2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイパスとかいうほぼ無料高速道路

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:39:29.64 ID:7pRTN5ck0.net
(高速)いらないじゃん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:39:58.57 ID:kg0n7p/ca.net
碓氷バイパス?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:40:40.15 ID:jacc93RR0.net
愛知県を走る無数の23号線

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:40:48.07 ID:7pRTN5ck0.net
>>2
バイパスないん?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:40:52.63 ID:8T+pYa6ZM.net
昼間はダルい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:40:56.37 ID:ugkht+sE0.net
ほぼ?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:41:29.32 ID:vYnrys+P0.net
静岡県内の国一はほぼバイパスで成り立ってるで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:41:40.79 ID:7pRTN5ck0.net
西行きにバイパス作って欲しいンゴねぇ
電車も道路も姫路〜岡山ほんま糞やわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:41:44.30 ID:RrJ+lt0u0.net
一般道のくせに10キロ以上信号ない快適区間

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:06.65 ID:MAf5oQCM0.net
名四道路
知立バイパス
豊橋バイパス
浜名バイパス

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:09.17 ID:7pRTN5ck0.net
>>6
明石と太子で100円取られるんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:17.04 ID:6uU/z3kK0.net
バイパス手術したンゴ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:28.96 ID:RvqLi3dd0.net
急に料金所が出てきてムカつく
マジで姑息な道路だと思うがな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:43.31 ID:MAf5oQCM0.net
>>9
浜松から名古屋まで信号無いんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:45.82 ID:qeV879eVK.net
大型トラックあぶない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:46.85 ID:56GnV1Hw0.net
北海道の国道とかいうハイウェイ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:12.83 ID:7pRTN5ck0.net
>>13
阪神高速のぼったにくらべたらましやわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:33.66 ID:JpObIS860.net
日野バイパスなんかただの郊外の国道やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:32.37 ID:7pRTN5ck0.net
>>16
はいスリップ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:38.94 ID:MAf5oQCM0.net
>>17
名古屋高速「ほーん」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:57.17 ID:Kb7MkzRT0.net
新潟のバイパスは首都高みたい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:43:58.87 ID:7pRTN5ck0.net
バイパスって高速道路みたいに上にあるんやないん?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:44:23.44 ID:vYnrys+P0.net
浜名バイパスは高速みたいなもんやし

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:44:21.28 ID:UwBYbIIUK.net
スーパー農道とかいうド田舎のハイウェイ
高速道路の延伸よりよほど税金の無駄遣いやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:44:56.82 ID:2Enm7eE60.net
パイパン?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:14.45 ID:qeV879eVK.net
やっぱバイパスってどこも70キロは出してるんか?

ちな関東の新四号バイパス
三車線の一番右はたぶん100出てる
警察 無能

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:13.35 ID:7pRTN5ck0.net
山口県山陰の道路綺麗すぎ
最近バイパスかなんか作った作ったやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:33.26 ID:MAf5oQCM0.net
>>26
120キロ余裕

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:48.16 ID:7pRTN5ck0.net
>>26
姫路バイパスは70キロやったら煽られるわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:46:23.94 ID:Z6MAXR/ix.net
姫路バイパスとかいう片道3車線の化け物

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:46:44.03 ID:qeV879eVK.net
>>28-29
捕まるわさすがに

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:47:36.83 ID:MAf5oQCM0.net
23号周辺住民「近所の道が80キロデフォやぞ」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:47:47.17 ID:dICF3tmVd.net
浜名バイパスのあの橋すき

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:07.16 ID:7pRTN5ck0.net
>>31
120出しよるやつ普通におるぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:25.91 ID:GxOc/Nz0a.net
16号とかいう糞

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:35.22 ID:qeV879eVK.net
片側三車線ですら一番左は70ぐらいだわ
トラックとか法定守ってるわ
やっぱ関東以外は日本じゃなかったんやな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:34.69 ID:wPASHGKyd.net
無料の松江バイパスが片側2車線で綺麗なのに山陰道入るときったない一車線になるのは頭きますよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:53.45 ID:2X0vUi0dd.net
湖西道路とか言う有能

