2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、志望動機が書けない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:28:05.97 ID:6+D8SwXG0.net
銀行の志望動機ってなんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:28:27.95 ID:gbXiMMlV0.net
かねがすき

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:28:47.14 ID:7rsuC3QWH.net
自分の考えベースで考えるより
会社の業務内容とかの意義を考えてそれに絡めて書けばええで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:28:58.26 ID:6+D8SwXG0.net
>>2
そんなこと思ってても言えんわ
建前を考えてクレメンス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:29:19.94 ID:6+D8SwXG0.net
>>3
会社に合わせてるとボロ出るんちゃうか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:29:57.18 ID:7rsuC3QWH.net
>>5
なんのボロや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:30:01.19 ID:YW1/vLXl0.net
銀行 志望動機でググるとええで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:30:54.48 ID:M8L2NSMoK.net
http://40.media.tumblr.com/bceeccf685720b73f225af8d03b706e7/tumblr_nolf2tl5L41qki7kio1_1280.jpg
http://40.media.tumblr.com/d3b83d619918499df85846c2ed4e9435/tumblr_nolf2tl5L41qki7kio2_1280.jpg
http://41.media.tumblr.com/d48a4958832e3c1b1de9665ad5a79907/tumblr_nolf2tl5L41qki7kio3_1280.jpg
http://40.media.tumblr.com/b88803b9e0f64c098352459a34b243f1/tumblr_nolf2tl5L41qki7kio4_1280.jpg

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:31:05.95 ID:BgMKLEC40.net
地方銀行なら地域密着
メガバンならグローバル化をテーマに書くと良い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:31:10.20 ID:8AaeKxzm0.net
家から近いし休みも多いし楽そうだからやで〜
が許されない世の中嫌い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:31:39.89 ID:w1VQuBmZd.net
SMBCは明日の12時締め切りやぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:32:00.70 ID:OG4m8Q4T0.net
SMBCかな?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:32:28.23 ID:TNSmCTwW0.net
御社の企業理念云々

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:33:19.02 ID:7rsuC3QWH.net
>>13
企業理念は結構地雷やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:33:21.88 ID:6+D8SwXG0.net
>>6
面接で詰められた時や

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:33:39.20 ID:6+D8SwXG0.net
>>12
せやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:33:39.34 ID:UcA932ola.net
三菱→最強
みずほ→銀信証三位一体
三井→?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:33:56.63 ID:6+D8SwXG0.net
>>17
スピード感

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:34:14.41 ID:OG4m8Q4T0.net
>>17
中小企業に強い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:34:54.32 ID:6+D8SwXG0.net
学歴的にあとプライベートセッションいけばリクつくんや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:34:56.95 ID:7rsuC3QWH.net
>>15
どんなこと詰められた時や?
自分ベースでぼやっと書くより具体的になってもっと良えと思うで
ただ、デカイ企業は総合職採用でやりたいことが出来る部署に行けない可能性もあるから
その辺は考えないといけないけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:35:06.07 ID:6+D8SwXG0.net
ESとかどうせ読んでないやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:35:45.15 ID:EnceFs2W0.net
大企業はES締め切り早いんやなぁ
そんなところ出せないわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:36:08.87 ID:6+D8SwXG0.net
>>21
企業に合わせた人格でいくと志望動機深掘りされた時に

ほんとにそんなこと思っとるん?ってなるやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:36:26.80 ID:6+D8SwXG0.net
>>23
全く行きたくないけどな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:36:44.65 ID:6+D8SwXG0.net
てかwebテも受けなあかんのか
だる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:36:54.71 ID:6+D8SwXG0.net
錦織負けたンゴねぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:37:07.55 ID:7rsuC3QWH.net
>>24
企業に合わせるって言うても自分の意見も入れるでそりゃ
せやからそこまで乖離はしないはずや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:37:18.44 ID:6+D8SwXG0.net
>>28
なるほどやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:37:32.22 ID:wY/4Xcp+d.net
>>20
電話かかってきた?
まわりみんなかかってきてんのにワイはまだやから不安なんやけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:37:36.34 ID:PePVjW7i0.net
ここに何で行きたいと思ったか書き出してみろや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:37:38.79 ID:UcA932ola.net
>>25
時間のムダすぎるやろ
さすがにワイでも受かっても行きたない思ったところはES出してないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:38:01.98 ID:6+D8SwXG0.net
>>30
かかってきてないンゴ…

