2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】20億円不正引き出しで日本のATMはボロボロ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:04:06.81 ID:EZP7buUD0.net
ゆうちょ銀などのATMも被害…不正引き出し
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160601-OYT1T50169.html

だしこが二人捕まっただけ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:04:29.33 ID:YuV+X1QoM.net
裏技見つけたやつすげえ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:05:08.47 ID:LVQPVQ6P0.net
完全にコンピューターやられてるでしょこれ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:05:39.08 ID:b+hJMNtUd.net
南アフリカの会社のクレジット偽装でしょ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:05:50.75 ID:HxdoiukSp.net
その分刷ればええやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:04.79 ID:6F9Wjdjn0.net
やっぱタンス貯金って最強やわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:10.85 ID:d1MURS6zM.net
>>2
不正引き出しって拾ったカードで引き出したとかじゃなくて裏技なの?
どういう裏技やねん
コマンド入力でもするんか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:16.41 ID:EZP7buUD0.net
>>4
どういうことや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:54.01 ID:r9UdECXM0.net
これ誰の被害になるんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:57.93 ID:RiYbEBpz0.net
これで頭良いクズがまた億万長者になったと

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:07:12.72 ID:LPDdKD7d0.net
うらやま

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:07:21.73 ID:pIhLDXjL0.net
やっぱクレジットカードって糞だわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:07:25.32 ID:EZP7buUD0.net
南アフリカが損しただけ?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:07:25.55 ID:b+hJMNtUd.net
>>8
スキミングやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:07:45.04 ID:KXqUxuVA0.net
>>8
マッチポンプ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:08:03.78 ID:3RlJ0OGEd.net
クレジットもクソもねえな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:08:58.23 ID:EZP7buUD0.net
ATMから盗まれていたって書いてあるし架空の口座から抜き放題ってことじゃねえの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:09:36.60 ID:kfUbkUsc0.net
キャッシングじゃなかったっけ?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:10:31.05 ID:tdaRn7uh0.net
ええなー

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:10:52.89 ID:EZP7buUD0.net
よく分からんわ
マッチポンプってなにがや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:03.11 ID:WZhwuAHLa.net
5億ぐらいどっかに隠してそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:03.32 ID:VpTDDxyQ0.net
南アフリカから流出したクレカ情報を使ってキャッシング
なお捕まった出し子の日当は5000円だった模様

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:14.44 ID:YHyBq7+g0.net
これどうやって盗んだんや?
不正アクセスと同じやり方?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:20.98 ID:jgCnxSMw0.net
中国の焼肉屋さんの会員カードを書き換えてクレカにしてるらしい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:33.14 ID:b+hJMNtUd.net
>>17
は?そこら中のコンビニの窓ガラス割られてATM拔かれてたらすぐ捕まるやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:43.19 ID:M41pnPRPd.net
盗まれても使ったらばれるやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:51.11 ID:lO6N77320.net
引き出しに使われた暗証番号が皆同じということは
システム側に欠陥があったってことやろなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:11:57.86 ID:7HZJjUNP0.net
パクられた分は誰が補填するんや?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:01.38 ID:ToghTB22p.net
>>13
南アフリカの銀行が損失補填してくれるならそうやな
どこまで追い込めるかはしらんが

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:02.46 ID:EnHfPySKa.net
手数料でガッポリ稼いどいてセキュリティガバガバやんけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:07.76 ID:UskBE8K20.net
セブン銀行やろ?
テロレベルの大事件なのにセブンの時点でもうニュースになりませんやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:09.15 ID:3z1wnH9Sp.net
>>23
南アフリカのクレジットカード情報コピーして
クレジットカードの限界までキャッシングしただけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:55.64 ID:ToghTB22p.net
>>23
南アフリカの銀行のクレカ情報が流出して
その情報書き込んだクズカードが使われただけや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:12:56.83 ID:UQs0poWX0.net
なお手数料でガッポリ稼いでる模様

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:13:14.14 ID:d1MURS6zM.net
>>25
口座って意味わかるか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:13:15.31 ID:3z1wnH9Sp.net
>>27
そりゃ場所変わるたんびに暗証番号変えられないやろ
セキュリティの穴だね

