2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリーグ遊撃手UZRランキングwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:23:30.80 ID:Tiq+UKBq0.net
田中 3.4
坂本 3.3
倉本 1.4
堂上 1.0
大引 -1.6
鳥谷 -13.5

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:23:47.78 ID:8z9Jf26j0.net
鳥谷とかいうそっち方面のレジェンド

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:02.66 ID:Cl0vjtLs0.net
あれ鳥谷ちょっと良くなった?
気のせい?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:07.77 ID:EtJ2xmhs0.net
大引そうなの?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:11.67 ID:FR12JYN8d.net
田中爆上げというか坂本下げすぎやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:25.11 ID:jQnN+W8K0.net
>>3
セ限定

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:30.16 ID:MlOeh94HM.net
大引こんな低かったのか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:37.83 ID:EtJ2xmhs0.net
もしかしなくてもデタラメ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:39.97 ID:IhdUCzLi0.net
グッバイ直倫

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:53.34 ID:u4PlAPM80.net
セリーグの平均をグチャグチャにしてる奴がいる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:25:00.67 ID:/SNWWXGd0.net
田中マジ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:25:18.68 ID:fDtvX8LB0.net
鳥谷のせいで機能してない指標

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:25:32.78 ID:MW/icDSo0.net
坂本とかいう神

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:25:39.42 ID:LgYme5PJd.net
ちなヤク「森岡死ね、大引、神!w」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:25:43.40 ID:reiZunTu0.net
大引これヤバすぎだろ
ゴミやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:17.08 ID:1egNfG+/p.net
田中は最近エラーしてないからな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:30.03 ID:dtv3uc/K0.net
田中そんな良いのか
ロッテなんで1位で指名しなかったんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:55.37 ID:0ETKyeOSd.net
ほんと去年鳥谷GGにしたやつ死ね
野球見てへん記者ばっかりやな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:00.10 ID:A9rWeCiE0.net
鳥谷と比べてどれだけ上手いかというだけの指標

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:07.21 ID:Tiq+UKBq0.net
ちなパ
中島 8.3
茂木 6.9
安達 5.9
今宮 1.7
鈴木 -2.1

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:14.53 ID:+ZjYmA1F0.net
鳥谷いなかったら田中坂本以外カスになるな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:18.39 ID:Z4Sph4uG0.net
でも鳥谷は守備職人なんだよなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:19.42 ID:jGd7nL250.net
田中は去年も確か前半戦はセ1位だったはず

後半戦で坂本に抜かれたが

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:38.35 ID:GTPo6APFp.net
ぶっちゃけ堂上の守備ってショボいよね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:39.94 ID:jKVMsAvB0.net
ヤクルトはシフト失敗しまくってる気がする

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:48.07 ID:NpFlNeaF0.net
>>20
鈴木大地さん結局定位置やな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:27:50.36 ID:e++2Iljl0.net
大引がこんなに低いわけないやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:00.94 ID:1AR0IR+tp.net
坂本は今年エラー目立つし田中は地味やから今年もGGは鳥谷やな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:02.30 ID:JO1iUGyx0.net
>>20
茂木は新人なのに異次元だろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:08.29 ID:RkQgHHYO0.net
こんな欠陥指標どうでもええやろ
東京ドームでも一つ送球ミスがあっただけやし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:17.86 ID:GgsikQk90.net
>>24
どのポジションもそつなくこなせるのがウリだからね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:17.91 ID:IMAGP5aN0.net
セのショートはしばらく安泰やね
めでたい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:20.56 ID:wYNC8sA80.net
鈴木大地さんシフトで稼いだ貯金もう使い切ったのかよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:36.69 ID:3H2UqLlOa.net
これって平均で割り出すんでしょ?
鳥谷の存在そのものが謎なんやけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:41.35 ID:HAuQotepd.net
まーだこの欠陥指標使ってるやつおるんか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:44.57 ID:WpW8U+dId.net
UZRって3年分のデータで初めて有意差が生まれるんちゃうんか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:44.60 ID:/0s6rina0.net
大引はもとから上手くない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:44.71 ID:vaa1j2xv0.net
鳥谷いなかったら大引マイナス10いくってことかな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:46.16 ID:NF6Toqq0x.net
>>20
中島がUZRトップになれる日本のレベルwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:49.51 ID:IhdUCzLi0.net
>>27
併殺−0.8
範囲−2.3
失策+1.5

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:58.18 ID:00SNGU5xa.net
鳥谷良くなってない?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:28:58.77 ID:RkQgHHYO0.net
中島ってそんな上手い訳?なんか調子乗ってるな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:09.65 ID:XgtzvxZo0.net
ちなヤク、欠陥指標だということを再確認する

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:16.09 ID:0ETKyeOSd.net
>>41
昨日もエラーしてるぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:20.76 ID:8Wz/q5+a0.net
鳥谷定期

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:37.01 ID:zIhznba/0.net
>>24
Dの人らは疲れてるから動けてないって言ってた

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:39.05 ID:oxFuFYbE0.net
>>39
え?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:29:49.61 ID:eCB2D+m/0.net
>>24
地味の間違いやろ しょぼくはない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:05.88 ID:00SNGU5xa.net
>>44
一試合でどうこう言うほどガイジじゃないから

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:12.17 ID:cR9bfFol0.net
もはやあてにならない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:21.07 ID:RkQgHHYO0.net
人工芝有利の糞指標やん
中島とか甲子園本拠地ならあっという間にマイナスやろな
人工芝で調子乗ってるだけだわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:22.15 ID:Cl0vjtLs0.net
>>20
今宮の長所って何?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:26.05 ID:4Sfn1eTF0.net
どう考えても欠陥指何年もやってやっとマトモな数値になるくらいだろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:43.54 ID:FR12JYN8r.net
鈴木の悪化ってナバーロが合流したあたりからちゃうか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:30:44.97 ID:bMDOy7TK0.net
>>44
昨日は試合ないぞハゲ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:09.03 ID:DzbOwGhq0.net
直倫一昨日ぐらいは3.0ぐらいなかったか?
気のせいならスマン

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:09.06 ID:dQXBDroF0.net
倉本正直範囲は広くないけど鳥谷のおかげでプラスになってるな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:09.24 ID:0ETKyeOSd.net
>>55
は?なにいってだこいつ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:09.93 ID:rn8OhfjRd.net
こんな短期間のuzrなんて誤差やで
信頼できるのは鳥谷が一個抜けて下手な事くらい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:17.20 ID:ZCr9d4DFd.net
珍カスがボジれないスレは伸びないぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:22.37 ID:gSy+S1Nq0.net
指標は
贔屓が良ければ持ち上げて
贔屓が低ければ欠陥

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:27.99 ID:6AI3ztfma.net
大引はなんかよくわからんシフトのせいで損してるわ
あれやめろやベンチは

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:29.13 ID:Ouhy9a260.net
鳥谷すげぇ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:44.96 ID:3H2UqLlOa.net
>>55
ええ・・

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:31:51.43 ID:ZCr9d4DFd.net
珍カス発狂してて草生える

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:13.37 ID:u4PlAPM80.net
鳥谷以外は誤差の範囲と言えるレベルやぞ
鳥谷は誤差の範囲ではない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:19.34 ID:g3vTHd9+0.net
一度鳥谷抜いた数字を出してみて欲しいわ
どう考えたって一人だけ異次元やろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:22.76 ID:X23DGD3z0.net
倉本はエラー0で稼いでるだけやな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:41.30 ID:DzbOwGhq0.net
俺が見たときは一昨日ぐらい田中広が+0.8で直倫が3.0ぐらいかそのへんだった
数字は正確には覚えてないが一気に数字変わるんだなびっくり

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:42.15 ID:Ouhy9a260.net
西武ってショートいないの?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:52.06 ID:5oDt4VW40.net
>>51
つまり茂木が実質No.1で鷲ファンは数限られたオナネタにしても良いと?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:03.36 ID:vjl5lugy0.net
倉本って守備そうでもないよな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:05.04 ID:ZCr9d4DFd.net
鳥カス嫌いはよ二軍いけゴミ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:25.83 ID:e3873yY5a.net
やっぱりUZRは欠陥指標やね
全員がある程度団子になってないと機能しない
鳥谷ははよ引っ込んでくれ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:32.13 ID:FcEdAwdu0.net
田中はなんかバタバタしてる割にはなんだかんだでほぼアウトになる

76 :http://i.imgur.com/oNEeghF.jpg:2016/05/30(月) 21:33:37.87 ID:0r2ScC7j0.net
異次元で草生える

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:45.32 ID:YF3Zs1Xv0.net
坂本が今年はエラー量産してるからGG鳥谷になりそうやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:54.12 ID:Iw8Qx3aMa.net
森岡が+になるクソ指標ってこれ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:57.72 ID:3H2UqLlOa.net
倉本ってまだエラー0なの?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:58.98 ID:00SNGU5xa.net
>>61
これは間違い
持ち上げたい奴が良ければ持ち上げて
持ち上げたくない奴が良ければ欠陥

贔屓だからあえて叩きたいやつもいっぱいおるから

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:01.34 ID:Kepggb6t0.net
鳥谷一応ちょっと前よりはマシなペース
カスなことに変わりはない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:09.07 ID:FR12JYN8d.net
横浜相手に内野安打連発してたぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:16.32 ID:Ujb+0/vD0.net
WAR坂本と山田どっちが上?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:23.58 ID:AGltf9H70.net
田中菊池の同級生二遊間ポジれる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:33.01 ID:XSUcwewPd.net
鳥谷のせいでグッチャグチャで草

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:37.65 ID:0ETKyeOSd.net
まぁどんな指標だしてきても鳥谷はスタメンだぞ
聖なる置物や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:39.46 ID:ntavhZ2uH.net
>>46
もう何年目なんですかね…

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:47.04 ID:7fWBu7A20.net
鳥谷が糞すぎるからプラスなのは実質坂本田中だけだろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:47.61 ID:Kepggb6t0.net
>>78
森岡のSSDELTAUZRは通算マイナスやで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:34:53.76 ID:YpTZC16E0.net
>>72
範囲はクソ狭いからな
まあこれまでの横浜の二遊間見てきたら糞みたいなエラーが少ないだけまし

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:00.27 ID:7uymEk6mp.net
中島って川崎のパチモンだろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:04.86 ID:4Dkfcd5w0.net
ギャレカス消えたから坂本のUZR上がりそうやな
阿部が一塁になったらわからんが

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:06.35 ID:dB9lVE8W0.net
鳥谷だけ異次元定期

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:10.77 ID:3YRwSfuh0.net
鳥谷が最終的にどこまで行くか楽しみやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:11.92 ID:wYNC8sA80.net
今年のセのGGって倉本が取りそうだと思うわ
記者もさすがに鳥谷がヤバイと気付いて入れんやろうし、
坂本も田中も見た目のエラー数が多いからエラー数だけ見て倉本ええやんって入れそう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:17.92 ID:ivwBC97d0.net
てかセは全体的にしょぼいよな
これがパとの差だったりして

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:18.63 ID:4auE2AEc0.net
>>39
卓也な

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:47.32 ID:rflFbCkMd.net
>>83
坂本3.2
山田4.1
くらいやったで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:48.64 ID:Tiq+UKBq0.net
ちなセパのセカンド
菊池 6.2
浅村 3.3
山田 2.9
荒木 2.0
来図 1.6
本多 1.4
田中 0.5
石川 0.4
藤田 -2.9
西野 -3.2
ナバロ -6.4

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:52.28 ID:0ETKyeOSd.net
>>95
地味だから坂本になるぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:52.96 ID:00SNGU5xa.net
>>83
山田が4.3
坂本が3.4

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:35:54.64 ID:ZCr9d4DFd.net
鳥カスwwww一人だけ異次元やんけw

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:03.75 ID:jQnN+W8K0.net
>>95
すごい早口で言ってそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:04.45 ID:zj/kbnAp0.net
この短期間でのUZRで語る人って

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:17.14 ID:sB1oN9uka.net
>>39
(マ)じゃないで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:25.27 ID:i7way6MSa.net
>>70
http://i.imgur.com/e93pAI0.jpg

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:36.20 ID:d+448pQea.net
>>17
井口と見分けがつかないから

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:44.95 ID:00SNGU5xa.net
ちなみに鳥谷のWARは-0.6で
12球団ワースト2位やな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:48.52 ID:YpTZC16E0.net
>>99
藤田何があったんやこれ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:09.76 ID:xidFhRu/0.net
>>52
日本代表遊撃手

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:10.43 ID:4Dkfcd5w0.net
鳥谷に飛んだ打球はヒット
送球ミスは名手鳥谷にしては珍しいプレー

だからゴールデングラブやぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:13.86 ID:FM1edk9r0.net
実は鳥谷も坂本もそんな変わらない説 失点への影響なんて微々たるものよ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:14.69 ID:o5MgiS+n0.net
茂木も結構エラーしてるんやけどそんなに落ちんな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:16.71 ID:xkLboHgY0.net
倉本糞狭いけど範囲内は確実やから安心して見れる
狭い言うても当社比では広い方

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:21.94 ID:d+448pQea.net
>>52
総合力

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:34.55 ID:DzbOwGhq0.net
坂本  圧倒的な守備範囲だが雑 肩普通
田中広 坂本よりちょい劣る守備 肩普通
大引 特に弱点がない 肩普通
直倫 足が遅いから範囲は狭いが圧倒的ポジショニングで補っている 肩強い
倉本 真正面をこぼさず捌く 肩ちょい弱め
鳥谷 すべてがボロボロ

