2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人・山口鉄也(33)、10年で力尽きる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:34:42.22 ID:pJCz/RWW0.net
よくもった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:34:59.20 ID:pJCz/RWW0.net
07年 **480万 32登板 防3.91
08年 *1400万 67登板 防2.32
09年 *4500万 73登板 防1.27
10年 10000万 73登板 防3.05
11年 11000万 60登板 防1.75
12年 12000万 72登板 防0.84
13年 24000万 64登板 防1.22
14年 32000万 60登板 防3.04
15年 32000万 60登板 防2.73
16年 32000万 20登板 防5.19

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:35:31.24 ID:Kgcckt0Z0.net
多田野劣化じゃないの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:35:37.24 ID:NPOKxjkcM.net
お疲れまでした

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:35:37.99 ID:Yw0U53yJM.net
なんだかんだで3点台に収束しそうな空気はある

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:35:50.90 ID:3J1PvoCL0.net
内海哲也(34)←

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:36:19.65 ID:NLbYPgWY0.net
もう33か

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:36:39.18 ID:BemdTyCAd.net
ほんとかなしい
お疲れ様でした

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:36:44.78 ID:a2DdNvES0.net
中継ぎで3億とは中継ぎ界の星だな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:12.54 ID:9TkjNfzF0.net
まあここからなんだかんだ3点台2点台にまとめてくるのが近年
絶対的ではなくなったけどねえ
公文なんか良さげやしあの辺が後継者にならんと

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:30.10 ID:7mKncS1B0.net
登板数やべえな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:31.98 ID:ffcNb7xud.net
こいつを落とした横浜 有能

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:57.68 ID:XWlCb8um0.net
まぁよくやったよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:07.85 ID:Kgcckt0Z0.net
戸根が後継者かと思ったのに

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:11.70 ID:ks6pbUck0.net
こんな貰ってたんか・・・

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:18.20 ID:jyuOhQcV0.net
若いうちから中継ぎってやっぱ辛いな 浅尾とかも

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:20.30 ID:Gka/nD+o0.net
150キロのシュートを投げまくる山口はもういない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:24.78 ID:ykfUyKred.net
一昨年からカスやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:43.45 ID:Fs5E+N4ap.net
こんだけ圧倒的な成績残し続けても年俸3億止まりとかほんと中継ぎって損だわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:51.16 ID:Vj6r5gA9d.net
長くもったな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:38:58.12 ID:jObhpFOnd.net
お疲れ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:02.77 ID:2a0XIUyR0.net
よくここまで保ったよな、山口は…
他のやつなら5年目ぐらいで壊れてるやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:09.41 ID:TXzzt7qI0.net
まあよく持ったよホンマ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:10.63 ID:FqnNvC+ed.net
O智がああなっちゃったからこいつはスパッとやめてほしい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:12.42 ID:9TkjNfzF0.net
>>14
ジンクスにモロはまってしまってる感じやな
まあこっからどう持ち直せるかよ一流への道は

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:22.41 ID:mMkQz1AN0.net
優勝何度も経験できただけええやん
カス球団の中継ぎのほうがよっぽど不憫

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:35.02 ID:7Hbjeurur.net
毎年お疲れとかいいながらなんだかんだそこそこやってないか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:43.05 ID:I6Guoht50.net
いや酷使しすぎだろ
ちょっと休ませたれや
ちなD

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:39:46.44 ID:RTWgyX9w0.net
インローの150キロのキレキレのシュートは凄かったなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:01.93 ID:4axRzEBcd.net
育成上がりでよくやったわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:09.46 ID:mmBGAJWo0.net
昨日は棒球しか投げてなかったな
田口っていい球投げてたんだなって比較でよく分かった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:09.87 ID:5yURyXly0.net
困ったら山口ばっかやったもんなあ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:23.42 ID:EFhrcJvRM.net
村田修一(35)は力尽きましたか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:38.74 ID:zhyxwydH0.net
休ませてまた使うって選択肢もないのか
もうダメになったらポイみたいなの多いな
年棒下げまくって休ませりゃいいのに

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:39.95 ID:dPEV5u0t0.net
でも巨人以外で中継ぎにこんな破格な額払う球団ないだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:40:41.76 ID:9TkjNfzF0.net
>>27
勝ちパターンとして見なきゃそこそこやってくれるベテランリリーフって感じやなまだ
そろそろ若い左腕が頑張らないと公文や戸根辺りが

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:20.20 ID:vrzQyrFjd.net
>>14
投げっぷりしか褒めるところがないやつやぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:33.21 ID:oO4S0YEbd.net
不調不調って言われてるけど
もう投手として終わっただけやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:34.33 ID:KDwUVLaL0.net
でも育成上がりで通算防御率 1.79 WHIP 1.03 はレジェンドやと思うけどなぁ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:35.28 ID:09kClVbxM.net
優勝何度も経験できただけええやん
カス球団の中継ぎのほうがよっぽど不憫
http://imguse.net/VJ5qFCe.gif

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:37.44 ID:kvVTeh/j0.net
2014で死ぬかと思ったら持ち直して2015も中々で
さすがに今年は無理だったか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:39.24 ID:OK9JlJlOd.net
なんだかんだ50試合 20H 3.60くらいにはなるぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:42.83 ID:0HxDOQNFd.net
全盛期は直球がズシッとミットにめりこむ感じがした

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:43.49 ID:zhyxwydH0.net
>>35
アニオタもクソ高いしな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:50.71 ID:UUWuYOB/E.net
スコット鉄太郎とか言われてたのが遠い昔のようだね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:57.93 ID:SVTA6qMDK.net
まあ本人も年俸稼いだし悔いは無いやろ
引退後もコーチになれるやろし

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:04.80 ID:a/0VSHGM0.net
ほんとに頑張ってくれた
ぐっさんお疲れ様

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:07.69 ID:FqnNvC+ed.net
こう見えてWBC代表選手やぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:12.35 ID:LSYLG5jma.net
>>35
ソフトバンクは?
今投げてない五十嵐に大金払ってるだろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:17.68 ID:5dYW0QSQ0.net
風神雷神とか言われてたよな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:25.86 ID:Kgcckt0Z0.net
浅尾ってガチで消えたんか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:28.92 ID:jhcUWPR80.net
>>19
アホか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:34.29 ID:s+DbMyGSa.net
>>12
たしかに去年とかならともかく全盛期に横浜じゃ持て余してたわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:35.66 ID:md6jUf4f0.net
中継ぎの希望でもあり育成の希望でもある

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:38.90 ID:RTWgyX9w0.net
>>35
五十嵐おるやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:42.70 ID:+b5E91UZ0.net
一回先発してなかったっけ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:54.10 ID:kA6c5p9/0.net
なお巨人の中継ぎ陣の中ではマシな方な模様

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:42:58.29 ID:ucDhI1gI0.net
育成の星やな
NPBドリームやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:00.72 ID:FqnNvC+ed.net
五十嵐は肉離れしてるだけや

まぁあそこは船小屋軍に4億の豚が二匹おるけどな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:02.70 ID:R7GykRMzM.net
今までよく頑張ったな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:05.74 ID:9q+hgne10.net
なんか虚カスはこいつ擁護するけどはっきり言って邪魔
復活しそうにないし年俸はクッソ高いし邪魔だからとっととクビになって欲しい
明らかに不良債権

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:10.86 ID:Gka/nD+o0.net
>>29
あれやばかったよな
球速もそうだけどそれ相応のキレが半端なかった
左打者はどうしようもねえわあれ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:17.68 ID:zhyxwydH0.net
ハマの砂田も育成上がりやろ?
あれも相当ええんとちゃうか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:18.69 ID:hzPvQZsz0.net
毎年の登板数まで考えたらほんとよくここまでもっただな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:20.90 ID:3te++9MD0.net
年齢から休ませても復活はなさそうやし終わりやね
十分頑張ったわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:23.75 ID:ZW9HpYBca.net
去年ERA2.73だったのか 去年の時点で終わったと言われてた気がするが

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:24.95 ID:a/0VSHGM0.net
>>51
キャンプかなんかでたしか右肩痛めたよね

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:27.40 ID:5epN+6SD0.net
中継ぎなんて5年持ったら長生きやからな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:40.06 ID:xC6J+lkfp.net
筑後とか人の住むとこじゃないから

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:50.61 ID:pqvMJ6JQ0.net
>>53
先発やってそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:43:55.49 ID:rqYZ1AYJ0.net
宮西も逝きかけてたけど手術で持ち直したな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:07.77 ID:1gD8GgDpE.net
まあ育成からここまで成り上がったわけだし
実績的にレジェンドクラスなのは今でも変わらん
まだ老け込むには早いから状態あげて欲しい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:11.78 ID:IqsgTBO3p.net
スコット鉄筋太郎の生き残りがほとんどいなくなったな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:17.29 ID:yQ2YAn7t0.net
60試合は絶対に投げさせるスタイルやなw

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:26.44 ID:9TkjNfzF0.net
>>66
近年はシーズン序盤で燃え上がって中盤終盤でどんどん防御率良化させてるからな
今年もそのパターンやと思う

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:36.54 ID:Sp/QAxHod.net
10年は2試合先発やってこれ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:40.71 ID:5muiF8k1M.net
>>34
年棒ってなに?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:41.19 ID:LG2n+u6g0.net
山口、サイドスローちゃうか?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:41.41 ID:onpB0Catd.net
鳥谷が苦手にしてるイメージ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:46.33 ID:+2VAzSMqd.net
この防御率見ると浅尾の0.41ってマジキチだな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:47.99 ID:HadgVQGHd.net
https://youtu.be/q38q1X_y9_k

これすごかったなぁ・・・

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:44:56.00 ID:x9S5NW3a0.net
西村はなにやってるんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:07.34 ID:Dfl9tOu/0.net
浅尾みたいに明確に壊れた訳じゃないから切るに切れんな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:09.62 ID:plbi7Nm00.net
岩瀬より先に引退しそうやね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:10.87 ID:R5vqIygoa.net
16億稼いでコーチの芽もあるなら十分やろな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:17.36 ID:2cLg2TOD0.net
>>61
そら他球団ファンからしたら邪魔な存在だよな
レジェンド中継ぎだもん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:18.28 ID:UotONhj30.net
岩瀬も長持ちだしやっぱリリーフは左腕の方が持続するのか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:18.60 ID:177BsODJd.net
巨人の主力衰えまくりで草

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:19.40 ID:Na8Kqvnta.net
中継ぎで10年持つのはすげえわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:21.42 ID:rpWZK6Zz0.net
原は困ったら山口!鈴木!で乗り切って優勝してたからな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:24.59 ID:SVTA6qMDK.net
>>63
対右打者対策がなんとかなればそれなりに勝てるようにはなりそう

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:29.16 ID:kA6c5p9/0.net
先発はアカンのか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:38.81 ID:s+DbMyGSa.net
>>63
球速が制球か変化球がどれか一つでももうちょっと伸びたらかなり安定しそうではある

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:41.44 ID:G2zLhZ320.net
おつかれ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:49.98 ID:P6Mibj+3a.net
育成から中継ぎでチーム補正もあるけど3億まで上り詰めたんだから十分だわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:50.45 ID:1hPmDEyNK.net
不正投球のクズだよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:52.63 ID:HL01E5Bf0.net
よくがんばった
稼げて良かったな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:53.46 ID:y0ADtkD30.net
昨日のホームランガチで終わった感あるな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:45:58.76 ID:dRcUkCfa0.net
よう保ったわ
だが、尾花とは相性悪いのやろな
この人に酷使されなければあと数年は延命していたかもしれん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:04.78 ID:pqvMJ6JQ0.net
6回までに勝ってなきゃスコ鉄でてきて負け確とか言われてたのが懐かしいンゴ…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:05.90 ID:0PO8flj+p.net
>>77
低学歴イジリやめーやw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:10.54 ID:yUWAiCqua.net
先発ルートも見てみたかった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:17.97 ID:QtEzW1DLd.net
山口ってなんで抑えにも先発にもならなかったん?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:20.25 ID:pBTTPaKv0.net
そういや西村は何しとるの?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:27.20 ID:pJPm4vcv0.net
残るはスコットのみとなりました

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:45.30 ID:hzPvQZsz0.net
とはいえ勝ちパ諦めてベテラン用の調整重視起用に切り替えればまだまだ使えると思う
年俸は下がるだろうけど今の巨人にこれだけの経験豊富な左腕リリーフを手放す理由がないし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:46:49.50 ID:muilG89d0.net
スットコ鉄太郎の太郎って誰やったっけ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:02.18 ID:BSnES6Rx0.net
山口も腕下げたら復活するやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:07.48 ID:R5vqIygoa.net
>>87
岩瀬はまわりの献身的な介護のおかげやないのか
かわりに浅尾が壊れたろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:08.60 ID:ZW9HpYBca.net
横浜落ちたときのプロテストの投球やばいよな
なんでここまで登り詰められたのか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:13.78 ID:Na8Kqvnta.net
>>103
先発は普通にダメで抑えは性格的にダメだったはず

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:18.86 ID:a/0VSHGM0.net
>>107
西村

