2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すき家バイト「朝からテストなので深夜は入れません」すき家社員「寝なきゃいいじゃん」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:41:03.02 ID:G/AYxwjXa.net
凄く白い奴 ‏@B_K_X
ブラック企業すき家の社員やべえだろ、労働環境全く解決してねーよ
https://pbs.twimg.com/media/CnQ0Rq8VMAA8y2z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnQ0SLUUEAA4uus.jpg
https://twitter.com/B_K_X/status/753284534423040001/photo/1

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:42:43.19 ID:IVP2QIpq0.net
まとめます

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:42:52.76 ID:PRhb3Wdhd.net
くっそ負け組やなすき家社員とか

4 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/07/14(木) 10:44:03.83 ID:oBjI//zn0.net
これはひどいやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:44:28.91 ID:HvSdgNf00.net
普通に辞めるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:44:38.91 ID:Iv1ymPHD0.net
こういうのどんどん晒してほしい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:44:43.32 ID:s1neN8+e0.net
アフィリエイト
自演LINE

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:44:49.22 ID:Gvy28iBCd.net
こんなんバックレて終わりやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:45:09.97 ID:xhxn9/gra.net
頭丘c

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:45:26.55 ID:NsBj46va0.net
社員の気持ち分からなくもない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:45:36.58 ID:WeepDhik0.net
こんな画像いくらでも捏造できるからな
まあすき家ならやりかねないってのがなんとも

12 :http://i.imgur.com/mqwAEcv.jpg:2016/07/14(木) 10:45:57.23 ID:h7ezuUmF0.net
飲食なんざ学業に支障出るほど負担掛けてまでやらせるような仕事じゃねえだろ

13 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/07/14(木) 10:46:01.44 ID:oBjI//zn0.net
遊びに行きたいから〜とかじゃないんだからこれは気を使ってやるべきやわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:46:08.87 ID:7Sy2OsLGa.net
無知です漫画、8月末にテストなんてあるもんなんやな 院とか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:46:11.69 ID:0HV73vQ50.net
社員は頭がおかしいしバイトは言葉遣いがおかしいから間を取ってアフィが死んどけ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:46:17.87 ID:W/vlhVcZK.net
冒頭
「8月24日深夜0-5」
「7月のこと?」
「はい」
ここで脳が読むのをやめろといった

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:46:41.06 ID:snF7Q2T+H.net
草はえるわ。バイトの店長とか勘違い野郎割りと多いからな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:46:55.18 ID:7Sy2OsLGa.net
7月の打ち間違いか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:17.75 ID:6fKTKTGp0.net
10日もあるんやから代わり見つかるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:23.40 ID:I9cllh/Td.net
>>16
わしも

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:27.32 ID:JHtE/Xak0.net
普段から勉強してたらすき家で正社員なんかしないんじゃないの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:39.80 ID:Hm9Gi7Jip.net
社員死ねばいいじゃん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:39.89 ID:6LmHEPwLK.net
じゃあ辞めますで終わりやろ
フリーターでもないなら困るのは社員だけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:49.12 ID:0E37iKITd.net
意味がわからないのが意味がわからない
テストやったことないのか社員

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:54.25 ID:Qd5mVH7qM.net
アフィくさいな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:54.97 ID:4kQW9as7p.net
アフィリーエイターイッチも同じ
一人残らず一網打尽

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:47:59.55 ID:ALqU8HtH0.net
>>14
こいつが間違えたから社員が7月のことか聞いたんや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:48:11.59 ID:ZlUZe/EfM.net
まず社員とlineを交換するなよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:48:23.34 ID:EHFaA7G70.net
こんなんバックレてそのまま辞めちまえばええやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:48:37.32 ID:9TeV140M6.net
すき家がクソなのは知ってるが10日前に伝える方もアレやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:48:49.54 ID:KCPngBVK0.net
めんどくせえバイトだな
勝手にやめればいいじゃん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:48:51.99 ID:ALqU8HtH0.net
社員とLINEなんてようやるわ
プライベート侵食されまくりやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:49:22.92 ID:PIXzFch70.net
何で一発目から月日まちがえてんのこのFランは
おまえなんてまともなとこ就職できねーんだから
バイトして金ためてろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:49:51.23 ID:85B2phtia.net
困ってたら助けたくなるような店長になればいいのになんでこんな高圧的なのが多いんやろうか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:50:20.80 ID:RzS7hh7Bd.net
辞めろよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:50:33.36 ID:ah0KZj+A0.net
>>21
×すき家の正社員
○ゼンショーの正社員

実際どこ回されるかワカラン
(中途採用は除く)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:50:39.36 ID:oKyE5UO30.net
どうでもいいけど最近ネットの普及で高圧的に上司に立ち向かうことになんの苦も感じないの増えたね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:50:49.55 ID:ffoEOKULd.net
出勤時に怪我して病院で診断書もらってくればいいじゃん
過重労働が原因だって訴えれば本社はこのバカ社員切らざるを得ないだろう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:51:05.62 ID:PyntoOwVa.net
>>16
この程度の打ちミスも理解できないとかやばない?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:51:25.61 ID:mCD4IK380.net
意味が分からない(ガンギマリ)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:51:44.20 ID:BN3ao7Iyp.net
嫌なら辞めればええだけやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:51:50.56 ID:1i1zkbKsp.net
アフィ屋でご飯を食べよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:52:20.17 ID:pDNrZ7LQE.net
辞めたったらええねん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:52:28.60 ID:164U+3V5d.net
こういうのはまとめるべき
バカ大学生の炎上なんてどうでもええからアフィりたいならこういうネタ持って来いや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:52:55.49 ID:0HV73vQ50.net
>>37
ゆとりも所詮ゆとり側の事しか考えてないからな
そいつらが固まるとおかしな事になる
今の2chもそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:11.09 ID:UvQ6TiWm0.net
いちいち理由なんか言わんかったらええやん
この日はダメやでーで終了

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:14.45 ID:TQq3F0tya.net
すき家って名指しで言ってるしさすがに嘘じゃないやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:33.02 ID:N0QaNC9I0.net
店の地下で寿司作くるバイトやってた時は
ちょっとしたミスしただけで電気ショックくらわされたから
泣きながら働いたよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:33.17 ID:XEu+ekk20.net
ワオ元すき家バイト、シフト調整に社員なんか携わってるの見たことない模様

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:33.63 ID:/5rGJq7J0.net
なぜすき家で働くのか
ブラックってわかりきってるのに

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:53:49.48 ID:OdWNkco/K.net
社員が寝ずにそのシフト埋めればいいじゃん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:54:05.50 ID:7sSsqHrad.net
社員も詰めないと自分が死ぬからな
つまり早く潰れろと

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:54:20.47 ID:G/AYxwjXa.net
529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0a0-VkCC) :2016/07/14(木) 10:28:01.45 ID:NkRyPwWg0
まあLINE晒しの内容な時点ですき家社員に理は無いし
デマだったとしても嫌儲民にダメージないから晒すけど

twitterで知多在住って書いてあって「福祉系」ってことは日本福祉大学だな
知多のすき家は2店舗
155号知多新舞子店
知多つつじが丘店
どちらも24時間営業店

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:54:25.73 ID:/5rGJq7J0.net
>>14
日本語しゃべろ糞ガイジ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:55:01.90 ID:3RDg1As2r.net
別に勝手に入れられても行かなきゃいいだけやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:55:08.30 ID:1FK/0Caw0.net
ふくしの大学?に通ってるんですけど!

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:55:14.84 ID:W/vlhVcZK.net
>>39
こんなこと打ち間違えるのが当然と思っとるならお前がおかしい
第一にそもそも自分の試験日程やし第二に仕事関係の文書それも上司宛てのものを推敲しないのが当然とか常軌を逸しとるわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:55:27.81 ID:gSNo5vpY0.net
凄く白い奴 ?@B_K_X 8時間8時間前
@_Gmkzz 本当にやべえよ、シフト入れないなら辞めたら?とか必要ないとか言ってくるし

ヘルニアの人 ?@_Gmkzz 8 時間8 時間前
@B_K_X いやもうやめろよこの会話本部に出してついでにTwitterに上げますって言ってやれ

凄く白い奴 ?@B_K_X
@_Gmkzz このマネージャー辞めたら残るけど辞めないならさよならバイバイするつもり

ヘルニアの人 ?@_Gmkzz 8 時間8 時間前
@B_K_X いやその前にこのその会話内容保存して本部に提出しますけどって脅してみ

凄く白い奴 ?@B_K_X 8 時間8 時間前
@_Gmkzz そうしたら、ご自由にとか言ってるんだよなこいつ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:07.53 ID:bU+ZprNSd.net
仕事でラインてばかなの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:09.21 ID:W/vlhVcZK.net
>>48
おはハゲ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:35.80 ID:ALqU8HtH0.net
>>58
マサラタウンにさよならバイバイか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:36.45 ID:VNGyo+Vi0.net
ドン引きしました。もう吉野家には行きません

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:54.37 ID:4tSgh91U0.net
ツイカスアフィ特有のLINE自演

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:56.48 ID:t/zHjQx4a.net
バイトとはいえ金もらってるプロだろ みんな苦しいんだよ責任持ってやれよ
何がテストだよなめんな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:56.64 ID:CTGFXDmL0.net
>>57
たかがすき家のバイトじゃんw

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:56:59.60 ID:Eq4/uCu2d.net
>>59
今時バイトエントリーですらラインやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:57:25.78 ID:UyQuXx0D0.net
>>37
久々にどうでもいいと前置きしてから自分の意見を言う人をみた

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:57:41.01 ID:AwVBB4140.net
>>59
最近多いよ 前もこういう晒あったな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:58:27.24 ID:Vdaa/Zk70.net
凄く白い奴 ?@B_K_X 7月11日
レポートおわたんご

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:58:29.59 ID:M3SpBeMn0.net
>>28
これ
社員とラインしないだろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:58:31.47 ID:usVoqSbn0.net
ワイはこのやりとり割と好き
この後の社員の反応も見たいぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:58:36.36 ID:oKyE5UO30.net
>>67
は?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:58:55.72 ID:I9wTuyJpp.net
アルバイトなんだからバックレちまえよ(笑)
給料入ってなかったら労基行けばええよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:59:25.33 ID:jmgdvLOea.net
こんなんまだ可愛い方やで
ワイなんてちゃんとシフトで入れない日書いてたのに
その日に勝手にシフト入れられて決定されたりしてた
ちなエネオス

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:59:31.88 ID:HottBhI90.net
>>37
どうでもいいって付ける必要

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:59:33.56 ID:82T7bT8Wd.net
こんなん電話で話せや
まぁ記録残るからLINEなのかもしれんが

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:59:45.30 ID:7sSsqHrad.net
>>57
LINEでの会話レベルでなにいってだ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:00:17.16 ID:qAdcLXprd.net
のちのち晒すためにLINEにしてるんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:00:20.07 ID:oKyE5UO30.net
>>67
>>75
ガイジってこんなこと気にしてんの?発達障害かなんか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:00:23.30 ID:rLRu1G9ta.net
電話でやるだろ普通は

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:00:24.31 ID:ydrs50oud.net
>>64
雇用時に条件付けてたんだから関係ねーよニート

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:00:53.35 ID:k4yZUbC8d.net
>>79
ガイジお前なのに棚上げしててワロタ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:04.78 ID:W/vlhVcZK.net
>>65
せやからすき家のバイト君の文章の精度には期待してないけど
そんな打ち間違いを理解できるのが当然と思っとるならどうかしとるという話や

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:09.53 ID:Wet8N5r90.net
学生は甘え過ぎ
社会人のYさんと主婦のYさんを見習え
http://i.imgur.com/ejYK6Ha.jpg

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:18.01 ID:t/zHjQx4a.net
わいが飲食に勤めてる時もこういう舐めた学生バイトよくいたわ
だいたい家まで言って説得すると出てくるけどな 根性ないから

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:36.64 ID:yrrHmkYDd.net
やっぱり松屋がナンバーワン!

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:39.99 ID:SMxemXPSM.net
>>84
ケンモメンのコピペ思い出したわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:01:40.58 ID:oKyE5UO30.net
>>82
棚上げの意味わかってる?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:02:07.04 ID:S+FMeRky0.net
すき家社員もFラン卒なんやろな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:02:20.98 ID:W/vlhVcZK.net
>>77
媒体は関係ないやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:02:36.54 ID:oq3M4FxPd.net
ワイ大学生でバイトしたいけどこういうのみるとバイトしたくなくなる
好きな時に休めないの面倒すぎるでしょ…
空いた時間に稼ぎたいってレベルなのに

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:02:40.66 ID:gSNo5vpY0.net
どうでもいいけど煽られて顔真っ赤にしたらその時点で負けだと思うよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:03:12.17 ID:oKyE5UO30.net
>>92
意味不明で草

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:03:26.49 ID:t/zHjQx4a.net
>>91
そんな気持ちでバイトすんな 店にとっちゃ気軽に休まれたら一大事なんや
内職でもしとけや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:03:39.79 ID:ry+Guu0f0.net
ゆとりなのが悪い 以上

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:04:01.89 ID:3XdO85QOF.net
もっと早く言っとくべきだよね
7月のシフト決まる前から

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:04:12.23 ID:usVoqSbn0.net
ちょっと煽られたら怒涛の勢いで全レスし出す奴おるおる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:04:16.19 ID:V/LwatRz6.net
>>91
派遣すりゃええやん
その分肉体労働だけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:04:46.54 ID:V/LwatRz6.net
>>96
勝手にいれられたんだぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:07.34 ID:HBQcpeG+d.net
バイトとかバックレたらええやろ
クビがなんだ 実害は無いぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:21.28 ID:IuX1yfPCa.net
>>72
どうでもいいけど(笑)

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:33.03 ID:nAqvogdK0.net
家庭教師にもなれん底辺大学生はブラックで働くしかないんやな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:44.29 ID:H7q+BWhPa.net
そもそもすき家みたいかゴミカスみたいなところでバイトなんかしないよね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:47.23 ID:oKyE5UO30.net
マジでガイジって増えたな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:49.39 ID:ry+Guu0f0.net
>>96
これが正解

上司に???って送る所が幼くて笑う

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:05:53.23 ID:SMxemXPSM.net
ほならね、自分が入れって話でしょ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:04.72 ID:s24vHyyYa.net
>>97
自分が否定されるのが許せんのやろなあ
匿名なのに

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:27.60 ID:hxabD4xLd.net
どうでもいいけどアドセンスクリックお願いします

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:31.18 ID:Zvi0YsZt0.net
やっぱり松屋がナンバーワン

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:31.45 ID:lUugifgmd.net
>>90
会話の趣旨と何ら関係ないとこで難癖つけるの楽しいんか?
君ガイジやで
論点ずれてるで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:42.97 ID:VgAMySU9p.net
http://i.imgur.com/dA2x36X.jpg

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:53.68 ID:w8akIHI20.net
アフィカスが自演で作ってアフィカスがのばすクソスレ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:06:54.58 ID:xynuWeBHd.net
>>105
勝手にシフト入れられたって書いてあるやん
ガイジすぎやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:02.33 ID:oKyE5UO30.net
おいおい(笑)糖質共が多すぎて草生える

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:15.31 ID:7qHH2o/ja.net
>>99
テストなんて1ヶ月前には分かってるのに、バイト入れられた時点で断れよ
常識だろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:16.14 ID:RjSNTdcI0.net
ニートコテが苦言を呈してて笑う

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:26.50 ID:G/AYxwjXa.net
>>111
ほんとすき

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:27.86 ID:oKyE5UO30.net
末尾で自演してねぇでレス向けてこいよ雑魚

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:31.18 ID:FlkeLhT/0.net
このアフィ連呼がなんでポケモンGOスレには沸かないんだよ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:36.59 ID:7DR5ybUT0.net
待遇が悪いから人が集まらない
人が集まらないから現場が逼迫する
現場が逼迫するから業績が悪くなる
経営者は現場が苦しもうと痛くも痒くもないから、自分らの給料を維持するためにさらに人件費を搾取する

これがジャップランドの基本構造だ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:49.09 ID:7sSsqHrad.net
すき家で働くならこういうことも当然想定しておかないといけない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:58.83 ID:IuX1yfPCa.net
てかLINEじゃなくて電話で言えや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:07:59.89 ID:oKyE5UO30.net
どうでもいいとかいうレスに突っかかる発達障害共wwwwガイジっぷりもここまで来ると笑えるわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:08:07.46 ID:xAhy+9yZa.net
>>111
優しい世界

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:08:15.40 ID:JkIhqp69d.net
舐めた奴は締め上げてやればええやん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:08:24.30 ID:xrOLTnKq0.net
こわ戸締りしとこ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:08:32.07 ID:ry+Guu0f0.net
>>113
LINEでやり取りなんかしてるからだろw
直接交渉しろよそんなん 陰キャかな?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:08:35.01 ID:bqr4G47W0.net
アイコングロない?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:04.26 ID:YqhTYKl0a.net
>>28
業務連絡に使ってるとこ多いぞ
それで店長はJK食いまくりよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:06.15 ID:G/AYxwjXa.net
>>122
電話やと文面残らへんやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:11.67 ID:M4H8Lwh4a.net
↓ゼンショー社員が

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:13.18 ID:LqQkyQqLd.net
ワイならはいそうですかってガッツリシフト入れてバックレるンゴねぇ
人を舐めた奴が困り果てるの見るのがたまらないんや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:15.87 ID:xAhy+9yZa.net
見たら不適切な画像扱いになってて草

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:18.78 ID:lUugifgmd.net
まぁバイトなんやし文句言うより辞めた方が楽やろ
それ相応の給料と待遇なんやから

ワイはめんどくさ死ねってなったらサクサク辞めたで
何のためのバイトやねん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:19.31 ID:3XdO85QOF.net
勝手に入れられたって言うけど事前にテストがあるからシフトに入れないって言わなかったからでしょ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:24.42 ID:o8z7z6870.net
>>91
最初から深夜営業ない所選べばええ
本屋とか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:09:30.77 ID:nVe/2tuSd.net
>>83
この上司は理解しとるからええやろ
自分の事じゃないんだから考えすぎんなガイジ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:03.20 ID:HwLJedO6a.net
21 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/07/14(木) 06:02:30.46 ID:oKyE5UO30
マジ?わい18やけど警察目指してるんやわ
入りやすくなったなら大歓迎

クソガキ煽られて大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:09.45 ID:qy1TFMSLd.net
ワイ試験やから5時までって条件で穴埋めてやったのにマネージャー来たの9時半やったで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:22.41 ID:a7jmanWx0.net
>>135
素直に間違い認めとけや見苦しい

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:23.53 ID:IVq42ukb0.net
アフィの為とはいえこんなん捏造して大丈夫なんか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:27.62 ID:usVoqSbn0.net
>>129
マ?
ワイも飲食店長に大幅ランクダウンしよかな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:34.10 ID:57WL2NzrM.net
>>100
バイトってwww可能性の獣か

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:11.86 ID:oKyE5UO30111111.net
>>138
末尾コロコロしててだっっっさ(笑)

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:21.65 ID:5154jKSdM.net
>>111
子供の落書きかなにか?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:22.15 ID:vbk/WAyL0.net
ここまで揉めたら辞めて店名公表だろ
ツイカスがそれしないわけがない
だから捏造

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:31.30 ID:ASR2in5y0.net
寝ずに行けとか容赦ないな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:37.10 ID:ry+Guu0f0.net
なんでこう直接交渉しないんだろう。お互いわかりやすいはずなのに
文面だけじゃ食い違いだって起きるわ 途中煽られてるのかとも受け取れるし

>>135
これだよな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:39.04 ID:iTg1VZXU0.net
飲食ってあかんわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:42.00 ID:lDwftlLpa.net
最近のすき家は深夜やらないとこあるしそこでいいんじゃね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:42.97 ID:v7PPx+EUd.net
すき家で働くとかガイジやし
死ぬまで働けや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:59.30 ID:7MFJkL6g0.net
ていうか寝なきゃダメだろ(迫真相撲部)

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:00.85 ID:3Jj5e4wz6.net
>>37
高校生のガキが大人ぶって書いてると思うとおもろい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:05.22 ID:YqhTYKl0a.net
>>142
まあ嘘なんやけどな
飲食人足りないから歓迎するで!

