2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島・緒方監督がノムケンを上回る成長速度な件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:15:17.36 ID:j2tZW+NXM.net
2010年 引退後即野手総合コーチ就任。一塁コーチャーを担当
2011年-2012年 守備走塁コーチ就任。三塁コーチャーを担当し、リーグトップの本塁突入成功率をマーク
2013年 一軍打撃コーチ就任
2014年 一軍ヘッドコーチ就任
2015年
2016年 監督就任。前田健太のドジャース移籍による下位予想を覆し、ここまで2位に11ゲーム差、貯金20の独走状態で25年ぶりの優勝を視界に捉える

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:16:08.09 ID:46hMbNwS0.net
畝というハンデを背負いながらこれはすごい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:16:14.19 ID:YHHMkLJ00.net
去年はなんもかんも裏目にでてたからな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:16:26.36 ID:j2tZW+NXM.net
九州出身広島一筋、ノムケンイズムの継承者

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:17:20.05 ID:j2tZW+NXM.net
走攻守投ほぼ全ての指標でリーグトップの圧倒的戦力を築き上げる

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:17:35.11 ID:SQtFZmLR0.net
1年は充電期間かな?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:17:58.97 ID:ac6J5X1I0.net
去年は野間使ってたからな
そりゃ負けるわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:18:03.34 ID:3BSuc6PN0.net
お前頭緒方かよとか言う誉め言葉

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:18:20.63 ID:j51CKJ4x0.net
・調子を無視してオーダー固定
・2軍の存在無視
・常に仏頂面
・名指しで選手批判
・無謀な盗塁指示
・コーチと喧嘩

これらを一年で大修正してきた有能

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:18:47.48 ID:j2tZW+NXM.net
現役時代は一度しか抗議した事の無い紳士が、指導者になってからは乱闘の際には真っ先に輪に飛び込んで行く

星野仙一を彷彿とさせる闘将の魂を緒方に見た

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:19:02.30 ID:tMY9a1DC0.net
去年を無かった事にすんな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:19:13.41 ID:wkNarpNsM.net
ここちょっと消えてますね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:19:16.16 ID:SN/uut8w0.net
ヤフコメのケロカス

dor*****
| 2016/03/31 22:23
ジョンソンVS初先発ルーキー中盤まで5差あったよね…普通は勝つよね…
普通は勝つよね…普通は勝つよね…普通は勝つよね…
ジョンソンごめんなさい。普通は勝つよね…

14 :A ◆9Iyc5GbqtE :2016/07/13(水) 11:19:45.91 ID:qXID8zMAx.net
ノムケンの忘れ形見の新井コーチが無能だった説

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:19:52.00 ID:j2tZW+NXM.net
前年空中分解しかけたチームを見事にまとめ上げた人身掌握術

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:20:42.34 ID:j2tZW+NXM.net
緒方 有能 名将

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:37.71 ID:OPfQp7xmM.net
1年で何があったんや
まぁ他球団が自滅してるだけな気がしないでもないが

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:50.08 ID:j2tZW+NXM.net
イケメン

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:22:20.05 ID:2L2nO0xy0.net
2015年の闇

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:22:38.68 ID:B/c4G3QVH.net
>>9
つまり金本も来年はもっとマシになる可能性があるんか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:23:17.08 ID:j2tZW+NXM.net
現役時代は3年連続盗塁王
成功率8割オーバー
3割30本もマーク

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:23:35.29 ID:IyLsExZb0.net
>>5
その上フルイニングで無理はさせず適度に若手中堅を使い
パフォーマンス維持と勝ちながら育てるを両立させる
最強やな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:23:42.40 ID:0aPcUagnd.net
>>9
来年は阪神がぶっちぎりで首位を独走する可能性が微粒子レベルで存在する…?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:23:45.41 ID:AO5MST/NM.net
広島とかいう監督育成組織

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:24:06.54 ID:Qji1wa+vd.net
野間とかいう呪いの人形

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:24:29.77 ID:j2tZW+NXM.net
スポーツマンナンバーワン決定戦では自慢の身体能力を爆発させ、並み居るアスリート達を抑えて総合ナンバーワンに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:25:20.36 ID:Zi8sIiJf0.net
辛いさんを休ませながら使ってここまで好成績で来てるのホンマにすげえわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:25:26.55 ID:j2tZW+NXM.net
三塁コーチ出身の名将、古葉監督を彷彿とさせる名将ぶり

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:26:21.51 ID:f74Gn+y50.net
>>24
ノムケンに何年もかかったのに緒方は1年
養成機関としても成長してる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:26:38.33 ID:j2tZW+NXM.net
>>22
選手をしっかり管理し、素人ファンどもの緒方脳筋疑惑を払拭する名将

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:26:57.27 ID:5R+nFNYD0.net
ノムケンって○○がいじみたいな異名ついてた?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:27:33.28 ID:HVi4dpw90.net
どうでもいいけど男前すぎるだろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:28:16.75 ID:j2tZW+NXM.net
聖域なき構造改革緒方

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:28:21.09 ID:OrfklH9B0.net
ノムケンの成長を側で見ての去年やぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:28:45.62 ID:j2tZW+NXM.net
>>31
能無犬

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:29:27.50 ID:yWxqINo/r.net
野間は二軍か?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:29:37.23 ID:icBvTaOA0.net
>>31
時系列的につくわけないだろ
初出が2014の森脇でその頃にはノムケンはもう成長後

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:30:02.31 ID:j2tZW+NXM.net
>>32
野村、正田、前田、江藤、金本、西山、佐々岡らの広島イケメン軍団を抑えて堂々の女性人気一位

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:30:33.49 ID:E3DIv3uV0.net
石井の配置転換から全ての歯車が噛み合ってる気がする

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:30:54.70 ID:f74Gn+y50.net
>>38
カープ女子歓喜な粒ぞろいやな(白目)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:31:35.37 ID:22O2RODa0.net
知的障害者から健常者を越えて一気に名将へ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:31:47.64 ID:tla88NFU0.net
>>14
おはどんでん

コーチ有能

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:31:53.53 ID:0nz+auRg0.net
昨年ズムスタで逃げたガイジと、今年の名将緒方は別人

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:32:47.99 ID:f3C5Nein0.net
監督が有能だから選手の調子がいいっていうんだったら
監督に10億でも払うべきじゃね?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:32:50.73 ID:j2tZW+NXM.net
緒方 名将 イケメン 有能

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:33:02.20 ID:+cnl9Rg70.net
単純に固定してる菊丸の打撃の差やん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:33:27.02 ID:0nz+auRg0.net
>>44
本部長「ダメです

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:34:19.64 ID:f3C5Nein0.net
使う選手使う選手の状態がいいチームの方が柔軟な采配ができるって当たり前のことで
逆にどいつもこいつも微妙じゃ我慢するか、より派手にリスク背負った動きするかの二択しかない

この辺認識できてない奴が監督がー監督がーてことさら喚くんだろうな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:34:46.45 ID:j2tZW+NXM.net
故・栗原「緒方さんの練習に打ち込む姿はいつも僕らの手本でした」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:34:57.74 ID:cYkRdlqbr.net
緒方の嫁が同人作家って本当ですか?
失望しました 正田耕三のファンになります

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:35:14.62 ID:StOqt9WH0.net
なんJ民は開幕スタメン下水流馬鹿にしまくってたけど
普通に緒方のほうが有能やったな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:35:42.11 ID:f1UjuPkir.net
監督を育成していくのか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:35:53.05 ID:o2gZwd9U0.net
野間を落とした緒方と鳥谷を使い続ける金本の差
同じ広島出身なのに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:36:43.19 ID:fYb+QgOh0.net
SBと同じで打順だけ決めればあとは全自動で勝ってくれるしやることねえな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:36:57.80 ID:I7LyY6Qdd.net
選手の使い方が上手い

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:37:01.98 ID:f3C5Nein0.net
>>51
普段監督を批判してる奴らの言動なんてそんなもんよw
俺の方がうまく選手の運用ができると普通に思ってるからなw無責任な立場でw

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:37:03.12 ID:j2tZW+NXM.net
東出「僕と石原さんは緒方さんの事を修行僧と呼んでいた。修行僧今日も居るのかな?って。朝、球場入りすると必ず打撃音がしていた。
ひとり東京から広島に移動して一番乗りで練習してる姿を見せられた時、僕は到底敵わないなと思いましたね」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:37:56.29 ID:ZiBiSnG4r.net
そもそもノムケンより初期値大分良いからな
2年目までの能無犬状態のときはホントに夢も希望もなかった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:38:13.65 ID:f3C5Nein0.net
>>54
そういう状態に仕上げるのが編成とか監督コーチの本当の仕事だと思うんだけどね
目に見えにくいから評価されないだけで
小手先の代打やら継投やらの差で戦略でできた差は埋まらない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:38:27.99 ID:1yFf5HxA0.net
高が横で囁いてるからね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:39:01.16 ID:vyFRtqu+0.net
赤松に守備固め野間をやった監督とは思えん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:39:01.88 ID:j2tZW+NXM.net
高橋慶彦「現役時代、脚では誰にも負けないと思っていたがたったひとり、これは負けたと思った選手が居た。入団したての緒方です。」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:39:31.78 ID:cYkRdlqbr.net
2年目にはノムケンもある程度成長してたよ
大野は相変わらず無能だったけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:05.01 ID:j51CKJ4x0.net
ID:j2tZW+NXM
こいつかなこやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:23.46 ID:Wm/G3gGYa.net
金本監督も来年はこうなるのか
阪神優勝決まったな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:24.47 ID:Pbut2RA40.net
もうパンツ臭くないよな?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:49.76 ID:hfXo8Pw8p.net
マエケンいなくなってチームの雰囲気良くなっただけやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:50.49 ID:Z4eulX2f0.net
今年のシーズン当初は守備固めが早すぎと叩かれてた記憶があるが最近はまともになったんか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:50.77 ID:o2gZwd9U0.net
去年はなんだったんやろな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:41:05.58 ID:bU0cH7Swr.net
下水流とか安部を我慢して使ったり新井さんも休みちゃんと取らせたり言うことないやろまじで