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:35.48 ID:+LOx5eNdr.net
こいつやる気ないよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:35.84 ID:09kClVbxM.net
育成の星やな
NPBドリームやで
http://f.xupdl.net/wjg06OH7N.gif

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:48.91 ID:LSYLG5jma.net
>>82
最近3軍から2軍に上がったらしい、が詳しくは知らん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:52.48 ID:SVTA6qMDK.net
>>99
尾花は相変わらず酷使するよなあ
田原なんてもう何試合投げさせとんねんと
なんとかせな焼け野原にされてまうで巨人

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:58.67 ID:s+DbMyGSa.net
巨人てちょっと前まで打線も先発も中継ぎも盤石な横綱野球やってたのにいつの間にか小粒になってしまったな
なんとなく勝ってるけど

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:47:58.92 ID:j8k9LyZJ0.net
巨人は違反球投手が多すぎる
久保ゆうやとかもそうだったよな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:15.20 ID:Oi8zewl1F.net
育成上がりの中継ぎでこれだけ貰えるって夢あるな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:15.97 ID:rpWZK6Zz0.net
>>99
しかしイニングが少ないとここまで年俸上がらんかったかもしれん
結果的には今のままでよかったんちゃうか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:16.93 ID:yUWAiCqua.net
>>111
先発はそんなダメではなかった
ちょっといけるかな?ぐらいの兆しが見えた時に中継ぎ陣が壊れまくって中継ぎに戻された

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:28.54 ID:edT9OmaVa.net
元々のポテンシャルと期待値を考えれば十分どころの話じゃねーわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:32.72 ID:gxNZs1qX0.net
図ったような死刑囚契約やね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:33.74 ID:Vj6r5gA9d.net
>>110
佐々木だけは将来性見抜いてたらしいし、普通では見抜けない何かあったんやろな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:50.19 ID:3Ea6X+8G0.net
>>111
先発ダメだったか?
初勝利挙げた後にクルーンが死んでやむなく中継ぎに戻った記憶なんだが

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:50.51 ID:epkx8fpv0.net
越智ってどうなった?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:53.69 ID:muilG89d0.net
>>112
完全に名前忘れてたわサンガツ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:58.34 ID:+Dt0DJTC0.net
横浜と阪神は0.00やん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:48:59.68 ID:LG2n+u6g0.net
なんでこんなノーコンになったん?球威とかキレ以前の話やん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:02.23 ID:oCKMiQmR0.net
山口先発プランとかいう黒歴史

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:07.65 ID:Oi8zewl1F.net
>>103
一回先発になったけど中継ぎ崩壊ですぐ戻された

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:13.20 ID:R5vqIygoa.net
>>116
尾花は実績すっからかんになったから毎年結果出さなきゃクビと思ってやってる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:13.33 ID:g6jXZKX+a.net
西村っていつの間に消えたんや
いらないならくれ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:18.48 ID:FqnNvC+ed.net
支配下登録格付け

SS 山口、バルディリス、西野
S 松本、岡田
A 千賀、砂田、亀澤
B 内村、山田、国吉、二保
C 中村真、隠善、オビスポ、万谷
D 田上、山本、飯田、島本
E 星野、牧原、小斉
Fその他

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:21.32 ID:oBOS6j8T0.net
>>116
押さえて酷使ならわかるけど田原ァ!

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:48.33 ID:D+eP3xj70.net
>>2
来年ダメなら後は引退か自由契約を待つ身になるのか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:49:51.59 ID:Kgcckt0Z0.net
福田聡志とか結構活躍してたンゴねぇ…
なお

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:02.00 ID:YuKEpTf40.net
尾花もほんとは田原使いたくないだろ
賭博高木がやらかしたからしゃーない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:06.10 ID:vjlTcKg/d.net
岩瀬も今年で終わりかな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:19.48 ID:yUWAiCqua.net
山口先発は原がこんないいピッチャーを中継ぎで使い潰したらあかんてことでさせたんやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:23.25 ID:CR9vKl2ra.net
雷神はなにしてんの?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:28.27 ID:P6Mibj+3a.net
>>134
そういやマンタニってなにやってんの
去年結構投げてたけど怪我でもしたんか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:29.94 ID:otYX6PMNa.net
広島だったらもう年俸9000万くらいになってそう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:33.90 ID:/x9oD1fO0.net
何か去年辺りから広島にめっちゃ打たれてたよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:33.92 ID:LuYXayz0p.net
公文は後釜になれるか?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:34.77 ID:j8k9LyZJ0.net
福田も違反球で一年だけ活躍しただけのやつじゃなかったっけ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:35.61 ID:0Dqfvbic0.net
高木涼介は?
投げさせればええやないか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:50:44.66 ID:aRkdXuLRr.net
>>118
久保は2010年やろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:06.46 ID:VbdzGyGB0.net
引退した後球団で面倒見て貰えるだろうか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:12.02 ID:XVGbdUoza.net
まあそろそろ潮時やろ壊れる壊れる言われながらよく保ったわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:21.57 ID:g6jXZKX+a.net
>>142
万谷はもう…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:25.85 ID:5yIuwAuqa.net
>>134
山口はもっと抜けてるやろ
タイトル日本代表やし

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:26.19 ID:7+XclIltp.net
浅尾も死んだ
山口も死んだ
宮西もそろそろ死ぬ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:54.84 ID:M4KrV6uWa.net
よくやってくれたわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:58.50 ID:ZU6GD1+l0.net
まあ昨日のはしゃーない
失投とはいえ田中コースケに流しであそこまで持って行かれるとは思わんわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:06.28 ID:pqvMJ6JQ0.net
2013
マシ 1.03
山口 1.22
西村 1.13

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:09.57 ID:Gka/nD+o0.net
>>134
????????山口はバルディリスやら西野なんかとは実績の格が違うだろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:17.57 ID:ydEYgrBa0.net
ここ数年はただ投げてるだけじゃん
絶対的な地位じゃないわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:21.62 ID:ZW9HpYBca.net
>>134
西野も育成だったのか 分からんもんだな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:23.06 ID:m7l9gtQG0.net
>>87
ハム宮西も長持ちや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:23.29 ID:yUWAiCqua.net
>>149
当たり前やろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:26.62 ID:p8jYvh9o0.net
下手な野手より試合出てるしな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:27.61 ID:3Ea6X+8G0.net
>>149
変なことやらかしたり断ったりしない限りは

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:30.47 ID:p7To+lcf0.net
西村は数年以内に横浜で背番号00つけてそう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:39.59 ID:ltzs7cXSa.net
>>109
岩瀬なんて介護始まる前の時点で山口より持っとるやん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:43.97 ID:uohGKnQl0.net
引退したら土方で働いてそう

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:51.25 ID:XVGbdUoza.net
>>149
育成コーチ辺りから始めるんちゃうか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:52.57 ID:2bDlhMD/0.net
何年か前の西武戦でピンチを切り抜けたときの投球凄かった
もう戻らんのかなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:03.30 ID:9ifB5erK0.net
>>152
山口はLでいいよな
バリオスって育成じゃなかったっけ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:13.69 ID:otYX6PMNa.net
球速がね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:15.34 ID:SVTA6qMD0.net
十分すぎるわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:17.95 ID:MhyomB8ia.net
投げ込み全然してなかったもんなアマ時代

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:23.31 ID:SArTdqLed.net
>>19
3億で足らんことはないだろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:26.74 ID:M4KrV6uWa.net
>>155
もうあれで通用しないレベルにまで落ちたと確信したわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:29.84 ID:uk9TW1Lud.net
西野に関しては育成時代に一回戦力外食らってんだよなぁ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:29.89 ID:hVoOlmUHF.net
ピッタリ60登板が多いがそういうノルマがあるのか?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:34.48 ID:yYy+rJAvD.net
これから育成からの億プレイヤーは出てくるんかね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:41.53 ID:p30e3yN10.net
風神雷神wwwww

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:44.48 ID:qjslSi5M0.net
中継ぎが壊れるほどに岩瀬と山口の株が上がってたのに、ついに壊れる側になってしまったか

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:44.54 ID:lyvYE6ghd.net
>>109
一瞬介護されただけで介護のおかげとかどんだけやねん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:53:45.95 ID:M4KrV6uWa.net
>>166
金たくさん持ってるのに?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:05.56 ID:Gka/nD+o0.net
>>155
そんなこと言ってちょっと前も飯原にレフトスタンドにもっていかれてましたね・・・

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:07.72 ID:qUryREqd0.net
精神肉体共に限界か

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:12.67 ID:9TkjNfzF0.net
>>176
まあ記録になってるからね
今年も余程酷くならん限りは60いかせるでしょう

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:28.66 ID:/x9oD1fO0.net
何か虚ってよくよく見たら大した選手数えるくらいしかおらんよな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:31.35 ID:uk9TW1Lud.net
>>169
2011 サンズ→SB途中入団
2012 育成落ち
2013 途中支配下
2014 支配下→育成落ち
2015 再支配下

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:34.22 ID:M4KrV6uWa.net
山口ってホールドの記録もってるよねる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:36.28 ID:g+RzQOunp.net
>>177
西野がもうもろてるやん

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:36.75 ID:3Ea6X+8G0.net
>>168
2012だっけ
先発杉内が1-0で9回のマウンドに登るも2四球 その後山口登板で無死満塁から三振→併殺打で締め

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:41.51 ID:pYt3XWCUF.net
>>184
ああそういや記録か

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:54:47.94 ID:4V16BOBj0.net
スコ鉄完全崩壊か

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:06.93 ID:VIM+uFj70.net
中継ぎ界のエース 希望の星

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:08.12 ID:0lBwKsmCd.net
ボロ雑巾のように捨てられるのかな
功労者なのに

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:16.57 ID:tNxja7KLd.net
WHIP低いしなんだかんだで3点台に収まりそう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:16.55 ID:mbFN+xGYa.net
他ファンやけど公文1回すげーいいピッチングしてたの見たわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:18.72 ID:SVTA6qMD0.net
山口
対右 .471
対左 .167

左のワンポイントならまだいけるんちゃう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:19.16 ID:M4KrV6uWa.net
>>191
スコットはまだ元気やぞ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:21.15 ID:uohGKnQl0.net
>>181
指導者向いてないでしょ
んで、体なまるからとか言ってヤンキーの知り合いのとこでやりそう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:21.47 ID:p7To+lcf0.net
>>175
それって育成入団から三年経った時に自動的になるやつちゃう?
西野は08年ドラフトで支配下が12年オフと意外と遅いし

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:22.05 ID:MhyomB8ia.net
>>134
ガバガバだなこの図
山口はもっと抜けてる筈だし隠善と中村が同列なのも理解できない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:45.23 ID:M4KrV6uWa.net
>>196
昨日左の田中にホームラン打たれました

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:51.32 ID:qFrYsPJy0.net
っていうか3、4年で衰え過ぎやろ
身体のケア怠ってたんじゃねえか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:52.47 ID:8UMpwm6wa.net
>>5
ねーよ虚カス

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:55:58.07 ID:j8k9LyZJ0.net
こんなに数年で投手が一新したチームって巨人くらいじゃね
不動のエースは不在だし、魅力のないチームになったなあ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:03.86 ID:P5W9Zify0.net
>>177
SBの3軍を育成と呼んでいいなら

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:11.14 ID:9TkjNfzF0.net
>>195
公文は相当ポテンシャル高いな
筒香が唖然としてたしあれはしっかり鍛えれば山口の後釜余裕

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:20.84 ID:uk9TW1Lud.net
巨人育成鈴木誠といい尾藤といいパイプクラッシュが多い中のこれやからなぁ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:28.93 ID:d1UR0ek7d.net
内海リリーフに回したらどうなん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:32.23 ID:yIyoVqEP0.net
こいつのホールド数バケモンやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:36.37 ID:M4KrV6uWa.net
>>202
コレだけの登板続けて劣化しないわけないやん
ケアとかそういうレベルちゃうで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:39.15 ID:oSkobvaF0.net
ほんまここまでよくもったわ
これからは西野千賀に任せろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:56:48.04 ID:yYy+rJAvD.net
>>188
西野育成だったかすまんな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:00.33 ID:tihKI3O4p.net
ズムスタ山口は参考記録や

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:04.06 ID:r56WNBPya.net
8年連続60登板超えってバケモンやな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:05.27 ID:LG2n+u6g0.net
内海組、壊滅!w

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:05.78 ID:2bDlhMD/0.net
>>189
>>81の試合やな
杉内と岸の投げ合いもホンマ熱かったで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:17.63 ID:UotONhj30.net
>>204
数年ってどぐらいのスパンを指して言ってるのか知らんけど他球団もけっこう替わってるぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:19.29 ID:3Ea6X+8G0.net
>>204
エース不在???

