2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●なんJ ナリタブライアン認めたくない部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:11:07.99 ID:iEZx8OG40.net
強い馬ではあるけど最強馬論争にはねぇ、まだオペラオーの方がマシ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:11:35.61 ID:WhzcC5DHa.net
種牡馬成績がね…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:12:05.10 ID:iEZx8OG40.net
せめて古馬になってGI複数勝てれば評価してたけど
晩年の汚し片がねぇ

4 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2016/07/12(火) 00:12:37.80 ID:HjWMHN4/0.net
シャードーロールすこ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:13:15.97 ID:8REQTX/o0.net
3冠レース全部凄い勝ち方したのは凄いと認めた上で怪我した時点で論争からは除外でええと思う

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:13:19.77 ID:iEZx8OG40.net
>>2
それは別にええけどな
オルフェーヴルが失敗しようが最強馬やし

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:13:40.68 ID:v95WDIQz0.net
今のご時世で高松宮と春天で両方掲示板載る馬なんておらんやろな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:13:44.85 ID:jhd7f5xGx.net
有馬で古馬相手に勝ってるのが無視されがち

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:13:59.72 ID:I2ilHnYr0.net
当時地方の雄でナリタブライアンと勝負あるかもって言われたドルフィンボーイはもっと悲惨だったんだよなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:14:06.54 ID:iEZx8OG40.net
ナリタブライアン好きすぎるが故にこんなことするんだよ
http://i.imgur.com/aqNq21Q.jpg

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:14:17.97 ID:WJUnrqeJ0.net
クリスエスの方が認めたくないわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:14:37.99 ID:yHz6cL0p0.net
朝日FS勝ち馬で歴代最強なのは間違いない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:14:50.88 ID:iEZx8OG40.net
http://i.imgur.com/9Ljs9rZ.jpg
http://i.imgur.com/YR9igOj.jpg
http://i.imgur.com/GmNR6UU.jpg
これはヤりすぎやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:14:55.88 ID:n59LlAu50.net
>>7
そもそも出すこと自体がおかC

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:15:14.13 ID:WhzcC5DHa.net
具体的にどこがあかんのや?
世代レベル?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:15:16.20 ID:8REQTX/o0.net
度々言われるけどゲームとかやってみたら分かるが
コイツの血統って種牡馬にすると当時だと割と詰んでる部類なんだよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:15:23.43 ID:iEZx8OG40.net
ビワハヤヒデとどっちが強いかみたかったね

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:15:47.64 ID:yHz6cL0p0.net
>>11
秋天3歳制覇の希少性はあるが最強馬ではないわな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:17.85 ID:jq1ostFv0.net
でも食肉にしたらグラム単価めっちゃ高いやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:25.22 ID:8REQTX/o0.net
ボリクリさんもG1・4勝馬ではあるけど結構不人気だった記憶もあるんだが

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:26.53 ID:iEZx8OG40.net
>>15
晩年の成績がみてられない
古馬になってGI勝ってない
あと世代レベル

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:26.83 ID:9Lo4hnMY0.net
オルフェーヴルのが強いわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:44.87 ID:pnupAQL+0.net
>>1
まだマシって何なんだ
世界一の賞金王で王道路線年間無敗のオペラオーが最強やろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:16:46.53 ID:JfT9BYV3a.net
ウオダスにすら劣ると思っている

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:03.10 ID:I2ilHnYr0.net
早田は保険金目当てでナリタブライアンをやったって噂が立ってたよな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:13.28 ID:WJUnrqeJ0.net
>>18
バブルガムフェローが勝てる時点でね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:16.88 ID:8REQTX/o0.net
最強とか以前に怪我した時点でアレやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:27.27 ID:iEZx8OG40.net
思い出補正が強すぎるんだろな
強烈な勝ち方してたし、有馬で引退してたら認めてたよ俺も

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:31.77 ID:g7aqb9C+0.net
BT産駒の一番はギムレットで決定しております
よってナリブ<ギム

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:31.82 ID:Yq9W8J/j0.net
リアルタイムでダービー観てないやろ
あんなんちびるで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:39.15 ID:p6sac1C70.net
>>23
ほんこれ
競馬は賞金額の争いやしそれ+G1最多勝なんやから文句つけれへん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:48.68 ID:R2FfzvBb0.net
世代レベルとか言ったらオペが1番酷いンゴ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:18:18.54 ID:yHz6cL0p0.net
>>26
未だにその2頭しかいないという重い現実

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:18:27.52 ID:3M6Gkd100.net
ナリブ評価せずオルフェ最強とかにわか丸出し

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:18:46.71 ID:iEZx8OG40.net
>>30
08年から競馬初めたにわかやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:18:57.10 ID:jq1ostFv0.net
>>23
良馬場に恵まれなかったトップロードと道悪に助けられてたオペラオー

