2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】カイロレンさん、弱すぎる

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:59.92 ID:6Ecq4Ek50.net
過去最弱レベルなもよう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:19.66 ID:TvBxCx6W0.net
久々やなレン君スレ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:36.12 ID:HTmiFYTq0.net
は?ブラスター止められるのはカイロレンさんだけやぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:13.88 ID:yYDHSqOO0.net
ブラスターのやつはかっこよかった

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:23.51 ID:6vLu82/t0.net
あのハン・ソロ殺した男やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:26.75 ID:YNRaZXdQ0.net
お腹バンバンニキ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:44.17 ID:/sRtf5Im0.net
トルーパーも呆れとったわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:47.05 ID:lFByV2K5a.net
アンチ乙
ベイダーの再来やぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:24.49 ID:9jZ08Sj60.net
慌ててブラスターをフォースで止めた説すき

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:28.45 ID:uycISfZt0.net
元ストームトルーパー(掃除係)と同じぐらいのレベル

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:33.81 ID:yYDHSqOO0.net
カイロレンの職場潜入っていうのが面白かった

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:52.78 ID:6ZeuF+Mwd.net
光堕ちからの再度闇堕ちで最強のフォース使いに確定やぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:59.67 ID:5t3Kwyw60.net
ルークも最初弱かったやろ
どうせ最後は最強クラスになる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:13.53 ID:o1t9EF5q0.net
ワイスターウォーズのファンやねんけど
ノベライズのほうでブラスター止める技は結構出てきとるんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:21.57 ID:F9KL683F0.net
ジェダイターンするときなんて呼ばれるわけ?
ベン・ソロ?ベン・オーガナ?どっちにしろしまらねえな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:25.93 ID:50soXHUid.net
やっぱりキャプテンファズマがナンバーワン!

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:51.42 ID:pzWMlBupa.net
「反乱者たち」でレンくんの古代セーバーみたいなの出てくるのぐう楽しみ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:53.25 ID:UYlRI9Bg0.net
クロンボぐらい瞬殺せえや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:58.00 ID:5W52CSM0d.net
おなかいたいからしょうがないぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:01.10 ID:6kTK0Uu0a.net
機械いじりすら苦手のゴミ
アナキン、レイア、ハンソロの血筋はどこに行ったんですかね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:28.09 ID:6vLu82/t0.net
>>15
ベンソロやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:31.22 ID:v8tP/1aU0.net
多分フォース抜きならトンファートルーパーくんの方がつよい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:53.57 ID:6vLu82/t0.net
>>20
アナキン要素→メンタル
レイア要素→顔
ハン・ソロ要素→ギャグ

完璧やんけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:04.93 ID:OmAZDnW/d.net
回りが強すぎただけでカイロレン個人で見たらぐうの音もでない最強やから

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:19.60 ID:+EUT/+L7d.net
https://m.youtube.com/watch?v=d5mK7dzyUkM
このこの方がベイダー卿の後継者に相応しい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:38.76 ID:6kTK0Uu0a.net
>>23
ゴミ遺伝のオンパレードで草

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:33.00 ID:6Ecq4Ek50.net
>>25
観客大爆笑で草

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:07.73 ID:/sRtf5Im0.net
ダースモールやアソーカが映画に絡む可能性はあるんやろうか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:26.20 ID:uycISfZt0.net
レン君に壊滅させられたニューオーダーを育成力していたルークさんサイドにもかなり問題があるのでは

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:46.76 ID:UYlRI9Bg0.net
>>25
どういうことやこれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:50.89 ID:3TTOHoI3a.net
ダースモールがカイロレン見たら失笑しそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:10.71 ID:9jZ08Sj60.net
>>28
アソーカはまだしもいまだにダースモールが生きてるとかおかしいやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:22.44 ID:fZGtU9iZ0.net
光堕ちという新しい概念

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:25.36 ID:JNUvXzXO0.net
ダースベーダーの仮面を見ながら「力を下さい あなたの始めた事を終わらせる為に」とか言ってたシーンは良かったやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:30.75 ID:UQOMwt2/0.net
チューバッカ「ウォォォン(正面から弓ヒュンッ)」
カイロレン「グエー死んだンゴ」