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:55.42 ID:zhM5ERmJd.net
めいはーん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:49:01.72 ID:7pRTN5ck0.net
バイパスやないけど
阪神高速乗ったら、追い越し車線からやって止まったことあるンゴ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:49:17.09 ID:Z7Ja+IvF0.net
23号嫌い
1号大嫌い

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:49:13.98 ID:V+fWbQNk0.net
それ新湘南バイパスにも同じこといえんの?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:49:18.59 ID:MmCkl7qB0.net
原チャ「迷い込んだンゴ」

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:49:35.76 ID:cEYkm8aDd.net
姫路バイパス最高や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:03.69 ID:7pRTN5ck0.net
>>44
お、姫路民か?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:06.55 ID:GRQGUFx/d.net
八王子バイパス、無料になってくれてありがとう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:20.69 ID:qeV879eVK.net
松江とか山陰とか田舎の話ばっかやな
ワイとはすんでる世界が違うわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:22.20 ID:WCXvWaBOK.net
>>22
そんなことないで
普通の車道と繋がってる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:23.95 ID:z2JjNpIU0.net
>>42
ほぼ言うてるやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:51.08 ID:4KPxfs6/0.net
新潟県民は高速道路を滅多に使わない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:50:48.65 ID:RwUGaqVy0.net
太子の料金所だいぶ前になくなったやろ
いつの話してんねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:03.51 ID:7pRTN5ck0.net
明石も無料にして欲しいンゴねぇ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:04.30 ID:zhM5ERmJd.net
名古屋から向こうはトラックもガンガン飛ばすから恐ろしい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:13.95 ID:cEYkm8aDd.net
>>45
ヤマトヤシキ最高や

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:17.18 ID:zmjLB+3ZM.net
>>3
三重県民も

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:28.71 ID:qeV879eVK.net
>>43原付どころかチャリがいたわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:31.31 ID:6RWDLef4p.net
1号と23号の片側一車線ほんと嫌い

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:39.04 ID:CdaDOwY50.net
4号朝混みすぎンゴ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:41.18 ID:VKZy3Ox3K.net
>>37
米子〜松江間だけ有料とか意味が分からん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:48.28 ID:bFaXb/Q70.net
ワイ大半バイパス通勤20キロ20分で走れて燃費もカタログ超えてぐう快適ンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:06.56 ID:vYnrys+P0.net
>>33
景色綺麗だけど高すぎて怖いンゴねぇ…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:12.79 ID:7pRTN5ck0.net
バイパスないエリアって田舎なん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:20.62 ID:gj8q9i0R0.net
第二神明とかいう名前大好き

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:21.95 ID:+ka0/f9v0.net
オービス「ウェルカムウェルカムー」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:22.51 ID:ojEwVbY90.net
新4号100キロでかっ飛ばすンゴwwwww

なお

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:38.41 ID:7pRTN5ck0.net
>>59
浜田道あるやんけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:52:49.31 ID:JpObIS860.net
>>56
藤沢バイパスみたいな一般道路のバイパスじゃなくて?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:04.53 ID:7pRTN5ck0.net
姫神線とかいうかっこいい名前

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:08.93 ID:RwUGaqVy0.net
料金所増えてええから岡山までバイパス延伸してくれんかな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:39.06 ID:qeV879eVK.net
>>65なおなんや?
あそこオービスあるで
ソースはワイ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:43.88 ID:7pRTN5ck0.net
>>68
姫上や

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:45.62 ID:gQtOkrjO0.net
23号は蒲郡付近のバイパス開通あくしろよ
あそこがボトルネックになってるんじゃ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:08.25 ID:4B7MvlPp0.net
22号はみんな平均して100キロくらい出してるな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:28.96 ID:7pRTN5ck0.net
>>69
ブルーラインとバイパス2口に繋げて欲しい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:36.53 ID:JlO/4A1Qd.net
>>11
とっくの前に姫路は無料やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:42.35 ID:VKZy3Ox3K.net
>>66
そんな田舎知らん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:57.53 ID:+2O4Bebla.net
>>8
途中までは山陽道で我慢やな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:16.91 ID:uCWlkFngd.net
新四とか、あれなんなん?無法地帯じゃねーか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:36.77 ID:7pRTN5ck0.net
>>77
岡山入った瞬間道路汚くなるのきらい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:46.70 ID:RWnZVP6np.net
>>11
明太子?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:56:05.88 ID:FFFRUXRt0.net
>>57
すまんの

