2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ファン「堂上の守備は言うほど上手くない」阪神ファン「大和の守備は言うほど上手くない」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:30:13.53 ID:DzbOwGhq0.net
なぜこんなとんでもないことをファンが言えてしまうのだろうか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:30:53.27 ID:q4GPXxoud.net
煽りカスだから

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:30:54.68 ID:DzbOwGhq0.net
阪神ファン「大和はいろんな所をそつなく守れるだけで言うほど上手くない」

なぜなのか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:30:58.17 ID:xmRXEa3I0.net
虚カス「坂本の守備は上手い」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:31:08.47 ID:Qa3Vieya0.net
野本達郎

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:31:30.13 ID:SbXJiVW20.net
そんなこという阪神ファンみたことない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:31:53.37 ID:nFXMmFwy0.net
中日に限って言えば割と井端のせい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:31:55.03 ID:DiIaT3/e0.net
両方ポジり倒してるだろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:32:04.44 ID:DzbOwGhq0.net
大和は内外野をそつなく守れるユーティリティ性がウリなだけであって
言うほど守備は上手くない


なぜなのか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:32:27.98 ID:LvHmXHIy0.net
堂上の適正守備位置はサードやで
スローイングは上手いが鈍足やし、、

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:32:55.68 ID:DzbOwGhq0.net
>>7
それなのになぜ「遠藤意外とイケるやん!」「亀澤以外とイケるやん!」とか言われてしまうのか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:02.64 ID:qV1ODrmG0.net
大和の守備は言うほど上手くないが坂本は大和以下 までが珍カスやぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:05.23 ID:k/j4lS1s0.net
野達定期

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:18.40 ID:DzbOwGhq0.net
>>10
鈍足だとショートに不備があるのか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:29.30 ID:QQdqxI/O0.net
なぜなぜうっさいわ死ね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:34.89 ID:e5W00cNsd.net
>>12
急にどうした?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:38.87 ID:/JRfRpPK0.net
ぜんぜんピンとこなくて草

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:49.17 ID:DzbOwGhq0.net
>>15
なんJは謎だらけだからしゃーない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:52.40 ID:30H1K+9A0.net
阪神ファンやけど大和は阪神じゃ群抜いて上手いと思うけどセンターはともかくセカンドは他の球団も上手いしな
まぁ平凡レベルくらいやと思う

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:33:52.82 ID:FuOzInqO0.net
>>11
遠藤の守備が褒められてるとこ見たことねえわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:35.86 ID:74zYueRn0.net
前は野達がよくいってるけど後ろは聞いたことねえよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:41.77 ID:DzbOwGhq0.net
>>20
「遠藤イケるやん!!」
「堂上言うほど守備上手いか?」

はよく言われる

なぜなのか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:47.40 ID:6ZAYDa6B0.net
>>11
亀澤はまだしもショート遠藤が褒められてるところなんてあからさまな煽りカス以外見たことがない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:55.89 ID:KUDyk0mf0.net
>>20
セカンドでまだ悪送球してないんやないの

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:56.19 ID:BD3CEpWk0.net
阪神ファンって未だに鳥谷上手いって思ってる人いそう特におんな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:07.26 ID:CMsm99rB0.net
堂上の守備は歴史的名手レベルとか言っていたのが半年前くらいにおったけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:14.14 ID:DzbOwGhq0.net
>>19
ここでも出てきたし俺の言うことは間違いではないなやっぱり

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:22.69 ID:drTD/Z8Xa.net
大和はどこでも無難に守れる人でセカンドなら本職の菊池には及ばない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:24.63 ID:duloeSnV0.net
× 中日ファン「堂上の守備は言うほど上手くない」
⚪︎野達「堂上の守備は言うほど上手くない」

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:34.94 ID:id3TO0M90.net
堂上はスローイングが正確なイメージ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:40.27 ID:nFXMmFwy0.net
亀山遠藤とか期待値マイナスからスタートしてんだからたまにいいプレーしたらそら誉められるよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:40.49 ID:N3ipDeiyd.net
>>22
遠藤の守備ボロクソ叩かれとるぞ
堂上は普通に守備ばかり褒められるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:51.06 ID:vRJZvdHG0.net
ガイジやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:58.18 ID:9NcgXwMC0.net
大和にショートやらせたら日本一や
鳥谷はサードへいってひと花咲かせ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:35:59.70 ID:SjwiDMA10.net
>>30
唐突なイメージに草

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:03.05 ID:xJqZxK4I0.net
>>26
野達がいてって批判したら発狂したわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:09.84 ID:jWyAhifP0.net
大和のショート見たことないんやがいつになったら見れるん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:12.95 ID:jIChC6dG0.net
横浜ファン「石川の守備はクソ」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:13.86 ID:aLIp20yy0.net
大和はポジり倒してる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:32.66 ID:Xm9DIOvM0.net
堂上は90点だと思ってたのが80点くらいなので「言うほど上手くない」
遠藤は10点だと思ってたのが15点くらいだったので「意外とイケるやん」

