2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大 考え始めると眠れなくなるもの 風はどこから吹いているの 昆虫はどこから来たの

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:09:42.30 ID:0EhPH2xC0.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:10:08.20 ID:VtBw7Akn0.net
赤ちゃんはどうやって生まれるのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:10:16.06 ID:qHyP2EO4p.net
死について

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:11:10.13 ID:KLAM5fvua.net
昆虫宇宙人説とか信じてるガイジ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:11:14.12 ID:BOFsyVU8d.net
眠らなきゃ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:11:54.90 ID:t53KhQyg0.net
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:12:09.34 ID:UtLbdSZ6d.net
気圧差

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:12:36.17 ID:zgTRvCEe0.net
ウイルスの起源
コンピューターの仕組み

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:12:43.86 ID:0EhPH2xC0.net
>>6
また『アルプスの少女ハイジ』の主題歌に使われた『おしえて』という曲の中に「口笛はなぜ遠くまで聞こえるの」という部分があるが、それは口笛が遠くまで届く周波数域で人間の耳がこの周波数域を聞き取りやすいためである。
口笛 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/口笛

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:12:51.83 ID:a3fjdJ2CE.net
あの雲は何故私を待ってるの

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:13:20.87 ID:o8zx1Pph0.net
我々はどこから来たのか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:13:26.62 ID:a3fjdJ2CE.net
教えておじいさゆ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:13:36.19 ID:1gR7nu2t0.net
海は死にますか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:13:55.08 ID:IbxlGO1yM.net
自分は誰が動かしているのか
自分は誰を動かしているのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:14:04.79 ID:I26eFIxl0.net
宇宙について
死について

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:14:13.04 ID:5amGudeT0.net
なぜ何も無いのではなく、何かがあるのか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:14:27.98 ID:dIrY5Eqs0.net
>>9
め早

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:15:02.89 ID:qoEBeqzC0.net
風は地球が自転してるからやで
それに気圧の要素がからんでくる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:15:30.86 ID:BCUXhI0x0.net
生物が生まれる確率

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:15:32.45 ID:9fsTxkE0d.net
重力
磁力
方位磁針が北をさす理由

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:15:35.24 ID:Ce1nqQCi0.net
>>7
気圧さだけやないで
地球の自転も関係してる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:16:23.63 ID:ie83QyTXa.net
なぜワイは人間なのか
そもそも人間とは何なのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:16:45.53 ID:0EhPH2xC0.net
>>10
No.14
回答者: k_jinen 回答日時:2010/09/09 03:32
一つ前の質問「口笛は何故遠くまで聞こえるの?」と比べて、こちらの質問の方が「哲学的」なのでしょうね。

この回答を書いている時点で、この質問はカテゴリ内での人気Q&Aランク3位に入っています。

一つには「口笛は何故遠くまで聞こえるの?」の場合、動作主と対象が任意であり、「あの雲は何故、私を待ってるの?」では、動作主が「あの雲」(たとえばアルムの森の雲)で、対象が「私」(ハイジ)と限定されているからでしょうね。

「任意なもの」とは、すなわち、交換可能(主体の取り替えが利く、誰でもいい、誰にとっても同じ)だということで、すなわち、「客観性の高い」事項だと言うことを意味しています。
客観性の高い事項は、いわゆる科学的に扱いうる事象だということを意味しています。

ところが「限定されている」となると、交換不可能(主体を取り替えると成り立たないかもしれない)ということを想定しなければなりません。すなわち、「主観性の高い」事項になるということです。
主観性の高い事項は、いわゆる哲学的に扱いうる事象だということを意味しています。

さて、「雲」ですが、実に個性的です。特に飛行機の窓から眺める雲は、普段見慣れていないせいもあって、見飽きません。
この間は、刻々と変化する夕日が、人の進入を拒むように立ちはだかる連峰を上から包み込むように発達した積乱雲の頭が二つに分かれ、
その間を縫う光の帯が孤立した雲井たちの縁を染め、海面の様に層を成す筋雲に光と影の帯を注ぎ、さらにそれらの影が海面のさざ波を照らす光景に釘付けになりました。