こんなイメージ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:48.45 ID:fDtvX8LB0.net
>>99
ナバーロこんなあかんのか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:48.87 ID:LkP2BDIJ0.net
>>99
藤田って菊池の次に上手いと思ってたわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:52.44 ID:wx2vxDDR0.net
倉本は失策指標で稼いでるだけか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:54.36 ID:y3XauOdB0.net
田中ってそこそこ打てて守れるのに地味だよな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:56.94 ID:wKPIlgJa0.net
>>99
石川≫藤田
は正しかった?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:37:57.99 ID:Kepggb6t0.net
>>108
DELTAWAR12球団ワースト2位は松井稼では

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:00.15 ID:zIhznba/0.net
>>99
石川>藤田ってうせやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:13.15 ID:Z14yPcaFp.net
やっぱりUZRって糞だわ
ちなヤク

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:30.30 ID:sF8cIPSua.net
>>99
糞ヒゲ野郎西野より下なのか…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:31.89 ID:g3vTHd9+0.net
>>99
チャカ事件で休んでたのにこれってナバーロも異次元な気がしてきた

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:37.40 ID:Bc7EBsGG0.net
>>99
藤田やっぱりマイナスか・・・
昨日の試合とかひどかったもんな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:43.51 ID:00SNGU5xa.net
>>122
は?
気持ちわりいんだよ課金厨

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:47.30 ID:63kCDY1pp.net
堂上の送球嫌い
全体的にぎこちない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:49.76 ID:wKPIlgJa0.net
>>116
倉本は肩強いだろ
範囲が糞狭だけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:38:51.46 ID:zKe1MpRuM.net
大引は前への反応がいい

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:10.85 ID:hM7fmLEo0.net
田中はある大会前は複数調査書来てたけど怪我してないのに何故か大会後は調査書ぱったり止まったんだよな
なんでやろなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:22.66 ID:rRJv8R850.net
>>99
クルーズがすごい勢いで上がってる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:29.18 ID:H+BZBn4T0.net
UZRって全部足したら0になるわけじゃないんか
このマイナス分はどこに消えてるんや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:33.36 ID:o5MgiS+n0.net
>>118
藤田はかなり衰えてるで
しかも今年は怪我が治りきらん内に戻ってきたし
ゴッツが短期間でありえんUZRたたき出してたからまだ藤田の方がええけど

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:36.01 ID:rflFbCkMd.net
>>116
坂本肩普通とかまじでいってんの?
坂本
http://i.imgur.com/dk2VJQN.gif
直倫
http://i.imgur.com/mVvZkao.gif

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:36.38 ID:YF3Zs1Xv0.net
>>116
直倫は範囲しょぼくないだろ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:38.11 ID:IhdUCzLi0.net
>>126
バント処理で一塁ベースカバー入らないとか草も生えない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:40.92 ID:/6vaJT5Ha.net
>>122
課金しとるん?大谷の野手WAR教えて
あと投手のUZRトップ10

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:41.62 ID:Ujb+0/vD0.net
>>98
>>101
サンクス
日本だとメジャーと違ってポジション補正値がセカンドの方が高いんだっけ?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:43.40 ID:0HFLfJPD0.net
昨日の大谷の打球取れなかったのって藤田?
スポニューでしか見てないけどヤバいと思ったで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:44.35 ID:FR12JYN8r.net
>>99
ナバーロもっと酷いと思ってた

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:47.37 ID:aNh5ntTz0.net
田中ってこんなええんか
悪いイメージだったわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:39:55.84 ID:9DqsPI6q0.net
>>116
田中は肩弱いよ
だから一連の動きを連動してカバーしてるんだけど失敗するとタイミングが合わなかったようなエラーする

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:07.03 ID:WmTxhudHa.net
>>139
乞食しね

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:11.41 ID:8Wz/q5+a0.net
大引は上手い印象あったんだがな
藤田は故障明けだし年齢もベテランの域だから劣化してもおかしくない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:14.53 ID:pBNW06PG0.net
>>116
田中の肩は引退前の琢朗以下なんだよなぁ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:16.67 ID:gqjoMixJ0.net
田中はちょいちょい送球あやしい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:18.59 ID:LKXbfsyL0.net
鳥谷は週1エラーでも良化するんちゃうかこれ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:21.70 ID:wx2vxDDR0.net
>>95
広島補正で田中か
鳥谷の次なら坂本だろう補正で坂本って気がする
倉本がGG取りたいなら横浜が優勝するくらいのミラクルが必要

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:23.77 ID:rRJv8R850.net
>>131
大引は俺の記憶が正しければ怪我前は悪くなかった
復帰後よくないUZRでは

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:26.14 ID:Bc7EBsGG0.net
>>141
せや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:34.79 ID:ThqYyp/M0.net
鳥谷おらんかったら大引ヤバいやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:36.61 ID:ko/lCBDW0.net
数年前ショート石川を見て来たファンからすれば倉本の守備には文句無い

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:48.12 ID:/6vaJT5Ha.net
>>141
あれはシフトが裏目っただけ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:48.23 ID:Wsmqcu3wp.net
堂上と倉本はタイプ被る
範囲狭いけど範囲内は安定

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:40:49.23 ID:/deJpFQF0.net
>>144
広島ファン?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:07.76 ID:5oDt4VW40.net
藤田はまだまだ上手いと思ってたけど
ポジショニング変えまくるから取れない打球がその関係で多くなってる感じか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:35.18 ID:CXom1iZC0.net
甲子園って坂本ですら安定しないけどそれ抜きにしても鳥谷はまじで酷い

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:35.22 ID:zIhznba/0.net
>>136
ホームランよりこういうプレーのほうがンギモヂイイイイッってなる

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:36.18 ID:00SNGU5xa.net
>>158
仁志の末期みたいやな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:43.58 ID:G37p22OB0.net
>>47
>>95
>>105
本職セカンドやし言うほど外れても無いやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:49.98 ID:nhTT1P4Aa.net
>>116
倉本肩弱くねえよ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:53.82 ID:9DqsPI6q0.net
>>157
せやで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:54.20 ID:d1m1YlyN0.net
>>156
堂上範囲なら坂本とほぼ変わらんけど
差がついてるのは併殺

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:41:56.17 ID:I+KV9H/xd.net
>>146
ハム時代は守備範囲糞に加えてエラー数もやばかったからほんまゴミやったで
打率も春の貯金をちょっとずつ減らしていく感じやったし

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:03.79 ID:AGltf9H70.net
宮本も弱肩ショートやったし田中も上手くなれや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:04.71 ID:zhxqxgGad.net
>>153
鳥谷おらんかったら坂本田中以外はマイナスやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:05.31 ID:wx2vxDDR0.net
藤田は怪我おして出てるのがもろに指標出てるよな…
交流戦の間封印するくらいの方が後半戦で取り返せる気がするわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:10.78 ID:00SNGU5xa.net
>>160
わかる
HRより内野守備とか盗塁のほうが盛り上がる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:10.97 ID:DzbOwGhq0.net
すまん堂上のUZRってたしか3.0ぐらいなかったか?
俺の気のせいならスマン
一気に下がるもんなのか確かめたいだけだけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:21.95 ID:sF8cIPSua.net
田中賢介と田中広輔の二遊間見たい

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:25.50 ID:RkQgHHYO0.net
>>99
阪神おらんやん糞指標やん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:27.22 ID:4Dkfcd5w0.net
クルーズって怪我明けから守備上手くなってね?
守備範囲の狭さ感じないで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:44.16 ID:ThqYyp/M0.net
>>168
鳥谷のおかげやな
鳥谷様様や

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:53.41 ID:DzbOwGhq0.net
>>163
去年倉本乙女肩と言われてたような気がしたが強くなったか

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:56.27 ID:LKXbfsyL0.net
>>95
本命坂本やろ
他は三割打ってチームが優勝したらあるくらい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:58.05 ID:jWyAhifP0.net
>>171
1回セ・リーグで一番になってまた下がってる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:42:59.83 ID:YLPb3onm0.net
鳥谷がいなかったら堂上も倉本もマイナスやろなぁ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:22.84 ID:euLiem/10.net
直倫は範囲プラスで併殺がマイナスやね
弱肩の荒木が主な原因だろうが、直倫にも何らかの問題があるかもしれん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:24.74 ID:G37p22OB0.net
>>99
これでニコカスは未だに藤田の守備を凄い凄い言ってんやからアホやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:27.93 ID:VxdHUgG+0.net
田中すげええええええ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:37.35 ID:V1653Sh9d.net
1人ぶっ飛んだやつがいるともう指標として機能しないんだよなあ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:39.75 ID:/6vaJT5Ha.net
>>167
宮本って指標見たら上手いといえば上手いけどすごい名手ってわけじゃない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:47.66 ID:d+448pQea.net
田中と井口の二遊間見たいわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:43:57.09 ID:zhxqxgGad.net
>>171
1試合で大きく動く
自分以外の要因が大きいし相対的なものやし

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:12.94 ID:QZ0hHEjF0.net
パ・リーグしか見ない奴も鳥谷のヤバさ見とけよ見とけよ〜
ガチで失格レベルやぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:13.39 ID:DzbOwGhq0.net
>>178
なんか悪いプレーしたっけ?
しかし俺が見てたときの数字が一昨日ぐらいなのに一気に変わるなwww
謎指標だわ。糞指標とは言わないが

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:16.42 ID:G37p22OB0.net
>>176
待って取る癖のせいでセーフになってたけど肩自体は悪くない

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:29.61 ID:jWyAhifP0.net
>>180
併殺はだいたいセカンド依存やで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:37.83 ID:SXS83rhW0.net
>>187
で、ナバーロに勝てんの?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:39.42 ID:idQ6jDu/0.net
鳥谷以外どんぐりの背比べ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:41.11 ID:ulm/wJnB0.net
鳥谷は早稲田の後輩茂木のためにUZR爆下げしてるから

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:43.42 ID:pBNW06PG0.net
>>167
その代わりめっちゃコントロール良かったやん
田中の送球はファーストまでの距離が計算できんらしくて中途半端なワンバウンドが多いんや
なんとか新井さんが処理してくれてるけどワンバウンド送球でもいいからもう少し正確性増やして欲しい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:48.97 ID:YETWDsusp.net
>>164
道理で気持ち悪いと思った
広島ファンが、じゃなくてね

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:49.40 ID:ko/lCBDW0.net
坂本は打撃が年々劣化してるなと思ってたが盛り返したのは凄いわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:49.57 ID:d+448pQea.net
>>171
一喜一憂するものでないことは確か

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:44:54.87 ID:rflFbCkMd.net
>>191
相手にならねーよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:04.22 ID:hqBdNUCSd.net
隣に菊池がいるから余計に田中の肩の弱さ目立つけど
梵の後釜があっさり決まったことには感謝しかない

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:19.12 ID:QmZnsA820.net
藤田と本多で1位争ってなかったっけ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:19.05 ID:hllCVV1a0.net
でもASは鳥谷で決まりなんやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:20.57 ID:4Dkfcd5w0.net
>>187
パはチラジ見てるからなあ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:20.70 ID:Q72+QRgqa.net
あれ?ワイこの前見た時鳥谷ー14ぐらいいっとった気がするんやけど

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:32.57 ID:pn4iRErK0.net
倉本
併殺-1.1
範囲-0.7
失策 3.2

印象通りすぎる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:50.12 ID:gaPmmiAQ0.net
倉本は守備は去年からうまいけど範囲が狭すぎるからショート向いてない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:51.74 ID:UbiSaI1I0.net
何や倉本普通に行けるやん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:52.05 ID:QZ0hHEjF0.net
>>191
余裕や
ストライクの二塁送球もこぼして前転レシーブやぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:45:53.27 ID:7yBJ0OX6r.net
田中探しゲーム好き

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:01.32 ID:DzbOwGhq0.net
>>180
併殺は左打者とか足速い打者とかどうこうがあるとは聞いたことはある。あと相方の問題もあるとか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:04.69 ID:YanYWjkk0.net
正直今の鳥谷よりは北條のがマシじゃないの?誰か金本にそう言える奴はおらんの?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:12.83 ID:hOewIUoz0.net
鳥谷を無いものと考えるからリーグ間序列は結構正確なんじゃない(適当

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:20.92 ID:+HUgjRaIa.net
田中ってショートなのに肩Dの雑魚やん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:30.51 ID:hqBdNUCSd.net
>>208
あれうちの母親一発で見つけたわ
ファンてすげえと思いました(小並感)

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:36.99 ID:UbiSaI1I0.net
>>204
倉本併殺取れるんやなかったんか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:47.30 ID:cjOEmYUv0.net
坂本ってエラー多いんちゃうんか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:50.39 ID:3CqJIETt0.net
メジャーリーガー鳥谷さんは早く怪我して、どうぞ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:52.73 ID:Av/bCcCr0.net
倉本は肩じゃなくて送球じゃないの?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:56.49 ID:4ikp6u7k0.net
>>214
セカンドがね...