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:56:24.36 ID:7pRTN5ck0.net
>>80


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:56:34.96 ID:RwUGaqVy0.net
>>74
備前までの国2は苦痛やわ
相生以西は1車線やし辛い

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:10.30 ID:Z6MAXR/ix.net
姫路バイパス民多くて草生える
バイパス言うたら姫路やね

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:25.45 ID:tmb9HVpI0.net
新潟市の新新バイパスは途中信号ないのに四車線なったり高速より快適だったり頭おかしい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:35.84 ID:Xb4Xm5ZU0.net
浜名バイパスとか高速規格なんだから100キロくらい出させろと思う

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:44.93 ID:7pRTN5ck0.net
>>83
鷹取経由で日生回った方が速いんちゃう?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:25.35 ID:JlO/4A1Qd.net
姫路バイパスからの姫路西バイパス好き
加古川バイパスからの東播磨道路嫌い

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:21.81 ID:yMY3Whzu0.net
バイパスのせいで地図よく見れないやつに説明すんのが難しいんだよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:39.03 ID:JcdpIFZU0.net
制限速度守ってたら煽られるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:36.85 ID:2DtkYfIS0.net
中環のバイパスかと思わせての信号ドオオオオオオオオンきらい
新御堂の強制的に次の出口に弾きだされるやつきらい

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:58:41.22 ID:7pRTN5ck0.net
>>84
正直、駅に近すぎてバイパスしてない

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:59:13.99 ID:U67NwDeb0.net
>>10
最高速アタックするンゴオオオオオオオ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:59:41.92 ID:hrGgLawt0.net
新新バイパスとかいう最強の道路

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:59:44.63 ID:tmb9HVpI0.net
あと国道13号線だか山形の高畠行くバイパスは車いなくて160km/h出せた

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:59:56.40 ID:WxDhlCor0.net
パイパン?チンコビンビンですよ 神

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:11.01 ID:JlO/4A1Qd.net
中地(なかち)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:14.52 ID:U67NwDeb0.net
>>46
なお混み具合は変わらぬ模様

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:24.05 ID:7pRTN5ck0.net
>>89
降りた後の信号でもたつく奴おるよな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:19.55 ID:LAD7GUTCd.net
新4号すき

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:41.70 ID:1sxSYhUud.net
16号はもっと努力しろや
混みすぎやねん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:52.76 ID:v2ZbcKNra.net
23号の安城を抜けてから名古屋に突入するまでのレースモード

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:55.82 ID:dMvcEMRq0.net
西湘バイパスとかいう有能道路

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:01:05.11 ID:RwUGaqVy0.net
>>87
行ったことないけど信号とか向こうは少ないんか?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:01:05.67 ID:7pRTN5ck0.net
>>97
中地いきすぎてもた→東でおりよ→あ、休憩しようや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:01:06.39 ID:LKNeA1kG0.net
姫路バイパスは90
加古川バイパスは80
第二神明は90で走るンゴねぇ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:01:52.42 ID:C3h0FiR7p.net
保土ヶ谷バイパス飛ばすのほんとすき

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:02:07.68 ID:7pRTN5ck0.net
>>104
赤穂でちょいこむ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:02:20.79 ID:JlO/4A1Qd.net
>>105
なんで南で降りないんですかねぇ(すっとぼけ)

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:02:34.77 ID:0MmHQ8e3d.net
国道250号とかいう実質国道2号の播磨バイパス
2号バイパスも合って快適や
現道が姫路須磨間が片側1車線アンド一歩通行ありひどすぎる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:02:48.98 ID:RwUGaqVy0.net
加古川バイパスのオービスって動いてるんか?
あそこ制限60やろ?
みんな出しすぎや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:03:02.84 ID:q/uTy2I80.net
新潟バイパスはみんな100キロ出してるしな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:03:36.33 ID:2DtkYfIS0.net
>>110
姫路と高砂の間らへん自転車で走ってたらバイパスの入り口に突っ込みかけたわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:03:47.85 ID:JlO/4A1Qd.net
>>111
正月110で通過してもたけど光らんかったで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:04:17.06 ID:OpyopkDB0.net
新潟のアレはたまげた

