2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フケだらけで髪切りに行けないんやけど

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:10:00.45 ID:JAQ0Cye50.net
隅々まで洗えなくてフケが出るという負の連鎖
フケ止めるシャンプーとかあるんか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:10:15.20 ID:ng2fFTU60.net
風呂入れやカス

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:10:37.83 ID:hS8mLp650.net
>>2
風呂入ってもすぐ発生するんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:10:41.39 ID:maBq5vDO0.net
グリセリンええで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:10:52.41 ID:J5hRUF7C0.net
ワイ知らんぷりして床屋強行突破

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:00.38 ID:sEMwjA7w0.net
それシャンプーのしすぎやで
しばらくシャンプーやめてみ、湯シャンってやつ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:02.64 ID:ng2fFTU60.net
>>3
病院行けや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:03.83 ID:8TMtaxOQ0.net
ええな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:29.77 ID:hS8mLp650.net
>>7
匙ポイーやぞ

10 :当ブログは未成年者の児童買春を斡旋しています:2016/01/16(土) 15:11:32.93 ID:+HUjL4cH0.net
ユシャンとか言うやつが出てきそうだけどね騙されるなよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:34.12 ID:hvV4LhVE0.net
バリカンでかればええやん
通気性もようなってフケもでんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:43.35 ID:xLtU2voo0.net
まず洗えない理由はなんだよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:49.06 ID:/5wI7pWk0.net
ちゃんとシャンプー流しきるのとドライヤーで乾かすのを三日続けて改善ないならシャンプー変えるしかないね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:50.68 ID:52/CMoyAd.net
皮膚科いってダラシンもらって塗ってれば解決

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:55.35 ID:USbm0i+F0.net
美容師「フケ凄いっすね!wめっちゃ出るじゃないっすか!」ワサワサ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:11:57.31 ID:iuqH23if0.net
コラージュフルフルとか言う神のシャンプー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:11.05 ID:hS8mLp650.net
>>11
フケってハゲでも出るんやで。髪の毛はあまり関係ない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:18.92 ID:a8iTsfRk0.net
脂漏性皮膚炎やろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:21.87 ID:nfUg0hkm0.net
一旦全部剃れ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:23.03 ID:JAQ0Cye50.net
頭乾燥してるからシャンプーしすぎってのはあるのかも知れん
毎日やとアカンのか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:24.61 ID:eFo4ws8o0.net
シャンプー合ってないんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:20.53 ID:YWNTKrP50.net
ロッチ中岡みたいになっとるんか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:37.21 ID:Huo+am1ja.net
フグだらけに見えた
死ねよお前

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:12:54.07 ID:cwIdE7IK0.net
きもい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:19.90 ID:Sy2/mR04a.net
シャンプーって頭皮にいいわけじゃないからな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:26.76 ID:J5hRUF7C0.net
フケが無限に湧いてきて面白いンゴwwww

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:32.11 ID:sEMwjA7w0.net
ワイは5日前にシャンプーやめていい感じだで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:39.40 ID:ie2Sm98CM.net
オイルなじませろよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:55.98 ID:xLtU2voo0.net
>>20
頭から油かぶれ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:13:59.12 ID:B6bWtQb3d.net
洗いすぎやないか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:08.42 ID:E9PHfMSX0.net
皮膚科で相談すれば3日くらいで解決する悩みやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:10.33 ID:hS8mLp650.net
ビニール袋の上でわさわさやるとパラパラ音がしてたのC

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:25.47 ID:+3scPT6R0.net
いったん坊主にしようや
QBハウスなら1080円でできるやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:26.95 ID:VtGbYpXha.net
h&sの乾燥する肌用で洗えよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:39.88 ID:J5hRUF7C0.net
フケはスパイスになるンゴ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:38.56 ID:iuqH23if0.net
なぜワイのレスを無視したんや
ワイは2日でフケ止まったぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:57.09 ID:ReRi3p5r0.net
ワイ、バリカンでセルフカット

