2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メジャーで主流の打順の組み方wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:56:27.47 ID:GkCyBRCJd.net
http://i.imgur.com/JbiPIOY.png
http://i.imgur.com/vFYRpx9.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:56:59.88 ID:gmt6DcWIM.net
2番に7番打者以下を置くのがNPBの野球やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:57:17.81 ID:vqSqU3C20.net
バントガイジ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:57:54.01 ID:GkCyBRCJd.net
三番最強説はどこいったんや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:57:55.87 ID:GsVGQ06j0.net
MLBNEWS死ね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:58:15.11 ID:QG3gFEl0D.net
ドナルドソンとかヘイワードが2番打ってるからな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:58:50.63 ID:rEaqflp70.net
だから1番村田にせーよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:58:55.64 ID:9CQlae5O0.net
3番最強打者説なんてなかった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:05.96 ID:2Tb5JWAA0.net
山田哲人は何番に置くべきなんや?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:30.10 ID:zVm6A10x0.net
2群って阪神でいえば大和とかあんま打てない奴って意味?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:30.70 ID:c4Nzs3hgp.net
1梶谷2石川という愚行

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:43.32 ID:3GAggefK0.net
日本語理解できない<<1とかいうガイジ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:44.09 ID:UZeKQLKg0.net
>>9
4番

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:59:44.72 ID:QG3gFEl0D.net
>>9
便器の1番

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:00:06.68 ID:dNgWHORK0.net
んじゃもう全員山田とか坂本でいいじゃん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:00:08.57 ID:oRpb8pgtp.net
逆セイバー工藤が勝ってる時点でねぇ…

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:00:24.77 ID:ZsEUxil2d.net
うーん、2番大和w

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:00:55.98 ID:pj4uF+IQd.net
最近やと1番ジェイソとかバティスタの超攻撃的オーダー多くて草生えるわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:01:12.65 ID:TTDZtFpf0.net
>>16
それな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:01:48.93 ID:2AOMovgdd.net
巨人でいうと?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:20.57 ID:w8eJWfiP0.net
第2群ってなんやねん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:22.86 ID:LoFS1dBx0.net
1・2番の出塁率が3割程度だと初回2死走者無しで3番に回る確率は5割
3番に最強打者おいてる巨人打線はアホ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:27.28 ID:eAj01oTVd.net
鷹は実際今宮の打点見るにやったら強くなるんちゃう?
下位がそこそこ出塁するチームなら機能しそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:31.78 ID:3zjGitim0.net
やっぱり一番平田は正しいし
3番大島も正しい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:39.06 ID:GkCyBRCJd.net
3番は2アウトで回るから最強打者置いても生きない
4番は??2アウトで回る確率低いの?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:41.51 ID:jsCjjdLBd.net
1番 バティスタ
2番 ドナルドソン
3番 エンカルナシオン

ファ!?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:46.73 ID:qtFvqjeV0.net
第二群の打者ってなんやねん漠然としすぎやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:02:54.66 ID:PcQr5fs3d.net
平田って大島より出塁率高いんやな
意外や

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:10.62 ID:UZeKQLKg0.net
1番中村
2番柳田
3番長谷川
4番内川
5番松田
6番今宮
7番本多
8番高谷

便器やとこんな感じか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:15.31 ID:l0owyLfGd.net
つまり1番坂本2番柳田4番山田やな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:19.16 ID:hM/Pb3frr.net
なお理想の2番と理想の3番を入れ替えてもシーズンで1点の差しか出ない模様

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:22.55 ID:Y3hG/SoOp.net
ハーパーが2番打つのは正しかったんやね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:39.08 ID:e5PCAM8ya.net
1番バレ2番山田いけるやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:40.51 ID:lbttAWDZ0.net
出塁率順に1番から9番まで並べるのが最も効率いいと思う

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:41.94 ID:5qb2oWYz0.net
普通やん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:03:46.35 ID:+rXndoci0.net
工藤「2割前後の打者で一二番!下位打線に出塁できる打者!w」