これが一番ひどいと思った
黒人はまあ身体能力高いからしゃーない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:42.46 ID:v8tP/1aU0.net
>>25
意外と早く墜ちたな(嬉しい誤算)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:54.56 ID:lJWelyFm0.net
もうやめにしませんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:55.70 ID:weaVbTeJ0.net
円盤レンタルが楽しみどんだけ酷い戦いをしてるのか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:55.96 ID:+YGM0SdL0.net
ルークの娘って確定事項なん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:11.61 ID:3TTOHoI3a.net
>>34
暗黒卿の癖にこういう神頼みというか他人に頼ってる時点でアカンわ
暗黒面のフォースだけ信じるのがシスってもんやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:14.26 ID:+koOjzw60.net
ダースモールも心折られてフニャチン化したからなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:26.12 ID:/sRtf5Im0.net
>>32
反逆者達見てないから分からんのやけど
モールアカンのか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:52.85 ID:JNUvXzXO0.net
祖父がダースベーダー 
両親が ハンソロ レイア姫
叔父が ルークスカイウォーカー


血統は歴代最高なんだが

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:58.39 ID:+EUT/+L7d.net
>>30
普通は子供たちが一人ずつベイダー卿とチャンバラして戦うってショーなんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:04.84 ID:3TTOHoI3a.net
>>35
チューバッカが加減して頭狙わなかった説まで出てて草生える

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:13.09 ID:11Q7bX9O0.net
あのベイダーの死骸はどっから拾ってきたんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:56.57 ID:6vLu82/t0.net
>>46
多分ルークが持ってたのをパクったんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:09.91 ID:bGrLIfxs0.net
早くレン君がSWおなじみのBGMでキレキレの殺陣するシーンがみたい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:38.20 ID:gEQZsKBzp.net
ライトサイドの誘惑やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:36.62 ID:6Ecq4Ek50.net
レイがダークサイド落ちしてレンが光落ちするって噂あるけど糞トレードすぎるんだよなぁ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:43.15 ID:E1ReCHNC0.net
>>39
8が上映されていない以上確定ではないけど娘でないという可能兵を考えるほうが難しいやろ常識的に

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:19.10 ID:6vLu82/t0.net
>>50
FAで清掃員持ってかれたからこれでチャラってことやろ(適当)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:26.33 ID:uhP8duv80.net
>>39
確定やで
母親は不明やけどスピンオフ作品にそれっぽい女が出とるらしい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:54.05 ID:/LWqCUeP0.net
>>25
これ戦わないで忠誠誓ったってことかw

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:10.24 ID:NRZrNJfVd.net
おれもブロックのミレニアムファルコン号投げてみたい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:20.73 ID:UWrUtnkC0.net
「捕えていた女が逃げました」

レンくん「ああああああああああああああ」機械グシャー

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:48.48 ID:12YOj3FIa.net
ルークの娘ってのはないやろ…
そもそもジェダイって結婚禁止やしそんなことしようもんなら霊体の緑がブチ切れそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:57.13 ID:OmBa8gvc0.net
レイに逃げられてやばいやばいっていってセイバー振り回すの大好き 察して止まるトルーパーくんも大好き

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:04.84 ID:v8tP/1aU0.net
>>51
娘だと思わせといてからの〜っていう展開もありえるで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:06.62 ID:2FRwUphTp.net
弱い上にハリーポッターに出てきそうな素顔で詰んでる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:19.04 ID:K5BDYfQzp.net
開始数分間がピークの男

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:31.10 ID:+YGM0SdL0.net
>>51
>>53
やっぱしそう考えないほうが不自然かぁサンガツやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:31.79 ID:9jZ08Sj60.net
>>52
フィンとレンのコンビも見てみたいわ
なんかレンは妙に固執してたし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:35.09 ID:+koOjzw60.net
>>58
トルーパードン引きするのすこ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:55.88 ID:SxC6vl9y+.net
案外小物っぽいことや失敗もしているんだが、コーホーいいながらインペルアルマーチをバックに歩くだけでオーラを放つヴェイカスはずるい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:21.83 ID:YIk+M15Z0.net
>>49
良いことしたくてたまらんのやろなぁ…

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:20.57 ID:NRZrNJfVd.net
フォースで人生を考え直せと言ったのに
またスレ立てたのか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:35.45 ID:CKwEZDDq0.net
>>58
これ屈指の名シーン

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:38.36 ID:K5BDYfQzp.net
>>65
レン君ももっと余裕あれば最後素人にやられるのも好意的に解釈してもらえたと思うわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:42.14 ID:spiXn8vR0.net
>>40
万里ある

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:43.07 ID:6Ecq4Ek50.net
素顔がほんと微妙なんだよなぁ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:45.38 ID:12YOj3FIa.net
ライトサイドに誘惑されるってどういうことやねんホンマ
アナキンも呆れとったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:57.16 ID:+YGM0SdL0.net
あと関係ないけど回路連さんぶっさ死ね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:01.89 ID:OmBa8gvc0.net
おもちゃもだけどセイバーってでかくて太いんやな オビワンのとかほっそいイメージあったけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:04.40 ID:pC+ZzC7Z0.net
光墜ちとか草生えるわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:12.47 ID:v8tP/1aU0.net
>>65
気に入らない奴はすぐ首締めるし結構器小さいよなベイダーも

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:22.19 ID:miNTR0rk0.net
もしかしてケイナン以下?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:28.25 ID:41iNUeMnp.net
>>63
オコエと山田哲人のコンビはビジュアル的に…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:41.32 ID:7EvZ9JEL0.net
どうでもええけどレイアさん美人になっててビビったわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:48.72 ID:+cqlVnjK0.net
衛兵!