71 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:41:46.69 ID:iE4ZSZxn0.net
だから河田引っ張ってきたの書けや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:41:59.55 ID:cYkRdlqbr.net
田中も一回くらい休ませてあげてほしいんだよなぁ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:42:03.61 ID:j2tZW+NXM.net
家族で食事に行った際、嫁と子供がメニューを見てあれこれ悩んでいたらサッとメニューを取り即決。

私生活でも決断力の高さを見せる

74 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:42:19.72 ID:iE4ZSZxn0.net
イッチかな子か?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:42:49.51 ID:o2gZwd9U0.net
最近はエルドレッドがいなくて新井松山ルナに守備固め出すけど勝ちパ安定してるから文句言われてないよ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:42:58.30 ID:rrzbpruX0.net
去年の完全ガチガイジはどこ行ったんや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:43:15.33 ID:j2tZW+NXM.net
古田をもってして、唯一刺せると思って刺せなかった選手。スピードスター緒方

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:43:47.40 ID:jMnHrfhN0.net
成長した点は采配より、梵・廣瀬・永川・堂林ら暗黒戦士を容赦なく干した事
残るは小窪

79 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:43:53.89 ID:iE4ZSZxn0.net
かな子か緒方の選手時代の大ファンかやな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:02.33 ID:JUpAsZsnd.net
来年はメイショウヤニキ爆誕やな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:19.56 ID:1qTZxC6va.net
>>31
ガイジの初出は森脇やろ
もとをたどればマンフェやけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:28.88 ID:uTCMrZvk0.net
何が何でも堂林なんてやってたら勝てるもんも勝てん

83 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:44:50.41 ID:iE4ZSZxn0.net
永川はつかってたやんけ
何が暗黒戦士じゃ
じゃあセカンドにいたときずっとBだった東出はええんか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:54.79 ID:p+v+ncKF0.net
畝も最近はそう変な継投してないやん?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:58.30 ID:JUpAsZsnd.net
>>17
マ放最補

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:44:58.44 ID:o2gZwd9U0.net
>>78
そいつらは干したというか普通に一軍に場所がないだけやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:45:37.68 ID:JUpAsZsnd.net
>>21
トリプル3は?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:45:38.11 ID:NKGDrEXZ0.net
>>78
まーた朝山が延命してしまうのか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:45:43.14 ID:ATp1cYKip.net
>>85
キムショーやぞ

90 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:45:52.81 ID:iE4ZSZxn0.net
>>87
それのむけんやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:05.01 ID:j51CKJ4x0.net
>>78
選手会長干したら黒田が激怒するんだよなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:05.68 ID:cYkRdlqbr.net
>>87
惜しい年はあったはず

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:25.23 ID:1rVcQwcdp.net
>>56
単芝くっさ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:26.80 ID:j2tZW+NXM.net
現役最終打席はヘッドスライディングでのスリーベース。その後、ワイルドピッチで本塁突入を試みるも下半身がもつれ無念のタッチアウト。

全盛期のとは程遠い痛々しいベースランニングだったが、最後の最後まで貪欲にホームベースへの執念を見せ続けた緒方

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:52.63 ID:ajfN7m200.net
弱肩守備糞田中広輔.268を1番ショートで聖域化させるガイジ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:58.34 ID:gENlZzKD0.net
普通に有能よな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:47:09.66 ID:gENlZzKD0.net
>>95
なお出塁率

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:47:23.87 ID:O1Rmh08Pa.net
パンツジンクスやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:47:27.79 ID:I7LyY6Qdd.net
鈴木を盗塁王に育て上げてほしい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:47:46.31 ID:W69g0K1Ld.net
戦力を上手く使ってるという意味では緒方とラミレスがセでは有能監督やな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:47:58.92 ID:j2tZW+NXM.net
>>95
こう言う見る目の無いド素人無能ファンの心無い罵声にもビクともしない鋼のメンタル

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:48:32.44 ID:813IxEHq0.net
金本に広島で監督させて阪神でも監督にさせたら阪神首位独走できるんやないか?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:48:48.63 ID:a8HYL9tG0.net
>>23
ノムケンと緒方見てるとマジでありうると思う

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:10.47 ID:k62ohbOXa.net
>>38
前田以外ブサイクじゃねーか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:15.89 ID:cYkRdlqbr.net
髪フサフサだよな
年下の前田は怪しくなってきてるのに

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:17.06 ID:pqzXHvpVd.net
代打も結構当たってるよな小窪はうんちやけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:22.13 ID:vjNcsbCj0.net
去年と比べればだいぶ良くなったがバント関連の戦術はどうにかしてほしい
どう考えても送る場面なのに無駄にセーフティ気味にさせてバント失敗って今年何回も見たし

108 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:49:24.59 ID:iE4ZSZxn0.net
金本ほんまに帰ってこんでよかったわ
広島で監督したい〜(チラチラ)はまじで死んでほしかったわ
お前もう阪神の人間なんやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:53.97 ID:3BsySLwEp.net
緒方金本前田が揃ってたパワプロ7の広島の外野は凄かった

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:50:01.28 ID:j2tZW+NXM.net
準レギュラーの地位に留まり燻る松山の背番号を剥奪しルーキーに与える事で奮起を促す

心に火をつける男、緒方

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:50:01.84 ID:cYkRdlqbr.net
前田も首なし短足おじさんじゃん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:50:15.06 ID:1qTZxC6va.net
野村→緒方じゃなくて
緒方→野村の順番だったらどうなっていただろうか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:50:32.11 ID:1rVcQwcdp.net
>>108
追い出しといてその言い草はどうかと思う

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:50:55.40 ID:f9uO4pO70.net
かなこ何してんねん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:51:00.36 ID:QnsE69QYa.net
金本と同じ外野手出身なのに
何故こんなにも違うのか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:51:02.25 ID:zvA05B+r0.net
>>23
金本はコーチ経験なしでいきなり監督やから厳しいやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:51:36.15 ID:Y3UwJCHj0.net
いうて成長しない監督なんて滅多にいないやろ
谷繁と田辺ぐらいや

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:52:08.87 ID:Fq3633+b0.net
緒方も畝もなんやかんや成長してるんやぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:52:09.43 ID:nHCDhxlOr.net
野間を使わない無能
野間の二軍成績いいぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:52:20.61 ID:Phen4BNl0.net
引退してからはセリーグの選手もまともに分かってないテキトーな解説やってた金本
引退直後から将来の監督就任を見据えていろいろやってきた緒方
一緒にすんなアホ。金本は来年も再来年も無能監督じゃボケ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:52:55.24 ID:U5l4pnvG0.net
>>119
緒方「ゴキヒットで積み重ねた数字なぞなんの意味もない」

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:13.79 ID:KRzF3jgi0.net
あんだけガイジガイジ連呼しまくってた広島ファンがよくこんなこと言えるよな
恥ずかしくないの?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:14.40 ID:U6yL8ZBgp.net
船越打って嬉しそうにしてるのが雰囲気の良さを表してたな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:14.44 ID:j2tZW+NXM.net
新聞のスカウト評の低さから大学進学を希望していたが、広島のスカウトがマスコミに根回しし緒方の評価を水増し。

それを機にプロ入りを決断。

仁義に厚い男、緒方

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:22.82 ID:frZrmOTF0.net
今年はパワハラなくなったん?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:34.39 ID:813IxEHq0.net
ノムケンって監督になる前にコーチとかしてたっけ?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:53:40.97 ID:UshdTK3v0.net
畝はどうなん?
去年めっちゃ叩かれたやん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:15.53 ID:nHCDhxlOr.net
>>121
自分が惚れて取ったドラ1やぞ
使わないのはおかしい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:19.65 ID:cYkRdlqbr.net
>>126
メジャーのスプリングトレーニングでチョロチョロっと

130 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:54:19.77 ID:iE4ZSZxn0.net
>>113
追い出したから監督させなあかんの?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:32.63 ID:k62ohbOXa.net
>>126
解説でブラウン叩いてた

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:39.11 ID:O1Rmh08Pa.net
>>125
審判にやっとるぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:41.99 ID:I7LyY6Qdd.net
緒方は努力家だからな
去年のガイジ呼ばわりがあってこその今年だろう
去年二位三位だったら今年優勝できたかわからん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:45.83 ID:j2tZW+NXM.net
なんでも欲しがる長さんことミスタープロ野球長嶋茂雄が最も欲した選手、緒方

135 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:54:53.72 ID:iE4ZSZxn0.net
畝はヘーゲンス使いまくってるだけと思いきやそうでもない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:56.63 ID:1rVcQwcdp.net
>>130
アスペ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:55:21.88 ID:Zhr2YUMu0.net
結局は5,6年かけないとまともにチーム再建なんか出来ないってことやな
緒方もチームに参加してやっと6年後越しでチーム出来上がったってことだし