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:32.02 ID:/NB3qRG60.net
阪神やと1番福留、2番鳥谷、4番ゴメスとかそんなんでええんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:38.42 ID:x0IHDB+j0.net
一定の走力ってどれくらいや?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:41.29 ID:TYcWIDW9p.net
ジョイナス「一番、平田!」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:45.87 ID:nIVHYMj/0.net
>>36
それで勝ててるから余計たちが悪いんよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:04:48.66 ID:89An+izxd.net
巨人で言えば長野坂本村田阿部クルーズゴミゴミ小林かな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:05:10.30 ID:Hq4L2AcQM.net
WBCは山田坂本で行こう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:05:10.80 ID:OHWRnGWJ0.net
なおNPB最強チームの12番

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:05:18.29 ID:LoFS1dBx0.net
>>25
2アウトで回ったら点が入ってないかぎり走者有り確定じゃん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:05:47.59 ID:Y3hG/SoOp.net
>>40
結局打順より選手の質が重要って事

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:05:56.03 ID:+Bc+H8gkM.net
同じメンツとして年間で10点くらいかわる?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:06:02.35 ID:oRpb8pgtp.net
工藤「1番が必ず先頭になるのは初回のみで打線のつながりを考えて打順を組んだ方がいい」

ガイジかな?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:06:31.25 ID:iHtVMA0e0.net
シンプルにこれでいいのにプロ野球はなんでとっかえひっかえしたりダブルチャンスとかやっちゃうんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:06:55.11 ID:BRi1V4WI0.net
>>45
それは独立してるし両立しうるよね
選手の質を上げるのは難しいけど打順弄るのは簡単

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:07.69 ID:GkCyBRCJd.net
>>44
初回のランナーの有無のことか
サンガツ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:28.13 ID:YYQ22NWU0.net
坂口
山田
川端
バレンティン
畠山
大引
雄平
中村

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:36.54 ID:x0IHDB+j0.net
2番強打者の代表のトラウトだって、
3番にプホルスが居たからできたこと、
プホルス居なかったら、3、4打ってるやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:37.13 ID:urWohp810.net
セイバーメトリクス=MLBではないやろ
さすがに4番>2番で組んでるとこが多い

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:46.20 ID:l0owyLfGd.net
実際打順入れ替えてどのくらい得点効率変わるんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:07:49.87 ID:814B7XZYd.net
今のメジャーは三番打者に一番長打の打てるやつをおいて2番4番に2番手3番手を置くセイバー理論が主流だろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:04.36 ID:XglH89d1p.net
>>36
ムカつくけど有能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:15.41 ID:9b01thRdp.net
この通りならヤクルトは1番川端2番山田3番雄平4番バレ5番ハタケか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:22.17 ID:U/FiZ/T1d.net
平田
大島
ナニータ
ビシエド
直倫
杉山
荒木
亀澤

こうか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:27.17 ID:mgdDCUOa0.net
現状メジャー最強打線のボストンは>>1とは割と違うな
>>1の理論ならブラッドリー、ベッツ、ボガーツ、オルティス、ペドロイアって並べるんだろうけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:41.74 ID:BRi1V4WI0.net
過去5年分のNPB打順別成績
1番 .273 ( 591 - 161 ) *8本 45点 OPS.705
2番 .254 ( 550 - 140 ) *4本 41点 OPS.636
3番 .282 ( 554 - 156 ) 13本 71点 OPS.768
4番 .270 ( 542 - 146 ) 23本 89点 OPS.797
5番 .263 ( 539 - 142 ) 16本 70点 OPS.733
6番 .258 ( 523 - 135 ) 12本 59点 OPS.701
7番 .248 ( 509 - 126 ) *9本 52点 OPS.666
8番 .225 ( 487 - 110 ) *6本 43点 OPS.589
9番 .193 ( 471 - *91 ) *4本 35点 OPS.499