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:04.36 ID:8REQTX/o0.net
そもそも三冠馬出した世代でレベル高い世代ってあるか?
セントライトとシンザンはそもそも時代が違い過ぎるからアレやし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:16.27 ID:9Rx5VCNR0.net
この手の言うなら薬物失格のディープはボンズみたいに凄いけど除外でええと思うんやけどな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:21.53 ID:JfT9BYV3a.net
オルフェはおろか、キズナ以下やろw

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:48.94 ID:Apnz/aRS0.net
ルドルフが最強だよ、異論は認めん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:54.57 ID:iEZx8OG40.net
>>23
こいつの走り映像でみたけどおもんないねん ライバルがドトウの時点で察し

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:57.05 ID:yHz6cL0p0.net
>>32
オペ世代は酷いがオペ自身は本格化前の有馬でグラス、スペと好勝負するくらいには強かった

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:19:59.51 ID:p6sac1C70.net
>>37
ミスターシービー世代
ニホンピロウイナーとかカツラギエースとかギャロップダイナとか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:20:07.63 ID:H2CBsYvV0.net
>>37
シービー世代

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:20:30.25 ID:jIQkGKxla.net
>>13
このメンツやとオペラオーがハナ差で圧勝するわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:20:53.46 ID:8REQTX/o0.net
オペ世代に関してはアドマイヤベガがぶっ壊れたのが悪いと言ったらダメですかね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:20:55.10 ID:4Qv4tYvod.net
>>16
ヘイルトゥリーズン系に母父ノーザンダンサーやからな
おまけに兄の顔がでかい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:00.04 ID:iEZx8OG40.net
ディープとオルフェーヴルはぶち抜けてるよ この2頭は甲乙つけられん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:02.28 ID:w++6MyF30.net
オペ世代言うほど酷くないやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:06.13 ID:I2ilHnYr0.net
>>35
ネットの情報だけやなくて当時の競馬ブックと別冊宝島を仕入れまくるべきやな
個人経営の古本屋行ったら安い値段で手に入るやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:10.85 ID:fscjnBgGd.net
もうオグリキャップが最強ってことにしとけばみんな幸せになれるよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:38.25 ID:p6sac1C70.net
仮にオペドトウが居なくてアドマイヤベガが怪我しなかったら2000年はナリタトップロード、ラスカルスズカ、アドベガ当たりがG1分け合うわけだがそれだったら競合ぞろいでいい世代とか言い出すんやろ?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:41.09 ID:jq1ostFv0.net
オペラオーが皐月賞勝ったときはすげーと思ったけどジャパンカップでドトウとワンツー決めたときは正直すっこけたわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:50.25 ID:iEZx8OG40.net
>>16
ドゥラメンテみたいなもんか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:50.97 ID:9Lo4hnMY0.net
>>45
2着にダイワスカーレットがしれっと入りそう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:08.80 ID:8REQTX/o0.net
オルフェはオルフェで勝ったレース全部凄いけど「まともに走れば」っていう注文が付くのがな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:15.17 ID:4Qv4tYvod.net
>>36
京都大賞典で全て察しなかったんか?
トップロードは強い馬やけどオペ相手だと馬場云々は関係ないぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:17.25 ID:R2FfzvBb0.net
オペ世代は種牡馬でも酷いから能力的に低かったとしか思えん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:20.31 ID:g7aqb9C+0.net
>>13
これはひどい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:21.88 ID:WJUnrqeJ0.net
ナリブなら菊花賞が好きだな
まぁ相手に恵まれた感はあるけどかっこよかったやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:26.82 ID:OYjN/+lT0.net
>>45
普通に考えたら勝てるイメージ沸かないけどこうハナ差アンドハナ差やとなあ

>>51
マーチトウショウとかいう隠れた強豪すき

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:27.56 ID:jq1ostFv0.net
>>41
有馬の馬群割ったのは呆れたで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:49.31 ID:kVRfmlAH0.net
ススズとかの名前出す方がいかれてるやろ
というか競走馬は特性上最新の最強が歴代最強てことにせんとやってられんわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:22:56.10 ID:WJUnrqeJ0.net
>>52
ラスカルスズカはとれますかね・・・

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:23:00.71 ID:FtCYo9UYM.net
オペって勝ち続けたおかげで評価低いよな
矛盾してるようやけどどこかでドトウに1個負けてたら評価上がってたと思う

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:23:19.18 ID:yHz6cL0p0.net
>>51
オグリは最強とかそんな程度の低い物差しで測る馬じゃないから

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:23:21.15 ID:w++6MyF30.net
>>50
競馬読本シリーズ好きだったンゴねぇ…
だんだんおもんなくなっていったけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:23:21.21 ID:p6sac1C70.net
>>64
春天オペの2着やぞ

総レス数 68
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200