と言ってるだけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:34.18 ID:KUDyk0mf0.net
>>26
オッチがサードならナンバーワンだっていってた

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:45.80 ID:b7wJKGpj0.net
>>38
正確な分析やな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:36:47.31 ID:dwxOkSLad.net
クソミチは下手やないけど範囲が狭い

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:07.85 ID:DzbOwGhq0.net
あげ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:09.95 ID:00SNGU5xa.net
ワイちな虎だけど大和の守備は
一部の阪神ファンが騒ぐほどうまいとは思えんわ
なんかセカンドもショートも球界ナンバーワンみたいなやつおるやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:27.03 ID:gLOWMhEZ0.net
野達スレやんけ死ね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:34.17 ID:lyBMMSFd0.net
根本的に打てなかったのが悪い

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:40.18 ID:aaihhAlA0.net
大和被害者の会やぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:52.56 ID:Ouhy9a260.net
直倫は送球がクッソ正確だけど俊敏さはないと思う
捕ってから投げるまでの動作はカッコイイ

遊撃が向いているかというと…そうでもないと思う

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:58.93 ID:qxbTsdMz0.net
>>40
これ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:37:59.41 ID:DzbOwGhq0.net
>>45
やっぱ普通にいるやんけ・・・

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:08.15 ID:UBCB9Bmv0.net
>>14
守備範囲狭いってことやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:13.97 ID:YkOiXb9xd.net
野達やんけ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:14.16 ID:BD3CEpWk0.net
というか最近堂上指標爆下げだけどなんかあったん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:24.08 ID:QQdqxI/O0.net
お薬が切れたんやね
明日ちゃんともらってくるんやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:42.55 ID:2WKOL3dUE.net
「大和の打撃は言うほど悪くなくなった引っ張れるわ、、、やっぱアカンわ!」
ならしょっちゅう言うてるけども

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:43.20 ID:DzbOwGhq0.net
>>49
それなのに遠藤ショートイケるやんとは・・・

いやあ不思議不思議

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:46.55 ID:YXlmkt8id.net
>>45
センターとセカンドあれだけ守れるんやから守備センスはすごいなと思う

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:38:58.91 ID:e5W00cNsd.net
大和は平均以上は守れるやろ
トップクラスかどうかは知らん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:00.15 ID:wrLYkyFG0.net
>>14
守備範囲が狭い可能性がある
鈍足でもポジショニングでカバー出来る部分もあるけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:00.84 ID:LkM61+cT0.net
井端比

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:02.85 ID:KUDyk0mf0.net
>>49
足運びの俊敏さはないけど捕ってから速い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:16.65 ID:TqPqQ6m80.net
>>4
ラブライブって何

ラブライブのファンはマナーいいよ [無断転載禁止]c2ch.net
547 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/05/30(月) 07:25:29.38 ID:xmRXEa3I0
>>538
虚カスが抜けてるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:22.26 ID:DzbOwGhq0.net
>>54
爆下げって言ってもまだプラスやん
どこが不満なんや?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:24.28 ID:3C4hpwlC0.net
直倫はゲッツー打ちまくってるからやろなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:39.37 ID:CMsm99rB0.net
大和の守備はなんだかんだで安心して見ていられるわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:44.15 ID:3j1dLwC30.net
ずっと大和にセカンドとショートとセンターだけ守っててほしい、打席に立たなくていいから
ちな虎

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:39:47.88 ID:LkM61+cT0.net
>>57
それは三ツ俣比

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:13.70 ID:KUDyk0mf0.net
>>14
ポジショニングと肩でカバー出来てるけど、俊足だったら歴史的ショートになってたかもな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:14.64 ID:LkM61+cT0.net
>>64
イライラしすぎだろ
落ち着けよ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:24.25 ID:qb2x0G69a.net
>>58
言うて二遊で名手言われてるレベルの奴ならセンターも同じぐらいできるんちゃうん
よっぽどないとまずやらせんやろけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:37.01 ID:fd8A+gFE0.net
石川は言うほど下手じゃない?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:38.82 ID:DzbOwGhq0.net
>>68
三ツ俣と比べてショートイケるやん?