でもプライベートセッション自力で予約したで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:38:25.29 ID:ofQacLTH0.net
学生の書く志望動機なんて似たり寄ったりやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:38:29.74 ID:6+D8SwXG0.net
>>31
・滑り止め
・ネームバリュー

以上

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:38:49.57 ID:fWOMfkin0.net
それは志望していないということや諦め

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:39:10.53 ID:wY/4Xcp+d.net
>>33
サンガツ
この先も締め切りあるけど今日出しといた方がええんかな?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:39:29.51 ID:PePVjW7i0.net
>>35
ネームバリューにしても何でそれだけネームバリューがあるのか調べてみろや
それがその銀行の強みなんやから、適当に自分の体験とからめろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:39:48.35 ID:aWeOOKWu0.net
すまんがプライベートセッションって何ンゴ?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:39:48.83 ID:6+D8SwXG0.net
>>37
こういうのは基本早い方がいいらしい

社員に念押しされた

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:40:14.76 ID:6+D8SwXG0.net
>>38
はえーすっごい
盲点やったわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:40:38.89 ID:6+D8SwXG0.net
>>39
SMBCの行員と1:1で話すやつやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:40:54.79 ID:UcA932ola.net
>>38
総資産3位だから以上の理由があるのだろうか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:05.38 ID:cV1SjzoiM.net
出身どこや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:09.88 ID:6+D8SwXG0.net
>>43
ないやろなぁ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:23.38 ID:GtOfdACE0.net
一つ言うとくけど企業に合わせて志望動機なりなんなりをコロコロ変えてる奴は内定も貰えんで
志望動機なんかどこもワイはこういう人間やから御社の説明会を聞いて御社でなら頑張れると思ったでええんやで
よっぽど知識がある場合を除いては働いてもない人間が御社の○○の事業が〜とか言いだしたら殺したくなるからな
一番クソなんは○○の事業が〜とか言ってる事業がこっちとしては特に力入れてへんかったりするやつのときな
知ったかぶりすんなら最初から知らんて言えやカスって思われるで
ってかワイは思うからそういう奴は片っ端から落としてるで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:40.01 ID:7rsuC3QWH.net
社員と話す機会あるなら
それなりに下調べしといたほうが良えで
今のままで行くと志望度合いの低さを見ぬかれて普通に落とされるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:46.71 ID:wY/4Xcp+d.net
>>40
やっぱそうなんやな
だるいけど出すわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:42:00.25 ID:1mAoWNIL0.net
お前らSPIとかWebテストの対策どれくらいやってる?
ほどほどでええんやろか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:42:14.02 ID:aWeOOKWu0.net
>>42
サンガツ
来年からの就活嫌ンゴねぇ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:42:29.53 ID:UcA932ola.net
こういうスレで出てくる人事ニキホントすこ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:43:05.61 ID:6+D8SwXG0.net
>>46
それは他の某金融の人事に言われたなあ

彡(゚)(゚)「経済学の勉強がんばったやで!」

人事「は?ワイらは金融のプロやぞにわか死ね」

って感じらしい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:43:41.29 ID:6+D8SwXG0.net
>>50
早慶以上なら多分ある

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:43:55.15 ID:7rsuC3QWH.net
>>46
ワイは真逆やわ
ただ言うとおりバランスは必要やと思う
あくまでも学生で何も知らんのに知ってるかのように言ったり
的はずれなこと言うのはアカンと思うわ
だからこそ企業研究と業界研究、そして何よりもOB訪問とかでしっかり中の人の
話を聞くのが一番ええと思う
どの会社にも通じるようなESよりかは
多少はこう言う部分変えた各企業に合わせたESのほうが良えと思うわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:44:11.92 ID:aWeOOKWu0.net
>>53
地底文系は無い感じか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:44:31.96 ID:7rsuC3QWH.net
>>52
あくまでも学生のレベルでってのを忘れたらアカンでそりゃ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:44:32.73 ID:6+D8SwXG0.net
>>55
いやそれは知らンゴ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:44:34.41 ID:PePVjW7i0.net
>>43
そんだけ信用されてるってことやないんか?
銀行はあんま興味ないからよう知らんけど、特に特別なことしてないけど皆さんから融資受けてます^^みたいな銀行はないやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:45:15.24 ID:8u5ccX1+0.net
頑張って書いてもテンプレにしかならんからどうでもいい
顔と身長と学歴のほうが重要

