2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJカルドセプト部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:09:53.34 ID:LuQG0xpJ0.net
なんUに建ててええか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:10:35.33 ID:lbA2+xnba.net
ええよ、やろうや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:10:45.48 ID:XOb/D4PG0.net
前作面白かった
今作は追加された要素が多くて手を出しづらいわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:10:53.69 ID:LuQG0xpJ0.net
ボードゲームとカードゲームが組合わさったゲーム
カルドセプトリボルト面白いぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:11:32.69 ID:LuQG0xpJ0.net
>>3
正直かなりおもろいわ
前作よりスピーディーなのがさらによい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:11:33.97 ID:DqSIHNsB0.net
面白かったらもっと流行ってるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:12:10.86 ID:LuQG0xpJ0.net
>>6
ボードゲームの気軽さとカードゲームの戦略性をあわせ持つんやぞ
面白いぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:12:16.29 ID:uFaLR74x0.net
まだ買ってない
連打して強くなるやつがアホらしくて面白そう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:12:44.20 ID:BsXuVcGfp.net
なんUにたてといてくれや
これから買うから行くで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:13:07.99 ID:LuQG0xpJ0.net
アングリーモブの話題スレに全然出てこんわ
今ちょうど仲間が召喚したとこや
空気や

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:13:11.11 ID:Usfe/yM7a.net
前作はどハマリしてバイト先の店長と夜通しやってたなぁ
今回のおもろいん?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:13:13.85 ID:DqSIHNsB0.net
>>7
つまんないって言ってるんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:13:44.08 ID:BsXuVcGfp.net
CLDCPT部かな
よろしく頼むで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:14:53.04 ID:lbA2+xnba.net
ストーリー長すぎや、今図書館
これサブ全部やる必要ないんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:15:57.40 ID:IwUDNikn0.net
初めてでも面白いのか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:05.77 ID:+b1uAUne0.net
発売前に危惧されてた火壊れ説はどうなんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:11.57 ID:df5IIRNS0.net
昨日Uに立ってたけどすぐ死んでたな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:16.67 ID:LuQG0xpJ0.net
いきなり略字でも人集まらんだろうしカルドセプト部で建てちゃったよ
どうすべえ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:22.98 ID:7JdwWBLH0.net
なんだかんだで息吹き返したシリーズやな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:40.56 ID:DqSIHNsB0.net
>>15
逆に面白いのは最初だけやで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:16:55.72 ID:AsiTeuRY0.net
>>16
どの属性も壊れやぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:17:05.58 ID:SyNJo+TH0.net
今作は評判良さそうだね
まだ買ってないけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:17:24.52 ID:OwKMOzMEp.net
カルドセプトが全然続編出ないから自分でカルドセプト風ゲーム作り始めてたワイに謝ってくれや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:17:25.25 ID:UK9eXqGq0.net
ファイアービークがね・・・

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:17:33.59 ID:mdUR5l5id.net
新作は課金要素あるって聞いたけどそれなしでも楽しめるんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:17:35.64 ID:LuQG0xpJ0.net
>>16
ファイアビークってのがかなり強い
正直属性最強かはわからん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:18:09.33 ID:LuQG0xpJ0.net
>>25
課金っておまけクエストとアバターブックカバーダイスとかやぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:18:42.63 ID:DEa6Z8oU0.net
実はワイが発売日に建てたけど落ちたんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:19:12.67 ID:+b1uAUne0.net
あと逆に風がクソザコとか言われとったが大丈夫なんか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:19:26.37 ID:UK9eXqGq0.net
火が強いわ
ムシュフシュも強いし
ムシュフシュとファイアービークで無以外全属性強打できるっていう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:20:21.66 ID:uFaLR74x0.net
火は毎回ゴミだからたまには強くなってもいいのではないでしょうか
昔の強い火クリってコンジャラーとかマリオとかバードとか属性関係なかったし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:21:03.51 ID:somsN7N20.net
神官みたいなやつがボスやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:21:21.38 ID:LuQG0xpJ0.net
ムシュフシュといい他の属性にも互換あるクリの単体性能なぜか火だけ高いんだよなぁ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:21:45.93 ID:kjTE2tMU0.net
オンライン対戦とかできるん?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:22:30.04 ID:TpYYZgKu0.net
このゲーム熱帯はつまらん
桃鉄みたいなパーティゲーと一緒でワイワイやりながらじゃないと面白くないわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:22:32.23 ID:LuQG0xpJ0.net
>>34
むしろそれが主やぞ
ストーリーもやけにボリュームあるけど
発売日からやってるけどまだ終わっとらんわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:22:41.53 ID:4O772B7v0.net
これ1試合が長すぎてダレるんだけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:23:05.61 ID:+pvvfmCy0.net
最近よくゲームのステマスレ建つな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:23:20.35 ID:TgrdQDYzd.net
今日アマからリアルカード付きが届くンゴ
ウキウキや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:23:29.26 ID:kjTE2tMU0.net
>>36
ほーん、買ってみようかな
最近人狼とか始めたし、こういうの興味あるんだよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:23:33.16 ID:LuQG0xpJ0.net
>>37
結構縮まったで
あとは新カードに慣れるまでは一ターン長いのもしゃーない