138 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:55:46.22 ID:iE4ZSZxn0.net
>>136
はいはい
金本が悪態ついてたの知らんのやな
まあ当時のフロントはキチガイやったんは確かやが

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:55:51.67 ID:Ix7CtJYv0.net
>>137
なお田辺

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:55:54.66 ID:iw5uLRB50.net
緒方選手時代も今も大好き
去年はカープ関連のスレまったく見なかったわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:03.18 ID:Wgh2UV5l0.net
>>115
金本も来年には成長してるかもしれんやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:12.94 ID:ac6J5X1I0.net
長打打てる外野に守備要員もしっかり揃ってるのに野間上げる理由がない
顔も見たくない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:22.94 ID:Zhr2YUMu0.net
>>139
よっぽど監督向いてないんやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:26.09 ID:W69g0K1Ld.net
金本だけ成長しても阪神の選手が成長しなかったら意味ないで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:38.46 ID:QgT+Qy9pd.net
レッドソックス「ノムケンもできなかった優勝をさせた男か…」

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:41.39 ID:yx54dM77p.net
>>102
広島はボロボロになっても阪神のほうが戦力ないから結局最下位のままだぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:41.59 ID:ertE0qbC0.net
天谷小窪いらんでしょ
野間堂林でええやん

148 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 11:57:01.15 ID:iE4ZSZxn0.net
田辺って打撃コーチなら有能なんやろ
おかわりとか片岡とか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:03.42 ID:cYkRdlqbr.net
カープは補強に限界があるから血の入れ換えに時間がかかる
一度落ちると数年単位で暗黒

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:17.85 ID:j2tZW+NXM.net
福井に激昂したブラゼルを執拗に挑発し更に激昂させ退場に追い込む。

真っ先に部下の盾となる仁義、巨体の外国人に物怖じしない闘志、挑発で退場に追い込む頭脳

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:22.74 ID:mWOVOK5B0.net
>>17
堂林と野間みたいな試しても使えない選手は二軍に落として結果を残した選手を継続的に使うようになった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:29.57 ID:eXWSTRoyp.net
佐賀出身は頭良い人多いから名将率高いからな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:40.15 ID:vjNcsbCj0.net
野間は入れ替えるなら赤松やけど使い勝手が微妙なんだよな
代打としては心もとないし赤松ほどの走塁技術は無いから中途半端

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:57:40.17 ID:Ix7CtJYv0.net
>>148
あと栗山もそう

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:58:25.57 ID:j2tZW+NXM.net
トータルベースボールの体現者、緒方

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:58:57.85 ID:IyLsExZb0.net
>>149
逆指名無くなったのが大きいやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:59:11.97 ID:mWOVOK5B0.net
>>147
野間はともかく堂林なんて石原より出塁率が低い選手は一軍に置く価値はない
コクボと比べて1割以上出塁率が低い自動アウトを贔屓で一軍に置いたら士気が下がる

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:59:23.41 ID:RQ16rdNdK.net
>>149
ショートとか即戦力の新人で簡単に埋めてるイメージやわ
梵もそうやし田中もそうや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:59:50.58 ID:j2tZW+NXM.net
佐賀県立鳥栖高校、偏差値56

当然の如く一般受験。
プロ野球界においてはかなりの高偏差値をマークする頭脳派緒方

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:15.86 ID:IyLsExZb0.net
>>151
下水流とか我慢したと思うんですけど
なんJ民なら即2軍とかやろ
去年の中崎とかな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:20.61 ID:HQXbd/ku0.net
石井打撃コーチ、佐々岡二軍コーチの存在も大きいだろうな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:22.35 ID:eXWSTRoyp.net
緒方、権藤、原貢、駒大苫小牧の香田
この辺が佐賀

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:39.81 ID:U6yL8ZBgp.net
堂林も野間も半端に一軍より二軍でしっかり育成の枠なんやろ
それでええと思うわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:41.37 ID:W69g0K1Ld.net
なんで下に落ちてる野間堂林を叩いてるやつがこんなにおるんや
あいつら打撃が良くなれば余裕でスタメン張れるレベルなのに厳しすぎやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:00.63 ID:7I1Q+kjoa.net
高信二が有能なんやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:16.16 ID:U6yL8ZBgp.net
>>164
単なる煽りカスやから気にせんほうがええで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:23.86 ID:1PK+JtfV0.net
>>23
ビッグレッドマシーン出身者は今のところ修正能力があるみたいやからワンチャンあるで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:32.98 ID:pqzXHvpVd.net
マジでかなこ湧いとるやん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:02:28.85 ID:HQXbd/ku0.net
下水流の資質を見抜いた辺り
選手を見る目は本物だな緒方
野間もわからんよ。大卒2年目だし。
数年後には不動の一番打者に成長してるかもよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:02.95 ID:SQvC2Aif0.net
頭緒方が悪口じゃなくなるのには草生える

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:06.61 ID:YKDC4kh70.net
5年後のカープ

8 野間
6 西川
7 下水流
9 鈴木
3 外人
4 安倍
5 美馬
2 船越
1 投手

普通に今でもAクラス入りは狙える

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:11.20 ID:j2tZW+NXM.net
緒方 緒方 緒方

この一打に闘志燃やして

勝利の地へ 駆け抜けろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:26.59 ID:iw5uLRB50.net
緒方で不安なのは野球人間だからカープを勇退した後に燃え尽きてしまいそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:59.00 ID:0jau0EqQ0.net
ええ感じやん
今年の新任監督はヤバいの多い

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:04:06.45 ID:dI7+MCNrd.net
安部と下水流我慢したのは凄いわ
春先叩きまくったワイ 無能

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:04:17.10 ID:c7kqet5K0.net
阪神も6年後はこれくらい強くなるから6年後のなんJの人たちはみとけよ!

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:04:28.46 ID:mWOVOK5B0.net
>>164
2年目の野間はともかく堂林はいつになれば打撃が良くなるんだよ
1400打席与えた結果が石原以下の出塁率しかたたき出せない選手が良くなる可能性はほぼない
安部や下水流や他の選手にしても堂林がもらった3割以下の打席数で結果を残している
使われていた選手の中でダメなのは堂林ぐらいだぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:05:16.78 ID:cYkRdlqbr.net
緒方はずっとチームに残ってるから監督辞めた後どんな解説者になるか興味ある

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:05:27.12 ID:oEHa4g8u0.net
下水流2軍ではアホみたいに打ってたから
ある程度やるやろうとは素人でも思ったで
ここまではさすがにやが

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:05:33.75 ID:r/+PtBoip.net
緒方アンチは高に全てやらせてるとか難癖つけてるけど、去年はコーチ無視してやってあかんかったから反省して意見取り入れてるっていうちゃんとした成長の仕方なんだよなあ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:05:55.91 ID:j2tZW+NXM.net
髪型でも闘志を示す緒方
昭和の赤ヘルに相応しい

http://i.imgur.com/BVg8TL2.jpg

182 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:06:30.45 ID:iE4ZSZxn0.net
ていうか高がそんなに有能ならのむけんのとき優勝したんちゃうか
絶対無能ではないけど

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:06:51.31 ID:eXWSTRoyp.net
>>181
佐賀の高校生の標準的な髪型

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:00.75 ID:EcfQBbZn0.net
緒方がガイジだったっていうけどマテオ3イニングや藤浪晒し投げクラスのガイジ采配あったか?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:03.99 ID:ATp1cYKip.net
かなこ湧いてるやん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:15.09 ID:2olKdjZY0.net
去年も広島は戦力はリーグ2位くらいあったから今年行けてるけど
去年も今年もリーグ下位の戦力の阪神が来年急浮上するとはあんまり思えない

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:32.19 ID:tuYz8Topd.net
カープ黄金期到来したん?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:38.10 ID:W69g0K1Ld.net
>>171
センターライン全員FAは悲しいなぁ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:39.23 ID:813IxEHq0.net
緒方の次は誰が監督になるんかな?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:07:47.92 ID:V4ONqQA8d.net
あとは堂林を覚醒させてくれたら言うことないわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:08:14.10 ID:aqxuZ4Sx0.net
>>31
ガイジってあだ名はなかったけど無能犬って言われてたな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:08:16.12 ID:j2tZW+NXM.net
溢れ出る名将オーラ

http://i.imgur.com/43Djy7C.jpg

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:08:50.51 ID:cYkRdlqbr.net
主力が27、28歳くらいの働き盛りの年齢の選手ばかりだからな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:01.36 ID:SKB3UD4V0.net
広島は今年野手陣も投手陣も覚醒しとるけど
一番覚醒したのが緒方というのをたまに忘れられとるよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:04.90 ID:YKDC4kh70.net
>>188
田中はもしかしたら残るかもね
菊池丸は出ていっちゃうんだろうなあ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:29.04 ID:W69g0K1Ld.net
>>184
そういうので言うと怪我してる大瀬良をどんな場面でも投げさせたりとか

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:53.39 ID:NRjDbPJSp.net
仁義なきセリーグの中で周りを油断させるために1年目はうつけ者を演じていたらしい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:55.67 ID:LVc6DmW0K.net
2015年が消えてますね…

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:56.79 ID:l7E1C4oD0.net
WBC監督緒方あるで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:22.34 ID:mWOVOK5B0.net
>>182
ノムケンでは優勝出来ない
理由は読売と繋がっているノムケンは巨人相手に八百長負けにチームを誘導していたから
巨人戦でカープ史上ワースト2の対戦成績を見れば分かる
だから能無し(巨人の)犬だと言われてた

