2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「FFは7からおかしくなった。6までが至高」←これ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:35:15.12 ID:7NBHtPbC0USO.net
6の時点で怪しかっただろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:35:39.55 ID:jGIXvHk0dUSO.net
おっさん寝ろよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:35:59.68 ID:YU25cvtQ0USO.net
機械装備とバニシュデス使うンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:36:27.30 ID:gpyhecyp0USO.net
とりあえず野村をたたけばFF通ぶれる風潮

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:36:37.34 ID:Hc9jEO/g0USO.net
10まで普通にやれるわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:36:45.73 ID:7NBHtPbC0USO.net
フワッ!?なんやこのID

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:37:53.24 ID:bFGuSOp70USO.net
具体的にどこが怪しいんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:38:03.77 ID:Wi1aZOJf0USO.net
3までやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:38:43.75 ID:o17LGc4e0USO.net
5も怪しい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:38:53.27 ID:lutH94FR0USO.net
まあ5が最高傑作であとは落ちてくだけやったな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:39:16.71 ID:2jSNeNw5aUSO.net
4からストーリー痛々しいだろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:40:15.87 ID:WINW8MXZaUSO.net
正直いうと1を知らないからわからない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:40:56.26 ID:YU25cvtQ0USO.net
6はクリスタルどこいったん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:41:58.06 ID:i1Yp8JOn0USO.net
6と9は大ジャンプ前にかがんだだけやから

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:42:12.01 ID:OByysaaB0USO.net
>>12
そういえば1知らねーわ
ドラクエはGBで1やったからドラクエの原形知れててあれこれ語れるけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:42:45.99 ID:V1YKLwAUdUSO.net
6ダンジョン見づらい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:43:19.28 ID:V1YKLwAUdUSO.net
>>15
最高傑作やぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:43:20.44 ID:F2QzfIx+0USO.net
むしろ7以外が全部ゴミや
ドラクエの方がおもろい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:44:34.83 ID:me3sxvw40USO.net
どれもバトルシステムも世界観も違うし何処からおかしくなったと言うより毎回おかしいやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:44:35.39 ID:r+PTDw5faUSO.net
最強装備で固めると詰むFF2

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:44:35.71 ID:rWSOMzzY0USO.net
むしろ7から始まった感じやろ
1なんてドラクエもどきやんけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:45:01.00 ID:ARHrVHOh0USO.net
1が最高傑作はないわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:45:49.01 ID:me3sxvw40USO.net
5 8 13がすこ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:46:39.13 ID:+wD3HhD+0USO.net
1は魔法に制限あるからマジで面倒くさいゲームやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:47:18.31 ID:g2XFe5y4rUSO.net
一番あかんのが9。
原点回帰とかいって変な等身のキャラを出した時。

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:48:17.98 ID:hM36EFyK0USO.net
>>18
読み上げソフトエラー起こしてドラクエって連呼してる助けろ・・・まじ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:48:20.02 ID:AIUGh3860USO.net
8厨はいい加減負けを認めろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:48:27.67 ID:V1YKLwAUdUSO.net
>>22
当時パソコンもってたならRPGの衝撃としてはドラクエ以上や、アドベンチャーとRPGのコンパチものとして

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:48:37.16 ID:qYC+lmV0dUSO.net
FFはナンバリング重ねるごとにシステムとか洗練されとるからな
1が至高はちょっと苦しいわ

逆にドラクエなんかは3でほぼ完成されて、以降の作品もシステム良くならんから懐古が湧きやすい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:49:00.27 ID:YjznFSsX0USO.net
売れてる方が優れているとは言わんが7以降とそれ以前とでは明らかに差があるやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:49:18.91 ID:yx+2aVDXdUSO.net
>>24
魔法というより必殺技に近かったな
白黒魔はほぼ物理の端数ダメージ要員でしかない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:49:19.25 ID:73Errg6X0USO.net
6で怪しくなったっていうのはわかるけど6はちゃんとFFしてたやん
クリスタルはポイーされたけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:49:35.11 ID:yx+2aVDXdUSO.net
>>20
そんなことあったか?

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200