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:11.04 ID:lx3+Heu4a.net
>>61
そこは幽白だろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:23.76 ID:oKyE5UO30.net
>>153
大人ぶってねえんだよなぁ死ねガイジ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:27.10 ID:eHv0MhYS0.net
ワイ個人経営以外でバイトしたことないわ
個人は当たればめっちゃええで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:34.23 ID:Fa4/eghi0.net
飲食の社員なんてカスしかいないんだからしゃあない

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:39.70 ID:W/vlhVcZK.net
>>110
会話の趣旨もなにもそこまでで読むのをやめたと言ってるやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:46.46 ID:ZFpYzT3f0.net
飲食のバイトは人柱

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:47.01 ID:lUugifgmd.net
>>153
18歳が最近ネットの普及で〜は草生える

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:50.03 ID:YqhTYKl0a.net
>>157
楽々ンゴ?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:56.82 ID:oKyE5UO30.net
つーかホンマにガイジ多すぎて寒気するわ
生きてるのもやっとなレベルのやつがどんだけおるんだよ(笑)

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:12:56.85 ID:ry+Guu0f0.net
バイトで糞ガキなんだしやめりゃいいやん
戦力にもならんやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:18.68 ID:1z6q7hpG0.net
>>151
一理ある
特に人生の詰んでない学生なのにわざわざすき家で働こうとするガイジも悪い

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:27.21 ID:L1M11rUh0.net
バイトから見て社員って上司なのか?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:38.08 ID:7sSsqHrad.net
>>142
実際はスタッフ間で店長の陰口がLINEで回っていくだけやぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:44.18 ID:fH6rZUOG0.net
>>37
馬鹿が背伸びして書いたんだろうなぁ
ガキwwww

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:54.31 ID:W6uxT2E30.net
つかシフトのやり取りLINEでするんか・・・
頭おかしくなりそうだわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:13:59.95 ID:lx3+Heu4a.net
ガキブチ切れで草

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:04.26 ID:ry+Guu0f0.net
>>166
働いた事無いの?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:05.39 ID:lUugifgmd.net
>>159
だからガイジや言うてるんやぞ
その場の要点を掴めず自分の気になったとこに固執しちゃうとかまんまそれやん

常軌を逸してるのは君やで(笑)

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:05.69 ID:eHv0MhYS0.net
>>162
サボれるどうとかの楽さじゃなく気分的に楽、マニュアルなんかないしゆるゆるやしな
店長とかとも距離近いし

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:05.75 ID:xrOLTnKq0.net
>>163
必死感漂ってるのは君の方やぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:08.97 ID:BHGaK+Wad.net
やめりゃいいのに

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:12.35 ID:4k0hmmCU0.net
http://iitokoronet.com/wp-content/uploads/2015/10/525x807xhiseikikakusa5.png.pagespeed.ic.WvTog6suGu.jpg


割とマジで、使い捨てのゴミの人生なんてなんとも思ってないらしい
それが大卒であり、管理者だとか。

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:13.93 ID:iTg1VZXU0.net
>>170
政論やししゃーない

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:48.48 ID:oKyE5UO30.net
>>174
でも普通に考えてどうでもいいとかいう所に突っかかる障害っぷりがガイジそのものだけど異論ある?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:51.75 ID:VrvvN8lm0.net
すき家は店舗スタッフ全員正社員で固めればええねん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:00.68 ID:W/vlhVcZK.net
>>137
ワイが読むのをやめたこととその上司が理解したことと関係ないやろアホちゃう?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:13.78 ID:qWqQ+Cb80.net
この頃の若者は貧弱、なにかあるとすぐ音を上げて休みたいとか言いよる

とか言うけど昔はそういうことを言える環境じゃなくみんながしゃーなし我慢してひっそりと死んでいっただけやろ?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:13.82 ID:hXNi9ldT0.net
>>54
しゃべろ、て正しい日本語なん?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:17.16 .net
楽しそうで何より

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:26.73 ID:ry+Guu0f0.net
いちいちバカッターで報告して擁護求めるガキ多いよな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:42.77 ID:JwnmnGlra.net
自演してねぇでまともに安価向けて来いよ究極にだせえな(笑)

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:15:47.19 ID:PuVxuHbs0.net
>>159
じゃあお前今度からタイプミスしたら腹切って死ねよ
ええな?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:02.85 ID:xhks4FKq0.net
あと

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:08.14 ID:kMhXMjgPd.net
ガイジってどの段階でスイッチ入るんやろな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:23.82 ID:JwnmnGlra.net
>>178
これワイな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:26.15 ID:/O13yi8j0.net
>>169
多少おかしくなったほうがいいと思うでそれは

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:39.64 ID:xAhy+9yZa.net
毎月29日にストライキするとかいう活動はどうなったんや
あれ続ければええの(

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:46.06 ID:7sSsqHrad.net
>>180
嫌な上司になりそうやな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:47.67 ID:ry+Guu0f0.net
>>37
キッズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:51.09 ID:YqhTYKl0a.net
どうでもいいけど
この店長が夜出ればええやん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:57.90 ID:4+3p5bLDM.net
ID:oKyE5UO30
ガイジおるやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:19.30 ID:JwnmnGlra.net
どうでもいいに突っかかるとか生きてて辛くねえのかなぁ、障害抱えてるガイジわらわらで糞笑える

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:21.73 ID:ou3xJEYT0.net
自分だったら最後にじゃあ来月末で辞めますって言って終了するわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:22.58 ID:gvCcOqtJ0.net
寝なきゃいいじゃんとか究極やな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:28.84 ID:xhks4FKq0.net
普通にすき家が糞やんこれ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:31.36 ID:dMyMvyw60.net
>>142
飲食店店長より上の立場の仕事してますアピールをそっと添えるのすこ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:43.47 ID:xrOLTnKq0.net
>>178
赤くされてるんだから察しような?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:44.47 ID:iTg1VZXU0.net
>>184
でも全世界にすぐに発信するメリットって
今までは黙殺されてきたことも不特定多数にすぐに周知できる点だよな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:44.88 ID:ry+Guu0f0.net
>>169
陰キャが多いから仕方ない 文面では強く出るけど直では何も言えんよ大抵

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:53.33 ID:ah0KZj+A0.net
>>188
最後にレスした者が勝ちだと思ったとき

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:17:53.66 ID:W/vlhVcZK.net
>>172
は?なんか読み通さなアカン理由でもあんの?
理由が無いなら適当にやめても構わんやろ?
こんなもん読み通すことに固執する方がイカれてるわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:07.46 ID:cDk9LH7V0.net
ただ大学のテスト期間なんてみんな被ってるからなぁ
一斉に休まれると運営していく側は大変やしそういうのも理解してあげてほしいわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:08.76 ID:foT7vy6U0.net
まじかよ
吉野家もう行かんわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:11.61 ID:0/tg/ebXd.net
すき家も酷いけど同じゼンショーの浜寿司もかなり酷いぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:14.47 ID:JwnmnGlra.net
ここまで年齢煽りしかいないとかもうね
ワイより年上ならそのガイジっぷり見つめ直したほうがええで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:27.71 ID:JwnmnGlra.net
>>201
は?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:35.23 .net
無駄な煽り合い
すこw

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:18:49.23 ID:/O13yi8j0.net
>>206
その気持ちはわかる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:04.19 ID:iTg1VZXU0.net
TPPにより輸入が安くなるし外食はさらに忙しくなるやろなぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:14.12 ID:W/vlhVcZK.net
>>186
なんで?腹切ることと因果関係説明してみ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:36.12 ID:xhks4FKq0.net
勝手にシフト入れられてキレない奴とかいるんか?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:40.47 ID:0/tg/ebXd.net
>>206
店側はそんなのわかってるんやったらそれに向けてブロック統括してる社員にヘルプ出すとか100歩譲っても丁寧語で学生バイトにお願いすることできるやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:44.74 ID:L1M11rUh0.net
ゼンショーみたいなビジネスモデルじゃないと
内需頼みの業界は存続できないというね

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:19:54.82 ID:2wp+9hvxd.net
>>206
学生以外を雇えばいいんじゃないですかね…
うちの近所のすき家は黒人しかおらんで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:10.11 ID:lBeuR+WWp.net
すき家に夜のピーク時に行ったが
若い男と最近入ったばっかりと思しきおばちゃん2人でさばいてて
くじけそうなおばちゃんを若い男がもう少しで上がりの時間だからとか励ましてたな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:16.51 ID:DkSNawXlK.net
>>206
社員が変わりに寝ないで働けばいい

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:17.78 ID:ZFpYzT3f0.net
飲食ってなんでバイトがいないとままならないのに成立してんだろうな
頭おかC

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:23.55 ID:z+1P4yJhH.net
飲食業なんてやるもんじゃない
土方のほうが休憩休日しっかりしてるわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:24.90 ID:W/vlhVcZK.net
>>192
ん?意味がわからんけど上司に正論言われて傷付いた過去でもあんの?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:27.77 ID:deCdlkNx0.net
松屋行くンゴ・・・

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:38.30 ID:OaR/b1lT0.net
>>220
ほんこれ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:52.89 ID:xhks4FKq0.net
>>206
社員が寝なければいいじゃん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:20:53.82 ID:qWqQ+Cb80.net
バイトなんかここアカンなと思ったらいくらでもバックレるんやから別にええやろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:00.06 ID:wlqFGUBIa.net
>>209
スマホのIDになってるで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:22.51 ID:ou3xJEYT0.net
>>206
分からんでもないが学生の本文はあくまでも勉学やぞ
学生バイトを雇っておいて試験期間を考慮しないのはただの怠慢
普通は前もって対策を練る

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:24.59 ID:L1M11rUh0.net
>>221
学生バイトが一斉に抜けると成立しないビジネスって訳分からん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:39.92 ID:0/tg/ebXd.net
>>221
消費者が安さしか求めんからやろ
牛丼はまだしも回転寿司とかは少し値上げしてまでクオリティを維持するべきやと思うわ。衛生面が怪しすぎる

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:44.63 ID:ry+Guu0f0.net
>>215
キレる前に誰かに代わってもらう考えとか無いのかね
いきなりキレて発狂してLINEなの?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:51.61 ID:WtTqzRvX0.net
また陰キャが陰キャ言ってる

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:21:55.33 ID:w5DMLyb/0.net
ツイート読んでるとこのバイトの方が相当やばくね?
頭悪すぎやわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:02.35 ID:JwnmnGlra.net
>>228
>>189

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:05.71 ID:gvCcOqtJ0.net
>>206
それにしたってテストがあるって言ってる学生に寝なきゃいいじゃんはちょっとな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:08.06 ID:s24vHyyYa.net
37 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/07/14(木) 10:50:39.36 ID:oKyE5UO30
どうでもいいけど最近ネットの普及で高圧的に上司に立ち向かうことになんの苦も感じないの増えたね

21 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/07/14(木) 06:02:30.46 ID:oKyE5UO30
マジ?わい18やけど警察目指してるんやわ
入りやすくなったなら大歓迎

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:13.75 ID:2wp+9hvxd.net
>>227
そういうのがおるから店もバイトの扱いなんかそんなレベルのままやしな
いつも割りを食うのは真面目君だけ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:13.95 ID:Fgjg1W5O0.net
融通が利かなそうなバイトの時は試験前に辞めてた記憶が

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:16.74 ID:emHRk8KoH.net
>>1
めっちゃ早口で言い合ってそう

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:19.51 ID:foT7vy6U0.net
>>206
その期間に出れる人を事前に雇えばいいんじゃないんですかね…

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:29.13 ID:lBeuR+WWp.net
>>229
本文はあくまで勉学と思ってる大学生ってどれくらいおるんやろな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:22:37.95 ID:xhks4FKq0.net
>>232
それ店側がやることやろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:02.90 ID:psLh8g7D0.net
こういうアホマネージャーがいる時はガッツリ数日分のシフトを入れてバックレればええんやで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:03.78 ID:jH3BB/T00.net
>>231
???「マック高過ぎ!ファーストフード風情が値上げすんな!」

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:11.71 ID:cDk9LH7V0.net
>>216
社員の貸し借りとかそんなフレキシブルに対応出来へんとこのが多いと思うぞ
そらこういう高圧的な物言いなら反発されてもシャーないけど
最近バイトやからいつ休んでもいいしそれで困るなら運営が無能!バイトにそこまで求めるな!って権利ばっかり主張する奴多いからなぁ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:13.10 ID:8YZhHIRUd.net
こういうのでバックレないやつ真面目すぎやろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:26.68 ID:gvCcOqtJ0.net
飲食とかもっとも休めないよなぁ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:27.32 ID:JwnmnGlra.net
末尾a怒涛の必死晒しで草
肝心のレスに反論ない時点で雑魚雑魚ですわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:41.14 ID:dMyMvyw60.net
>>169
機密情報のやり取りと日常の業務連絡を同レベルに扱うとこなんてほとんどないから適応できないと変人扱いされるで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:48.76 ID:4sK3Y74+0.net
>>84
社会人yさん死ぬやろこれ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:49.35 ID:usVoqSbn0.net
>>200
すまんな
ちなみに飲食店社員より下の仕事ってなんやろか?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:51.30 ID:HTp5lkS40.net
>>241
こういういい悪いでしか考えられない奴ってほんと性格悪そう

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:23:58.38 ID:JwnmnGlra.net
ワイに安価向けた雑魚なんでわざわざ末尾aにしてんの?(笑)

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:20.02 ID:2wp+9hvxd.net
>>242
何年か前に見たテレビで「大学に合格してこれで4年間遊べます」とか言ってるの見た時には草生えた

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:22.38 ID:xcf+/Bdid.net
学内バイトが最強やぞ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:24.07 ID:xrOLTnKq0.net
ホンマもんのガイジやったか

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:32.95 ID:ZFpYzT3f0.net
>>231
安さ求めてるってメディアの一人歩きな気がせんでもないけどね
自分らの金になる情報だから価格競争させてるようにしか見えへんわ
まぁ景気が良ければこんな石で木を伐採してるようなビジネスモデル()は崩壊するやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:34.31 ID:u45+6gvU0.net
バイトをなんやと思ってんのやろな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:36.89 ID:wattn4PlM.net
バックレろや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:38.50 ID:f6cuUQAd0.net
>>54
しゃべろって何?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:38.74 ID:fEwB1zV1a.net
よくすき家なんかで働こうと思うわ
あんだねワンオペやらなんなら言われてたのに

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:40.16 ID:hXNi9ldT0.net
>>232
固定じゃないて話やったのに固定で入れられてるて前提があるからやろ
融通きくもんやと休みたい言うたら無理って言われたと
社員がお願いしてればこじれへんのに寝なきゃいいじゃん、はないわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:48.96 ID:PuVxuHbs0.net
>>214
最近因果関係とかいう言葉使うガイジがちょくちょく沸くのはなんやろな

誰しもミスはあるって当たり前の事なのに
ミスするの当たり前なんて考えがおかしいって力説するんやから
自分がミスしたら恥ずかしくて生きていけんやろ
まさか自分の時はミスあっても良いなんて思えんやろうし
やから腹切って自害しろよいうてるんやで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:11.68 ID:w5DMLyb/0.net
>>237
こいつなんで叩かれてるんや
ええ奴そうやんけ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:12.49 ID:ou3xJEYT0.net
>>242
数の大小ではなく立場の話やぞ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:15.04 ID:cDk9LH7V0.net
>>241
そんな簡単にはいかんことくらい分からんか?
そら学生バイトより臨機応変に入ってくれるフリーターとか雇う方がええけどそれでもバイトが学生ばっかりってそういうことやん

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:24.54 ID:QtEourwmd.net
でも外食の社員って若い子にモテモテなんだろ?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:33.90 ID:IUFD0FqF0.net
こんなもん普通やろ
嫌なら辞めればええ

ホンマにブラックいうのは辞めます言うたら殴られるとか
家に押しかけて来るとか、そういうレベルやぞ
ソースはワイのバイト先
バイトにまでノルマ課せられて、達成しなければ買い取れと迫られ
ほんなら辞めますわ言うたら家にまで来て、辞めるの撤回するまえ帰らん言われて
警察呼んだー言うねん

