0Yr0.net
ほえ〜、チャリってあんまり車気にする必要ないのな
釣り趣味にすると買う車にも影響するから金かかりすぎてアカンわ、チャリ趣味ええな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:01:51.51 ID:SttjovNZa.net
>>389
賃貸やから無理やなあ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:01:57.77 ID:euAbBBpG0.net
>>378
階段上りオンリーやと一番きついな
担いでも重くはないが手間が面倒そうやな
ワイマンションやがエレベーター登って廊下転がしてやっと到着や

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:10.88 ID:8TQTq7up0.net
お前らピチパン穿いてるん?w
ハァハァ言いながら自動車に抜かれてるん?w

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:11.75 ID:phYY/6uOa.net
雨の日はママチャリでもロードでも滑るのは同じ
自転車は雨に降られるとダメージでかいし
よほどマメにメンテする奴以外は雨の日は乗らん方がええやで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:43.39 ID:OTctYvPa0.net
>>393
どうすりゃええんや...

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:43.65 ID:OGQEGefC0.net
自転車板の連中めっちゃ優しいやんけ!
初心者用のスレオススメやで

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:44.02 ID:qnNYCT6+0.net
なんでロードなん?
クロスじゃダメなん?
ロードは歩道絶対ダメやで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:44.42 ID:Tjr2DCsL0.net
チャリで安全性を考えるなら、明るいライトとテールランプを購入しろ
ライトを点滅させるだけの糞チャリンカーは全員死ね

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:53.72 ID:euAbBBpG0.net
>>386
高くないぞ
数千いくかいかないか

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:04.22 ID:SeMGr3rUp.net
ロードバイクはピッチピチのレーパンにサングラスとヘルメットじゃなきゃダサいぞ
クロスバイクはノーヘル私服でも似合う

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:13.35 ID:lEp6K8ZWa.net
ヘルメットのオススメ教えてクレメンス

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:25.15 ID:Tjr2DCsL0.net
>>400
メーカーのスレ行くと途端に糞が多くなるで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:33.64 ID:euAbBBpG0.net
>>401
時速10km以下ならいいんだよなあ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:34.18 ID:sMft5mp30.net
>>394
釣りかて別に車適当でええやん
ツーピースの竿なら大抵トランク収まるやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:34.56 ID:N8hG1nas0.net
>>399
シクロクロス買え
ロードとクロスのいいとこどりや

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:44.77 ID:SttjovNZa.net
>>403
そうなん?Amazonとか見たら1万オーバーしとるけど

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:52.47 ID:euAbBBpG0.net
>>406
ほんとこれな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:03:54.26 ID:aBkF2Vs80.net
レーパン嫌い
走るだけならええけど観光とかするなら向かない

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:20.81 ID:WN/zHpFq0.net
>>397
ノーヘル、登山服やで
海抜0mから人力登山する為に乗っとるからな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:22.35 ID:z/5xqsww0.net
ギアなしママチャリの街乗り(大体片道10km)に限界を感じたワイにおすすめ教えてクレメンス

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:26.04 ID:V3GfVUH00.net
>>404
はいメッセンジャーレース

https://www.youtube.com/watch?v=T8uAhd3vOYw

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:30.73 ID:y8OveEn10.net
盗まれない程度に安くてかつ、安すぎて使い物にならないのを除くと、どれがええんや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:36.47 ID:lEp6K8ZWa.net
レーパンの上にズボンはいちゃいかんのか?

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:36.79 ID:ngYotoNV0.net
ワイは車道で死の危険を感じたら即座に歩道に逃げるからクロスや

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:41.06 ID:QcufktMq0.net
トレック、ジャイアント、メリダは乗ってる奴多すぎやから被るのが嫌なら避けた方が賢明やで
初心者向けなんやろうけど、ウンザリするほどおるからな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:43.39 ID:5XyWnnOr0.net
Jの自転車スレって句読点使う他所の板の人が多く集まるイメージだわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:04:49.18 ID:5d2LjSrc0.net
>>412
ペラい短パン持ってって上から履けばエエやん

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:09.52 ID:iwxU4PMa0.net
http://i.imgur.com/AxJSxrU.jpg
上スピープレイ 下クランクブロス
なぜって他人に乗られたくないからやで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:23.08 ID:aBkF2Vs80.net
>>417
ワイは長距離乗るときは
パッド付き下着の上から普通の運動しやすい服装で乗っとる

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:25.73 ID:euAbBBpG0.net
>>410
Amazon見てるからやろ
値段くらい調べんといかんで
店行けばそんなんいくらでも見つかる

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:39.82 ID:1ZIWaJUMa.net
>>323
サドルとモモの摩擦抵抗を減らすためやろ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:51.44 ID:aS7U72E/x.net
ワイ、普通にスーツ姿でロード通勤

最初は抵抗あったけど慣れたら何でもないな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:54.18 ID:/Db3nQV+0.net
>>419
トレックってあんまりワイは見たことないな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:05:57.02 ID:4gV59YBN0.net
どうせ乗るならハイクラスンゴねぇ…

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:10.44 ID:+dkZtnyu0.net
ワイ田舎民
ロード買ったが10分乗って部屋に飾ってる模様
道路狭いしボコボコだしトラックばっか通るし確実に死ぬわこれ
買うなら自分の周りの道路状況見てからの上がええぞ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:11.32 ID:jX1DEX/Wd.net
>>408
いや釣りはそうはいかんやろ
何釣りメインかによるけど

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:13.05 ID:XhV/fLXB0.net
クロスかってもロード欲しなって無駄になるとかいうやつおるけど的外れやと思うわ
最強は両方持ちやで 

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:27.71 ID:SttjovNZa.net
>>424
はぇ〜
こういうのって通販の方が安いイメージあったけどそうでもないんやな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:28.79 ID:euAbBBpG0.net
>>425
アホらしいな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:32.87 ID:6p0Fm0Yr0.net
>>408
竿はまだええとしてライフジャケット、ウェーダー、クーラー、こいつらが場所とるんや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:35.78 ID:V3GfVUH00.net
>>396
マンションも遠いと大変そうやな
しかも隣人とかにあったら気まずいな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:36.10 ID:QiPbiXZJ0.net
>>99
なんでこいつら二段階右折せんのや
と思うけど免許ないんかな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:40.48 ID:aBkF2Vs80.net
>>426
震災で自転車通勤者めっちゃ増えた
マナーは守っちくり

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:45.49 ID:OTctYvPa0.net
クロスはディスクブレーキなんか

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:06:59.29 ID:Get5R9gQ0.net
>>409
シクロクロスはいいな。
とりあえず迷ってんなら買っとけって感じ。

