2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田政経≧慶應法=慶應経済≧早稲田法

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:13:38.09 ID:FfDCIgPEp.net
これで合ってる?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:15:01.36 ID:vMp4BrEN0.net
受験難易度はな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:16:39.34 ID:oUPOZewWd.net
この中なら慶應経済が一番簡単

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:17:33.04 ID:vPptWrcr0.net
早稲田のほうが難しいぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:17:55.39 ID:FfDCIgPEp.net
>>3
Aならそうだけど、Bはむずい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:00.47 ID:J648ICpn0.net
まあ結局はこのレベル行くくらいなら駅弁のほうがマシ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:05.94 ID:7Vo6YOGgd.net
難易度?
早稲田法ですら慶應法より上だろ
慶應法とか全部マークシートだし国語ないぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:18.45 ID:vMp4BrEN0.net
>>3
英語の学力次第だけどな
決め打ちなら楽ではある

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:27.94 ID:HoJPRMaqa.net
早稲田の国際なんちゃらはガイジでも入れるし就活強いからオススメや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:54.93 ID:a/Evx/qs0.net
慶應医>>>早稲田理工≧慶應理工の下の話か

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:55.93 ID:7Vo6YOGgd.net
>>5
近現代史だけの慶應B方式とかカス
駿台偏差値だと早稲田商と変わらんぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:18:58.12 ID:vMp4BrEN0.net
>>5

受験生のレベルが恐ろしく低いから実質英語だけの勝負になる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:03.29 ID:lUQffoda0.net
理系≫文カスだから議論する必要ないぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:10.22 ID:Jdm4AD7K0.net
経済Bなら法より難しいだろうな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:32.31 ID:oUPOZewWd.net
国立併願者としては慶應法が一番むずいわ
私文洗顔なら簡単なんだろうけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:35.85 ID:FfDCIgPEp.net
>>9
社会科目ぜんぶ英語だそ、俺は簡単以前に回避したわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:50.29 ID:F+JqwFpha.net
私文カスとか駅弁以下でしょ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:19:58.45 ID:/ChEdMZB0.net
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文カス

これが現実

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:20:17.27 ID:vPptWrcr0.net
慶應経済って日本史1600年以降1500年以降だけなんだよなぁ
正直レベル低い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:20:57.29 ID:WsWvDf1xd.net
最近早稲田に偏差値負けてるんだろ?
2科目なのに

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:20:59.76 ID:J648ICpn0.net
早慶行くなら下位駅弁のほうが1000倍マシ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:21:32.53 ID:WuR5skOw0.net
>>19
問題のレベルとしては相当高いけどな
なお、誰もできないので意味が無い模様

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:22:06.83 ID:kZM49uwq0.net
中央法がないぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:22:47.49 ID:yyuINzryd.net
受験難易度は
早>慶やろ
難易度はな…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:23:26.82 ID:HoJPRMaqa.net
絶対慶應行ったほうがいいとは思うけどな

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200