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:13:24.02 ID:WZhwuAHLd.net
ATMごと盗めばええやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:02.34 ID:njx/+Kny0.net
>>7
頭悪そう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:08.58 ID:z1UJ8LpN0.net
ガイジなのに難しいことを語りたがっちゃうのがなんJの魅力

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:19.01 ID:6DjF+a9j0.net
>>32
14億キャッシング出来るとか
どんだけ富豪のカードやねん

個人名出とらんの?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:19.03 ID:EZP7buUD0.net
南アのザル守備で補償してくれなかったら辛いな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:21.11 ID:jgCnxSMw0.net
>>34
セブン銀行は得してんのか
嫌な思いしてるのはクレジットカード会社で

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:28.20 ID:6xQMbE4na.net
日本のセキュリティーでやっぱぼろぼろなんやね
アメリカからホワイトハッカー金で引っ張ってこいや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:30.14 ID:GmNgmsfx0.net
ATMでキャッシングの金出せるのは絶対にこういう事があると思ってたわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:46.95 ID:uRBEvZQTa.net
サラの磁気カードの磁気にクレジットカードの情報入れ込んだんやろ?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:14:53.14 ID:ToghTB22p.net
>>40
流出したカードは1枚やないで?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:07.94 ID:6xQMbE4na.net
>>40
一枚だけちゃうやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:08.26 ID:iHdtY9Fs0.net
>>23
南アフリカ「ATMに偽造カード対策してなかったおたくらが悪い」
て一蹴されそうやね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:13.29 ID:UQs0poWX0.net
>>42
せやで
なおクレカ会社も専用の保険に入ってるから保険会社の一人負け
あとは全員Win

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:30.73 ID:cKyaYlqz0.net
一ヵ所でおろせる額が100万でも最低2000人必要

それを全国同時、どんだけデカイ組織なんやろな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:31.56 ID:EZP7buUD0.net
でもパスワードは同一らしいじゃん
書き換えたんか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:52.33 ID:UQs0poWX0.net
>>50
今は20万円やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:58.01 ID:xMko5DU50.net
頼まれただけとかいう魔法のワード
これ言い続けてしばらくシラ切ってるだけで大金ゲットなんやろ?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:15:59.37 ID:6xQMbE4na.net
>>50
ぶっちゃけこれ国家ぐるみやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:16:12.89 ID:7LG/69c/E.net
さっき楽天銀行のカードどのATMも通らなかったんだけどこれ関係あんのか無いか無いな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:16:30.66 ID:YHyBq7+g0.net
>>32
>>33
ほーん 不正アクセスに似とるな
コピーしたら金まで引き出せたとかガバガバやんけ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:16:43.12 ID:6DjF+a9j0.net
>>46
そらそうか

となると数千人分のカード作って
出し子に渡してそれぞれ違う暗証番号打たせて14億引き出したんか
ヤクザの組織力ハンパやないな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:13.10 ID:ToghTB22p.net
偽造カード止めれんかったって意味ではATM側の穴やし
ただそれ以外は南アフリカ側の穴やからな
揉めるやろうなこれは

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:15.85 ID:nhkecKmZ0.net
南アフリカが悪いみたいな流れになってんのほんと草
中世ジャップランドここに極まれり

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:17.32 ID:UQs0poWX0.net
>>50
十中八九日本のヤー公も絡んでるやろな
特に最近喧嘩別れした日本最大の組なんか今すぐにでも資金欲しいやろなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:36.16 ID:6xQMbE4na.net
出し子相当な数必要やけどどうやって手配したんかね
こんなん広告に出せんし

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:36.44 ID:TO+WZOVmr.net
磁気カードって自分たちで偽装できるもんなの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:17:51.14 ID:6oC/znhja.net
20億なんて円の力なら実際に使われても問題ないやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:05.75 ID:kHGD6GbgM.net
スキミング対策も必須やな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:19.11 ID:NUORXtXc0.net
>>50
出し子2000人とそれを管理する奴50人として
出し子の日当が5000円x2000人で1千万円
そんなにでかい組織じゃなくてもやれるわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:25.69 ID:gU+kkjD9p.net
>>60
なるほど 今回の件でがっつり海外の犯罪組織とパイプ出来たのが怖いな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:27.20 ID:6oC/znhja.net
海外決済に使われるとまずそうやけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:27.63 ID:6DjF+a9j0.net
>>62
それは簡単やね
不正B−CAS作るの同じ手間や