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:45:56.27 ID:cV1SjzoiM.net
>>52
人事頭悪すぎや
そういうのを揚げ足とりっていうんや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:46:52.46 ID:GtOfdACE0.net
>>54
せやな
知らんよりは知ってるに越したことはないけど
知らんのなら知らんと言えって話やね
まあそれも知らんもんは知らんやなくて知らんけど頑張るで〜とかそんなんでええんや
未経験可だからっつってホンマに何も調べないでくる奴はアホやし

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:47:00.89 ID:UcA932ola.net
>>58
金持ってて潰れんから信用されるんちゃうの
メガバンのうちどれ使いたいかは関わりたい財閥やと思うわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:47:51.19 ID:6+D8SwXG0.net
>>60
せやろか

実際自分の領域にドヤ顔で的外れな提案とかしてからうざいやろ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:48:27.06 ID:GtOfdACE0.net
>>52
それならええぞ
ただそれを活かして御社の〜とか言う奴に限って
じゃあ〜って感じでちょっと踏み込むとなんも答えられへんカスばっかやから死ねってなるんや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:49:35.09 ID:FU6tBhpj0.net
じゃあ死亡動機は?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:49:59.61 ID:PePVjW7i0.net
>>62
一理ある
もう知名度があるからでええやん(適当)

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:50:05.96 ID:t0pPWMjla.net
ガクチカも自己PRも書くことないンゴ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:50:11.20 ID:1mAoWNIL0.net
答えられへんカスって言うけど、沈黙の時間が続くんか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:50:20.75 ID:6+D8SwXG0.net
>>64
ワイが聞いたのは

彡(゚)(゚)「国際経済の勉強がんばったやで」
人事「今日の円ドルは?」
彡(゚)(゚)「…わからんわ」

ってことがあったらしい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:50:37.90 ID:cV1SjzoiM.net
>>63
さすが提案はうざいで
頑張りましたはええやんかわいいやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:50:47.85 ID:iP5IIHdA0.net
SMBCってリテール併願したら不利になるんか?
ワイ併願で出したけども

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:51:05.21 ID:6+D8SwXG0.net
>>71
知らんわ

学歴は?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:51:06.09 ID:7rsuC3QWH.net
>>61
最低限の宿題はするべきやと思うねん
それと知識だすなら話についていけるレベルの知識があるっていう
自身と覚悟を持たんとあかんわな

ワイはそれで言ってなんとかなって助かったわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:51:29.53 ID:Iv884avcx.net
面接マスターのワイがええの考えたろか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:51:31.42 ID:dCsWUkA30.net
リクナビのオープンES 有能
オープンES提出に加えて理由を4つも5つも要求してくる企業 無能

わざとダルくさせて志願者絞ってるんやとは思うが

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:51:47.19 ID:7rsuC3QWH.net
>>69
金融受けてその辺の宿題やらないのは論外やな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:52:12.55 ID:UcA932ola.net
>>75
オープンESに貼る写真を持ってないんですわぁ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:52:17.65 ID:72S7Ajyt0.net
>>65
アナルでイケなくなったため、人としての存在価値がないと判断したため、自害しました

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:52:49.01 ID:GtOfdACE0.net
>>73
せやな
自分からリングに上がってきたくせにジャブかましたら速攻で退場してく奴ばっかやからね
アホくさいわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:52:54.56 ID:dCsWUkA30.net
つーか絶対イッチ三井住友銀行やろ
今日までやしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:52:57.81 ID:6+D8SwXG0.net
>>78
しょうもな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:53:14.04 ID:6+D8SwXG0.net
>>80
上にSMBCって書いてるやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:53:29.02 ID:iP5IIHdA0.net
>>72
早慶

この間大学限定のラウンジいってさっきES出したから明日あたりすぎ電話来るんかな
説明会で埋まってるから電話出れそうにないわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:53:58.81 ID:dCsWUkA30.net
>>82
かいたったはスマン
ワイもまだかけてへんわ
併願の理由聞くとか基地外やろこれ
単純に採用されやすそうやからに決まってるのに

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:54:07.00 ID:MqIKSrXja.net
なんJでこういう真面目なスレ見ると、童貞仲間が夏休み明けに彼女作ってめっちゃ垢抜けた感じになってたの思い出して死にたくなるからやめてほしい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:54:17.31 ID:6+D8SwXG0.net
>>83
ワイとほぼ同じ状況やな