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:06.40 ID:wx2vxDDR0.net
>>214
相方が石川の時はギュンギュン併殺指標が落ちる

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:13.48 ID:9DqsPI6q0.net
なんで>>195に煽られてるんや
急に携帯に切り替えてるし煽りやかなんかか…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:17.40 ID:d1m1YlyN0.net
>>214
某I内野手の出場機会増えるごとに悪化してる

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:19.85 ID:vcGGhbKD0.net
大引どうしたん?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:25.68 ID:pBNW06PG0.net
>>205
でも横浜相手でショート飛んだら諦めるレベルやで
範囲も大事だけど取れるアウトを確実にアウトにできるのはいいことやと思う

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:29.24 ID:GsCJyUSwp.net
田中すごいな
倉本は行く行くはサードに回ってほしい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:29.82 ID:JOYbGQ2ha.net
茂木最近やらかしまくってるのにまだ2位なん?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:30.89 ID:BSTFT0nB0.net
鳥谷の守備が良くなってるとかいう奴いるけどあくまで印象やな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:31.81 ID:LKXbfsyL0.net
>>204
併殺はセカンドのピポッドマンが異次元レベルで糞だから...

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:33.08 ID:J0mw2YbQd.net
個人の数字だけ見たらあかんで
鳥谷と比較すると、で考えなあかん数字やこれはもう

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:43.83 ID:reiZunTu0.net
連続フルイニングってほんま邪魔な記録やな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:46.55 ID:9DqsPI6q0.net
>>208
背景の色でしか見つけられんわアレ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:55.03 ID:EtJ2xmhs0.net
UZRってフライの分加算される?
それなら石川はフライ追いまくるからそれで加算されてるんじゃないかな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:56.45 ID:Av/bCcCr0.net
>>214
例の聖域のせいでしょ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:56.55 ID:hqBdNUCSd.net
セカンドのせいで指標下がるのはかわいそうやな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:59.12 ID:KpA8PlxV0.net
>>226
最近gifの生産ペースが落ちた気がする

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:00.29 ID:UbiSaI1I0.net
>>218
>>219
>>221
石川内野手肩弱いからな…

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:02.26 ID:Tiq+UKBq0.net
ちなサード
松田 7.1
レア 6.3
高橋 0.9
今江 -1.1
小谷野 -2.4
村田 -2.4
川端 -5.8

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:03.16 ID:G7nVNbRL0.net
UZRって自軍の投手、二遊間なら相方の守備能力加算されるからフェアじゃないやろ
菊池、クルーズ、荒木は上手い方だから田中、坂本、堂上は有利やな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:07.19 ID:SXS83rhW0.net
UZRってほんまよくわからんな
例えばセンターに簡単に処理できる打球しか飛んでこなかったのに試合後にそのセンターのUZRが下がってるような気がする

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:09.81 ID:S78Aup4H0.net
UZR的に直倫と遠藤大差ないからどっちつかっても守備に影響なさそうやな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:12.15 ID:YanYWjkk0.net
横浜はセカンドにアレ使わないといけない呪いがあるうちは勝てないよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:34.25 ID:hS8q9dc2d.net
大引の指標が良い→嬉しい
大引の指標が悪い→やっぱ糞指標やな
二段構えのちなヤクワイ、高みの見物

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:36.30 ID:u4PlAPM80.net
倉本はあの見た目で足遅いからな
守備が下手というか足が遅いから指標があがらない

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:37.85 ID:LthvmkmX0.net
森岡がプラスになる指標とかちなヤクは信じないぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:54.06 ID:hM7fmLEo0.net
>>223
ほんとこれ
横浜のショートズルすぎや
しかもあれで2年目やろ?くっそ羨ましい

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:48:59.88 ID:00SNGU5xa.net
鳥谷は昨日の試合でヒット性の三遊間の打球に追いついて
超ファインプレーで内野安打にしてたから
まだまだやれるかもしれんと思ったわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:00.29 ID:xkLboHgY0.net
普段宮崎をセカンドで守らせといてフライ上がったらベンチから石川が捕りに行ったら完璧やな(錯乱)

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:03.36 ID:gB4IZFKT0.net
1日エラーしなかっただけで「鳥谷の守備は良くなっている」と言われるレベル

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:03.58 ID:4auE2AEc0.net
>>236
レアードうまいよな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:07.44 ID:pBNW06PG0.net
>>215
坂本の場合は範囲広すぎて追いすぎちゃってエラー扱いみたいな印象かなぁ
どっちにしてもアウトが取れない球まで捕っちゃうからエラー多い印象はあるかもね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:23.92 ID:4ikp6u7k0.net
>>243
他の球団より良かっただけで上手さを表す指標ではない

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:33.18 ID:UUn+bXzId.net
最近の直倫の球際弱すぎるわ
ポイントを打撃の方に振ってんのかな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:43.39 ID:vcGGhbKD0.net
>>241
糞指標やな
ワイは大引の守備に不満ないわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:50.02 ID:u4PlAPM80.net
>>245
いけるやん!
とも思ったら行けてないやん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:52.70 ID:Lkc7fNoba.net
天然芝は極端に低くなるからな
実際鳥谷は+になる

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:54.70 ID:q0baNO2Id.net
大引がマイナスとか信じられへん

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:49:55.93 ID:bF6gU4KqK.net
RngR(範囲)
中島+6.4 茂木+6.8 安達+6.6 田中+1.1 坂本+1.9 今宮+0.8
倉本−0.7 堂上+1.8 大引−2.3 鈴木−1.5 鳥谷−9.7

菊池+1.4 浅村+1.5 山田+2.6 荒木+3.9 クルーズ+0.2 本多+0.2
田中0.0 石川+0.6 藤田−3.2 西野−1.5 ナバーロ−4.2

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:02.84 ID:1ZqpoD/rd.net
2年間眠り続けた阪神ファンだが鳥谷いまそんなあかんの?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:05.43 ID:CjAre2wt0.net
>>243
単年ならそんくらいのブレあり得るから

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:13.18 ID:B3vp1OZj0.net
>>199
あえて文句つけるなら肩ってくらいだよな
二遊間の世代交代がこんなにすんなりいくとは

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:17.42 ID:BSTFT0nB0.net
鳥谷が大和なら堂上はマイナスやぞカスコラァ!

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:21.43 ID:XbPsTAGFK.net
>>236
レアード去年から爆上げじゃね?
なにがあった?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:22.96 ID:o5MgiS+n0.net
>>225
多分なんでもかんでも追いかけるから範囲で稼いでるんやと思う

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:27.98 ID:cq7UdM5nr.net
勘違いしてるやつ多いけどうまさの指標じゃないからな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:33.62 ID:IsLBO9gj0.net
>>236
川端はマジでアカンレベル

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:36.92 ID:p/Obw8Nq0.net
田中はゴロを追って捕って投げるまでが常に低い姿勢なのが見てて気持ちいい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:41.18 ID:y+RZzo9e0.net
>>52
現役選手歴代7位の高校通算本塁打62本、甲子園で歴代2位の154キロ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:42.92 ID:d+448pQea.net
>>254
田中がとんでもないことになるぞ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:44.92 ID:wg2WbTQWr.net
坂本ErrRはプラスだから本人の責任の失策は少ないっぽいね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:53.44 ID:UbiSaI1I0.net
つか石川内野手のUZRも+で草生える
どんな魔法を使ったんや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:54.09 ID:rRJv8R850.net
>>219
最近落としてるのは範囲だけどな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:50:55.76 ID:YETWDsusp.net
>>220
贔屓の選手の技術自慢って気持ち悪くない?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:03.98 ID:TLIWXjFv0.net
代表は総合力で今宮やぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:06.15 ID:LKXbfsyL0.net
堂上と倉本の打撃成績は正直確変やと思ってる
確変でも賑やかしてくれるなら結構だけどな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:13.26 ID:00SNGU5xa.net
>>226
一応UZR/1200とかはどんどん良くなってる(当社比)

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:15.96 ID:Izc37bFc0.net
>>248
レアードは肩と技術で補ってるよな
ベアハンドの処理とかくっそうまい

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:16.21 ID:OBSaEGv40.net
直倫の守備普通に良いと思うがなんで評判悪いんや?
ハンドリングは坂本より良いような気もする

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:16.25 ID:8G8S5qYOa.net
クルーズ範囲プラスかいな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:18.72 ID:pF6gC2uL0.net
大引ってハムの頃から守備上手いなんて言われてなかったやろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:21.09 ID:wx2vxDDR0.net
坂本のエラーってこないだの菅野に負けをつけたタイムリーエラーが象徴的だな
坂本じゃなかったらアレは止めるのが精一杯だっただろうけど
なまじっか坂本だったからそのまま三塁でアウト取りに行くのが狙えて結果として裏目に出た

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:25.75 ID:Kepggb6t0.net
>>243
森岡は通算マイナスだって

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:26.94 ID:u4PlAPM80.net
宮崎は宮崎でセカンドゴロを待って取ってるはずなのに取れないこと
数回やってるからな
コーチが絶望的な表情で頭抱えてたベンチが写って印象的だった

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:29.04 ID:EtJ2xmhs0.net
>>248
ダッシュしながら素手で獲って鋭い送球してアウト
このレアードの動きはかっこよすぎる
日ハムは3億出してでも引き留めるべき

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:32.01 ID:eryS9Exg0.net
レアードは今年積極的なプレーそのままでエラー少ない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:36.49 ID:Av/bCcCr0.net
>>231
内野フライはほとんど確率でアウトとかいって加算されなかったはず
ライナーもそうじゃなかったっけ?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:37.70 ID:GsCJyUSwp.net
>>256
大引ってもっと広いイメージだったわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:38.48 ID:JFcVapkn0.net
>>269
肩がクソ弱いくらいで守備は普通じゃね今年

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:39.33 ID:w0yS0iyT0.net
>>199
素人考えやとショートの肩弱いなら二遊間入れ替えればええやんと思うんやがアカンの?
菊池大学時代ショートやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:44.91 ID:vcGGhbKD0.net
>>236
川端は分かる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:47.56 ID:idQ6jDu/0.net
>>245
長野の奴やろ?
本当はアウトだったんだよなぁ
ネタ抜きに誤審やぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:52.50 ID:8VIjc1Sp0.net
>>236
やっぱおじいちゃんアカンわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:51:54.56 ID:euLiem/10.net
>>256
荒木凄杉内
逆に言うと併殺失策がかなり悪いという事やが…

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:02.39 ID:ITvgQTO30.net
>>268
この前の菅野の時も村田が悪かったし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:02.40 ID:7zOXamfRd.net
野球結果でしか見ないから鳥谷は名手だと思ってた

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:03.10 ID:DYYLRGk30.net
相対指標とか意味ないわ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:05.90 ID:pBNW06PG0.net
>>265
でも逆シングル出来ないから桑田に怒られそう
いつみてもドタバタしてる感じがして冷や冷やする
坂本とか倉本はキレイに捌くなあって見てて思う

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:06.84 ID:wPv9Qweqd.net
どうも相対指標って嫌いや
鳥谷がエラーすれば突っ立ってるだけで上がっていくとか

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:07.25 ID:xzXVybEe0.net
>>256
茂木は安達に勝ってるのか…どんな守備範囲しとんねん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:21.84 ID:/I2yxVBn0.net
>>184
技術的には歴代トップクラスやと思うで
ただ身体能力が遊撃としては低いから指標では飛び抜けない

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:23.42 ID:G7nVNbRL0.net
>>256
菊池の守備範囲が浅村以下とかねーわ
クルーズも低すぎだしどういう計算してるんや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:30.34 ID:UbiSaI1I0.net
>>286
菊池山田がいるし肩がクソ弱いから普通にマイナスやと思ってたわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:44.11 ID:36k1bFnM0.net
鳥谷にしか目がいかない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:46.62 ID:4Dkfcd5w0.net
荒木って39歳のおっさんなのに何でプラスになるんや…
35歳でも二遊間はきついやろ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:46.79 ID:OnJxxLPt0.net
>>296
むしろ鳥谷がいるせいで指標がガバガバになる
あんなん使ってる阪神が悪い

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:48.55 ID:luCsxzo+0.net
>>1
今年もぶっちぎりでGG鳥谷決定だな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:59.19 ID:3CqJIETt0.net
>>273
直倫は言うほどバビッてもないし体力さえ続けばそこそこやりそう
なお

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:52:59.48 ID:ZRmZyUzD0.net
>>140
打席数が違い過ぎて坂本がwarを稼げてないだけだぞ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:01.51 ID:00SNGU5xa.net
>>289
そうそう
まあアウトかセーフとか誤審とかより
あの動きができたことに感動してしまったわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:07.71 ID:p16py1Kzd.net
鳥谷というエリートプライドが富士山より高い定期

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:11.18 ID:hM7fmLEo0.net
>>231
されねーよバーカにわか死ね石川消えろ
倉本がセンター前止めるからその分石川の守備が広がってる
石川はクソザコのままだぞ石川信者
石川信者横浜から消えろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:13.55 ID:8G8S5qYOa.net
>>302
名馬やぞ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:25.56 ID:SXS83rhW0.net
>>300
新入りのナバーロが平均を下げてるからな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:30.36 ID:nBuQzXL3d.net
>>307
阪神ファンなん?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:31.25 ID:VsOw24Yn0.net
ちなハムやけど、大引は範囲狭いけどそれなりにそつなくこなすだけやぞ
守備は下手でも上手くも無い

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:35.18 ID:QMqJAdOv0.net
倉本1週間ぐらい前はRngR-1.6ぐらいあったやろ
DELTAにハメカスいるな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:35.64 ID:i/QSaUFkd.net
田中一位なんか坂本がエラーしすぎだからか

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:35.70 ID:MOxqaW/J0.net
今宮なんで急にコツンコツン打ち始めたんや