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:39.61 ID:Dhz329TJd.net
こんなん日本的にはノーダメやろ
南アフリカの銀行が借りてるだけやし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:46.67 ID:ToghTB22p.net
>>62
有名どころではBCASカードとか書き換え放題やん
ATMで正規カードとさえ読んでくれれば中のデータはどうにでもなるで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:52.13 ID:MPoQxd4r0.net
カード何枚かをローテで限度額まで引っ張ったんやろ
それにしても面倒やが

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:18:56.67 ID:XVrDTxvJ0.net
こんなの出来るの山口組ぐらいちゃうのか

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:19:17.38 ID:kHGD6GbgM.net
カメラついてるから顔とかバレバレやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:19:25.38 ID:6DjF+a9j0.net
>>68
いや同じやないなB-CASは腐ってもICカードやったわ
磁気カードはもっと簡単や

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:19:45.70 ID:EZP7buUD0.net
2000人もいらんやろ
100人でもすごいが

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:19:52.65 ID:cKyaYlqz0.net
>>65
危ない橋を渡る奴2000人以上集められるか?

エスポワールだって200人くらいじゃね

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:19:59.18 ID:RuKDTO/a0.net
ヤクザが暴走族ルートで集めたんかな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:20:03.98 ID:nBkOVwuup.net
保険会社以外皆winwinという

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:20:13.76 ID:UQs0poWX0.net
>>76
そもそも2000人もいらない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:20:49.11 ID:ikiWjURe0.net
>>73
ATMいくときはマスク装備基本やろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:21:02.30 ID:nvt6De4M0.net
こんなに派手にやったら警察に目つけられるの分かっててやるって
よほど切羽詰まっとるかアホかのどっちかやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:21:18.44 ID:6DjF+a9j0.net
>>73
ほんのちょっとでも脳みそある出し子やったら
マスクと防止とサングラスは使うやろなぁ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:21:42.12 ID:UQs0poWX0.net
ロイ○みたいな大手保険会社は法人顧客から結構恨み買ってるからなあ
元辿れば南ア銀に協力者いるかもね知らんけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:21:55.57 ID:EZP7buUD0.net
ヤクザが面倒見とる暴走族の下っ端が捕まるだけやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:22:15.16 ID:s41TbPA30.net
>>78
三億円事件みたいやな 保険会社は痛いやろうけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:22:20.51 ID:n/3nA75YM.net
アイデア賞としてこれくらい価値はありそう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:23:43.48 ID:SlD4a99b0.net
>>29
南アフリカはカード偽装された被害者スタンスやろ
たぶん日本の銀行の泣き寝入りや

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:23:44.32 ID:tbGCZ4nM0.net
なんjで最近スレ立っってなかったか?
ATMから引き出すだけのバイトをやるってスレ
これのことか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:23:46.46 ID:ToghTB22p.net
磁気のみやとカードの厚みや大きさぐらいでしか判断してないんかな?
自販機のコイン判別と大きく仕組みはかわらんやろし辛そうやな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:30.53 ID:InR2ccPzr.net
>>74
B-CASって今パッチ当てるだけやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:51.70 ID:KgXX/Uaed.net
これ成功したとして被害者は誰になるの?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:55.30 ID:ikiWjURe0.net
>>90
それはツールの進化やろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:24:56.65 ID:EZP7buUD0.net
もう南ア→日本の銀行に数字は移ってないんかな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:25:00.99 ID:8Nh7wkHc0.net
>>88
これ知らずにやっても引き出したやつも捕まるよな?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:25:43.45 ID:Dhz329TJd.net
>>87
んなわけあるか
南アフリカの銀行が払って終わりだぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:25:51.60 ID:6DjF+a9j0.net
>>90
新規に発行されたのにはそうやけど
あの事件より前に作られたのは今でも改造出来るやね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:26:17.04 ID:77COF5MSM.net
つまり一般人の口座から勝手に抜き出された訳やないんやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:26:25.17 ID:qNZPpJFpd.net
でもお前ら「ちょっとこのカードでそこのコンビニから10万おろしてきてくれや。そしたら5000円やるで。」
って言われたらやるやろ?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:00.62 ID:hVyl6A+D0.net
>>98
やるはずないやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:00.65 ID:77COF5MSM.net
>>98
やるわけないやろそんな危ない仕事