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:39.31 ID:YqhTYKl0a.net
>>246
それなら社員の比率あげるべきやで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:40.11 ID:PuVxuHbs0.net
>>223
正論って自分で思ってる時点でお前はゴミやぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:25:46.26 ID:k54HK8ku0.net
昔は知らんけど
何でまたこう飲食業はブラック的な考えが強く出てるんやろ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:02.80 ID:47B3mLd50.net
>>37
大学生が飲食店長にヘコヘコする必要ある?飲蓄生なんてsocial bottomやん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:07.49 ID:foT7vy6U0.net
>>246
固定シフトまだ入れへんって言うとるし百歩譲ってなんとか入ってくれへん?ぐらいの姿勢でいかな普通怒るわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:18.47 ID:w5DMLyb/0.net
>>269
隙自

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:23.68 ID:8YZhHIRUd.net
>>267
その程度の予想も管理もできない無能なだけ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:35.18 ID:SNV20SB7a.net
ブラックって分かりきってるのにすき家でバイトする学生もおかしいよ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:55.55 ID:/STGmcNNd.net
>>246
バックれるバイトが嫌なら正規雇って、どうぞ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:56.70 ID:esgl3Fkv0.net
無能すぎるけど、これで仏心出すと自分がクビ吊る程度にコイツも追い込まれてるんだろうな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:58.85 ID:cHlPvzu20.net
頭おかしいし辞めりゃええねん
学生バイトの特権や

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:26:59.33 ID:ry+Guu0f0.net
同じ学生でも相手によるんじゃねえの
そういう言い方するって事は、普段から遅刻多かったり使えない相手に対してだと思うけど
遠まわしで辞めろって事かもしれんし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:18.87 ID:vm0XR03yd.net
>>269
隙あらば自分語りだけど普通にひどいな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:25.07 ID:kysLmOG/a.net
学生も頭おかしいやろ
どっちも悪い

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:25.73 ID:lUugifgmd.net
>>205
とかいいながらこんなもんについて喋ってるスレには君ずいぶんと固執するんやね
ID真っ赤やん(笑)

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:28.84 ID:/hKPMGBGp.net
>>176
当然やろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:29.10 ID:esgl3Fkv0.net
そもそも何故すき屋でバイトしようと思うのか?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:32.25 ID:cDk9LH7V0.net
歩み寄りというか
例えバイトでも働いてもらってるって感情と働かせてもらってるって感情もっとかんとね
金銭と労働だけのやり取りやったらこんなうまい事社会は回ってないでしょ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:36.03 ID:dMyMvyw60.net
>>252
別に謝ることなんてないで
ワイはすこって言うてるんやから

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:27:45.68 ID:oUYmG9B2p.net
>>268
ミスドの店長になったらバイトの若い子食えるぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:28:09.02 ID:W6uxT2E30.net
>>250
すき屋のバイトの業務連絡って具体的になんやろ
悪いけど○日入れる?とか、○日休ませてくれ、とか程度やろ
電話でええやん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:28:20.83 ID:QUi2XZYxx.net
>>200
全ての社畜を上から見下すヒキニート様やぞ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:28:34.47 ID:iYrIWTmad.net
バイトとはいえこれだけ噛みつけるのは凄いな働いたことないけど

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:28:53.17 ID:58ZsVOFHd.net
ゼンショー傘下に下った企業社員は早めに見切りつけた方がいいぞ
骨の髄までしゃぶられてポイッだからな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:04.18 ID:L4VkxCWop.net
すき家なんかすぐ辞めれる晒せるんだろうけど
晒せないくらい追い詰められてる人かわいそう

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:08.78 ID:ZFpYzT3f0.net
飲食で24hやってる所って24hやめたらもう倒産まっしぐらって会社ばかりなのかな
24hはじめます!→従業員雇えない、辞めてく→24hやめたろ!→無理ンゴ 

結局そこに食料やらなんやらがあってもサービスする人間が居なきゃ成り立たないのに軽視しすぎだわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:15.70 ID:vUziArxu0.net
よくネットでは話題になるけどこんなバイト先に出会ったことないわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:16.83 ID:dMyMvyw60.net
>>286
3種のチーズ牛丼好きなんやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:22.59 ID:W/vlhVcZK.net
>>264
最近こういう二極化するガイジがちょくちょく沸くのはなんやろな

誰しもミスはあるって当たり前の事やとしてもその程度が酷いやろという話なのに
ミスするの当たり前なんて考えがおかしいって曲解してそれおかしいと力説するんやから
短絡的に「自分がミスしたら恥ずかしくて生きていけんやろ
まさか自分の時はミスあっても良いなんて思えんやろうし
やから腹切って自害しろよ」なんていうてるんやろな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:22.90 ID:ry+Guu0f0.net
>>292
噛みつける(LINEで)

なお、直では

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:24.10 ID:usVoqSbn0.net
>>289
マ?
ワイもミスド店長に大幅ランクダウンしよかな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:34.22 ID:PuVxuHbs0.net
今絶対長文書いてる

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:38.72 ID:Gpraz26aM.net
>>13
仕事は続いてるん?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:38.92 ID:7sSsqHrad.net
文面でバトルしてるのがおかしいやろ
こんなん絶対小心者やん
普通に考えてネットに晒さなくても自分で簡単に解決できることやし、
たぶん女なんやろな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:50.54 ID:vtcMSzsTd.net
飲食に限らず上司が無能だったらさっさと辞めた方がええと思うでバイトは

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:55.04 ID:tIzZFdQJ0.net
>>59
メールからラインに変わっただけなんだよなぁ、シフト提出もラインだったわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:58.09 ID:8JzyA9o36.net
>>144
おい末尾変えるなよ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:29:59.42 ID:fx5O9GqL0.net
正論ならどんな言い方でも問題ないって本気で思ってそうなのがちらほらいますね・・・

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:20.27 ID:dMyMvyw60.net
>>290
電話よりLineの方が手軽で文章として残るから間違いも少ないんやで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:21.71 ID:hXNi9ldT0.net
>>303
僕言うてるやん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:31.76 ID:VuIN/SVp0.net
>>286
田舎やとそういうところしか残ってないんやろなぁ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:32.80 ID:W/vlhVcZK.net
>>271
そう思うなら正論でない部分を指摘せな単なるレッテル貼りやで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:38.94 ID:lUugifgmd.net
>>301
>>298


313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:30:43.18 ID:ry+Guu0f0.net
>>303
今の10代男ってこんな感じだと思う

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:00.57 ID:xhks4FKq0.net
>>307
それどっち側に言ってるんや?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:18.94 ID:/STGmcNNd.net
>>303
なんJ民がそれ言うのか

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:29.62 ID:zSRsgV6+0.net
ワイは面接の時に希望したシフトで採用されたのに 
仕事に慣れたら 「来週この時間に入ってよね」って聞いてきたから即バックれたわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:52.96 ID:ou3xJEYT0.net
>>287
日本は義理とか人情とか感情側大きく傾きすぎてバランス取れてないけどな
雇用に対する契約がなあなあになりすぎてトラブル絶えないんだし
契約に関してはもっとガチガチにやるべきだと思うわ

318 :潮吹けばマンコ@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:55.56 ID:K0wpfMLAp.net
こんなん店舗名実名まで晒したれや

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:31:59.19 ID:9/37tXUE0.net
バイト側叩いてるけっこう奴居って草
流石底辺板やな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:17.28 ID:ah0KZj+A0.net
>>298
人生は生きるか死ぬかだけの人っているじゃん
特にこの板には

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:24.12 ID:LysPhE+aa.net
寝なければいいじゃんってすごいな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:25.18 ID:k8cZddzTr.net
>>295
売り上げ落としたくないからな
深夜なんて客来ないが
どうせ店閉めても掃除や仕込みが要るから
それなら店空けながらやって
少しでも売り上げ増やしたらええやん
の精神

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:40.66 ID:W/vlhVcZK.net
>>284
ワイがいちゃもんつけられてるからな
lineは別にワイには関係ないやん
そんな区別もつかんとか大丈夫かな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:50.48 ID:xhks4FKq0.net
>>321
ワタミのスローガンっぽい

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:32:57.40 ID:KsfVJPWXd.net
>>84
まさに寝なきゃいいじゃんの精神

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:00.32 ID:CtMwhLO0M.net
この社員はゆとりゆとり連呼することで
あたかも己に非がないように自分を騙し
これからも自分だけを守って生きていくんやろな…
ちんちん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:01.71 ID:jfeN0WW8F.net
これはどっちもどっちやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:03.37 ID:foT7vy6U0.net
>>316
わかる
でそこに仕方なく入るとこいつは頼めば入れるやつと思われてどんどん入れられてたやつ思い出したわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:09.91 ID:tnr6+j/20.net
まともな人間ならすき家の社員になどならない

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:22.44 ID:h63sYsBPr.net
これはひどい
どんどん晒せ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:23.59 ID:cL2MCDtZ0.net
こんなんきてるから貴重なバイトすら逃げ出すんやろ…

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:25.59 ID:Xuve+H1fp.net
>>37
社畜脳やめろ
会社に摂取されて何も言えないだけやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:28.19 ID:D0sE2Bs40.net
こういうのに備えてバイトをもっと雇っておけばええやん
どうせ経営者側が年末調整くっそ面倒くさくなるからって理由で雇ってないんやろうけど

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:29.49 ID:uUN0ddrOp.net
入れません
無理です

を繰り返せばゴリ押せるやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:35.92 ID:k8+yVKg/0.net
ハナっから喧嘩腰で普段から勤務時間のことでもめてそうな文面やな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:37.05 ID:ry+Guu0f0.net
普段から使える人、真面目な人に対して、寝なきゃいいじゃんなんて言わんよな絶対
つまりお察し

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:38.99 ID:9KI48xd20.net
寝なけりゃいいじゃんの圧倒的破壊力

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:43.84 ID:k8cZddzTr.net
>>327
いや学生悪ないやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:48.14 ID:2VhDVu8ip.net
寝なければいいじゃん(直球)
これはぐうの音もでませんわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:48.90 ID:LysPhE+aa.net
なんか社会の厳しさを説きたがりガイジが暴れてるやん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:56.46 ID:vm0XR03yd.net
>>304
これ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:33:59.60 ID:AjSbWDhu0.net
>>37
いいことやん?
アホが晒されて

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:03.64 ID:2wp+9hvxd.net
>>319
店側の立場になって叩くことで自分が経営者になった気分に浸ってるんやろな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:08.87 ID:PuVxuHbs0.net
>>298
ほーん
8と7をうち間違えて相手もすぐ気づいて訂正してくれる程度のミスが程度が酷いミスなんやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:09.86 ID:ZFpYzT3f0.net
ワイの経験やと店長はええ人多かったけどマネージャーはほんまに軍国主義ガイジみたいな奴しかおらんかったわ
そして店長がマネージャーにいじめられて疲弊して変わってくってのがほんまに見てて恐ろしかった

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:13.46 ID:DtcVFZt10.net
岡嶋大空 小児性愛者 女児監禁 御所実業 前科持ち 殺害予告 ドラッグ 執行猶予 窃盗
岡嶋大空 変質者 犯罪予告 器物損壊罪 麻薬 大麻 逮捕歴 長谷川亮太 おかじまそら
http://www.agejapan.com/s_support2/read.cgi?no=362

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:18.30 ID:DhArxYuU0.net
こんだけ噛みつけるのはうらやましい
ワイ将やとイエスマンなってしまうし

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:27.98 ID:xGScKSOW0.net
ワイ東大生なんやけど普通のバイトできへんわ
嫉妬がひどすぎてアカンわ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:29.10 ID:k8cZddzTr.net
>>333
学生バイトなんか原泉取ってないやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:37.73 ID:h63sYsBPr.net
モンテローザとか和民とかがのさばってる時点で飲食は終わってる
飲食店を0時までにしなきゃなにもよくならない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:38.93 ID:Xuve+H1fp.net
>>246
それは会社が改善しなきゃいけないところやろ
バイトに押し付けてるから問題になってるのに会社側はなぜ自責にとらえないの

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:38.94 ID:L4VkxCWop.net
バイト板なんてあるのか…

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:45.25 ID:2Tov1e7X0.net
これ社員もヤバイやろ
9時半からテストあるって言ってる人間に0-5時入れって
どう説得しても無理やろ、なんで普通はいけるだろって感じで話してるのか分からん
怖いわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:45.38 ID:r3L/OV6i0.net
正確にはお前以外は寝ずに働いてる
恥ずかしいぞって言われる

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:46.18 ID:Do83bPNp0.net
すきや何かでバイトする奴が悪い

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:46.60 ID:ry+Guu0f0.net
>>335
喧嘩腰(文面のみ)やろな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:49.16 ID:cDk9LH7V0.net
権利ばかり主張していざ働くとなったら自分はバイトやから〜とか運営が無能で〜とかさ
自分の都合のいいように理想を押し付けて自分はそういうのの中に逃げ込んでる
こいつは正社員で俺はバイトやから〜とかバイト側が使っていい理屈じゃないやろ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:52.78 ID:94TvRgLRr.net
ワイコンビニバイトやっとるが恵まれた職場やってんな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:34:53.89 ID:LhfK2fxm0.net
これはどう考えても馬鹿学生が悪い
なぜなら学生の本文は勉強と研究だから
大学入って→バイトという構造に理解苦しむわ
学生なら勉強せえや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:05.96 ID:rwRIMyN4M.net
>>84
主婦のYさん闇深いわ
旦那が帰ってきたら隙間時間て

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:06.06 ID:Lpywz5EXM.net
>>38
すき家は社員切れないくらい社員いないから無理だぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:06.82 ID:bxR52RUod.net
大学生の頃デパ地下でバイトしとったけどマネージャーは学業優先やって言って急な休みとか就活での遅刻とか許してくれとったわ
ほんま感謝しとるから卒業した今でも交流あるわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:07.12 ID:kyKrpAcyd.net
もはや辞めてほしいんちゃうかと

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:10.36 ID:J4A/Xa3X0.net
>>345
マネージャーもそういう教育されてきたから
そういう感じでしか人と接することができないんやぞ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:19.42 ID:W/vlhVcZK.net
>>320
せやね
獣かな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:19.47 ID:KsfVJPWXd.net
>>111
アンパンマン描いてるときどんな精神状態だったんだろうか

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:20.20 ID:ah0KZj+A0.net
>>352
http://tamae.2ch.net/part/

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:28.81 ID:48WqXumF0.net
上司が無能なバイトなんてやめろよ
バイトなんていくらでもあるんだから

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:29.47 ID:jH3BB/T00.net
こういうの見るとほんと学生時代ラインもメールもなくて良かったなあと思うわ
あったらバイト先から連絡くるんやろ?
絶対嫌やし教えたくもない

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:35.08 ID:8YZhHIRUd.net
じゃあお前が寝ずにシフト入れよって言ってバックレよう

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:41.14 ID:MkQi2ATOd.net
飲食は大体どこも頭おかしいやろ
環境酷いからまともな人間は残らん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:41.17 ID:6WHlbPkRH.net
バイトしてる学生とか底辺やん
ほんでこういうので勉強も手につかんのやろ
貧乏人は大学に行くな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:48.78 ID:xrOLTnKq0.net
>>337
俺が若いころは〜の思考だろうな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:50.86 ID:PuVxuHbs0.net
>>311
そういうことやなくて
正論かどうかは他人の意見で決まるんだよ
本当に正論言ってたらお前の味方してくれる人間も出てくるよ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:35:55.49 ID:JwnmnGlra.net
>>257
安価くらい向けろよ雑魚

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:15.90 ID:48WqXumF0.net
>>356
さっきから推測でしか言ってないね

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:19.73 ID:IFfUaruIE.net
大変だね 親子丼たべたい

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:25.68 ID:vtcMSzsTd.net
>>369
メールもないってあんた何歳や

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:25.73 ID:nw1w2rgU0.net
バイトしたらline交換しなきゃいけないのか?知られたくないんだが

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:29.68 ID:vm0XR03yd.net
大学生の70%はバイトしてるってデータ出てるぞ
バイトしてない大学生が少数派ってことに気づけ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:32.08 ID:VuIN/SVp0.net
>>327
すき家に帰って、どうぞ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:37.67 ID:ou3xJEYT0.net
学生側に落ち度無いからなこの案件
前もって試験の事伝えてるし、上司がアホ過ぎて会話が成立しとらんだけ
すき屋で働く方が悪いとか論点ずらしてもしょうがないで

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:44.68 ID:L4VkxCWop.net
>>367
家庭教師スレくらいマシかと思ったら煽りあってて草

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:52.02 ID:6/B3Mu5pH.net
>>353
社員も社員で無理が無理と分からないくらい追い込まれてるんやろなぁ...
サクッと逃げれない分バイトよりも悲惨や

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:53.06 ID:1C0DvecYd.net
じゃあバックレますで終わりやん
てかラインで連絡ってどうなんや

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:54.24 ID:XV+2m9MNd.net
飲食店って外人しかいないよな
店長大変そう

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:54.54 ID:kNcHt9/xM.net
知恵袋からきました。
インターネットは、酷いところですね
もう松屋には行かないようにします

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:36:58.36 ID:wRFxHVRiD.net
まともな所勤めてたらこの社員の言ってる事とか頭イカレ散らかしてて擁護の余地ないわ
擁護できるのなんてド底辺か社会経験ないヒキニートだけやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:01.19 ID:Lpywz5EXM.net
>>359
実際問題バイトしないとやってけないからな
奨学金借りても家賃や生活費は仕送りなしだと奨学金ではまかないきれん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:16.91 ID:cDk9LH7V0.net
>>369
今はバイトラインとかあって
シフトで入れなくなったとことかは自分らで調整しろとかあるからな
クッソだるい