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:23:52.94 ID:7hKaWeTq0.net
正直カードが集まってくると飽きる
集めてる間の初期が楽しい

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:24:06.32 ID:LuQG0xpJ0.net
>>38
買ってやろうや
任天堂ダイレクトマーケティングや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:24:07.74 ID:AsiTeuRY0.net
>>37
カードゲームとして考えると長いけどボードゲームとして考えればこんなもんやろ
後半になればなるほど面白いし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:24:57.97 ID:LuQG0xpJ0.net
試合後半の駆け引き激熱やで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:25:31.63 ID:UK9eXqGq0.net
マジックブーストリストラなんかな
あれぶっ壊れやったから消えてくれてありがたいわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:26:24.30 ID:kjTE2tMU0.net
公式見てみたんだが全然どういうゲームか分からないんだが?
対人戦なの?カードを集めるってなんや?さらにボードゲームってどういうことやねん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:26:24.62 ID:LuQG0xpJ0.net
ブリードドラゴンのパーツ集めマゾ過ぎないかこれ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:26:51.16 ID:UPQhzBxM0.net
足止めモンスター最強なのは相変わらず?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:27:25.68 ID:LuQG0xpJ0.net
>>47
いただきストリートとかと基本は同じや
ただカードゲーム要素があって、自分で組んだブックからドローして手札のカードを使って
領土の奪い合いをするんや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:27:46.59 ID:LuQG0xpJ0.net
>>49
ぶっちゃけ辛い
ケルピーすぐ死ぬわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:27:48.89 ID:XOb/D4PG0.net
牧場物語飽きたら買おうかな
Amazonレビューで4以上なら買お

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:27:54.32 ID:NCIEdzjhd.net
足止めが最強だった時期などない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:28:36.77 ID:3395A7JDp.net
前作は杖のジジイがキモくて投げたわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:29:01.56 ID:+pvvfmCy0.net
ハム太郎が出てくる牧物を買うのだ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:29:05.61 ID:somsN7N20.net
COM戦では最強やぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:29:45.13 ID:UK9eXqGq0.net
足止めはコンピューター相手なら強い
人間相手ならヘイトマックスまで行って死ぬまでボコられるぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:29:46.31 ID:DqSIHNsB0.net
欲張った結果中途半端になったゲームやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:30:00.56 ID:LuQG0xpJ0.net
正直CPU戦でもケルピー使うより地援護で拠点作ってた方が楽やで…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:30:10.35 ID:AsiTeuRY0.net
>>56
今回はパワーカード多いからケルピーウィロウごときなら普通にぶち抜いてくるんだよなぁ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:30:33.25 ID:uFaLR74x0.net
DS版のクリーチャーが頭おかしいのばっかで面白かった
反射無敵即死青天井のオンパレードでよくゲームが成立してたもんだ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:30:36.50 ID:A0K4mc3m0.net
>>47
カードでデッキを組む(モンスター、アイテム、スペル)

