2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【討論】ゲームのストーリーはなぜつまらないのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:50:13.15 ID:dTIzwBcT0.net
洋ゲーとか予算膨大にあるんやから良い脚本家雇えばええやん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:50:48.76 ID:ul9Res9u0.net
雇ってるの知ってて言ってるだろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:51:03.74 ID:+wa05KKQd.net
システムありきで話つくるからや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:51:20.53 ID:Pe0xWSd40.net
FPSで有名脚本家引っ張ってきたのあったぞ
なお

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:51:36.86 ID:V6XX/pta0.net
ラスアスは面白いやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:51:57.30 ID:dTIzwBcT0.net
まあゲームでやりたいことと物語でやりたいことが乖離しとるんやろな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:52:30.02 ID:aPQJ/UX90.net
CoD4MWすきやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:52:44.63 ID:qqdvJxyC0.net
ゲームシステムとストーリーが噛み合ってるのほんと好きだけどほとんど無いよね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:53:11.71 ID:LmkdXfRBd.net
システムのおまけ程度でいいんだよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:53:20.36 ID:bt7zOVi/0.net
演劇とゲームはちゃうから

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:53:32.52 ID:4AtGIluh0.net
ラストオブアス
はい論破

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:53:57.88 ID:TDw2Ys4ad.net
プレイとストーリーがリアルタイムでシンクロしてないとやる気無くすねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:54:01.82 ID:dTIzwBcT0.net
ラスアスやったけど個人的にはストーリーもシステムも至って普通という印象やったわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:54:20.68 ID:PSmpGXRr0.net
そらまあストーリー重視でやりたいならノベル系でいいんじゃないの
シュタゲとか初めてやった時面白くて止まらなかったで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:54:35.36 ID:32mXZ7geK.net
定型外の展開って言うほど喜ばれるだろうか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:54:53.38 ID:ZVihJ2Xk0.net
フルボイスになってからつまらなくなった

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:01.04 ID:8UNjnYd+p.net
龍が如く1のストーリー面白いじゃん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:05.54 ID:BIxWJdXm0.net
お前がいろんなゲームやりすぎたからやで
小学生の頭に戻してなんでも楽しむんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:13.65 ID:dTIzwBcT0.net
ノベルゲーは寧ろ面白くて当たり前やな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:14.09 ID:DNYhhdl70.net
ドラクエ7はいかんのか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:20.07 ID:GwAttrR70.net
ストーリーは馬鹿に理解できないからオンラインで殺し合うのを面白くしてくれればええわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:38.00 ID:8UNjnYd+p.net
メタルギアもよくできてるやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:55:48.16 ID:xRqYgwNn0.net
ぼくはビルダーズのシナリオとかでもたのしいです

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:56:11.58 ID:ul9Res9u0.net
最近多いけど近未来って時点で面白くなさそう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:56:26.80 ID:V6XX/pta0.net
>>15
別に予想を外してきたからといって面白いわけやないからな
ラスアスなんかは二回目やるとあのエンディングでなければいけない必然性が見えてくるから好き

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:01.61 ID:Pe0xWSd40.net
ラスアスとか凡やんけ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:06.40 ID:32mXZ7geK.net
例えばかまいたちの夜みたいなストーリー構造のRPG
必死にレベル上げした仲間が犯人だったとか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:19.28 ID:hmKxfL+iM.net
fallout4ええやんかケロッグのとこ最高や

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:21.46 ID:dTIzwBcT0.net
本当小学生の頃やってたゲームは何でも面白かったんやけどなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:40.94 ID:uRgZh+Ysd.net
それが俺にも良くわかんねえんすよ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:57:46.56 ID:Z4QLwUr60.net
RPGは序盤を乗り切るのがしんどいわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:58:07.97 ID:xk/GdtWi0.net
王道もののお約束をしっかり守るゲームが最近全然ない
変に奇をてらわなくていいからしっかりとした王道モノがやりたいンゴ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:58:15.52 ID:Y3m66khI0.net
ストーリー重視しすぎたな
戦犯スクウェア
もう音ゲー格ゲーしかしてないわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:58:36.04 ID:5UwdMMDS0.net
正直RPG以外にストーリーは求めてない
でもストーリーつまらんRPGは糞糞アン糞

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:58:46.11 ID:B9GbRs2v0.net
ORASのデルタエメラルドはクソゴミだったわ
HGSSのカントー地方は神やったが

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:01:39.81 ID:cND/NEb10.net
ストーリーをゲームで表現するとつまらなくなる、が近いんちゃう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:01:53.19 ID:0zOUGj+v0.net
ストーリーを重視するならADVとか小説でいいから

総レス数 37
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200