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:16.96 ID:k8cZddzTr.net
>>378
40以上やな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:17.28 ID:48WqXumF0.net
どんなやつが学生叩いてんだよ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:21.08 ID:xhks4FKq0.net
>>379
別にしないところはしない
断ることもできるで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:31.31 ID:ZFpYzT3f0.net
>>382
すき家で働くのが悪いってのは論点ずらしというよりは真理やろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:35.21 ID:2Tov1e7X0.net
>>384
やっぱり飲食はアカンわ
無職やけど飲食には行かんとこ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:36.44 ID:cL2MCDtZ0.net
>>357
時給1500円は出さんとその理論押し付けできんわ
800円でそんなプロ意識持った学生来るわけ無いやろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:36.44 ID:cObADiLt0.net
これでバイト側を喧嘩腰とか言うとる奴って普段どんな奴と接してるん
いきなり高圧的なタメ口使ってる社員側の方がよっぽど喧嘩腰やんけ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:36.86 ID:ORiS/1B1p.net
ワイ塾講師やけどわいしか教えられん生徒一杯おるから余裕で休めるで〜
ワイが辞めたらあの塾大ピンチやしね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:40.62 ID:GF9N38Efa.net
ワイ予定があったら無視安定高みの見物

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:37:41.53 ID:9z38IUHrp.net
どっちもどっち
そもそもゼンショーみたいな社会のゴミブラック企業でバイトなんかするな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:06.43 ID:NhqqjLxwa.net
ワイ大学生個人営業バイト高みの見物

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:13.44 ID:6/B3Mu5pH.net
>>84
隙間ってなんだよ(哲学)

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:14.52 ID:ry+Guu0f0.net
できない、嫌ならやめりゃいい
バイトの特権()なんだろ 使えよ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:20.26 ID:OrJf5beud.net
なんJ民は決められたシフトさぼるガイジも擁護するけど、今回はさすがにバイト君擁護するのも仕方ないな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:27.47 ID:8JzyA9o36.net
ゼンショーろくなやつおらんな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:28.84 ID:LhfK2fxm0.net
>>389
奨学金でもまかないきれん家庭状況で大学入ってる時点で
自分の財務状況がわかっとらんただの馬鹿なんやではい論破

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:36.40 ID:k8cZddzTr.net
>>394
それなら学生もこんなバイトやめればええやん

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:44.62 ID:w5DMLyb/0.net
お前らってこのバイトが普段から痛いやつやとは考えないんか?
このマネージャーの対応みてたらそんな感じやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:38:56.32 ID:abbAmG7q0.net
店舗が長時間営業をしなきゃいけないのが問題なんだよな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:02.16 ID:XV/a5OxV0.net
すき家社員が普段から勉強しとけ言ってて草

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:04.04 ID:wRFxHVRiD.net
>>403
なお辞める言うとクッソ引き止められるもよう

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:06.12 ID:W/vlhVcZK.net
>>344
酷いと思うで
理由も示したやろ?
せやからといって別にお前が酷いと思わない環境にいることをどうこう言うつもりはないが
ワイは酷いと思ったから読むのやめたというだけの話
それになんで一々噛み付いてくる意味がわからん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:14.00 ID:ORiS/1B1p.net
バイトに気持ちよく働かせることも大事やねんけどなあ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:28.64 ID:xhks4FKq0.net
>>410

冷静に考えたら笑えるわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:33.12 ID:ou3xJEYT0.net
>>357
ガイジかな?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:33.24 ID:k8cZddzTr.net
>>398
生徒逃げるやろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:34.81 ID:ZmdrT7B2d.net
>>386
外人でもアジア人と黒人くらいしか見たことないんだよな
やっぱり白人様は違うわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:37.17 ID:8JzyA9o36.net
>>406
別にその環境とシフトの押し付けは関係ないやん

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:44.88 ID:ry+Guu0f0.net
>>408
遠まわしにやめろって事だろうな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:45.52 ID:48WqXumF0.net
>>410


421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:51.23 ID:Lpywz5EXM.net
飲食の中でも牛丼屋は群を抜いてガイジや
クソ忙しいのに人は少なくてキッチンホールの区別もない
そもそも社員なんて各店舗一人しかいないしすき家はもっと少ない

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:54.11 ID:oUYmG9B2p.net
むしろこのすき家のバイトこなせたら大抵の職場でやってけるやろな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:39:56.59 ID:2Tov1e7X0.net
>>396
というか権利ばかり主張云々をブラック企業側が言える筋合い無いよな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:04.03 ID:L1M11rUh0.net
>>410
普段から勉強していれば
すき家社員なんかにならないというオチ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:09.88 ID:cDk9LH7V0.net
>>351
それは会社側の話やん
当人からしたら「ああテスト期間で誰も入ってくれへんから店長大変そうやなぁ」てだけやん
そら社会的に見れば会社側のリスクヘッジが出来てないからやけど
せっかく働かせてもらってるのに会社側が悪いから困ってても知らんわってのも冷たい話やん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:11.40 ID:unqSgfd4p.net
お互い大人ならもうちょっと穏便に話出来んのか
明らかにお互いを嫌い合っとる感じやんか

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:26.95 ID:kGFpWL7U0.net
>>410

確かにな
それに普段から勉強してるからこそ本番でポカしたくないからちゃんと寝るんやしな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:39.11 ID:LhfK2fxm0.net
>>418
大学って何するところですか?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:47.31 ID:lVrxaTNf6.net
ワイも時給1000円の飲食でバイトしとるけど辞めたいンゴねぇ…
「お前の働きは500円以下や!!!こっちは1000円出しとるんや!!!」みたいなこと言うて怒鳴られるけど塾講行けば楽な上もっと貰えるんだよなあ…
怒鳴る奴ほんときらい

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:48.52 ID:dMyMvyw60.net
こういうバイトが労働力の大半を占める職場では社員に求められる力ってバイトと上手に付き合うことだよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:53.35 ID:xrOLTnKq0.net
やべガイジに絡まれた
逃げろー

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:56.50 ID:vtcMSzsTd.net
そもそもこのすき家のバイトは分からんけど大学生ってバイト掛け持ちしてる奴多いから普通のやつだったら辞めてもう片方で稼ぎつつ新しいバイト見つけるで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:40:59.05 ID:6/B3Mu5pH.net
>>412
君が異常やからやろ
そんだけ噛みつかれてる時点でなぜその可能性を考慮できないのか

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:03.95 ID:cL2MCDtZ0.net
>>412
読むのやめたついでにスレからも去ればええのに
それ以降のライン会話見てないんやからここでの井戸端にも参加出来てないやん君

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:13.66 ID:k8cZddzTr.net
>>425
代わりがあるバイト先なんてそんなもんや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:14.23 ID:8JzyA9o36.net
>>428
だからそれと今回のバイトシフトの押し付けは関係ないやん
ガイジか?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:16.89 ID:ry+Guu0f0.net
>>426
大人とキッズだからこうなる

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:30.28 ID:uUN0ddrOp.net
飲食って勘違いしてるわ
バイトなんて学校よりはるかに優先度低いのに
空いた時間に入れる以上の事なんてやらんし安定した労力欲しいなら社員動員しろ

なお学生自身がそこを間違えて留年or成績不振に陥ることもある模様

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:31.41 ID:xKxnrqpV0.net
人増せよカス企業出来ねえなら店閉めろや
今時24時間営業なんかしてる企業なんかブラックしかないなあ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:32.83 ID:virh7uUS0.net
>>37
バイトの立場と社員の立場とを一緒くたにするガイジ
もしこの学生が社員ならもっと穏便に済まそうとするに決まっとるやろ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:40.44 ID:dMyMvyw60.net
>>429
塾講いけばいいじゃん

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:42.56 ID:ORiS/1B1p.net
>>429
塾講は無能なら生徒与えてくれんくて干されるからな
事務ばっかやらされる

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:46.95 ID:j+Q8M5AMd.net
>>428
遊ぶところやで

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:49.20 ID:cmY491+eM.net
>>425
たかだか1000円程度の時給で「働かせてもらってる」なんて思うわけねーだろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:51.75 ID:ueKq8goz0.net
勤怠の連絡がラインってとこも終わってるな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:41:56.09 ID:48WqXumF0.net
>>437
どっちもキッズやろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:02.43 ID:xhks4FKq0.net
そう考えたら学生バイトはバイト先の社員を見下してるんやろなあ
ワイはしてないけど

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:11.89 ID:Xtk2q+oa0.net
飲食のブラックぶりは過小評価されすぎやと思う
過労死の多さで言えば一位やろ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:13.02 ID:umZzpxWn0.net
いやこのくらいこなせなきゃどっちみち社会出て通用しねーよ
5時に終わって9時からテストなら4時間も余裕あるのになにいってだこいつ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:16.30 ID:LhfK2fxm0.net
>>436
もう一度聞いてやるが、大学って何するところですか?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:16.94 ID:foT7vy6U0.net
>>425
もう君なんかこわいわ…

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:20.66 ID:XV/a5OxV0.net
そんな考えだからすき家正社員なんだよって言い返してやれ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:25.79 ID:48WqXumF0.net
>>438
ほんこれ
バイト入って留年とか頭おかしいわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:29.88 ID:GdVIZiKW0.net
絶許狙いじゃないから真面目に聞いてほしいんやけど
日頃から学業優先してたらバイト休む必要ないよな
>>1の学生は、バイト休む口実にテストガーっていってるのみえみえやから反感くらうねん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:31.16 ID:2Tov1e7X0.net
>>425
それで誰かが身を削ること前提でシフト組んだらどっかで絶対に崩壊するで
誰かの善意を前提に無茶させるって一番冷たいのは誰やろな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:32.32 ID:TdMPmRra0.net
>>37
可視化されるようになっただけで前からあったやろ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:33.37 ID:dMyMvyw60.net
>>428
適当に単位とってウェーイして就職のための新卒カードを得る場所

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:34.33 ID:kysLmOG/a.net
高菜明太すげーうまいのに作ってるやつの質悪すぎやろ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:38.82 ID:8JzyA9o36.net
>>450
なんかこいつFランぽいな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:41.22 ID:cDk9LH7V0.net
>>396
でも800円でも一生懸命働いて責任持ってやってる奴もおるよ
みんなある意味会社側の立場から考えすぎちゃう?
ワイがまだギリギリ学生ってのもあるかもしれんけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:42.24 ID:xKxnrqpV0.net
>>445
ほんまこれ
ラインてツレ同士で遊ぶツールやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:43.87 ID:virh7uUS0.net
>>357
すまんな、別に首切ってもええんやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:49.02 ID:8JzyA9o36.net
>>450
ぶっ…

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:50.73 ID:pBX3rESgr.net
>>428
陰キャwww

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:53.83 ID:HcQP8Ffcd.net
ワイFラン、持ち込み可能なので毎回ノー勉

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:57.63 ID:ogGLZhPJ0.net
ワイ底辺フリーター、バイト先にベテラン俺しか居らず実質天下

店長ヘコヘコさせるの最高に気持ちええわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:59.66 ID:MTBEYbww0.net
仮にもバイト先のlineなんだから推敲くらいしろよ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:42:59.67 ID:AIbZJ7pi0.net
24時間営業のシフト埋めるの大変なんやろきっと

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:05.47 ID:jP5XJOso0.net
バブル期の終身雇用ならギリギリ許されてた風習がカスみたいな給料のバイトにまで持ち込まれた

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:06.36 ID:ORiS/1B1p.net
バイトなんていくらでも代わりがおるって思ってる奴はガイジやね
もっと以下にや辞めたくなくなるかを店長は考えた方がいいよ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:08.06 ID:48WqXumF0.net
>>425
洗脳されてそう

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:10.54 ID:8JzyA9o36.net
>>463
同じIDやなw

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:14.71 ID:LhfK2fxm0.net
>>459
答えられんのか(笑)やっぱりジャップってばかだわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:17.97 ID:xhks4FKq0.net
>>454
4時間睡眠でテスト頑張れよ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:19.51 ID:VwzuZlZBp.net
キツイけど自分が辞めたら店が回らなくなるとか言い出す無能嫌いやわ
ワイは店長に怒鳴られた次の月シフト入れまくってばっくれたわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:25.82 ID:Lpywz5EXM.net
未だにワンオペ解消してない法律違反の反日企業にいるのがおかしい

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:43.18 ID:DNFmJx0Gp.net
嫌ならやめりゃいいのにワガママばっか

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:47.14 ID:8JzyA9o36.net
>>472
そりゃedunet使えばそうなるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:50.63 ID:oiw97PJs0.net
これどっちも擁護できるレベルじゃねーな
試験で無理ってのは分かるがこいつ何で上司に喧嘩売ってんだ?

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:43:58.52 ID:x5a0by9W0.net
嘘乙
すき家はシフトも全部社員じゃなくてバイトが組んでるから

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:10.07 ID:wRFxHVRiD.net
>>454
学業優先しとるからこそテスト前にちゃんと睡眠時間確保しとるんやぞ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:10.38 ID:ZFpYzT3f0.net
バイト「精一杯頑張ります!」
シャイン「よろしく!」

バイト「キツいけど頑張るンゴねぇ・・・」
シャイン「助かるよ〜」
バイト「ニッコリ」

マネ「あのさぁここ休まれたら困るんやけど」
バイト「うるせえよ学業優先は当たり前の事だ一か月前に申請しただろ? もう辞めるわじゃあなボケカスゴミガイジ」

バイトはこれくらいの精神でやるべき

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:11.63 ID:cbUcIqTy6.net
>>410
自分のようになるなっていうことやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:13.36 ID:W/vlhVcZK.net
>>374
つまり正論でないと判断する部分があるかどうかは人によるってことやろ?
つまり正論でない部分があると判断する人にとってはワイの主張が正論やないということやろ?
そのうえでお前がワイの主張に正論やない部分があると言うならそこを指摘すべきだし出来ないならレッテル貼りやと言うてる
別にワイの主張に正論やない部分は無いというならそれはワイの主張を正論と認めるということになるやろ?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:17.48 ID:k54HK8ku0.net
>>430
社員に求められる力ってバイトと上手に付き合うことだよな
結局は高圧的なのが楽ってなる奴がいるんやろうねぇ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:21.27 ID:Xuve+H1fp.net
>>425
2行目はよくわからんけど、確かに働かせてもらってるという意見はわかるが希望を叶えてくれてるから「働かせてもらってる」という感謝の気持ちになるやん
そこでwin-winの関係でいられるのに壊したのは会社側やで
そういう誠意だから学生も反論する気持ちの方が汲めるわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:21.77 ID:L1M11rUh0.net
そもそも24時間営業って誰得なサービスなんだ?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:22.73 ID:VuIN/SVp0.net
>>479
よお店長牛丼肉多めで頼むわ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:22.88 ID:umZzpxWn0.net
ワイ渾身の社畜レススルーすんなよつまんねー

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:25.73 ID:8JzyA9o36.net
>>473
チョンモメンは便所飯でも食いながら必死に勉強しとけや

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:26.94 ID:YyAX2sHo0.net
>>479
いやこれが喧嘩売ってるように見える時点で相当ヤバイで君
上司側は明らかに喧嘩腰やけど

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:30.88 ID:OrJf5beud.net
学生の本分は勉強とか言うけど雇う側からしらそんなん知ったこっちゃないけどな
面接で週2、週3で働くことに同意してサインしたなら出ろよ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:42.03 ID:8JzyA9o36.net
>>473
電車とかでガイジが喚いてたらまともに取り合わんやろ?
そういうことや

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:51.60 ID:PuVxuHbs0.net
>>412
LINEのやり取りと会社の報告書同列に考えるのがそもそもガイジなんやって何回言われたらわかるん?

噛みつかれたくないんだったら黙ってろよ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:51.63 ID:FhAf3sn0d.net
辞めろよ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:54.78 ID:JwnmnGlra.net
431 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/07/14(木) 11:40:53.35 ID:xrOLTnKq0
やべガイジに絡まれた
逃げろー

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:44:55.17 ID:Lpywz5EXM.net
>>458
次から絶対にわさびで〆た方がいいぞ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:03.31 ID:ry+Guu0f0.net
ぼそぼそって喋る奴ほどどんな相手でも文面は強いからな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:06.11 ID:cDk9LH7V0.net
>>455
だから店長に全部押し付けんのか
今回みたいなのはアレやけどそれこそ助け合わんと壊れるで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:08.26 ID:DNFmJx0Gp.net
>>491
喧嘩売ってるよ言い方ってあるやん
わざわざ揉める言い方しとるわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:11.79 ID:cVe/OsDSa.net
引っ越しのバイトオススメやで特にサカイ

壊されたら困る家具は社員がやるから
バイトはダンボール流すくらい

たまに自分がここにいる意味を考えだすくらい楽

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:14.38 ID:unqSgfd4p.net
何にしてもこんなギスギスした職場は嫌や

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:14.88 ID:vs4ocmPU0.net
夜中起きたら昼まで起きれるじゃん

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:18.03 ID:lVrxaTNf6.net
>>442
地方住んでるせいか講師不足らしいからそんなこと無いみたいよ
実際教えるんそんな楽やない言うてたけど

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:23.60 ID:cbUcIqTy6.net
言うほど深夜営業って必要か?
平日は0時締めでええやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:25.22 ID:GdVIZiKW0.net
>>474
人間に必要な睡眠時間は平均8時間であって
>>1の学生は1日中テストなわけじゃないし、バイト前に睡眠とることもできるんやで

>>1の学生が1日14時間寝ないと無理ですっていう体質なんであれば、君の言い分もわかるけどな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:26.47 ID:j+Q8M5AMd.net
>>460
それただの意識高い系じゃん
バイトはいかに楽をするかを考えるところやで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:28.34 ID:YqhTYKl0a.net
>>410
これは草
確かに普段から勉強してたらすき家店長はないわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:30.88 ID:M4H8Lwh4a.net
↓働いた事がない糞ガキが

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:31.60 ID:YyAX2sHo0.net
>>500
どこがそう感じるん?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:31.70 ID:8JzyA9o36.net
>>484
めっちゃ顔真っ赤で言ってそう

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:38.99 ID:dH4I85QZp.net
チンカスみたいなバイトやな
社会出てもやっていけなそう

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:41.47 ID:ou3xJEYT0.net
>>408
人間性の話とか考慮する必要ないやろ
仮にこのバイトがどんなに痛い奴だったとしても上司の対応が正当化されるわけじゃないんやぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:43.53 ID:k8cZddzTr.net
>>487


515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:50.04 ID:GdVIZiKW0.net
>>481
睡眠時間は24時間中8時間あれば足りるぞ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:45:56.47 ID:ddESg1sBp.net
ゆとり世代はこれだから

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:06.50 ID:VuIN/SVp0.net
>>501
トラックでの移動時間も時給発生するしな
帰りに渋滞とかだと歓喜やった

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:08.34 ID:Lpywz5EXM.net
>>480
発注もやぞ!