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:14:57.23 ID:AoHfTNeNa.net
病院行けよ
頭の中身の方がヤバイやつなんか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:05.45 ID:xLtU2voo0.net
でもそのままならパルメザンチーズ買う必要なくなるしええやん?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:31.66 ID:sEMwjA7w0.net
>>18
これで画像検索してはいけない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:39.64 ID:WG8bW+1k0.net
シャンプー変えるより柔らかいシャンプーブラシ買ってきたほうがいい
要は頭皮まで指が届いてないんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:51.84 ID:8oBAtmqN0.net
乾燥だな
皮膚科で保湿剤もらえ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:51.92 ID:8uhSzwnaa.net
シャンプーによってはフケでるわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:15:53.41 ID:QYLfB0rU0.net
オクト

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:05.83 ID:JAQ0Cye50.net
フケ無くなれって思いながら湯船潜って頭触ってたらお湯フケだらけになって草生えたわ
それでも風呂上がったらフケ止まらん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:08.97 ID:lao+ZT1X0.net
美人美容師「出過ぎぃーww真っ白ですょーww溜まってたんだねww」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:15.34 ID:JEPTUzBya.net
中学時代のあだ名が火山灰だったワイ
低見の見物

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:33.15 ID:AoHfTNeNa.net
メリットとかいうフケ製造機

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:40.41 ID:cAmr1JWn0.net
もう自分で切っちゃえばいいじゃん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:43.40 ID:JAQ0Cye50.net
>>36
検討してみるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:16:55.77 ID:ZrG7f3Bna.net
内緒やけどハイビスカスシャンプーってのオススメやで
頭皮ケアには最強のシャンプーや少し値が張るけどな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:01.92 ID:lao+ZT1X0.net
>>47
電車乗るなよ火山灰

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:03.66 ID:BVxrYOI0M.net
フケだらけで1000円カット行ったらガチ引きされたことある
髪洗ってないでしょ?って普通に言われた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:01.33 ID:J5hRUF7C0.net
毎日掃除機2回くらいかけないと間に合わないンゴ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:15.72 ID:DdcPO4hna.net
>>39
お前のせいでパルメザン食えなくなった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:41.74 ID:QYLfB0rU0.net
シーブリーズの頭皮クレンジングとオクトのセットで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:43.03 ID:sh8MaSxa0.net
適当にハサミで切りまくって髭剃りでツルーよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:17:52.59 ID:JAQ0Cye50.net
>>41
シャンプーブラシってええんか爪立てるなとかよく聞くから頭皮傷つきそうやけど
柔らかいやつがあるんか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:02.32 ID:iuqH23if0.net
>>53
そりゃ切る側からしたら迷惑やろ
たかが1000円のために嫌な思いせなあかんのやから

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:04.80 ID:qOR5I/GZ0.net
バルガス

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:18.79 ID:JEPTUzBya.net
成人してからは自然とでんようになったわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:20.81 ID:yDSVp/C40.net
スキンヘッドにでもすりゃいいだろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:25.78 ID:bXWzbpQh0.net
>>1
湯シャンしろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:26.50 ID:uQ7At4bo0.net
カサブタみたいで剥ぐ癖がついてしまったんご

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:28.46 ID:yQA4ByTbp.net
>>1
それフケじゃなくて脂漏性皮膚炎やろ
そのツが出来てるところは遠慮なく洗えよ不潔なんだよ
あと食物に気をつけろやデブ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:18:39.09 ID:RqkexZ/50.net
ちな27
http://i.imgur.com/fLJMg5K.jpg
すぐ消す

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:19:10.53 ID:Y2TiBiVZE.net
生活習慣やばそう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:19:20.58 ID:cAmr1JWn0.net
とりあえず病院に行った方が手っ取り早いぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:19:27.26 ID:BW/jotJW0.net
>>16
あれあわんかったわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:19:40.43 ID:JEPTUzBya.net
>>64
それ悪循環やで
つついたらアカンで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:20:40.87 ID:/5wI7pWk0.net
>>66
それフケやなくハゲやで(慈愛)

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:20:49.62 ID:78qM5CYi0.net
>>61
あっ……

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:20:51.04 ID:UeeZf3+Va.net
しろうせい皮膚炎や
治らん病気やで
ワイもつらい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:20:56.12 ID:IGuiItwya.net
坊主ええで
冬は寒いけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:21:37.05 ID:sh8MaSxa0.net
>>66
染髪中かな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:21:53.58 ID:JEcMTI7Md.net
キュレルええで
コラフルの半額くらいやし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:22:07.44 ID:cq+j/kv70.net
>>64
わいもカサブタみたいなのたまにできるけど、あれ脂漏性皮膚炎がげんいんだったんか!