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:00.45 ID:SeMGr3rUp.net
>>431
これ
クロスは高級なママチャリとして使えばええ
スタンドとカゴつけてもええんやで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:14.20 ID:QcufktMq0.net
>>427
東京の中心部では『ああまたか』ってぐらい良く見るわ
スコットもそうやな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:18.04 ID:Tjr2DCsL0.net
>>429
ブロックタイヤに履き替えるとかなりちゃうで
太いタイヤがええぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:22.48 ID:2bvHSk5h0.net
マリンめっちゃカッコいいやんけ!!
ワイも欲しくなって来たンゴ
セールっていつごろやるもんなんや?
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/mt-images/IMG_7801.jpg

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:25.05 ID:CVXUXrfP0.net
caad8ほしンゴねぇ…

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:31.35 ID:SttjovNZa.net
>>426
この季節のロード通勤って汗どうしてるんや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:39.77 ID:+dkZtnyu0.net
>>431
クロスで歩道が一番快適でええね

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:16.24 ID:aBkF2Vs80.net
>>431
二台持ちって場所や金銭の問題もあるけど
何よりちゃんと整備出来るんかって言いたくなる
1台を愛情込めて乗り回した方がええんちゃう

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:24.04 ID:OTctYvPa0.net
クロスはスピードどれくらい出るんや?

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:45.27 ID:+ui5f2wFp.net
giosのpuredropが良さげ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:55.34 ID:Get5R9gQ0.net
>>426
スーツで乗れる程度の強度でしか漕がないなら、ロードなんて必要ないんだと思う。
ロードの特性は公道を最速で移動する人力の乗り物だぞ。

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:55.52 ID:sMft5mp30.net
>>434
竿とバケツとルアーボックス適当に放り込んでるワイとは本気度がちゃうんやな、すまんかった

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:55.81 ID:euAbBBpG0.net
>>432
目的のものを一番安く買えるのがAmazonであって
Amazonで見つけたもんが安いわけではない

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:08:57.04 ID:WN/zHpFq0.net
>>443
自転車ブランドは8月から新モデルが出るから投げ売りはもうすぐやで
ワイとマリン民になろうや

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:01.50 ID:aS7U72E/x.net
>>437
交通量多いところは低速で歩道走ってるわ
他のロード乗りに見られたらバカにされそうやけどな。ただの移動手段だと割り切ってるからどうでもええわ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:32.46 ID:+dkZtnyu0.net
>>442
太いタイヤやで
5000円ぐらいの丈夫のや
ちな20万ぐらいのガノー

歩道は普段からクロスでスイスイやけどロードはわいの周りの道路環境だと無理
この前も溝で事故ってニュースになってたし死ぬわほんまに

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:35.35 ID:+ui5f2wFp.net
>>448
40kmくらい

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:41.97 ID:QX+2nNLx0.net
なんで京都ってエイリンのママチャリあんな多いんや?
引っ越してきてびっくりしとるわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:48.37 ID:Z/ZqhfsCd.net
>>441
ワイも都民やけどあんまり見ないな
ジャイアントは腐るほど見るけど

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:53.70 ID:QcufktMq0.net
>>448
45キロぐらいは3キロぐらきの荷物持った状態で一番重いギアやなくても出るで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:54.35 ID:7y6YJPJf0.net
ドロップハンドル→いいえ→クロス
    ↓はい
テント積んで旅行→いいえ→ロード
    ↓はい
シクロクロス

これくらいで大まかに決めてもええんちゃう

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:07.62 ID:GoMXHkW8d.net
ガチ初心者なんやけど
自転車ってどこで買えば一番安いんや?
ちな都内

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:14.19 ID:Tjr2DCsL0.net
歩道の段差を軽々と走れるのが、街乗り自転車の絶対条件やで
タイヤが太いほうが絶対ええ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:18.95 ID:euAbBBpG0.net
>>435
せやねん
近所の友達のマッマとかにパンツで合うとか動じずにいられんわ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:38.10 ID:OTctYvPa0.net
>>456
ファ!?はや杉内

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:39.62 ID:+dkZtnyu0.net
>>447
言う程整備大変か?
ワイチェーン綺麗にするぐらいしかしてねーけど

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:58.57 ID:8VjVlg8d0.net
ロード買った奴はクロス買えば良かったとか後悔はないの?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:06.85 ID:V3GfVUH00.net
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_4.html

エントリーモデルでもフレームがぐうカッコイイビアンキがええわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:10.35 ID:QagU+I2Ea.net
>>401
ダメな理由は??
まさか歩道でも30キロ出すとか思ってないやろうな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:24.93 ID:zFVABFEAa.net
アルミどころかクロモリでも富士フル1時間切る奴おるし見た目気に入ったやつ買えばええねん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:27.27 ID:dao8kPsZ0.net
スペシャライズド

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:27.54 ID:S3T/CVxcp.net
カーボンより軽い木製のロードバイクが最強やで
http://i.imgur.com/lzi1iYE.jpg

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:40.30 ID:Get5R9gQ0.net
>>462
だな。
街の段差はロードみたいなヒョロい車体にはキツい。

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:44.68 ID:w5MsubUEa.net
まず仲間を集める事が一番大事だと思う

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:45.10 ID:+SquobMDa.net
>>448
ちょっと気合を入れれば30q
普通に漕いでると25qくらいやな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:54.52 ID:GoMXHkW80.net
これワイのマウンテンバイクやけどアスファルトには向かないよ
サスがエネルギー吸収しちゃう
階段降りるとかトレイルはすごい楽しいけど
http://i.imgur.com/KETFtzV.jpg

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:11:56.14 ID:lEp6K8ZWa.net
Wレバー整備楽やでえ〜 オススメやで〜

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:01.77 ID:Tjr2DCsL0.net
>>455
32C程度あれば段差怖くないやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:10.59 ID:8TQTq7up0.net
通勤ならそれこそママチャリで良くね
所詮10数キロやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:11.20 ID:XhV/fLXB0.net
イッチの言うサイクリングってどれくらいの距離を想定してるんや?
ワイはクロスからロードに入ったんやがやっぱ用途によっては一長一短あるで
ちなクロスは30km/hぐらいが丁度ええ感じででるわ それ以上はしんどいで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:24.76 ID:+dkZtnyu0.net
>>475
かっこえ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:50.29 ID:2bvHSk5h0.net
>>453
ロゴがシンプルなのがええわ色もおしゃれやし
めっちゃ楽しみンゴねぇ
>>471
湿気によわそう(小並

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:12:53.81 ID:aS7U72E/x.net
不器用な奴は絶対に買ったらあかん乗り物やな
ワイは未だにタイヤ交換で四苦八苦する。タイヤレバーが使いこなせん
バラして輪行袋に詰めるのには30分以上掛かったわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:07.88 ID:RiBopeog0.net
街乗りなら29erのハードテールMTBやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:10.06 ID:Tjr2DCsL0.net
>>475
カッコええやんけ!