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:04:14.25 ID:Z6MAXR/ix.net
>>111
置物ちゃうか
動いとったらみんな引っかかるで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:04:28.00 ID:7pRTN5ck0.net
>>109
休憩(喫茶店)

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:04:48.43 ID:Y7osR7Hf0.net
バイパスは30年くらいで無料化するんやから高速も無料とは言わんが古いのは値下げしろや殺すぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:04:50.22 ID:9Fl7DZBX0.net
元々有料だったとこは走りやすいですわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:05:12.80 ID:4KPxfs6/0.net
新潟県民は上京すると高速道路使う気安さにカルチャーショックを受けるもんや

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:05:37.59 ID:C3h0FiR7p.net
>>111
首都高だって60キロ制限だけど120で光らないで

130超えると光ったって上司から聞いたわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:05:33.88 ID:RwUGaqVy0.net
>>110
明幹夜中みんな100キロオーバーで草

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:06:09.59 ID:4K4dv12J0.net
姫路バイパスを80で走ってたらパンダに追い越された

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:06:46.16 ID:PEDfk4gB0.net
ワイ信州人、バイパスがまともに機能してる時を知らない

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:06:46.83 ID:0MmHQ8e3d.net
兵庫南西部は神道路多いよな
小野の175号もすごい整備

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:06:52.92 ID:xEOHH3gC0.net
名阪国道(三重県亀山市〜奈良県天理市)
なお、交通量が多くトラックを中心とした事故が多発している。ちなみに、全国の道路10kmあたり事故発生件数ではワースト1となっている[1]。Wikipediaより

名阪国道の10kmあたりの死亡事故発生件数は、全国の道路でワースト1位です。交通事故は、インターチェンジ周辺、山間部でカーブの多い関トンネル〜加太トンネル周辺で多く発生しています。

大型車両の割合
http://i.imgur.com/WT0lNer.jpg

1km当たり死亡事故
全道路0.057件、首都高0.112件、阪神高速0.084件発生しているのに対し、名阪国道は0.314件です。

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:06:58.34 ID:/Ag7R8FJ0.net
大正義姫路バイパス
なお始点の渋滞はクソクソクソ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:04.36 ID:RwUGaqVy0.net
やっぱりあれ置物か
なんとなくわかってたけど
やっぱりびびって速度落としてまうわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:15.38 ID:mBycNvbyd.net
バイパスフィルタ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:15.51 ID:7pRTN5ck0.net
友達の挙げた結婚式場が葬儀場になってて草はえる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:16.13 ID:imTdt43c0.net
流山有料道路とかいうそびえ立つ糞

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:39.74 ID:XnnlSHgf0.net
ワイ「原付やけどバイパス入るで♪」

自動車専用道路

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:53.30 ID:JlO/4A1Qd.net
兵庫で育ったから東京行った時にパトカーが右車線を制限速度で走ってるのに衝撃を受けた

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:07:55.51 ID:9j4CQo1P0.net
新潟とかいう車大正義社会

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:08:04.84 ID:GWDc05Y+a.net
宇都宮の4号バイパスは無法地帯

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:08:21.88 ID:7pRTN5ck0.net
>>133
右って追い越し用ちゃうん?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:08:25.85 ID:2DtkYfIS0.net
阪奈道路終点の渋滞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:09:13.65 ID:JlO/4A1Qd.net
>>136
兵庫のパトカーアホやから制限速度+30位で爆走してるやん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:09:22.58 ID:0MmHQ8e3d.net
大阪の第二京阪のバイパス走ったが交野の国道交差でひどい渋滞に遭ったわ
片側1車線で糞信号で本線に逃げるとぼったくり料金
ファッキュー地元住民

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:09:26.56 ID:OTT0PCx90.net
国道2号線の広島市内で降ろされるとこぐうイライラする
あそこなんで全部つながってないねん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:09:53.81 ID:gDYxaAL20.net
>>32
蒲郡「一理ない」