双六やって領地を増やす

敵領地に止まったら金取られる、敵が自領地に止まったら金取れる、その際モンスターカード使ってカードバトルできる

カードを駆使して一番金貯めた人が優勝

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:30:45.45 ID:BJcuefh90.net
カルドセプトスレ立てると必死に捕手したくなるよな
ミューテイション

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:31:25.89 ID:m4LSDhjS0.net
キヌの絵最高やわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:31:37.03 ID:oQoL3p+Xp.net
>>47
モノポリーで物件を買う代わりに手札のカードを置く
高額地点に止まっても守ってるモンスターを殺せば土地を強奪できる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:31:38.75 ID:LuQG0xpJ0.net
すぐおちるから顔面アングリーマスクやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:32:00.67 ID:Xa/SxpKJd.net
ケルピーあかんのか
図書館クリアまで水単体でやったけど他のも試してみるかな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:32:24.23 ID:TgrdQDYzd.net
届いたンゴオオオオオオオオオオオオ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:32:27.62 ID:BJcuefh90.net
ウィロウやケルピーが最強だと思ってる人は
カルドセプト初心者をカルドセプトに引き込めたリア充なんやで
カルドセプトをコミュニケーションに使えた奴
普通のセプターはマジックボルトやらで殺しちゃうから

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:32:44.28 ID:kjTE2tMU0.net
>>62
なるほどな
なんJ民あたりとできるならば買いたいわ
スレとかあるんやろか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:33:01.84 ID:LuQG0xpJ0.net
アカンって訳でもないんやが
うまく使わんとすぐ領地取られてまう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:33:36.68 ID:vBV8qaeN0.net
とりあえず3DSのレベル7ゼネス倒してから新作買おうと思っております

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:33:38.11 ID:LuQG0xpJ0.net
>>70
なんといまなんUに建ってるんや!

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:33:50.71 ID:BJcuefh90.net
バルダンダースで博打打つ奴wwwww

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:33:53.00 ID:3UXlkxTP0.net
カルド懐かしいやんけ!新作出たんか!?奇跡やん!バトルギアαとβは当然あるよな?!

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:34:00.94 ID:AsiTeuRY0.net
>>67
言っても終盤で高額領地に置いてゲームエンドに持ってくくらいの力はあるで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:34:28.39 ID:BJcuefh90.net
大宮ソフト最高傑作やな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:35:13.79 ID:BJcuefh90.net
>>67
ケルピーとウィロウで無双してカード集めて友達やオンラインで対戦するんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:35:20.13 ID:kjTE2tMU0.net
>>73
覗いてみるわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:35:51.29 ID:3UXlkxTP0.net
ワイ勝負よりもロマン派、無属性キャラ大好き

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:36:18.98 ID:jFUortzza.net
近所のゲオ行ったら売り切れやったわ
人気あるんか??

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:36:23.18 ID:BJcuefh90.net
ボージェスほんとすこ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:36:38.66 ID:+b1uAUne0.net
>>75
バトルギアはおらんけど似たような合体ロボはたしかおる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:36:57.85 ID:jFUortzza.net
>>77
いや大宮ってカルドセプト以外なんか出してたか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:02.36 ID:uFaLR74x0.net
足止めはタイマンだと強いかもしれんけど
3人4人対戦だと全員から強制的に狙われるから
高レベル土地を奪われる損失がでかいんよな
ピンポイントでクイックサンド打つのはホンマ腹立つけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:05.18 ID:A0K4mc3m0.net
>>70
今作やってないけど前作までは「ゲームプレイする度に新カード抽選」があるんやで
だから迷ってる暇があるなら早く買ってCPU相手にカード稼ぐんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:16.71 ID:AsiTeuRY0.net
>>80
ワイもゴブリンブック大好きやで
今作は無属性最大の敵は無属性やけどな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:39.93 ID:BJcuefh90.net
>>84
ヴァルケンあるで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:40.08 ID:LuQG0xpJ0.net
>>82
ビギナーブロックに無属性で行ったらボージェスも地形効果付ける奴もすぐ死んで辛いんやがどう動いたらええんや…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:40.19 ID:3UXlkxTP0.net
>>82
あのおっさん有能

