2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモン映画の最高傑作ってさ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:17:44.77 ID:XRevYO7i0.net
水の都の護り神で決定したっけ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:08.41 ID:V1YJVV0Hd.net
さあ?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:26.38 ID:vRiz++lGa.net
主題歌も合わせて良作

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:42.31 ID:JCy5qZhJ0.net
どうみてもウンフェとチンフェの守り神やろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:18:59.14 ID:3VfvC70w0.net
ワイはディアンシ―

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:30.39 ID:ShJ+lvGu0.net
はい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:48.45 ID:XRevYO7i0.net
>>5
ゾロアークは以降は見てないし見る気もないけど水の都超えてるんか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:19:48.55 ID:Xrd48b8D0.net
ミュウツーの逆襲以外泣けないンゴ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:20:35.80 ID:Am1nhL0v0.net
http://i.imgur.com/lJoiUKQ.png
http://i.imgur.com/IehBaxy.jpg
http://i.imgur.com/PlbZxvN.png

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:05.99 ID:XRevYO7i0.net
オープニングの水上レースから最後の別れまでほんま隙が無い作品だわ
大人になってからも面白いしな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:08.10 ID:LEFUpjxe0.net
ふいんきだけだろラティカスしね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:38.47 ID:jAWwwlTR0.net
水の都みてからアリアドス育てたンゴ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:21:42.92 ID:rCxNGGlF0.net
ラティアスが可愛いだけの糞映画じゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:22:44.20 ID:XRevYO7i0.net
>>13
お前確実に見てへんやろ
水の都=ラティアスとか考えられへんわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:13.75 ID:5Hqp0kQu0.net
ミュウツー
エンテイ
ゾロアが好き

特にエンテイの離れてたリザードンが参戦する辺りぐう燃える

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:15.89 ID:LEFUpjxe0.net
バトル描写もしょぼい
ラティカスどもは役立たず

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:24.02 ID:RIk1Vadca.net
一番つまらんのはケルディオでええか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:40.62 ID:XRevYO7i0.net
>>17
見てないけどそれでええで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:47.02 ID:rCxNGGlF0.net
>>14
リアルタイムで見てるんだよなあ
そのうえで結論ラティアスが可愛いだけの映画

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:23:56.95 ID:yfG+gHs10.net
ディアンシーすこ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:13.30 ID:x6BcdtoY0.net
ラティアス探すとこいいンゴねぇ…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:22.58 ID:F+yb2pFo0.net
主題と空気だけ定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:31.65 ID:8bNTF63o0.net
意識高い系が好きそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:24:50.89 ID:RIk1Vadca.net
>>18
びっくりするぐらいつまらんから観た方がええで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:03.02 ID:RaXlc8+p0.net
1ミュウツー
2ルギア
3水の都

ルギアは過小評価されすぎや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:12.69 ID:6zWqzKqL0.net
ベタやけどミュウツーやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:16.45 ID:dPV/WJYL0.net
ディアンシーほんとすこ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:22.93 ID:XRevYO7i0.net
>>23
意識高い系は結晶塔やろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:25:24.28 ID:rCxNGGlF0.net
ワイが見た中で一番面白かったのはじらーち

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:26:02.53 ID:5Hqp0kQu0.net
レシラムゼクロムよりつまらないのあるんか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:26:09.43 ID:92EfvT420.net
>>17
アイリスだけのクソ映画

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:26:31.55 ID:iszDihdDr.net
バトルは熱いけどデオキシスはストーリーつまらんよな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:26:38.04 ID:A6S4qAS90.net
あれ見てヴェネチア好きなったわ
ディズニーシーの年パス買ったのもこの映画の影響

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:09.68 ID:m7WMxsufd.net
カノン

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:19.96 ID:g6AU4gYjp.net
改造ポケモンでアルトマーレ再現してたのガチで凄かった
映画の逆輸入ありやと思うんだよなぁ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:28.49 ID:e/DLa3Gd0.net
ミュウツーは深い
ラティは雰囲気が神



ルギアは浜田

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:28.74 ID:V6Qefwn/0.net
烈空の訪問者デオキシス
七夜の願い星ジラーチ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:30.22 ID:BKamNoAhd.net
この間アニマックスで4作品くらいやってた中ではエンテイ
子どもには分かりづらいかもしれんが

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:46.19 ID:XRevYO7i0.net
ラティオスほんまにカッコよすぎやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:27:59.21 ID:V6Qefwn/0.net
>>30
ケルディオ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:28:06.46 ID:yFmvdofS0.net
ゾロアークやぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:28:27.85 ID:TWB3hVPiM.net
ミュウツーだけは毛色がちゃうね
ラティアスよりエンテイのが好きやな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:28:33.89 ID:V6Qefwn/0.net
ぶっちゃけ歌でしか覚えてない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:06.78 ID:RIk1Vadca.net
主題歌が一番良いのはピカチュウの夏休みやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:23.06 ID:XRevYO7i0.net
1.水の都
2.ミャウツーの逆襲
3.ダークライ