三ツ俣どんだけ下手なんだよwwwww

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:48.31 ID:sdkphIXp0.net
ポジると叩かれるとかぬかすゴミどものせいで普通に褒められなくなってる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:40:55.70 ID:fpkI3DnG0.net
大和って阪神にいるから守備が上手く見えるだけな気がしなくもない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:17.77 ID:xJqZxK4I0.net
>>64
異次元に−が存在する中でギリ+の時点でさほど大したことないやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:18.46 ID:lfQcwY3wa.net
大和ってクソ上手いやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:28.66 ID:nFXMmFwy0.net
野達って最近は直倫貶してんのか
昔は中田廉からヒットだかホームランだか打ったのを狂った時計のように繰り返し言ってたイメージなんやが

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:32.83 ID:rdL3PO1zd.net
言うほど上手くないとか言ってるやつおらんぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:38.66 ID:LkM61+cT0.net
>>73
まあショート周平よりはマシかなってくらい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:39.78 ID:Ouhy9a260.net
直倫の打撃はガニ股沈み込みの構えで何となく覚醒した模様
本人曰くクッソ疲れるフォームとの事

最近守備の動きが鈍くなっているような気もする

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:48.60 ID:DzbOwGhq0.net
>>70
そりゃあ直倫ちょっとでもディスられると冷静になれなくなるからな
なんでこんな直倫好きなんやろ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:59.29 ID:aWuucJR40.net
鳥谷がいる時点で多少のプラスは実質マイナスなんだよなぁ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:41:59.48 ID:BD3CEpWk0.net
>>64
別に不満とかじゃないけど一時期坂本や田中より良かったのにめっちゃ下がったなぁと思って

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:02.68 ID:bRcHGkRF0.net
大和上手いやろ
セカンドだと菊池の方が上やろうけどセンターであれだけ上手いのってパッと思い付かん
コリジョンの時も原口が前で捕ってれば確実にアウトの返球してたし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:04.03 ID:gXyYgoaN0.net
大和の守備はどこ守らせても範囲広いしアウトにできる、打撃はスランプになると長いし、フライばかりなのがアカン

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:49.47 ID:+ivdYNcud.net
阪神ファン「大和の守備(UZR/1200 +47.8)はたいしたことない

阪神ファン「大和の打撃(打率.270)はすごい」

なぜなのか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:55.36 ID:rdL3PO1zd.net
ところで大和はなぜ(守備万能型)英智になれないんや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:57.82 ID:d7M5zOCs0.net
これ野達?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:42:57.96 ID:NRcpg6tt0.net
ショートに専念した大和見たかったわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:08.28 ID:aWuucJR40.net
堂上って初めの数試合1000イニング換算でUZR+100とかやってたの見たで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:16.31 ID:saETM+r/r.net
外野しかよう見てないけど
ヒット性のあたりポンポンとれるん大和とロッテの岡田くらいやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:20.20 ID:DzbOwGhq0.net
割とマジで中日ファンの一部は
堂上この程度の守備なら遠藤ショートにつかせてもええやんと言う層がいる
ネタやなくマジやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:25.43 ID:xJqZxK4I0.net
>>78
今年の始めは坂本以上にうまいってレスばっかしてるから
いやそんなことはないわって批判したらソースはUZR、おはDの地元選手過小評価!って言って騒いでたぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:33.57 ID:00SNGU5xa.net
>>58
ユーティリティとしては史上最高クラスやと思うわ
平野やキムタクも内外野合わせたらここまで守備よくなかった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:48.36 ID:LkM61+cT0.net
>>88
言うほどなってないか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:54.12 ID:BD3CEpWk0.net
>>85
セなら丸やない?パは岡田、駿太あたりが凄い

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:43:57.23 ID:aWuucJR40.net
大和はショートは守れないからな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:10.82 ID:h2/EpaIm0.net
>>87
とんでもない数字だな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:18.23 ID:JSIEB2ko0.net
野達が立てたスレか

相手せずに撤退だなw

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:18.64 ID:ESxS/S+U0.net
>>98
あのお方がいるからね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:29.81 ID:fpkI3DnG0.net
>>87
(大和にしては)すごい(打率) ってだけや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:33.30 ID:nFXMmFwy0.net
>>94
あーそういうことか
変わらんな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:43.46 ID:lfQcwY3wa.net
>>87
飛び抜け過ぎやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:44:51.33 ID:VhTEv+Bf0.net
野達は巨人ファンだとバラされるとそのまま消えるか突然連投をはじめて基地外を演じるかの二択
今回はどっちかな?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:01.31 ID:pws1G1X30.net
大和って2軍でショートやったりしてるんか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:02.98 ID:7UEJyVoJ0.net
堂上や大和程度ならポジっても問題ないだろ限度的に
原口みたいなのが一番やばい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:18.14 ID:NlIN56eld.net
堂上は実際そこまでうまくないというか足が遅くて範囲が狭い
程度は違うけどハメカスやラミレスが倉本の守備うまいっていってるのと同じで
とれる範囲で堅実なだけであって上手いわけじゃない

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:27.46 ID:PWCepd/60.net
野達が嫌いなのは中日ではなく中日ファン

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:34.51 ID:OwU2H6z50.net
>>84
体力的に9回も守備につくことに慣れてない上に下半身使った打撃で明らかに疲れとるわ
10年目なのに情けないわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:35.66 ID:CMsm99rB0.net
>>87
阪神ファンの中でも大和の打撃は過小評価されているから
2割7分でも大和的には十分凄い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:58.06 ID:lH0wbEyJ0.net
ヤクルトファン「大引は神」

