2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレしん映画で1番の名作は?にわか「大人帝国」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:48:35.42 ID:7vCEMKj70.net
ワイ「嵐を呼ぶジャングル」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:48:50.55 ID:P5zFsIfuM.net
へんだー

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:48:56.34 ID:nDiqIvPr0.net
ハイグレ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:00.14 ID:E8TsSRTfa.net
ゾッと帝国

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:08.61 ID:L7sNS7wj0.net
ヒヅメなんだよなあ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:21.07 ID:aSqDMF4a0.net
トッペマなんだよなあ・・・

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:25.10 ID:xCjIAe2v0.net
全部映画館で見てるワイは暗黒タマタマ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:38.67 ID:M+jz7IFBa.net
ハイグレが至高なんだよなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:42.55 ID:b3qOnJ0Bd.net
うんこくさい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:49:58.68 ID:xGBhOCVd0.net
ヘンダーと言ったやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:50:09.16 ID:cnPWdtRGp.net
戦国

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:50:15.42 ID:6XbJUmwKa.net
ロボとーちゃん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:50:22.89 ID:U4wptABQp.net
戦国やぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:51:16.39 ID:3npIVylT0.net
ヤキニクロードやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:51:17.86 ID:qrITiZtOp.net
ヘンダーやぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:51:41.18 ID:2Mx7lTDaM.net
改めて見たら夕日の春日部ボーイズは間違いなく凡作やったわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:52:09.41 ID:2Mx7lTDaM.net
>>6
スゲーなスゴイデスってなんか言いたくなるよな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:52:10.95 ID:iPnLxCOn0.net
ジャングルはクレしん映画を立て直した功績があるけどワイはあんまり好きやないな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:52:41.27 ID:KkL4+LjLd.net
トッペママペットちゃんと濃厚なセックスがしたいのう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:53:26.95 ID:P0IOw0Ct0.net
戦国オトナ運黒ヘンダーは当然として個人的に焼肉が好き

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:53:29.39 ID:BwiMsqQF0.net
ジャングルとかヘンダーランドとか思い出補正強いぞ、実際に今みたら言うほどでもない
なんだかんだ大人戦国ロボトーちゃんの3強よ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:54:25.67 ID:b3qOnJ0Bd.net
ハイレグの次にやった作品はマイナーな印象や
しんのすけと似た王子出てくるやつやったか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:54:33.83 ID:1Mk66n7M0.net
年をとったらうんこくさいだよなぁ...

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:54:41.23 ID:xCjIAe2v0.net
>>16
井戸にかくれたひろしの股間にバケツが当たるシーンが作品のピークやったね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:54:50.89 ID:sFv/YmHI0.net
ヘンダーは先月見たけどおもろかったんだよなぁ…
あれのぶりぶりざえもんホント最高やわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:54:58.27 ID:QkFNtTtNa.net
戦国って言ってる奴の大半は戦国しか見てないんだよなぁ・・・

ワイはカスカベボーイズか大人

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:55:11.54 ID:xCjIAe2v0.net
>>22
ブリブリ王国の秘宝

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:55:18.23 ID:nPoIJ5kp0.net
ヘンダーがずっと好きだったけどロボとーちゃん見て泣いたわ
大人向けの感動路線嫌いだったんだけど今見たら大人帝国でも泣くかもしれん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:55:29.34 ID:ha7UDDzO0.net
ヘンダーは追いかけっこだけ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:55:37.13 ID:P5zFsIfuM.net
>>18
ジャングルまではそこまでコケてないやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:56:25.18 ID:xGBhOCVd0.net
トッペマの歌は頭から離れないンゴねえ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:56:33.74 ID:aSqDMF4a0.net
>>29
ババ抜きとか腹捻じくれるんだよなあ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:56:42.88 ID:8kXi3Np5p.net
変だ変だよヘンダーランド〜〜

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:56:44.41 ID:JRKk8z6E0.net
クレしんで感動路線とか糞喰らえや
ヤキニクロードみたいにアホで笑えるのが一番

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:57:37.90 ID:PsIjIfez0.net
クレしんなんだからギャグ多めで最後のグッと感動させる方がええわ
大人とかおもろいのはわかるけど途中からギャグ少なめになってクレしんらしさがないのがかなC