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:45.95 ID:UK9eXqGq0.net
ティラノの使い勝手がよくなってもワイはスチームギア使い続けるでー

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:49.57 ID:sUK6c3Up0.net
2exまでしかやっとらんけどアレスとチャリオットとバンディット、ダイナマイトはあるんか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:37:50.09 ID:G3VyW2Qb0.net
むかしPSのやってた、アンダイン使うの好きだったなあ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:38:28.82 ID:sGm+Gi/YM.net
>>14
サブ全くやってないけどメインまだ終わらんわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:38:44.95 ID:LuQG0xpJ0.net
>>92
一部名前は変わったがあるで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:38:55.41 ID:3UXlkxTP0.net
>>83
そうか…勝負よりあれ合体させるのが好きやったんやが…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:38:56.41 ID:wF5M1wcv0.net
今やっとるけど正直なんJ民とはやりたくないタイプのゲームだわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:39:19.06 ID:BJcuefh90.net
一応大衆受け要素あるんやぞ
セカンドはイトケン担当してるんやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:39:20.24 ID:jFUortzza.net
ルール大幅に変わったけど
一番変わったって感じるの何や?やっぱ領地コマンドか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:39:41.63 ID:sGm+Gi/YM.net
>>97
なんJ民とやりたいゲームって言うほどあるか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:39:52.99 ID:kPeHB0rsM.net
2EXより面白くなったの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:39:56.43 ID:3UXlkxTP0.net
>>87
おお、そんなんか

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:40:25.35 ID:+b1uAUne0.net
>>87
無属性ブックでボージェス置いて敵の無属性はクレリックで殺すのほんとすこ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:40:35.57 ID:kPeHB0rsM.net
>>82
歩く地形レベル2

カメレオンあたりと組み合わせると意外と拠点堅くなって草

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:40:35.66 ID:BJcuefh90.net
カルドセプトの布教ほど辛いものは無い

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:40:42.48 ID:Hq1bdrHq0.net
カード名のボイスが好き

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:03.74 ID:kPeHB0rsM.net
>>67
ケルピーで城を挟んでお姫様を泣くまで枯渇させるゲームやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:04.37 ID:LuQG0xpJ0.net
ストームジゾゥ…

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:11.44 ID:+b1uAUne0.net
>>99
ダイス二個やろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:19.99 ID:3UXlkxTP0.net
「ディスカードユアカード」
みたいな英語ボイスは新作もあんの?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:27.77 ID:kPeHB0rsM.net
>>106
ホォリワァドジィロォ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:39.89 ID:LuQG0xpJ0.net
>>110
当然やで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:55.27 ID:+b1uAUne0.net
>>106
ミィガロドォン…

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:41:56.77 ID:AsiTeuRY0.net
>>106
ホォリィワァドのねっとり感すき

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:42:39.78 ID:3UXlkxTP0.net
>>112
英語ボイスすこ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:13.18 ID:+b1uAUne0.net
【朗報】なんJ民、セプターだった
まだ買ってないけどレジェンドファロス+ロングラインとか楽しそう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:25.40 ID:kPeHB0rsM.net
ボジャノーイ先生はおるん?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:25.69 ID:LuQG0xpJ0.net
CPUつよいンゴ
というかカードパワーが強いンゴ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:38.30 ID:BJcuefh90.net
デモニックトレードのカオス感すこ
メテオした時の友達の顔も最高やな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:43.10 ID:3UXlkxTP0.net
ディスカードがthis cardじゃないと知った時の衝撃

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:43:53.35 ID:K+igCOf/0.net
レビューサイト見てたらすごいやん
今まで敷居が高かったり初心者には厳しそうだったりする要素が軒並み排除されてる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:44:19.03 ID:bRkQrvHI0.net
>>106
わかる

メ↑ガ↑ロ↑ドン↑大好き

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:44:31.52 ID:LuQG0xpJ0.net
早く密命カード試したいがGPがたまらぬ

総レス数 123
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200