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:26.41 ID:dFvOT+EO0.net
山口って名前の投手っていいイメージしかないわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:27.02 ID:fjVUuuy+K.net
球速が出ても140キロちょっとで
スライダーはストライク入らんわ直球はくっそ甘い高めのコースに浮くわ
劣化って悲しいわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:32.63 ID:uk9TW1Lud.net
越智さんはどこいったんすかねぇ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:34.89 ID:S0KcoxK50.net
よくもったどころかレジェンドなんだよなあ
並の中継ぎなら60〜70試合投げたら翌年はポンコツ化するのに

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:35.15 ID:oEuQluIRa.net
巨人史上でも屈指のリリーバーよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:40.87 ID:YuKEpTf40.net
>>81みたいな投球できるのに抑えは嫌がったとかよく分からんよなあ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:57:55.01 ID:yIyoVqEP0.net
他球団ファンやけど山口好きやわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:00.01 ID:p7T8/TWG0.net
>>208
やってみるべきやとは思うけど
肩痛めてこうなってるから連投できるかどうかやな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:13.58 ID:zEDDvQhVx.net
山口「肩痛めたから2軍に落として」
原「お前の体調管理が悪いから落とさない」
山口「」

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:14.68 ID:huZ1xDn6d.net
>>2
リリーフでこんなに貰ってたのか
これで引退でも充分稼いだな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:22.49 ID:GrXCMJD6d.net
衰退は残念だが名球会に入れてもらいたい選手の一人
浅尾とバチバチにやりあってた頃が凄く楽しかった

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:23.87 ID:3Ea6X+8G0.net
>>216
唯一の得点が元西武の石井のスクイズってのも良かった

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:32.23 ID:cNrad49Pr.net
>>222
まあ生き残るのは一握りやからな
チームのために死んでいった中継ぎが多くなるのはしゃーない

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:37.75 ID:l5qs/NM3a.net
>>32
今でもやぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:51.60 ID:dUjYre010.net
>>78
清川工場長「山口君、うち来るか?」

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:58:53.98 ID:LYRFEWUnd.net
野間口の収入を越えたのが7年目くらいというのが悲惨

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:09.36 ID:fjVUuuy+K.net
>>202
3〜4年てお前が野球見始めたのがその頃なだけやろ
もっと前からアホみたいに投げとるぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:09.58 ID:mbFN+xGYa.net
最近の巨人戦見るといっつも田原投げとるな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:13.22 ID:ltzs7cXSa.net
>>223
歴代でも江夏岩瀬佐々木藤川に次ぐクラスやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:13.82 ID:uk9TW1Lud.net
通算28Sは多いと言っていいのか


クルーンとアニ豚のせいかね

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:15.32 ID:5l+4cs9F0.net
>>223
いや、普通にNPB史に名を残す中継ぎやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:15.45 ID:4V16BOBj0.net
むしろ話題にすら挙がらんアニ者の方がヤバいのかもしれん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:18.47 ID:oEuQluIRa.net
名前の通りの鉄腕

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:19.34 ID:/Uis6W/ed.net
>>227
末期原ってホンマ起用がガイジやったなあ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:27.26 ID:8W2HmDm50.net
こいつが日本球界最多ホールド記録を持ってることは知られていない

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:32.10 ID:4ORVaNK1p.net
こいつの謎の先発転向はなんだったのか

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:36.07 ID:0Xa9mqbn0.net
>>2
14年以降は3億の価値はねぇな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:40.79 ID:dFvOT+EO0.net
謎の先発転向の年あったよな
成功せんかったけど

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:41.90 ID:DbKK4g/R0.net
山口見ると宮西もそろそろやなって思うわ
FAしなくて正解やな死刑囚になりかねない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:59:53.34 ID:9ifB5erK0.net
>>206
山口がすげえのはいかにも長持ちしそうなフォームから繰り出す鋭い球だからなあ
いい球投げれるだけじゃ山口にはなれん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:00.43 ID:yIyoVqEP0.net
>>243
2位が宮西やっけ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:06.41 ID:3Ea6X+8G0.net
>>240
ここで上がっていないだけでニュースではちょくちょく出てくるで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:35.02 ID:t7saitFbd.net
まだ5月ですか アハハ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:38.24 ID:a+eDsTXfa.net
こいつって国民投票では歴代ナンバーワン中継ぎやのになんJでは異様に評価低いよな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:41.30 ID:8W2HmDm50.net
>>249
浅尾やぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:49.76 ID:XMhl9ZCWd.net
ちなみに終わったと言われた去年ですら4点代より上にいたのは7登板目までで
8登板以降はずっと3点代か2点代を保ってた

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:00:59.72 ID:yDL0owSB0.net
岩瀬の記録抜かれる?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:00.32 ID:3Ea6X+8G0.net
>>253
もう抜かれたぞ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:00.33 ID:gMiC1QuSp.net
違反球だけの雑魚だったな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:03.44 ID:UotONhj30.net
>>243
そもそもホールドという指標自体が最近になって公式記録になったものだから

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:18.18 ID:YHXFtxfLK.net
岩瀬が凄すぎてマヒするだけで山口もマジで凄い

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:20.34 ID:QniPgljja.net
本当巨人でよかったな
ベイスとかいう晩年Bクラスで持て余すには惜しすぎる逸材だった

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:23.17 ID:xe3hZbpga.net
スコット鉄太郎崩壊か

西村は何やってるんや

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:31.94 ID:p7T8/TWG0.net
>>242
2010年も内海が脇腹痛再発してるのに投げさせ続けたみたいやし原はもともとおかしいで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:01:59.29 ID:cZanjzhu0.net
瞬間風速の浅尾 安定の山口

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:03.01 ID:QniPgljja.net
>>259
てか壊れないって意味では岩瀬より全然上だろ山口

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:10.38 ID:/Uis6W/ed.net
>>262
それが夏場の7点台やしな
あれ無かったら違反球Pと揶揄されることもないやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:11.99 ID:ADfnm+Nsd.net
ぐっさんの印象に残るシーンを上げるとしたらどこや
WBCで1死満塁抑えた時か?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:17.03 ID:2bDlhMD/0.net
>>90
阿部が居なくなったのが一番デカいな
もう色々とボロボロや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:19.75 ID:We2a1Ma+r.net
西野と千賀はこの後に続けるだろうか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:24.38 ID:6CNBRtp+0.net
>>261
2軍で投げてる

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:27.99 ID:8W2HmDm50.net
ホールドとホールドポイントの違いや

すまんな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:36.22 ID:oSkobvaF0.net
>>264
15年連続50登板やぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:40.61 ID:OSOpI+WBa.net
育成上がりの投手としては成績年俸ともに最高到達点になるやろうなぁ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:42.58 ID:6sIQpnZvd.net
こんだけ投げられて安定してるリリーフがいたらそら強いわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:47.20 ID:D90I1yCcM.net
やったーうざいのがきえたばんじゃーい

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:48.18 ID:l5qs/NM3a.net
山口は球速諦めてコントロール磨けばまだまだ行けるって桑田が言ってたで

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:49.54 ID:dfo2r52ua.net
充分やったよ
歴代3本のセットアッパーに入るだろう
お疲れ様でした

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:58.66 ID:fjVUuuy+K.net
左のワンポイントならまだ辛うじて生き残れそうやけど
高橋はワンポイントリリーフ嫌いなんかな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:02:58.83 ID:ltzs7cXSa.net
>>264
使われ方に差があるとはいえ年数3分の2なんですが・・・

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:01.91 ID:8lcSj2Hb0.net
こいついつもマツダで打たれてんな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:06.25 ID:g+RzQOunp.net
>>271
や岩神

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:11.97 ID:hnMRFHRs0.net
山口って独身?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:18.82 ID:sDq503Hz0.net
太郎は何しとるんや?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:23.43 ID:es8zg8G10.net
勤続疲労やけど落とせないっていうね

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:26.80 ID:xe3hZbpga.net
>>264
15年連続50試合登板やぞ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:35.22 ID:mmAvm/ap0.net
浅尾と山口何処で差がついたのか
いや間違いなく2011なんやけどね

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:35.35 ID:gMiC1QuSp.net
中継ぎが短命ってのはマジなんやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:36.43 ID:gg4K305bd.net
育成から年俸3億か〜

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:40.54 ID:yDL0owSB0.net
>>271
全然格違って草

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:42.61 ID:D90I1yCcM.net
マエケンといいたすかるわさいきん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:47.48 ID:QniPgljja.net
>>271
でも4年連続70試合登板とかしとったぞ山口

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:53.08 ID:UotONhj30.net
>>270
ホールドポイントはホールドに勝利数足しただけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:55.43 ID:LSYLG5jma.net
>>242
AHARAが直々にマウンド行って山口に発破かけるgif
あれは恐怖を感じたンゴねえ…

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:03:56.38 ID:R5X+2BJP0.net
いらんならくれちなヤク

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:07.44 ID:yIyoVqEP0.net
>>271
神やん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:19.94 ID:iGGk4xbH0.net
>>271
や死神

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:21.09 ID:yDL0owSB0.net
>>290
1の成績見るとしてないんですが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:21.50 ID:319QJuJy0.net
8年連続60登板以上してんだから優秀も優秀だわ
人によっちゃ1年で消えるのに

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:24.17 ID:l5qs/NM3a.net
>>281
既婚

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:28.09 ID:gNWAn75x0.net
ここ数年球威が落ちて被打率が上がってきた印象

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:42.19 ID:W+ezZu8Wp.net
こいつを育成でも契約しなかった横浜は先見の明が素晴らしい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:42.57 ID:6QXHk5Kl0.net
風神雷神も片割れの落ちぶれようと比べれば立派なもんや
引退してもまっとうな人生歩んでほしい

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:04:43.27 ID:GNk5AlAc0.net
んでポッケに何入れてたん?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:02.44 ID:kBbFzHEEp.net
こんないきなりガクッとくるかよ
ミニ四駆のモーターかっての

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:06.21 ID:BQSVzU7qa.net
>>2
こうやって見ると違反球でだいぶイメージ上げた選手やな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:07.96 ID:QniPgljja.net
>>290
すまん3年だった

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:12.70 ID:cLnq5nNG0.net
>>223
巨人のリリーフなんて不安定なのが常だからな
ここ10年がおかしいだけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:17.74 ID:7Iip2OzQd.net
>>285
もともとの体の丈夫さとか投球スタイルの違いやろうな
浅尾みたいな投げ方してたら短命になるなんて予測できたことや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:51.35 ID:xe3hZbpga.net
全盛期はJFKと比較されるレベルの勝ちパターンやったのにな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:57.99 ID:I2rDQVHhp.net
>>303
リリーフは短命よな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:01.10 ID:yDL0owSB0.net
>>305
1のやつ見ると2年連続なんですが

まあ三回70登板してるけど

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:10.04 ID:S0KcoxK50.net
1年ガッツリ肩肘休ませたらまだ行けそうな気はするけどなあ
まだ若いし大きな怪我もないやろ確か

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:11.58 ID:XQ2Qvu3W0.net
年々ガタイ良くなってて草

支配下登録されたばっかの年なんて、ヒョロヒョロだったのに

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:15.41 ID:lI6sxmoL0.net
投げさせすぎたな
特に12。独走してんだからここまで投げさす必要はなかった
使いまくって優勝出来てない10も痛いが

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:16.55 ID:ychZM4/I0.net
ゴミ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:33.66 ID:4MW5hSZ30.net
こういうの見ると、毎年50試合登板に抑えておけば今でも健在なんじゃないかとか考えてしまうわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:39.19 ID:jw/DMpBh0.net
>>62
それ相応の の使い方おかしい

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:43.93 ID:xghQO4kxa.net
育成出身最高の選手って現時点では投手山口、野手角中って感じだな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:06:48.80 ID:6QXHk5Kl0.net
>>306
長嶋巨人時代は中継ぎで逆転されるのがお約束だったからなw
思い出しただけでイライラしてきたストッパー槇原死ねよ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:00.25 ID:xe3hZbpga.net
>>269
西村もなんか不当に原に嫌われてて可哀想な奴やったわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:16.74 ID:gxNZs1qX0.net
むしろこんなに長持ちの中継ぎもそうおらんやろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:17.34 ID:6QJgJlO8r.net
浅尾と山口、やっぱり風神雷神ってスゲーわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:27.48 ID:HerwQh6k0.net
>>317
千賀はこれからやろな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:31.79 ID:CygvHYr60.net
育成上がりの中継ぎで16億か・・・
そらもう育成の星、中継ぎの星やな

07年 **480万 32登板 防3.91
08年 *1400万 67登板 防2.32
09年 *4500万 73登板 防1.27
10年 10000万 73登板 防3.05
11年 11000万 60登板 防1.75
12年 12000万 72登板 防0.84
13年 24000万 64登板 防1.22
14年 32000万 60登板 防3.04
15年 32000万 60登板 防2.73
16年 32000万 20登板 防5.19

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:39.67 ID:es8zg8G10.net
川口がクッソ丁寧に使ってたのに容赦なく使う尾花パンダは畜生

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:44.50 ID:mmAvm/ap0.net
やっぱり中継ぎを長持ちさせるには50〜60試合が限度なんかね
まあ岩瀬と山口が化け物ってだけなのかもしれんが

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:44.53 ID:9q+hgne10.net
>>317
終身名誉育成出身WBC代表落選筆頭鈍足守備糞弱肩福浦以来首位打者目標トリプルスリーレフト専確変迫真顔感情欠落短打マン角中勝也外野手