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:57:40.29 ID:P5zFsIfuM.net
ロボとーちゃんは露骨に感動狙いすぎや
泣いたけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:57:43.98 ID:xCjIAe2v0.net
>>32
ババ抜き後の屋上までの追いかけっこが至高だわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:57:49.47 ID:V1OFNL880.net
戦国は異常に持ち上げられすぎやと思う
最後のシーン以外微妙やん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:57:57.17 ID:AugPiyU/d.net
ロボとーちゃん面白かったけど内容が重すぎる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:58:33.19 ID:xCjIAe2v0.net
>>35
それならブタのヒヅメかね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:59:04.59 ID:5SJcdcbJ0.net
戦国だけはないわ
あんなん侍死なせて御涙頂戴してるだけやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:59:05.68 ID:FTv82g8Y0.net
ヘンダーはクレしんが持つ笑いとホラー要素がふんだんに盛り込まれてて
なおかつ冒険活劇が成立してる傑作なんだよなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:59:30.23 ID:1Mk66n7M0.net
>>34
感動路線の方が映画の脚本作り易いからしゃーない。

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 08:59:52.43 ID:PhpXlAojM.net
サボテンとかいう糞

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:04.20 ID:x4sO125D0.net
うんこくさい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:06.06 ID:BwiMsqQF0.net
あと引っ越し大作戦もクッソ面白いで
マジで最近のクレしん面白すぎて今年の映画も楽しみや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:20.36 ID:KovjdQbC0.net
ヘンダーって結論出たやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:23.70 ID:5SJcdcbJ0.net
ジャングルは改めて見ると泣ける

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:39.06 ID:MAo1CrI20.net
ヤキニクロードやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:51.81 ID:2Mx7lTDaM.net
今年は夢見ワールドだったよな
劇団ひとりがこけなきゃいいんだが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:54.80 ID:P5zFsIfuM.net
>>21
にわか代表選手やね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:00:58.36 ID:PdOxiKL50.net
何回も観るとバランス的にオトナが飽きにくくて良いかな

重すぎても軽すぎてもすぐ飽きる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:01:10.99 ID:PhpXlAojM.net
>>46
テンポ悪すぎてイライラしたわ
キャラも魅力なくて劣化暗黒タマタマ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:01:16.69 ID:Kh+edPts0.net
雲黒斎が一番だわ。終わったと思ったところからのどんでん返しで伏線回収の見事さは
一番調子いい時のドラえもん映画を彷彿とさせる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:01:55.60 ID:xCjIAe2v0.net
いまAmazonビデオで映画クレしん配信しとるんよね
ディアゴスティーニの雑誌でDVD集めてるワイ的には複雑なんやけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:02:08.15 ID:KovjdQbC0.net
カスカベボーイズ好きはおらんのか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:02:22.58 ID:V1OFNL880.net
ヘンダーランドとタマタマのギャグとシリアスのバランスが絶妙や

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:02:48.51 ID:H5+/tj+LM.net
サボテンのまんこ臭い脚本きらい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:03:16.33 ID:Kh+edPts0.net
>>56
水島クレしん作品で、なんでヤキニクの方が評価されとるか理解できん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:03:42.15 ID:P5zFsIfuM.net
三分からプリンセスまでの暗黒期ほんまきらい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:13.10 ID:FTv82g8Y0.net
戦国とオトナ帝国の評価が高いのは分かるけどクレしんである必要性が薄いねん
クレしんという娯楽作品でこそ輝くヘンダーや温泉、ヒヅメがええねんな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:33.35 ID:M/MQ8RDO0.net
TV放送とはなんか音響とか全然違くね?予算かかってる感じするわ
生活音とか歩いた時の音とかも豪華

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:37.62 ID:YMUk2sYl0.net
ババ抜きのダァーー!とひろしの名刺投げはいまだにおもしろい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:45.87 ID:gZhTdhdDd.net
なお最低は10秒で3分、金矛、アミーゴで決まるもよう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:48.05 ID:Sf4AQ1Ojr.net
ジャングルやぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:04:55.81 ID:xCjIAe2v0.net
>>57
タマタマはギャグメインだけど、ここからひまわりが出始めてやっとクレしんが作品として纏まった感があるんだよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:28.18 ID:V1OFNL880.net
温泉の敵組織の名前が垢まみれっていうセンスがすき

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:40.94 ID:ltpK/SwK0.net
>>63
こんな紙切れ、欲しけりゃくれてやるっ!

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:42.66 ID:RGZzfR2ep.net
カスカベボーイズなんだよなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:53.15 ID:iKEILTic0.net
どう考えてもロボとーちゃんが最高
感動だけやなくクレしんらしいおバカギャグも満載やしSFアニメ、ロボアニメとして見ても有能

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:54.34 ID:KovjdQbC0.net
3分、アミーゴあたりから見なくなったんよな…それ以降のオススメ教えてや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:54.44 ID:xCjIAe2v0.net
>>64
金矛は史上最悪
多分もう一生見ないわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:05:56.34 ID:mrRvU+rwa.net
ブタのヒヅメやぞ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:06:02.74 ID:Kh+edPts0.net
金矛は本郷みつるに何があったんやと絶望するレベル

総レス数 74
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200