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:45:59.88 ID:RC6TmDrFH.net
>>98
ショートか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:46:33.07 ID:OBSaEGv40.net
直倫って実際坂本より上手いのか?
これは賛否両論な気もする
坂本も意外と粗い

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:46:36.87 ID:aWuucJR40.net
>>107
原口こそポジっても文句ないやろ
ここからどれだけ調子落とそうが捕手としての打撃は球界トップクラス確定やぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:46:59.78 ID:DzbOwGhq0.net
あげ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:06.30 ID:nJC/WOGq0.net
オリファンも駿太は過大評価とかいってたなロッテファンは岡田の守備絶賛してるけど

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:11.27 ID:efE2LUotd.net
>>87
今年の大和のUZR/1200はデルタだと14.1だけどどこの数字だよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:13.21 ID:rdL3PO1zd.net
>>96
阪神ファンからも結構叩かれてるの見るやん
英智はいい思い出ばっかでファンの声を忘れてるだけかも知らんからアレやけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:37.17 ID:6DrisFmJd.net
金本「北條使いたいなぁ...センター大和!」
金本「板山使いたいなぁ...セカンド大和!」
金本「途中出場の俊介そのまま使いたいなぁ...大和セカンド回ってくれ!」
金本「途中出場の上本そのまま使いたいなぁ...大和センター回ってくれ!」
金本「トリに何があってもいいようにショートの練習もしてけよ」

121 :http://i.imgur.com/JAPww.jpg:2016/05/30(月) 23:47:38.12 ID:LXge087aa.net
阪神ファンやが大和の守備は12球団No1やと思ってるぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:44.22 ID:DzbOwGhq0.net
>>108
守備範囲のUZRプラス1.8でほぼ坂本と同じなのに守備範囲狭いとはこれいかに

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:46.32 ID:LvHmXHIy0.net
堂上遊撃って遠藤がクソ過ぎて回ってきただけだしなぁ。編成がちゃんとしてたら空いてなかったのかも。今年に関しては堂上に運が回ってきたんじゃないか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:59.92 ID:rdL3PO1zd.net
>>115
なんで確定やねん
たまたま調子いいだけの可能性もあるやろ
現時点で凄いことは否定しない

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:08.41 ID:Ouhy9a260.net
>>93
山井を狂ったように叩くわりに若松はスルーしたり…
あんなにイイ思いをさせてくれた落合を蛇蝎のごとく嫌う人もいるし…
よくワカラン人が多いと思います

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:21.50 ID:qb2x0G69a.net
>>106
ちょいちょいしとる
植田っていう守備自慢の若手がおるんやけど
二軍で大和がショート入ったときにワクワクでずっと見てたのに簡単なゴロしか打球こんくて守備見れんかったてしょんぼりしてた

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:22.15 ID:T3TMvgxI0.net
>>106
高卒ルーキーでこれやぞ
https://youtu.be/LKXCRvdQVGA

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:37.73 ID:yY4Z064a0.net
個人的には堂上がセリーグで1番だと思うわ
送球の早さと速さが段違いやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:44.15 ID:DqJwYv3Z0.net
ちなヤク「川端は下手やぞ」

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:48:59.72 ID:sRJnf4B40.net
>>7
これ。ということでここから童貞スレ。イッチ帰宅しろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:11.39 ID:rdL3PO1zd.net
>>129
川端はまだうまいという印象全然ないな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:13.92 ID:cMjCXlVx0.net
>>97
さすがに丸は大和クラスではないやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:20.55 ID:nFXMmFwy0.net
>>122
反応が鈍いのをポジショニングでカバーするタイプってことやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:29.83 ID:DzbOwGhq0.net
>>108
そういやこういう書き込みも野達になるの?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:36.43 ID:YrYBUrV3d.net
>>118
それでも十分すごいなセカンドは山田と菊池いるのに