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:50.07 ID:jPu68fe0d.net
>>2
野球やってなきゃドカタやってたみたいだから人生わからんな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:51.99 ID:RSZt9sS0a.net
引退表明し後みたいなレスが多くて草

まだわからんやろが

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:07:55.04 ID:cphgt+Ck0.net
>>317
こいついつも育成出身にされてんな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:00.90 ID:ltzs7cXSa.net
まあでも一般に70試合超えたら例外なくぶっ壊れると言われる中で70試合以上3年やってこれだけ生き残ったのはある意味岩瀬以上のレアケースと言えるかもな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:01.64 ID:B+yLt3Eka.net
ぶっちゃけ三年前から右にボコボコだよね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:26.43 ID:iGGk4xbH0.net
>>317
終身名誉育成終身角中やめーや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:41.61 ID:sDq503Hz0.net
>>317
終身名誉育成出身角中はやめロッテ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:55.49 ID:YHXFtxfLK.net
>>325
どっちも凄い

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:56.97 ID:iXOuzc/9d.net
まああの酷使でここまでいけたのはホンマよう出来たわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:08:59.45 ID:UotONhj30.net
>>315
その代わり存在感も宮西クラスにまで落ちる

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:18.61 ID:m1ImjHvi0.net
単純に内海と同じでボールが変わっておかしくなったんちゃうの

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:38.79 ID:yzFIfa3m0.net
エルドレッドと田中に3ランか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:39.12 ID:dqLuyX7pd.net
引退したらO智みたいにオラつくんやろな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:40.27 ID:oSkobvaF0.net
>>336
巨人やしそうはならんやろ
宮西は凄いのに地味すぎる

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:46.07 ID:0N/8R0mB0.net
>>328
流石に復活の可能性はない
調子次第で結果は出せるけど

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:09:58.96 ID:59pkjzb10.net
越智は消息不明?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:18.00 ID:mnxGOTV80.net
山口も遂に壊れたか
鉄腕とか言われてたけどさすがに岩瀬ほど長持ちはせんよなあ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:40.04 ID:dwDzVnDca.net
投げすぎは駄目ってハッキリしたわな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:40.15 ID:mdmSntQ60.net
>>134
ちなDやけど亀澤はまだもうちょっと下やろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:40.22 ID:es8zg8G10.net
>>337
2013に結果残してるからないやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:45.01 ID:fjVUuuy+K.net
さすがに岩瀬の方が色々と上やけど
岩瀬と比べられるのがそもそも凄い

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:55.14 ID:0Xa9mqbn0.net
【朗報】山口鉄也、岩瀬より全然上だった

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:11:00.66 ID:oSkobvaF0.net
>>337
コピペのせいで誤解されてるけど内海は違反球以前も70勝はしてなかったっけ?
それに山口も内海も違反球終わりの2年は活躍したし

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:11:18.56 ID:cphgt+Ck0.net
>>315
全盛期は50試合程度に抑えられる力じゃないから難しいな
いたらどうしても使いたくなるだろうし

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:11:28.83 ID:yVUeFu2dp.net
>>203
通算やろ(適当)

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:18.82 ID:p7T8/TWG0.net
>>337
内海はなんだかんだで13年も13勝してるし
ここ最近の怪我繰り返してる影響やで
まぁ間違いなく内海も山口も勤続疲労が原因やろうけど

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:26.02 ID:YuKEpTf40.net
自分らが監督やってたとしてどんなきつい場面でも出したら切り抜けてくれるリリーバーいたら使っちゃうだろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:27.53 ID:iXOuzc/9d.net
ドラフトの時は大石もこれくらいの投手になるんやないかと思てたけどダメやったし

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:28.79 ID:kBbFzHEEp.net
お前ら野球のアフィには寛容だよな
こんなん絶対まとめられるのに

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:30.07 ID:8aP32Zbg0.net
キャッチャー阿部なら復活ありえる
小林がひどすぎる側面がある

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:12:41.67 ID:33ZJ4maE0.net
>>343
毎年60試合なげてりゃそらキツイわここ二週間出まくってる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:02.31 ID:3pwyU6n8d.net
むしろ2011山口は正直数字ほどは頼れんかった印象
故・久保裕也さんの方が頼れたな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:08.44 ID:iXOuzc/9d.net
>>337
一応内海は違反球より前から成績残しとるで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:13.68 ID:/N8PbXJg0.net
序盤先発やってあまり良くなかった年なかったっけ?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:24.04 ID:o6Lngcng0.net
わりと不調の年あるし藤川や岩瀬のが上ですわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:30.69 ID:D1joIXTB0.net
今年もここまで20登板もしてるのか・・・

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:37.08 ID:vxZz813L0.net
>>356
阿部は新たに怪我をして復帰未定です

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:48.53 ID:1YOixCKc0.net
内海杉内山口が同時に死亡って笑えんよな
並の球団のチーム層なら投手陣崩壊してるやろ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:52.35 ID:CygvHYr60.net
>>342
麻布で焼肉屋経営してるとかなんとか
http://rocketnews24.com/2015/08/26/624315/2/

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:54.72 ID:YZBgxUt6a.net
岩瀬とかいう現神人

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:13:57.89 ID:iXOuzc/9d.net
>>360
2010やな何故か中継ぎに戻って70登板してるけど

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:02.31 ID:ltzs7cXSa.net
>>355
そらそうやろ
アニ豚やら政治豚引っ張ってくるのとは訳ちゃうし

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:16.17 ID:2isqymh80.net
正直リリーフって5年やれりゃ御の字だよな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:39.46 ID:j1bLGLS/0.net
>>368
何もかわらないんだよなあ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:49.98 ID:ovRxHz4Xp.net
改めて見るとすげえな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:51.78 ID:mmAvm/ap0.net
これ以上壊れる中継ぎを出さないためにもNPBは登板数に制限かけるべきや

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:54.99 ID:33ZJ4maE0.net
>>363
捕手復帰は今週やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:14:57.02 ID:D1joIXTB0.net
というか地味に10から11、11から12の年俸の上がり具合ひどくない?
なんでや

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:00.20 ID:UotONhj30.net
角中ってよく育成出身でネタにされるけど、
まだロッテが育成指名に参加してなかったころの指名選手だし、大・社分離ドラフトの7巡目だから地位としては育成と大して変わらないよな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:20.77 ID:mnxGOTV80.net
プロ野球選手の中で1番短命なポジションやろ中継ぎって

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:24.14 ID:xe3hZbpga.net
http://i.imgur.com/Mc5Fscj.jpg

リベラとかいう救援界の神

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:27.27 ID:Wp9LzZh10.net
紛れもなく巨人全盛期の立役者よ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:41.29 ID:mdmSntQ60.net
勝ち数セーブ数しか対応してないけど、山口も名球会入りしてもええと思うんやけどなぁ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:08.53 ID:YHXFtxfLK.net
岩瀬>山口>>>>越えられない壁>その他
もうこの二人の頑丈さはロボットとしか思えないな
こんな投手が贔屓にいる中日と巨人はほんと羨ましいわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:17.31 ID:iXOuzc/9d.net
>>374
巨人は優勝出来てないシーズンの査定は全然やで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:20.81 ID:eygU9QHY0.net
応援歌を作ってもらうためだけに先発転向した説

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:29.36 ID:CygvHYr60.net
>>375
まあそういう意味ではノムさんも似たような感じやったしw

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:30.14 ID:/N8PbXJg0.net
>>367
サンガツ
やっぱり調整難しいんやろうし今年はダメだろって思ってたら後半普通に中継ぎやってたから驚いたわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:35.17 ID:NUla2jvea.net
今年駄目でも現役続けると通算1点台が危うくなるぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:39.42 ID:pqvMJ6JQ0.net
>>377
ヒエ〜ッwwwwww

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:43.64 ID:ulVoIlhRK.net
すこっとてつたろう全滅か

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:44.84 ID:WdQFoj+hp.net
10年もったってすげーな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:47.58 ID:rex/UM5ja.net
>>134
千賀はSやろ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:51.97 ID:3pwyU6n8d.net
>>374
巨人は優勝出来なかったら査定渋いからしゃーない
去年の菅野も2000万しか上がらなかったし

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:16:56.43 ID:hhA6k+h40.net
でも今年も60登板くらいしそう

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:17:33.44 ID:mnxGOTV80.net
>>387
まだかろうじてマシソンがいる
まあ崩壊寸前やね

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:17:35.32 ID:cphgt+Ck0.net
>>385
もうとっくに2点台やん

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:17:36.77 ID:ziJDcc4ha.net
ここまで投手死んでると今年もドラフト投手多めかな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:17:41.57 ID:nIv/V83JF.net
そういえば元祖アニオタってもうダメなん?全然上で見ないけど

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:17:59.72 ID:6kjfprqQ0.net
>>395
あげるで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:04.15 ID:j1bLGLS/0.net
>>134
西野?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:04.77 ID:PoVHLenQ0.net
育成からここまで出来たら充分だよな
最後は3億円プレーヤーだし
最初テスト受けたベイスに入ってたらどうなったんだろ?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:12.16 ID:7Iip2OzQd.net
>>377
きもE

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:20.62 ID:hhAq49dMd.net
藤川球児(21) 19登板 22.2回 防御率4.76 0勝0敗 *0H *0S WHIP1.90 *25奪三振
藤川球児(22) 12登板 68.0回 防御率3.71 1勝5敗 *0H *0S WHIP1.26 *64奪三振
藤川球児(23) 17登板 29.1回 防御率3.38 1勝1敗 *0H *0S WHIP1.36 *19奪三振
藤川球児(24) 26登板 31.0回 防御率2.61 2勝0敗 *0H *0S WHIP1.19 *35奪三振
藤川球児(25) 80登板 92.1回 防御率1.36 7勝0敗 46H *1S WHIP0.83 139奪三振 最優秀中継ぎ
藤川球児(26) 63登板 79.1回 防御率0.68 5勝0敗 30H 17S WHIP0.86 122奪三振 最優秀中継ぎ
藤川球児(27) 71登板 83.0回 防御率1.63 5勝5敗 *6H 46S WHIP0.82 115奪三振 最多セーブ(46Sは日本記録)
藤川球児(28) 63登板 67.2回 防御率0.67 8勝1敗 *5H 38S WHIP0.69 *90奪三振
藤川球児(29) 49登板 57.2回 防御率1.25 5勝3敗 *3H 25S WHIP0.82 *86奪三振
藤川球児(30) 58登板 62.2回 防御率2.01 3勝4敗 *5H 28S WHIP1.08 *81奪三振
藤川球児(31) 56登板 51.0回 防御率1.24 3勝3敗 *5H 41S WHIP0.75 *80奪三振 最多セーブ
藤川球児(32) 48登板 47.2回 防御率1.32 2勝2敗 *2H 24S WHIP1.03 *58奪三振

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:20.90 ID:T9vHAcA2a.net
>>304
13と09を見ればそれは無いやろ
元から良かった

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:21.35 ID:NtGCUsaSa.net
2010年って先発もやった年だろ
70登板とかヤバすぎ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:25.79 ID:hi+maTQ+p.net
スコは度々打たれるというか自滅してるイメージだったけど2点台なんやな

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:29.69 ID:FfQQCc590.net
強かった巨人を支えたのは阿部山口やからな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:31.35 ID:p7T8/TWG0.net
>>395
ようやく2軍に上がったからもうすぐやと思うで

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:33.33 ID:8fJ5rR6M0.net
日本のリリーフ>メジャーの先発>メジャーのリリーフ>日本の先発
きつい順

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:56.66 ID:cphgt+Ck0.net
ドラフトはほぼ投手で野手は外人クジやろなあ
あと岡本に賭ける程度

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:01.48 ID:JqQyONrWd.net
よくやったよここまで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:01.99 ID:YuKEpTf40.net
>>398
当時は左腕育てるノウハウが全くないから支配下にすらなれずクビの可能性濃厚

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:14.24 ID:iGGk4xbH0.net
>>400
すげーわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:17.34 ID:oSkobvaF0.net
>>406
メジャーのリリーフはきつくないんか

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:23.56 ID:CmqZ6sEj0.net
さすがに勤続疲労だな
お疲れ様

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:33.18 ID:CBsADlm+d.net
>>380
偉大な先人と比較される宿命が待っている
ソースは福谷

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:33.36 ID:PoVHLenQ0.net
>>409
かなC

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:47.41 ID:ziJDcc4ha.net
>>407
こうなると田中特攻はなさそうやな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:19:52.03 ID:hzPvQZsz0.net
強いチームの勝ちパターンは否が応でも登板機会増えるから
重要なのはマウンドの上以外でどれだけ投げさせないかだろうな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:09.97 ID:mdmSntQ60.net
>>400
ええやん
なんぼ?