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:39.95 ID:52P7eyVN0.net
田中が上手いイメージ無い

菊池がいるからそう感じるだけか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:39.96 ID:Wsmqcu3wp.net
>>299
クルーズは範囲クソ狭いだろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:42.57 ID:CjAre2wt0.net
>>309
白崎がいると倉本がセカンドに近いところ守れるからな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:42.74 ID:rflFbCkMd.net
>>299
いやクルーズは実際狭いわ
片岡なら普通にさばいてる打球をファインプレーに見せてる印象だわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:51.71 ID:d+448pQea.net
>>287
セカンドの方が確実にアウトを取れる状況が多いから
ショートは追いついても投げれんこともしばしばやし

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:53:56.11 ID:3CqJIETt0.net
>>276
言うほど評判悪くないやろ
勝手にハードルガンガンあげてるだけだからどんな成績残してもイチャモンつけるんちゃうか

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:03.86 ID:xkLboHgY0.net
>>286
ゴロの守備範囲が狭なった気がする

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:05.20 ID:pBNW06PG0.net
クルーズは指標どうのこうのよりも見てて美しい

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:05.35 ID:wx2vxDDR0.net
>>269
サードがバルディリスじゃなくなります
倉本の負担が減ります
狭い倉本が三遊間方向で無理する必要が減ったので二遊間方向のケアが当社比で出来るようになります
石川も守備負担が減ります

あと多分単純に去年より体調が良い

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:16.29 ID:Izc37bFc0.net
>>299
まあ守備指標は数年単位でみなきゃいけないとMLBでもいわれとるし
あくまで参考記録や
でもクルーズはプレーが派手なだけで、守備範囲は見たまんま広くはないやろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:18.48 ID:sOgLh8VV0.net
シーズン終わってからも修正されるくらいやから今のuzrなんかあんま意味ないぞ
鳥谷くらい抜けてたら別やけど

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:21.80 ID:00SNGU5xa.net
>>312
せやで
だからワイの鳥谷守備良くなってるとかいう主張は
ただの願望がだいぶ混じってるやろな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:22.02 ID:u4PlAPM80.net
まぁ「飛んできた打球をアウトに出来る確率」から数字出してるわけだから
投手陣が鋭い打球を放たれまくったりするクソ投手陣だったり
ベンチが守備シフトを外しまくったりする奴らだったら
守備指標は下がるよ たしか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:24.95 ID:y6ouEzFYd.net
菊池とかクルーズの守備って素人に受けるよね

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:26.09 ID:q0baNO2Id.net
わいちなやく、川端の数値も大引の数値も信じられない
投手がクソすぎるから速い打球が飛びまくってるのではないだろうか(震え声

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:36.59 ID:/p1DfLVB0.net
>>299
クルーズの範囲はゴミやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:44.90 ID:Wu2f5UMN0.net
堂上が併殺で下げてるのは二塁の影響もあるやろうけど本人もいまいち
トスで焦って失敗したりしてたし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:45.81 ID:euLiem/10.net
ショートは鳥谷のせいでめちゃくちゃだが
セカンドにも期待の新星ナバーロが加入してめちゃくちゃになるで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:54:47.87 ID:d+448pQea.net
>>302
ポジショニングが素晴らしい

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:02.29 ID:KpA8PlxV0.net
>>317
しょーもないエラーも多いからしゃーない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:19.40 ID:F9BLMidma.net
>>114
セ・リーグの鈴木大地さん?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:19.45 ID:UbiSaI1I0.net
>>325
一塁もロペスやしな
やっぱ野球って守備やわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:23.23 ID:hqBdNUCSd.net
>>287
広島は右投手ばっかやしセカンドがアウト量産できるならそっちのがいいとか、
こんだけハマってる菊池動かしたくないとかじゃないかな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:24.67 ID:nBuQzXL3d.net
>>328
道理で気持ち悪いと思った

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:24.68 ID:vcGGhbKD0.net
大引のおかげでかなり併殺増えたんやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:28.06 ID:4ikp6u7k0.net
>>329
違うぞ説明するのめんどいからしないけど

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:28.63 ID:OBSaEGv40.net
大引も好きだけど指標マイナスなんかよ
ちょっとおかしいんじゃねえの?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:28.83 ID:rflFbCkMd.net
>>324
クルーズみたいな守備は見てて楽しいよな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:48.21 ID:WNu8JP210.net
ナバーロってあんまり話題にならないけど今の所打てない守れないカスだよな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:48.61 ID:idQ6jDu/0.net
坂本はタイムリーエラーが多いわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:50.94 ID:4Ywe4uGvr.net
一応
http://i.imgur.com/g5fyERL.png

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:50.95 ID:39C8MHVvd.net
http://i.imgur.com/1tAdLR4.jpg

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:52.01 ID:bF6gU4KqK.net
ErrR(失策抑止能力)
中島+1.8 茂木+0.1 安達0.0 田中+0.5 坂本+0.6 今宮+0.7
倉本+3.2 堂上+0.6 大引+1.5 鈴木−0.6 鳥谷−1.1

菊池+2.0 浅村+1.2 山田+0.9 荒木−0.7 クルーズ−0.5 本多−0.2
田中1.4 石川+1.6 藤田+0.3 西野−1.8 ナバーロ−1.0

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:55:53.46 ID:3CqJIETt0.net
鳥谷ガチで自分から2軍落ちるって言うくらいのことしてほしいわ
これ以上自分の評判落としてまでこだわる記録でもないやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:06.50 ID:INBolw7k0.net
今年の今宮は去年後半より圧倒的に守備がよく見えるのにこの数字って
やっぱUZRって印象と乖離しすぎてると思うわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:06.56 ID:G7nVNbRL0.net
UZRって投手が良ければ上がるんやろ
イージーゴロ打たせれる投手多いチームは上がる
逆に投手悪いとこはヒット性の当たり多いから下がる

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:07.57 ID:VsOw24Yn0.net
>>331
元々ハムの時からエラーは結構する方だからこんなもんやぞ
ただヤクルトにとっては森岡よりは確実性が高いからよく見えるだけであって、全体的に見たら割と普通かちょい下がるレベル

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:07.96 ID:9DqsPI6q0.net
>>271
そもそも弱い肩を補ってるってだけでそれ踏まえても普通くらいやろ
自慢になるんか?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:08.33 ID:AmFkB0Ht0.net
>>236
またおじいちゃん化してしまったのか…
去年はマシじゃなかったか

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:11.48 ID:XbPsTAGFK.net
坂本クルーズの併殺完成はマジで見てて楽しいわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:21.55 ID:QMqJAdOv0.net
DELTAGRAPHS – ‏@Deltagraphs
隣り合う選手の守備力で、UZRの値が大きく変わるかのような指摘をよく見かける。
しかし、POSが重なってカバーする範囲(打球強度)は限定されるし、
それも一部の打球でしかない。
しかもUZRは、隣り合う選手の影響を極力切り離して評価しようとする仕組みがあることは知っておくべきかと。

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:22.59 ID:y6ouEzFYd.net
田中を3位で取れたのって地味にクッソ得だよな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:30.70 ID:g3vTHd9+0.net
クルーズの範囲がプラスになってるのもナバーロのお蔭やろなあ
皮肉やね

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:32.37 ID:hM7fmLEo0.net
>>325
バルディリスって今思うと地蔵だったな
今年初めてサードって横に動いてもいいんだってことに気付いたわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:40.50 ID:Av/bCcCr0.net
>>323
ポジショニングいいのか知らんけど抜けるのは大分少なくなった気がする
でも去年は一応ダイブして追いつこうとはしてたけど今年はやらなくなった

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:45.83 ID:UbiSaI1I0.net
藤田がまさか石川以下になるとは思ってなかった

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:53.77 ID:wg2WbTQWr.net
鈍足のクルーズが範囲が広いわけがない
俊足だからといって広いわけではじゃいが、やっぱり鈍足の守備範囲には限界がある
それでも範囲プラスだからやっぱり上手さと肩でカバーしてるんだろうけど

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:05.20 ID:t1GcQPHq0.net
投手も違うしシフトもその時々だし指標はあくまで参考程度やな
ただ鳥谷の値はおかしい

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:05.64 ID:GkqLKn5S0.net
鈴木大地さん今年多少動きがマシになったとはいえエラー多いからな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:06.57 ID:Tiq+UKBq0.net
ファースト
内川 5.5
中田 4.8
銀次 3.9
ゴメス 1.6
ロペス 1.2
畠山 1.1
モレル 0.0
ビシエ -1.1
アライ -1.6
メヒア -1.6
ギャレ -7.0

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:09.56 ID:WpnMngBtp.net
まだUZR信じてる奴おるんか
母数少なすぎるし飛び抜けた存在がいると全く当てにならん糞指標やぞ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:09.67 ID:OnJxxLPt0.net
セカンドはナバーロ西野藤田が足引っ張ってる
てか藤田も年にはかてないんやね

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:10.47 ID:AmFkB0Ht0.net
>>360
バルの横っ飛びはその場から倒れるだけだからな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:10.55 ID:vcGGhbKD0.net
>>352
ヤクルト死亡確認

371 :http://i.imgur.com/7RGc8Zs.jpg:2016/05/30(月) 21:57:11.43 ID:aEPl1pF4d.net
人工芝と天然芝の影響を加味したUZRってあるんか?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:13.68 ID:cp6h2Qkq0.net
オリックスの補欠ショートとかいう全力で安達の評価上げるのに貢献してる連中
そんなことしなくていいから最低限守れるようにして

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:22.19 ID:IrC+zqtoa.net
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/210/

これ見ると安達ってやっぱ優秀なんやなあ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:23.11 ID:KpA8PlxV0.net
>>358
1位大瀬良2位九里3位田中

なかなかいいドラフトやな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:23.12 ID:4auE2AEc0.net
>>345
ロッテファンはあの怠慢守備腹立つやろなあ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:23.83 ID:idQ6jDu/0.net
>>362
盛者必衰やぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:24.61 ID:B3vp1OZj0.net
しかし坂本もころころセカンド変わって大変やな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:32.04 ID:Kepggb6t0.net
打球の偏りによる影響はイニングこなせば小さくなる

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:39.53 ID:CjAre2wt0.net
>>367
皆相対値であることくらい分かって議論してるぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:46.67 ID:d+448pQea.net
>>358
実際広島は田中が残ると思わんかったから慌てて取ったらしいし

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:48.11 ID:UbiSaI1I0.net
>>366
名手畜生とかマジかよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:57:58.67 ID:idQ6jDu/0.net
坂本のエラーで菅野に勝てたし

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:02.70 ID:ml6oPBbv0.net
>>299
クルーズなんか明らかに動き鈍いし守備範囲狭いだろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:07.75 ID:00SNGU5xa.net
>>358
競合ドラ1が期待以上に活躍しましたってレベルやしな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:17.46 ID:DzbOwGhq0.net
プラスの直倫は文句言われまくってるのに
名手で有名な大引はマイナスでも特に言及されない模様・・・
大引おかしい動きないと思ったけどな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:19.55 ID:pF6gC2uL0.net
>>356
http://i.imgur.com/Lumfgow.gif
http://i.imgur.com/q7j2eds.gif

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:31.96 ID:B1lGE101r.net
http://i.imgur.com/1Ql8ZYd.jpg

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:43.74 ID:4auE2AEc0.net
>>299
クルーズって見せるプレーが上手いだけだろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:44.55 ID:a6CzBpY60.net
倉本未だ未失策なんよな
交流戦で慣れない球場やしそろそろ来るやろなあ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:44.67 ID:wg2WbTQWr.net
>>351
一時4位ぐらいにいたけどなんか1日で2ぐらい落とした日があった
そもそも今宮は元々足は速くないし捕ってから投げるまでが遅いから特別範囲は広くない

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:46.53 ID:vlzSAtZg0.net
藤田は怪我明けなのにロッテオリ西武日ハムとの馬鹿試合にほぼフルで付き合わされてるからしゃーない

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:48.18 ID:4Ywe4uGvr.net
荒木すごいな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:55.16 ID:G7nVNbRL0.net
>>366
ゴメスって守備範囲狭いイメージしかないけど+なんだな
ギャレットと比べてそこまで差ないと思うが

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:55.17 ID:THcw69pma.net
>>52
意外にパンチ力がある

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:55.80 ID:9haZwUf/0.net
鳥谷が逆噴射で機能していない指標

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:58:56.59 ID:30H1K+9A0.net
よくUZRは三年見ないととかいうけど3年あったら若手やったら糞成長してる奴おるし
中堅からベテランなる年やと糞範囲狭なっていくやんけ
鳥谷なんて2013最高で2015にはカスになってたんやぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:03.51 ID:d7A7UKyBd.net
誰々が上手いか下手かの議論は置いといて現時点でのUZRは参考記録程度であんまり信頼性は高くないで
メジャーより球団数が少ないから有効サンプル集めるのに複数年かかってしまうんやと
鳥谷レベルに突き抜けると流石にあれやけど
あくまで指標の一つとして雑談する程度でええんちゃうか
全部受け売りやけどね

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:05.66 ID:iFexLyorp.net
大引ってハムのときは守備範囲狭いけど無難にこなす感じやったけど今もそんな感じなんか

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:11.40 ID:zIq0Zmo3r.net
素人が印象で算出した数字よりプロの選手間投票の方が信じられるわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:12.96 ID:bF6gU4KqK.net
DPR(併殺処理)
中島+0.1 茂木−0.1 安達−0.6 田中+1.8 坂本+0.8 今宮+0.1
倉本−0.1 堂上−1.4 大引−0.8 鈴木0.0 鳥谷−2.6