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:43.12 ID:LkM61+cT0.net
>>119
福留アレックスが阪神にいるかの違いやと思うで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:57.82 ID:P/3FX1tca.net
そんなこと言う阪神ファン見たことない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:49:59.90 ID:BD3CEpWk0.net
鳥谷エラー
ファン「死ね」
デイリー「はい聖域」
ガイジ実況「珍しいですね」
ガイジ記者「衰えても鳥谷の守備は堅実なんや!」
大和にとっととショートやって欲しい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:00.38 ID:TlVJqWKQ0.net
そんなこと言ってる阪神ファンなんて2割もおらんやろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:08.60 ID:nBsssrsa0.net
お味噌がよく2割3分さえ打てれば守備でおまけがくるとか言ってたけど
そこまで大した守備ないやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:18.30 ID:DzbOwGhq0.net
>>133
それを守備範囲が(結果的に)広いってことなんじゃねえの?
それにそんなに反応悪いか?反応悪いのならまずショートスタメンで出られすらしないだろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:25.69 ID:4LrI8hN/0.net
荒木の怪我って大丈夫なレベルなん?
小笠原君初登板のセカンドが遠藤って酷いってレベルじゃねーぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:29.29 ID:DqJwYv3Z0.net
>>131
実際下手やからな
下手というか腰があかん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:39.31 ID:xJqZxK4I0.net
>>134
あげとか言ってレスしてる時点でお前以外だれがいるんや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:41.73 ID:If857PdRd.net
>>132
丸のUZR1200 18.1(12球団センタートップ)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:52.66 ID:p96HIgwTa.net
それ阪神以外の球団の間違えでは?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:53.30 ID:lyBMMSFd0.net
>>125
落合政権化の時だって落合嫌いはしたし中日ファンは元々一枚岩じゃない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:54.01 ID:8KDmu5OV0.net
>>93
堂上は案外イージーなやらかし多くて実力よりイメージ悪いからな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:50:58.34 ID:DzbOwGhq0.net
>>140
実際そのぐらいの打撃でもショートスタメンで出ていた時期があるんだから
そのぐらいの価値があるんやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:14.11 ID:YrYBUrV3d.net
>>95
平野とかキムタクは内野手にしては外野がうまいって感じやったな
大和は外野でGG取ったからすごい

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:32.29 ID:NaEsY5sU0.net
>>123
今年はキャンプから直倫はショートで遠藤と競争って構想だったからそこは良いんだよ
打撃の調子も良かったんだから別に運だけという訳でもない
サードは周平森野の競争枠

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:33.13 ID:RojfHORs0.net
>>145
丸って言うほど上手いか?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:47.50 ID:aWuucJR40.net
>>124
ここから打率0割台とかなら評価変わるかもしれんが現実的に考えてここまでの貯金だけで嶋とか會澤以外の捕手より上の成績になるのはほぼ確定やん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:51:56.86 ID:aZqbg0/70.net
野達がまたID変更間近に暴れてんのか

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:01.77 ID:c56re0IBd.net
他球団から見たら堂上とか大和はどんな感じなんや?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:01.79 ID:NlIN56eld.net
>>122そもそも-15近くを叩き出してるゴミが約1名いるからプラスになってるだけであって実質マイナスなんですがそれは…

坂本の守備は怪我持ちで今年は別にうまくねーだろ
打撃好調だからそっちばっかりに意識いって手抜きしてるかもしれないしな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:06.81 ID:SbXJiVW20.net
もしかしてイッチ今年から野球見始めたんちゃうか?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:09.15 ID:VW3x8uzw0.net
>>1
なんでこんな嘘つくんや?
どっちも実力以上にポジられてるけど?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:09.64 ID:DzbOwGhq0.net
結局堂上大和の守備は上手いのか下手なのか
賛否両論のまま終わるのか・・・

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:12.64 ID:nBsssrsa0.net
>>149
単にその時代わりがいなかっただけちゃう

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:13.31 ID:b0Aab5mPr.net
直倫の守備は強化版倉本やろ
それでも十分すごいが

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:14.50 ID:3C4hpwlC0.net
試合みてないな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:14.60 ID:p2zeeDjpa.net
菊池とどっちが上なん?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:14.86 ID:qb2x0G69a.net
丸は前後の動きはいいけど左右がイマイチとか広島ファンが言うてたような

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:25.15 ID:00SNGU5xa.net
>>150
それなんだよね
キムタクは捕手もできたからまた違った便利さもあったけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:27.03 ID:ITkDyHcP0.net
>>151
争わせた結果どっちもいなくなった・・
保険のエルも使えないという

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:28.30 ID:oqIAQ1pa0.net
丸は背走が下手
前には強い

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:32.67 ID:2T4O5eDY0.net
堂上は自分の所に飛んできたボールさばくぶんには無難にこなすけど
自分の守備範囲外を坂本みたくカバーできる足が無いからな
今のところの評価は元ハムの金子誠みたいなもんだろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:45.02 ID:3C4hpwlC0.net
>>157
今年もみてないよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:55.98 ID:sXLZQqeQd.net
>>22
期待値が全然違う
「遠藤のわりには今日は思ったよりマシか」と「今のは直倫ならアウトにできたはず」というのがある

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:52:56.66 ID:2UygApU80.net
>>164
後ろがダメなんやで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:06.61 ID:C0OfKYwtM.net
ヤクファン「森岡の守備はうまくない」

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:09.94 ID:rdL3PO1zd.net
>>153
すまん脳内で勝手に歴代の球界捕手トップって書き換えてた
すまんかった

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:15.04 ID:p96HIgwTa.net
>>163
同じくらいなんじゃない?
でも体力的には菊池が上かなー

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:19.63 ID:781iLn1f0.net
>>4
普通に上手い
ちな虎

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:26.46 ID:q10VuIAw0.net
昨日はセンターやったけど今日はセカンドな
みたいな超雑な使われ方しとる割にはミスがないのはすごいと思うわ大和

