2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀初級者と中級者を分けるポイント

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:27:44.84 ID:YTwvUuDF0.net
相手の捨て牌からなんとなくでも当たり牌がわかる

ちなみにワイはわかりません

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:28:17.99 ID:RMRv48gR0.net
鳴き方でなんとなくわかる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:28:38.97 ID:Q1HQXpXj0.net
狙ってチートイが作れるか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:28:41.38 ID:r/uhgsFQa.net
そもそも初心者は自分の手牌しか見ない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:28:43.47 ID:YTwvUuDF0.net
みょーんみょーん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:28:51.91 ID:22xc8Zot0.net
2鳴きしたがる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:29:02.81 ID:E06JadGW0.net
捨て牌の速さやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:29:17.30 ID:BI0DJKcB0.net
降りることができる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:29:23.88 ID:pJnKF3x60.net
捨て杯読みはするけどワイが捨てたい牌が当たりそうかどうかしか考えたこと無い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:29:46.06 ID:QEB+Ge1Z0.net
オリるタイミングが絶妙な奴やな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:29:54.97 ID:vHJuHLaxd.net
イッチの次の局の当たり牌は1萬や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:30:11.93 ID:YTwvUuDF0.net
>>8
オリ自体が「この牌なら当たらんやろ」ということがわからんとできんことない?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:30:16.27 ID:FFVxciAm0.net
確実に一歩上の境地・・・
反射・・・

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:30:56.69 ID:XiPf8XfGd.net
カンドラがのる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:31:04.47 ID:/3+W5DPM0.net
初心者にイチイチ文句言わなくなってから中級者

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:31:13.84 ID:IacUQtDqd.net
当たり牌読みするやつは弱者やから
ベタオリしないと損

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:31:28.76 ID:BI0DJKcB0.net
2,7が序盤に捨ててあって間の3ー6待ちは危ねえなくらいは思える

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:31:33.99 ID:vHJuHLaxd.net
>>12
そんくらい誰でもできる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:01.76 ID:pOfR6mzG0.net
>>12
当たり牌がわかる事と安牌がわかる事は全く違う話やで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:19.17 ID:YTwvUuDF0.net
>>17
なんで?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:20.67 ID:DFBAddms0.net
降りる判断が初心者と中級者の差異だと思ってたわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:33.31 ID:prIpwpYrr.net
点数計算出来んですまんな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:37.14 ID:Gd+wSX/90.net
符計算がきちんと出来る

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:45.25 ID:Z6T2lJVQ0.net
ワイ中級者未だに山を作るときに牌をうまく乗っけられない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:06.54 ID:pJnKF3x60.net
>>20
2457って持ってたらなに捨てるか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:20.77 ID:eEoQxO2b0.net
ワイはリーチ後なら降りれるんやけど鳴かれた後のテンパイ気配ってのがよくわからん
いつのまにか振り込んどる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:36.39 ID:Gd+wSX/90.net
>>24
アルテマ楽んごねぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:37.43 ID:HWLVpuCg0.net
麻雀は運ゲーだから
振り込まないのと牌効率考えて打てるかさえできてりゃそこそこ打てるわ
後は実践で磨いていくことでステップアップしていくんや
でも結局運ゲーやけどな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:38.55 ID:Q1HQXpXj0.net
流局時 高め聴牌を見せてくるか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:42.44 ID:Q1HQXpXj0.net
流局時 高め聴牌を見せてくるか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:33:49.69 ID:YTwvUuDF0.net
>>25
なるほどざむらい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:34:04.04 ID:pJnKF3x60.net
>>26
ツモ切りかどうかやで
あと牌切る早さ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:34:17.24 ID:pOfR6mzG0.net
>>26
2段目の2フーロで聴牌やと思ったほうがええで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:34:48.60 ID:BI0DJKcB0.net
>>20
2457と持ってる可能性があるやろ?
他に切るもんなかったら2と7落とすやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:35:12.22 ID:EuM/EsMH0.net
誰かがリーチしたあとに字牌か1と9以外の牌切るやつ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:35:26.54 ID:xcr94bgT0.net
テンパイをあっさり捨てれる
リーチなかなかかけない

これが上級者

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:35:55.21 ID:Z6T2lJVQ0.net
>>27
全自動羨ましいわ手でやると色々めんどくさいし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:36:34.55 ID:pJnKF3x60.net
鳴くやつは染め手の場合もあるからその色が出てきたらヤバいって感じることもあるな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:36:45.98 ID:xcr94bgT0.net
http://tenhou.net/0/?L5431

東風戦でやりましょうわよ

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200