電話は
「プライベートセッションの予約とお茶しましょう」って感じらしいで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:54:51.34 ID:6+D8SwXG0.net
>>84
ワイES書くのめんどいからリテール併願せんわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:55:01.19 ID:72S7Ajyt0.net
>>81
志望動機書けないなら受けない方が身のためですよ、どうせ圧迫面接で死ぬだけですよ?まじで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:55:28.16 ID:GtOfdACE0.net
>>69
そういうのホンマ多いで
そんで死んでほしいわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:55:33.65 ID:7rsuC3QWH.net
>>79
でも結構おるみたいやね
特に金融はそういう話いっぱい聞くわ

学生「金融の勉強してきたで〜」
面接官「ほな株価におけるβって何?WACCは?ブラック・ショールズ使った時にオプション価格に影響をおよぼす要素を3つ挙げてみて」
って言うとだんまりとか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:56:06.85 ID:MqIKSrXja.net
やめろや
いつもみたいにチンコと脱糞と動物と野球の話しろや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:56:14.87 ID:PePVjW7i0.net
>>85
いつまでも子ども気分でおるのはお前だやで
みんな立派に将来考えて目標据えてそれに向かって努力してるんや
お前はいつまで画面とにらめっこし続けるんや?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:56:17.84 ID:6+D8SwXG0.net
>>90
ワイは経済学部やけど絶対勉強の話せえへん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:57:03.60 ID:6+D8SwXG0.net
>>91
                                                   ====== ___======
                                          ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
                          ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
                        /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
                  / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
                 /  ◎/   / /     ̄
                /     ト、.,../ ,ー-、
               =彳      \\‘ ̄^
           /⌒ヽゝ         ...\\ \
         l             ./⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
         | ,Y         ./     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
          .|  |        / |             ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
          |  l         |  |                      ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
          | .|         .|  |                              三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
          .{' \       .|  |                                      ̄ ̄ ̄ ̄=====
         ,/ \  \___    |  |      ゚
        /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。         __,,,,,,.......,,,,
        /      \    (  ̄ ̄U\_ ..). . ・   ――-==-=:::::......  ...))
        /      / LLLL-nnnn-==^   。          ̄―=`''''''
      /      /(:,,,.:::.,,..;)      \
     /      /      \      ヽ
     /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:57:19.53 ID:6+D8SwXG0.net
ああムラムラしてきたンゴ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:57:36.99 ID:6+D8SwXG0.net
朝からセミナーやのに…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:57:53.03 ID:UcA932ola.net
先輩が金融系でアベノミクスの三本の矢は?とか訊かれたとかいっとったなぁ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:58:04.76 ID:6+D8SwXG0.net
>>97
分からんのやが

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:58:37.13 ID:7rsuC3QWH.net
>>93
でも逆にこう言うのしっかり勉強しとくと
周りと差別化できて良えアピールにもなるし志望度の高さもアピールできるんやけどな
まぁ付け焼き刃でどうこう出来るものではないわな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:59:13.40 ID:GtOfdACE0.net
>>90
金融はようわからんけどITも多いで
数学やってきたからプログラム書くのに活用できます!言うから
具体的にどう数学を活かすの?って聞くとみんなだんまりや
ほんで一番多いのが数学で培った論理的思考を活かします言う奴
具体的にどう活かすか聞いてんのになんやねん論理的思考って抽象的すぎるわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:59:15.75 ID:iP5IIHdA0.net
>>86
プライベートセッションって実質リク面って考えてええん?
どんくらいの時間話すんやろか?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:59:50.31 ID:MqIKSrXja.net
>>92
人の心の鳩尾をメリケンサック着けて正拳突きするのやめろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:00:38.04 ID:UcA932ola0404.net
>>100
おっさんどこの人事なん?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:02:04.60 ID:GtOfdACE00404.net
とりあえず今就活始まってから背伸びしようとしてる時点で無駄ってことや
等身大の自分をアピールして無理なら無理って割り切ってやってくしかないで
人事も人間やからなお前がどんだけ大層なこと述べても顔が気に食わんかったり職場に馴染めなさそうな人間なら能力あっても落とすからな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:02:16.70 ID:6+D8SwXG00404.net
>>101
1時間ってなってる

多分プライベートセッションいったあとに電話きてリクになるんやないか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:03:06.79 ID:6+D8SwXG00404.net
>>104
ワイはエピソードのすごさよりも首尾一貫性を重視してるで