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:12.28 ID:w5DMLyb/0.net
学生は勉強が本分って会社側には全く関係ないよな
会社はちゃんと働いてくれる奴が大事に決まってるやろ遊びちゃうんやし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:14.20 ID:xKxnrqpV0.net
学生に寝んとテスト行け言うんやったらこのカス社員が寝ずに働けばええだけやろ
バイトからしたら店回らなくなろうが知ったことや無いわ自分の条件と合わんなら辞めるだけや

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:14.52 ID:Yvmo8WeD0.net
バイトなんて楽な方、時給の高い方に行けばええんやで
めんどくさくなったらすぐ辞めるんや

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:21.04 ID:W/vlhVcZK.net
>>434
絡まれなきゃ去ってたわ
lineはさっき目を通したわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:22.88 ID:cL2MCDtZ0.net
>>460
いや、800円で使命感持って働けるならそれでええねん
ただそれを押し付けて最初の約束すら守らんからさすがブラックと言われてるんやろ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:23.00 ID:dvG/tZVYp.net
嫌なら辞めろ
これでおわり

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:27.25 ID:YqhTYKl0a.net
>>426
ギスギスしたバイトなんやない

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:32.39 ID:LhfK2fxm0.net
なんでジャップ学生はこうもバイトバイトなんやろう
必死で勉強して大企業、公務員の方が長期的に考えればお金稼げるのに
4年間をどぶに捨てて中小企業ブラック企業行きの多さにほんま笑うわ

まあジャップのおつむ自体あれやししゃーないか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:35.39 ID:HSFufaRJp.net
>>519
じゃあ雇わなければいい定期

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:36.40 ID:oiw97PJs0.net
>>491
文頭に???とか完全にバカにしてるようにしか見えんよ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:41.41 ID:2Hhlb4XY0.net
>>454
寝ないでテスト受けてるんか

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:47.23 ID:virh7uUS0.net
>>493
だけどそのガイジに絡んでいったのはお前の方やで
お前ら類友やん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:49.43 ID:ry+Guu0f0.net
>>491
どうみても喧嘩腰にしか見えんわ文面見ると
当然店長?もそういう風に返すだろうし
だから直で交渉すりゃいいのに

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:52.71 ID:e16daBrva.net
>>515
無いやん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:05.43 ID:YqhTYKl0a.net
>>429
塾講も時給千円やぞ!
あと仕事すくない

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:09.31 ID:dMyMvyw60.net
>>510
???←これは軽く煽ってると思うで

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:10.56 ID:VuIN/SVp0.net
>>519
じゃあ学生雇わなければいいんじゃないですかねぇ…

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:17.27 ID:NUSrdsfW0.net
その内すき家で食中毒でてもすき家なんかに行くから悪いとか言われそうやな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:18.25 ID:cmY491+eM.net
バイトなんだから一生懸命働いたりバイト先の都合に合わせる必要は無い

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:18.71 ID:7sSsqHrad.net
24時間営業とか辞めたらええのにな
安全の問題もあるし人件費も高いし利益なんてそんな出んやろ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:19.36 ID:2I1EX1Jkd.net
こんなんバックれればええやん

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:20.34 ID:ORiS/1B1p.net
>>504
いやめちゃくちゃ楽やで
座っておしゃべりするだけやし

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:20.62 ID:ZFpYzT3f0.net
バイトしてて社員を上司とか思う訳ないだろ 
学生の頃だけど社員=先輩の認識だったわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:27.15 ID:cL2MCDtZ0.net
>>522
読むのやめてね〜じゃねーか
わざわざ読んでない発言してダサすぎやろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:27.90 ID:Xtk2q+oa0.net
近所のすき屋は24時間やっとらんわ
空いてる時間もカウンター席しか稼動させてなかったり

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:30.93 ID:vp3BTNqra.net
てかバイトって店長に対してこんなフランクなんだな。
文面で明らかに嫌な態度出てる

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:34.18 ID:cDk9LH7V0.net
>>486
もちろんそうよ
一方通行になったらあかんし今回なんかは明らかに店長側が礼を欠いてるんやけど
なんかこういう理屈がエスカレートしていってバックれても嘘ついてもバイトやから許されるなんて自己正当化に使われそうでな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:45.59 ID:GdVIZiKW0.net
いやあるやん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:48.17 ID:I5Dpf5+9p.net
学生の都合なんて会社にはなんも関係ないんやで
自分中心に考えるやり方は改めんと社会でやっていけないで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:50.37 ID:8JzyA9o36.net
>>530
なんでガイジに絡んだらガイジなんか教えてーや
わいは最初はガイジやとは思わんかったんや

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:47:53.42 ID:ry+Guu0f0.net
>>528
ほんこれ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:02.16 ID:w5DMLyb/0.net
>>491
これで喧嘩売ってないようにみえるとかお前もやばいな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:03.55 ID:48WqXumF0.net
>>519
じゃあ学生くびにして
ちゃんと働くやつ雇えばいいやん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:04.34 ID:cL2MCDtZ0.net
>>528
馬鹿にされるようなことしか言ってないから仕方ないよね

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:08.95 ID:GdVIZiKW0.net
>>532
いやあるやん

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:11.10 ID:T/hjSFMYp.net
目上の人に対して言いましたよね?って反論出来るのが凄い

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:12.41 ID:eCsd6ZB50.net
>>534
いや唐突に「普段から勉強しとけ」とかいう意味不明な煽り食らったらそうなるやろ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:27.46 ID:3EtRxU0xd.net
こんな事実かどうかもわからんのに伸びるもんやな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:33.30 ID:cDk9LH7V0.net
>>523
まあ押し付けは良くないよな
当然とか思われたら特にやる気もなくなるし

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:34.35 ID:wRFxHVRiD.net
>>515
ガイジかな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:36.48 ID:Xuve+H1fp.net
>>487
客と会社の都合やな、労働者は前2者ほど恩恵受けてないと思う
最近はその客でさえも労働者側になることがあるからこういう問題になりつつあるんやろね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:49.02 ID:8JzyA9o36.net
>>526
高卒ニキお仕事頑張れ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:49.30 ID:mMAlEYTxK.net
すきやヤバイわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:50.82 ID:YqhTYKl0a.net
でも真の悪はゼンショーじゃないの?
試験期間人いないときに派遣で雇ったりできたらええんやろ
でもそういう費用もムダって言って店長に丸投げしてるのがあかん

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:51.53 ID:DyeszHFx0.net
バックレると社員が死ぬことになるからバックレるとええで
バイト雇っても1ヶ月は使いもんにならんしむしろ邪魔やから

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:51.88 ID:afLaaRZOp.net
角が立たない断り方ってあるやん
まだガキだから分からんのかな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:54.74 ID:Yvmo8WeD0.net
>>539
バックレるよりもすき家にダメージ与えてるしええんやで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:48:59.36 ID:cmY491+eM.net
>>547
たかがバイトで社会を語るなっつーの

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:13.90 ID:e16daBrva.net
>>553
0-5に入ったら9時まで4時間しかないんやぞ?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:31.55 ID:PuVxuHbs0.net
>>484
つまり〜やろ?
つまり〜やろ?

顔真っ赤にする前に
ご自慢の推敲でまともな文書けよ
お前の考えを正論と感じてお前の味方をする人間が現れない現状が全てだよ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:41.55 ID:Lpywz5EXM.net
>>535
マジレスすると体力もあって無理も効く若い学生は格好の労力やからな
ボロボロに潰して留年させて後戻り出来なくさせればそのまま社員にすることもできる
ちなみにマジやで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:43.24 ID:ye1KOkKk0.net
>>1の続きが読みたい

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:44.63 ID:8YZhHIRUd.net
>>565
晒すだけ晒してバックレて倍ダメージやな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:45.00 ID:LhfK2fxm0.net
>>560
顔真っ赤で草

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:47.06 ID:50/f4Mjx0.net
1限9時30分からなのか?
羨ましい

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:49:49.64 ID:48WqXumF0.net
>>553
ないやろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:00.04 ID:Yvmo8WeD0.net
>>568
め早言

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:09.90 ID:ry+Guu0f0.net
普段から問題児だから 寝なきゃいいじゃんって来るんだよ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:12.81 ID:W/vlhVcZK.net
>>494
報告書じゃなきゃ推敲しないのが当然というのがまた酷いわ
噛みつかれるのが嫌だとワイが言ったっけ?噛みつかれたから相手してるし噛みつかれる理由もよく分からんが
噛みつかれるのが嫌だとどこで言ったっけ?思い込みかな?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:14.71 ID:Lhke0jpQr.net
>>563
そもそもバックレとか風邪の休みでバイト一人抜けたぐらいで回らなくなるような状況がおかしいしな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:15.87 ID:dCMG7xAr0.net
>>564
先に煽ってるの上司の方やからな
そらまともに会話する気とかなくなるに決まってるやん
正社員雇用とかならともかく学生バイトやで?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:16.33 ID:5FJRF7Oed.net
>>566
君は社会人なんか?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:19.25 ID:VD29TTnw0.net
こんなん「店の都合なんて知りません、俺休むから、店長頑張って」で会話終わらせればええのにな。
相手の意見を聞こうとするからこじれる

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:23.59 ID:TPVlpR1Ra.net
>>515
もうよせお前おもろないで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:27.63 ID:dMyMvyw60.net
>>555
仮にそうなっても揉めないように表現を変える方法あるやん
面と向かった会話じゃなくてLineなんやから尚更

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:30.66 ID:GdVIZiKW0.net
>>567
その前にとればええがな

>>1の学生は0−5に絶対眠らなくちゃいけない理由があるんであれば、ワイも学生側にたつけど
なんもラインで説明しとらんわな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:39.54 ID:z1a1JS8K0.net
漫才かよ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:48.94 ID:MgV2jJMVa.net
エグいこと言うなあ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:53.27 ID:cmY491+eM.net
バイトにいろいろ求めすぎやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:50:53.70 ID:c9aguDW70.net
上司も人間関係下手くそやな
まずはこの人のためなら無理できるっていう信頼関係作らなアカン

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:00.01 ID:48WqXumF0.net
>>576
だからそれ推測やん

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:06.72 ID:ORiS/1B1p.net
ここで言う通りにシフト入れちゃう奴は一生酷使されて人生送るんやろな
すき家店長くらいに屈ししてたらあかんわ、こいつは見込みある

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:11.93 ID:j9wR2dsW0.net
寝なきゃいいで論破されてるじゃん

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:21.36 ID:GSQRY53Pd.net
会社からしたらテストの都合とかどうでもいいかも知れんが
バイトからしたら店が回らないとか社員が徹夜になるとか知ったこっちゃない
嫌なら辞めればええだけ
しかもすき家の社員は前日とか当日でも当たり前のようにシフトを押し付けてくる無能の集まり

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:26.80 ID:TraEqKYr0.net
>>547
会社の都合も学生には何も関係ないんだよなぁ……

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:27.26 ID:lVrxaTNf6.net
>>484
ワイ×4
正論×6

同じ単語何回も使ってるとアホに思われるで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:27.30 ID:wtF+USRbK.net
すき家でバイトするような底辺大学生が試験勉強なんてする訳ない

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:28.20 ID:xKxnrqpV0.net
24時間営業始めたカスほんま殺したい
常識で考えて人間が毎日深夜に働けるわけ無いやろ
どんだけ命削っとんねん

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:32.77 ID:Xuve+H1fp.net
>>545
いわゆるクレーマーみたいなのが増えるのを危惧してるんやろうけど、この程度ならどう考えても会社側に非がある
とり越し苦労ならええけど、これを認めたら軽度のことを騒ぐ人が増えるのも危惧してるかもしれんけど、ここで止めたらいつまでたっても労働が改善しない
そもそも労基や労働安全衛生法さえも守れてない現実からもっと騒いでいいとワイは思ってるよ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:33.35 ID:afLaaRZOp.net
同じことしてるのになんで俺だけ反感買うんやろってやつは
大抵こういう言い方でミスってる

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:33.56 ID:L1M11rUh0.net
お疲れ様ですから入るあたり学生バイト君の方が
社会人ぽいという謎

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:40.65 ID:2Hhlb4XY0.net
>>584
テスト言うとるやんけ頭ハゲタカ?
あと寝るな言うとるんやけどなんでご都合解釈しとんねん

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:42.65 ID:zEXyZrWQ0.net
すき家や吉野家の社員なんてやってる時点でお察しなんやで
まともな会話ができるとおもうな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:43.72 ID:e2isxly/0.net
こいつ嫌儲でもおったガイジやん

991 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b003-8xJT) sage 2016/07/14(木) 11:26:53.33 ID:eNJvQ6Mh0
>>987
だからそれが睡眠時間管理でしょ

0−5絶対眠らなくちゃいけない理由を>>1の学生がラインで説明していたら
俺も学生側にたってたよ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:51.42 ID:TPVlpR1Ra.net
>>590
ほーんこれ
あんなクソマズチェーン店の店長くらいでイキってる奴の下に立つ必要はない

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:54.21 ID:8YZhHIRUd.net
バイトなんてバックレ上等よ
ちゃんとした労働力ほしいなら相応の待遇用意してどうぞ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:51:56.51 ID:1TlIYqqv0.net
なんかツイカスが嘘ばっかり言ってるのよく見るからこれも嘘なんだろうなって思ってしまう

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:05.51 ID:5FJRF7Oed.net
>>576
バイトの言動といい普段からまともな関係じゃないのは分かる

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:07.25 ID:6kSLGeae0.net
>>1
グロ
アフィ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:16.85 ID:VuIN/SVp0.net
>>599
文章読んでても学生バイトの方がマシやしな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:19.01 ID:a7jmanWx0.net
これで社員側擁護するやつヤバすぎやろ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:21.98 ID:e16daBrva.net
>>584
テスト前に睡眠とらんと頭回らんで

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:22.55 ID:2fkVyZ8X0.net
>>484
なんでそんな早口なのか説明して?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:23.86 ID:2Tov1e7X0.net
>>499
都合の良いときだけ助け合うとか言われても知ったこっちゃないわ
「お前の代わりなんていくらでもいる」が口癖やんけ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:27.07 ID:Lhke0jpQr.net
>>604
一理ある

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:30.88 ID:DewJhOEX0.net
バイトが社員を舐めてて草
ギスギスしすぎやろこの職場

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:35.09 ID:sk8pjgTU0.net
>>584
NGな
絶許狙いのガイジ滑ってますよ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:35.30 ID:cDk9LH7V0.net
>>588
いつも助けてもらってありがとうって言うだけでも全然印象違うのにな
バイトなんて雇用形態としては微妙なんやから義理として果たしてあげようって思わせやんとやっていけんやろな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:37.05 ID:DyeszHFx0.net
>>578
ぐう分かるけど実際のところ少し高めのチェーンでも平日は確かにギリギリで回してたなぁ
ただ違ったのは1人くらいならヒイヒイ言いながらもなんとかなること

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:38.81 ID:LSjSB+14a.net
寝なきゃいいじゃんってスケジュールきついけど頑張ってくれ的な比喩かと思ったら文言そのままで草

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:45.00 ID:virh7uUS0.net
>>548
電車で喚いてるガイジにまともに取り合いに言ってるやん、最初は気付かなかったわ〜どうこうなんて免罪符にもらんぞ

ガイジに絡んだらガイジではなく、ガイジに絡んでるガイジって認識できるか?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:46.83 ID:8JzyA9o36.net
>>572
ワイはFやないから顔真っ赤にする要素ないやでw

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:46.88 ID:VuIN/SVp0.net
>>609
底辺板やぞ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:53.51 ID:A2plKSL/0.net
バイトなんか駒みたいなもんやし社員もそう思っててくれて結構やけど
こんな態度じゃ士気も上がらんわな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:52:59.53 ID:0N9SEIe+0.net
パワハラやね

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:00.52 ID:YqhTYKl0a.net
>>602
ヒエッ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:03.13 ID:cbUcIqTy6.net
>>84
Y2人が夫婦説

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:05.32 ID:alkTRdTN0.net
>>425
働かせてもらってるって考えがすでに社畜やで
労働者と雇用側は本来対等なはずやのにな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:05.96 ID:48WqXumF0.net
>>604
こんこれ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:09.25 ID:W/vlhVcZK.net
>>568
いや正論でない部分があるかどうか聞いてるんやけどな
2ちゃんの、それもどこの馬の糞とも知れないお前に対する文章に推敲が必要とかなかなかウケるんやけど
それはともかくワイのレスに読解できない部分があったか?