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:11.64 ID:fjVUuuy+K.net
岩瀬もやけど
何度も優勝に貢献してきた上での劣化やし本望ちゃう
優勝に貢献出来ず2年3年で劣化して消えていくリリーフの多い事よ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:15.69 ID:RCHsNRXqa.net
中継ぎで32000万の評価を得たのは凄いわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:21.63 ID:yytSA8Sc0.net
>>62
日本語変

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:26.48 ID:UotONhj30.net
>>398
当時の二軍の投手育成が完全に死んでたからそのままノーコンPとして死ぬか、
上手くいったとしてても右の国吉みたいな使いづらい存在になっていた

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:37.79 ID:33ZJ4maE0.net
>>395
西村は昨日打たれたけどそんな悪くない
ストレートの質がまだ仕上がってないから上には時間かかるってこの前

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:49.62 ID:mdmSntQ60.net
>>407
賭博球団にドラフト指名できる権利なんてないぞ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:49.93 ID:3pwyU6n8d.net
>>404
内海も加えたれや
毎年怪我せずローテ守る+2桁は計算出来る左腕って今思えば相当な戦力やったで

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:52.36 ID:uG9PN+Qwd.net
ようやってくれたわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:57.20 ID:iGGk4xbH0.net
>>418
カープの今村とか危なかったなと思うわ
他にもたくさんいるだろうけど

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:20:59.71 ID:ycCAmBxK0.net
友人の笠原逮捕以降おかしくなってしまったな
やはり心配なんやろなあ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:05.15 ID:mmAvm/ap0.net
覚えられるようなリリーフは大体優勝経験してるよなあ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:09.86 ID:8fJ5rR6M0.net
>>411
田澤が異常なだけ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:23.06 ID:6QJgJlO8r.net
9回ノーアウト満塁をさくっと抑えてたよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:26.11 ID:6U3SlL7w0.net
>>359
違反球前がもう限界説出るくらい酷かったのがね

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:34.01 ID:75hFOEbx0.net
引退した選手語ってるみたいなスレの雰囲気に草生えそう

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:21:39.42 ID:UotONhj30.net
>>411
10年前ぐらいまでは日本を馬鹿にできないぐらい投手壊してた
最近はもう少しマシになった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:22:09.83 ID:QnRKw2i30.net
山口は巨人黄金期の象徴ですわ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:22:31.01 ID:G8fOqGzi0.net
全く空振り取れなくなったけど打者から見ればそんな分かりやすいもんなのかね

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:22:47.30 ID:cP+410C3a.net
千賀とかあのまま中継ぎで潰されんで良かったな
明らかに壊れやすそうな投げ方やし

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:22:57.57 ID:20FufmA00.net
阿部も内海も逝って巨人も一時代終わった感じやな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:00.27 ID:mbFN+xGYa.net
高橋はホンマに新しいチーム作らなアカンな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:01.42 ID:etfQfI19d.net
頑丈さを評価するなら平野佳久さんも入れてあげるべき

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:23.04 ID:D1joIXTB0.net
>>433
中継ぎは4、5年で壊れることがわかったから最近のトレンドは使えるうちに酷使してダメになったら他球団に放出やぞ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:23.67 ID:pqvMJ6JQ0.net
>>430
https://youtu.be/q38q1X_y9_k

これかな?やば杉内

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:31.05 ID:9G3c1fjY0.net
400ホールドは届きそうにないな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:35.09 ID:yX0Zekyb0.net
スコットマシ太朗になってしまうのか

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:42.61 ID:MWKeprCaa.net
今の巨人ってなにもかも糞だよな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:46.23 ID:IOJLRqZXa.net
阿部とか内海とか功労者がもうボロボロでかなC

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:23:49.81 ID:nsj56WhNa.net
先発でもそれなりやったけど中継ぎ崩壊して結局戻ったんよな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:03.18 ID:kxOKr+eJp.net
昨年までだったら山口の行きたかった横浜がひろった
もういらん

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:14.13 ID:JqQyONrWd.net
育成の夢そのものやった

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:27.01 ID:p7T8/TWG0.net
>>431
前年は怪我して無理に復帰させられて再発してそれでも投げさせられてフォームぶっ壊したって事情があったんだよなぁ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:29.69 ID:kCW3zQ/T0.net
越智と比べたら長持ちしたな
中継ぎはホント過酷やね

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:44.44 ID:ib5r2Tur0.net
まだ(33)か もうしばらくは苦しみながら投げる姿が続きそうで悲しいな
35超えたぐらいやとすっと引退できそうやが

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:49.91 ID:TeI6HEOp0.net
>>377
ヤンスタ本拠地、そんで右腕でこれは本当にキチガイ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:02.50 ID:yDL0owSB0.net
菅野より下の代がひどすぎないか?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:14.70 ID:BQSVzU7qa.net
>>401
でも違反球の二年がなければ年俸もイメージも下がったやろ
全盛期と重なってちょうどよかった

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:16.35 ID:slkHxItr0.net
まあどうせ抑えてもなんぼ点取られても貧打で勝てんから今年も記録作りさせてやってええんちゃう

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:17.59 ID:cAOOIrtva.net
>>426
今村は岩瀬山口と訳が違う
高卒2年目から酷使はほんとおかしかったわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:26.33 ID:pC+ZxOT70.net
便器みたいに育成で大量に囲って消耗品の中継ぎをそこから補充するって理にかなってると思うわ
野手の育成なんて育っても所詮アヘ単しか出てこないけど投手は山口もそうだけど何かのきっかけで別人になって突然変異する可能性あるからな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:48.44 ID:cphgt+Ck0.net
>>377
ガチでゴミカスになるまで投げてたら何Sあげられるのか気になる

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:52.71 ID:yyCzXvKy0.net
浅尾みたいなのはマシだな、連覇の犠牲ってことで
広島横浜オリックスあたりはもう人知れず壊れる投手いるやろうな
Bクラスなのに

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:26:07.44 ID:shcHKBxTa.net
内海は単純にストレートの劣化が早かったな
違反球時代に実はもう劣化し始めたのにそれを上手く隠せたって点ではラッキーだけど

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:26:10.37 ID:LSYLG5jma.net
>>418
2014オリックス中継ぎ陣のことかー

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:26:25.86 ID:33ZJ4maE0.net
桑田曰くまだやれるらしいで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:00.27 ID:D1joIXTB0.net
>>459
オリックスは2014に優勝できなかったのがほんと痛い
比嘉とか完全に逝ってしまったし

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:03.83 ID:ykoZNkER0.net
何度も優勝に貢献したしよく持ったほうだな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:06.38 ID:As9sTdJ40.net
潰したと言うか山口の場合投げきっただよな?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:07.12 ID:kBbFzHEEp.net
>>368
単純にはけんもーな訳じゃないのね

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:13.99 ID:atvmyqwY0.net
中日も必死に中継ぎ出してBクラス争いするチームになっちゃったけどな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:14.01 ID:YZBgxUt6a.net
>>459
浅尾はMVPで年俸も爆上げしたから屈指やろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:19.22 ID:DW1ngfDE0.net
>>377
44歳で64試合投げるキチガイ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:32.97 ID:mdmSntQ60.net
>>459
かなしいなぁ……

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:35.03 ID:Ll2b98It0.net
ヤマヤスもこれくらいやれたらええけどなあ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:51.16 ID:bJPk8JG5a.net
>>14
戸根は何があかんの?
左腕ってあんまりジンクス受けなさそうなのに

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:52.85 ID:xe3hZbpga.net
高卒で渡米して上手くいかなかったパターンやけどもし成功してたら田澤みたいになってたのかもな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:59.13 ID:T9vHAcA2a.net
>>127
ユニットの名前も忘れてるで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:28:07.61 ID:zWGL5Qfz0.net
浅尾復活あくしろよ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:28:18.12 ID:ib5r2Tur0.net
確かに広島や横浜でぶっ壊れていった中継ぎなんて覚えてもらえないわな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:28:32.26 ID:wXo3q255a.net
加藤球以降死んでるやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:28:45.03 ID:d4RGv2eq0.net
>>459
優勝争いはリリーフ無理するから仕方ない面があるからな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:28:48.53 ID:8fJ5rR6M0.net
>>472
コマンド能力0じゃんあいつ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:08.92 ID:pC+ZxOT70.net
広島の今村とかもうぶっ壊れたんか?
まだ20代前半やろ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:26.40 ID:GupM8Dui0.net
抑え除いたら史上最高の中継ぎ投手になるのかな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:28.19 ID:3pwyU6n8d.net
>>460
内海が奪三振王取ったことあるって知ってる巨人ファンも少なくなってそうやなあ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:30.22 ID:fjVUuuy+K.net
松井もこのままだと持って30ぐらいでやないの
さすがにどっかで先発に戻すか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:49.50 ID:lnzq1MY9p.net
>>377
遅咲きやなあ
01,02あたりでシーズンではもう終わったとか言われてたのにPSで無双して持ち直したのは凄かった

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:53.35 ID:2/ldkRfwM.net
>>377
もっとやれたやん
もったいないなぁ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:29:59.13 ID:ZueklmkJd.net
引退したらコーチでもやるかな?
他行くなら残って欲しいわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:10.63 ID:d4RGv2eq0.net
>>377
あと二年はできそうだなw
かなり劣化してたけど

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:25.17 ID:30uPY0Op0.net
巨人の育成凄いな

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:40.08 ID:LIaFfJVRa.net
>>480
3年かけて今年ついに復活したぞ
2012年のストレートが戻ってきた

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:40.97 ID:GAXiwOMG0.net
>>459
中田廉とかそんな感じやな
13年はミコライオの出産帰国やらで出番が増えて、9月までがんばったけど地元CSもできんかった

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:44.62 ID:yDL0owSB0.net
中継ぎで消えるやつって次の年に去年の球投げれなくなるって感覚なん?
久保田ここに来ないかな…

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:45.34 ID:cP+410C3a.net
>>483
もう無理やろ
1度浸かってしまったら中々抜け出せんでそれこそ千賀みたいに1年棒に振って下で調整さすくらいやないと

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:30:59.02 ID:W0g8x+u2r.net
>>337
違反球で勘違いしただけで内海はイニング計算できる3番手くらいの能力やろ
勝ちは常勝時代巨人のおかげよ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:05.13 ID:UotONhj30.net
>>440
と言うわりに15年以上昔になると毎年70試合ぐらい投げてるのに全然壊れない中継ぎとか結構居るんだよな 打者のレベルが上がったせいなのか

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:16.64 ID:iGGk4xbH0.net
>>480
一回壊れて最近また投げてる

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:26.19 ID:vC5WHiptM.net
中継ぎって大変だし時給低いし損だな
松坂は大事にされて4億なんだが

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:37.37 ID:Zl8nkSJu0.net
>>472
制球力がないし去年はバビがかなり低かった

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:38.42 ID:N96p9Q7m0.net
>>480
150出るようになったしもう戻ってきたで
投げ過ぎもあったけどあいつ体硬すぎるのが糞やねん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:46.93 ID:d4RGv2eq0.net
>>489
あれは凄い球投げるのに成績が合わんね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:52.48 ID:atvmyqwY0.net
クローザーは年間60も投げなくて済むからだいぶちゃうやろ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:31:56.00 ID:qE6Oi6jOa.net
3年持てばラッキー、5年持てば1流と言われる中継ぎで10年近く働いたなら上出来やろ
しかも育成出身なんやし

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:10.13 ID:gJ6kuTR40.net
>>404
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l オレだろ
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i          /     
  )  |   ヽ    ー=ニ=- ノ      
  `ゝ.|    ヾ      /

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:15.17 ID:UGkU2ceE0.net
宮西と60ホールドくらい差あるからさすがに抜かれんやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:22.54 ID:d4RGv2eq0.net
>>483
早く先発にしたほうがええで
あれは

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:30.66 ID:os/2tA0xx.net
権藤「肩は消耗品」

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:36.07 ID:ziJDcc4ha.net
そういや一岡どうなんや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:51.66 ID:9G3c1fjY0.net
中継ぎになるか先発になるかって運だよな
始めに一軍で敗戦処理に入ると先発のチャンスは回ってこず結果出せば勝ちパターンに昇格してその後潰れるまで酷使

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:32:53.08 ID:o0Gy627l0.net
ジンクスてなに?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:04.68 ID:xe3hZbpga.net
今年一番酷使されてるのは牧田かな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:11.75 ID:os/2tA0xx.net
>>503
宮西も結構アレになってきたな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:14.61 ID:8fJ5rR6M0.net
田島が去年打たれてた謎

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:21.24 ID:VCBJMVoVa.net
福山も青山も甘えんなカス共

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:30.43 ID:/N8PbXJg0.net
そう考えると五十嵐って凄いよな
上手くスタイルチェンジした

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:15.31 ID:d4RGv2eq0.net
>>513
凄いねあれは

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:15.36 ID:GAXiwOMG0.net
>>>506
先日2軍戦で復帰登板

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:17.28 ID:SDKhj9Cud.net
半分弱投げるってやばすぎるよな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:23.66 ID:LIaFfJVRa.net
>>499
回跨ぎがあかんわ
肩や股関節やらかしてから中継ぎでの回跨ぎが出来ない身になった。先発は2014年に2軍で完封を何回かしてるから大丈夫なんやけどな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:24.46 ID:os/2tA0xx.net
>>513
アメリカでいい具合に休んで魔球覚えて帰ってくる有能