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:04.69 ID:+koOjzw60.net
>>79
顔に年がおいついたな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:19.20 ID:6vLu82/t0.net
>>77
パダワン以下やぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:27.02 ID:spiXn8vR0.net
>>57
ルーク「ジェダイの掟?ほーん、で?」(ニュージェダイオーダー)

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:35.70 ID:9jZ08Sj60.net
>>79
顔に年齢が追い付いただけなんだよなぁ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:37.39 ID:SxC6vl9y+.net
>>72
良心の呵責もあるけど、やっぱ人間褒められてチヤホヤされるほうがうれしいからね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:40.48 ID:tx7j4M/Pd.net
>>79
元々ババア顔やったしな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:48.17 ID:12YOj3FIa.net
パダワン時代のオビワンに瞬殺されそう

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:55.21 ID:OmBa8gvc0.net
>>57
お前の親父も破っとるがな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:29.44 ID:miNTR0rk0.net
>>82
遺伝子腐ってたのかな?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:35.54 ID:CKwEZDDq0.net
>>81
時代が追い付いたみたいに言うのはやめたれ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:44.96 ID:SxC6vl9y+.net
実際、才能が遺伝するのに妻帯禁止とか掟が頭おかしい
なんか世襲制な空気がでちゃうのが問題というのはあるのかもしれんが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:52.34 ID:WaRay+GiM.net
光堕ちからの再度闇堕ちで最強のフォース使いに確定やぞ
http://i.imgue.info/iH2DnLWip.gif

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:36.15 ID:+YGM0SdL0.net
いうてもレンも主人公的立場にあるよな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:37.55 ID:7s+Xqixga.net
>>91
肉親への執着が生まれるとダークサイドに近づくからしゃーない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:39.12 ID:on6IVqBHd.net
映画中→「うわ...何とも言えん顔しとるな」
上映後→「キャスティングぴったりやんけ!」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:49.17 ID:spiXn8vR0.net
エズラといい勝負しそうとか言われてたのは流石に草
そこまでよわないやろ‥

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:58.48 ID:NRZrNJfVd.net
皇帝が出来なかったことを成し遂げますじゃないな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:00.01 ID:qVueb8Tw0.net
フォースを教えてやろうか?からのボコボコレン君大好きやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:07.80 ID:tx7j4M/Pd.net
>>83
カイロレン「掟ないとかダッサwパダワン皆殺しにした後寝返るわ」

ルーク「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:08.58 ID:miNTR0rk0.net
>>91
絶滅危惧種なおかげで公式に嫁貰ってるジェダイいるんだよな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:23.38 ID:bQJPoDCS0.net
>>98
フォースは俺一番好きやわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:47.57 ID:miNTR0rk0.net
>>96
エズラかなり強いぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:13.58 ID:tx7j4M/Pd.net
>>102
相手がカスなだけやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:23.58 ID:94h74OkP0.net
カイロレン 有能 かっこいい イケメン カリスマ 最強

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:47.09 ID:BI/M9Y98a.net
ルークは実際くっそ甘そう
レン君はもっと規律厳しくて格好いい感じなのを想定してたら割と甘々で嫌になって抜けてそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:50.79 ID:spiXn8vR0.net
>>102
最近はトルーパー相手に先陣切ってるし
マジでレンくん負けてまう

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:55.85 ID:Vf6aY9G3p.net
フォース覚えたてのレイちゃんに圧倒されてたンゴねえ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:21.81 ID:UYlRI9Bg0.net
>>104
ベンカスライトサイド堕ち見えてるぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:50.23 ID:hXqIMXlvd.net
超劣化版ダースモール

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:58.25 ID:6Ecq4Ek50.net
ルークってメンタル最強だと散々言われてたのに7で台無しになったやんな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:07.96 ID:on6IVqBHd.net
rebelsはやっぱ物語とのつながりを考えると皆殺しエンドなんか?
もうアソーカやばそうやし

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:19.72 ID:miNTR0rk0.net
エズラ君普通のパダワンレベルは越えてる
さすがにアソーカのほうが経験で上みたいだが

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:26.54 ID:zI7wlQhx0.net
顔見せるのが早すぎた感ある