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:11.18 ID:WN/zHpFq0.net
>>464
巡航でそのスピードは化物や
ワイは24kmやな
平地で瞬間なら48km出るけど、疲れるし危ないで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:15.80 ID:aBkF2Vs80.net
>>465
洗車と注油、たまに変速調整や増し締めとかかね
ワイはめんどくさがりやから1台でも嫌なるわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:16.88 ID:8VjVlg8d0.net
escape rx1っていうクロス買おうと思うんやけどどんな感じか分かる人いる?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:18.86 ID:mK+mhR7R0.net
>>475
リアサスが特にエネルギー吸収しちゃうんだよな
フロントだけなら街乗り凄い楽

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:20.97 ID:B3bbBNFg0.net
ワイはトレックのレース入門と謳われてる最初から105搭載されてるモデル買うたで

なお、新車時の姿は跡形も残っとらんが、費やし始めると出費はとんでもないで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:23.77 ID:zFVABFEAa.net
>>475
フロントシングルにしようや

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:42.89 ID:GoMXHkW80.net
SCOTTのCR1の105コンポ買おうと思うやけどロードに自信ニキ的にはどうなんや?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:13:58.65 ID:OTctYvPa0.net
>>479
都内から熱海までを計画しとるで
過半数ロードなんやけどな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:10.79 ID:EOKXhL/q0.net
>>471
実際は軽くないぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:14.97 ID:+dkZtnyu0.net
>>477
段差はそこまでなんやけど
田舎の工業地帯だからトラックが常時走ってるレベルなんよねえ
風圧物凄いしまじで無理やであれ
しかも田舎はあの白線あるやろ?
あれが全くないんやw

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:16.15 ID:Get5R9gQ0.net
>>489
マドン2.1?

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:16.45 ID:aBkF2Vs80.net
>>478
スピード出た方が楽やし行動半径も広がるで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:30.15 ID:Y7qRsqlip.net
段差気にしすぎとるやつおるけど段差で適度に荷重抜けないやつは何乗っても一緒や
それにある程度斜めか垂直気味に入れば普通にロードでも余裕や
並行気味に入ると前輪はすったり後輪ひっかかってコケる羽目になるからそこは注意せなあかんが

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:33.50 ID:tlkYIf8Fd.net
今ビアンキ直営店16年モデルの20%OFFセールやってるで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:41.15 ID:OTctYvPa0.net
>>485
せやろなぁ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:57.17 ID:Tjr2DCsL0.net
>>494
そらアカンわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:01.94 ID:8iPdzOcY0.net
ワイMASI好き、シクロとミニベロという中途半端なチョイス

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:02.85 ID:B3bbBNFg0.net
>>495
せやで

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:05.09 ID:euAbBBpG0.net
>>491
ええやんけ
最近のモデルは個人的に好かんが

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:24.66 ID:sMft5mp30.net
>>477
ワイ32Cで不意の段差乗り上げてパンクさせたわ
やるときゃやる(確信)

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:29.48 ID:aBkF2Vs80.net
>>492
友人達と行くんか?
ロードの方が楽やろうけどクロスでもいけるで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:39.66 ID:NycrU+aq0.net
シクロクロスやぞ
いいとこ取りやぞ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:52.04 ID:RK4jfKvda.net
コスパええサイコン欲しいんやけど
suaokiとかいう中華製どうなん?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:52.84 ID:euAbBBpG0.net
>>492
だったらロードのほうがええんちゃうん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:15:54.32 ID:+dkZtnyu0.net
>>486
ほえーそういや注油も過程でするな
他のは一度もしたことねーや精々タオルで拭くぐらい
手入れする人は大変やね
その分上手に扱って壊れ難いと思うしワイはええと思うよ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:21.75 ID:OTctYvPa0.net
>>505
友達とやで。1人マウンテン、1人クロス、2人ロードって感じやな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:26.19 ID:Tjr2DCsL0.net
シクロクロスのって、河原とか土手走るの楽しいで

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:28.15 ID:geWALvnG0.net
>>504
🐷

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:40.67 ID:GoMXHkW80.net
>>503
サンガツ
ちょっとお店行って本気で相談してくる

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:51.45 ID:8TQTq7up0.net
>>496
ワイママチャリでも30q出るしなぁ
それ以上出しても危ないだけやん
急に止まれんし信号すぐ掛かる

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:52.33 ID:Get5R9gQ0.net
>>502
お、マジか。
俺もマドン2.1でレース勝ちまくってるで。

ありゃいい機材だわ。
耐久性は知らないけど。

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:57.59 ID:mK+mhR7R0.net
日本のボッコボコの路側帯ならMTBにオンタイヤ履かせた奴がええ
グリップ力もあるから突発的なゲリラ豪雨でも安心

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:29.48 ID:euAbBBpG0.net
>>513
行ってこい
最高の一台妥協したらいかんで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:29.56 ID:XhV/fLXB0.net
>>492
ほんならクロスでもロードでもええな
距離は100km以上あるんやな? なんにせよあんまり荷物いらんようやからロードでええと思うで
あとは自分の好みで選んだらええ 色・形・メーカーなんでもええから気に入ったの選びや
あと輪行袋はほぼ必須と言ってええな 

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:31.78 ID:Y7qRsqlip.net
>>494
そういう時は工業地帯抜けるまでは歩道におるかトラック通らない細い抜け道使って練習に使える道まで出るんや

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:48.43 ID:RiBopeog0.net
>>448
23cのタイヤ履かせて一発なら50キロ以上は出るで
巡航でもステム握ってエアロポジションとれば35キロ巡航できるけど
結局タイヤサイズと乗ってる人のエンジン次第やね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:52.94 ID:ZVf7i4pj0.net
>>453
投げ売りで大体いくらくらいになるん?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:17:55.36 ID:+dkZtnyu0.net
国が全国の道路整備してくれんかなあ…
ワイが生きてる間は無理か
もう掘り返すのはええわ…

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:01.40 ID:Uah5+Iu70.net
一緒に走る奴いないけど一人でも楽しめるんか?