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:22.67 ID:j2tZW+NXM.net
ユーモアも欠かさない

http://i.imgur.com/jsGgleI.jpg

202 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:10:26.07 ID:iE4ZSZxn0.net
>>184
野間誠也を代走守備固めやたらさせてたくらいかなあ
あとは絶不調菊地丸固定くらいか?わからんでもないけど

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:46.13 ID:GdIhrtZrK.net
心配すんな、レギュラーになれない癖に代打打率.041のカスを一軍に置いてる

叩けば多少の埃は出る

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:53.04 ID:4HmtYmsc0.net
梅野

「藤浪信者が藤浪のノーコンまで全部俺のせいにするから組みたくないねん」

「岩貞や安藤さんはええ人やねん」 「ぶっちゃけもういややねん」

「もうあの4年目の聖域ノーコンと喋りたくもないねん」

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:04.84 ID:jRaJ3x1i0.net
>>184
野村晒し投げで結果晒し投げさせてなきゃ勝てたかものロッテ戦
怪我してるのにずっと菊池大瀬良固定

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:07.56 ID:dGazAjIY0.net
2015の空白よ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:22.37 ID:6b35pyLPp.net
下水流はそんなに我慢してなくないか?
開幕カード糞ゴミであっさり落とされてたやん
再昇格したらパカパカ打ち出したけど

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:27.29 ID:+6BXHE2F0.net
BB劇場におけるMUR並の智将化

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:28.47 ID:EcfQBbZn0.net
>>196>>202
大瀬良は被害者かもしれけど畝のウェイトも大きそうやな
全体的に見ても金本さんには敵わんか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:11:29.24 ID:iw5uLRB50.net
特別な超名将でこそないけど、伊東梨田栗山辺りの下くらいには良将

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:12:32.80 ID:iw5uLRB50.net
>>201
そりゃあモテるだろうね。緒方をほっとく女はいないだろう

212 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:12:54.45 ID:iE4ZSZxn0.net
大瀬良潰しは他おらんかった言うのもあるわ
にしても限度があるわな
それでもガイジ新聞はほんまにクソやが何がエースではないや煽りカスかよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:13:03.46 ID:78xgkJ9Ld.net
今村酷使の畝はしね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:13:37.09 ID:dkc+Q3z8p.net
そういやあ江藤智は何してんだ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:13:50.13 ID:V4ONqQA8d.net
>>184
今年のはじめくらいまではリリーフの運用糞だったろ
どんなに点差が開いても大瀬良中崎投入とか打たれる一岡や中田やオスカルを使い続けるとか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:13:56.89 ID:W69g0K1Ld.net
今村は一度酷使で故障してようやく一軍に復帰できたばかりっていう経緯がなければそこまで叩かれる使い方ではないんやけどな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:02.42 ID:EcfQBbZn0.net
>>214
巨人の打撃コーチ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:06.83 ID:vyFRtqu+0.net
>>214
巨人のコーチ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:27.29 ID:iw5uLRB50.net
嫁さんは美人おはDで芸術の才能もある。緒方監督にふさわしい
http://fallin-jumpin24.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_1eccd16c-6d31b.jpg.html

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:42.21 ID:cYkRdlqbr.net
今村は今の便利屋やってるほうが長生きできそう

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:48.89 ID:j2tZW+NXM.net
子どもの頃の夢はプロ野球選手になることでした。その夢が現実となって、カープに入団して大好きな野球を思いっきりやることができました
人に負けたくない。この世界で成功したい。
その思いでがむしゃらにやって、全力でバットを振ってきました。
試合が終わればユニフォームが真っ黒な選手でありたいと思っていましたが、気がつけばそのユニフォームが汚れなくなり、走ることも守ることも思うようなプレーが できなくなり、引退を決意しました。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:55.91 ID:WwArHB+Cr.net
ノムケンと単純比較する奴いるけれど臨時コーチ以外経験皆無のノムケンとコーチ経験を着実に積んでた緒方じゃそりゃ差が出るわ
寧ろ経験値遥かに高いはずなのにガチガイジだった去年が酷い

223 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:15:06.26 ID:iE4ZSZxn0.net
中田は完全に終わってしまったな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:15:12.90 ID:j2tZW+NXM.net
本当にケガの多い野球人生でありましたが、家族の支え、何よりファンの支え、チームの支えによりここまでこれた野球人生です。
最後になりますが、カープのユニフォームを着て23年間野球ができたことを誇りに思います。
ありがとうございました。

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:15:38.70 ID:j2tZW+NXM.net
緒方を信じろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:15:44.65 ID:VkZ1emkx0.net
誰が指揮とっても優勝やろ
セイバーも得失点ぶっちぎりやし
むしろどうやって去年Bクラスしたのかわからん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:15:46.03 ID:HQXbd/ku0.net
1年目の監督なんて勘違いするもの
その考えを改めるかどうかやね。

金本の評価も来年だろう

228 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:15:52.68 ID:iE4ZSZxn0.net
>>222
西山がコーチと監督は違うから、戸惑った部分もあるんでしょう言うてたよ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:16:27.21 ID:jEVw0P9O0.net
同じガイジ認定されてる田辺も今年
我慢すれば
来年開花するってことか

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:16:35.49 ID:V4ONqQA8d.net
>>226
負けに行く采配ばっかしてたもんな去年は

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:16:50.57 ID:eXWSTRoyp.net
選手名鑑じゃ江藤の夢は社長だったのにな
コーチなんてやってる場合じゃないだろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:17:08.41 ID:m6xoBU4Ua.net
>>167
西武江藤監督期待してるで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:17:26.19 ID:ill25eM10.net
緒方の次ってまさか前田?
金本みたいに叩かれまくりそうで嫌だな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:17:27.93 ID:cYkRdlqbr.net
>>219
なお同人作家

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:18:04.64 ID:jRaJ3x1i0.net
>>222
ヘッドとして野村と喧嘩までしてあのザマやったからな
とりあえず中継ぎ減らしてまで先発陣ベンチに入れたのに案の定怪我の大瀬良使って敗戦→破壊は絶対許さん

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:18:12.93 ID:RDFMJMuW0.net
去年ボロカス言うてたのに草

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:18:40.91 ID:eXWSTRoyp.net
>>219
巨乳だしな

238 :このblogに麻薬あります:2016/07/13(水) 12:18:44.76 ID:iE4ZSZxn0.net
>>233
東出ちゃうかな、それか石井

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:18:49.33 ID:j2tZW+NXM.net
何故か金本ら先輩選手に「メグ」と呼ばれてる緒方。澄んだ瞳、中性的な甘いマスクの緒方

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:18:55.39 ID:IyLsExZb0.net
>>233
佐々岡じゃねーの

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:19:26.45 ID:R5O+LEm3d.net
高コーチの存在はデカイな
珠算2段らしいし間違いなく緒方よりは頭いい

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:19:29.25 ID:4jgkmVDBa.net
戦力が完璧なだけだろ…

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:19:54.77 ID:aqxuZ4Sx0.net
元々スペックが高いチームが本来の力発揮してかつ純粋な戦力の底上げがさらに加わればそら強いよ
まあ中でも菊池の復活はかなりでかいとおもう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:19:57.27 ID:iLOCdpg30.net
安部と下水流使い続けて結果残してるところを見ると野間も実はすごい打撃センスの持ち主なんじゃないかと思ってしまう

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:19:57.53 ID:40uhkPCb0.net
ガチ有能ガイジ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:20:01.17 ID:j2tZW+NXM.net
緒方を信じなさい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:20:55.37 ID:jRaJ3x1i0.net
正直今年はヘッド永田→由宇の名将高がデカいと思うわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:21:06.90 ID:j2tZW+NXM.net
進研ゼミの漫画に緒方を使いなさい

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:21:28.23 ID:j2tZW+NXM.net
緒方を教祖とした新興宗教を立ち上げたい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:21:33.21 ID:jEVw0P9O0.net
エース級3本柱
マエケン福井大瀬良欠いてこの成績だから
凄いわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:21:52.81 ID:H1ONpjxbd.net
2014野村って2015緒方以上に指標と成績に開きがあったのに
2015野村だったら優勝してたって風潮は謎

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:21:59.93 ID:5H29a2Fy0.net
>>244
センスはあるで
努力が足りん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:22:01.15 ID:RWd1TsFRd.net
緒方もコーチ経験無しからこれなら分かるがノムケンの5年間を横から見てたからやぞ
上回って当たり前やろむしろ上回ってないと困るわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:22:29.47 ID:j2tZW+NXM.net
サブリミナル効果で緒方を国民に刷り込み日本を救いなさい

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:22:50.04 ID:sNwZiILSd.net
>>251
後任ガイジ緒方のおかげであの時だけ野村が過大評価やったな
今の有能緒方で目が覚めたやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:22:50.47 ID:g2XInLeUp.net
コーチが優秀過ぎるわ
打撃コーチ達がそのまま阪神行ったら多分阪神もかなり打てるようになるはず

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:23:14.51 ID:6sT70xZ/a.net
メグは魔女っ子メグのメグだぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:23:15.75 ID:H1ONpjxbd.net
>>222
ノムケンは自分からコーチ断ってたんだからそれを言い訳にするのはNG

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:23:16.98 ID:jEVw0P9O0.net
ウキウキの和田
心の中で悔やんでそうなノムケン

