2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金田「俺らの時代の球なら柳田のアッパースイングじゃカスリもしない」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:54:31.34 ID:vzgLko2v0.net
金田「大谷の二刀流も成立してないよ。現代のレベルが低い証拠」


ど正論

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:54:53.71 ID:vzgLko2v0.net
二刀流の大谷が凄いんじゃなくて
今の時代が確実にレベル落ちてるんだよな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:05.69 ID:vzgLko2v0.net
現時点で400勝できる投手なんていないしな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:09.49 ID:LzPtQA3U0.net
今の若者は鉄球も投げない軟弱揃いだからな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:25.33 ID:vzgLko2v0.net
王のHR数、金田の勝利数みただけでも昔の野球レベルがえげつない事がわかる

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:50.66 ID:vzgLko2v0.net
>>4
ゆとり世代の代表みたいなやつらだからな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:50.70 ID:qZ9vhti10.net
確かに今の野球はレベル低いわ
見てておもろない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:55:59.92 ID:pdIAi3KG0.net
あんなアッパースイングじゃ180キロについていけないからね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:56:12.12 ID:vzgLko2v0.net
>>7
野村、王、落合、金田・・・

凄まじい選手はどこへ消えた

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:56:30.66 ID:pxzLqQsl0.net
ベンチで生肉も貼り付けない管理能力の低さ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:56:31.52 ID:vzgLko2v0.net
>>8
あんなんなんでコーチが直さないんだろ
成功するわけないのに

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:56:53.06 ID:vzgLko2v0.net
今回ばかりは金田の正論だよな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:56:55.91 ID:bJeeaaOt0.net
御存命の内にパワプロで使いたい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:57:03.97 ID:VYe9265l0.net
違和感とかいう軟弱者の言い訳

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:57:27.60 ID:ruqmOv9Ka.net
金田って実際かなり速い気がする
1985年時点で技巧派である稲尾が119キロ出してたし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:57:38.82 ID:K4AuN1QKd.net
昔の人間が持て囃す江川の球速見れば
あっ(察しってなるわな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:57:45.90 ID:xR0nTZU70.net
まあ全体のレベルはともかく金田は実際結構やばいんだろうな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:57:59.05 ID:r6eD8tSJd.net
日本刀で素振りするくらいじゃなきゃな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:17.37 ID:w++6MyF30.net
160球投げさせるとか死ね! ←過保護過ぎワロタ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:26.46 ID:lzlpopOR0.net
180出してたとかホラ吹くジジイの言うことなんて当てになるんですかねぇ…
テメェなんかせいぜい170くらいしか出てなかったろハゲ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:26.89 ID:dzjx3KfY0.net
一理ある

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:45.73 ID:o/BHuKrJ0.net
まぁでも金田は140後半出てたんじゃねえの

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:52.99 ID:G50JwO/b0.net
球種が少なくて絞りやすい上、今と違って球も飛ぶから
その状況下で抑えた投手らはほんますごE

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:58:54.35 ID:pt6Igj2l0.net
金ヤンて科学的なトレーニングの走りだから
今の野球に我慢がならんのでしょうね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:59:08.75 ID:vl+dL0b70.net
技術はともかく興行としてあかんのは分かる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:59:39.05 ID:hLaII6Rd0.net
18.44mなら映像から計算できないもんなの?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:00:31.16 ID:xR0nTZU70.net
>>26
何fpsで映像残ってんだろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:00:32.69 ID:9Frwpm9ca.net
家で猟銃ぶっぱなすようなやつが今の時代おらんからな

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200