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:27.13 ID:UC1W5pv/d.net
三億円事件みたいに、被害者なき犯罪になりそうだったのに

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:29.44 ID:6DjF+a9j0.net
>>98
そうは言われても
無垢のカードに暗証番号貼り付けてあるだけみたいなのは怖杉内やろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:32.50 ID:NUORXtXc0.net
>>98
5万でもらやんで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:52.00 ID:MDbEpOf4M.net
ファミマのATMも外国のカード対応してとんやな
一部だけ?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:54.70 ID:RekdNPwQ0.net
>>98
限度額一杯引き出しで報酬5万とかまともな頭してたらハイリスクだとわかるだろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:27:55.86 ID:RuKDTO/a0.net
>>98
5000円じゃやらんわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:01.19 ID:y7rTsZNx0.net
こんだけ大きな事件やのにほとんど報道されなかったのは
今回の事件で裏技を知られたらいくらでもやられるから報道規制入ってんで
100人規模で捕まったのは2人だけ(どちらも日本人)
多分やが100人規模の出し子したこいつらは日本人やったから国内に居っただけで
他の出し子は多分外国人やからもう捕まえるのは無理やと思うで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:12.85 ID:jYYx7gR60.net
>>38
早口で言ってそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:13.04 ID:A9/jvmFk0.net
偽造カードって簡単に出来るんやね
ATMもガバガバすぎんよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:18.51 ID:6DjF+a9j0.net
>>97
いやその通りやぞ
普通の人の口座からぶっこ抜かれとるぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:20.66 ID:UC1W5pv/d.net
たぶん出し子はホームレスとかやろ。

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:28:38.40 ID:SlD4a99b0.net
>>95
いやいや調べたら南アフリカが契約してる保険会社の全損やんけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:03.64 ID:InR2ccPzr.net
>>96
今って対策されとるか?
ワイ新規にカード作ったけどカード管理もガバガバやしts抜けとるが
抜けたように見えとるだけなんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:07.30 ID:A9/jvmFk0.net
>>98
10万を数十回引き出す仕事とか闇深すぎやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:11.44 ID:YuV+X1QoM.net
誰の懐も痛まんのやろ?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:12.25 ID:HcxQBAfkp.net
出し子2000人とか言ってるガイジは何なんすか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:13.11 ID:GOXT6276d.net
不正防止のシステム用意してたのに
なぜか日本では導入してなかったやつだろ
こういう事例は揉めそう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:55.11 ID:y7rTsZNx0.net
>>84
今回の事件は暴力団関係じゃなくて外国人ハッカーが偽造カードとか作らせて
下っ端の出し子をどっかで募集して操ってたっぽいけどな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:58.10 ID:eACW+xHR0.net
末端のチンピラ捕まってもどうにもならないシステム

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:30:15.01 ID:aSvf8ncq0.net
>>108
息臭そう

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:30:27.44 ID:grb+xckPM.net
損をするのは南アフリカの銀行か
南アフリカの銀行が契約してる保険会社で
日本には何の関係もないぞ
調査のために人件費さかれる程度の損害はあるけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:30:39.28 ID:6DjF+a9j0.net
>>113
新規はアカンてのは聞いた話やから
実際に出来てるんなら否定せんよ

ただこんなとこでそんなこと言うのは
リスキーやと思うけどな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:00.43 ID:ikiWjURe0.net
>>113
ts抜けてるのとは関係ないやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:14.32 ID:sWhCpqhTd.net
>>57
効率化のために暗証番号全部同じにしたって見た気がする

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:16.03 ID:IyR2jf2S0.net
>>112
日本の銀行ダメージないやんけ!
こんなんぜってーなんか関係者やろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:20.59 ID:y7rTsZNx0.net
出し子は100人弱でほとんどが外国人
大元は海外から指示出して末端が動いてたんやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:21.40 ID:o4zKbI5Kr.net
ITヤクザ進化しすぎやろ……

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:31:39.01 ID:nAtnV0pld.net
こんなガバガバシステムの穴をついて逮捕されるんじゃ溜まったもんじゃない