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:16.41 ID:euAbBBpG0.net
>>514
つよがるな
巡航で出せへんやろ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:22.47 ID:aBkF2Vs80.net
>>510
友人の試させてもらうのもええと思うで
色々乗ってみて分かることもあるはずや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:37.97 ID:Y7qRsqlip.net
>>507
猫目でええやんけ
なんだかんだ色々揃ってるし簡単操作で楽々よ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:38.98 ID:LmZQUKF6K.net
>>466
ワイやで
田舎にいたときにロード買ったけど都会に出たらオーバースペックすぎた

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:46.63 ID:mK+mhR7R0.net
>>523
サイクリングロード以外ならソロは危ないからやめとき
周りの人間ボコボコ事故っとる

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:58.25 ID:Z/ZqhfsCd.net
>>514
ロードやクロスのほうが楽にスピードが出るってだけでそれぐらい出るなら健康にはママチャリでええと思うで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:18.57 ID:aS7U72E/x.net
太平洋岸自転車道とかいうガバガバ国道
路面酷すぎるわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:29.82 ID:7y6YJPJf0.net
>>523
週末は美味いもの求めて一人旅してるで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:30.07 ID:RiBopeog0.net
マドン2.1ってマドンがつかないアルミの2.1とどれだけ違うんだろ
ワイの2.1フレーム糞固くてシャキシャキはしてるけど

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:39.04 ID:euAbBBpG0.net
>>522
マジでロードだと死活問題だよな
ちょっとでもくぼんでると弾かれて事故りそうになる

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:48.22 ID:mK+mhR7R0.net
>>530
大磯のアップダウン激しいとこか?
景色だけはいっちょまえだよな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:52.85 ID:sMft5mp30.net
クロスかロードかどっちでもええけど買ってすぐ都内から熱海とか間違いなく尻肉もぎ取られる奴やんけ
膝と首と手首と腰も持って行かれて翌日全く動けへんぞ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:19:57.60 ID:B3bbBNFg0.net
>>515
ホイールとかタイヤはあれやったけど、コンポはホントええかったな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:00.25 ID:ccfaraNU0.net
>>514
これは恥ずかしい

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:22.61 ID:8TQTq7up0.net
>>524
出るで?
MAX44や

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:26.91 ID:OQtk0rOq0.net
GIANTの8万くらいのをマンションでワイヤー錠してたのに盗まれたわ
もっとごつい鍵しておくべきなんか

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:37.02 ID:euAbBBpG0.net
>>523
ワイモラーメン食べたりしとるわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:41.35 ID:Y7qRsqlip.net
>>522
掘り返さんと破裂した水道が山砂とか流してさらにボコンボコンになるぞ
みんなが井戸水引いて汲み取り便所にしてプロパンガスにするんならええんやけどな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:56.14 ID:RiBopeog0.net
>>507
ホイールとクランクのマグネットの拾う範囲が糞狭いから調整が少しめんどい
今あるかしらんけどシグマのサイコンが一番使いやすかった

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:58.59 ID:zOUkCPv1M.net
初心者こそジャイアント一択
フォークはカーボンにしとけ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:59.90 ID:Tjr2DCsL0.net
>>539
細いワイヤーやと数秒で切られるからなぁ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:05.15 ID:OTctYvPa0.net
>>533
なにそれ怖E

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:11.58 ID:aBkF2Vs80.net
>>514
ママチャリは構造的に高速走行には向かないんや
ブレーキも効きづらいしな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:25.02 ID:WN/zHpFq0.net
>>521
ワイはシートポスト傷ありで
定価の半額やったからちょっと特別やけど
例年通りだと3割から4割引きや

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:29.92 ID:sMft5mp30.net
>>539
盗む側は本気で盗みに来るからそれなりに太いワイヤーでも関係ない

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:36.55 ID:Tjr2DCsL0.net
>>543
どう考えてもフォークはクロモリやろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:41.24 ID:OTctYvPa0.net
>>525
マウンテンは乗せてもらったけど段差楽やった気がするなぁ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:41.56 ID:euAbBBpG0.net
>>538
うわぁドン引き
虚勢を張るな
身の程を弁えろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:21:57.01 ID:euAbBBpG0.net
>>537
本当に恥ずかしいな
クソガキやろたぶん

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:06.90 ID:3YI9DIuZ0.net
>>514
桐谷さんかな?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:17.83 ID:dJeAF/JG0.net
いうほどママチャリで速度なんてはかるか?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:17.88 ID:mK+mhR7R0.net
沿岸道路整備するだけでもいいのにな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:21.02 ID:GoMXHkW80.net
>>539
10万前後でも鍵二こつけたほうがいいよ
特にワイヤーは一瞬

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:26.14 ID:Y7qRsqlip.net
>>539
ワイヤー錠なんて簡単に切れちゃうで
わいなら太めのボルトクリッパーで切るかサンダで切ってしまうわ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:47.21 ID:sMft5mp30.net
ママチャリで40オーバーなんてハンドルブレブレで間違いなく死を覚悟しますやん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:22:50.23 ID:aBkF2Vs80.net
>>550
マウンテンはサスペンションがついとるから段差は乗り越えやすいで
けどその分重いから長距離には向かん
まあ脚力でいくらでもなるけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:10.53 ID:euAbBBpG0.net
>>545
初心者の頃やちょっとした段差登るのも少しテクいるんやぞ
ホイールと速度の感覚が違うから乗りこなす世界も変わる

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:11.45 ID:RiBopeog0.net
>>550
MTBは近くに未舗装の山道がある山があるなら最高のオモチャやで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:22.91 ID:XDQcGDmad.net
言うて桐谷さんも40キロで走ってるらしいしありえるやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:24.49 ID:8TQTq7up0.net
>>551
なんや怒ってんのか?どうしたんや
何かプライド刺激しちゃった?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:27.69 ID:8iPdzOcY0.net
下りのゆるい坂になってた国道で掘り返したジャリを道の端に積まれてた時は死ぬかと思ったわ
あの時ほどシクロで太いタイヤが心強かったことはなかったわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:43.64 ID:mK+mhR7R0.net
でも背筋ピーンしたオタクぽいママチャリがロードに敵意剥き出しで抜いてくの見たことある
北新横浜〜新羽辺りの鶴見川のサイクリングロードよくとおる?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:46.44 ID:euAbBBpG0.net
>>554
嘘っぱちやろ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:02.84 ID:Tjr2DCsL0.net
>>564
恐いけど悪路を走るの楽しいよな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:14.55 ID:5ERkR/130.net
ガチ窃盗団やと油圧カッター使うから何つけてても無理なんやで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:35.40 ID:8TQTq7up0.net
>>554
アプリ知らないのか(ドン引き)
旧石器人かな?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:41.55 ID:8iPdzOcY0.net
>>567
足取られて死ぬイメージしかわかないからコワイわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:51.52 ID:mK+mhR7R0.net
>>568
20万以上なら屋内保管せんと