菊池+2.8 浅村+0.6 山田−0.6 荒木−1.2 クルーズ+1.9 本多+1.3
田中−0.9 石川−1.8 藤田0.0 西野+0.1 ナバーロ−1.2

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:16.37 ID:FrPHiaPxa.net
ここでの文句をでるたのtwitterにリプすりゃ多分答えかってくるで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:17.02 ID:GsCJyUSwp.net
>>374
めちゃめちゃ有能ドラフトやんけ
あとは大瀬良の復活待ちか

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:30.25 ID:rflFbCkMd.net
>>356
これまじですごかった

http://i.imgur.com/BI1opVn.gif

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:30.25 ID:vdCK52Bq0.net
>>372
中島とか原とか出るたびに1点近く下がるで
トータルでも安達が6点稼いでるのにショートはマイナスだし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:35.84 ID:WusjwnTb0.net
クラモチョ・・・

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:41.13 ID:idQ6jDu/0.net
>>391
怪我のままフルイニングマンがショートにいるらしい

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:41.39 ID:XbPsTAGFK.net
>>366
ゴメスがプラス評価って意外やな
ギャレがクソすぎて相対的に高いだけなんか?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:45.26 ID:d+448pQea.net
>>386
スナップスローが美しい

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:45.66 ID:OnJxxLPt0.net
>>389
範囲狭い分取れないのは取れないから無理する場面が実際少ないのとロペスが全部アウトにしてくれるのが大きい

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:46.46 ID:wx2vxDDR0.net
クルーズの守備はくっそ上手いけどくっそ狭いのがよく分かる
清々しいくらいに上手さで狭さを補ってる

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:47.11 ID:THcw69pma.net
>>399
オールスター選手間→うんこ糞ゴミ
すぽると選手間→有能

なぜなのか

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:54.68 ID:YpTZC16E0.net
宮崎は宮崎で肩以外普通に石川内野手以下なんだよなあ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:55.42 ID:JFcVapkn0.net
東出→菊池
梵→田中
の世代交代はマジで奇跡的なレベルで上手くいったなぁ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:59:58.35 ID:FR12JYN8d.net
>>400
広島のピッチャーがゲッツー取るのうまいだけなんじゃねこれ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:06.43 ID:WusjwnTb0.net
クルーズwwwwww

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:06.44 ID:FrPHiaPxa.net
>>352
クソ雑魚投手陣の茂木が上位だぞ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:08.06 ID:BM+1tsIP0.net
>>293
間違いなく名手ではあったで
ここ2年くらいやなアカンのは

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:08.51 ID:86r9Ss9E0.net
ちなみに守備イニング50以上でのUZR/1000ワーストは貫禄のナカジさん-71な

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:09.52 ID:qxuMO5HE0.net
>>398
堅実って感じやね

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:11.90 ID:UbiSaI1I0.net
>>400
やっぱ石川内野手って弱剣だわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:18.35 ID:00SNGU5xa.net
>>397
いうても印象で語るより遥かに信頼性高くねえか

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:20.62 ID:9ul7kOVB0.net
前なんJで見たけどシーズン始まってから甲子園の芝が下がってるのが判明した影響とか
捕るまでの秒数で打球強度を判定してるからポジションを後ろに取ってたら不利とか
そのへんはどうなってるんや?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:21.29 ID:w0yS0iyT0.net
>>385
今年怪我で出遅れたからコンディション良くないんやろな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:21.53 ID:2Rt99lCk0.net
田中の泥臭い守備好きだけど怖い
坂本なら3歩くらいで捕る打球を10歩くらいかけて捕りに行くからな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:28.69 ID:GsCJyUSwp.net
>>369
ほんとこんな感じだった
見た目はダイナミックだけどさ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:31.71 ID:4auE2AEc0.net
>>52
高校通算60HR

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:40.09 ID:pn4iRErK0.net
ライト
1 糸井 嘉男 3.4
2 福田 秀平 2.9
3 雄平   2.6
4 福留 孝介 2.6
5 鈴木 誠也 1.5
6 近藤 健介 -0.6
7 岡島 豪郎 -1.0
8 平田 良介 -2.7
9 清田 育宏 -4.5
10 長野 久義 -5.0

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:41.43 ID:/I2yxVBn0.net
池山宮本で目の肥えてるちなヤクのワイも今年の大引の守備には大満足なんやがな
おかしいな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:50.31 ID:V1653Sh9d.net
>>398
実際そうやで
見てて安心感は凄いけどスーパープレイ的なのは少ない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:00:51.95 ID:hM7fmLEo0.net
ショートの指標見るならサード、セカンドの守備考慮して初めて意味があるわ
セカンドサード無視してショートだけで比べるとかメジャーだとあり得ないで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:00.74 ID:THcw69pma.net
>>427
平田なんやこれ
長野は妥当

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:02.90 ID:rhl1vrsy0.net
>>316
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016052600992&g=bsb

打撃改造の成果が出てきた

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:05.04 ID:QtR+RfY3a.net
去年のCSのクルーズの守備ほんとすき

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:05.33 ID:OnJxxLPt0.net
>>412
正面の球以外は石川よりうまい
正面取れないのが致命的やな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:07.34 ID:B3vp1OZj0.net
>>424
無駄にバタバタしてるな
丸もそう

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:09.52 ID:DzbOwGhq0.net
田中広ってダブルプレーよりも守備範囲が広いなって思ったのに
守備範囲の値はそこまで+じゃないんだな
びっくり

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:16.35 ID:4auE2AEc0.net
>>427
正直糸井ってあんまうまくなくね?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:18.48 ID:Izc37bFc0.net
ハムファンは金子誠の守備に慣れていたせいで大引を過小評価
ヤクファンは今までのショートが酷すぎて大引を過大評価

こんなかんじやろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:20.88 ID:4b2bgzeH0.net
最近鳥谷の数値あんま動かんな
頭打ちか?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:34.23 ID:djinfeox0.net
腕組み煮卵はいい結果残してるのに
うずらの卵は相変わらず糞やな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:37.94 ID:pBNW06PG0.net
>>413
東出が怪我せんかったらどうなってたんやろうね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:40.09 ID:L9Ohy8NO0.net
鳥谷「クソ指標を機能させなくしておいたぞ」

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:42.53 ID:pFPHHM6kd.net
>>52
打撃覚醒
今度こそガチ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:44.58 ID:G7nVNbRL0.net
失策少なくて捕殺、刺殺が1番多い奴が上手いでええんちゃう
いくつアウト取れるかが守備の本分なんだし
UZRは周りに影響受け過ぎるわ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:45.48 ID:093abdj00.net
>>103
これは初出が面白かっただけやからな
この程度の文章に使っても滑るぞ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:46.33 ID:QMqJAdOv0.net
倉本
2015 636回1/3 ARM0.0 DPR1.8 RngR-8.1 ErrR1.3 UZR-5.0
2015 406回2/3 ARM0.0 DPR-1.1 RngR-0.7 ErrR3.2 UZR+1.4

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:49.09 ID:idQ6jDu/0.net
クルーズ守備範囲狭くね?
片岡の方が上手い

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:01:58.10 ID:flQpXJ7id.net
>>422
めっちゃ早口で言ってそう

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:01.26 ID:NfhOmabz0.net
まあけど鳥谷って阪神の貢献者やん
なんで石川県みたいに扱うのか
過去よかったけど今だめだから叩きまくるとかな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:01.65 ID:/p1DfLVB0.net
>>431
怪我

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:05.21 ID:g3vTHd9+0.net
クルーズは捕ってから放るまでの時間の短さと送球の強さだけはガチですごい

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:14.16 ID:hBwtMBLx0.net
>>435
見ててはらはらするんだよななんか
菊池とかだと安心して見てられるのに

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:31.46 ID:/8Ah4HoeM.net
>>396
そもそもUZRは3年で見るなんてでたらめや
普通に単年ごとのアウト取得能力と見る指標や

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:44.24 ID:idQ6jDu/0.net
>>451
まじでそれだけだなww

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:44.52 ID:VsOw24Yn0.net
>>438
そうなんだろうけど、ヤクルトは宮本の後が酷すぎてその後に来た大引が宮本レベルに見える錯覚してるんやないか?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:44.71 ID:w0yS0iyT0.net
>>428
正直言って守備範囲の広さ狭さなんて相当ずば抜けてないと素人目にはわからんと思うで
去年の坂本とか今年の鳥谷みたいなのはわかるやろうが

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:46.71 ID:V1653Sh9d.net
鳥谷は今は下げ止まりっぽいけどもう一段ガクッと来そうやな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:46.87 ID:FrPHiaPxa.net
>>444
出場試合数に左右されるからそれじゃだて

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:47.91 ID:OS9anXJf0.net
これって全員が歴代最強クラスの守備力でもマイナスの人が生まれる偏差値みたいな指標でしょ?だったら鳥谷以外は満足なんじゃないの?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:53.30 ID:d+448pQea.net
>>436
追いつくけど追いついて終わりなことが多い

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:54.10 ID:OnJxxLPt0.net
範囲はパの中島茂木安達がすごいことになってるな
セだと坂本と直倫が広い方

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:02:58.97 ID:zVZCRr430.net
倉本サード白崎ショートにすればいいのに

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:08.09 ID:rpb/VVSc0.net
>>136
余韻に浸るビシエドほんとすこ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:08.44 ID:hqBdNUCSd.net
>>435
わかる…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:12.48 ID:KhNkNyvn0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1462352576/11
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:14.97 ID:gHHyTpgJr.net
鳥谷はなんでこうなってもうたんや
守備は言わずもがなで
一昨年の交流戦には一時的とはいえ首位打者にもたってた選手やのに
悲しすぎるわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:22.21 ID:fHI4aKGm0.net
生涯阪神とか気が狂いそう

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:29.83 ID:pn4iRErK0.net
センター
1 丸 佳浩 7.2
2 岡田 幸文 5.4
3 秋山 翔吾 3.9
4 駿太 3.8
5 立岡 宗一郎 0.5
6 柳田 悠岐 -0.6
7 坂口 智隆 -2.8
8 聖澤 諒 -2.8
9 大島 洋平 -3.2
10 陽 岱鋼 -4.5

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:37.89 ID:rRJv8R850.net
>>431
平田はこれでだいぶ良化してる
長野は最近ガクガク落としてる
あとは福留が上げてきて岡島が落ちてる

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:41.43 ID:FrPHiaPxa.net
>>466
無駄にフルイニングなんてしてるから
これに限る

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:44.70 ID:/p1DfLVB0.net
>>444
投手傾向でだいぶ変わるだろ
阪神絶対不利やん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:47.11 ID:4auE2AEc0.net
>>466
目が悪くなったのはありそう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:48.17 ID:gfFmMZr30.net
鳥谷のせいで鳥谷がクソとしかわからない指標になってるわ

ちな虎

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:48.51 ID:093abdj00.net
>>354
変な奴に絡まれて災難やなあ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:03:50.50 ID:q0baNO2Id.net
>>438
宮本慎也舐めとんのか
送球に関しちゃ大引>宮本って言ってもいいレベルやと思うぞ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:00.79 ID:RFeoCBxK0.net
>>438
せやな
宮本から川端、森岡になったからな
捕手も古田から米野とか福川とかゴミ化して中村には厳しい

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:01.92 ID:XbPsTAGFK.net
>>427
糸井復活したなぁ

あと巨人は全体的に守備糞すぎませんかね?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:03.21 ID:p/Obw8Nq0.net
>>295
三遊間の打球は安部が広い範囲で捌けるから、結構いいバランスだなあと思ってる。

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:09.76 ID:upJqpyHYd.net
>>428
宮本の範囲狭かったやろ

なんで名手扱いされてんのか分からんかった

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:13.83 ID:/XK+M9Hz0.net
http://i.imgur.com/eInCZip.gif

http://i.imgur.com/fiK0wUs.gif

最近の鳥谷

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:15.33 ID:CjAre2wt0.net
>>472
でも選球眼は別に劣化してないという

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:17.34 ID:Izc37bFc0.net
>>455
ああ、確かに宮本がおったか
じゃあその後の空白期間が原因かもなあ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:19.02 ID:idQ6jDu/0.net
>>472
それならレーシックで治るやん

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:24.80 ID:0XWiE07O0.net
>>434
普通に正面以外もうんこやで
RngRワーストやし

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:25.32 ID:4Ywe4uGvr.net
>>136
カメラ動かしすぎてボール見えんやん

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:28.62 ID:OnJxxLPt0.net
>>462
実際そっちの方がベター
なんなら白崎セカンドに回してショート柴田やと内野堅くなる

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:35.25 ID:pczoeub5d.net
セイバーに自信ニキおるなら聞きたいんだけど
間を抜けそうな当たりをギリギリで捕って二塁封殺のみって時あるじゃん
こういう時ってDPRは下がるの?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:44.00 ID:t1GcQPHq0.net
今年の田中菊池のゲッツーはこれが凄かったな

http://dl1.getuploader.com/g/nanj/6532/nanj_6532.gif

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:49.92 ID:V1653Sh9d.net
>>456
テレビ中継だと解りにくいしな
実際現地で見ると反応の早さとかに驚くわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:51.43 ID:THcw69pma.net
>>468
ワーストブービーが意外