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:36.46 ID:tx7j4M/Pd.net
>>111
ヤバイってか死んだやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:58.33 ID:VsRtqBhWM.net
シャアみたいな奴やで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:01.29 ID:i/M64qRvp.net
EP8で覚醒してくれんやろか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:03.68 ID:tW8E3QEn0.net
今さらだけど6で帝国勢力は一切いなくなったと思ってたのに結局戦いは終わらないんだな
しぶといわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:04.76 ID:+koOjzw60.net
ボバフェットあたりにも負けそう

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:23.45 ID:hXqIMXlvd.net
>>113
顔晒した時のダメキャラ臭

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:29.33 ID:miNTR0rk0.net
ジャージャーには?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:51.21 ID:spiXn8vR0.net
>>111
EP5ルーク「フォース教えてくれる反乱軍に人が居ないンゴ‥ダゴバまで行って教えを乞うンゴ‥」

あっ‥(察し)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:06.28 ID:tx7j4M/Pd.net
>>117
ケネディが暗殺されてもアメリカは潰れなかったやろ
6はシディアスとその秘書みたいなんが死んだだけやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:07.34 ID:BI/M9Y98a.net
>>120
割と真剣にギャグ描写的な感じでジャージャーに負けそうなのがこいつやからなんとも言えませんわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:16.87 ID:on6IVqBHd.net
>>114
シーズン2の最後ではまだ死んではおらんやろ
まあ最終的には死にそうやけど
シーズン3で多分死ぬやろけど

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:24.54 ID:Lyfdal0Sa.net
スターウォーズ7面白くて3回見た

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:02.32 ID:miNTR0rk0.net
>>124
スカピョンにやられてほしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:03.31 ID:tW8E3QEn0.net
>>125
わいも2回みたわ
一部では批判的な意見もあるが意味わからん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:42.21 ID:pzWMlBupa.net
>>77
エズラくんとええ勝負しそう
そんでエズラくんが勝ちそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:43.20 ID:tW8E3QEn0.net
8の前にスピンオフの映画やるってマジンゴ?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:47.92 ID:hXqIMXlvd.net
>>127
古いファンを楽しませる作りになっとったな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:01.71 ID:CKwEZDDq0.net
>>127
批判は一部ってほど少ないんか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:48.28 ID:yQCCJAHj0.net
一撃必殺のボウキャスター喰らってもお腹ポンポンで戦えるタフネスは評価されるべきやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:49.68 ID:Oq83Jk750.net
カイロさん「よっしゃ心読んだろ!」
カイロさん「お前の心が分かるで〜孤独なんやな〜。夜は寝るのが怖いんやろ〜(ニヤニヤ)」
レイ「あんたこそ怯えてるやろ!」
カイロさん「ンゴオオオオオオオ!!!お師匠様助けてンゴオオオオオオオ」

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:54.22 ID:8lwuZigx0.net
正直アナキンってパドメがもうちょいマシな女だったら闇落ちしてなかったよな
子供達もあんな生活せずにすんだし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:12.52 ID:VUuijZ4C0.net
トンファー兵が3人くらいおればレンとか撲殺されそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:05.49 ID:tx7j4M/Pd.net
>>124
いやあの描写は死んだやろ…

>>127
ワイは2回観た

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:52.35 ID:miNTR0rk0.net
>>136
シーズン2はラスト一緒に逃げたぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:58.81 ID:hXqIMXlvd.net
チューイ、我が家だ

このシーンを見るために三回見に行った

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:43.74 ID:tx7j4M/Pd.net
>>137
そうやっけ?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:56.34 ID:/sRtf5Im0.net
>>134
不安を汲み取ってやれない師匠サイドにも問題があるやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:02.68 ID:Wi0QCD4Ga.net
ハンソロ殺しは許されねーわ
せめてレイアかルークなら霊体セーフやったのに

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:08.50 ID:yQCCJAHj0.net
トンファートルーパーはボバフェット枠の人気キャラになれるやろ
ファズマ首にして代わりに隊長にしよう

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:39.69 ID:8pP5GUPt0.net
1〜6見ずにいきなり観たんやけど、主人公にいきなりフォース勝負で二回も負けて草不可避だった
捕虜にも簡単に逃げられるしポンコツすぎィ!