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:11.16 ID:ZFpYzT3f0.net
バイトが休んだら代わりのバイトをって考えがまずおかしい
社員が効率よく働けるような環境を作る為にバイトを雇えよ
24hやってて深夜に人割かないといけないから、土日なのにランチディナー社員1人しか出勤できないってのがスルーされてる業界はおかしい

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:18.77 ID:Xtk2q+oa0.net
社畜が「社会の厳しさを〜」とか説教しだすのは滑稽やで
社会の厳しさを知ってたらバイトの立場の弱さも知ってるやろ
たかがバイトにそこまで期待するほうが甘い

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:21.87 ID:Yvmo8WeD0.net
>>604
これやな
バイトなんてあちこちで募集しとるし、労働対価が割りに合わないと思ったらすぐに辞めてええんやで
それでも色々辞められないならバックレればええんや

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:24.50 ID:m/kmt4Pvd.net
>>609
将来過労死しそうや

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:28.83 ID:MQJ4NXgO0.net
バイト「この日ワイテストあるから入れんで」
社員「普段から勉強してたら大丈夫だろ」
バイト「(何言ってんのやこいつ)???」

ってことやろ?
先に意味不明なこと言って主張はねのけようとした社員が悪いやんけ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:30.05 ID:GdVIZiKW0.net
>>600
だから寝るなって言ってるのは店長やん

学生は0時前まで睡眠とれへん理由があるんか?
あるなら教えてくれ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:30.15 ID:DyeszHFx0.net
すき家社員とかいう低級国民になんで学生という中級国民が従うのかって話よ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:35.96 ID:lDSD9mSya.net
バイトなんてアホほどあるのになぜ辞めないのか

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:42.47 ID:48WqXumF0.net
>>609
どんな底辺なのか気になるわ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:42.56 ID:ou3xJEYT0.net
>>499
一番責任重い立場なんだから当たり前やろ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:53.98 ID:cHTwZRba0.net
>>111
やっぱ石川って糞だわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:53:57.24 ID:DewJhOEX0.net
遊ぶ金欲しさにバイトとかアホちゃう?
バイト代貯めて投資始めればいいのに
でないと永遠とはした金でこき使われるだけやで

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:03.05 ID:GoD/mfT3d.net
なにかで読んだけどバイトの時に社員に反発してたやつ程、社員になってからバイトに対して理不尽に当たる奴が多いというデータがあるらしい

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:07.98 ID:Xuve+H1fp.net
>>242
別に勉学じゃなくても問題やわ
付加価値にすぎない

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:21.12 ID:1TlIYqqv0.net
>>604
これやわ嫌ならやめますで終わりやん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:21.64 ID:DyeszHFx0.net
>>604
ほんこれ
バックれられるの非難するのは勝手だが1ヶ月の休みが4日減る社員ザマァ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:22.92 ID:TPVlpR1Ra.net
>>634
いいからケンモーに帰れよケンモガイジ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:23.77 ID:cDk9LH7V0.net
>>597
酷いとこは酷いからなあ
クソみたいな雇用形態で利益あげてるとか胸糞悪いし
こういうのはもっと告発しまくってもええと思うわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:28.22 ID:LhfK2fxm0.net
どうせまともな会社に行けないんやから黙って働けばええやん大学Fランみたいやし
バイトなんかやってる時間あるならどうせ他は遊んでばっかやろ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:42.17 ID:pBX3rESgr.net
これ嫌ならじゃあ辞めますでええやん
晒す前に辞めろや

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:45.68 ID:VuIN/SVp0.net
>>633
すき家社員に「普段から勉強しろよ」なんて言われたらそりゃキレるわな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:46.45 ID:ry+Guu0f0.net
普段から社員または店長、バイト仲間と協力し合える環境、関係ならこんな事にならんだろ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:49.42 ID:5FJRF7Oed.net
>>609
今回は明らかに無理強いさせすぎやけど、なんJ民のバイトに対する考え方はアカンでしょ
一応サインしてるはずなのに何でもやっていいと思ってる

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:57.49 ID:j9wR2dsW0.net
>>641
単に自分本位な奴なんやな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:57.54 ID:e16daBrva.net
>>634
なんでわざわざバイトのために寝る時間決めなあかんねん
勉強なりしたいことあるやろ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:07.91 ID:1p27XZzy0.net
「これがパニック障·害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/qrYyw35tF1







ddd

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:08.45 ID:xKxnrqpV0.net
>>634
そこまでして働く義理あらへんが?
介護しとんちゃうねんドアホ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:11.11 ID:7sSsqHrad.net
>>484
正論でええんちゃうか
自分は気を付けなければならない
でも他人の場合は相手の言いたいことを理解してやらないといけない
そこで相手を詰めようとするところがやっぱり嫌な上司になりそうやなと思うわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:23.72 ID:8JzyA9o36.net
なんでどっちは悪いか明白なのに議論が白熱するのか
なんjは底辺板やな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:27.61 ID:Lhke0jpQr.net
>>617
回るならまだええほうやで
ほんとに酷いのは風邪や体調不良なのに無理矢理来させるか、代わりのバイトを用意しろってやつやな
客に風邪移してもええとか思っとるんか
しかも代わりのバイト用意するんは確かにモラル的にはそうかもしれんが本来は雇う側がすることやろ
ってワイは思うわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:27.84 ID:DyeszHFx0.net
バイト側は新天地に行きゃいいし損ゼロ、店側は1ヶ月は使いもんにならんバイトを募集するとこから始めなきゃいけないから大損

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:28.67 ID:cbUcIqTy6.net
>>626
働いてやってるくらいでええよな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:33.26 ID:1TlIYqqv0.net
>>634
ニートやろなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:36.62 ID:PuVxuHbs0.net
>>628
つまり〜やろ?
を繰り返した時点で脳に読むのやめろ言われたから
読解できんでもしゃーない

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:38.65 ID:GSQRY53Pd.net
>>651
無理強いしてこないとこでも簡単にバックレる奴は糞
無理強いしてくるところならしゃーないぐらいの印象

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:38.74 ID:S+FMeRky0.net
学生の方は曲がりなりにも丁寧語風の敬語やけど社員側ははなっからタメ口やん
社会人にもなって敬語使えんとかこんなん信頼関係築く以前の問題やで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:38.90 ID:saCyWRwe0.net
すき家の流れてきてるけど、そもそも両立も出来ないくせにバイトするなと思うのが素直な感想。 もちろん返答も気にはなるけど、まず感じるのはそこ。

yusa_hara(Moira@デレステ)

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:42.59 ID:jYXDPhzQp.net
ワイ苦学生、週5で21時から9時までバイトしてるで

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:43.91 ID:HDfHq6qMd.net
>>641
それ我が強いヤツはバイトでも社員でも変わらないってだけの事やろ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:48.51 ID:zEXyZrWQ0.net
>>629
ぐうわかる
しかも休んだバイトの代わりはバイト自身で探せ言ってくるしな
最悪バイトしかいない場合もあるし社員使えないならこんなに店舗増やすな無能

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:55:57.97 ID:t27zfTzz0.net
寝なければいいじゃんのサイコパス感

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:04.90 ID:W/vlhVcZK.net
>>542
日本語苦手か?
読むのやめたけどその後しつこく絡まれてるから一応目を通したと言ってるんだがもしかして時系列の概念が無いのか?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:26.60 ID:ZFpYzT3f0.net
>>665
アニ豚ガイジで草

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:34.85 ID:2Hhlb4XY0.net
>>634
だから反感買ってるのは店長なんやからその店長が言うとるやんけ
そもそも都合が悪いから言うてるのに○○しろなんて命令できる立場ですらないやろ
なんで偉そうに「こうすりゃええやん、なのにしないのは遊びたいから」とかアホみたいなことぬかしとんねん
勝手な推測から出ろっていうのがおかしい言うとるんやけどな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:36.75 ID:EefN6sBE0.net
これ晒した方もやばくないか
対店長相手と思っとるかもしれんけど、ネットに晒すとか対会社に自ら持ってってることになるで

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:37.30 ID:vs4ocmPU0.net
寝ながら牛丼作ればいいじゃん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:39.59 ID:GSQRY53Pd.net
>>668
最悪バイトしかいないんじゃなくて
基本的にバイトしかおらんぞ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:43.33 ID:GdVIZiKW0.net
>>653
日頃からしてりゃ勉強のためにバイト休む必要ないがな

両立できるからバイトしてるんやろこいつは

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:44.85 ID:DyeszHFx0.net
>>658
それは思うな
ただワイの場合職場の人全員ええ人やったから普通に代わり探してから休むの報告したわ
まぁ見つかんなかったらそのまんま報告する気やったが

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:47.43 ID:WSzZFQZ+a.net
>>665
アニ豚の知能

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:48.71 ID:t27zfTzz0.net
>>651
なんJやっとるようなカス雇う店長だかマネージャーの見る目のなさがいけないんやで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:56:54.06 ID:48WqXumF0.net
学生叩いてる人ってどんな生活してらっしゃるんですか?
教えて下さい

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:00.01 ID:VuIN/SVp0.net
>>665
バイトしたことなさそう

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:13.36 ID:ye1KOkKk0.net
なんでお前らが代理で喧嘩してるんや

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:13.57 ID:MwY9iwi6d.net
バイト「お前が寝なきゃいいじゃん」

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:18.26 ID:wRFxHVRiD.net
>>665
両立(バイト先の奴隷)

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:23.41 ID:W/vlhVcZK.net
>>662
ああ、反復法のレトリックが苦手なのか

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:32.84 ID:L1M11rUh0.net
学生バイトが支える飲食業界
破綻しているのにいつまで続くんやろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:37.93 ID:DyeszHFx0.net
>>673
ゼンショーって明言したのはまずかったかもな
まぁゼンショーが訴えてきたら自分から泥塗るようなもんやけど

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:50.85 ID:BkupbYgnd.net
バイトってクビにしてもええの?
なんかやらかしたわけじゃなくても

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:53.69 ID:TPVlpR1Ra.net
GdVIZiKW0

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:56.92 ID:ORiS/1B1p.net
>>665
君はバイトすらできないんやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:57.71 ID:JP326Ibnd.net
>>36
店舗に回される時点で

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:57:59.60 ID:uUN0ddrOp.net
>>673
すき家は散々ネットで炎上しとるし悪手はとらんやろ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:00.62 ID:VD29TTnw0.net
店は学生の都合なんて考えないし
学生も店の都合なんて考えない
どちらも引かない場合は店側が最終的に折れないと仕方がない。
本部に「バイトが休んだから店開けませんでした」と報告出来る店長なら別だけど

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:02.48 ID:HMzsBFmHd.net
>>683
ほんこれ
ワイは腹立ったからトラブったつって深夜に店長呼び出したったで

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:05.60 ID:jW9s19ci0.net
そもそも「普段から勉強してたらいけないのかい?」の時点でまず国語力崩壊しとるやん
こんなんとシフトについてやりとりせなアカンって時点でワイならやめるわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:13.80 ID:LhfK2fxm0.net
>>680
無職投資家はい勝ち

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:26.25 ID:Y2qbs5l10.net
>>178
よう、ガイジ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:29.32 ID:j08iRn1L0.net
チェッチェッチェッうまくいかない

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:33.92 ID:aBVXLM8k0.net
すき家の社員は全員眠らないってマジ?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:35.32 ID:1TlIYqqv0.net
http://i.imgur.com/dmDsMAA.png

出会い厨かよ 解散

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:37.45 ID:yXn1fZkO0.net
そう考えたら「終電だから早く上がれ!!!」って言われるワイのバイト先はまだマトモなんやな
店長と合わないから辞めたい感情が凄いけど

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:42.38 ID:ZZ/zuQac0.net
>>688
予告期間置けばできるやろな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:42.96 ID:kcVanv7c0.net
根性論嫌い死ね

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:46.52 ID:TraEqKYr0.net
>>673
これで会社が店長を擁護しても詰むしバイトを糾弾しても詰むで

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:46.87 ID:xKxnrqpV0.net
わかったわ、ほなワイがすき家に一切行かん様になったらこの学生は深夜働かんでええようになるんやな?
しゃーない学生の為にワイが折れてその条件飲んだるわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:47.74 ID:saCyWRwe0.net
>>681
社会人みたいよ

Moira@デレステ
@yusa_hara
1 分
勉強しながらバイトもするって決めたのはテメーだろーが

Moira@デレステ
@yusa_hara
3 分
仕事舐めてんのか

Moira@デレステ
@yusa_hara
4 分
すき家の流れてきてるけど、そもそも両立も出来ないくせにバイトするなと思うのが素直な感想。 もちろん返答も気にはなるけど、まず感じるのはそこ。

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:49.79 ID:HSs0HUXe0.net
すき家社員なんて勉強もろくにしてこなかった高卒やろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:54.95 ID:virh7uUS0.net
そもそも社員なら、学生がテスト期間は休みを入れがちなのは頭に入ってて然るべきやろ
しかも急に休むって言ってるわけちゃうし、何で社員側は対応ができへんねん

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:56.85 ID:m/kmt4Pvd.net
>>673
さすがにネットに晒した上で休み取れたとしてももうすき家でバイトはしやんやろな
拡散されてすき家にダメージ与えれたらこっちのもんてスタンスやろ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:58:59.67 ID:cDk9LH7V0.net
>>626
働いて当然働かせて当然よりはやる気出るやん
対等やからこそ感謝しあった方がいい関係じゃない?
なんか最近は働かせてやってるっていう会社と働いてやってるっていう労働者が多い気がしてな

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:02.96 ID:e16daBrva.net
>>676
日頃勉強してても前日はしっかりやるやろ?
ケアレスミス減らすためやで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:03.62 ID:EefN6sBE0.net
>>688
たしかクビにはできないんやなかったか

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:08.81 ID:ZFpYzT3f0.net
バイトと学業の両立!なんて言葉の独り歩きやからな
バイトの事を、空いた時間に入ってお金を稼げるって認識が無い奴は総じて殺処分すべき

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:10.05 ID:JP326Ibnd.net
じゃあ店長が寝ないで働けばいいじゃない。

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:19.78 ID:TPVlpR1Ra.net
>>706
なんでこのアニ豚こんなムカムカしてるん?
やっぱ豚は死ぬべきやな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:25.47 ID:Pi4MK5Ntx.net
ワイは店長ええ人やから多少無理してでもテスト期間入れる所は入ってるわ
雇う側はそう思われるような雇い主にならないと

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:31.07 ID:ry+Guu0f0.net
>>700
やっぱゴミやな

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:35.86 ID:ou3xJEYT0.net
>>668
休みの連絡入れたら代わりの人探してねって平然と言う会社多いけど
あれって自分達でシフト調整する仕事放棄しますっていう無能アピールなんだよな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:46.37 ID:TPVlpR1Ra.net
>>711
NG推奨 GdVIZiKW0
相手するだけ無駄や

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:49.04 ID:kcVanv7c0.net
>>706
お前がなめてんのか

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:51.29 ID:VD29TTnw0.net
>>688
バイトはある日当然解雇されるで、
当然違法なんやろけど、バイトもめんどくさいし次探そって感じ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:59:59.85 ID:Y2qbs5l10.net
>>710
たかがバイトに何言ってんだガイジ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:10.61 ID:FoHfgECIa.net
>>706
話の流れが読めないアスペが切れてて草

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:15.03 ID:PuVxuHbs0.net
>>685
なんやこのガイジ…ほんまに怖いわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:18.26 ID:HMzsBFmHd.net
>>715
すき家でバイトしてるんやろ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:25.24 ID:GSQRY53Pd.net
低学歴一応大卒とか高卒バイト上がりが多い社員のくせに
普段から勉強とか言ってるのは笑える

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:28.75 ID:cL2MCDtZ0.net
>>670
脳が読むのをやめたくらい読むに耐えない文章を煽られたから読み返した、そんなお前は馬鹿みたいな暇人やなーという煽りやで

理解出来た?

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:33.23 ID:e16daBrva.net
>>719
せやな
もうあかんわこいつ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:52.34 ID:WSzZFQZ+a.net
>>706
みたいよってヤネキか

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:54.84 ID:EefN6sBE0.net
>>709
いやそういう意味やなくて、対会社になると会社の悪評をネットに晒されるとか
株価とかに大きく影響するから訴えられる危険性もあるんやないの?ってこと

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:00:56.78 ID:TPVlpR1Ra.net
>>725
甘えんなってことやろか
反抗すら出来ない能無しと一緒にされてもな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:22.47 ID:XV/a5OxV0.net
海外通販から輸入して転売してる僕
バイトしなくても稼げる

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:27.49 ID:xKxnrqpV0.net
>>706
テスト期間中ぐらい協力したるんが普通なんやがな
ワイは昔そうしてもらったし今ではワイがそうしたってるわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:28.58 ID:Xuve+H1fp.net
バイトに限らず求人は確かにアホほど溢れてるけど、どこも労働条件は労基スレスレやったりするよな
労基守ってたら求人出せんとか経営者側の気持ちがわからんでもないけど改善せなあかんところはあかんわ
安定を求めれば求めるほどきりがないんやから経営側はいくらでも労働者を苦しめうるのに、それにNOというために労働基準監督署も労働局もあるのに全然機能してないのも現実
政治が悪いと一言で片付けるのもちょっと違うわな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:29.21 ID:W/vlhVcZK.net
>>594
そういうレッテル貼りにあまり関心ないな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:29.87 ID:oiw97PJs0.net
>>669
この寝なければいいじゃんって単に本音言ってるだけじゃねーと思うけどな
俺も深夜バイトやってたけど朝学校行くの相当キツイんだわ
でも試験があるから休みますってなるとじゃあお前普段学校の勉強どうしてんの?って普通は思う

勉強は適当にやってそこにバイト入れて試験だけ日程確保しますってんなら最初に言っとくべきだな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:01:54.58 ID:wMw5dSTRr.net
ワイレベルの豆腐メンタルやとバイト2日目に店長に怒られただけで傷ついてバックれたわ

何もわからないんやから怒らないで教えてよ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:03.78 ID:LhfK2fxm0.net
>>726
大学でバイトなんざに時間割いてる時点で同じ道辿るんやししゃーない

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:07.00 ID:TSimLzTK0.net
ワイはテストバックれてバイト
もう一年バイトできる

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:09.88 ID:MwY9iwi6d.net
1ヶ月以上先の休みだし
例え遊びの用事でもバイトの希望が最優先やで

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:16.13 ID:3d6PZe+Ka.net
いいじゃん(いいじゃん)♪

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:17.64 ID:DyeszHFx0.net
職場の雰囲気によってはこっちだって人間なんだから多少は融通効かせるよ
人間性うんこな癖にマネジメントもできないとか無能にも程がある
だからゼンショーの社員になったのか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:19.68 ID:kfYtl0+Vp.net
これ言ったら叩かれるだろうけど、
なんで翌月シフト出す段階でテストを勘案したシフト提出しないわけ?
当月に「この日テストなんでw」で休めると思う方が非常識では?
やっぱり日本の労働者には経営者目線が必要。労働者甘やかしてこういう案件が増えたら経済回らない

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:22.53 ID:GdVIZiKW0.net
>>711
じゃぁバイトすんなよって話になるねんって
バイトしながら勉学をする自信があったからバイトしてるんやろ
急にテストのこと知ったわけじゃなくて、元々7月末はテストなんて知ってたやんこいつ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:30.61 ID:5FJRF7Oed.net
こういう会社は悪だけどバックレ容認するなんJ民もウザいから全ての業務内容と雇用契約を詳細に記載した契約書にサインさせる方法にすればええわ
基準が曖昧過ぎるからこんなにブラック企業と糞労働者が跋扈するんや

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:33.92 ID:VwzuZlZBp.net
>>688
懲戒解雇と整理解雇がある
なにもやらかしてないなら普通解雇だけど、店の経営状態が相当悪い上に、解雇しないようにするための努力をしてないと無理

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:34.41 ID:frj55Up/a.net
ガイジ
店名出せよ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:34.93 ID:yXn1fZkO0.net
>>737
バックレができてる奴が豆腐メンタルって言えるんですかね…?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:36.92 ID:AqGEm9u+0.net
>>735
レッテル貼りって言葉の意味分かってるか?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:37.79 ID:7sSsqHrad.net
たかがバイトっていうのは大事やろ
変にプロ意識を持とうとするババアとかめちゃくちゃ扱いにくいで
そういうやつは必ずスタッフ間の和を乱してくるからな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:52.58 ID:ZFpYzT3f0.net
なんでもかんでも甘えって言う奴は哲学に全く触れてないってのがよく分かるな 

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:02:57.34 ID:AyeLbbQt0.net
アフィカスゥー!