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:26.81 ID:yyCzXvKy0.net
クローザーに乗るのが一番やな田島はもう乗ったわ
試合数も60試合強で落ち着く
どうせ中日勝てんし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:31.11 ID:rex/UM5ja.net
松井は完全に失敗やなあ
抑えが居らんとかいうチーム事情で転向させてええ素材ちゃうのに

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:31.67 ID:S+fj97g70.net
>>35
岩瀬「」

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:35.59 ID:QnRKw2i30.net
>>441
これは大正義巨人軍

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:35.67 ID:cVrk4YEJ0.net
お疲れや
ようやったわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:36.98 ID:6mZob1p80.net
>>459
菊地原とか凄かったのにな

525 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2016/05/26(木) 13:34:39.70 ID:FSNSQ7gq0.net
まあ山口が打たれても山口を叩く気にはならんな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:43.11 ID:ib5r2Tur0.net
>>511
去年はよかったやろ
その前2年じゃないか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:47.03 ID:nPfc6xojr.net
>>510
宮西今シーズンは今んとこ最高やぞ
序盤は微妙やったけど最近は打たれる気せーへん

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:47.16 ID:UGkU2ceE0.net
>>510
近年微妙だったけど今年復活気味やな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:34:58.06 ID:cP+410C3a.net
>>513
五十嵐はちょこちょこ休んでるのも賢い

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:03.60 ID:bJPk8JG5a.net
セリーグは深刻な中継ぎ左腕不足だな
山口がこんなんだと高橋榎田村中ぐらいしかおらん

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:07.83 ID:UJGuPe/NK.net
山口はキレとか球威とか以前に、コントロール悪すぎだわ。
昨日も射たれたのは甘くなったストレートだし。


コントロール改善されれば、まだやれそうな感じある。

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:15.33 ID:LIaFfJVRa.net
>>520
今村と被るわ
日本代表になったのもまさに同じやし

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:16.05 ID:xMgdlQzR0.net
Y校戦士

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:34.69 ID:N96p9Q7m0.net
マシソンの劣化もあくしろ
筋肉とマシソンの直球リレーだけは打てる気せんわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:35:53.09 ID:S+fj97g70.net
>>459
佐藤達也とか平野とかそんな感じやな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:01.12 ID:Pc+2M3A20.net
強化版横浜平田ってかんじやな

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:09.00 ID:pC+ZxOT70.net
>>512
青山は過小評価されすぎやわなんJじゃなくて現地ですら登板すると叩かれるからな
青山が終わったから今の楽天の中継ぎの状態になってるのもあるのに

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:12.66 ID:UotONhj30.net
>>507
若かったり指名順位が高かったりしてポテンシャルがあると判断された奴はわりと勝ちパターン経験後に先発回ってる奴が多い

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:18.24 ID:9G3c1fjY0.net
力のある投手は中継ぎに回されたらわざと打たれるなりしてでも先発コースに戻った方が賢いと思うわ
連投したらノーコンになるとか中継ぎ向いてないアピールしてでも

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:37.16 ID:WE+z4USy0.net
マシソン山口で5年くらい凌いでるイメージ
中継ぎってもっと入れ替わり立ち代り出てくるもんやろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:53.53 ID:ZdJ1dFsYr.net
>>397
何がおかしい?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:36:54.47 ID:OaelDpOcd.net
実働は短いけど浅尾の方が上だな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:37:12.43 ID:iGGk4xbH0.net
>>540
高木京とかいう

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:37:23.99 ID:cVrk4YEJ0.net
>>513
ぶっ壊れる前にMLB行って
例え活躍出来んでも色々勉強、試行錯誤して
引き出し増やしてから日本に帰ってくるってのが
投手としては長生き出来そうやなぁ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:37:30.44 ID:SDKhj9Cud.net
ながく野球するにはやっぱ先発だよなあ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:37:43.87 ID:S+fj97g70.net
>>540
賭博しなかったらな今年もマシだったのになぁ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:37:51.01 ID:YZBgxUt6a.net
>>543
賭博じょうずの高木さん

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:03.11 ID:yyCzXvKy0.net
一番楽なのは弱小球団でヒ魔人やぞ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:08.95 ID:0KybaTRCp.net
左ピッチャーであんなエグいシュート投げる選手山口以外に知らんわ
誰かおる?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:11.42 ID:atvmyqwY0.net
ドラフト下位が中継ぎ回ればいいという妄想はあるけど実際強かった時期の阪神なんて藤川安藤江草とか、基本上位が中継ぎやってたんだよなあ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:13.04 ID:mIBc895g0.net
10年もほぼ毎日のように肩を作って、よくもったと思う

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:30.11 ID:pqvMJ6JQ0.net
>>534
春先糞みたいな投球してあっ…ついにマシソン逝ったかと思わせといて1年終わってみるとそこそこやれてる
これの繰り返しやな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:36.65 ID:yFs+Hxg30.net
岩瀬山口といい左って妙に頑丈やな、西武の武隈も去年シーズンの半分投げたけど普通に今年も働いてるし

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:38:43.70 ID:xe3hZbpga.net
サファテも日本きてから登板数57,47,58,64,65でもう35のおっさんなのに未だにエグいストレート投げよる

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:01.17 ID:8fJ5rR6M0.net
>>549
ジョンソンは?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:13.20 ID:pqvMJ6JQ0.net
>>554
サファテほんませこいわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:42.53 ID:BbRj9RFKd.net
山口の獲得を見送った横浜と楽天wwwwww

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:47.42 ID:f1D3OEl0d.net
>>544
投手はメジャー行って勉強するのが一番ええかもな
もちろん怪我しなければだけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:52.63 ID:bJPk8JG5a.net
>>553
今年は小石に中澤といるから楽になって寿命は伸びそうやな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:58.31 ID:cJ4qZ3t90.net
メジャーのリリーフは壊れたらシーズン途中でDFAするし

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:39:58.88 ID:4S2AfSq/K.net
>>2
安すぎやろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:04.75 ID:YZBgxUt6a.net
>>554
後おいくつで名球会入り?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:07.07 ID:5/cA5+M8a.net
>>547
下手くそやったやんけ!

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:08.90 ID:atvmyqwY0.net
>>554
捨てられるたびに生まれ変わるんやろなあ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:12.60 ID:z2CWRvBG0.net
そんなにすごい球投げてなかったしな
制球は良かったが

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:25.18 ID:bJPk8JG5a.net
>>559
中澤じゃない中崎

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:29.10 ID:0aB5jGhSF.net
高木京が来年戻ってくるんやろ?
後継者でええやん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:43.44 ID:ziJDcc4ha.net
やっぱ外人枠のが当たり引きやすいのかね
大当たりかハズレか極端やが

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:45.62 ID:DW1ngfDE0.net
浅尾は3年しか活躍出来んかったな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:01.07 ID:DWozgnmZa.net
困ったら山口やったからなあ
無死満塁から無失点で切り抜けた西武戦とか

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:09.82 ID:yFs+Hxg30.net
>>559
一応ドラ1で弟がカープでクローザーやってるのに名前間違われる中崎

残当

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:11.68 ID:dAvckNQK0.net
山口出ると打たれそうな感じあるよね

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:23.66 ID:os/2tA0xx.net
>>544
理屈ではわかってても数年まともな収入ないかもしれないリスクって考えるとなかなか踏み出せんやろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:42.75 ID:9G3c1fjY0.net
>>545
中6日で6回3失点でも大体のチームでローテ確実だからな
ローテで回りさえすれば悪くても8勝くらいは出来るし5000万くらいまでは上がる
中継ぎで5000万越えようと思ったら最低2年くらいは酷使で投手生命削らないといけない

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:13.73 ID:os/2tA0xx.net
>>565
投げてたやろ
若い時はストレートもかなり速かったし

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:17.03 ID:d4RGv2eq0.net
33と言う年齢より10年近く活躍出来たことが凄いだろ
稲尾みたいなもんや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:24.95 ID:GAXiwOMG0.net
>>554
腰の状態万全なんやろか

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:25.33 ID:gDIKLwJF0.net
コイツは引退したら越智みたくヤクザになったりする心配はないんか?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:36.37 ID:iGGk4xbH0.net
>>557
ファンの横浜行って落ちて受かりそうな楽天行って落ちて記念に巨人行って受かるルートすき

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:38.63 ID:o+3cH1N/0.net
代わりが戸根、田原とかいう地獄

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:53.82 ID:3dWbu49Gd.net
>>578
引退したらコンビニ店員に戻るだけやで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:57.08 ID:YZBgxUt6a.net
>>574
まぁそれでも先発やれないやつが中継ぎみたいな風潮強いししゃーない面もあるんちゃうか

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:00.73 ID:cP+410C3a.net
>>545
日本ならホンマそうやろな
千賀とか先発転向して10年は寿命延びてそう

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:14.08 ID:KRXOqwNJ0.net
五十嵐岡島もあまり話されないけどかなり長持ちよなあ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:14.70 ID:As9sTdJ40.net
>>578
越智はアマチュア時代から素行不良が噂されてたし流石にないんじゃね

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:22.16 ID:rct9NHjl0.net
ここまで持ったら中継ぎ投手としては神レベル

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:29.32 ID:os/2tA0xx.net
>>578
全くオラつくタイプではないし苦労人やからないやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:33.76 ID:d4RGv2eq0.net
>>581
あんなごつい体でコンビニしてたのかw

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:37.44 ID:iGGk4xbH0.net
>>578
友達が危ない人達らしい
まあ球団から仕事貰えるから下手しないだろうけど

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:38.68 ID:UotONhj30.net
よく破壊破壊って叩かれるけど、大社の下位指名とかで入ってきて特に本格派でもないような投手の場合、中継ぎで使い潰す以外の使い道ってあんま無いよな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:43.01 ID:xe3hZbpga.net
横浜はたまたまテスト見に来てた大魔神がポテンシャル見抜いて獲得進言してたんだよなあ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:43:47.82 ID:+ikfG6cb0.net
京介は一年で戻って来るでえ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:09.04 ID:jJH1054M0.net
>>574
抑えも抑えでヤバイけどな
MLBなんか登板過多で壊れるの防ぎたいからリリーフあんまり投球練習させないけど弱いチームの抑えだと投げる機会ないからどんどんしょぼくなっていく
先発は5日とかに一回投げる機会あるけど

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:11.17 ID:kdn6rPIA0.net
結局巨人が強かったのは山口が打たれなかったからなんだよなあ
こいつがどれだけ窮地を救ってきたことか

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:29.55 ID:oeRMYOTy0.net
米田 949試合
金田 944試合
岩瀬 894試合
梶本 867試合
小山 856試合
江夏 829試合
五十嵐 764試合(日米通算)
皆川 759試合
稲尾 756試合
鹿取 755試合
権藤 719試合
大野 707試合
石井 705試合
鈴木 703試合
山本 700試合

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:46.65 ID:DWozgnmZa.net
いまの巨人はまず菅野以外の先発がまともに投げられないから中継ぎ頼りになるのに
その中継ぎで困ったときに出せば良い選手がいない
最近公文がそこそこ抑えてるけど

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:57.83 ID:S+fj97g70.net
>>554
西武から強奪した便器最低やな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:44:58.33 ID:OJZtuxPcr.net
宮西もだけどこれだけ持ったのが凄いわ
岩瀬抜きならもっとも頑丈なリリーフ左腕の一人やろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:02.35 ID:UotONhj30.net
>>588
若い頃ヒョロヒョロだったから
一軍1年目の年の動画残ってるけどその時点でもまだかなり細い

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:04.63 ID:pC+ZxOT70.net
先発では平凡な球投げてたのに中継ぎに転向したら球速上がるタイプ居るよね

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:28.62 ID:jJH1054M0.net
>>596
田原はもう打たれ始めたな
そろそろ西村帰ってこんとマシソン澤村だけや

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:31.67 ID:QniPgljja.net
>>590
SB育成上がりの二保が壊れても良いからとにかく一軍で出番をくれって言ってたらしいし使い潰されもせんやつらよりは遥かにマシやろな
まあ結局壊れたんやけど本人は悔いないやろね

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:39.04 ID:rct9NHjl0.net
まぁほんまもんの優等生やし引退しても心配ないやろうな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:40.06 ID:bJPk8JG5a.net
>>596
困った時の田原やろ今は

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:44.24 ID:jzZlX3upp.net
いい選手だったなぁ…

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:45.68 ID:wlWXjvm/d.net
フェリシアーノとか毎年80試合投げとったやん

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:50.78 ID:gePo4dBVd.net
俺は横浜に手紙で山口はいずれ化ける
今のうちに獲れって手紙したんだよな
読まれなかったか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:57.47 ID:F1B8XIJ8r.net
高卒の育成出身がここまでになるのは奇蹟だな
大卒競合ドラ1で鳴かず飛ばずの屍がそこかしこに転がってるし

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:59.37 ID:S+fj97g70.net
>>594
普通に捕手で最強打者いたおかげだろ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:02.55 ID:d4RGv2eq0.net
山口は一度先発にしてそこそこ勝てたのにな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:07.82 ID:Ikm8Bwx2p.net
巨人も落とそうとしたけどスライダー見た斎藤雅樹が獲得しろって強く進言したんやろ確か