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:52.63 ID:euAbBBpG0.net
>>563
かわいそうやなあ
ネットでしかもちっさなちっさな見え張って
愚かすぎて何も言えないわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:09.05 ID:OTctYvPa0.net
MTBもええやろなぁ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:20.64 ID:ZVf7i4pj0.net
>>547
サンガツ!購入不可避

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:29.79 ID:5+hxggi10.net
自転車だからって信号無視する奴きらい
止まる奴すき

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:41.84 ID:WN/zHpFq0.net
>>522
NIPPOさん、ロードバイクチーム持ってるけど、国がやる気ないから仕方ないで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:50.08 ID:QagU+I2Ea.net
>>569
それどうやって使うんや
ママチャリにセットするんか

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:51.97 ID:8TQTq7up0.net
>>562
どうせこいつら運動経験もない帰宅部だから信じたくないんやろ
チャリが趣味のスポーツマンとか少なくともワイは知らんw

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:25:59.31 ID:OTctYvPa0.net
やっぱロードにしてみるンゴ!

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:02.11 ID:8iPdzOcY0.net
>>575
最近気づいたけど安いチャリ乗ってるやつほど信号ムシしてる気がする

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:15.62 ID:hsRFVwgUa.net
>>30
ヨーロッパメーカーでもほぼ中国か台湾製やぞ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:16.57 ID:Tjr2DCsL0.net
田舎を夜走ると、かなり明るいライトがないと道を見失って死ぬ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:17.09 ID:aBkF2Vs80.net
ワイのチャリはもうフレーム傷だらけやしコンポも古いし盗む価値ないやろ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:17.38 ID:fnhejTXO0.net
理想の街乗り仕様がないからオーダーメイドするわ
10万で足りるか心配や

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:21.32 ID:2bvHSk5h0.net
>>569
GPS使うやつか?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:21.84 ID:TSd4zEQO0.net
ロードで国道走ると真横にトラックがビュンビュン通りすぎて風圧で倒れそうになる
あれいつか轢かれて死ぬわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:30.07 ID:Y7qRsqlip.net
チャリも路面状況ちゃんと確認しながら走ればそこまで危険じゃないぞ
段差は荷重を抜くかビンディングならそのままジャンプして超えることも出来るし、慣れるまではゆったり走ればええ
周回コースなら一周目様子見で路面確認とかな
とりあえず初心者は安全に走るんや

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:32.84 ID:euAbBBpG0.net
>>575
これなー
止まらん奴大体逆走したりするおっさんやからな
ルール守らんクズ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:41.46 ID:o8xiTUCqa.net
出発点新宿でおすすめルートある?
100キロぐらいで

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:49.08 ID:lQ4o0Lg+0.net
>>26
どう考えてもキャッチャーが悪い

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:50.57 ID:8TQTq7up0.net
>>577
GPSで勝手に測ってくれるんやで
スマホ持ってないんか?(困惑)

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:26:52.81 ID:mK+mhR7R0.net
というか台湾製自転車なら信頼性すらある

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:00.39 ID:euAbBBpG0.net
>>569
アプリ貼ってみ
ないんやろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:20.36 ID:OTctYvPa0.net
カーボンだと何が違うんや?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:22.42 ID:sMft5mp30.net
>>589
片道?往復?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:25.68 ID:5+hxggi10.net
>>580
ヘルメット被ってる人はだいたい守ってる
信号無視する奴ほど無灯火だったりするんだよなぁ
そのくせ張り切ってものすごいスピードで走りたがる

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:26.71 ID:mK+mhR7R0.net
>>586
実際にボコボコ死んでる
マジでバイクの方が安全

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:31.71 ID:V3fwe6LTa.net
ブレーキはちゃんと整備しろよ
ワイのロード雨で濡れた筑波山の峠降りてたらスリップして制動効かなくなって、ワイごと壁にぶつかって一回転したぞ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:47.74 ID:8VjVlg8d0.net
ビアンキのセールある言うからみたらカメレオンってのが気に入ったんだが1と2ってどう違うん?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:49.24 ID:RiBopeog0.net
suaokiの3000円のサイコンで速度とかケンデンス計ってスマホのアプリで青葉のハートレートモニター同期してログとハートレート拾うのが一番コスパはいいよ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:51.59 ID:Tjr2DCsL0.net
>>589
青梅まで突っ切る

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:27:59.73 ID:lTLhVX8Fp.net
>>596
メットかぶってるやつもフライングしとる

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:05.06 ID:8iPdzOcY0.net
>>589
ワイは北に登って荒川まで出て走ってるで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:16.46 ID:Y7ZKO+Dia.net
ダイエット目的で買うには何がオススメ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:25.82 ID:GoMXHkW80.net
>>594
軽い
硬い(振動吸収しにくいが、ロス少ない)
強くぶつけると割れる

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:26.44 ID:euAbBBpG0.net
>>596
ヘルありジャージでも逆走して信号無視する

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:29.57 ID:aBkF2Vs80.net
>>594
高くて軽くて脆い
1台目ならアルミフレームのカーボンフォークくらいがおすすめやで

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:30.88 ID:5+hxggi10.net
>>588
若いローディも無視しまくりやで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:46.28 ID:q8jkUaiD0.net
黙ってジャイアンツのエスケープ
金があったらBMC

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:47.51 ID:fHu+y1Yr0.net
>>594
高い

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:51.55 ID:8iPdzOcY0.net
>>596
結局民度の問題だよな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:07.97 ID:cXlNSkxS0.net
>>589
宇都宮ぐらいがちょうどよさそう

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:31.14 ID:xIcgna740.net
わいはPanasonicのMTB

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:35.99 ID:Y7qRsqlip.net
>>580
そりゃ高いの乗るやつは大抵初心者でも雑誌読んでからやろし、そうなると初歩的なマナーとかも読むことになるから気をつけると思うで
逆に安いの乗る人はとりあえずオススメのメーカー調べて安直に買うから今までのママチャリ感覚で乗ったりするんやと思うで

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:40.95 ID:KbRynXTT0.net
ンゴ❤

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:42.08 ID:5+hxggi10.net
>>602
フライングもみっともないよな