○って神だわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:52.27 ID:wx2vxDDR0.net
>>462
白崎はショートだとポジショニングがおかしくなるので倉本とセット運用なら
現行の形のほうが三遊間固いらしい

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:04:53.27 ID:FrPHiaPxa.net
印象で決めてたのをちゃんとデータとってこうだよって示してるものを印象と違うから糞ってのはお門違いやろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:07.04 ID:/p1DfLVB0.net
>>462
白崎は固定するほど打てないからセンターライン固定したいラミレスは嫌うんじゃない

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:09.79 ID:idQ6jDu/0.net
>>427
平田意外だな
上手いけど狭いんか

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:10.14 ID:YpTZC16E0.net
外野の範囲指数に関してはこの時期だとどこに打球が飛んでくるかの運の比率が大きすぎてなあ
内野でも言えることやが外野はもっと顕著

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:10.84 ID:30H1K+9A0.net
>>468腐っても岡田やな
ってか丸そんなええんか
流石に秋山岡田駿太よりええイメージ無かったわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:10.88 ID:rpb/VVSc0.net
>>366
ビシエドマイナスなんか

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:12.40 ID:pn4iRErK0.net
レフト
1 栗山 巧 4.5
2 筒香 嘉智 3.3
3 中村 晃 2.1
4 W・バレンティン 1.9
5 西川 遥輝 0.6
6 亀井 善行 -0.4
7 高山 俊 -1.1
8 R・ナニータ -2.8
9 B・エルドレッド -3.8
10 角中 勝也 -5.3

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:14.92 ID:4auE2AEc0.net
>>481
>>483
単純に劣化か

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:16.11 ID:CjAre2wt0.net
>>468
大島は乱高下してるな
外野はミスするとでかいからな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:18.01 ID:LamjRuGI0.net
クルーズって派手なプレーが上手いだけなんでしょ?
巨人ファンにも守備範囲狭いだの今のファインプレーは片岡なら余裕で取ってただの散々の言われようだったぞ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:18.03 ID:FcFljheK0.net
倉本はジャンピングスロー上手いと思う

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:19.76 ID:E+SkUoQn0.net
>>349
倉本どうした?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:22.24 ID:4b2bgzeH0.net
>>480
一枚目で意外と動けるやんと思ったら二枚目で草
こらアカンわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:24.33 ID:OVeTGgYg0.net
>>488
菊池の肩が異常なんだよなぁ…

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:24.61 ID:hS8q9dc2d.net
>>370
野手を飛び越えてスタンドまで行くからセーフ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:25.35 ID:d+448pQea.net
>>480
一枚目はしゃーない
二枚目は悲しい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:27.64 ID:EpNUgSJg0.net
>>444
お前さっきからアホやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:30.86 ID:d1m1YlyN0.net
>>468
丸ってUZR低いのが欠点だったのにもう欠点なくなっちまったな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:31.18 ID:rflFbCkMd.net
>>485
普通にボール見えるやんけ
目悪すぎやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:34.68 ID:G7nVNbRL0.net
大島、平田のUZR−は投手陣が悪いからやろ
去年と比べて長打性の当たり打たれまくってるわ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:40.40 ID:DzbOwGhq0.net
直倫は広輔と逆
守備範囲はいくらポジショニングが良かろうが足のせいで狭いというイメージあるのになぜか+だし
ゲッツーを取る安定した送球があるかと思いきや大幅マイナスだし
謎多いわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:45.79 ID:Av/bCcCr0.net
>>480
ポロポロしないだけマシなのかこれ?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:49.53 ID:UbiSaI1I0.net
>>486
サード倉本ってどうなん
3ロペス4白崎5倉本6柴田は見てみたいけど
なかなか難しそうやな

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:49.80 ID:6nMequum0.net
堂上が疲れてるから動き悪くなったって言ってるのおるけど
それ全員に当てはまるやん

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:58.57 ID:CjAre2wt0.net
>>491
ポジショニングがおかしいってのがよくわからない
UZRは全然悪くなかったやろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:05:58.87 ID:SXS83rhW0.net
>>492
そもそもUZR自体守備のうまさを示してるものじゃないし印象とある程度剥離しててもしゃーない

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:04.86 ID:Izc37bFc0.net
>>498
4 W・バレンティン 1.9
5 西川 遥輝 0.6

ファッ!?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:06.06 ID:FrPHiaPxa.net
>>495
試合数もうちょいないとね

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:06.47 ID:o5MgiS+n0.net
>>469
岡島は下手糞やからボロ出てきたな
去年の有能監督はライトじゃ厳しいと見抜いてレフトにコンバートさせてたけど

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:07.16 ID:JFcVapkn0.net
鳥谷の聖域化なんてみんな予想してたやろ
フルイニなんて百害あって一利なし

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:11.53 ID:7s9/M0aW0.net
坂本いつの間にかプラスやんけ今年は守備糞とか言うてたやろ化け物やん

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:13.54 ID:XbPsTAGFK.net
>>468
柳田以下の連中嘘やろ
全員GG賞経験者ちゃうんか?

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:15.57 ID:d+448pQea.net
>>488
躍動する新井で草

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:16.05 ID:QZ0hHEjF0.net
>>503
今季まだ無失策

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:16.74 ID:/8Ah4HoeM.net
>>494
今年は怪我のせいで全然動けてない

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:22.50 ID:PsOpqA4E0.net
坂本今度こそいける?それとも堂上?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:29.44 ID:NOA1rWtV0.net
>>480
画質糞すぎ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:38.71 ID:CjAre2wt0.net
>>509
丸は去年もプラマイゼロ付近やで
過小評価されすぎ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:41.63 ID:lyah1L2m0.net
ID:hM7fmLEo0
こいつこのスレでさえ横浜ファンってこと隠してないのでなんで自演みたいなことしてるんや

244 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/05/30(月) 21:48:54.06 ID:hM7fmLEo0 [2/5]
>>223
ほんとこれ
横浜のショートズルすぎや
しかもあれで2年目やろ?くっそ羨ましい

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:45.70 ID:UbiSaI1I0.net
>>498
やったぜ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:49.99 ID:00SNGU5xa.net
昔は守備指標がエラー数と守備率くらいしかなかったから
人間の印象もそれに合わせてできたけど
これからはUZRが高そうな奴がうまく見えるように
ファンの印象も変わってくはず

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:06:53.10 ID:Xs4DK/KY0.net
UZRみたいなゴミ指標でよく討論できますな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:02.66 ID:idQ6jDu/0.net
>>480
これはなんなんやろな?
送球すらアカンとなるとイップスか腰か

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:05.54 ID:Av/bCcCr0.net
>>498
バレがプラスなんか(困惑)
てかこのメンツで最下位角中はいかんでしょ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:07.00 ID:d+448pQea.net
>>518
バレンティン肩強いし

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:07.46 ID:FcFljheK0.net
>>517
むしろ低い奴でもこいつの守備で助かってるのに…ってのも多いな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:07.69 ID:OnJxxLPt0.net
>>491
白崎はショートも普通
守備力だけなら内野は平均かそれ以上叩き出せると思われ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:09.69 ID:dftcI2x80.net
坂本はB9は確実だろうな
GGはまだ分からん

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:10.86 ID:pBNW06PG0.net
>>488
オスカル君がまぐれで捕球してたらセンターに投げてそう

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:11.41 ID:5hINlAtb0.net
>>498
レフト亀井はやっぱり下手やな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:21.69 ID:VW3x8uzw0.net
味噌が死ぬほどポジってる堂上の守備ってこの程度なの?
草はえるんだが

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:24.26 ID:euLiem/10.net
>>498
角中は結局定位置やな 去年も酷かったからな
筒香はどうしたんやろ?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:25.06 ID:gfFmMZr30.net
>>534
全部ちゃうか

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:25.77 ID:cVuNtWnHd.net
倉本はよく危ない送球する 

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:27.45 ID:DzbOwGhq0.net
>>515
スタメンで出慣れてないとかそんな感じじゃね?
宮本慎也がスタメンで出る体力つけるにはスタメンで出ないと体力がつかないって言っていたわ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:28.63 ID:fHI4aKGm0.net
>>501
クルーズ捕球からのダブルプレーはきれい

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:37.48 ID:V25w+4EN0.net
センターライントップ全部広島勢やん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:42.93 ID:4ikp6u7k0.net
柴田肩弱いし言うほどよくないと思うんやけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:44.71 ID:hM7fmLEo0.net
外野の守備能力は守備位置が6割を占めるで
センターなんてみんな足速いから7〜8割は守備位置
守備位置は大まかな前進守備がはまってる球団はセンターライト両方いいし、守備印象いいやつでも前進守備だったりがはまらないと指標一気にマイナスになるのが外野やで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:49.38 ID:idQ6jDu/0.net
>>488
菊池が凄い

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:57.69 ID:AmFkB0Ht0.net
>>543
筒香は去年も一昨年もプラスだろう

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:57.92 ID:JFcVapkn0.net
角中勝也ってそんな守備悪いん?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:04.26 ID:ia+SDA7p0.net
誰とは言わんが野達がいるぞ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:10.57 ID:Izc37bFc0.net
>>536
それを加味してもあの守備範囲で+とはおもえんわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:15.85 ID:CjAre2wt0.net
>>552
去年はクソマイナスやで

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:24.34 ID:JRJ/VFhVd.net
244 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/30(月) 21:48:54.06 ID:hM7fmLEo0
>>223
ほんとこれ
横浜のショートズルすぎや
しかもあれで2年目やろ?くっそ羨ましい
309 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/30(月) 21:53:11.18 ID:hM7fmLEo0
>>231
されねーよバーカにわか死ね石川消えろ
倉本がセンター前止めるからその分石川の守備が広がってる
石川はクソザコのままだぞ石川信者
石川信者横浜から消えろ
360 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/05/30(月) 21:56:32.37 ID:hM7fmLEo0
>>325
バルディリスって今思うと地蔵だったな
今年初めてサードって横に動いてもいいんだってことに気付いたわ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:24.50 ID:JD9diFa50.net
白崎はショートだと送球うんこになるのがな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:32.99 ID:SXS83rhW0.net
外野手のUZRはARMの影響デカすぎじゃね?って思う

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:42.27 ID:OnJxxLPt0.net
>>514
範囲狭いけど球際強いからできるよ
ただ今年からコリジョンあるからサードは動けるやつの方がええかもね

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:49.80 ID:hqBdNUCSd.net
丸は横は前からよかったけど前後の動き怪しかったのが今季はだいぶ落ち着いたと思った
河田さん効果なら嬉しい

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:53.73 ID:sOgLh8VV0.net
丸は毎年安定してARM高いからな
セイバーの申し子やで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:08:54.24 ID:FrPHiaPxa.net
短期間のUZR良くても悪化するかもしれないし現状うまくいってる三遊間を変更するのは得策じゃないでしょ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:03.37 ID:idQ6jDu/0.net
全盛期の鳥谷と比較してぇなぁ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:04.71 ID:VsOw24Yn0.net
>>518
西川は脚速いけど打球判断悪いからこんなもんだと思うわ
よく追いついたって思う打球が多くて印象的なんだろうけど、普通の打球判断だったら余裕持って追いつくのが多いイメージや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:07.48 ID:2sO9HwLY0.net
>>529
打撃は過小評価やけど守備は過大評価やぞ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:07.68 ID:ZRmZyUzD0.net
>>468
外野のuzrって安定しにくいけど今の陽がセンター守るレベルに無いのは合ってるわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:08.19 ID:pELjDNGdx.net
ワイハム、内野守備にポジる

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:13.82 ID:euLiem/10.net
>>552
去年はマイナスやろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:26.89 ID:4auE2AEc0.net
>>553
まあ危なっかしい

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:27.16 ID:OlUKT7SKd.net
>>542
しかもいつも守備すごいって味噌が言いまわってる大島と平田もマイナスw
まあせっまいせっまい名古屋地域じゃ三人とも名手かwwwwwwwwwww

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:46.02 ID:CjAre2wt0.net
>>566
守備は全然評価されてないぞ
ソースは広島ファン

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:09:48.01 ID:rRJv8R850.net
>>557
煽りたいのかこいつ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:04.55 ID:bMDOy7TK0.net
>>509
UZRが低いのが欠点ってなんだよ
試合と全然関係ないじゃん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:11.67 ID:Wu2f5UMN0.net
外野だと年によってエラー多い年少ない年出てくるからなあ
3年で見るってのは外野用の言葉やな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:17.86 ID:idQ6jDu/0.net
>>330
俺はセカンドが山田、ショートは安達が1番上手いと思う

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:19.83 ID:HjCP8uD90.net
>>459
そう言われりゃそうだな
ホントクソ指標だな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:24.86 ID:Abmi6mBL0.net
石川のせいで併殺取れないからUZR下がるのは割と可哀想

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:39.28 ID:M5Snm0cHM.net
鳥谷どうこう言われてるけどウズラって相対評価なのか?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:53.35 ID:5kXU1+TBa.net
>>571
大島にヒットをアウトにされて悔しいか?w

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:59.91 ID:VsOw24Yn0.net
>>579
今更かよ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:10:59.96 ID:XZVM7mf40.net
白崎のショートがいいって言うけどUZR+0やぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:01.06 ID:WpnMngBtp.net
>>579
せやで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:03.29 ID:DzbOwGhq0.net
直倫ってもし仮に守備がダメってことならなんでスタメンで出てるんや?
遠藤のほうが良くね?