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:34.00 ID:rex/UM5ja.net
>>597
西武時代のサファテはぐう微妙やったけどなw

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:47.15 ID:DWozgnmZa.net
>>601>>604
田原は抑える抑えない以前に学習能力がないというか頭悪くないか

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:51.02 ID:jJH1054M0.net
>>611
斎藤やったっけ
香田だった気も

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:46:54.38 ID:os/2tA0xx.net
>>611
やはりセイロク最強だったか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:07.33 ID:3dWbu49Gd.net
コーチ
評論家
会社員
芸人
農家
うどん屋
ヤクザ

巨人の選手は引退後の進路も多彩やね

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:08.55 ID:6JTFNLaB0.net
>>109
「なんJの岩瀬の介護」ネタをまとめブログで読んで、鵜呑みにしてなんJに居ついた奴の存在考えると
やっぱまとめブログって糞だわ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:25.87 ID:DWozgnmZa.net
>>610
先発では2試合なげて1勝じゃなかったか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:34.06 ID:+46sAMfra.net
>>595
五十嵐って結構投げてるんやな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:35.62 ID:eeAXDCie0.net
斎藤がいなければ山口は土方になっていたという事実
どっちかというと斎藤が有能である以前にスカウトが無能な気がする

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:49.61 ID:1H9M3jd3r.net
>>164
ありそうで草

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:51.22 ID:jJH1054M0.net
>>613
今は困った時に誰投げるかの話してるのにいきなり頭悪いかどうかの話する方が頭悪くないか

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:58.44 ID:As9sTdJ40.net
メジャーのリベラとか化け物だよなほんと

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:28.08 ID:UotONhj30.net
>>608
アメリカで3年ぐらい投げてたから厳密な意味での高卒ではない

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:42.19 ID:t2ZKh2xPd.net
巨人が意外と抜け出さんな、と思ってたけど山口アカンのもあったんやな

マシソンサファテメッセンジャーみたく、
なんで壊れへんねんって感じで活躍し続ける助っ人を探すのは大事やね

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:43.69 ID:l5qs/NM3a.net
田原は三塁義投とFCやらかしたの見てほんと嫌いになったわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:47.65 ID:DWozgnmZa.net
>>622
困ったときに田原出てくるけど、田原は野球脳がないから勿体無いよなって話だが

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:58.40 ID:bJPk8JG5a.net
>>601
昨日横浜の2軍相手に2イニング1失点やしすぐには無理やろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:49:22.03 ID:tqwVCPo00.net
>>539
一軍でそんなんしたら二度と使われんやろ
練習と明らか違う球、力抜いてる球なんか投げてみろみる奴見たらすぐわかる

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:49:32.73 ID:os/2tA0xx.net
>>623
某男気「先発俺の時もしっかり投げろや」

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:49:37.91 ID:9HDvxgHpa.net
先発の柱になりうる器を中継に回すのもそう悪い事でもないよな
試合毎の安定感が増すわけやし

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:49:58.57 ID:5LlVJ2Nk0.net
登板数と貢献度考えればよく持ったほうでしょ
むしろ鉄人だわ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:01.36 ID:3dWbu49Gd.net
衰えてるんか知らんが今年のサファテは結構打たれてる

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:13.82 ID:9G3c1fjY0.net
>>629
いやわからんやろ
それでわかるなら野球賭博すぐバレるやん

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:24.52 ID:jzZlX3upp.net
そういえば高卒ドラフト7位で開幕投手にまで上り詰めた人もいましたね…

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:28.09 ID:mdmSntQ60.net
中継ぎ抑えって登板数以上にブルペンで投げてるし大変だよな
そら普通にすぐ壊れるで

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:34.17 ID:eAAVi/A10.net
山口もおわりかけてるのに次がいないな
澤村か戸根なのかな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:44.95 ID:tqwVCPo00.net
>>544
MLBにそこそこの契約掴んで行くには日本で圧倒的な成績残さないと無理やし
絵に描いた餅やな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:07.47 ID:ZTwSRSXc0.net
松ヤニで稼いだ防御率
通算も参考記録ですわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:09.21 ID:3V7oehXKM.net
リリーフはもっと評価されるべき

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:16.82 ID:LLziTOiOd.net
中継ぎが壊れやすい意味がわからん長持ちしそうやけど球数少ないだろうし

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:25.25 ID:DWozgnmZa.net
>>631
中継ぎでなく抑えだが澤村が後ろ回ったのもその理由だろうな

先発足りないいま、澤村を先発にもってきてもいいけど
後ろもおらんしな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:31.31 ID:i1UQ9sPgd.net
>>631
いや悪いことやろ
先発でやってたら中継ぎでやるより何年も長くできる可能性あるのに
先発の柱になるような逸材がすぐ消えるとか見てられん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:33.53 ID:VXKMaVeN0.net
こいつが鼻ピだっけ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:36.80 ID:+FbJIook0.net
>>634
野球賭博と八百長は違うんやで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:43.65 ID:5LlVJ2Nk0.net
>>616
ギャンブラーが抜けてるぞ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:44.32 ID:os/2tA0xx.net
>>636
元横浜のヒゲ魔神がブルペンの球数も査定に入れろよってだいぶゴネたことがあったな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:49.08 ID:3dWbu49Gd.net
守護神内海爆誕の可能性

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:51:52.78 ID:jzZlX3upp.net
>>641
毎日のようにブルペンでも投げてるし

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:01.53 ID:QniPgljja.net
>>631
先発の柱候補なら流石に転向は損やなあ
順調に行けばローテの真ん中から後ろくらい埋めれるかも?くらいなら有りかもしれんけど

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:11.74 ID:l5qs/NM3a.net
>>641
2日に1回ブルペン含めて50球以上投げてみろよ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:19.57 ID:t2ZKh2xPd.net
>>637
高木京に期待やろなぁ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:38.68 ID:1mLSoaSSp.net
どんなに今クソでも叩く気になれんわ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:42.42 ID:os/2tA0xx.net
>>641
最近はいわゆるワンポイント的な役割なくなってきたからな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:52.53 ID:LLziTOiOd.net
>>651
なるほどな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:52:57.27 ID:GAXiwOMG0.net
なんとなくストッパー金子千尋を思い出した

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:09.08 ID:AO4Ynxcj0.net
>>109
岩瀬はむしろ介護してた時期の方が長いんじゃ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:16.96 ID:3pwyU6n8d.net
田原は夏場以降は働くのに毎年それまではボロボロだよな
1年通して好調なら間違いなくセットアッパーだろうに

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:34.89 ID:bJPk8JG5a.net
年齢的に宮国小山江柄子あたりが支えてなければダメやろ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:39.01 ID:xCUd6iGod.net
越智って今どこにおるん?

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:40.00 ID:9G3c1fjY0.net
>>645
いや野球選手を賭博に誘うのは最終的に八百長させる為やん
すぐバレるならヤクザがリクス犯して引き込むメリット無いだろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:53:53.61 ID:vMmSG90sr.net
>>595
岩瀬900試合いけるかね
米金田越えは無理かな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:03.18 ID:tqwVCPo00.net
>>634
は?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:12.03 ID:xCUd6iGod.net
>>365
みんないいたいのはその後の話やで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:26.38 ID:pC+ZxOT70.net
抑えが居ないからってエースを抑えに回したら登板する度にボッコボコで日本記録を樹立してしまった超絶無能監督が居ましてね

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:36.97 ID:UN5r5nsC0.net
今季成績だけで年俸を妥当不当いう奴らはなんなんや
年俸ってそういうもんちゃうやろ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:43.32 ID:yFs+Hxg30.net
中継ぎとかほんまブラックやで、自分の体が明らか本調子じゃなくても接戦なら準備させられる
それで出れば当たり前のように抑えなアカンし出番無ければ投げ損やし
それを一年やっても評価は精々ローテの3番手以下

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:54:52.34 ID:aIP2VZmw0.net
>>587
http://livedoor.blogimg.jp/b03la013/imgs/2/4/249a2d38.jpg
せやせや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:03.75 ID:xulmZd7t0.net
風神雷神とかいう黒歴史

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:18.17 ID:jzZlX3upp.net
>>661
胴元サイドのヤクザが八百長誘うわけないじゃん

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:29.21 ID:j9QxdexWa.net
森福とどっちが上?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:38.95 ID:UotONhj30.net
90年代のリリーフが規定到達しちゃうような酷使と、近年の70試合も80試合も投げさせる酷使だったらどっちの方がマシ?

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:39.79 ID:AHvPvVHpd.net
ポケットの中身

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:56:28.09 ID:cfK8WpuHa.net
中継ぎの年俸高い球団は好感持てるよな野球ファンとして

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:56:38.66 ID:6WFb2Ag5a.net
ミスター松ヤニ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:56:56.46 ID:As9sTdJ40.net
>>672
後者だろ
赤堀とかどう考えても酷い酷使だわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:56:59.63 ID:UJGuPe/NK.net
先発か配置転換されるやつらは、先発投手としての何かが足りないから回されるだけ。
チーム事情でなんてのも、他の先発よりいなくなっても影響の少なそうなのが選ばれちゃう。


ただしその選手の評価も、チームが変わればまた変わるから難しい話だけど。

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:14.89 ID:tqwVCPo00.net
>>661
野球賭博と八百長ごっちゃにしてわけわからんこと言ってるで自分

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:23.89 ID:j53EI/nB0.net
煽りカスの火種の持って行き方に草生える

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:37.40 ID:ugHEy+tX0.net
育成からきたソフトバンクの山田とかどこいったんや

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:41.60 ID:5EpP79Rld.net
>>103
原「山口は先発にする。先発でダメならまた中継ぎに?そんな甘い世界じゃない。先発でダメならずっと二軍」

原「リリーフ崩壊した!山口を二軍で遊ばせてる余裕はない!はよ来い!リリーフや!」

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:45.94 ID:UotONhj30.net
>>674
セイバー厨とかメジャー厨からは過大評価として叩かれる模様

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:57:59.87 ID:vMmSG90sr.net
>>672
昭和中期までの一人が先発も中継ぎもやってた酷使の方がヤバイ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:58:29.88 ID:AO4Ynxcj0.net
>>459
横浜で思い付くのは江尻牛田ちょっと戻って吉原炎上

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:58:44.86 ID:cfK8WpuHa.net
>>682
セイバーじゃブルペンでの肩作りの貢献は計れんからね

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:09.17 ID:3dWbu49Gd.net
>>683
なんだ西武か

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:27.27 ID:cfK8WpuHa.net
>>680
二軍で抑えてるけど上では出番無理やな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:28.81 ID:jzZlX3upp.net
回またぎ当たり前の抑えは赤堀が最後かね
あれで5〜6年もったのは奇跡

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:33.53 ID:j9QxdexWa.net
森福とこいつどっちが上なん?

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:41.97 ID:2CEcvYpz0.net
岩瀬はあと6年もったぞ
頑張れよ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:47.10 ID:+FbJIook0.net
>>684
牛田はかわいそうだったな
一人だけ奮起して怪我と復帰を繰り返してるうちに消えてしまった

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:00:19.83 ID:Ugl8i7XK0.net
なんか、津田と同じような末路を辿る気がしないでもない
いま、彼が亡くなったのと同じ歳だし、急激に劣化するのも被る

二軍に落ちたら、そのまま上がれず引退しそう

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:00:31.21 ID:3dWbu49Gd.net
ワイ素人やけどさ、中日の又吉田島福谷祖父江って大丈夫なんアレ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:00:38.05 ID:9G3c1fjY0.net
先発は最低中4日って基準はあるのに中継ぎはそういうの無いからなぁ
首脳陣次第で状況に流されるまま際限なく連投やイニング跨ぎが続く

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:00:59.33 ID:AHGgQhpB0.net
原黄金期は
・守備的ポジションの阿部と坂本が打ちまくる
・安定した左腕エース内海
・絶対的なリリーフ山口
で支えられてたから、坂本以外死ねばそりゃ弱くもなるわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:01:07.16 ID:pC+ZxOT70.net
まぁ中継ぎは過去の実績評価されて年俸が上がった頃には勤続疲労で劣化するパターンが多いからね

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:01:08.78 ID:S+fj97g70.net
最近はメジャーでもリリーフが評価されてるけどな
ロイヤルズが強力リリーフ陣で世界一になったから

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:01:15.18 ID:QSKq9/np0.net
>>459
グッバイ牛尾、大原

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:01:38.59 ID:jzZlX3upp.net
>>694
今や中5日で炎上したからって首脳陣批判する奴も多いからなぁ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:02:00.13 ID:Wvs4NBpn0.net
牛田は加藤球でフォーク死んだせいでもあるから・・・
最終的に叩かれるだけの存在になっていた吉川も大矢の犠牲者

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:02:04.97 ID:As9sTdJ40.net
>>697
デイビスすげえよな

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:02:10.44 ID:AO4Ynxcj0.net
>>134
さすがに3割打った上にホームランも打った内村さんが亀沢なんかより下のはありえない

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:02:26.77 ID:tqwVCPo00.net
>>695
杉内氏忘れられる
圧倒的だった2012とかは長野もやばかった