ダークライもオモロイな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:30.37 ID:GJPKQX8Sa.net
エンテイって普段はあんま語られないけど名作だよな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:30.55 ID:pUswWOQi0.net
短編で一番良いのはなんや?
おどるポケモン秘密基地ほんとすこ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:29:50.79 ID:rCxNGGlF0.net
ミュウツーはハードコア路線
ラティは雰囲気だけのワック

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:01.07 ID:RyXa6bm00.net
内容抜きで雰囲気が良かったのはジラーチ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:01.31 ID:pUswWOQi0.net
>>44
言うほどスイカの種遠くに飛ばすか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:14.53 ID:6zWqzKqL0.net
昔はシリアスな本編よりおまけのたんけんたいとかのコミカルなノリの方が好きやったけど、大人になったらシリアスな本編の方が好きになったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:22.11 ID:pN9gja1Hp.net
アメリカ版ミュウツーの逆襲とかいう闇なき闇

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:31.97 ID:TWB3hVPiM.net
ミュウツー見たのが小学1年生とかやったな
20年近くたっても映画つくってるのは凄いことやね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:53.52 ID:XRevYO7i0.net
>>47
名前忘れたけどルンパッパが踊るやつ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:30:54.51 ID:BCZ/QE/P0.net
ルカリオもええな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:16.54 ID:hBZn5oaN0.net
水の都は津波描写があるから今は放送できなそう

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:16.63 ID:ptLmorYPa.net
>>47
ドゴームだいすき

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:35.00 ID:DVHxJZQPp.net
ミュウツーの曲なんやっけ
小林幸子が歌ってるの

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:36.27 ID:WlGzEI890.net
面白い
1 水の都の護り神
2 七夜の願い星
3 波動の勇者


1 聖剣士ケルディオ
2 神速のパラセクト
3 光輪の超魔神

歌は基本的に全部いい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:37.50 ID:V6Qefwn/0.net
ポケモン映画というとベッキーの曲が真っ先に思い浮かぶ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:31:53.61 ID:A6S4qAS90.net
アニメは無印一強なのに映画はAGとDP優秀よな
ベストウイッシュは総じて糞

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:32:09.34 ID:AIB/je5D0.net
>>60
ベッキー嫌い!
http://img-uploader.com/7ZdQXPV.gif

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:32:16.08 ID:8bNTF63o0.net
ポケモン映画で水の都が好きな奴はコナンでは十字路が一番とか言い出す
それ糞って一番いわれてるから

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:32:21.22 ID:RaXlc8+p0.net
ポケモンショック発生→上層部「このコンテンツアカンわ」→映画の自由度が増す→ミュウツーの逆襲大ヒット→上層部「このコンテンツいけるやん!」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:32:49.70 ID:6aCT1fNZ0.net
伝説大集合をあんな微妙な内容にする無能

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:32:59.96 ID:rCxNGGlF0.net
ラティはただの売れ線狙い
言うならセルアウト
メッセージ性皆無、豚受け狙い、雰囲気だけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:13.05 ID:dPV/WJYL0.net
最近のポケモンの描写が映画並みなのはほんますごいと思うわ
来週のサトシゲッコウガとメガリザードンxのバトル楽しみやわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:22.64 ID:qiTnJtUQ0.net
エンテイとセレビィやぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:31.92 ID:rPn5P4Ow0.net
ワイも水の都かな
オープニングもラストシーンもいい
全体的に雰囲気が特別な感じがして映画で見る価値がある

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:32.85 ID:BCZ/QE/P0.net
>>59
パラセクトすごいな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:33:54.07 ID:F7ZPqdi/0.net
めちゃくちゃ地味やし、よく考えたらシナリオも変やけどセレビィすき
なんか雰囲気がいい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:34:05.39 ID:GJPKQX8Sa.net
そういや結局ゲノセクトのミュウツーって別個体やったん?
一時期その話で荒れてたが

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:34:09.45 ID:mHrAInC+0.net
デオキシスまでしか見とらんが
ミュウツー水の都セレビィかな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:34:20.39 ID:u3j/Vm+50.net
ジラーチとルカリオの2強で
フルーラとカノンの2強やぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:34:26.08 ID:o0bqBKAZ0.net
ジラーチの雰囲気すき

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:06.06 ID:XRevYO7i0.net
ジラーチはミュウがウザいからね
ミャウいらんやろって思ったで当時

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:07.37 ID:6aCT1fNZ0.net
ゲノセクト割と普通に面白かった
個人的にDPの映画は微妙だわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:10.28 ID:5Hqp0kQu0.net
BW2のPVアニメほんと好き

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:16.39 ID:powlu7U60.net
水の都のエンディング好きンゴ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/01(月) 02:35:27.53 ID:RaXlc8+p0.net
ミュウツーは衝撃的だったなぁ

総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200