あと見た目

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:04:00.24 ID:etFpberGa0404.net
>>19
ちょうどこれ書いたところや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:04:13.11 ID:6+D8SwXG00404.net
メガバンは受かるやろとか思ってるけど落ちたら洒落にならんわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:04:15.84 ID:Is9zsy/O00404.net
リクルーター面接って何見られてるんかよく分からんかったわ
形式もこっちが聞きたいことどんどん聞いてって感じやったし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:04:33.07 ID:7rsuC3QWH0404.net
>>100
酷いな
まぁもったいないとも思うわ
多分しっかりと準備したらちゃんとしたアピール出来ただろうに…

ITとかこそ専門知識しっかりとアピールするの大事やと思うんやけど
そうでもないんか?
基本ある程度のプログラミング理解してたりとか
面接でもコーディングの知識聞いたりとかそういう話聞くけど

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:04:48.02 ID:6+D8SwXG00404.net
>>109
チェックシートがあってそこに評価つけるらしいで

その項目は分からんけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:06:27.75 ID:lggpiFB8a0404.net
ワイにとっては給料が全てなので上司の指示に従えば誰でもできる社会の歯車になろうと思い、給料の高い御社を志望しました

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:06:55.56 ID:UcA932ola0404.net
プログラムやったこともないのにようIT系受けようと思うなって奴の多いこと多いこと
「文系ですけど〜」って前置きする奴ホント頭おかしいんじゃねーの?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:07:11.02 ID:6+D8SwXG00404.net
>>112
キーエンスいけや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:07:50.71 ID:1mAoWNIL00404.net
>>112
キーエンス、ゴールドマンサックス、マッキンゼー「ええんやで」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:08:10.68 ID:etFpberGa0404.net
ES5個くらい書いたけど次の選考の案内来たのは1社だけンゴねぇ…
お祈りメールはまだ来てないけどさっさと結果送ってほしい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:08:18.37 ID:6+D8SwXG00404.net
>>115
キーエンス浮きすぎぃ!

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:08:36.97 ID:6+D8SwXG00404.net
>>116
メーカーとかはもう締め切ってるンゴねぇ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:08:46.90 ID:Is9zsy/O00404.net
>>111
会話はめっちゃ盛り上がった気はするけどマナーとかちゃんとできてたか不安すぎるわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:08:48.54 ID:am3ffN54d0404.net
ワイIT志望数学科、絶望する

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:09:47.40 ID:am3ffN54d0404.net
>>110
ワイ数学科なんやがどう準備すればいいん?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:10:24.09 ID:am3ffN54d0404.net
>>113
講義でやった程度じゃアカンゴ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:11:08.17 ID:etFpberGa0404.net
>>118
メーカーなんか出してないわ死ね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:11:11.16 ID:7rsuC3QWH0404.net
>>121
ITならワイは知らんで
金融ならどの部署に行きたいかにもよる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:11:57.93 ID:7rsuC3QWH0404.net
>>115
外銀受けたけど
正直志望動機とかは人によってはほぼノータッチやったで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:12:07.46 ID:UcA932ola0404.net
>>121
なんでIT受けようと思うのかを考えるのが最初やな
プログラムとかシステム開発の経験があればそれ語ればいい
未経験なら本当にITがいいのかITがいいならなんで今までやってこなかったのか考えて勉強する意思を見せた方がいいと思うワリとマジで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:12:22.45 ID:1mAoWNIL00404.net
>>118
事務系か?
技術系は5月まで猶予あるやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:12:28.36 ID:6+D8SwXG00404.net
>>119
どうせ若手社員やろ?

多分そういうのはよっぽど舐め腐った態度とってなければ大丈夫やと思うで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:12:40.13 ID:3x7fW6xR00404.net
志望動機なんて誰も大した変わんねえんだから
重要じゃねぇよ
そこに気づかないガイジ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:13:05.55 ID:6+D8SwXG00404.net
>>129
そんなん分かってるけど埋めなきゃ話にならんやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:13:17.39 ID:nOqg+yz100404.net
>>113
言うて資本金1億程度のクソザコナメクジ企業やとまともな奴集まらんから
「文系ウエルカムやで〜 研修制度しっかりしとるから〜」って言っとるやろ
デー子でも半分文系とかザラやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:13:30.95 ID:Is9zsy/O00404.net
>>128
確かに3年目ぐらいの若手やったわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:13:53.59 ID:am3ffN54d0404.net
>>126
開発とか大層なもんは無いけど1年の頃に簡単なプログラム書いてそれが目的通りの結果出すんが面白い思ったからなんやが弱いかな?
ちな15卒無職
動機以前に既卒やから蹴られるか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:13:54.51 ID:aYgz4x/Z00404.net
ワイちょっと説明会行った感じ
銀行でソルジャーやるしか手はないと悟ったわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:14:48.62 ID:1mAoWNIL00404.net
>>133
その会社を死亡する理由も書かなあかんな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:14:49.77 ID:6+D8SwXG00404.net
>>134
君は野村證券とか向いてると思うで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:15:03.86 ID:3x7fW6xR00404.net
>>130
だからネットぱくればいいんだよ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:15:29.62 ID:nOqg+yz100404.net
そもそも就活なんぞ学校推薦使えよ
ESもOBのリクルータが添削してくれるし