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:23:27.69 ID:pCv9brjj0.net
でも今活躍してるのほとんど野村チルドレンやん

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:23:34.85 ID:NRjDbPJSp.net
ノムケンをリスペクトした結果
1年目は無能になるというところまで真似しちゃっただけなんだよなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:24:07.85 ID:j2tZW+NXM.net
緒方親衛隊を組織したい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:24:12.27 ID:H8UNpfK7p.net
>>244
スイング見る限りセンスはあるやろうな
ただ地方大学出ていきなりプロレベルには合わせられなかったって感じやろな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:24:22.04 ID:W69g0K1Ld.net
戦力を戦力としてきちんと使うのも監督の仕事やからな
戦力あるから誰がやっても勝てるってのは違う

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:24:50.69 ID:u2PMtU8m0.net
去年は三塁コーチだけでだいぶ負けを増やしてたから

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:24:55.42 ID:jx9lU4lW0.net
去年の広島ファンは緒方ガイジ扱いして
1年目だしまだ成長するかもしれない言うても
こいつは監督の才能ないから絶対無理言ってたの忘れてる

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:00.30 ID:j2tZW+NXM.net
9の付く日を祝日にしなさい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:00.67 ID:H1ONpjxbd.net
>>264
ほんこれ
誰がやっても勝てる説唱えるやつはアホ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:03.66 ID:Pyv88nr9a.net
ノムケンは今村を酷使し、劣化させた部分に関しては許されないけどね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:04.45 ID:83CEYsdqa.net
マジな話マエケンって不幸の置物やないんか?
マエケン受けとったドジャースもカーショウ故障してるし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:14.13 ID:gPTRBnQPa.net
そろそろしっかりコーチやったのに
現場経験無しの2010ノムケンと比較対象だったのが異常やわ

まあ今は小窪と天谷以外特に不満はないわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:25:24.57 ID:jEVw0P9O0.net
去年は菊丸が機能してなかったしな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:26:07.71 ID:H1ONpjxbd.net
>>271
まあ2010ノムケンと比べたら遥かに上だったけどな
ってかあのレベルはもうお目にかかれないだろ
ルール知らないミス多すぎたし

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:26:13.74 ID:Lg1aEmYzd.net
マエケンという隙がなくなったのが一番の補強

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:26:18.33 ID:ZYPy2ZTP0.net
渋々残った小窪と今期絶望しに行ったキムショー

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:26:28.35 ID:WwArHB+Cr.net
>>253
ほんこれ
今年も去年と同じガチガイジだったら頭抱えるわ畝死ね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:26:43.80 ID:j2tZW+NXM.net
悪に屈しそうになった時、緒方の顔を思い浮かべなさい。

全ての行動理念に「緒方ならどうするか」を掲げなさい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:08.48 ID:jEVw0P9O0.net
やっぱり監督にするのは
現場でみっちりコーチ経験積んでる方が
有能な監督になるよな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:21.11 ID:W69g0K1Ld.net
>>277
う〜ん、代打小窪!w

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:23.23 ID:83CEYsdqa.net
そういえば去年の酷使で大瀬良壊れとったな
これは畝と緒方どっちの責任なんや?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:25.85 ID:gPTRBnQPa.net
>>251
優勝してたって奴はガイジやけど
選手交代があまりに酷かったからしゃーない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:35.76 ID:j2tZW+NXM.net
ガリクソンのように、我が子にオガタと命名したい

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:41.03 ID:mWOVOK5B0.net
>>260
新井、誠也、ルナ、下水流、安部
この辺りはノムケンは関係なし
むしろ安部に関してはノムケンは無能のカープ版ハンカチ王子を使ってノムケンは干してた

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:50.50 ID:AA1YW7hcr.net
上司にしたい
1ラミレス
2栗山
3梨田

上司にしたくない
1金本
2田辺
3福良

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:51.98 ID:gYIeGN1P0.net
有能に変わったから勝てるようになったわけじゃなくて
勝ってるから有能って言われるようになっただけやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:27:57.33 ID:Pyv88nr9a.net
>>280
ウネ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:14.38 ID:IyLsExZb0.net
>>270
黒田獲ったヤンキースもサバシアが死んでたんですがそれは

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:14.95 ID:8PFnCyUL0.net
ノムケン時と戦力が全く違うで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:33.59 ID:KmFal89Zd.net
金本が残ってたら暗黒継続なんやろなあ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:36.64 ID:mWOVOK5B0.net
>>269
中田と一岡と今井と篠田もな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:39.26 ID:j2tZW+NXM.net
心に緒方を宿せ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:40.01 ID:1PK+JtfV0.net
>>277
うーん・・・恫喝したろ!

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:28:51.40 ID:W69g0K1Ld.net
>>268
1.5軍の使い方見てても今年は首脳陣が有能でええわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:29:09.15 ID:8WlrxuYTp.net
来年の金本は割とみものやと思うで
来年あるかは知らんけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:29:15.53 ID:WwArHB+Cr.net
>>288
初年度ノムケンの戦力今見ても酷すぎる

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:29:50.66 ID:gPTRBnQPa.net
>>269
今村は大野、廉は山内が監督に頼んで
ずっと投げさせて貰ったと双方謝ってたぞ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:04.18 ID:B7cQFIUJa.net
こいつのこと森脇よりガイジとかゴリ押ししてたケロちゃんおったけど自分らが一番ガイジやったな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:16.52 ID:Pyv88nr9a.net
>>290
中田に関してはまぁ...
一岡は過保護に扱った結果自爆したんやぞ
今井はスペ、篠田は実力不足

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:20.52 ID:j2tZW+NXM.net
>>292
悪に立ち向かう為、己の職務を全うする為にはそれも必要です

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:24.46 ID:jEVw0P9O0.net
岩本も
復活しつつあるから
ほんま層厚くなったな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:24.96 ID:ZxasWYRV0.net
>>290
後ろ2人ただの言いがかりじゃねーか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:31.01 ID:5H29a2Fy0.net
>>290
一岡酷使とか頭畝?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:40.98 ID:IyLsExZb0.net
ノムケンは優勝狙えた時何故かリリーフ死んでるのに
マシンガン継投して落っこちたからアレだわ
それ以外は好きだったけど

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:02.67 ID:Pyv88nr9a.net
>>296
いや、それを止めるのが監督の役割やろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:09.87 ID:f9uO4pO70.net
>>290
一岡はなぁ・・・

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:24.38 ID:gPTRBnQPa.net
>>290
今井と篠田は自爆なんだよなぁ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:25.30 ID:H1ONpjxbd.net
大野「現場を離れたら今でも可愛い後輩だけど、もう二度と一緒に仕事はしたくない。」
去年の話

どっちが悪いかは知らんが大野をここまで怒らせるのはすごい

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:29.77 ID:8WlrxuYTp.net
>>283
鈴木はノムケンの頃に頭角現してたやろ
だからこそ緒方が一年目アホみたいに野間と一緒に固執したわけで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:36.24 ID:cYkRdlqbr.net
栗山はコーチ経験なし解説で後付けで調子いいことしか言わなかったのに1年目から優勝やもんな
選手から舐められそうなもんやのに

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:38.01 ID:SM6hVpOW0.net
隙あらば野間

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:09.72 ID:NJMIw5zHd.net
赤松の使い方を学んだのは偉いぞ
去年は何故か干しまくってたからな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:26.15 ID:IyLsExZb0.net
>>308
アホみたいに固執した(併用)

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:26.38 ID:8WlrxuYTp.net
一岡とかいう過大評価の塊

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:38.22 ID:j2tZW+NXM.net
東大生100人に緒方の凄さを説いたら91人が「へーすごいね…」と感嘆していた。残り9人は感動の余り言葉すら出てなかった

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:42.21 ID:W69g0K1Ld.net
>>300
あれはさすがに確変だと思いたいけどそういう選手も上手く戦力にできてるのが有能っぽい

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:47.17 ID:Pyv88nr9a.net
今村を壊したのはノムケンだけでなく東尾にも責任ある
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2013/11/06/0006475742.shtml

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:32:54.21 ID:jEVw0P9O0.net
畝って現役時代全く実績ない選手やったのにな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:09.10 ID:vMZt1Vgzd.net
手のひら大回転やな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:33.31 ID:WwArHB+Cr.net
>>308
寧ろ来年から鈴木がレギュラーで見れるわと思ってたらホンマ邪魔なの取ってくれたわ
野間のせいで鈴木が覚醒するのが一年遅れた

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:39.17 ID:moeScnBl0.net
緒方といい金本といい
一年目は独自路線にこだわって墓穴掘りまくってるよな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:45.36 ID:mWOVOK5B0.net
>>298
一岡は故障明けだったから休ませればいいのにオールスターで投げさせてそのまま使い続けたから壊れて案の定戻って来れなかった
今井は前年先発で成績を残していたのに先発や中継ぎのたらい回しで壊した
篠田にしても先発ローテにいたのが大竹が弁当投げられた試合で敗戦処理やらされてその後は中継ぎやら先発やらおもちゃにして故障して終わった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:48.69 ID:IyLsExZb0.net
>>316
中身見てないけど俺もWBCで東尾にシュート教えて貰ってストレートが死んだのが悪かったと思う

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:50.82 ID:TQtD+eYZ0.net
試合中の采配なんて、監督の仕事としてはそんなに比率大きくないから
たまに変なのがあっても問題ない

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:59.12 ID:gPTRBnQPa.net
>>283
安倍は干されて当然やろ