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:27.70 ID:qb2x0G69a.net
>>171
うろ覚えですまんかった
後ろがアカンのか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:33.62 ID:DzbOwGhq0.net
>>168
金子誠って名手じゃん
こんなのにいちいちケチつけてる中日ファンがキ○ガイみたいじゃん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:38.91 ID:ObHRYOoJ0.net
>>163
菊池ちゃう?大和は守備の名手って感じであいつは曲芸家や

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:40.02 ID:SbXJiVW20.net
菊池は上手いな
初動がクッソ速い

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:42.94 ID:LkM61+cT0.net
>>159
文盲ってのが結論かな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:50.08 ID:2UygApU80.net
堂上はもう見た目がショートじゃない
見るからに足遅そうな体つき

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:51.78 ID:rdL3PO1zd.net
>>159
どっちが上とかはどうでもええけど、その2人が下手ってそれもう批判したいだけの煽りカスやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:53.97 ID:DqJwYv3Z0.net
最近倉本ポジみんな
ハメちゃん飽きたんかな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:59.43 ID:Ouhy9a260.net
>>161
菊池から俊敏さと荒っぽさを抜いた感じ じゃね?
それでも十分凄いけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:53:59.72 ID:BD3CEpWk0.net
>>164
顔でかいから動きが不格好に見えるだけやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:01.96 ID:mqomfhuld.net
比較対象が井端だから

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:06.75 ID:f68vEQlbp.net
今日の野達はガイジ成分高めやな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:08.06 ID:5JRr/Sqz0.net
大和やんて上で一回もショート守ってないのにもちあげられすぎやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:11.35 ID:3j1dLwC30.net
>>156
ショートのUZRはあれ抜いて算出すべきやと思う
含めたら何にもわからんやん

191 :http://i.imgur.com/F1UCPv7.png:2016/05/30(月) 23:54:13.08 ID:4ixt9GD2M.net
直りんの守備うまいで
打撃ぐうしょぼいのと足がくっそ遅いけどな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:18.33 ID:tK2BqUOh0.net
鳥谷叩いてたら「当たり前のように四球見切れる選手のありがたみを知れ」って怒られたわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:23.23 ID:oqIAQ1pa0.net
>>177
後ろのボールに一直線に入れない感じよ
少しずれながら追ってる

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:28.40 ID:NaEsY5sU0.net
>>166
レフトとサードの両方が日本人で埋まらないなんてなあ
ちゃんと両方ナニータエルナンデスで保険掛けてたのに

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:29.80 ID:ITkDyHcP0.net
>>188
そろそろ日付変わるしな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:40.75 ID:pws1G1X30.net
>>126
なら守備固めでショートで出せばええのにな
やっぱりタニマチとかからの圧力があるんか?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:53.54 ID:DzbOwGhq0.net
中日ファン「周平ゴールデングラブ狙える!!」
中日ファン「堂上言うほど守備上手いか?」

なぜなのか?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:54:59.48 ID:CMsm99rB0.net
>>153
高山とか北條とかはとっかえひっかえの中。原口は固定されているな
体力や腰が持つと良いんやけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:13.39 ID:nFXMmFwy0.net
>>141
直倫の守備範囲は結果的に広いとは思うが一般的によく言われる守備範囲は立っている位置からアウトに出来る範囲のことや

君野達みたいやからこれ以降は無視するで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:14.45 ID:3C4hpwlC0.net
イッチ発狂してて草
そりゃ(捏造して論破されたら)そうよ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:40.00 ID:2T4O5eDY0.net
>>178
名手って言うのは
全盛期の井端、宮本、松井稼頭央、小坂みたいなのを言うんやで
金子誠は凡人レベルのショートやわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:43.08 ID:30H1K+9A0.net
>>192攻撃面じゃ出塁率.350あるし8番なら文句ないどころか贅沢な数字やねんけど
守備がうんこすぎる

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:43.45 ID:xJqZxK4I0.net
ぶっちゃけ平凡なチョンボするあたり名手なんて呼べないやろ
UZRもせりーグ4位の時点で過大評価としか言いようがない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:46.66 ID:rdL3PO1zd.net
>>198
原口って腰あかんの?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:55:54.70 ID:SbXJiVW20.net
>>189
これだから事情知らんお客さんは…はーあ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:56:48.52 ID:IFNB2xng0.net
搦め手型の野達か

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:56:50.47 ID:LkM61+cT0.net
>>197
サードとショートだからかな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:09.85 ID:DzbOwGhq0.net
>>203
直倫少し前にUZR3.0ぐらいだったとき2ヶ月程度のUZRで何がわかるの?って言ってたのお前らじゃん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:13.25 ID:ITkDyHcP0.net
>>204
ヘルニアが原因で育成いったはず