4番>3番>5番>1番≒6番>7番>2番>8番>>>9番

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:08:57.81 ID:h+GbK0y2a.net
>>41
村田と長野逆やな
長野の出塁率ひでーぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:09:43.01 ID:ip4FADZQ0.net
4番山田かよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:09:44.38 ID:dVCscBk8p.net
1番柳田

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:09:58.94 ID:814B7XZYd.net
セイバーはあくまでも効率よく選手を用いる方法でソフバン見たいに選手層の厚い球団なら非効率なやり方しても勝てるわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:09:59.43 ID:eAj01oTVd.net
>>48
それやっちゃうと自分達のオリジリナリティとか、築いてきたものを失うからやろなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:00.20 ID:gmt6DcWIM.net
>>60
ほんときらい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:05.16 ID:kyNcUIpVd.net
打順と打撃成績って独立した変数じゃないから机上の空論やろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:31.69 ID:3ELlFWcdM.net
ナニータ
平田
大島
ビシエド
堂上
杉山
福田
亀沢



こうなるんか??

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:36.88 ID:Y3hG/SoOp.net
坂本柳田平田山田でええんか?
平田は出塁率高いし山田の前でええやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:53.93 ID:wTU4FOB/a.net
9番、石原!w

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:10:56.56 ID:9s4bCILMp.net
>>54
打てる投手を8番にした場合シーズンで数点の違いぐらいにはなるらしい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:11:17.63 ID:GkCyBRCJd.net
>>53
メジャーではほぼこの通りやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:11:33.68 ID:16PcNVML0.net
投手目線だと工藤式の打線も嫌だったりするんちゃうか
工藤もあれで20年以上一戦でやってた選手なわけやし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:12:04.25 ID:oDtszeFAa.net
>>16
どこのチームもクソ2番やん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:12:28.58 ID:vBR1Hbhs0.net
真中娘(9)「1番バレンティン」

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:12:35.92 ID:kyNcUIpVd.net
セイバー自体は嫌いじゃないけど、それを錦の御旗にしてる奴は嫌い
バント否定論者とか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:13:06.91 ID:keCYljbN0.net
>>71
打てる投手って少数だし毎日先発するわけでもないからせいぜいその打順組めるの20数試合やろ
それでそんなに得点差でるんかいな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:13:08.28 ID:kuBTPMpZ0.net
なお現実

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:13:12.30 ID:Q69JIFcPp.net
セイバー偏重もどうかと思うわ
球数投げさせられるタイプなら低打率2番でもええで
石川みたいなのはNG

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:13:13.97 ID:NoyqDYS9p.net
6番7番>2番になる日本野球はおかしい
1から5の並べ方は監督の好みだろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:13:44.43 ID:oDtszeFAa.net
日本のクソみたいな固定観念なんなんや
2番はチームバッティングだからとかバント必要とか
そんなケースほとんどないやろ

あと4番神聖視しすぎ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:03.11 ID:QGBIGSukp.net
>>68
ナニータは出塁率低いぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:39.00 ID:IIpkMJjmd.net
セイバー「打率10割でも全部単打ならゴミ」

頭おかしい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:45.28 ID:xsXUa2Isa.net
なんJ民的にリグスはどこに置くのが正解よ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:49.68 ID:GkCyBRCJd.net
4番山田

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:14:52.41 ID:C9eMUpp00.net
やっぱラミレスってクソやわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:15:14.08 ID:bFYbqjhB0.net
>>28
アヘアヘお散歩デブやからな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:15:25.16 ID:r+/2Z0Z9r.net
>>83
OPS2.0やぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:15:29.50 ID:eAj01oTVd.net
>>73
工藤は相手の好きなことをさせないことを意識してるらしいな
一方あかんチームは自分達がやりたいことをやろうとして、できなくなると無策になる
現役時代に王道野球やってて染み付いてるやつは固執しがちやね

総レス数 89
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200