2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの主人公強さランキングwwwww

1 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 02:57:27.93 ID:MnD93VkH0.net
ジョルノ(レクイエム)>>>ジョニイ≧承太郎>ジョルノ>ジャイロ=丈助>除輪=ジョセフ(若)>ジョセフ(老)>>ジョナサン

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:57:36.26 ID:QnsE69QYa.net
里崎智也って豚やん

3 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 02:57:53.71 ID:MnD93VkH0.net
ちなボス
7>2>6>5=3>4>>>1

4 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 02:58:11.98 ID:MnD93VkH0.net
いい線いっとるやろ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:58:47.02 ID:HQefOYu3M.net
>>3
3より1の方が強く感じる弱いだろうけど

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:59:09.63 ID:nK88Awm70.net
ジョナサンは筋力すごいぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:59:59.20 ID:hW8aXfAJ0.net
ジョセフ(老)って主人公じゃないやんけ

8 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:00:02.71 ID:MnD93VkH0.net
>>5
しぶとさとかは1やけど総合なら圧倒的に3やろな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:00:20.57 ID:GDw6nCFi0.net
ジョナサンを格下扱いする風潮
一理無い
地面を経由して他人の肉体を遠隔操作できるとかスタンドに劣らない能力やろ

10 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:00:21.49 ID:MnD93VkH0.net
>>7
多少はね?

11 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:01:13.21 ID:MnD93VkH0.net
>>9
スタンド見えんねんぞ
近づいた瞬間ボコーでおわり
そもそも柱の男の餌程度に苦戦してた時点で

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:01:43.37 ID:QsR7e5p80.net
ジャイロ外すべきやし多分仗>ジョルノやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:01:56.92 ID:HQefOYu3M.net
レクイエムとact4がぶつかり合ったらどうなるんや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:02:18.51 ID:Ffl7RW4gd.net
ジョナサンがナンバーワンでいいよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:02:54.57 ID:ZcKV53at0.net
3部と4部でジョセフって頑なに波紋使わなかったよな

16 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:03:11.55 ID:MnD93VkH0.net
>>12
丈助がジョルノに勝てるビジョンが浮かばんわ
頭のキレが違いすぎんか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:03:12.13 ID:hourA+dT0.net
ニワカだけどジョルノの能力って殴らなきゃ発動しなくね
時止めのほうが強いだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:03:58.87 ID:QsR7e5p80.net
ジョニィも高すぎやろ
act4は馬ありきやしそもそも世界に負けたから承以下やろ

19 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:04:12.11 ID:MnD93VkH0.net
>>17
通常ジョルノなら条太郎には勝てんやろうけどレクイエムジョルノには時止めなんて通用せんやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:04:21.59 ID:zbqy8os/a.net
大統領がカーズに勝つビジョンが見えん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:04:24.24 ID:mr4kqyYu0.net
>>15
肺が衰えて波紋呼吸法をするのがつらいんや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:05:10.07 ID:cix51Q5c0.net
こういうスレでのジョナサン信仰きらい

23 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:05:24.26 ID:MnD93VkH0.net
>>18
世界が勝ったのは事前情報あったからやぞ
それでも一般人を利用しつつ且つ足を犠牲にしてやっとやぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:05:27.19 ID:pxAuNZpM0.net
大統領は負けないだろうけどカーズには絶対勝てないだろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:05:30.80 ID:lWPGYGXe0.net
スタープラチナオーバーヘブンやぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:05:42.89 ID:ZcKV53at0.net
>>21
なるほど〜サンガツ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:06:13.09 ID:QsR7e5p80.net
スタンド見えない前提ならまず波紋使いは2弱確定やで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:06:42.69 ID:hourA+dT0.net
>>19
レクイエムって殴って死亡ループさせる以外にも能力あるの?

29 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:06:54.30 ID:MnD93VkH0.net
>>20,24
別の世界のカーズ呼んで合体させて終わり
少なくとも大統領は死ぬ要素ないし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:07:34.50 ID:pxAuNZpM0.net
ASBじゃない方のゲームで主人公集まってたけどジョナサンはスタンド見えてなかったんか?

31 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:07:34.69 ID:MnD93VkH0.net
>>28
自分に向けられた攻撃が絶対に届かん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:08:06.91 ID:Bo0XR8z4a.net
荒木が主人公だけで戦わせたらジョナサン最強って言ってたで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:08:08.22 ID:QsR7e5p80.net
>>23
ラッシュで負けないやろ

34 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:09:00.62 ID:MnD93VkH0.net
>>27
そりゃあ見えない前提やろ
それでもカーズとやりあった若ジョセフなら除輪くらいなら対等に戦える気がするが

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:09:29.52 ID:hourA+dT0.net
>>31
なるほど
理解が足らなかったからまた読み返してみるわ

36 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:09:37.85 ID:MnD93VkH0.net
>>33
act4の能力しっとるか?
ラッシュになんの意味があんねん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:10:28.41 ID:zbqy8os/a.net
>>36
大統領を無限に地面に埋める能力やないんか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:10:37.57 ID:gY2d6kKbd.net
強さ議論なんて自分の妄想の押し付け合いにしかならんやろ
ジョルノ一位は満場一致やろうけど

39 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:10:45.85 ID:MnD93VkH0.net
波紋スタンドなしの純粋な肉体勝負ならジョナサン最強やろな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:11:38.25 ID:WENlas8/M.net
2部ジョセフの運の良さを前にしたら誰も勝てないだろ

41 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:11:38.77 ID:MnD93VkH0.net
>>38
少なくとも除輪より条太郎の方が弱いって考えるやつはおらんやほ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:12:08.41 ID:QsR7e5p80.net
>>36
承ならかわせるやろ

43 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:12:34.36 ID:MnD93VkH0.net
>>40
そもそもどの主人公もある程度以上の運のよさは持っとる気がするわ
確かにジョセフは特にやけど

44 :アフィ死ね:2016/07/13(水) 03:13:27.29 ID:MnD93VkH0.net
>>42
時とめ無効やぞ

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200