2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ早朝就活部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:39:17.67 ID:Q6bxREpSd.net
立ってなかったので

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:40:38.77 ID:Q6bxREpSd.net
もうみんなおわってもーたんか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:41:13.81 ID:6LFSv9+k0.net
今日も面接や…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:41:58.61 ID:Q6bxREpSd.net
>>3頑張るんやで…
わいはES書くわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:42:17.79 ID:Sxj3Csi2a.net
説明会行くンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:43:04.38 ID:hjTMYswz0.net
まーだNNTや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:43:10.82 ID:iin30sKPa.net
一個待ちやが落ちてるわたぶん
もうやる気無くした

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:44:05.16 ID:+35X9WBE0.net
スーツ暑そう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:44:39.43 ID:26QsdMtIr.net
リクナビ新卒紹介に紹介されたブラック企業受けに行くンゴ

ググったらサービス残業休日出勤当たり前とか出てきて恐ろC
でも面接バックレるのもなんかアレやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:45:02.65 ID:w5DMLyb/0.net
結果まちやで〜もうめんどいから受かったら行くからたのんますわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:45:45.71 ID:3B1Ricj30.net
スーツ暑くね?夏用持ってるの?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:45:53.30 ID:Q6bxREpSd.net
現時点でNNTはどのくらいおるんやろな
6月時点で6割近くとか見た気がするが

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:46:49.62 ID:26QsdMtIr.net
>>12
ワイぐらいやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:47:42.22 ID:Q6bxREpSd.net
>>13
わいもや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:48:24.78 ID:EZx+lvtj0.net
これから受けようと思ってるところ平均年収800万やが月平均労働時間300↑やったわ
激務いややけど内定ないのはもっといやや・・・

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:48:36.92 ID:26QsdMtIr.net
エントリーシート8社しか出さずに
面接まで4社行って
4社とも一次で落ちたンゴ
八月から本気だす

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:48:48.74 ID:Q6bxREpSd.net
もはや考えるのも嫌やったが今たくさん求人かけてる業界ってどこやろ?
中小ならほぼどこでもやっとるか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:49:30.92 ID:Q6bxREpSd.net
>>15
なんやそら。コンサルか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:49:39.50 ID:+35X9WBE0.net
秋なのに「就職が決まらない」大学生だらけ
東大、早慶も大苦戦「日東駒専」「大東亜帝国」は悲惨
2010年09月07日(火)

 もう秋がそこまできているというのに、就職が決まらず頭を抱えている学生がちまたに溢れている。
読売新聞社が国の調査と独自調査を合わせて推算した'09年度新卒の就職浪人数は約11万人。
内訳は、就職が決まらないまま卒業する学生が3万1000人、就職が決まらないため留年を選ぶ学生が7万9000人だ。
 卒業予定者56万8000人のうちの11万人だから、ほぼ5人に1人が就職浪人ということになる。
これに前年度以前の就職浪人を加えたら、浪人の数は数十万人単位になる。
いつ暴動が起きてもおかしくないほどの数字なのだ。

 慶応経済の場合、ゼミに入れた人はほぼ内定をもらえるんです。
ただ、ゼミの数が圧倒的に足りなくて、学生の4割はゼミに入れずあぶれている。
そうした学生のうちのさらに3〜4割が今も未内定で、僕もその一人です」


たった6年前の話

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:50:23.65 ID:Q6bxREpSd.net
>>16
一次は愛嬌、二次から企業理解や志望度が見られるっていうよな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:51:00.30 ID:EZx+lvtj0.net
>>18
せやで
福利厚生なしでお馴染みのあそこら辺や

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/14(木) 05:51:04.26 ID:3WTznNJb0.net
今日最終や

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200