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:02:42.10 ID:2Gy14yBYp.net
鳥谷にこいつ当てられたら絶望的やったわ
お互い歳を取ったんやな

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:03:04.02 ID:tWbOI/qK0.net
宮西というくっそ長持ちしてるのに糞地味な存在

やっぱリリーフってするもんじゃねえわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:03:24.03 ID:3dWbu49Gd.net
西武牧田投手曰く
「試合を見てればあっ今日はダメだなこいつというのがわかるので自然と準備を始められる」
「予想以上に速く炎上した十亀の時は何やってんだよあいつと思いながら投げていた」

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:03:32.76 ID:i1UQ9sPgd.net
>>694
中継ぎもそんな感じで基準作ったらちょっと寿命延びたりするんかな
一度やってみて欲しい感じはある

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:03:38.80 ID:jaGttGx5p.net
>>697
別に評価はされてない
短期決戦ではリリーフ集めると優位って昔から提唱されてた理論が実証されただけ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:04:04.34 ID:UotONhj30.net
>>700
吉川輝昭は大矢の時、というか横浜時代大して投げてなくて単純に打たれてるから放出したんですが…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:04:07.31 ID:+FbJIook0.net
>>707
某球団が中継ぎローテーションという救済策を取ったんや
なお

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:04:47.16 ID:jzZlX3upp.net
権藤の中継ぎローテは結局翌年全員死亡したから仕方ないね

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:04:47.85 ID:AHGgQhpB0.net
>>703
杉内はかなり後から入ってきたから多少はね?
長野も凄かったけど、打てる外野手は他球団にも居るからなぁ
換えがきかないのはこの四人だと思う

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:05:12.87 ID:d4RGv2eq0.net
おれも澤村は先発させとくべきだったと思うけどな
貯金できないとか叩かれたけといやいや十分だろと

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:05:34.54 ID:YfjcEZVLp.net
 2005年夏――。甲子園に現れた150キロを超える剛速球を投げ込む怪物左腕に、多くの野球ファンが夢を見た。あれから11年。その男は今、もう満足にキャッチボールすることすらかなわない。ガラクタになった左肩をさすりながら、こう苦笑いした。

「たまに夢に出るんですよ。自分が思いっきり投げている夢を。でもすぐに現実に戻るんですけどね。今はマウンドからベースまで届くか届かないかのレベル。しかも山なりですよ。何なんですかね、この肩。
本当はちょっとでも草野球ができるぐらいのレベルにはなって欲しいなとは思うんですけどね。でも甲子園の映像を見ても、あのときはいっぱい投げていたなと思うぐらいです。後悔はないです」



将来こんな事言うんやろなぁ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:05:39.47 ID:Ul3a8jRBM.net
先発出来ない雑魚がやるポジションなのに楽させてどーしたいの?

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:05:39.82 ID:AO4Ynxcj0.net
>>711
関口伊織が何故か近鉄で戦力になってたの面白かったわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:05:43.67 ID:UotONhj30.net
>>694
回跨ぎが良くないとか連投が良くないとかそういう基準はあるじゃん

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:06:00.41 ID:cfK8WpuHa.net
>>713
澤村は先発の最大の貢献でもあるイニングが喰えるからな
意外とこれ出来ない先発が最近多い

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:06:32.70 ID:mXuc+a6c0.net
投げ過ぎィ!

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:07:20.85 ID:QFTfYvOp0.net
昔は150kmをバンバン投げてたって言っても、最近のファンは信じられんかもな
お疲れさまやね

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:07:21.79 ID:Ugl8i7XK0.net
阿部
内海
山口
村田

高給組が揃って仕事できなくなると、弱くなるよな
今オフはばっさり削られそう

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:07:49.32 ID:S+fj97g70.net
菅野と田口以外の先発がクソになったいまの巨人は澤村先発に戻してもいいかもな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:08:29.44 ID:OPBDNPqX6.net
>>722
今村も入れてやってクレメンス

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:08:46.87 ID:AHGgQhpB0.net
70試合なんて一度投げればぶっ壊れることが多いのに3回やってもピンピンしてるのはおかしい
特に2010年は先発調整からの急遽中継ぎ復帰で、壊れろと言わんばかりの超酷使だったのに

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:08:57.23 ID:As9sTdJ40.net
>>721
阿部は引退すらありえるんじゃないかあれ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:08:57.73 ID:DgFlS/+z0.net
スリークォーターとかサイドは肩の負荷はオーバーハンドより小さいから、やや長持ちしやすいわな
肘はどうしようもないが

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:09:10.29 ID:LSYLG5jma.net
>>659
小山はフォーク以外にもう1種変化球使えるレベルにならないと
江柄子は知らん

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:09:22.82 ID:UotONhj30.net
中継ぎローテって中継ぎを維持する先述というよりは大したことない中継ぎを有効に使って1年乗り切る術っていうイメージがある

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:09:25.63 ID:J7AaBr5qd.net
今年もう20登板もしてるのホンマに草終わっとんな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:09:53.30 ID:+C9iLvC70.net
山口は越智のことどう思ってんだろうな
なんかナイーブそうだからああいう奴だって知ったときはショックだったろうなあ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:10:49.98 ID:ykoZNkER0.net
>>722
抑えがおらん模様

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:10:51.67 ID:tWbOI/qK0.net
>>711
なんで病気前の盛田を放出したんやろ
なんかあったん?

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:06.46 ID:vdR6b4G8r.net
山口は時給800円から3億の奇跡の成り上がりだからな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:13.31 ID:Ugl8i7XK0.net
>>725
下手したら4人ともいなくなる可能性が
内海は戦力外、山口も一度二軍に落ちたら、気持ちが切れてそのまま引退しそう
元々メンタル弱いし

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:17.09 ID:DOpIalkI0.net
山口って靭帯まだあるんかな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:53.31 ID:W3KI+iXrp.net
手術するなら引退した方がええかもな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:57.74 ID:jzZlX3upp.net
一方長嶋巨人は調子のいいリリーフを壊れるまで酷使するプランを採った結果桑田や斎藤雅樹まで駆り出された模様

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:12:56.09 ID:M2FbKkTG0.net
スコット鉄太朗でまさかロボトミー2回もしたマシソンが一番残ってるとはな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:13:00.11 ID:nBC3Oh1R0.net
浅尾は下で投げてるで

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:13:34.22 ID:ofm1ZRl3M.net
横浜って中継ぎ壊れないよなそもそもいい中継ぎいなかったし

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:13:38.18 ID:tWbOI/qK0.net
>>44
>>521
年俸マックスのとき抑えやんけ…

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:13:55.48 ID:MaxIImOEa.net
>>714
山口に関してはもう投げ切ったってくらい投げてるやん

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:14:02.15 ID:9G3c1fjY0.net
飲食店経営者を越智だって断定して騒いでたけどあれ間違ってたんじゃないの?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:14:05.65 ID:tWbOI/qK0.net
>>738
西村は原に不当に干されたときFAすべきやった

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:14:19.32 ID:LB0IIAngd.net
>>737
西山と石毛は実力がたりなかったんや…
あいつらさえしっかりしてればね

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:14:32.06 ID:0Dqfvbic0.net
>>525
昨日叩いていたくせに
よく平気で嘘つけるな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:14:36.49 ID:tWbOI/qK0.net
>>718
抑えの前年って70イニングくらいじゃね
あれケガか?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:31.94 ID:zjyOTDol0.net
横浜に行ってたらどんな投手になったんやろなぁ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:41.14 ID:Ugl8i7XK0.net
>>747
そう
7月に初登板だった

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:46.15 ID:M2FbKkTG0.net
>>744
確かにあれはかわいそうだったが中継ぎじゃFAしても厳しいやろ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:50.13 ID:1twyPTIb0.net
>>732
先発失敗して不調に入って防御率酷かったはず

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:54.75 ID:OPBDNPqX6.net
出てきて打たれたらそら叩くけどそれ以外の時は普通にレジェンドだと思ってるし尊敬してる

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:16:12.80 ID:UotONhj30.net
>>740
しょっちゅう壊してるだろ 壊してるのは基本トレードで来たベテランとか下位指名の社会人とかだから他球団から文句言われる筋合いはないけどな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:16:33.26 ID:8lY1JoGGM.net
いくら劣化と言われても
左打者になら通用する

…と思ってたんだが昨日の一発は痛かった
まあまだコントロール重視で行けば十分抑えられるはずや
力でねじ伏せるのはやめないと

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:16:46.72 ID:LB0IIAngd.net
山口先発とはなんだったのか

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:17:13.15 ID:Ugl8i7XK0.net
あとは連続60試合登板にこだわらずに引き際を考えること
聖域にはなって欲しくない

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:17:42.05 ID:8xnJm/dpd.net
岩瀬は抑えの時代が長いから15年持ったんやろ
山口はずっと中継ぎやからいつも肩作ってたやろうし疲労は大きい

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:18:04.53 ID:sG8+lxeMa.net
>>743
豊田があいつとは関わるなって若手に注意喚起してからクロやろ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:18:10.81 ID:d4RGv2eq0.net
>>754
ただ力が落ちるとコントロールも落ちるからね
調整大変よ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:18:41.49 ID:sG8+lxeMa.net
>>754
小林が悪いよー小林がー

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:19:28.13 ID:8xnJm/dpd.net
>>744
西村はどこでも欲しがられたやろうけどあの年俸ではFAはなかなか厳しいやろ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:19:32.95 ID:tWbOI/qK0.net
>>751
なるほど
それで放出って可哀想やな

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:19:36.44 ID:QniPgljja.net
球威が落ちると甘い球で詰まらせられなくなるからね
それで厳しいところ狙うように狙うようにって必要以上に慎重になって結局四球も増える悪循環

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:19:47.28 ID:Ugl8i7XK0.net
>>754
江川が引退を決意したのと被る
左のパワーヒッターじゃない奴にスタンドまで運ばれたんだし

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:20:31.34 ID:UotONhj30.net
>>743
誰の事か知らんけど、T氏とか言ってた頃に話題になってた巨人OBの飲食店経営者っていうのは越智ぐらいしか該当者居ないから間違いない
後に逮捕された斎藤聡とはまた別人

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:20:41.41 ID:OPBDNPqX6.net
>>760
さすがにもう小林のせいとかいう段階ではないで

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:21:34.99 ID:EGtqlKoa0.net
>>35
1軍登板なしの投手に億出すチームもあるよ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:21:43.12 ID:DOpIalkI0.net
是非トミージョンして帰ってきてほしい
育成上がりからまた育成に落ちた選手っておるんかな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:21:51.69 ID:ofm1ZRl3M.net
>>753
ゴミみたいな中継ぎなんてどこも壊しまくってるからな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:22:02.96 ID:jzZlX3upp.net
越智は最初に福田の賭博が表になった途端にツイッターに鍵かけたのも疑念あるわな

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:22:21.54 ID:8lY1JoGGM.net
今年は由伸がマシソン2回とか頻繁にやらせてるのは
ピッチングコーチとかから山口の不安を聞かされてたんやろか
と今からして思う

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:22:26.65 ID:1twyPTIb0.net
>>762
ダツゼェの流れで野手足りなくなったからしょうがない

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:22:44.57 ID:bEYUHyHT0.net
巨人の投手はどうなってしまったんや
コーチのせいか?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:22:57.13 ID:8fcYciSwM.net
十分稼いだな
貯金もしてるだろうしいつクビになっても問題ない

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:23:48.07 ID:8lY1JoGGM.net
育成の星はハッセが継いでくれる
かもしれない

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:24:13.49 ID:Ugl8i7XK0.net
>>773
尾花一軍投手コーチ
内田一軍打撃コーチ

これ、2006年と同じなんだよなぁ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:24:47.79 ID:j7qANvked.net
チェンジアップがゴミ
ストレート系とスライダーだけじゃもう無理だろ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:24:53.23 ID:SQw7Pypsa.net
やっぱ育成上がりでも結局長持ちするやつは球速150以上出るやつやな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:25:27.11 ID:x0ceG9+Yd.net
よく頑張ったな誰も責めない

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:25:36.97 ID:UotONhj30.net
>>776
この2人って確かに実績はあるけど、一軍のコーチとしてはけっこう癖が強いよな

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:25:44.96 ID:iqMCtxUwH.net
>>776
つまりここから3年で建て直せるな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:26:22.71 ID:5EpP79Rld.net
越智はそこそこの実績と原因不明の奇病により引退という同情すべき点があっていかにもその後巨人と関わってやっていけそうな経歴やからな
一切関係を絶ってるのはそういうことなんやろなぁと

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:26:30.43 ID:AHGgQhpB0.net
>>776
この二人、育成は凄いけど、選手起用はダメやろ
二軍で輝くタイプ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:27:30.86 ID:LSYLG5jma.net
>>773
結局山口マシソン西村はもうとっくの昔に全盛期過ぎてるのに
他がこれより上のがいないからだましだまし使ってるだけなんやで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:28:13.46 ID:Ugl8i7XK0.net
>>783
田代と一二軍入れ替えた方がいいかも
噂になっている

総レス数 785
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200