ベンチに帰って来てから
実はファールでしたなんて言い訳したら緒方も切れるわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:05.83 ID:1BR8fc0Qa.net
スーパーカートリオってこいつ入ってたっけ?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:09.25 ID:6mm09Nqfd.net
緒方を叩いてた広島ファン息してる?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:21.77 ID:EfknJcKs0.net
>>307
ずっとコーチしてたのに何でここまでぶち切れてんの

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:23.52 ID:j2tZW+NXM.net
緒方が幼少期にサッカーを選んでいたら、日本はワールドカップを奪れた

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:27.78 ID:oSc8M2S1d.net
>>283
その呼称は偽さいてょと間違うからNG

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:35.54 ID:H1ONpjxbd.net
>>319
んなわけねーだろ
なんでもかんでも野間のせいにするなよカス

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:46.52 ID:pdPAd64Hd.net
今年の金本が無能みたいな風潮おかしくない
戦力考えたらよくやってるわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:54.21 ID:3amd/kHNa.net
>>315
岩本の復調は根拠あるから続くよ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:01.96 ID:1av0cTjgr.net
なんか今でも野間野間言われてるが調子いいのを上げて使うを徹底してるだけだろ
今年上がってきた選手HAGE以外みんな下で結果出してきた選手ばっかだし
下と上手いこと連携が取れてる

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:04.78 ID:NKGDrEXZ0.net
>>326
掌グルグルに決まってるやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:13.70 ID:A9kDBRW80.net
ノムケン政権で文句なく酷使といっていいのは今村(2012/13)と中田(2014)だけや
あとはほとんど言いがかり

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:14.12 ID:H1ONpjxbd.net
>>327
いやそのときのことを今も許してないってことやで
よっぽど腹に据えかねたんやろ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:20.18 ID:wBrElgZGr.net
>>38
緒方は緒方でもそれは尾形やんけ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:22.55 ID:5H29a2Fy0.net
>>321
オールスターはAHRAに言えや
なんでもノムケンのせいにしとんちゃうぞ
こいせん帰れガイジ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:31.67 ID:jEVw0P9O0.net
選手起用なんて
現場じゃないとわからんしな
ネットであれやこれや文句言っても意味ないわ
選手の状態は現場が一番わかってるわけやし

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:40.86 ID:mWOVOK5B0.net
>>308
勝手に出てきたのを使ってただけでノムケンとは関係がない
緒方が安部や下水流や中崎を我慢して使えるようにしたような選手ではない

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:48.03 ID:8WlrxuYTp.net
>>312
緒方「丸エル固定で残る一枠を野間と誠也に争わせる(一年目キャンプ発言)」
エル怪我したから松山出番できたけどほんま酷い話やと思うで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:48.15 ID:A9kDBRW80.net
あぁあと初年度の高橋建やな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:35:54.63 ID:j2tZW+NXM.net
広島市民球場跡地に緒方ミュージアムを建設しろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:30.44 ID:z8Ru35LM0.net
小窪落としてくれれば何の文句もない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:32.58 ID:j2tZW+NXM.net
マツダ緒方スタジアムに改名しろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:40.43 ID:W69g0K1Ld.net
>>332
あのデブになにがあったんや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:50.52 ID:fKXQjcr/0.net
2015年消えてますね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:55.78 ID:rdUULD8Bp.net
マジで緒方に何が起こったんや?
ケロちゃんの叩いてた緒方はどこへ行ったんや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:36:55.97 ID:g2XInLeUp.net
松山や野間いらんならくれや
使い道ないやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:05.37 ID:IL/+YXQY0.net
前田って監督になる気あるのかな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:05.47 ID:WwArHB+Cr.net
>>330
あいつが居なけりゃもっと鈴木の出場機会多かったわ
去年野間に与えた打席は全て無駄

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:09.45 ID:Pyv88nr9a.net
>>322
そもそも山本浩二が今村を選んだのが間違いだったな
他にももっといいピッチャーがいたのにな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:20.72 ID:gPTRBnQPa.net
>>321
一岡は三連投したことないのに壊れたんやぞ

今井はキャンプで指折って駄目になった
篠田は完封直後に肩やって死んだ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:22.52 ID:aZn5ze5Ld.net
>>324
福井と一緒にパチンカス卒業して生活を一から見直したらしいな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:25.04 ID:W4vy2OXj0.net
去年はヘッドコーチがノーヘッドコーチやったからな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:28.68 ID:3amd/kHNa.net
>>346
手術の影響がなくなったらしい
だからかなり振れていると

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:30.51 ID:fKXQjcr/0.net
>>349
怪我人出たときに使うから...

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:33.58 ID:j2tZW+NXM.net
マツダスタジアム正面に純金の緒方像を立てろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:44.11 ID:8WlrxuYTp.net
>>340
勝手に出てきたとか言ったら何も言えなくなるやんけ
下水流も安倍も下で活躍したから使ってたから勝手に出てきたようなもんになるわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:52.12 ID:IyLsExZb0.net
>>283
安部と堂林は関係ねーわ
安部の重しになってたのは木村昇吾だぞ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:37:59.57 ID:b0E8IiSva.net
>>177
こいせんに帰れや
いつもいつも同じ事しか書かんなほんま

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:00.55 ID:yc5AOPVCd.net
何も変わってない
隙あらば野間をやめただけ

これだけで終盤の逆転勝ちが10個はあるから

この10個負けてたら貯金20が0だから

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:01.19 ID:z8Ru35LM0.net
>>349
両方いるわ
野間なんかこれからの選手よ将来はセンターのレギュラーや

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:09.48 ID:H1ONpjxbd.net
>>351
機会さえ与えれば覚醒すると思い込んでる金本脳か
去年誠也がレギュラー掴み損ねたのは自分のせいだよ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:11.36 ID:du9D1vys0.net
ノムケンが種まいて育ててきたのを収穫してるだけなのに
ノムケン可哀想だな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:12.89 ID:W69g0K1Ld.net
1年目に関してはチャンス与えてもらってるのに活躍できない野間も悪いしずっと使い続けてた緒方も悪い
絶対的なレギュラーがいない右翼の選手層も悪い

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:13.47 ID:fKXQjcr/0.net
高ヘッドの言いなりだったりして

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:16.22 ID:3amd/kHNa.net
>>324
去年の安部はほんもんのクソだったからな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:22.21 ID:IyLsExZb0.net
>>341
松山花粉症で春先死んでるやん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:29.04 ID:j2tZW+NXM.net
広電のアナウンスは全て緒方の声にしろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:47.97 ID:moeScnBl0.net
>>349
今ないだけや
そのうち使う

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:52.65 ID:mWOVOK5B0.net
>>324
問題はノムケンが広島版ハンカチを干せなかったこと
1400打席立っても何も成長しない自動アウトに出場機会を与えてたら打線は繋がらんしチームが負けるのは当然
だから選手を見る目がないノムケンは三位までしか行けなかった

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:05.05 ID:3amd/kHNa.net
>>367
それでも結果出る方を選べるから有能

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:06.63 ID:ZJ2HB8sAp.net
ファームから上がってきた野手は割と平等に使ってると思う

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:06.95 ID:A9kDBRW80.net
ラストチャンス下水流安部岩本が復活したんやからワイの土生もなんとかならんか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:13.24 ID:W69g0K1Ld.net
>>356
はぇ〜
松山岩本おったら左の代打困らんな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:28.31 ID:1av0cTjgr.net
>>349
いらん選手なんて1人も居らん
ベテランはコーチも兼ねてて東出とかも選手時代から教えててそのままコーチになったし

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:39.14 ID:Pyv88nr9a.net
野間の守備走塁肩は誠也と同レベルかそれ以上だからな
打撃さえよくなればレギュラーだわ
てか、巨人や阪神だったら間違いなくレギュラーでしょ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:40.14 ID:8k9gxiKeE.net
中田が酷使されたの一岡のせいにしてるやつ多いけど
普通にアヘアヘ産休野郎のせいだよな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:49.50 ID:n2HtC8WMM.net
あらかじめ成長してから監督やれや
マエケンいる間に優勝できたやろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:51.19 ID:3amd/kHNa.net
>>375
そのなかで復活なのは岩本だけだろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:01.87 ID:j2tZW+NXM.net
緒方

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:03.63 ID:1YVFB/Xha.net
>>147
天谷の序盤の活躍を忘れんな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:06.82 ID:W69g0K1Ld.net
堂林アンチはマスパンのファンかなにか?
一応今年は40打席2ホーマーやぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:08.36 ID:gPTRBnQPa.net
>>348
去年の後半から無難にやってたで

今年も投手起用変わらんけど
中継ぎ助っ人が頑張ってるわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:16.38 ID:f9uO4pO70.net
広島版ハンカチって堂林か
齋藤かと思ったわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:27.90 ID:ZJ2HB8sAp.net
下水流が右投手相手にも打ち出したから松山やばいな
元々守備走塁は下水流の方が断然上だし

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:32.56 ID:WwArHB+Cr.net
>>364
ぽっと出のゴミしか居ない阪神の若手と着実に頭角を現してた鈴木が一緒に見えるのか・・・

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:35.77 ID:3amd/kHNa.net
>>379
あんなんでも首にするとき残留希望のレス多かったんだよな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:41.60 ID:a8HYL9tG0.net
>>353
戸田が篠田になるのが心配

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:56.83 ID:2kB3H9j70.net
二軍の選手の上げ方が絶妙

