2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直エヴァって旧TV版>>>>>>>>>新劇場版じゃね?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:15.21 ID:E679s2Rha.net
序の開始30分くらいでそういう結論になったんやが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:33.43 ID:DM6gybW0a.net
せやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:38.59 ID:0ltKRqp/0.net
おめでとう!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:55.12 ID:9VEUjAgr0.net
テレビアニメだけで完結した作品は全部名作

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:57.03 ID:K2RqoF/v0.net
http://goo.gl/d9Y7Yz

これやな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:46:22.91 ID:dJ9/P9vIa.net
漫画>>>>TV>>>>映画
やろ?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:46:38.45 ID:whroQ7Km0.net
どっちもただの集金装置やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:46:58.74 ID:r/+4hWSWr.net
まだ完結してないやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:47:11.73 ID:DM6gybW0a.net
>>6
これ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:47:30.16 ID:E679s2Rha.net
>>6
そうなんやがアレ進むの遅すぎたよなあ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:48:27.37 ID:hUbnAy1jK.net
そりゃ誰だってそう思うわ
使徒に乗っ取られるとこでトウジとアスカを入れ換えたのはアホすぎ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:49:22.83 ID:rtxcGy5Xp.net
新劇とか言うクッソキモいエバンゲリヨンなんか見とらんわ
やアN1

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:49:52.10 ID:sKd7t4tU0.net
旧劇>てれび>新劇

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:50:02.79 ID:E679s2Rha.net
>>11
トウジの扱い薄いのが問題
原作とTV版でかなり重要なシーンなのに

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:50:13.96 ID:Yotlwkkb0.net
あぁ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:50:58.99 ID:MgXFyZap0.net
そうやで。時代の雰囲気もうまく掴んでたしな。
いくらリメイクして完成度高めようが(実は高まってないけど)はじめの勢いにはもう勝てんわ。

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:51:56.19 ID:nDDwjiGZ0.net
新劇なんて所詮パチマネーで作った蛇足よ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:52:15.33 ID:jNmzXnD20.net
イデオンのパクリやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:53:04.73 ID:e+k8iAihp.net
当たり前やろ
社会現象巻き起こしたのがテレビ版
その人気を受けてキレながら作ったのが旧劇
その人気にすがって金のために作ったのが新劇

テレビ版が一番面白いに決まってるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:53:09.73 ID:gKTAwqLE0.net
旧劇のが面白い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:53:31.52 ID:JHPqITyV0.net
旧劇が至高やで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:53:55.16 ID:b1QZViqI0.net
旧劇込みでな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:54:05.27 ID:65LWoAqnr.net
>>6
分かる
漫画版きれいに終わったから満足や
映画も出たら見るけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:54:49.53 ID:BYDJ7x/L0.net
新劇はまだ2作目までしか出てないから結論は早い

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:55:02.33 ID:QD/fL9d40.net
旧劇多分5回くらいは見た気がするけど未だに話の内容の半分くらいしか理解出来てない
面白いとは思ってるけど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:56:26.34 ID:P5DiLm8wd.net
旧劇は話目茶苦茶だけどアニメーションとしては面白い
新劇は話は平凡だしアニメーションとしても平凡

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:56:44.81 ID:E679s2Rha.net
20世紀少年もそうだけど
謎は謎のまま終わらせても悪くはないんだよな
そのあとの考察とかで盛り上がるし
新劇場版は無理やり終結させそう

総レス数 27
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200