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:22:12.25 ID:36hPbmGi0.net
>>66
フケとハゲどっちがマシなんや?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:22:16.41 ID:E9PHfMSX0.net
ニキビにしてもそうやけどなんで皮膚科頑なに嫌がるヤツ多いんやろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:22:35.33 ID:uQ7At4bo0.net
>>70
やっぱりあかんよなぁ
皮膚科で薬貰って暫くはおさまってたんやけど薬止めたらまた出始めたわ…かゆくてシャーない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:20.31 ID:3wl9V3eH0.net
ホホバオイル1択なんだよなぁ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:20.69 ID:JAQ0Cye50.net
脂漏性皮膚炎ググってみたんやけど頭皮に炎症ないで
湿疹とか赤くなったりとかもないけどただただ乾燥してるんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:21.26 ID:xLtU2voo0.net
>>66
こマ?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:54.39 ID:/5wI7pWk0.net
>>78
フケ→改善する可能性がある
ハゲ→ヅラか剃るかそのまましかない

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:54.75 ID:xpo/Eyn70.net
ドライヤーで乾かす

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:23:57.94 ID:BW/jotJW0.net
>>79
手荒れがひどいワイはどこいってもステロイドすすめられたから
もう皮膚科にはいきたくないわ
今は完治した

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:24:16.37 ID:ZrG7f3Bna.net
皮膚科行くのが一番やけどみたかんじ極力人に会いたくないみたいやから、とりあえずワイが記載したシャンプーネットでポチってそれでも改善されんかったら病院や

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:24:44.59 ID:hV49eYRl0.net
>>66
確実にブサイクで草も生えない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:25:21.59 ID:uBrHvPk90.net
すすぎと乾燥が大事らしい
乾燥させるために髪の量減らしたほうがええんやろか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:25:24.56 ID:JAQ0Cye50.net
>>87
別にワイニートちゃうし人に合うのは嫌じゃないで
シャンプーは検討してみる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:25:37.32 ID:/UMWgWnq0.net
乾燥系のフケと油系のフケがあるから
あったシャンプー使え

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:26:24.33 ID:xLtU2voo0.net
>>90
お前と会う奴が嫌がるんだよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:26:54.32 ID:vMcgLSpdp.net
何故皮膚科に行かないのか
意味がわからん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:27:06.95 ID:cq+j/kv70.net
後頭部あたりにデキモノできるんやが、これも脂漏性皮膚炎か?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:27:30.03 ID:PGhz7JhAd.net
脂漏性皮膚炎やな
認知が薄いから周りから見たらただの不潔に見える病気
とはいえ改善策はある
ちなみにワイもそれなんや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:27:30.52 ID:soTGfjvPd.net
美容師「フケすげえええええwwww(かゆい所はないですか?)」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:01.16 ID:BW/jotJW0.net
スーパーでも買える
オクトのフケ用シャンプー使いだしてから
フケに悩まなくなったわ
500円くらいやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:20.30 ID:gkJEg6Uva.net
>>66
油性のフケだな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:21.93 ID:JAQ0Cye50.net
>>92
お前言葉のキャッチボールできないんか?
医者行きたくないわけじゃないって言ってるだけなんやけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:24.35 ID:nvWDpi9gK.net
トリートメントしたらおさまるやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:27.90 ID:3wl9V3eH0.net
ワイ乾性フケ持ち、風呂上がり5分後でフケが出る
フルフルもH&Sも洗い方も色々試したが、結局保湿させるのが一番

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:34.89 ID:qSgXwjH60.net
>>96
ゥー!

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:28:58.15 ID:yyq0ho8Nd.net
オクトええで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:29:04.40 ID:xLtU2voo0.net
>>99
フケだらけのボールこっちに投げるなよ

総レス数 104
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200