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:04.57 ID:73qqWSnE0.net
この店長だか社員だかみたいな自分視点での発言しかできんアスペ上司って意外とおるよな
ワイが前にバイトしとったツタヤの店長もこういう感じやったわ
それはお前でしか知り得へん情報やんってのをこっちも知ってる前提で話してくるから会話がかみ合わない

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:07.17 ID:V+tmca9Ud.net
普段勉強してれば寝なくてもいい風潮

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:07.45 ID:MR55QU1v0.net
どっちとも頭すごい悪そう

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:14.47 ID:mo3jzhX9d.net
ワイテスト期間でも入ってって言われたら入るぐう聖

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:16.01 ID:a7jmanWx0.net
>>668
そんなもんじゃああなたでって言えばいいやん
探しはしたんやから後の調整は社員側の仕事やで

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:23.50 ID:xKxnrqpV0.net
毎日きっちり予習復習勉強しとる様な変態がそもそもバイトするかいや
常識で考えろ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:40.60 ID:iWy3DVrMa.net
>>111
これほんと好き

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:44.91 ID:cDk9LH7V0.net
>>734
結局上の方の現場を見ない偉い人は下の方の現場にいる人をゴミやと思ってるってことなんやろな
最近はそういうの晒され出してるし働く側も避けたらええんやけど

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:52.12 ID:EefN6sBE0.net
>>718
そもそも契約外のことやらしてるから違法やろ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:03:56.36 ID:DyeszHFx0.net
>>743
怒るのは勝手やけど休みが減るのは無能社員やで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:04.22 ID:2Hhlb4XY0.net
>>744
何言ってんやこいつ
金ほしいから空いた時間や余裕ある時にバイトしてるんやろ
なんで専念してるほうないがしろにしてまで店優先せなあかんねん

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:12.24 ID:uUN0ddrOp.net
>>730
これで訴えるって自分でガソリン浴びて火に突っ込むようなもんだろ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:14.15 ID:GSQRY53Pd.net
>>738
大学3年までならバイトする時間的余裕ぐらいあるやん
もしかして学歴ロンダリングしないといけないぐらいの糞大出身?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:16.18 ID:k/A0m73ua.net
飲食カス多いからマジでやめた方がええぞ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:16.74 ID:Q24AjHwD0.net
外食チェーンの社員になるくらいなら自殺したほうがマシやわ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:21.41 ID:EefN6sBE0.net
>>732
なお老後

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:21.43 ID:YqhTYKl0a.net
>>730
そんなん糞なとこあっても会社の退室が変わらんやん

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:24.41 ID:3d6PZe+Ka.net
>>59
LINEでバイトが見つかるんバイ!

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:30.03 ID:ry+Guu0f0.net
寝なきゃいいじゃんって言われる奴って
普段どんな勤務態度なんかな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:34.91 ID:L1M11rUh0.net
普段勉強していればテスト期間バイトしても
良い点数取れるという謎理論

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:35.85 ID:ou3xJEYT0.net
>>716
それはそれで問題なんだよなぁ
慣例を作っちゃうと自分は良くても周りが困る

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:41.14 ID:W/vlhVcZK.net
>>656
つまり正論を言われて傷付いたら嫌な上司と認識するということやね

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:04:54.89 ID:ENeWih6X0.net
社員さんも必死なんだよ
入った方が悪いけど

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:01.23 ID:a7oTzAYS0.net
寝なきゃいいじゃん←
敬語使うべきじゃん

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:28.98 ID:oiw97PJs0.net
>>111
なんというか精神疾患のモデルケースとして登場しそうなくらいヤバい感じだしてるな
律儀にハンコ押してるところが草

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:32.62 ID:xKxnrqpV0.net
経営者目線の癖に人の手配が下手くそな企業はさっさと潰れろや
人間を消耗品扱いしてんなや

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:32.84 ID:TraEqKYr0.net
>>743
そんなんで回らんくなる経済とか遅かれ早かれ破綻しますわ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:32.90 ID:kfYtl0+Vp.net
>>762
休み減らしてるのは非常識なバイトだろw

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:37.90 ID:LhfK2fxm0.net
>>772
とれるぞ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:50.36 ID:saCyWRwe0.net
>>776
つまりとか言ってるけどレスの内容正確にまとめられてなくて草

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:52.60 ID:MXdab0VFd.net
>>772
こんな昼間から匿名掲示板いる奴とまともに話できるわけないだろ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:54.44 ID:GdVIZiKW0.net
>>763
話通じてないな
両立って話であって、どちらかを優先って話じゃないんやで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:55.45 ID:3d6PZe+Ka.net
>>111
チーズすこ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:05:57.80 ID:vs4ocmPU0.net
もうセルフ牛丼屋でいいじゃん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:07.35 ID:5FJRF7Oed.net
>>772
取れへんのはお前みたいな無能やぞ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:19.27 ID:GSQRY53Pd.net
>>772
それは取れるよ
まぁ普段からちゃんと勉強するのが難しいわけだが

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:22.66 ID:m/kmt4Pvd.net
>>730
これで訴えるって会社にしろ株主にしろ社会から顰蹙買うわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:23.96 ID:L4VkxCWop.net
最近は辞める奴多いから長期募集しかしてないんじゃないの?
それでも辞めるだろうから意味ないけど

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:30.93 ID:aBVXLM8k0.net
しねばいいじゃん

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:42.18 ID:HMzsBFmHd.net
テスト勉強しない民多すぎない?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:43.36 ID:DyeszHFx0.net
>>773
普通に断りゃええやん
ワイは平気で断ってるけどなんも支障ない

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:43.72 ID:kfYtl0+Vp.net
>>779
破綻してないだろ
日本は人が資源 その資源の質が悪くなれば破綻する

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:06:52.06 ID:ry+Guu0f0.net
こんな奴どこ働いてももめてすぐ辞めそう

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:11.09 ID:spr2k+RKa.net
そう考えるとフリーターって最強だよな
失うもの何も無いし
社員に責任全部押しつけられるし
休みたい時に休めるし

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:11.85 ID:WsZXli620.net
ほんまなんでこの国って大人になるごとに幼稚になっていくんやろうな
仕事や金儲けをいいわけにすればこんな頭おかしいことすら平然と正当化する人間がいるとか

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:27.59 ID:virh7uUS0.net
>>772
普段からやっても落とすもんは落とすぞ、ワイ無能

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:35.76 ID:xKxnrqpV0.net
すき家で働いたら誰でもすぐ辞めそう

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:47.53 ID:VuIN/SVp0.net
普段から勉強するなんて学生なら当たり前のことやぞ
それこそテスト前に勉強しておきたいんやろ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:47.57 ID:9JhLis1B0.net
そらこんな脳味噌してたらすき家社員にしかなれんわ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:56.17 ID:ZZ/zuQac0.net
>>792
普段からしてるやつでも試験前は勉強するから
普段してればしなくてもいい理論は成り立たないよな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:57.75 ID:DyeszHFx0.net
>>798
どうせスマホいじりながらで時々板書見落としてるんやろ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:59.59 ID:zZY5HcxTd.net
塾講バイトでもこんな感じのとこいっぱいあるからな

学習塾のくせにバイトの勉強邪魔すんなや

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:01.70 ID:Xuve+H1fp.net
>>760
経営側が労働者をゴミと思ってたほうが楽やし会社も安泰するし気持ちはわからんでもないけど、それをするからこういう声が増えてる
ただそれくらいで避けるわけないわ、ワイが経営者でもそうするやろし
行政もそうやし民間で改善できうるならそれを推し進めたらええと思う
その役割は弁護士なのか社労士なのかいくらでも可能性はあると思う

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:07.27 ID:Y/MrV7Q90.net
マックのバイトは自ら隙間を見つけて働くのに
http://pbs.twimg.com/media/CgqAJWsVEAA611U.jpg

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:16.63 ID:5FJRF7Oed.net
>>796
そんなんしとったら一瞬でハブられてやめさせられるぞ
人間関係の重要さ分かってないなんJ民らしいけど

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:18.23 ID:dIlQq3qod.net
すき家とか社員いらんやろ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:19.75 ID:oiw97PJs0.net
>>796
昔から資産なしの乞食や生活保護ほど最強と言われてるからな
ただこういうケースに強いだけで人間社会の中じゃ最下層の暮らししかできないから負け組とも言うけど

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:28.05 ID:V+tmca9Ud.net
寝なきゃいいじゃんってこの社員が上司にそっくりそのまま言われてそう

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:29.25 ID:0dfJriB56.net
ワイ工学部やからバイトする奴ガイジやと思うわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:30.00 ID:K+EQFJPk0.net
普段からマネージメント業務をきちんとこなしていたら、
シフトが入れられなくなったかといって店舗業務は破綻しないぞ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:33.20 ID:5lpvITkXd.net
テスト前で学生が一斉に休むのはしゃーないやろ
でも店長の人柄がええと何人かはあいつなら助けてやるかってなるんだよなぁ
まぁほとんどの店長はゴミやから無理やけど

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:33.54 ID:2Hhlb4XY0.net
>>784
だから両立できないから休む言うとるやんけ
両立できんならバイトすんなよって両立できるよう調整っていうもんがあるんやろ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:47.64 ID:GSQRY53Pd.net
>>708
こいつらシフト組みやすくするために一ヶ月シフト曜日時間固定
入れないとこはバイトが自分で変わり探せとか平気でするんやで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:54.93 ID:ENeWih6X0.net
>>806
プライベートレイプ!現代の奴隷と化した社会人Yさん

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:08:58.67 ID:HMzsBFmHd.net
牛丼屋の店長ってカスしかおらんからな
ソースはワイ吉野家バイト

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:01.57 ID:AS/bcMmv0.net
>>412
社畜カンカンでワロタWWWWWWW
煽り耐性ないほうがよほど見苦しいぞ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:05.43 ID:W/vlhVcZK.net
>>727
読むに耐えなかったけど乗りかかった船やからね
それに他の人のレスで大方の内容は予想できたから何もない状態よりは読解しやすいだろうという目算もあったし
さいわい暇もあるし複合的な状況判断やね

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:25.54 ID:uqBpuNf00.net
何週間か前に言ってたらええんちゃう
大事なテストの時間くらい分かるやろ
前日とかにいけまへんじゃあ困るわな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:27.55 ID:keKPK0cVp.net
たまにネットやと底辺社畜が仕事をなめるなとか息巻くけど普通の会社は重要な会議とかでもない限り普通に次の日有給とか取れるよな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:30.60 ID:VuIN/SVp0.net
>>806
社会人Yさん定期

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:34.99 ID:HMzsBFmHd.net
>>802
テスト勉強しない人生送ってきたからすき家の店長なんてやってるんやろなあ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:40.02 ID:aBVXLM8k0.net
>>806
Yさんはロボかなにか?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:42.47 ID:virh7uUS0.net
>>806
社会人のYさん嫌儲やろ

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:45.23 ID:L4VkxCWop.net
>>806
ご主人様が帰宅後の隙間時間っておかしくないですかね…

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:51.01 ID:LhfK2fxm0.net
>>797
なぜならジャップランドは自分で考える力を身に着けない教育と慣習やかやで
小中高はインプット授業、大学はそもそも勉強しない、高卒社会人は考える仕事につけられない

とっとと滅べ!

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:54.39 ID:DyeszHFx0.net
好き勝手休んで好き勝手働いて時給1300円だからちょろかったわ
店長が有能だから店も回ってコウキュウだったんやろな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:09:58.16 ID:XscAuGXga.net
>>13
遊びはだめなんか?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:01.32 ID:nqGKgPiM0.net
そもそもテストあるからシフト入れないって言うとる奴に
普段から勉強してたらいけないのかい?とかいう意味不明な返ししとる時点でお察しや

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:02.25 ID:I55hr1R7p.net
しゃぶしゃぶ温野菜のバイト暴行の動画ほんとひで

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:04.96 ID:umZzpxWna.net
対価も払わず必要以上に責任求めるやつ本当しんでほしい

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:10.04 ID:m4m+QuGTa.net
突然バックレたならともかく次の月ののシフト相談して普段からもっと勉強しろとかいわれたらキレるわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:12.91 ID:Xuve+H1fp.net
>>771
それは論点ずらし
勤務態度が悪けりゃ暴言吐くとか同じ穴の狢

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:18.54 ID:vs4ocmPU0.net
仕事って毎日テストじゃん

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:27.67 ID:cDk9LH7V0.net
実際牛丼屋で働いてるフリーター正社員で本当にゴミ多いんよな
バイトの中国人留学生客に見えるとこでいじめててすげー胸糞悪かったわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:29.30 ID:Y5hYVrRid.net
>>823
まぁこれやな
学生時代に勉強しときゃ良かったって後悔すらしない人種しかおらんやろ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:34.77 ID:WGPVpQgDa.net
>>182
しゃべろうよって事やで

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:37.21 ID:kfYtl0+Vp.net
>>814
両立できる調整するのは翌月シフト提出する段階だろ
それを当月にいきなり休みますなんて言う学生のミスだ
それを「この日休む!調整しろ!オラァン!」なんて甘え以外の何物でもない

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:45.01 ID:m/kmt4Pvd.net
>>833
7月だゾ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:45.56 ID:LysPhE+aa.net
>>94
バイトってそんな程度やろアホちゃうか

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:49.59 ID:wEuBypj40.net
なんやこのスレ…
レス遡るだけで頭痛くなってくるンゴ…

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:51.15 ID:W/vlhVcZK.net
>>749
ほい
レッテル【letter オランダ】
@商品に製造会社などが貼りつける紙札。商標。ラベル。
A転じて、ある人物や物事に対する特定の評価。

Aの方な

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:53.84 ID:AS/bcMmv0.net
>>64
高卒が考えそうな文章

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:53.94 ID:KCZlM4n5d.net
>>750
ガチガイジ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:10:59.71 ID:mJdoRsk00.net
バイトに無理やりにでも出てこきつかったろってのがそもそも間違い んなこたやってたら人来んわな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:23.55 ID:cL2MCDtZ0.net
>>819
うん、それでも君がダサい事実は何一つ変わらん事実やからそこは認識しときや〜

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:24.31 ID:WXQ0IVsd0.net
アフィいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:35.70 ID:Y5hYVrRid.net
>>839
なんやこいつもガイジか

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:41.86 ID:F4qzzLiT0.net
まずなぜこんなとこで働くのか

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:47.63 ID:0LGWA321r.net
プロ社員とプロアルバイターのすくつ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:47.74 ID:XekrkgN3a.net
>>806
社会人Yさんと主婦Yさんは夫婦なんやろ
そら旦那も隙間時間なんやから嫁も隙間時間やろ(適当)

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:48.30 ID:2Hhlb4XY0.net
>>839
>>784は「もっと前に言え」やのうて「切り詰めれば働けるやろ」って言うとるんやで
そこの話は別すぎる

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:52.85 ID:OGToAWDx0.net
店まで晒せや

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:53.77 ID:ZyRsYMOAp.net
>>839
休みが減るのってどんな気持ちなん?
バイトのワイにはわからんわw

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:11:58.93 ID:LysPhE+aa.net
バイトに責任感求めるガイジ臭すぎ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:11.06 ID:85B2phtia.net
ガイジ多くない?
バイトやぞ?

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:23.18 ID:5FJRF7Oed.net
>>797
そもそも大学生の本分が勉学だと思っとる奴らなんていないんだから、大学生の都合なんて知ったこっちゃないやろ
まぁ前提が一番おかしいんやけどな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:34.96 ID:cDk9LH7V0.net
実際バイトやからって無責任にやってる奴嫌いやわー
ワイら他のバイトにもそのツケ回ってくるし

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:37.26 ID:AqGEm9u+0.net
>>843
だから間違ってるやん
お前はアホだ なんて言い切られてないやろ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:42.77 ID:ML6mFHcPM.net
>>641
http://i.imgur.com/uMFca2w.jpg
これ思い出した

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:54.74 ID:foT7vy6U0.net
ワイもリツイートしたったわ
くそ企業

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:56.95 ID:1koIEmi40.net
>>57
お前の頭が悪いから理解できへんねんで
実にシンプルや

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:57.50 ID:kfYtl0+Vp.net
>>841
バイトだからと言っていきなり自分都合で休み腐る社会不適合者いらんわ
せめて翌月シフト出す段階で言えよ事前に
シフト組んで店回してる現状考えろよ
店長だけではなく、他のバイトにも迷惑かかるんだから

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:12:59.61 ID:RGwCYH8t0.net
意図しない苦役やんけ!