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:42.43 ID:miNTR0rk0.net
>>140
緑と禿のせいやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:07.54 ID:WaRay+GiM.net
>>79
レイアかよwww

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:09.14 ID:hXqIMXlvd.net
>>141
死んでないらしいで、ネタバラシあった

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:30.33 ID:tW8E3QEn0.net
rebelsってアニメみたことないんだけどやっぱおもしろい?
というかスターウオーズ自体は大好きだけどスピンオフとかいわれてるやつ系は全くみたことない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:34.10 ID:on6IVqBHd.net
>>136
あれで死んだなら爆発であの場所にいるベイダー諸共死ぬやん
決着も書かれとらんし
有名キャラの死は直接的に描写するやろからまだ死んだとは言えん
まあどうみてもアソーカ死にそうやけど

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:56.70 ID:hXqIMXlvd.net
>>144
ハゲには仕返ししたしw

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:09.11 ID:6vLu82/t0.net
>>146
うせやろ?
アレで殺せてないとかますますレンくんただのポンコツやんけ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:29.79 ID:yQCCJAHj0.net
カイロレンって2chで自演バレて発狂してそう

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:42.00 ID:6Ecq4Ek50.net
まあ死亡シーンがはっきりと描写されてない主人公陣営のキャラクターは生きてること多いからな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:49.65 ID:tW8E3QEn0.net
なにがどうなったらハンとレイアの息子が闇堕ちするんだよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:52.70 ID:hXqIMXlvd.net
>>150
たぶんググればネタ元出てくるんやないかな?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:59.92 ID:miNTR0rk0.net
オビワンがちゃんとケツ掘ってやればうまくいったのにな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:12.03 ID:spiXn8vR0.net
>>147
rebelsの前にクローンウォーズ見た方がええで
一部キャラが続投するし

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:34.91 ID:6vLu82/t0.net
>>153
なんか最初からベイダーに憧れてたらしいで
それでヤバイと思ったハン・ソロとレイアがルークに預けるも、スノークに誘われて暗黒面行きや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:07.77 ID:v8tP/1aU0.net
>>142
あいつあれだけで死んだんホンマ惜しいな
あれだけ動けるならダースモール級の活躍してほしかった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:13.10 ID:2yj5XIwWd.net
光の誘拐感じる時っていつだよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:31.46 ID:pzWMlBupa.net
>>139
シーズン2は今週の地上波ラストやろ?
審議官2人と戦って、赤ん坊救出して脱出したろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:45.58 ID:l+AVr/bZd.net
http://i.imgur.com/CFN1Uyq.jpg

お前らカイロレン馬鹿にすんなや
順当に勝ち進んでいってるんやぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:09.08 ID:x+xVPdvD0.net
ジッジの青セイバーはワイのものンゴオオオオオオオオ!!!!

ファッ!? 何でワイの顔かすめてあのクソ女の所に行くねん!!!

痛いンゴオオオオオオオオ




163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:16.67 ID:kMBbHUoUd.net
>>160
https://www.youtube.com/watch?v=Nr7ufR7utEo

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:27.77 ID:rOMiC77h0.net
最後はレンもレイもクソ強なって、決戦でレイが勝ってレンが光落ちして死ぬって結末だよ

次回作はレンが先行して強なってレイを負かすとかありそう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:28.63 ID:2yj5XIwWd.net
オビワンのスピンオフあくみたい

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:45.04 ID:7lNhihZtM.net
どこが弱いねん
肩撃ち抜かれて出血した状態であの戦い振りやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:48.15 ID:spiXn8vR0.net
>>160
あれシーズン2の前半までしかやってないで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:50.83 ID:xWjlzHDbd.net
良い行いしたくて堪らないンゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:15.31 ID:tW8E3QEn0.net
>>156
サンガツ
DVD買うしかないなあこれは

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:30.13 ID:xucfSn6ca.net
そもそもいくらベイダーの物とはいえライトサイド時代のライトセーバーに固執してどうすんねん
シスとして赤色にこだわりとかはないんかこいつ
ホンマにただのベイダーファンボーイやんけ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:41.87 ID:on6IVqBHd.net
>>161
憧れのおじいちゃん相手やん
よかったねレン君

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:57.14 ID:2QF9KqKN0.net
闇堕ちしたレイちゃんをレンとフィンが止めるんだよなぁ
四肢損壊したレイちゃんがデカイ爺に回収されてサイボーグ化や

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:14.04 ID:xucfSn6ca.net
>>161
サイン求めそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:21.54 ID:miNTR0rk0.net
結局フォースって潜在能力重要だよな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:43.47 ID:Rv5a3Yus0.net
>>166
ほんこれ
ここのスレには撃たれたことがないやつが多すぎる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:44.60 ID:NRZrNJfVd.net
>>133
2chはそんな感じだったな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:52.73 ID:f0ZH3WJ60.net
何故ほぼ経験なしの黒人になんとか勝利して女には互角というくっそ雑魚な設定なのか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:07.78 ID:xucfSn6ca.net
>>166
そもそも撃たれてる時点でね…
感情のないクローンの不意打ちならともかくガチギレチューイのブラスターとか普通に察知できるやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:21.11 ID:spiXn8vR0.net
ロードオブシスのベイダーとか強すぎて草も生えない
レンくんじゃ手も足も出んぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:27.09 ID:KSIaYprbd.net
腹部撃たれた後戦闘続行に自信ニキ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:35.21 ID:miNTR0rk0.net
>>178
エズラ以下っていう