あの日、あの時間帯、あの場所、あの方向・・・まさに「あの雲」以外の何ものでもない雲なのです。
そうして、それを観ていた私もまた、あの日、あの時間帯、あの場所での「あの私」以外の何ものでもないのです。

「あの雲」に「あの私」が釘付けになるほど惹かれたのは、まさに、「あの雲」が「あの私」を待っていたのかも知れないと思えるほどに強烈な出会いだったのです。

取り替えることの出来ない「あの雲」だからこそ、取り替えることの出来ない「私」を待つことも可能なわけです。

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:17:10.24 ID:Ce1nqQCi0.net
>>20
重力は万有引力
磁力・方位磁針は自転によってうまれた電流による磁界

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:17:33.95 ID:2RSf+f0V0.net
眠る瞬間がいつか
これ考えとくと眠れへんで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:17:54.21 ID:sdH8YGOb0.net
syamuの今

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:18:32.20 ID:qoEBeqzC0.net
宇宙の外側はどうなっているのか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:19:37.62 ID:h6Dx7UHld.net
ワイが生まれた意味

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:20:55.25 ID:0EhPH2xC0.net
>>27
仮説3:認識できない。
出典
宇宙の外側って何があるのですか? - 天文学 | 教えて!goo
宇宙は膨張しているので、観測地点からある程度離れると膨張が光のスピードを超えてしまい、その外側は観測できないので、そこが「事象の地平線」です

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:21:36.11 ID:5amGudeT0.net
虹の根元には触れるんですか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:21:59.43 ID:OjtuvPxQ0.net
>>23
なにいってだ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:21:59.76 ID:1Mwnadg00.net
蒸気船

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:22:16.36 ID:sCgnOdyZp.net
心臓の筋肉動きっぱなしで疲れてるやろからちょっと休ませるか…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:22:30.03 ID:Cn8eth4na.net
クラスのあの子

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:22:59.96 ID:qe5w9Fl/0.net
空は死にますか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:23:13.22 ID:A3TzBqnUd.net
西武復活するためにはどうしたらいいのか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:23:14.79 ID:inOMthV60.net
>>30
フォシナミッドナイトくん!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:23:25.29 ID:+exSyoyF0.net
なぜクマンバチさんは飛べるのか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:23:44.26 ID:0EhPH2xC0.net
>>34
https://shindanmaker.com/174618

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:24:09.83 ID:TA5TBkVe0.net
昆虫は海に住んでたゴカイみたいなのが陸に上がって進化していった

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:24:18.86 ID:3/0L1rNKa.net
ハッセの現在

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:24:36.98 ID:Owv+oZ/n0.net
>>13
さだに聞け

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:24:53.30 ID:ykuSg6+40.net
ちんぽじ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:26:26.47 ID:6njaCzrpa.net
カバンに適当に入れておいたイヤホンがとんでもない絡まりかたするのはなぜ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:26:44.89 ID:0EhPH2xC0.net
>>38
最近になって飛べる理由が証明された!?

レイノルズ数(空気の粘度)という、流体の粘性に関する法則が発見されたおかげで
小さい虫にとっての空気は、人間や大きな鳥にとっての空気よりも
ずっとねばねばしたものである、ということが解ったんですね。
この「ねばねばした」空気中という条件で計算すれば
ちゃんと飛行可能という結論が出るとのことです。

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:28:46.90 ID:0EhPH2xC0.net
>>44
イヤホンが絡まる原因は「イヤホンの長さ」とその長さによる「撹拌(かき混ざること)」に原因がある
出典
絡まる理由は?iPhoneのイヤホンの絡まりを防止する
研究では、イヤホンの長さに対する絡まる率をグラフとして視覚化していますが、イヤホンの長さが46センチメートルと150センチメートルの間で急激に絡まる率が上昇し、
2メートル前後まで長くなると絡まる率の伸びは鈍化、約50%の絡まり率の高さに停滞するようです。

出典
絡まる理由は?iPhoneのイヤホンの絡まりを防止する
iPhoneの純正のイヤホンのコードの長さは139センチメートルなので、まさに絡まる確率が急上昇する長さの範囲にあることになります。どうりで毎回のように知恵の輪になっているわけだ。

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200