2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道民ってさあ…

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:45:08.47 ID:0nM5BgK70.net
したっけ
ってほんとに使う?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:45:40.02 ID:FRB7kuADd.net
めっちゃつかう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:45:59.54 ID:fmTQr7oP0.net
そしたらの意味で使う事のほうが多いと思う

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:46:02.78 ID:QkLIPYV80.net
逆に使わんのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:46:54.26 ID:jWw7N5mx0.net
したっけって方言なの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:46:55.48 ID:0nM5BgK70.net
バイバイとかじゃあね
って使わないの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:46:59.59 ID:DgIcj1m40.net
普通はギャグで使うけど、たまに日常で使う奴がいて「あっ・・・(察し」ってなる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:47:37.02 ID:QkLIPYV80.net
>>6
使うよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:47:55.83 ID:Ftor19Rga.net
ワイ漁師内地の友人に喋り方を驚愕される

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:48:02.00 ID:FRB7kuADd.net
したらねという亜種もあるな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:48:44.33 ID:QM//K33p0.net
いない
なまらすら使ってるの大泉くらいだし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:48:45.13 ID:5oRA8oll0.net
「したっけ」より「したらね」の方が使う

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:48:42.78 ID:JSCkc7Uga.net
函館のやつがめちゃくちゃ使ってた

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:49:06.31 ID:3NHS8WDQM.net
そうしたらという意味ではよく使うが別れの挨拶には稀

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:49:52.99 ID:9ZhhMJFQa.net
なまらつかうべさ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:50:41.09 ID:5PAKipqhp.net
どっかと言うと「そうしたらさあ」の意味で「したっけさあ」を使う

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:51:27.73 ID:fRiLTGdt0.net
>>7
これ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:52:06.30 ID:Y5lceQ8t0.net
>>11
そもそもなまらって方言というより、今の50代辺りの流行り言葉やしな
その世代とその子供くらいしか使わない
ただ理解はできるけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:52:09.35 ID:A70gEM6h0.net
ぼくなつ3「したっけバイビー!」
道民ワイ「えぇ……」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:52:42.73 ID:h1spDyTD0.net
使わん
ちな釧路

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:53:02.66 ID:PuDTf42g0.net
ぜんぜん使わんな なまらとか死語やわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:53:04.87 ID:IuhbzDEQM.net
じゃあねは日常的に会うような人につかってしたっけねは、あまり会わない人(親戚とか)に使うで
じゃあねもばいばいもしたらねもしたっけねも使うけど使い分けあるで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:53:09.83 ID:WCseON2e0.net
したっけは使わない
なまらは使う

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:53:22.37 ID:gpNZABG2a.net
札幌民は使いまくりやったな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:53:46.80 ID:Vy25mBnq0.net
押ささる定期

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:02.68 ID:0nM5BgK70.net
>>7
何を察するんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:29.47 ID:Y5lceQ8t0.net
ちな、したっけも昭和後期に札幌圏の小中学生の女の子の間で流行った言葉なんやで
80年代発行の札幌について書いた本に「最近の女の子はしたっけを使う」って書いてるし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:38.25 ID:aD25GCnb0.net
したっけって「それで」って意味で合っとる?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:47.62 ID:/s0fBoMV0.net
佐賀民のワイでも使う

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:54:49.66 ID:PMhQ2+U80.net
>>23
これ
なまらはたまーに使ってる奴いる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:55:25.51 ID:mcM1XtPSr.net
押ささる だべ は良く使う

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:55:33.98 ID:IuhbzDEQM.net
>>28
ふたつあるやん
そしたらとGood byeがあるで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:55:52.00 ID:PuDTf42g0.net
会議でホワイトボードのマジック書かさらないって言ったら場内ざわざわしたで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:55:54.25 ID:YFsVJGdx0.net
したっけも
じゃあねも
バイバイも
つかうで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:56:35.37 ID:IuhbzDEQM.net
今でもゴミは投げるやで
ゴミステーション通じないってマジなんやろか?まだ内地着て使ったことないけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:57:10.09 ID:lSAC6m910.net
〜ささるって方言なん?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:57:12.90 ID:IuhbzDEQM.net
>>33
なんでや…
意味あっとるやんけ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200