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:47.32 ID:jBXFuaIH0.net
今見直すとベイダーもだいぶ小物だったわ
あんなのに憧れてんだから残当

アナキンがあんなになるのってこじつけでも何か理由あるんか?
キャラ違いすぎやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:04.17 ID:Rv5a3Yus0.net
レンがレイのマインドスキャンした結果
レイのフォースが刺激されて目覚めたんやで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:25.87 ID:miNTR0rk0.net
思ったこと全部実行ちゃうかな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:18.33 ID:igDKDYla0.net
アソーカってフォースアンシェリードにでて死ななかったっけ?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:24.64 ID:SxC6vl9y+.net
SW最強の鋼メンタルと名高いルークの心を壊したカイロレンがやっぱり最強

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:29.24 ID:IvFgRt3Z0.net
問題はルークやな
これでルークがなんの見せ場もなくレンに殺されたらブーイング待ったなしやろなあ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:39.87 ID:M2JiMlUX0.net
レイはメイスみたいな型だけど闇落ちさせるためにわざと似せたのかね?
突きが多い

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:55.58 ID:2QF9KqKN0.net
>>182
思春期ボーイのままベイダー化したから小物化はしゃーない
全てはぴちぴちの服来てへそやら太ももやらをいつも出してる自分を警備させたパドメが悪い

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:58.68 ID:p3maafJS0.net
カイロ・レンは職場でも虐げられてるから仕方ないね

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:08.39 ID:on6IVqBHd.net
>>185
あれはもう非正史や

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:09.84 ID:RdvotopS0.net
でもお前らも親父があの顔に中田氏したと知ったらグレたくなるやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:31.60 ID:IvFgRt3Z0.net
>>186
まだ壊れてないからセーフ
最古のジェダイ寺院探しに行っただけやし
もしアナキンならレンと一緒に暗黒面落ちしてるぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:03.81 ID:SxC6vl9y+.net
おまけに親父は若い頃からイケメン、老けてもイケメンなのに、自分はブサイクではないけどなんかナードくさい感じ

グレますわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:06.34 ID:94h74OkP0.net
ルークは主役食っちゃうから出番ほぼ無しにしたんやからたぶん大丈夫やろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:31.86 ID:RdvotopS0.net
>>81>>86
松井秀が今になっては年齢より若く見えるのと同じ理論やな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:58.32 ID:K6+tzi9K0.net
あのライトセイバーかっこええやろ…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:01.16 ID:1J8cZIyCd.net
>>185
それシャクティじゃね

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:11.61 ID:iATor9XF0.net
ライトサイド行きたいならはやく行けや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:19.71 ID:IvFgRt3Z0.net
レンがレイに「ハン・ソロを信じてたら後で失望するぞ」とか言ってたしまあ過去になんかあったんやろさすがに

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:19.73 ID:SxC6vl9y+.net
まだダイエットが終わりきってないからだったりして
前の出演作に比べるとかなり絞ってきたけど、やっぱお腹でてたしな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:14.25 ID:nDVJaUewd.net
レン騎士団とかいう厨ニくさくってかっこいい集団

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:25.71 ID:+koOjzw60.net
シャクティとアソーカって似てるよな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:42.94 ID:hWrLxEIJa.net
レイア曰くハンソロはデススターの時以外役に立ってないらしいしレンくんもダメ親父っぷりに愛想尽かしたんやろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:43.69 ID:NRZrNJfVd.net
>>199
わからんぜ
今がライトサイドで闇落ちなのかも

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:34.16 ID:igDKDYla0.net
>>198
シャクティか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:35.37 ID:V3K6zdD5d.net
傷口バンバンがガチで痛そうで草生えたわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:39.64 ID:TMOxsDRs0.net
ルーカス監督やったらこういうリアルにいそうな人間臭いキャラクター出なかったと思うわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:00.93 ID:rOMiC77h0.net
カイロレンが最初襲撃した村にいたお爺さんだれなん?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:04.43 ID:on6IVqBHd.net
>>202
レン君がレン騎士団最強とか草生える
ベイダーおじいちゃん一人に完封されそう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:08.80 ID:SxC6vl9y+.net
ワイはあの傷口パンパンが、足の甲がかゆくてしょうがないから靴の上から踏んづけてるのと同様の行為にしかみえんかた

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:34.97 ID:Rb5aOr8s0.net
開幕直後の暗黒面見せたろかはずるい
あんなん笑うわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:26:04.37 ID:V3K6zdD5d.net
暗黒面見せたろか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:26:53.50 ID:spiXn8vR0.net
見せて