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:11.05 ID:aBVXLM8k0.net
すき家(48)

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:23.46 ID:7sSsqHrad.net
>>774
それは違うんちゃうかな
ちゃんと正論として聞き入れたと思うで
仕事と個人の感情は別やから傷付くのは相手に傷付けられたのではなく、自己嫌悪からになるやろうな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:24.60 ID:W/vlhVcZK.net
>>847
それはあなたの感想ですよね

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:28.35 ID:ENeWih6X0.net
例えば時給1300円なら8時間働けば10000円行くからある程度の責任求めてもええわ
やっぱり金額よ金額

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:36.89 ID:ry+Guu0f0.net
>>857
バイトは偉いのかな

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:13:52.95 ID:F4qzzLiT0.net
バイトの店長なんかやってるカスより
未来ある大学通ってる若者の方立場上に決まってんだろ、いつでもやめられるし他にいくらでもバイトなんてあんのにそれでも働いてやってんだから大人しく言う事訊けよ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:04.55 ID:Wma/y21Q0.net
店長ですら契約社員とかなんやろ?
ようやる気でるよな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:19.37 ID:vGuYHN5ma.net
0-5のシフトとかクソ美味しいやん、わいの時22-9ワンオペしかなかったのに

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:19.39 ID:Xuve+H1fp.net
>>853
経営者擁護はよくそういう論点ずらしたり都合のいいように解釈するよな
下の人間は意見が言えないというのをいいことに好き放題するやつもおるしな
そういうのが信用なくしてるという見方ができない人間に何言っても無駄やで

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:49.49 ID:mBlXRYrN0.net
>>863
バイトとはいえ日付も確認せずに送るのは失礼やろ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:51.26 ID:5FJRF7Oed.net
>>859
ほんこれ
このバイトくんは店長に嫌われるより他のバイトに嫌われる方が大きい

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:52.19 ID:e2isxly/0.net
>>864
これ来月の話ちゃうんか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:53.72 ID:cL2MCDtZ0.net
>>864
当日体調不良とかバックレで出勤してこやんリスクってなんも考慮されてないゴミみたいな職場なんか

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:00.51 ID:gWJr5vIF0.net
自演だろ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:01.82 ID:Uahlumvba.net
ここでID真っ赤にしてる奴はバイト経験もニートやな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:14.87 ID:ZyRsYMOAp.net
バイトクビになってもこっちは困らんから多少強気に出るやろ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:18.83 ID:ry+Guu0f0.net
>>859
一部のひねくれた奴だけだと思う
大体はちゃんとやってるし、みんながこんなやり取りではないはず

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:18.87 ID:kfYtl0+Vp.net
>>849
ガイジは非常識バイト擁護してるお前

>>853
それに関してはガイジだわ 起きてしまったことは仕方ない 店長が出るしかな
で、そもそも翌月シフト提出の段階でテストを勘案しないバイトが悪い 当月いきなりいうのは非常識ってののには賛成だよな?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:21.17 ID:AqGEm9u+0.net
大学ならこういうの相談する場所あるやろ
このスレで何議論するんや

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:24.71 ID:Y5hYVrRid.net
>>872
そら生きるためにやっとるんやから必死よ
むしろ余裕作るために給料上げたいとかいう人種とは別

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:31.04 ID:wRFxHVRiD.net
これで両立してないとか言ってるのってただのガイジやろ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:34.98 ID:cL2MCDtZ0.net
>>868
あっ、テンプレモノマネで逃げよった(笑)

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:49.56 ID:XyCggx3q0.net
バイトに出勤強要するなら社員と同じくらいの給料出せや

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:15:56.08 ID:D2p2br8T0.net
社員とか店長はバイトに舐められてでも御機嫌とった方がいいと思うんだけどな
うちの店は店長の高圧的態度に学生バイトがうんざりして、全員ボイコット気味にシフト入らなくなったわ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:23.31 ID:W/vlhVcZK.net
>>860
アホに思われる、と書いてあるから、内実的な反論もなく単にアホだという評価を与えられても
そんなことには別に関心無いですよと言ってるんやけど使い方間違ってる?

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:26.38 ID:dmhuVIkkr.net
ガイジって便利な言葉やな

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:27.34 ID:RGwCYH8t0.net
ゼンショーはイカれとるけど
これ辞めない人は気付かないからたちが悪いんだよなあ
社会主義みたいや

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:34.20 ID:XjPf1Xc7d.net
無関係な話題できれるガイジ
ID:W/vlhVcZK

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:37.50 ID:TraEqKYr0.net
シフト提出の後に試験の日程が通知されてる可能性もあるんだよなぁ……

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:42.79 ID:s/8oMKpox.net
雇う方が問題

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:43.03 ID:5ZyTAJJQ0.net
牛丼屋でバイトとかよくやろうと思ったなこいつ
あんなの外国人の仕事やで

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:48.06 ID:C0YQM82J0.net
すき家じゃなくて松屋行くンゴ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:50.50 ID:F7WtMZ6wd.net
ワイ「夏祭り行くんで休んでいいでふか」
店長「は?夏祭りの時が混むんやぞ?くそ忙しいから絶対アカン」
ワイ「…はい」

当日
ワイ「あれ?店長おらんの?」
店員「家族旅行に行ってるらしいよ」
ワイ「は?」

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:51.78 ID:tSEkwEiP0.net
ザ・ゆとりって感じやな
仕事舐めてるわ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:56.45 ID:HcoTqGRR0.net
line使ってるのは百歩譲って許すけど
上司に送る文章じゃなくね
読んでてそっちのほうが気になる
。。とか???とか頭湧いてんのか

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:16:59.80 ID:iQcX1fpg0.net
こんなんでレスバすんなよ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:04.95 ID:ENeWih6X0.net
>>889
これはあるな
バイト時代に飲食の店長に割りと舐めた態度とってしまってたけど今思えば手のひらで転がされてた

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:08.06 ID:kfYtl0+Vp.net
>>878
そんな潤沢に人員回してる職場なんてどこにもねえよ日本全国どこで人件費ギリギリのところで削ってるんだから
体調不良はしょうがないにしても、いきなりテストだから〜とかバックレとかガイジ過ぎる

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:09.26 ID:HMy8Y7qLa.net
>>84
社会人Yさん内職やんけ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:26.88 ID:0LGWA321r.net
すき家でバイトするほうが馬鹿ってことやで

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:28.87 ID:oiw97PJs0.net
>>888
実際そういう制度はあるんだよ
社員パートアルバイト全員同じ給与、全員同じ労働ってね
ただ一番嫌がるのはアルバイトらしい

給料上がっても責任持つのが嫌らしい

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:38.38 ID:W/vlhVcZK.net
>>867
嫌な上司という評価は相手を加害者的に認識してるんちゃうの?

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:41.91 ID:R4+5e0/90.net
>>178
でもぢゃねーんだよ!

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:17:50.68 ID:V+tmca9Ud.net
大手チェーンで月締めでシフト組むとこなんかあるんか
大体毎週か隔週締めやろ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:17.55 ID:Y5hYVrRid.net
>>905
今はあの問題以降人来なくなってバイト代上がったからしょうがないね

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:28.98 ID:s/8oMKpox.net
バイト希望「1日4時間だけ働きたい」
ワイ「うちには要りません」

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:29.36 ID:XyCggx3q0.net
>>906
嫌やったらやめたらええやん それでよろし

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:36.72 ID:wRFxHVRiD.net
>>893
画像内3回のやり取りで終わってる事を勝手にグチャグチャずっと言ってるとかやばいわそいつ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:46.01 ID:WGPVpQgDa.net
>>696
あっ…(察し)

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:46.10 ID:RGwCYH8t0.net
不規則な睡眠は健康上の多大なリスクやし
0-5時勤務ってのも大学との兼ね合いじゃあんまりええとは思えへんけど
そこにダメ押しで寝るなとか人を奴隷としか思ってないんやろな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:47.28 ID:W/vlhVcZK.net
>>887
表面だけ読むとそうなる
中身も適切やと思うけどな

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:53.31 ID:kfYtl0+Vp.net
>>909
そんな短期自転車操業的なシフトの組み方は稀
むしろ大手こそ月シフトになる

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:56.06 ID:mBlXRYrN0.net
>>893
ワイはそいつの言ってることは正論やと思うけどな
匿名掲示板ごときで何必死になっとんねんとは思うが

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:18:58.30 ID:cL2MCDtZ0.net
>>889
そら鵜をしばき回す鵜飼いなんかおらんからな
組織の仕組みとして圧倒的に現場のアルバイターで構成されてるんやからそいつらにそっぽ向かれたらあかんわな

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:08.95 ID:amHomfJCd.net
案の定ブラック側がまともな奴にガイジ連呼してて草

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:13.80 ID:y5kJyBxRM.net
>>838
ぐうかわやんけ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:15.80 ID:s/8oMKpox.net
バイト希望2「1日8時間、週休2日で」
ワイ「うちには要りません」

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:16.89 ID:kysLmOG/a.net
何対何で言い争ってんの?

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:22.51 ID:Tj2IagIHp.net
>>909
そういえば大手は2つやったけど隔週やったなぁ
不満はあんまりなかったけど15分間隔のタイムカードやめーや

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:29.32 ID:WGPVpQgDa.net
>>827
国民の義務は?

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:36.86 ID:8YZhHIRUd.net
>>903
よほどブラックなところでしか働いたことないんやな

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:42.40 ID:TysYh8P40.net
はぇ〜今ってこんな理由で回避できるんか
20年前なら考えられんで

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:44.13 ID:tSEkwEiP0.net
>>898
そういうもんやで

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:44.91 ID:ENeWih6X0.net
>>923
うんこ対うんち

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:47.75 ID:wRFxHVRiD.net
>>906
なおどちらにしろ責任持たされるもよう

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:49.22 ID:W/vlhVcZK.net
>>893
無関係な話題で噛みつかれてるから相手をしてるだけや

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:51.74 ID:2Hhlb4XY0.net
>>883
非常識でも寝ないで働けはないわ
知らんのやら教えればええしそもそも当日どころか一週間以上先の話やんけ
急な用事もある上にバイトっていう不確定な要素に強制して働けのがおかしい思うわ
やってることはお互い不意打ちみたいなもんやろ、その内バイト君は優先すべきことあるんやし
そこは名ばかりでも店長が調整せえや

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:52.09 ID:3E+sf3BNd.net
責任持たせるだけの金と立場で人雇えばいいだけやん
それで経営立ち行かないなら潰れちまえよ
今はどこも人手不足()なんやろ潰れても他の雇用先たくさんあるやん
安い奴隷不足の言い間違えなんやろけど

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:53.71 ID:l0eIrGdYa.net
牛丼うまっ!うまっ!

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:19:58.23 ID:LhfK2fxm0.net
社畜「嫌なら辞めろ」
「じゃあ辞めます」
社畜「バイトだって責任が問われるんだぞ辞めるな!」

もう死んでええぞこいつら

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:09.74 ID:kfYtl0+Vp.net
>>922
十中八九 途中でばっくれるな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:12.23 ID:7jXF9xmQ0.net
すき家でバイトとかw
奴隷志願かよ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:16.33 ID:cL2MCDtZ0.net
>>903
それは職場環境のせいであって休むバイトのせいにする問題じゃないよな
組織側が人のせいにしてるうちは何も成長せーへんで〜

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:18.62 ID:HFb5yc4pa.net
ティエムヲタババア(笑)

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:22.07 ID:tdcztta90.net
アイコンなんやこれ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:29.45 ID:Tj2IagIHp.net
嫌なら辞めろでやめられると社員は20連勤やぞ!ええんかお前ら・・・

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:31.53 ID:LZqBVzIza.net
ところで夜中のすき家って忙しいん?

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:40.37 ID:s/8oMKpox.net
バイト希望3「1日10時間できます、週6日やりますでも朝は9時からしか出られません」
ワイ「うちには要りません」

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:45.46 ID:wyIGRBrUr.net
ワイ日雇い、無敵!w

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:48.09 ID:CQDRKk/P0.net
あんだけ叩かれたのにここワンオペ辞めてないンゴねぇ…

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:49.18 ID:R4+5e0/90.net
>>923
ガイジvsガイジ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:53.43 ID:F7WtMZ6wd.net
>>928
くっそ腹立ったから暴れて店長出せ言うとる客がおるって嘘ついて旅行先から呼び戻したで

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:20:59.66 ID:TraEqKYr0.net
>>941
嫌な思いしてないからセーフやぞ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:02.71 ID:cL2MCDtZ0.net
>>916
自分の言葉で表現出来んなら黙っとけばええやんチンカス

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:08.26 ID:kfYtl0+Vp.net
>>926
バックレや体調不良のために予備人員いて当たり前と思ってる辺りガチで働いたことなさそうやな
ニートおつかれ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:14.11 ID:RGwCYH8t0.net
ブラックはソ連のシベリア送り強制労働を見てる気分や

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:14.62 ID:ENeWih6X0.net
>>941
社員さんサイドにも嫌ならやめる精神が求められる模様

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:15.67 ID:YH2fDPNO0.net
どっちも頭おかしいわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:20.52 ID:Tj2IagIHp.net
>>948
しゃーない

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:21.03 ID:umZzpxWna.net
>>947


956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:24.78 ID:Y5hYVrRid.net
>>942
場所による
駅前やと飲み屋代わりにされるから人多い

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:36.23 ID:VuIN/SVp0.net
>>947


958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:39.69 ID:Yn+NXJNzM.net
もう24時間営業やめたらええやん

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:48.83 ID:8PqhF3fUK.net
「ふくしの……大学?でテストあるんですけど!」
これは信じてもらえてないやつだな

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:50.51 ID:cWazFszZ0.net
今時はラインでこういうこというんか
店長とLINE交換したくないわ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:51.77 ID:raUsPA5Ga.net
この時間は大学生かバイトもしたことないニートしかおらんから学生擁護が多いな

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:21:57.20 ID:ngWzSQEn0.net
バイトなんやから好きにすればええやん

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:00.88 ID:YyVtHFTE0.net
わいのバイト先3ヶ月で3人バックれて草も生えない

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:03.80 ID:ry+Guu0f0.net
他に雇ってもらえなかったゴミの最終地点がすき家なんだろw
学生様だぞ偉いぞなんて態度取ってるからだよ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:04.17 ID:ODKMtQRya.net
若い頃はこのくらいの理不尽は耐えろや
そんなんじゃこの先やってくの無理やで

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:05.50 ID:0YTzM1U7d.net
お前みたいになりたくないから
勉強もテストもちゃんとやっとるんやで

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:06.49 ID:oiw97PJs0.net
>>912
自分で問題提起しといて逃げるとかアルバイト以下の発想やん

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:09.64 ID:ou3xJEYT0.net
>>943
スーパーとかに良くあるパターン

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:16.33 ID:spr2k+RKa.net
そういや昔働いてたバイト先でバックレた奴にも「いいよいいよ学生は忙しいからね」ってニコニコしながら許してくれる店長いたなー
まあその店長その後過労で死んだらしいけど
バイトを休むのは結構だがお前らは「人の命を預かってる」という自覚を持って欲しいものだね
お前が休めば人が死ぬ
人殺しになりたくなかったらバイト休むな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:18.12 ID:W/vlhVcZK.net
>>949
引用すると沈黙しなければならないというのは論理飛躍

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:24.93 ID:VuIN/SVp0.net
>>961
店長牛丼肉多めで頼むわ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:31.48 ID:Dkfs+3OGd.net
シフトって普通この日は入れますみたいなのバイトが提出してそれを元に組むんとちゃうんか

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:41.24 ID:HFb5yc4pa.net
ティエムヲタババア(笑)

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:49.04 ID:LhfK2fxm0.net
この先(死ぬまで)

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:50.49 ID:CQDRKk/P0.net
>>972
せや

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:53.64 ID:aBVXLM8k0.net
やっぱり金本位制ってクソだわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:56.09 ID:ou3xJEYT0.net
>>969
ナイスなガイジレス

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:22:56.25 ID:XV/a5OxV0.net
いやならやめるわでいいのに

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:00.68 ID:KMtu1Rff0.net
社員が寝なけりゃいいやん

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:12.83 ID:xtium2XAd.net
>>965
それができればこんなとこにおらんでしょ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:16.84 ID:XyCggx3q0.net
>>967
大した待遇も出さないくせにいっちょまえに出勤強要してんなよって話やん

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:20.14 ID:8YZhHIRUd.net
たかが1人当日休んだだけで回らなくなるようなブラックは潰れろよ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:27.75 ID:amHomfJCd.net
ブラックが他人にガイジ言うなよw

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:28.11 ID:kfYtl0+Vp.net
>>938
当月にいきなり休む人間なんて成長する気ねえだろアホくさ
「バイトに責任求めるな!」って言うならせめてバイトに任せられた仕事は最低限にしろ
それ以上はボランティアなら言えること
小銭稼いでるならその分くらいは働け

よし勝った

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:29.66 ID:cL2MCDtZ0.net
>>970
コピペと引用の違いも理解できん馬鹿やねんから引用とか難しい言葉使うなよ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:42.55 ID:RGwCYH8t0.net
>>935
昔の学校の理不尽先生かな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:43.64 ID:xHv4hxLS0.net
>>34
困ってる人を助けようとする人間なんて現実にはいないで

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:46.20 ID:P5oYC/Ij0.net
なんやこのスレ…頭おかしなるで

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:49.24 ID:vGuYHN5ma.net
人のいい社員はバイトのこういう申し出全部受けて月400時間とか働いて潰れて消えていったからな
今飲食に残ってる社員なんてこんな奴ばっかやで

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:50.96 ID:ENpfExd90.net
嘘つけ寝るのは弱者だけだってシド・メイヤーも言ってたゾ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:55.73 ID:amHomfJCd.net
>>984
負け試合

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:23:58.25 ID:kfYtl0+Vp.net
>>932
ガイジだったか
働けニート

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:03.64 ID:oiw97PJs0.net
>>981
いっちょまえに出す制度もあるって言ってるだろ
アホなのかな?

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:08.23 ID:W/vlhVcZK.net
>>985
引用だよ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:15.81 ID:cL2MCDtZ0.net
>>970
引用のちゃんとした使い方覚えてこいよゴミニート(笑)

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:15.92 ID:2Hhlb4XY0.net
>>992
悔しいからって遠吠えやんけ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:18.32 ID:ENeWih6X0.net


998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:20.05 ID:ry+Guu0f0.net
文面だけは強いんだから陰キャは

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:27.72 ID:cL2MCDtZ0.net
>>994
だっさwwwwwww

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:24:28.50 ID:raUsPA5Ga.net
>>971
ニートくん!いつまでも親のスネかじってないで働こう!笑

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200