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:05.16 ID:EpNUgSJg0.net
>>556
>>569
去年は足ケガしてたのとエルドレッドいなくて他のマイナスが少なくて相対的に下がったんやろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:18.97 ID:q0baNO2Id.net
バレが指標高いのはちょくちょく捕殺があるからかもしれんな
やっぱり当てにならんわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:20.16 ID:/p1DfLVB0.net
>>559
わかる まあ進塁に結構影響しとるらしいが

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:30.40 ID:pBNW06PG0.net
やっぱ丸ってロッテに行きたいんかなぁ
FAしたら絶対残留はしないだろうなぁ まあ仕方ないけど

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:35.19 ID:pczoeub5d.net
大島のUZRマイナスはよくわからんな
平田は今年の動き見てるとなんとなく分かるけど
エラーが絡んでるんかな大島送球エラー多いし

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:44.19 ID:euLiem/10.net
外野は内野より精度低いから単年で信用し過ぎてはいけない

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:45.40 ID:2sO9HwLY0.net
>>572
普通って評価が過大評価
打球反応遅いし目測も下手や

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:47.34 ID:CjAre2wt0.net
>>582
チーム内ならぶっちぎりなんだよなあ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:54.74 ID:yKrfdKf90.net
昨日だかおとといの鳥谷は少し動けてたよな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:11:58.32 ID:tK8C2AzPM.net
まあ外野はゾーンのフライなんて取れて当たり前って考えなんやろな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:15.12 ID:OS9anXJf0.net
wbcは坂本山田で打ちまくって守備固めで坂本菊池でいけば点とられんやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:18.44 ID:30H1K+9A0.net
>>532というか昔は取れるかエラーするかぐらいしか評価判断一般的ではなかったしな
今は守備範囲やらポジショニングやら送球の正確性やら取ってからの早さやら色々一般的になりつつある
少なくても90年代ちびっこやったワイの時代は守備範囲なんて一般的にそこまで言われてなかった

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:18.82 ID:sOgLh8VV0.net
>>586
バレは範囲狭くてARM高いんやで
筒香りもこれ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:20.22 ID:lyah1L2m0.net
>>588
巨人ファンの松井ファンやぞ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:21.54 ID:m3Nww53T0.net
>>559
守備範囲に比べたら全然小さい
ttp://assets.sbnation.com/assets/672067/ULTIMATE_ZONE_RATING_EXPLAINED-outfield.png

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:21.65 ID:wx2vxDDR0.net
>>516
本職サードの影響なのかセカンド側に守りすぎるらしい

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:22.27 ID:wg2WbTQWr.net
そこそこ+を積み重ねてるのはいるが、鳥谷も下がってないし最近ショートでUZR爆下げしてる選手は少ない気がする
これは二塁のナバーロみたいに遊撃にも新たなる糞選手が現れた予感

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:22.39 ID:1G1FeOWHd.net
>>552
一昨年+8.2去年-7.8

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:27.83 ID:JFcVapkn0.net
丸の守備は印象でも普通に改善してると思う

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:28.20 ID:gwa1bl8jd.net
uzrって短期ならゴミ指標やで
経済の古典派モデルと同じ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:29.85 ID:Av/bCcCr0.net
>>586
でも去年補殺1位の筒香って大幅マイナスやぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:36.32 ID:OBSaEGv40.net
直倫ホンマに守備下手なのか?
中日ファンは不満なんか?
俺が考え改めないといかんのか?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:40.55 ID:OnJxxLPt0.net
>>584
ミス多いだけでショートとしては悪くないと思うで
ミス減らせれるとええな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:41.66 ID:idQ6jDu/0.net
まぁ守備の上手さはプロにしか判断できんよ
鳥谷はもう案山子やが

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:43.62 ID:gfFmMZr30.net
>>593
広島ヤクルトが鳥谷にノックしてくれたからな
なお

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:46.08 ID:E+SkUoQn0.net
>>498
昨日も含めてまあまあやらかしている筒香どうした?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:49.67 ID:LthvmkmX0.net
>>498
http://i.imgur.com/OCzyHv9.gif
やる気ある時は多少はね?
なお

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:55.29 ID:NJbUx1Kx0.net
足やってる坂本以下のやつ恥ずかしくないの

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:12:57.66 ID:/XK+M9Hz0.net
大島のUZRがマイナスなのが気になるわ
こいつ毎年無茶苦茶良いのに

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:06.55 ID:GCjb6v1yd.net
UZRのせいで範囲範囲うるさい奴は増えたとは思うわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:07.62 ID:xkLboHgY0.net
鳥谷のクソ守備集めた動画見て悲しくなった

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:08.64 ID:0HFLfJPD0.net
丸の背走は相変わらず酷いけどな
まぁ不満はそこだけや

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:09.79 ID:LCCzMJgpK.net
倉本もう少しなんとかならんか

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:10.02 ID:OlUKT7SKd.net
>>580
なお大島のおかげで余分に3点もらえる模様
わざわざハンデあざーっすwwwwwwwww

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:12.73 ID:WpnMngBtp.net
>>593
長野の打球やろ?
肩は衰えてたから辛かった

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:26.89 ID:NX/qqTTT0.net
>>609
無事巨人戦でもやらかしたな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:32.85 ID:idQ6jDu/0.net
>>595
守備堅めは安達かなぁ
坂本タイムリーエラー多いし

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:50.03 ID:TR/eRFHJ0.net
ID:DzbOwGhq0は野達と呼ばれてる昔からいるキチガイです
他球団ファンの皆さんご迷惑をお掛けします申し訳ございません

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:50.10 ID:PJFuNY+W0.net
大引下がってきたしやっぱ期間伸びると収束するなぁ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:53.44 ID:d1m1YlyN0.net
>>559
失策のほうをもうちょい補正でかくしたほうがいいかもなあ
外野のエラーとかアウトが下手したらホームランと同じになってしまう可能性あるんやし

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:55.53 ID:Abmi6mBL0.net
広島の野手陣って本当すげーなって指標見てると思うわ
野手に関しては黄金時代入ってるだろ羨ましい

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:57.19 ID:lyah1L2m0.net
>>613
どっか痛めてなきゃ次第に上がってくるやろ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:13:59.05 ID:O9N0wrW1a.net
シフト敷きまくりのMLBってUZRって
ちゃんと機能してんの?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:03.81 ID:OnJxxLPt0.net
>>600
そんなんゲッツーシフトの時しか見たことないわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:08.40 ID:NJbUx1Kx0.net
>>604
普通に打率でいいだろ
単に今まで年単位でしかでなかっただけだ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:08.96 ID:yKrfdKf90.net
>>619
全盛期ならあんなに際どくはならんわな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:10.50 ID:qVwlgNbi0.net
ショートフルイニングはほんまに体に悪いわ
休ませたれーや

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:14.71 ID:5VIJvhLd0.net
>>591
例年問題なく守れてるセンターに下手下手言ってるお前が節穴なんじゃないですかね
指標的にも別によくはないが悪くはないだろ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:24.30 ID:G7nVNbRL0.net
>>606
ファインプレーなく無難にこなしてる感じ
上手くもないし下手でもない

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:27.98 ID:gwa1bl8jd.net
少し前まで直倫セリーグ1位だったしパリーグ安達一位だったしあてにならん

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:34.38 ID:QziafX/ld.net
>>613
ねずみ手術したら前以上の弱肩になって戻ってきたからその影響ちゃう?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:34.51 ID:euLiem/10.net
>>622
そもそも野達は虚カスやけどな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:40.36 ID:m3Nww53T0.net
>>604
守備の貢献度を表してるだろ
能力測るにはサンプルが必要ってだけで1プレーだけだも指標の意味はある

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:40.69 ID:tK8C2AzPM.net
>>614
範囲狭い奴が範囲拾い広い言われてた糞みたいな風潮が一掃されたのは良かったと思う
実際安達と坂本はUZRなかったら絶対評価されてなかったわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:40.90 ID:7fWBu7A20.net
大島は前進守備抜かれるせいだな
劣化してるのは間違いないけど普通に定位置で守ってりゃマイナスにはなってないやろ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:51.92 ID:1QZN4pOKa.net
安達、今宮ごときが代表ってやばない

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:52.65 ID:DzbOwGhq0.net
>>607
直倫は悪くない程度の信頼感しかないんだろうか?
谷繁から抜群の安定感ある守備が評価されてるから起用してるとか言っていたが

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:02.30 ID:LamjRuGI0.net
>>611
この前のナゴヤドームでも飛び付いて取ったのびっくりした
バレンティンてすぐ諦めてるイメージだったから

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:03.94 ID:pBNW06PG0.net
>>598
そうなんだ てっきりロッテファンかと思ってたわ
巨人はセンター橋本、重信、立岡とおるから丸に用はないな 安心した

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:03.98 ID:WpnMngBtp.net
>>630
全盛期なら送球はもっとビシッと決まってたやろなぁ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:10.89 ID:EEu/8xzyM.net
セリーグレベル低すぎやろ
特に鳥谷とかちゃんと練習してんの?ってレベル

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:17.23 ID:qVN6Cm4J0.net
田中坂本以外は鳥谷抜いたらマイナスだろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:25.39 ID:/p1DfLVB0.net
>>624
外野は失策そんなにつかんから一つのミスで差がつきすぎるのはなあ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:28.67 ID:6tA4DAuAd.net
菊池とクルーズは併殺とる能力高すぎ
特に菊池は日本人なのにあれヤバイやろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:29.96 ID:2sO9HwLY0.net
>>632
いやこれは昔から言われとる事やが
広島じゃないなら知らんでもしゃーないけど

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:39.15 ID:NJbUx1Kx0.net
>>638
二岡みたいのが評価される時代があったんだろうか

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:42.13 ID:atkeGZkk0.net
UZRは欠陥指標過ぎる

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:47.88 ID:UKb4sckv0.net
>>643
クッソほしいわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:59.32 ID:FrPHiaPxa.net
くそみてーな守備指標しかなかったんだしUZRがええやん
なんか新しい指標開発されてたりする?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:59.52 ID:idQ6jDu/0.net
>>640
打てないからなぁ

結局誰もガムオを超えられない

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:15:59.58 ID:OnJxxLPt0.net
鳥谷はおじいちゃん守備だから使ってる方が悪いで
まあ使ってる方もしがらみで使ってるだけだから息苦しいんやろけど

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:18.35 ID:sOgLh8VV0.net
>>649
その主観が間違いって気づけよ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:24.59 ID:2sO9HwLY0.net
>>649
広島じゃなく広島ファンな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:30.53 ID:5hINlAtb0.net
>>593
少し動けてたと思ったら亀井のあれやからな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:32.88 ID:U+hhn0/h0.net
大島って守備下手なの?
上手い印象しかないんだけど

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:33.49 ID:pBNW06PG0.net
>>625
昨日のプロ野球ニュースで平松がそんなこと言ってくれたけど江本に速攻で否定されてたなw

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:35.80 ID:mFKmzOML0.net
ヤクルト最近内野安打打たれすぎやろ
中日3連戦で5本くらいうたれんかったか

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:38.11 ID:6tA4DAuAd.net
>>638
普通にUZRじゃない守備指標も高いし評価されるだろ
失策と守備率しか見ないやつには評価されないだけ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:41.63 ID:wx2vxDDR0.net
筒香は去年脚の怪我抱えた状態で試合出てるけど
今年はある程度治ってるというのもあるんじゃない?>範囲指標

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:42.02 ID:NOA1rWtV0.net
>>640
小久保裕紀「安達って誰?」

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:43.45 ID:tK8C2AzPM.net
別にUZR自体は単なるアウトを取れたかどうかの指標なんだから
今の数値がデタラメなんてことはない
たまたま運がよくアウト取れてるのか実力なのかはもっとサンプル数が必要ってだけや

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:43.91 ID:ml6oPBbv0.net
>>480
よたよたした動きからのふんわり暴投

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:56.29 ID:1G1FeOWHd.net
>>656
丸が上手くないのはよく言われてることやろ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:16:57.47 ID:idQ6jDu/0.net
鳥谷坂本論争は鳥谷の年齢の衰えで勝ち逃げしてしまったな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:04.73 ID:gwa1bl8jd.net
>>637
それマジで言ってるならビルゲイツとニート100人の平均年収の結果でも見てれば
マクロ単位で見るから意味あるんやろ まだ交流戦も始まってないで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:08.31 ID:5VIJvhLd0.net
>>624
セイバーメトリクスにおいて記録員が独自の判断で判定するエラーの価値を低く見積もるのはしょうがない
ギリギリの打球はテキトーに見送るほうが評価高くなるようじゃ何のための指標かわかりゃせんだろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:11.67 ID:q0baNO2Id.net
とりあえずパリーグは鳥谷の守備に震えろ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:15.70 ID:qVwlgNbi0.net
>>660
なら平松が正しいな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:20.97 ID:P++MVrwV0.net
田中って坂本よりうまいか?
中日ファンやから坂本のイメージ強すぎるわ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:23.58 ID:OBSaEGv40.net
>>633
平均程度なのか?
なんで名手って持て囃されてるんや?