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:02.31 ID:jEVw0P9O0.net
せや堂林忘れてた
今や新井さんと立場逆になったよな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:06.79 ID:mWOVOK5B0.net
>>386
実力がないのに騙され続けるアホな信者がおる点では似たりよったりやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:12.18 ID:8PFnCyUL0.net
>>379
そらそうよ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:16.79 ID:3amd/kHNa.net
>>387
下水流は長野並みのポテンシャルあるからな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:20.41 ID:m6xoBU4Ua.net
>>304
どうせ投手のことは投手コーチに任せるって投げてたんだろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:34.20 ID:A9kDBRW80.net
>>379
痛いンゴオオオで楽天一年全休したのはさすがに草生えたわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:35.07 ID:j2tZW+NXM.net
2ちゃんねるも緒方が管理監督すれば有識者達が有意義な意見を交わし合い、平和で穏やかで笑顔が絶えない優しい掲示板に生まれ変わる

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:40.17 ID:8WlrxuYTp.net
>>369
調子とか関係ないわ
オープン戦最後まで若手使ってたあたりからもわかるけどあの時の緒方は調子や調整期間全く考えとらんから

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:45.41 ID:1av0cTjgr.net
なんか徹底してノムケン叩きたいのがおるぽいけどなんなんや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:46.98 ID:Pyv88nr9a.net
>>379
2012年の時もサボりで更に今村に負担掛かってたな
あんときはサファテがあかんやったし

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:41:47.42 ID:2kB3H9j70.net
>>373
新井コーチ切ってなんでやと思ったけどそれもプラスになってるしな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:04.90 ID:H1ONpjxbd.net
>>388
具体的に何打席上がれば覚醒したと思うの?
去年の誠也の成績は固定すべきものではなかったと思うけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:18.59 ID:3amd/kHNa.net
>>393
堂林はポテンシャルはあるよ
考え方だけじゃねえか
まだ若いし余裕で待てるわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:26.78 ID:IyLsExZb0.net
>>389
ノムケンは最後の方オスンファン凄いンゴ
ミコライオいい加減にしろやっていうのが聞こえてくるようだったわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:27.72 ID:ksE3sggE0.net
野村がマエケンの穴埋めたのと野間が鈴木になったのがでかいやろ
あとルナか

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:46.52 ID:gPTRBnQPa.net
>>379
「ミコ帰国かぁ、まぁ永川一岡廉いるから大丈夫やろ」

なお一岡永川怪我

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:04.40 ID:ObDrZm1ca.net
Jの手首グリーバス

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:05.74 ID:2kB3H9j70.net
ミコはミコで楽天で頑張ってるみたいやな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:06.94 ID:1av0cTjgr.net
>>379
巫女離脱→永川打球直撃→一岡離脱→中田壊れる
1人かけて負担増えたのと運もなかったけど

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:13.04 ID:IyLsExZb0.net
>>402
それは俺も心配だった
新井コーチ有能だったから

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:28.38 ID:8WlrxuYTp.net
>>393
赤ハンカチにそんなのおらへんで
谷間で上がってくる投手以上の期待感はないからな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:31.89 ID:3amd/kHNa.net
>>402
やっぱり監督とコーチは似た考えでひとつの方向向ける方がいいのかね
ノムケンと新井はにてるっぽいし
石井東出と緒方も似てるらしい

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:34.33 ID:A9kDBRW80.net
野球は人気でやるもんちゃうけど下水流はどうやろな
中崎松山のぽっちゃり的なかわいさもないし
あれは一面の途中で討ち死にする顔や

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:44.80 ID:ZJ2HB8sAp.net
下水流も松山もスペ体質だから怪我が怖い

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:45.39 ID:AAIEjrzeM.net
偽偽緒形こういち

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:46.06 ID:1PK+JtfV0.net
>>406
菊丸がちゃんと菊丸やってるしな
そら強いわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:49.97 ID:jEVw0P9O0.net
エルドレッドはケガ多いから
他球団は獲りにこんやろな
年齢的にも広島で現役終わりそう

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:53.61 ID:j2tZW+NXM.net
ありがとう、緒方

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:43:54.18 ID:lqS653+oa.net
産休クソ野郎はイマイチ好きになれんかったなぁ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:02.50 ID:y8JM9c3Zd.net
堂林の事指して広島版ハンカチって言ってる時点でカープファンなのか怪しい
普通のファンなら広島版ハンカチつったらサウスポーの方

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:32.54 ID:gPTRBnQPa.net
>>405
あの大野が切れてたからなぁ

相当我儘やったんやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:35.33 ID:W69g0K1Ld.net
>>414
ヒロイン面白いからマツダで打ちまくれば人気出る

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:40.52 ID:1av0cTjgr.net
打低のウエスタンで結果出してるんdから野間も堂林もポテンシャルは高いわ
安部だって誠也だって下で結果出してたんだし

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:46.69 ID:aZn5ze5Ld.net
新井コーチは教えるのは上手かったかもしれんが相手投手の攻略指示とかがアレやったんかな

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:06.00 ID:3amd/kHNa.net
>>411
育成は有能でもどう考えても戦術面はうんちっちバーストだろあのひと
内田と似たようなもん

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:06.95 ID:ksE3sggE0.net
>>417
そういやその二人も打撃取り戻してるな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:07.60 ID:FMvNMNHAa.net
ノムケン時代とは周りの強さに差がありすぎでしょ
こんな全球団借金のイージーモードで勝っても評価に値しないよ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:10.77 ID:ObDrZm1ca.net
優勝したら今二軍にいる功労者もしっかり労えよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:18.73 ID:dCXheAQY0.net
ケロカスの掌返しきもすぎて草
去年死ぬほどガイジ扱いしとったのに

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:30.73 ID:2kB3H9j70.net
>>414
ゲッスはリーダーシップあるよ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:42.80 ID:Pyv88nr9a.net
たれればだけど、今村に投げさせ過ぎなかったら2014年の時も健在で中田一岡が壊れることなかったよな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:46.78 ID:mWOVOK5B0.net
>>404
ルナ、安部、西川、小窪の次の扱いで今年のドラフトでも内野手は取るだろうからもう場所はないぞ
NPB史上1400打席もらってダメな選手が覚醒したと言われるほど成績が好転した例はない
嶋みたくチャンスをもらえなかった選手なら別だけどな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:49.49 ID:WwArHB+Cr.net
>>403
去年の結果見てるとか結果論やんけ
一昨年の活躍見れば普通の監督は使いたくなるわ、少なくとも野間と併用なんて発想が出てこない位には

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:45:55.26 ID:ZJ2HB8sAp.net
>>425
育成型だよな
巨人に行った内田さんもそう
今は一軍にいるけど

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:10.11 ID:3amd/kHNa.net
>>425
よくも悪くも職人肌なんだろうな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:35.61 ID:jEVw0P9O0.net
栗原は広島おったら居場所なかったやろな・・・・

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:46.37 ID:ObDrZm1ca.net
>>430
基本ファンて自分のとこの監督sageて選手ageるもんやろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:52.36 ID:gPTRBnQPa.net
>>428
巨人阪神が本当弱くなったからなぁ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:55.24 ID:H1ONpjxbd.net
>>434
前年の結果がいいからその後1年使い続けるのか
本物のガイジやね
オープン戦や序盤で結果残せなかった若手が固定されるわけないやろ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:46:59.37 ID:2kB3H9j70.net
>>413
監督コーチがギスギスしてると選手にも響くってことやな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:47:11.76 ID:Rk4wbZrV0.net
ノムケンはコーチ経験とかなくいきなり監督やったんだから単純に緒方と比較できん

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:47:23.39 ID:IyLsExZb0.net
>>426
「積極的にと言ったらカープの選手は何でも振るんでビックリした」って言ってたけど
基本的には積極打撃の人だからな
でもそうやって段階踏んでたから今があるんちゃう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:47:35.81 ID:IL/+YXQY0.net
広島にピンクのリストバンドするような選手が出てくると思わなかった

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:47:39.21 ID:MMIV0r/Qd.net
市民球場跡地を緒方神社にしろや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:47:53.05 ID:ObDrZm1ca.net
阪神さん弱すぎてマエケンの虎刈り無くても無問題やわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:02.09 ID:8PFnCyUL0.net
>>433
継続して出場してた頃は見限るレベルではないだろ
12年はHR二桁打ってるし1番で使われてた頃は言うほど酷くなかった

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:05.34 ID:W69g0K1Ld.net
タクロー東出迎のセットが有能なんかな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:06.74 ID:gPTRBnQPa.net
>>437
出番があるとしたら独立リーグぐらいやろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:07.02 ID:3amd/kHNa.net
>>433
ハイハイ
元々時間かかるタイプなのをチーム事情で一軍で使ってただけだし最低限守れるようにはなったからまだ余裕でチャンスあるよ
首脳陣が期待してるのは二軍での使われ方見りゃわかる
西川とったし大卒野手はそんなにとらんだろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:08.51 ID:WwArHB+Cr.net
>>440
それと比較にならないカスだった野間から目を背けるなよ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:28.69 ID:mWOVOK5B0.net
>>424
堂林はこないだ二軍落ちしてからの打率は.250前後だぞ
昨日も4タコだし結果を出しているとは言い難い

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:39.36 ID:lPxXtDjf0.net
去年、本部長かオーナーに批判されたんやろ?
そらあ反省するわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:48:46.96 ID:AAIEjrzeM.net
広島の緒方こういち出だしの頃
なんや読売の緒方こういちと同姓同音やんけ!
偽緒方こういちって呼んだろ!
1996年広島の緒方こういちブレーク
なんや読売の緒方こういちはパチもんやんけ!
偽緒方こういちの偽もんやから偽偽緒方こういちって呼んだろ!