>>606
命が惜しいのか惜しくないのかようわからん人種やな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:02.87 ID:8TQTq7up0.net
>>593
ランスタティック アプリでググれば出てくるで
何をそんなに怒ってんの?w君スポーツ経験ないやろ 正直に言ってみ怒らないから

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:06.97 ID:mK+mhR7R0.net
>>604
車種より6段以上のギアある奴でええよ
ギアは常に一番軽いので有酸素運動に近づける

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:11.31 ID:QagU+I2Ea.net
>>591
そういうことを言ってるんじゃない
手に持ちながら40キロ出すんか?
走ったあと確認するんか?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:13.14 ID:RiBopeog0.net
>>598
キチガイやろ ロードではディスクブレーキ使わんと整備しててもリム濡れたらデュラでも止まれんわ
MTBでもVブレーキではリム濡らしたら一回乗ったらシュー交換レベルで減るし

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:15.07 ID:aBkF2Vs80.net
>>589
日帰りで川越とかどうや
距離は伸びるが荒川入間川の自転車道使うのもあり

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:17.14 ID:TSd4zEQO0.net
>>597
たぶんバランス崩したら簡単に滑って即死だよな
やっぱロードって危険だわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:23.41 ID:c1s8PoGud.net
ペダルは最初からビンディングにした方がええんか?
こけそうで怖い

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:45.48 ID:HmSJcvy40.net
フルーム 走ってたから、走れ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:46.67 ID:KcLhJN700.net
ワイビビり、ロードを買って国道を走るも数秒で死を覚悟させられる
即座に歩道に戻り、事なきを得た模様

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:49.32 ID:fHu+y1Yr0.net
ワイはガチっぽい格好の逆走とか見たこと無いわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:56.43 ID:QcufktMq0.net
>>589
甲州街道で環八の八幡山交差点行って環八の下り線で瀬田まで行って多摩川渡ってサイクリングロードで第二京浜から国道一号線を通って関内までの道程を往復ならちょうど100キロぐらいやないか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:05.70 ID:uD9FYvh60.net
わいも最近素エボ買ったやで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:16.43 ID:euAbBBpG0.net
>>608
若いので無視するのはノンヘルノンジャージのやつやな
思い返すと街中でガチの若いやつあんま見ないんよな
たぶんもっと走りやすいとこ行っとるんやろな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:26.48 ID:q8jkUaiD0.net
パクられたくなかったら
エスケープか少ロット生産の100万ぐらいのやね

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:32.65 ID:8TQTq7up0.net
>>617
ランタスティックな
入力糞ンゴ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:32.68 ID:QagU+I2Ea.net
>>624
マラソンしてて草生えた
トライアスロンかな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:36.89 ID:XhV/fLXB0.net
兵庫ローディおらんか?

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:42.11 ID:fHu+y1Yr0.net
>>623
最初からSPD-SLやけどコケたことないわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:45.55 ID:RiBopeog0.net
>>597
バイク危ないで先週の土曜の夜義理の弟がカワサキのH2で事故って半身不随になったわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:31:59.20 ID:Y7ZKO+Dia.net
>>618
はえー、負荷軽くしたほうが有酸素運動に近づくのか。逆だと思ってた

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:14.01 ID:Qy6F7Cea0.net
田舎やからガラガラの歩道走ってるわ
なおでこぼこして走りにくい模様
車道はほんまこわい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:20.70 ID:euAbBBpG0.net
>>616
たぶん自覚ないかガチで知らんのやろ
当然のように逆走してるの見るとガチで恐いわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:32.22 ID:aBkF2Vs80.net
ワイはそこまでガチらんからビンディングはええわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:48.41 ID:LmZQUKF6K.net
>>591
何のアプリか教えてくれ
ワイも入れたい

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:52.30 ID:8JKjf8xt0.net
毎週しまなみ走ってるやで

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:55.24 ID:sMft5mp30.net
今の時期はこれくらいの時間が涼しくて車少ないし走りやすくてええんよな
東八道路を頭空っぽにして走るの好き

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:32:55.42 ID:8TQTq7up0.net
>>619
君障害持ちか?
GPS言うてるやん ポケットに入れといても勝手に測ってるわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:33:10.84 ID:mK+mhR7R0.net
>>622
小石一つでもそれに乗っちゃうとグリップ無くなって死ねる…
俺ロード降りて250ccのバイクに変えた
道路の真ん中走れて流れに乗れることがどれだけ安全か…
ミラー、ウインカー、強力なディスクブレーキ、クラクション これも本当助かる
正直もう怖くてロードのれんくなった

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:33:16.10 ID:RiBopeog0.net
>>636
重いギアで踏むと心肺じゃなくて筋肉の負荷になるから長時間のれなくて有酸素運動にならん

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:33:25.43 ID:euAbBBpG0.net
>>617
アプリの存在くらい知ってるに決まっとるやろ頭唐澤?
お前の使ってるアプリ貼ってみろよって言ってんのアスペ君
どうせ貼れんのやろ?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:33:46.38 ID:TSd4zEQO0.net
>>635
タイムリーすぎだろ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:00.87 ID:aBkF2Vs80.net
>>641
サイクリストの聖地って言われとるけど
アップダウン多いから初心者にはきついよな
ワイの友人途中で悲鳴あげとったわ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:06.12 ID:mK+mhR7R0.net
>>636
負荷重くすると、無酸素運動に近づくんや 所謂筋トレ
競輪選手みたいに太ももパンパンになっちゃうよ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:06.12 ID:yCHppE970.net
なんでこんなに伸びてるんや?
MAVIC一択やろ今日は

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:13.86 ID:Y7qRsqlip.net
>>623
まぁやるんならとりあえず公園で練習してから公道走るんや
慣れてても疲れてるとたまに外し忘れてこけたりするからなwww
とりあえず止まりそうな時は片足外す癖つけるんや
そのときは必ず車道の反対側の足外すようにするんや(大抵左足)

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:16.91 ID:euAbBBpG0.net
>>626
おるで
街中でおっさんが涼しい顔して逆走しとる
傍から見てるだけでもガチで恐い

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:32.70 ID:8iPdzOcY0.net
GPSアプリならワイはEndomondo入れてるで

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:40.30 ID:1hQeFG1W0.net
>>635
さらっと恐ろしい事いうなや

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:57.74 ID:ymnU6oGK0.net
アフィカススレ伸びんなあ自転車速報乙〜

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:24.27 ID:RiBopeog0.net
>>647
だってマジだもん。 ワイも10代後半から20代前半はバイクのって峠で遊んでたけど無事で良かったわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:31.51 ID:awI4uNZT0.net
ジャイアントのシクロクロス