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:15:59.48 ID:am3ffN54d0404.net
>>135
それが特にないンゴねえ・・・
上でも書かれてるんやけど知ったようなこと言ったらつっこまれて終わるやろうし
かと言って説明会やHP見てわかることなんて大してないンゴ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:16:01.53 ID:UcA932ola0404.net
>>131
データ本体でも質問してくれる素敵な人たちがいるからね...
それ訊いて何かいいことあるかってのが凄く引っ掛かる
経験者じゃないとやってけないからES出すのやめときとか言われたら諦めんのかと

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:17:43.71 ID:3x7fW6xR00404.net
>>133
うんこすぎてわろた

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:18:19.96 ID:am3ffN54d0404.net
>>141
助けてほしいンゴねえ・・・

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:18:22.24 ID:MqIKSrXja0404.net
就活の学生側が一方的に神経磨り減らされてる感じほんときらい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:19:17.40 ID:TNSmCTwW00404.net
>>133
それならまだ専門卒雇った方がマシやろ…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:19:37.14 ID:6+D8SwXG00404.net
>>143
戦犯リクルート

146 :松山大ニキ:2016/04/04(月) 04:20:35.54 ID:/hC5m7Yo00404.net
金儲けてリッチになりたい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:20:44.93 ID:am3ffN54d0404.net
>>144
そこをなんとか雇って欲しいンゴねえ・・・


なんでもいいから職歴つけて転職するのってアリンゴ?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:21:40.60 ID:UcA932ola0404.net
>>133
文系だけどもの作りに携わりたくて〜とか頭に免罪符付けたスカスカな志望動機の内定者とかよく見かけたから行けるんちゃうの?既卒という点以外は

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:23:20.34 ID:TNSmCTwW00404.net
>>147
ITの世界ならブラックで実務経験3年くらい積んで転職とかしたらいいところいける可能性あるらしいで
ソースは2ch

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:25:06.66 ID:am3ffN54d0404.net
>>148
リクナビ2017使ってると既卒可のIT結構あるんやがやばいんやろか・・・

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:26:06.35 ID:am3ffN54d0404.net
>>149
ブラックに三年耐えられるか怖いンゴねえ
つっても別の業界とかなんも思いつかんのやけどなんかええもんないんかな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:27:20.27 ID:6+D8SwXG00404.net
なんとか書けたンゴ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:27:24.19 ID:7rsuC3QWH0404.net
>>150
もう少し焦ったほうが良えともうわ

ただでさえ既卒でマイナスなのに
新卒と同じレベルで土俵に上がろうとまだ思ってるフシがあるで
マイナス点をカバーしてさらに+に持っていく努力をしないと
ホンマにブラックしか行き先無いと思う

ホンマにIT行きたいならそれなりに資格取ったり
もう少し本気になったほうが良えと思うよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:28:15.91 ID:IFpay77ma0404.net
>>143
就職したらそんなもんずっと続くぞ
ウォーミングアップに過ぎん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:29:10.59 ID:MqIKSrXja0404.net
来世はカラスになりたい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:29:36.46 ID:am3ffN54d0404.net
>>153
資格言うけどIT行くなら具体的に何が使えんの?
そんなんとってる暇あったら既卒3年以内が使える間に就活しろ言われたからやっとるんやが資格取り優先した方がええならそうするで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:30:38.50 ID:6+D8SwXG00404.net
>>155
ワイは鳩

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:32:01.12 ID:7rsuC3QWH0404.net
>>156
IT業界は専門外やからわからん
すまんな
ただある程度IT業界って行っても色々あると思うけど
行きたいところやりたいことに使うであろうプログラミングの知識とか
それを証明できる資格で良えんちゃうかな?

とりあえず職歴積むためにもブラックに入って
転職目指すのもありやと思う
転職するんだっていう目標があればなんとか耐えられるやろ

総レス数 158
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200