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:29.79 ID:30H1K+9A0.net
UZRか分からんけどシーズン終わりには外野やと前の動きが得意とか左右の動きが得意みたいなんでるやん
あれも興味深いな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:30.62 ID:DIsHaIPYd.net
中島茂木田中は弱肩だけど指標いいのな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:33.65 ID:UKb4sckv0.net
>>651
ワイの好きな選手が低いンゴ→くっさ欠陥指標やんけ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:40.70 ID:DkJbFuLoa.net
堂上下がったな。

まあこの程度の短期間なら結構上下するか

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:42.36 ID:gfFmMZr30.net
鳥谷のせいでUZRがウズラとしか読めなくなったやん

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:43.51 ID:RFeoCBxK0.net
バレンティンはただのレフト前のときは取ってからが遅いから心配になる
あと突然後逸するのがな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:56.65 ID:JD9diFa50.net
>>674
打てない奴が守備型って評価される奴ちゃうか

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:57.30 ID:5VIJvhLd0.net
>>667
よく言われてるから正しいとかセイバー語るスレにあるまじきレスやな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:17:58.46 ID:t1GcQPHq0.net
>>673
普通に坂本のが上手いと思うで
ちなC

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:03.35 ID:OS9anXJf0.net
>>621
パリーグ詳しくないんだけど安達と中島って守備、走塁、バントの総合力だとどっちが良い?

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:07.54 ID:1QZN4pOKa.net
>>654
なんか守備過大評価され過ぎ感あるわ
短期決戦なら尚更打てなきゃ意味ないよな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:11.40 ID:OnJxxLPt0.net
筒香は去年怪我した後の守備とプレミアで守備糞イメージ付いたけど怪我する前はレフト守備無難にこなしてたから悪くはないんだよな

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:11.64 ID:EpNUgSJg0.net
>>627
もう別の守備指標使っとるんやなかったっけ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:11.98 ID:euLiem/10.net
栗山丸はどんなシーズンでもセイバーでは良い評価されるからおもろい
安定して出塁できる事が理由だろうけど

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:20.18 ID:m3Nww53T0.net
>>663
UZRは怪我の影響が即出るからな
今年も坂本が怪我してからマイナスまで落ちて、プラスに戻してきた

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:21.21 ID:093abdj00.net
>>488
菊池肩強スギィ!
アライバみたいやわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:23.12 ID:F9BLMidma.net
ライト清田レフト角中でマイナスなのに交流戦のセンター清田ライト角中レフトデスパってヤバない?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:23.29 ID:Y7R8RZIM0.net
>>212
パワプロ脳wwwwww

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:34.87 ID:idQ6jDu/0.net
>>684
今年は中島かな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:37.22 ID:qVwlgNbi0.net
>>673
とにかく生活感はある。
肩はよくない

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:37.62 ID:U+hhn0/h0.net
>>673
併殺で稼いどるんやろ
菊地がおかしなことやっとるし

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:37.99 ID:B3vp1OZj0.net
>>673
断然坂本やろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:40.47 ID:pBNW06PG0.net
>>673
さすがに坂本のほうが上手いわ 見てて華があるし

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:53.00 ID:1Iv1f3Sya.net
>>691
打ち勝ちゃええねん

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:53.69 ID:TR3QKQQL0.net
https://youtu.be/ulVwo6QiApM
www

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:18:54.62 ID:NJbUx1Kx0.net
エラーに関しちゃヒットとさして変わらないって捕らえ方じゃなかったっけ
狙ってタイムリーエラーかますやつなんておらんだろうし

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:02.04 ID:ITkDyHcP0.net
>>694
生活感てなんだよ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:07.35 ID:6tA4DAuAd.net
>>673
田中は坂本より追い付ける範囲は広そうや
というか今季の坂本コンディションのせいか知らんけど物足りん
エラー数だけの話ちゃうで

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:08.10 ID:E+SkUoQn0.net
>>480
おじいちゃん…

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:08.48 ID:CG47NvVxa.net
>>659
普通に上手いでしょ今年も何回も大島の守備に助けられてるし
ただ肩が弱すぎて送球エラーがたまにある

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:09.59 ID:EsX9J4io0.net
高木豊が倉本の守備絶賛してたから普通にうまいんだろうか

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:10.91 ID:DkJbFuLoa.net
セのショートは打つ方も好調やね

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:26.87 ID:bGkRtO8E0.net
仮に鳥谷が-5ぐらいなら他はどうなるん?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:27.22 ID:gfFmMZr30.net
>>694
生活感意味不で草
達川が使うのは知ってる

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:32.44 ID:R1Vcc+Cy0.net
>>1
ファーwww

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:34.07 ID:P++MVrwV0.net
なんやねん
やっぱうずらって糞だわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:37.49 ID:1G1FeOWHd.net
>>682
セイバー的にとか言われてもウズラがそんなに万能なのかと

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:45.72 ID:PJFuNY+W0.net
>>707
下がるよ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:51.09 ID:6nIi+Sq30.net
クルーズは片岡見たあとだと範囲狭すぎ
動きが鈍すぎてひどい

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:51.32 ID:m3Nww53T0.net
>>669
UZRの本質は守備による失点の増減
1試合で打者が打ったヒットに全く意味が無いと言うなら何も言わんけど

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:52.22 ID:idQ6jDu/0.net
>>685
実際同時期に鳥谷、西岡、中島がいたことが奇跡みたいなことだからなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:53.61 ID:DzbOwGhq0.net
直倫って2014はUZR圧倒的+だったな
まぐれではないんじゃないの?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:19:53.76 ID:Qkc9Sdd/0.net
倉本狭い狭い思ってたけど最近なんか広がってる気がする

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:06.05 ID:WpnMngBtp.net
>>687
今はDRSの方が優勢やろな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:11.01 ID:qb2x0G69a.net
>>679
正しい読み方がわからん
正式名称はアルティメットゾーンレーティングなんはわかるけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:11.91 ID:pBNW06PG0.net
>>705
普通にうまいだろ やらかすイメージがない

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:15.08 ID:vsuDUVTS0.net
>>713
片岡マンコかな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:36.93 ID:FcFljheK0.net
>>705
プロとか解説からは結構評価受けてるんだよな
見てるところが違うのかもしれんけど

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:39.24 ID:gfFmMZr30.net
>>719
初めて知ったわサンガツ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:44.78 ID:idQ6jDu/0.net
>>713
これは事実

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:47.74 ID:ksVmLUikd.net
>>669
必死に早口で言ってそうw

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:50.91 ID:CTNERczI0.net
>>99
荒木すげえな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:50.95 ID:+VuYWOjm0.net
>>718
どっちが優勢とかあるのか?
どっちもコンセプト同じで計算がちょっと違うだけやん

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:20:59.92 ID:RFeoCBxK0.net
バレンティンはいつも痛がるから不安になる
https://youtu.be/fjWubmEyWxA

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:03.97 ID:6nIi+Sq30.net
>>721
事実言ったらこれとかすげえな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:08.09 ID:trs8UgGz0.net
>>367
こういうやつって本気で頭悪そう

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:09.49 ID:/XK+M9Hz0.net
藤田はやっぱり最近アカンよな
まあ34だし足動かなくなっても仕方ない年齢だが

http://i.imgur.com/7hjfeYr.gif

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:13.39 ID:m3Nww53T0.net
>>687
UZRとDRSの二枚看板だけど、基本思想は殆ど同じ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:15.02 ID:BM+1tsIP0.net
>>719
どうせ略語なんやから日本人が読みやすいように読めばええねん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:16.33 ID:5VIJvhLd0.net
>>68
日本代表ショートなんて坂本以外にありえないんだから坂本休めたい時に誰使うかの話でしかない
その用途で考えたら打撃がいい奴より守備がいい奴になるし、
そうなると小久保としては確実に呼べて起用法で悩まなくていい今宮の優先順位がそこそこの位置なのは何もおかしくない

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:16.41 ID:d+448pQea.net
>>648
お遊びピッチャーで140q/hだすからな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:17.17 ID:1Iv1f3Sya.net
倉本べつにプラスなんだし下手じゃないんやろ
解説に言われてるなら尚更

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:19.69 ID:aH8Ys81uK.net
>>126
ナバーロは諦めるのがクッソ早い

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:21.20 ID:OBSaEGv40.net
直倫の守備って具体的にどこがダメなんや?
俺はうまいと思ってただけにそれが知りたいわ
それがわかれば安心して寝られる

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:21.68 ID:qVwlgNbi0.net
>>726
やっぱ上手いよ。あの年でなー

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:23.63 ID:CjAre2wt0.net
巨人は守備が弱体化してるからそりゃ弱いわ
片岡セカンドでクルーズサードなら結構良さそうなんだがな
村田もファーストに置けるし

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:28.03 ID:E+SkUoQn0.net
>>698
もしかしてハマスタでベイスボールしてくれる?

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:32.71 ID:EpNUgSJg0.net
>>718
日本でもやらんかな
カメラがたくさん必要らしいけど

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:36.23 ID:LamjRuGI0.net
直倫は取ってから投げるまでの動作がめちゃくちゃ早くて送球もかなり正確
捕球に関して言えば並だと思う
ファインプレーてきな派手な守備もあまり出来ない

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:36.36 ID:EEu/8xzyM.net
>>701
清潔感の間違いやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:39.78 ID:UKb4sckv0.net
>>721
どう見ても片岡のほうがうまいやん
試合見てんの?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:45.81 ID:pBNW06PG0.net
>>717
昨日までの3連戦見てたら三遊間はイメージないけど二遊間はよく追いつくなぁって思った
取ってからの送球も正確だし

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:46.36 ID:6tA4DAuAd.net
俺はナンバーワン守備は安達を推すわ
あの足の運び方は田中タイプが目指すべきものや
坂本はちょっとタイプが違う
安達がぶりっちょになって悲しい

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:47.78 ID:PJFuNY+W0.net
しかし茂木凄いな
いつなサードかセカンドに再コンバートさせるとか聞くけど
勿体なくない?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:47.98 ID:euLiem/10.net
倉本は去年レベルならどんなにやらかさなくてもショートとしては落第だが
今年くらいならやらかさない事は強みになると思うで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:49.95 ID:B5JizdMc0.net
田中も菊池に次ぐ歴代補殺記録ペースなんだよな
なんでそんなにゴロ多いんやろ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:51.86 ID:pn4iRErK0.net
>>705
ファンブルが全くないのはすごいと思う

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:56.82 ID:vsuDUVTS0.net
>>745
そもそも片岡は試合に出てないんですがそれは

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:21:58.77 ID:gfFmMZr30.net
アルテミィットゾーン(34)

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:03.94 ID:OnJxxLPt0.net
>>731
ポジショニングはええのに足が動いてないんやな
やっぱ二遊間は若いやつがええわ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:04.31 ID:7s9/M0aW0.net
>>387
これすこ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:06.05 ID:wx2vxDDR0.net
>>686
筒香は頭越すような打球を背走するのが苦手だけど
単に横方向へ走ればいい打球なら広く追いつけるって聞いてるけどどうなんだろうな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:10.55 ID:atkeGZkk0.net
>>677
なんJでのセイバーって嫌いな選手を下げる為の道具でしかねーじゃん
そもそも相対指標なんやし
せめて2〜3年分で推移を見ないとダメだろ
鳥谷は論外だが

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:11.48 ID:/p1DfLVB0.net
>>740
それでギャレット外野が最適解なのにやらんからな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:14.16 ID:30H1K+9A0.net
UZRって外野の怠慢守備に対してはどう評価してるん?
バレンティンとかマートンとかがたまにやってたけどヒット確定やからチンタラゴロ処理してたらツーベースになるみたいなん

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:30.88 ID:5VIJvhLd0.net
>>711
ちょっと打てなかったら丸落として土生あげろ下水流あげろ菊池落として安部使えとか言ってる頭おかしい連中の間の通説よりはな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:31.80 ID:d+448pQea.net
>>705
実際上手いで
タクロー以来のまともなショート

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:33.33 ID:ds+xouk80.net
倉本別に肩強くないよかといって弱くもない
あんなの普通普通

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:35.17 ID:WpnMngBtp.net
>>727
UZRがより詳しくなったのがDRSちゃうかったか?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:38.09 ID:1Iv1f3Sya.net
>>731
3年連続で怪我して即復帰繰り返してりゃなぁ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:40.78 ID:d1m1YlyN0.net
>>728
一二塁間でうずくまってたの相手チームながら心配してしまったけどヤクファンの言う通り本当になんでもなかったのは草生えたわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:44.74 ID:pBNW06PG0.net
Dの亀澤って荒木に比べたらまだまだなの?

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:45.71 ID:/XK+M9Hz0.net
>>759
ARMでマイナスされてた気がする

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:22:49.71 ID:DzbOwGhq0.net
>>743
2014の長谷川刺した奴ってあれはどうなんや?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:02.45 ID:G7nVNbRL0.net
鳥谷がアレ過ぎだから倉本も堂上も−やろなあ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:04.89 ID:atkeGZkk0.net
>>705
なんJ民「倉本は守備範囲狭い!!」

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:05.46 ID:QZYU39eI0.net
倉本セカンドあれやから併殺とれへんくなってまいなすやんけ
鳥谷いなくなっても併殺とエラーでなんとかuzrプラスにできればええな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:06.71 ID:bxiQDozaM.net
>>759
ARMが下がるよ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:18.37 ID:1Iv1f3Sya.net
>>741
どっちがベイスボールするのかはわからんがな

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:22.60 ID:m3Nww53T0.net
>>727
特に無いな
シーズン総括する記事だと大抵並べて掲載される

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:31.43 ID:idQ6jDu/0.net
どんな選手でも普通30超えたら一気に落ちるで

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:33.19 ID:y6ouEzFYd.net
>>728
バレンティンって根性ねえよなー
向こうでオカマ扱いされなかったんやろか

総レス数 776
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200