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:14.41 ID:RojfHORs0.net
>>203
田中坂本も凡ミスしてるやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:18.52 ID:3H2UqLlOa.net
さんざんうまい言われてた堂上がクソしょぼかったし大和もずっと内野やってりゃボロでそうなもんだ
いずれにせよ通年守れたらの話やろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:26.95 ID:ObWXDo7h0.net
大和のセカンドは守備範囲広くても、1塁投げてセーフ多いからな
菊池とはあそこでクイックネスの肩の強さが違う

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:38.36 ID:rdL3PO1zd.net
>>209
じゃあ絶対アカンやん
ヘルニアなんか一生治らんで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:57:44.14 ID:BD3CEpWk0.net
>>156
でも坂本UZR/1000だとセのショート一位やで
現在のUZRも
坂本 +3.3
堂上 +1.0

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:03.01 ID:CMsm99rB0.net
>>204
1回腰悪くして育成になって復活してきた
狩野の例もあるので休み休み使って欲しいところではある

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:21.97 ID:wfIRUUYe0.net
堂上一時期攻守に大活躍してたけど最近少し落ち着いてきたな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:37.66 ID:DzbOwGhq0.net
>>214
少し前直倫のほうが上やったのになあ
こんなときに持ち出すのってやっぱ虚カスなんか?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:48.70 ID:6YYNW8JH0.net
横浜ファン「石川の守備は言われてるより糞」

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:49.62 ID:LvHmXHIy0.net
荒木を逆にしたのが堂上
荒木 守備範囲広い 魔送球
堂上 守備範囲狭い 神送球

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:59:11.50 ID:xJqZxK4I0.net
>>210
田中も坂本も名手だなんて言ってないゾ
俺は少なくともそこまで上手いとは思ってないし
こいつらとドッコイかそれ以下ぐらいだと堂上はおもってるし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:59:17.88 ID:4x/vFMCU0.net
大和セカンドは勿体無い気がする
上本使えんのか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:59:24.78 ID:DzbOwGhq0.net
>>219
なお荒木並みの守備範囲の数値な模様

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:59:40.09 ID:Pw5GE32n0.net
中日ファン「ドラゴンズー」

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:59:54.27 ID:DzbOwGhq0.net
>>220
お前の中では誰が名手なんだよ?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:00:01.95 ID:QTHELIWq0.net
西武は永江くん使わないなら寄越せ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:00:07.38 ID:QeDHTJgZ0.net
>>211
ボロが出るというか単純に体力が無いからミスは増えそう
守備よか打撃にしわ寄せいくタイプやと思うけど

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:00:18.73 ID:z0no77bFK.net
直倫も膝か腰やりそうだよな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:00:32.69 ID:ykYDMZbA0.net
>>216「堂上にバントさせるとかバントガイジ死ねよ」ばっかりだった意見が
「打ってもどうせゲッツーだからバントしろ」と言われるようになってきたな
魔法がとけかけてる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:00:39.10 ID:p140847d0.net
>>224
井端

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:00.34 ID:SX7G5DOl0.net
>>221
上本も守備がなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:15.85 ID:T3+jAxWN0.net
実際阪神のセカンドのUZRってうんこだよな
大和がどんだけ守ってるのか知らんけど

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:26.96 ID:mSJPEwa40.net
>>229
井端も凡ミスしているというのに
やっぱ時が経つと忘れるもんやな
いい思い出だけが残る

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:29.81 ID:1uScUWY60.net
>>217
虚カスとかじゃなくてマー世代好きなだけやで
巨人はペタやグラとか良い選手取られまくったし嫌いや

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:30.22 ID:nRtEDCzW0.net
直倫の本職はサードって知ってる奴実は少ない?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:45.09 ID:zuz9uZ4Dd.net
>>229
お前に聞いてないぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:47.22 ID:OmQEw6WJ0.net
>>230
範囲は広いやろ!
なお

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:01:55.49 ID:Iy3q89yj0.net
大和はいろんなところをそつなく球界屈指レベルで守れるやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:02:13.66 ID:uuuRT+qm0.net
上本「今日は藤浪が先発しとる…エラーしなきゃ(使命感)」

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:02:16.37 ID:9NmzOXfNa.net
>>233
ただのヤクファンじゃねえか

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:02:20.68 ID:HBWyf60rp.net
坂本は打撃良くなると守備が微妙になるよね
今年も去年前半や一昨年に比べると守備イマイチ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:02:58.15 ID:mSJPEwa40.net
大和ショートはやってみないとわからない
守備固めならこれ以上最高な選手はいないのは確実
まあそれは堂上も同じことが言える

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:05.63 ID:1uScUWY60.net
>>231
あの人以外も大概だしなゴメスがちょっとまともって印象

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:16.80 ID:pC60IL6M0.net
>>236
正面の球が来るとパニックを起こす謎

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:20.81 ID:1nQOZbnd0.net
>>126
二軍じゃ大した打球も飛んでこないやろな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:20.99 ID:zuz9uZ4Dd.net
坂本は未だにゴロ捌きはうまいけどポテンヒット級フライの捕球と早急が下手なイメージのまま