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:34.39 ID:mK+mhR7R0.net
>>635
>H2

バイクが危険というよりスピード狂なだけだと思う
そういう奴は何乗っても危ないから
というか義理の弟がH2買える年齢ってお前何歳やねん

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:37.46 ID:aBkF2Vs80.net
月末18きっぷで輪行するで
なるべく迷惑にならんよう乗るから許してや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:41.55 ID:8JKjf8xt0.net
>>648
推奨コースに沿っていくと結構アップダウンきついな
特に因島と大島
ここは外周コースがおすすめやで

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:44.93 ID:sMft5mp30.net
>>623
心配ならトゥストラップ辺りで慣れてみたらどないや

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:46.86 ID:KG3b8wGM0.net
夏になったらgiantのクロスバイクで淡路島一周するンゴ
楽しみや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:46.97 ID:V3fwe6LTa.net
>>620
ディスクブレーキってみんな使ってるの?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:55.43 ID:fHu+y1Yr0.net
>>650
MAVICスペアバイク使えんのが全世界に晒された日やしなあ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:35:56.17 ID:TSd4zEQO0.net
ガチッぽい格好の人ってレースのために練習してるん?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:15.35 ID:OTctYvPa0.net
>>663
まずディスクブレーキってなんやねん

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:33.07 ID:RiBopeog0.net
>>658
ワイ33歳 義理の弟21歳 可哀想やね

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:36.62 ID:V3fwe6LTa.net
>>666
ワイも知らん

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:37.09 ID:mK+mhR7R0.net
>>659
気をつけるんやでマジ
夕方もはしるなら反射ベストか反射タスキ持って行くんや

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:49.97 ID:Y7qRsqlip.net
>>666
バイクと同じブレーキや

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:53.41 ID:8iPdzOcY0.net
>>666
バイクわかるか?あれと同じや

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:55.54 ID:qz4cXM6Da.net
チャリカス予備軍かよ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:56.16 ID:Qy6F7Cea0.net
クロスバイクって整備って何したらええの?
空気はこまめに入れてるけど

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:57.31 ID:3upmv7vI0.net
ワイの県は空爆がなかったから道路がくねくねすぎてロードなんて乗ってられへん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:01.31 ID:QagU+I2Ea.net
>>643
ポケットに入れとるのにmax44キロ出るってどういう意味なんや…
どうやっても時間と距離で平均しか出せんやん…

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:03.74 ID:euAbBBpG0.net
>>665
そうじゃない人もぎょうさんおる
服の空気抵抗がうざい

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:06.59 ID:yCHppE970.net
>>664
こんだけ伸びてて見てたのお前だけくさいぞ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:13.59 ID:WN/zHpFq0.net
夜は走らないのがベストやけど
走らざるおえない時のためにテールライト付けるんやで
1000円で事故のリスクを減らせる高コスパアイテムやで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:25.33 ID:aBkF2Vs80.net
>>660
大島の消化試合感半端ないンゴ
亀老山はよかったけど

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:30.00 ID:mK+mhR7R0.net
>>667
親の金? 普通ならH2買えんわな
21にH2乗らせるって無謀過ぎる

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:42.54 ID:V3fwe6LTa.net
>>670
バイクのらんから知らん

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:43.94 ID:fHu+y1Yr0.net
ディスクロードってメーカーが煽るほどには売れとらんやろ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:47.84 ID:8iPdzOcY0.net
>>673
最近チェーン掃除したけどすごい楽しかったわ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:51.71 ID:euAbBBpG0.net
>>675
嘘っぱちやからほっとけ
アプリ貼れん時点でお察しや

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:57.49 ID:fYlxFoL40.net
6年くらい前にGIANTのTCR買ったけど2年しか乗らんかったな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:00.27 ID:KcLhJN700.net
そういやツールドフランスどうなったの?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:01.15 ID:mK+mhR7R0.net
>>678
視認性全然ちゃう

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:29.07 ID:5+hxggi10.net
コースでも無いのにアホみたいな速度で走っとる奴たまにおるけど
東京やと信号待ち時間込みで時速25kmくらいがええとこやと思うで
それ以上は誰かしらの安全が損なわれると思った方がええ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:33.37 ID:XhV/fLXB0.net
>>662
熱中症には気をつけてな 多分もう行きたくなるンゴねぇ・・・

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:37.07 ID:OTctYvPa0.net
>>643
平均速度ってことか?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:38.11 ID:sMft5mp30.net
>>686
結局フルームがマイヨ継続

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:39.83 ID:euAbBBpG0.net
>>686
なんか途中からマラソン大会に変更になったらしいぞ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:43.03 ID:c1s8PoGud.net
>>634,650
余裕持って外すこと心掛ければええんかな
>>661
調べてみる

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:55.45 ID:fHu+y1Yr0.net
>>686
今日はおもろかったで
今年は当たり年や

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:38:58.15 ID:V3fwe6LTa.net
レーパンのローディーと仲良くなりたいンゴねぇ
レースのあと勝ってチームの人と抱き合うやつやりたい

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:39:01.62 ID:aBkF2Vs80.net
>>669
都内より地方の道の方が怖いンゴねぇ
気をつけるで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:39:05.16 ID:euAbBBpG0.net
>>688
これもあるな
信号止まれずスルーして事故るパターンや

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:39:18.52 ID:JBUd9Su60.net
セブンナイツまとめ板

クソワロタwjs

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:39:27.03 ID:RiBopeog0.net
>>680
自分で買ったみたい ローン組んだんか知らんけど
21でそんなバイクのったら死ぬでって言ってたのが今じゃ笑えん

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:39:56.08 ID:mK+mhR7R0.net
>>688
ホンマやな
例えば路駐してる車避ける時しっかりスピード落として後方確認せなアカン
全く後ろみないで路駐車両避けて膨らむ癖ついてる奴はいつか事故る

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:40:13.76 ID:QagU+I2Ea.net
>>684
一応あるにはあったで
runtasticの自転車版
サイコンの代わりになるんやろか

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:40:31.29 ID:QIsp7wad0.net
ワイのロード少し路面凸凹しとるだけでガッタガタうるさいんやけどなんでやろか
買ったばっかりなのに萎えて乗ってへん

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:40:38.18 ID:KG3b8wGM0.net
>>689
普段5〜6キロ位しか乗ってへんねんけどやっぱしんどいんか?
長距離初めてやから分からんわ
多分行けるでしょ(適当)

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:40:46.88 ID:euAbBBpG0.net
>>700
後方確認しないでドヤ顔で飛ばしとるやつほんま死ねと思うわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:26.90 ID:fHu+y1Yr0.net
>>702
少しだけ空気圧下げてみたらどうや