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:04.23 ID:m3O0zbXi0.net
>>108
○○定期と一緒で使い所分かってないくせに流行に乗ろうとしてる痛いやつ感丸出しやん

恥ずかしいな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:17.85 ID:GWRyjGG9M.net
日本はノーダメやぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:29.41 ID:EZP7buUD0.net
20億以上の事件
5000円の利益で捕まる
エク哲みたいやね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:43.76 ID:6DjF+a9j0.net
>>124
ファッ!?
そんなこと可能なんか?
それは南アの銀行にハッキング仕掛けないと無理やろ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:48.55 ID:bGo6+69m0.net
こういう事件嫌だよな
根幹が揺らぐというか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:33:15.41 ID:Uv6LX0rqM.net
ヤーサンってDQNばっかやのに、なんでこんな頭良い手段思いつくの?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:33:40.06 ID:y7rTsZNx0.net
>>117
ちなみに今回と全く同じ事件が4年前にもあったんやで
その時は全世界同時不正引き出しで被害総額45億円
今回の事件と手口が全く同じや

サイバー犯罪組織がATMから不正引き出し、世界で45億円被害
http://jp.reuters.com/article/tk0672909-usa-crime-cybercrime-idJPTYE94902A20130510

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:33:42.77 ID:IyR2jf2S0.net
しかしなんで日本なんやろな
南アとなんの関係が
こういうのって日本より中国の方がサイバー系得意やろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:33:46.98 ID:grb+xckPM.net
200億円くらい不正アクセスで盗まれた
バングラデシュの銀行に比べたらまだまだやな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:33:51.09 ID:A9/jvmFk0.net
日本のATMがガバガバって事が知れわたったから世界の犯罪者大集合やろなあ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:07.30 ID:h2BlxUtS0.net
磁気カード何時まで使う気なんやろ
さっさと廃止すりゃええのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:16.10 ID:6xQMbE4na.net
>>136
セキュリティがざるだから

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:25.38 ID:/4iOH8Ct0.net
>>134
ヤンキーでも頭が回るやつはいるだろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:36.02 ID:IyR2jf2S0.net
>>134
DQNやって頭ええやつ雇えばええやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:46.48 ID:EZP7buUD0.net
コンビニATMの数が半端ないからやないの

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:34:53.47 ID:6DjF+a9j0.net
>>134
オレオレ詐欺も最初の頃から
どんどん手口が進化して洗練されて
何年経ってもヤクザのシノギの大口やからね

あれも感心するわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:03.33 ID:S10qO4dQ0.net
どこの組なんやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:11.92 ID:FCLMSLag0.net
>>134
ヤクザが頭悪いDQNしかいないって発想が古い

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:27.10 ID:IyR2jf2S0.net
>>140
じゃじゃじゃじゃーーぷ!
ほんまなら草

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:41.08 ID:l4WVkEX+0.net
そんで誰が一番困るんや?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:46.23 ID:YmJhSYFSd.net
1日に使われるパチンコ代とほぼ同額ってのが笑える

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:47.79 ID:sWhCpqhTd.net
>>132
ようわからんけどだしこなんてやるアンポンタンに暗証番号何個も渡せんやろ
紙に書いた番号見ながらカード入れ換えて引き出しなんかしたら下手すりゃその場で職質だし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:47.98 ID:grb+xckPM.net
>>136
そこら中に多額の現金用意してあATMある国なんて
日本くらいやろ
そもそも元で引き落としてどうすんねん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:35:49.47 ID:y7rTsZNx0.net
>>145
そもそも今回は暴力団関係ないんだよなぁ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:36:00.99 ID:uSgtHiL6M.net
>>98
どっかのテレビ番組で「お金タダ、本日限り」って看板持たせた男に大金持たせて
お金をくれと言った人に渡すようにって日本の銀座に当たる街の大通りに放置させたんだけど
お金をくれと言った人はホームレス風の人が25セントだけで、ほとんどの人はその人を避けて歩いたって言うで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:36:01.51 ID:oZIkI72ld.net
マスコミは犯人中国人認定してたけどジャップやん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:36:08.57 ID:6DjF+a9j0.net
>>139
ほんコレ
機器更新の金ケチってるから
こういうのに目ぇつけられるんや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:36:12.29 ID:YcUOUUms0.net
>>129
くっさしね

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200