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:14.19 ID:xWjlzHDbd.net
最後のルークはたしかに無能感あふれてたわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:00.78 ID:Wlq1sYRHd.net
>>208
リアルにいなさそうなエイリアン地味たキャラ「ミーはジャージャービンクス!」

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:28.30 ID:hWrLxEIJa.net
アナキン「マッマ死んでジェダイ評議会も信じられんし嫁を救うためにダークサイド堕ちるンゴ」←まあわかる

ルーク「育ての親殺されて師匠も殺されてその敵が親父やったけどダークサイド墜ちないンゴ」←すごい

ベン「ベイダー格好いいしワイも暗黒面堕ちるンゴwwwwww」←ガイジかな?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:49.21 ID:SxC6vl9y+.net
映画史上最も不愉快なキャラクターナンバー1ってほどウザいやろか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:51.96 ID:on6IVqBHd.net
>>209
http://ja.starwars.wikia.com/wiki/ロア・サン・テッカ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:40.68 ID:qPw0OEsQ0.net
冒頭はかっこよかったから(震え声)

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:43.64 ID:V3K6zdD5d.net
今はまだ無い

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:49.54 ID:TMOxsDRs0.net
暗黒面に墜ちたケバメイクドSレイちゃんとか考えただけで勃起ものなんだよなあ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:52.37 ID:miNTR0rk0.net
>>218
ミーのことは好きだよね?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:07.98 ID:NRZrNJfVd.net
   ≡彡(°)(°)カイロレンや!当たったろ!        (´■≡■`)

 
    ビーム

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:37.71 ID:2QF9KqKN0.net
>>222
ボッコボコにしばかれたいンゴ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:53.69 ID:SxC6vl9y+.net
>>223
氏ねや奇形生物

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:46.76 ID:5VHdKdMWa.net
家族に捨てられても強く生きてるレイちゃんと、両親や叔父に暖かく見守られているのにグレたベンカス、どこで差がついたのか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:49.31 ID:NRZrNJfVd.net
        ≡彡(°)(°)なんや!?動かれへん!      \(´■≡■`)

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:51.69 ID:Rv5a3Yus0.net
ボーイ達はこれやってるんか?おもろいで
http://starwars.ea.com/ja_JP/starwars/galaxy-of-heroes
知らんキャラも結構いるけど有名なジャージャーはいないけどな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:52.61 ID:R9KnIYpn0.net
実はジャージャーの息子でベンベン・ビンクスが本名やぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:53.25 ID:spiXn8vR0.net
エイリアン嫌いのパルパティーンはジャージャーのことどう思っていたのか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:33.78 ID:on6IVqBHd.net
>>229
やっとるで
エースは虫の模様

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:08.26 ID:NRZrNJfVd.net
>>231
パルパティーンは勝てない戦はしない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:12.64 ID:Rv5a3Yus0.net
>>232
ワイも今虫とドロイド軍団作成中やで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:24.67 ID:RdvotopS0.net
>>222
レイたそ可愛いしいいケツしてるけどたまにルーキーズ市原隼人になるのがなぁ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:58.75 ID:TMOxsDRs0.net
三十路でも中2精神捨てきれないカイロレンとか一部の層に直撃すぎるやろ
いつまでもトラヴィスやタイラーダーデン心に飼ってる奴や

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:12.29 ID:ZM4C5xbcE.net
自身の精神的な弱さに苦悩するのはええが、実力までゴミとかいかんでしょ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:18.01 ID:GtwbdYJd0.net
ダースモール様復活してクレメンス

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:19.53 ID:AbTMc0zZr.net
レンは勝算あんのかな?ルークと戦ってかたなあかんねんけどね

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:42.89 ID:7JJ04dwl0.net
ボスを主人公のように成長過程を描く新しい試み

結果ドジっこレンさん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:48.17 ID:YNRaZXdQ0.net
>>217
ファッション暗黒面

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:51.75 ID:miNTR0rk0.net
ビンビンですよジャージャー

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:07.60 ID:RdvotopS0.net
>>217
>>227
愛に飢えてたアナキンとは逆に甘やかし過ぎて育成失敗とかどうすりゃええんや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:09.62 ID:8QJcDGmed.net
>>238
したぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:21.11 ID:5VHdKdMWa.net
>>239
そらもうハンソロ殺った時と同じ要領よ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:45.78 ID:spiXn8vR0.net
>>233
やっぱりグンガンがナンバーワン!
銀河最強の戦闘民族

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:54.98 ID:SxC6vl9y+.net
>>243
結局そこも才能や