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:35.38 ID:aBkF2Vs80.net
>>702
タイヤ部のクイックリリースの締めが甘いとか?
気になるなら店で見てもらうとええ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:47.86 ID:V3fwe6LTa.net
>>702
ワイのもガタガタいってるわ
初期点検もせずに3000kmくらい乗ったからやろうか
ショップ行くのめんどくさいンゴねえ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:51.81 ID:8JKjf8xt0.net
>>679
山2つ登らされるのダルいンゴねぇ…
亀老山のラストはかなりキツイけど景色は素晴らしいから救われるな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:56.75 ID:OTctYvPa0.net
今日色々勉強になったンゴ
ありがとうな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:59.16 ID:2hqO5Qafd.net
>>675
一応平均速度と最高速度が記録されるような仕組みやで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:00.15 ID:euAbBBpG0.net
>>701
ならんやろ
役に立ったらバカ高いサイコンなんていらんやんけ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:02.66 ID:8TQTq7up0.net
イメージャー壊れてね

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:16.55 ID:V3fwe6LTa.net
>>706
初期点検のタイミング逃したせいで買った店に行きにくくなったんだよなあ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:23.59 ID:8iPdzOcY0.net
急に前割り込んできて止まるタクシーほんと死んで欲しい
なお、運ちゃんサイドもチャリンカス死ねと思ってる模様

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:34.08 ID:RiBopeog0.net
>>701
なるよ
最大速度とかルートログとアベレージや時間や獲得標高や勾配率とか、他のセンサー同期してるとケンデンスやハートレートも残せる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:40.82 ID:Y7qRsqlip.net
>>700
後方確認怠るやつは多分車でもそんな感じで運転して左折巻き込みとか車線変更無理やりして危険増やしたりするんだろうなって思うわ
チャリで後方確認しないとかマジで後続の車に轢かれても文句言えんからな
痛いの自分だしチャリ壊れるし場合によっては仕事もクビだしな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:10.51 ID:QIsp7wad0.net
サンガツ
安いからってワイズロードで買わないでちゃんとしたショップで買えば良かったンゴねえ・・・

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:23.98 ID:mK+mhR7R0.net
>>699
弟は何か競技やってたの?
とてもじゃないけどパンピーの21でH2乗ろうなんて思わん

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:26.45 ID:WN/zHpFq0.net
>>699
はえー
周りにおるNinja乗りは250か400ccやから50万くらいのイメージやったんやけど
こんなんあるんか
乗ってみたいけど、
事故のレス読むと怖くなるで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:53.18 ID:euAbBBpG0.net
>>714
タクカスは運転ほんまゴミやからな
バスも結構うざいで

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:54.38 ID:8iPdzOcY0.net
>>717
ワイズは自分とこで買ったチャリには優しいから…

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:56.27 ID:py0QQT860.net
パクられるのが怖いしパンクするもの怖い自分でメンテナンスもできないだけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:59.73 ID:XhV/fLXB0.net
>>703
淡路島のどのコース走るんか知らんけど水分補給と食事はほんまに大事やわ
まあ走ってれば痛感するやろうけど健闘を祈るで 覚悟しときや

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:14.56 ID:d8v4LZvj0.net
ワイはキャニオン

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:17.79 ID:KcLhJN700.net
>>691
>>692
>>694
ありがと
つべかどっかで探してくるわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:24.26 ID:Y7qRsqlip.net
>>707
ヘッド部のガタも来るやろし、自分でできんなら見てもらったが良いぞ
異音放置で痛い目見るの自分って意識しとかなあかんで
自転車に限らず乗り物全てや

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:30.48 ID:OTctYvPa0.net
ちなみにロードバイク買うとしたら
装備は何買ったらええの

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:33.12 ID:mK+mhR7R0.net
バスはこの時期排ガス死んでほしいよなw
熱い臭い汚い

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:36.08 ID:VoXtgT2l0.net
楽天で一万ちょいでこうた折り畳みマウンテンルックのポンコツ乗ってんねんけどクロスでも2倍くらい速くなるか?
首都圏20キロをバスと同じくらいの速さで移動できとるけど帰ったらヘトヘトや

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:43.81 ID:2jfiyaCnd.net
メリダのクロス買ったンゴ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:49.73 ID:aBkF2Vs80.net
>>717
ワイも今乗っとるのは買ったのワイズロードや
修理持ち込むと高いし嫌な顔されるから、最近は専らあさひで修理やってもらっとる

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:50.69 ID:8iPdzOcY0.net
>>720
バスは譲らんといかんのは交通法で決まってるからじゃまにならんよう走るわ
糞タクは死ね、何回蹴り入れたかわからん

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:58.29 ID:+PGWyYez0.net
ワイ巨カス
escape、defy以外の選択肢は不要

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:59.19 ID:sMft5mp30.net
>>717
気になる部分の原因を自分で突き止めて整備して愛着沸くみたいな面もあるし切り替えていけ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:03.13 ID:RiBopeog0.net
>>711
ハンドルスマホマウントできたら高いサイコンいらんよ
表示が4項目の選択制だからある程度しぼらなかんから安いサイコンで速度とかアベレージや距離出しといて高級な測定はアプリで✨😍✨方が安いね

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:06.86 ID:yCHppE970.net
>>717
ワイズがアカンなんて聞いたことないで
あさひと煽り間違えてないか

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:16.47 ID:5+hxggi10.net
>>714
タクシーとバスの運転手は怖いわ
あっちは仕事で走ってるから仕方ないんやろうけど、やる気満々な奴たまにおるからなぁ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:29.35 ID:euAbBBpG0.net
>>728
止まると暑い臭いし露骨に進行妨げてくる運カスもおる

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:46.45 ID:QcufktMq0.net
>>702
ハブに安い部品使ってるとすぐガタガタになるで
フルコンポなら他に問題があるんやろうけどな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:45:55.77 ID:QIsp7wad0.net
>>736
買ったばっかりなのにメンテ有料なんや
貧乏人には辛いンゴ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:46:01.22 ID:8iPdzOcY0.net
>>735
ガッ

スポーン

ガシャ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:46:20.28 ID:euAbBBpG0.net
>>732
あいつら自分が一番偉いと思って運転してるから荒いし周りに迷惑かけすぎ
ガチで人間性もクソやと思う

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:46:20.44 ID:aBkF2Vs80.net
>>727
ヘルメット前後ライト鍵ベルくらいか
あとペダルも
必要ならボトルケージや輪行袋も

総レス数 743
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200