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:13.58 ID:IyLsExZb0.net
>>454
どっちも盗塁王

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:14.83 ID:kJ36b9Qbd.net
最近の試合見てると采配がピンズド過ぎて怖いぐらいだよまじで。
誰でも勝てる戦力云々言ってる奴は試合見てみろ。

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:15.27 ID:7G60tk6Pp.net
緒方→二年目で有能に
高橋→一年目だからまだ未知数
金本→ガイジだけど一年目だしまだ成長する可能性がかる
ラミレス→一年目だがそこそこ有能な面も見せている
真中→去年優勝
谷繁→三年目なのに今だにガイジ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:22.46 ID:1BR8fc0Qa.net
>>438
そうか?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:36.25 ID:2kB3H9j70.net
セイバーの振り戻しが今年きてるんかな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:53.64 ID:jEVw0P9O0.net
平安の高橋くんは元気にやってるんかな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:04.69 ID:TQtD+eYZ0.net
>>432
ドラ1高卒を中継ぎで使い捨てにする発想が頭おかしいわな
下位指名とか大社卒ならまだしも

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:07.19 ID:3amd/kHNa.net
>>443
丸やら育ててくれたことは感謝だね
でもまあ緒方野球にはマッチしなかった
そこを柔軟に行ける人じゃないとアカンのやろう

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:09.24 ID:+dLCdWu50.net
去年の緒方は単年契約だったのと
当時の広島はBクラスを彷徨っていたので
クビになるのも時間の問題だったのか
緒方嫁がテレビに出まくっていた印象があった。

由伸嫁がテレビに出まくるのも時間の問題だったりして?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:27.19 ID:2kB3H9j70.net
>>460
もうすぐFASでみれるやでー

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:39.88 ID:gPTRBnQPa.net
堂林は課題の引っ張りを克服するために
根本的に肉体改造しないともう無理や

丸ぐらいまでやれや

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:48.43 ID:1PK+JtfV0.net
>>457
谷繁は上のほうに「ワイさえ良ければ他はどうでもええんや」の大将がおるからやりにくいんちゃう?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:11.81 ID:aZn5ze5Ld.net
>>448
石井は的確にアドバイスする
東出は一緒に考える
迎は話を聞いてやる

らしいな
バランス取れとるわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:16.78 ID:Pyv88nr9a.net
>>461
まだ高卒2年目なのに先発失格とされてたのは可哀想だった

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:28.74 ID:6KZAW4wQD.net
ノムケン、緒方、金本見ると結局高卒大卒って関係ないんやね

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:35.86 ID:jEVw0P9O0.net
>>464
そうなんや
消化試合あたりのころには使ってもらえそうやね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:36.34 ID:AAIEjrzeM.net
>>455
93年史上最低の数でG緒方が盗塁王とったときC緒方は偽緒方と呼ばれるようになった
96年立場が逆転してG緒方が偽偽緒方と呼ばれるようになった

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:51:37.00 ID:2kB3H9j70.net
サンキュー迎

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:12.60 ID:ObDrZm1ca.net
>>457
ヤニキはローテ毎回書き換えるチャレンジ精神は認めるで
何故か変わらないところはあるが

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:13.82 ID:IL/+YXQY0.net
>>465 何でアスリート行くのやめたんやろ
坂本みたいに細身のままでうまくいくと勘違いしたんかな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:14.37 ID:z2fNG60Bp.net
チーム内のコミュニケーションはノムケンの方がうまそうだけどね

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:48.04 ID:01cu2oOO0.net
ちなCやが別に緒方がよくなったわけではないやろ

個人成績が全員見違えるようによくなっただけやろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:48.43 ID:mWOVOK5B0.net
>>450
取れるかわからんが残念ながら吉川、佐野、綿屋、福武、糸野辺りはスカウトが熱心に視察しているぞ
堂林はあの体たらくだし内野は何人いても困らんからな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:04.05 ID:gPTRBnQPa.net
去年は迎が打撃指導しとからなぁ
そらああなるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:06.70 ID:kJ36b9Qbd.net
>>38
         / ̄ ̄ ̄\ 
         /         \ 
       /    / ̄ ̄\    \ 
      |     \____,     | 
      |              | 
      |   /二二二二\   | 
      /  //::::::::::::::::::::::\ \  | 
     と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ 
      |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||  
     「 ||  -=・=-  ハ -=・=-  )|ヽ 
      | Y      /         |||
       V /// /(   ) /// ||/  
       |  /  ⌒⌒ \   |   
        | (     U   )   | 
         |      へへ    | 
          \    ̄ ̄     / 
          \     ̄    / 
           \_____/

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:13.05 ID:01cu2oOO0.net
強いて言えばコーチのレベルが上がったっていうのはあるかも

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:32.89 ID:1PK+JtfV0.net
>>467
迎ならワイでも出来そうやなwww って考えたけど元プロが聞いてやることに意味があるんやろな
素人に喋ってても「こいつほんまにわかってんのか?」ってなるわな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:58.80 ID:W69g0K1Ld.net
東出のコーチ就任が最大の補強だった可能性
相談しやすそう

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:53:59.95 ID:01cu2oOO0.net
>>467
最後のやついるか?笑
家族とか友達でええやんけ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:54:13.14 ID:Shr7n9oH0.net
ノムケンの遺産もあるからここまでやれてる

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:54:25.54 ID:F9rsqv0Td.net
鈴木本部長に怒られて心を入れ換えたんだぞ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:54:36.18 ID:0EYIXuSrr.net
結果論とかいえ魔法の言葉

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:54:40.22 ID:IL/+YXQY0.net
ソフトバンクは関川入れておかしくなったな。やっぱりコーチは大事。

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:54:46.57 ID:A9kDBRW80.net
>>446
マエケン 対阪神
2015 4戦4勝0敗 30.0回防御率0.60
2014 3戦1勝1敗 22.0回防御率2.86
2013 6戦4勝1敗 45.0回防御率0.40
2012 4戦1勝1敗 29.0回防御率1.24
2011 5戦4勝1敗 36.1回防御率2.48
2010 2戦1勝1敗 15.0回防御率3.00

こら嫌がられますわ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:10.45 ID:ObDrZm1ca.net
>>476
揃って皆改善したならそれは育成が成功したってことやろ
個々人の努力も当然やが

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:15.03 ID:3amd/kHNa.net
>>477
上位候補なのか?
まあどちらにしても堂林はまだはしごはずされる年齢じゃない
シャケ辺りよりはよほど貢献してるし

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:19.82 ID:gPTRBnQPa.net
>>475
ノムケンはずっとキャプテンやってたからな
緒方は慕う奴は多いだろうけど真面目すぎる

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:51.46 ID:6WE3nhxud.net
>>474耐えれんかったらしい

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:55.18 ID:mWOVOK5B0.net
>>476
その中でも数字を出せない堂林や野間を干して他の有能な選手を使っているからこその賜物だろうな
自動アウトを我慢して使うと打線がつながらない

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:56:07.07 ID:Iwwe2wuna.net
サードコーチャーとしては有能で打撃コーチとして無能やったのに打撃面で口出ししてたらアカンよ
今みたくサイン出して攻撃組み立てるほうが向いてるで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:56:09.38 ID:WwArHB+Cr.net
ID:H1ONpjxbd君レス止まってるやんけ
もうええわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:56:56.49 ID:2kB3H9j70.net
>>492
自業自得じゃん...

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:57:46.41 ID:mWOVOK5B0.net
>>490
ニワカとは話す気がおきんわ
残念ながら5位指名の西川以下の扱いを受けている時点で堂林は終わってんだよ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:57:56.77 ID:rfsX8bGoM.net
>>488
毎年意地でも一つは勝ってたのに最終年勝てなかったか

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:58:02.47 ID:MlPMkmv3K.net
起用する選手小窪以外全部結果出しててすごE

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:58:26.80 ID:W69g0K1Ld.net
>>488
30イニング投げて0.60はすごい

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:59:26.51 ID:2kB3H9j70.net
怖いくらい采配が当たる緒方こそ神ってるわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:00:25.37 ID:eOE1HhKP0.net
ぶっちゃけ小窪のほうがあかんし堂林ってまだまだチャンスあるよな
一応まだ24だし

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:00:26.28 ID:HGKIehsYr.net
最近ケロポジスレ多すぎやろ
調子のんなよ万年Bクラスチームが

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:01:19.77 ID:1eakkE2h0.net
去年広島ファンがガイジガイジってキレてたけど
よくここまで持ち直したな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:02:28.55 ID:mWOVOK5B0.net
>>502
堂林の出塁率は.225(石原の出塁率.247)
小窪の出塁率は.342

石原以下の出塁率しか残せない自動アウトを二軍送りにするのは妥当過ぎて話にならない

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:02:39.17 ID:SuERo9C70.net
堂林は大田泰示だから育たないまま終わるよ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:02:57.61 ID:3amd/kHNa.net
>>497
みんながみんなドラフトマニアと思うなや
一軍の便利屋と二軍で固定どちらが上か何て言えんわな
まあ君が堂林憎しなのはわかった
俺はカープの選手全部に期待してるから君とは考えが違うわ

総レス数 507
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200