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:24.59 ID:SX7G5DOl0.net
>>236
上本も他ファンからは守備上手いイメージなんかな?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:44.28 ID:jvv5vrkK0.net
>>216
.250で持ちこたえてくれたら嬉しいで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:46.07 ID:Mzoo98d30.net
直倫は何歳までショートをできるんだろう?
もともと俊敏ではないので意外と長くやれたりするんだろか?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:03:49.56 ID:p140847d0.net
>>232
頻度のモンダイやろ
中日井端最終年波にエラーされちゃ下手だとしか言えない
エラー数でもUZRでもそうなってるし大したことない

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:04:01.01 ID:mSJPEwa40.net
大和も堂上も普通に上手いと思うけど
相方のせいでマイナスになってる部分あるんじゃねえの?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:04:42.80 ID:jdFI62q/0.net
まーたイッチの脳内ファンが暴れ出したんか

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:05:07.73 ID:HBWyf60rp.net
>>248
持って30前半までやろな
34ぐらいになると守備がショートする

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:05:10.29 ID:mSJPEwa40.net
大和堂上両方ともたしかに.250打てれば守備のぶん考えて十分もとは取れると思う
お互い体力が課題だろうが

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:05:46.96 ID:z0no77bFK.net
上手い言うても一軍でショート守備経験積めないってけっこうな痛手よな大和

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:06:10.90 ID:EFrBlgUOa.net
虚カスくっさ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:06:12.12 ID:mSJPEwa40.net
とりあえず最近の鳥谷がヤバいのだけはわかる
ストライク二塁送球取れないのが一番やばかった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:06:12.50 ID:SlPm2po8a.net
坂本の守備は過大評価
ファーストやサードセカンドが下手だとUZRかなり下がってるし

茂木や安達は他の内野が下手でもUZR高い

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:06:16.71 ID:kZJuzYtK0.net
うそつけ
この間地上波で見てた時お手玉してちゃんと刺した大和見て阪神ファンウキウキやったぞ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:06:23.21 ID:HBWyf60rp.net
>>253
大和の方が足の早さ守備位置で総合的に上やろな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:07:07.94 ID:1uScUWY60.net
>>245
普段見てへんとイメージって払拭できんからな
プレミア12の30機会連続無失策は凄かったけど土荒いとこあったしハラハラしたわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:07:10.29 ID:mSJPEwa40.net
大和堂上お互いイニング数は少ないものの3年連続はもうUZRプラス記録してるからな
大和はセンターだけど

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:07:28.12 ID:Apf/9NMB0.net
>>11
初期評価がうんち

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:07:54.24 ID:hCeHdfUB0.net
>>259
どっちが欲しいかと言われたら堂上やわ
ダイソン具合がすごいやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:08:51.26 ID:005Y9lLd0.net
大和の守備なんて数少ない文句の付けようない項目やぞ
ドニキも守備上手いし言う奴おらんやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:09:17.84 ID:lq4ArdyR0.net
ドニキの守備がうまい・・・?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:09:18.55 ID:mSJPEwa40.net
>>263
大和は久慈、堂上は井端や川相や奈良原や辻

両方ともポジショニングの極意とか教わってるんやろうな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:09:25.27 ID:XXhRyt2ka.net
>>258
取ってから投げるまでの早さは大和の守備のポジりポイントのひとつやからね

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:10:36.52 ID:bc8cs/Mva.net
直倫はサードならGGクラスやろけど、遊撃だと鈍足やからそんな上手くないで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:10:42.17 ID:mSJPEwa40.net
ダイソン
ざんそこ

受け継がれてるな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:11:37.54 ID:mSJPEwa40.net
おもしろいスレだけど
荒れる内容だよね

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:11:55.03 ID:1uScUWY60.net
>>258
安達は見てて可哀想になるあんなにオリの守備支えてるのに大地以下の評価

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:12:03.60 ID:Mzoo98d30.net
直倫と周平の打撃能力が同じくらいになって…
直倫が遊撃守れなくなったらどうするんだろう?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:12:29.03 ID:m3Nq5hyq0.net
大和はショート一番上手いって井端に言われてからポジられまくってんだよなぁ
ちな虎

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:12:37.18 ID:1NT5jU/K0.net
どっちも絶賛してる所しか見た事ないが

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:13:39.74 ID:TzHA5zem0.net
12球団ファン「石川内野手の守備は言うほど上手くない」

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:13:54.00 ID:HPOgqrD3K.net
横浜ファン「石川は3割40本なら許せる守備と、GGなら許せる打撃」

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:14:13.77 ID:mSJPEwa40.net
両方とも
やっぱ言うほど守備上手くないなって書き込みは実況ではたまーーーーに目にする
けど大体単発がほとんど
やっぱそういうことなんやろうな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:14:30.56 ID:j0oFXGBi0.net
余所の選手叩くよりええやろ

総レス数 278
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200