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:56.78 ID:spiXn8vR0.net
>>244
こいついっつも復活してんな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:58.03 ID:on6IVqBHd.net
>>234
ヨダカス欲しかったンゴオオオオオ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:29.12 ID:Lyfdal0Sa.net
ワイのパッパがかなりのswに自信ニキで怖い
ガキの頃からず〜とswの小説?見とるわ 出るたび買っとる
あの人から見た今の映画の展開とかどうなんやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:08.60 ID:NRZrNJfVd.net
>>239
ルーク死なせるだろうな
監督変わると旧主要人物を死なせようとするのがよくある

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:22.00 ID:8QJcDGmed.net
>>248
ワイもそろそろうんざりや

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:34.79 ID:SxC6vl9y+.net
でもマークハミルはハリソンフォードほど高くないしな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:35.44 ID:e/kp7QN20.net
ワイスターウォーズのトレーディングカードに5万使うもコンプ出来ず
なおルールは知らん模様第三弾のためにみんなも買うんやで
http://www.carddass.com/sw/

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:16.86 ID:5VHdKdMWa.net
まあルークは死んでもいくらでも霊体化できるからな
むしろハンソロ殺したのが戦犯すぎる
これのせいでカイロレンはネタキャラにもなりきれんしな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:38.88 ID:on6IVqBHd.net
ダースモールさんはEP1のカリスマ性はどこに追いやったんですかね?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:19.16 ID:e/kp7QN20.net
カイロ君がボチボチ有能で劣化ベイダー卿みたいなキャラになっとるよか良かったやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:33.82 ID:ni2xyychp.net
EP8ではどんなおもしろセーバー出てくるんやろ
レイちゃんはいつも持ち歩いてる長い棒の先にセーバー付けて薙刀にしてくれへんかな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:47.86 ID:7JJ04dwl0.net
>>251
ありそうだがそれやっちゃうとオビワンだからなぁ別の方向を模索して欲しい

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:59.56 ID:RdvotopS0.net
>>253
おまけにフォードはインディジョーズ続編もある模様
あんま無理させるとハンソロの死亡確定前にフォードが先にポックリとかあるで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:42:27.18 ID:+koOjzw60.net
>>260
えぇ…死ぬだろ…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:29.70 ID:ni2xyychp.net
ローグワンつまんなさそう

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:35.39 ID:on6IVqBHd.net
>>260
無理させすぎィ!

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:01.79 ID:xWjlzHDbd.net
76歳らしいやんけ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:22.05 ID:TMOxsDRs0.net
ていうか旧メンツ生かしたまんまやと絶対新キャラクター食われるしなあ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:44.60 ID:RdvotopS0.net
米ウォルト・ディズニーは15日、アドベンチャー映画シリーズ「インディ・ジョーンズ」の第5作目を製作中であることを明らかにした。
監督はスティーブン・スピルバーグ、主演はハリソン・フォード。公開は2019年7月19日を予定している。

フォード氏(73)は昨年12月に別の大作でもスクリーンに復活。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でハン・ソロ役を演じた。
スピルバーグ氏(69)はインディ・ジョーンズ・シリーズの全作品で監督を務めている。

フォード氏(73)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-15/O43EX0SYF02001

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:51.25 ID:TMOxsDRs0.net
ファズマちゃんあのあと帝国にも戻れなくて地道に働いてそう

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:25.40 ID:bGrLIfxs0.net
ヨーダ 有能 指導者の鏡 強い かっこいい
賢者 理想の師匠

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:36.30 ID:NRZrNJfVd.net
>>259
ピカードのスタートレックの劇場版も主要人物を死なせててムカついた
死ぬかもと予告すると簡単に集客できるとかあるのかもな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:28.44 ID:on6IVqBHd.net
>>267
フィンのことをめちゃくちゃ気にかけてくれる優しさ
あぁ^

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:36.63 ID:8QJcDGmed.net
>>260
まーたインディがレイプされるのか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:54.18 ID:RdvotopS0.net
ちなみにEP2の時のクリストファー・リーは(80)、EP3では(83)だけど
アクションシーンはもちろん顔だけ合成

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:48.88 ID:ni2xyychp.net
ファズマはレジスタンスのスパイで刺されて落ちたハンソロを拾って脱出した説すこ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:01.53 ID:e/kp7QN20.net
>>272
ドゥークーの設定もそれぐらいなのでセーフ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:01.51 ID:RdvotopS0.net
>>268
ヨダカス未来曇ってるぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:02.19 ID:rmXUkTcG0.net
まだ成長期やし

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:30.81 ID:TMOxsDRs0.net
食い方汚いレイちゃんほんとすき
ワープア女子が主役っていかにもディズニー的よな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:45.23 ID:on6IVqBHd.net
レン君はマスク越しの声だけは格好いいと思いました

総レス数 278
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200