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:02.82 ID:Wain1JK30.net
中古車販売店が絶対ある

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:04.82 ID:8mY19KIE0.net
スレタイがガチでパイズリに見えた

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:12.48 ID:RwUGaqVy0.net
姫路バイパス延伸計画とかないんか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:34.05 ID:hWp1Ah0s0.net
おいおい


西湘バイパスは有料ぞ!
(ある一区間除けは)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:49.96 ID:tvgK9CvU0.net
>>126
名阪国道はもっと普通の道にした方がいいわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:10:53.66 ID:7pRTN5ck0.net
>>144
相生の二国大きくしよるやん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:11:01.26 ID:hWp1Ah0s0.net
>>126
名阪国道はすごいよね!
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10331/

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:11:15.23 ID:sIb3yzD10.net
宇都宮の4号バイパスは朝のラッシュ時でも120キロで走らないと煽られる模様
尚、道路標識は高速道路よりデカい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:11:39.72 ID:/Ag7R8FJ0.net
>>144
あれ以上どこに伸ばすんや
西向きは山陽中国あるしいらんやろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:11:45.62 ID:0MmHQ8e3d.net
>>137
鶴見までの府道がなかなか進まんし
吉田の工業地抜ける広い道使わせてもらってるわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:11:49.16 ID:eWN4iz3A0.net
バイパスで捕まえずにド田舎の細道で捕まえるのホント腹立つわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:12:03.34 ID:4uPpfV9w0.net
尾道バイパスやろ
130km出しとる奴普通におるやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:12:50.54 ID:OTT0PCx90.net
>>145
あれ八王子バイパスみたいにタダにならへんのやろか

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:12:51.80 ID:7pRTN5ck0.net
岡山って高速道路の入口分かりにくすぎ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:12:55.85 ID:hWp1Ah0s0.net
>>7
ああ
あの246からの沼津〜浜松 ほんとひで
80km/hだせるじゃん
小田原〜藤沢までの国1とか全然速度でねえのに
https://twitter.com/lake_human

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:13:45.71 ID:ROndieITp.net
国1藤枝バイパスという雑魚

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:14:17.53 ID:HXrKJxId0.net
>>154
とりあえず圏央道と繋がるまで様子見や

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:14:22.43 ID:vpm61rFxd.net
>>126
名阪国道って90kmで走ってたら逆に危ないよね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:14:26.39 ID:RwUGaqVy0.net
>>147
あれ工事長ないか?
頑張って県境くらいまで二車線にしてほしいわ
>>150
バイパス降りてからの信号連続は
ストレスが半端ないんや

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:14:56.60 ID:xEOHH3gC0.net
>>14
これマジなんですか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:15:22.46 ID:gTJIkPXe0.net
梅田から兵庫行くとこのアレはバイパスでええんか?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:15:38.66 ID:/Ag7R8FJ0.net
降りた先の中地交差点どうにかしてクレメンス
込みすぎやし待つし最悪や

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:15:39.63 ID:TDOwbcFn0.net
>>126
ワイ初Ωカーブでビビる
初見殺し過ぎ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:16:00.04 ID:AVxab4VE0.net
>>152
ここなら捕まえやすいンゴ
もたついても他の車両に迷惑かからないンゴ
ボーナスゲームや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:16:06.02 ID:/EgcIXLE0.net
道路作る前に路上走る車の量減らして欲しいわ
こんな島国にアホみたいに道路ばっか作ってもしゃーない

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:16:22.44 ID:12tGzPnQ0.net
東広島バイパス使いのワイ、高みの見物

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:16:58.58 ID:rH1AFMQ20.net
新4に隠れて常総バイパスも良いらしい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:17:22.89 ID:RwUGaqVy0.net
>>163
中地もやけど加古川バイパスは降り馬糞すぎるやろ
あれのせいでずっと混んでるやんけ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:17:46.84 ID:0MmHQ8e3d.net
>>162
十三か?
ほぼ一日通行で分断化させてるただの副道だよな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:17:46.93 ID:AzrU+MJY0.net
>>126
高峰サービスエリアとかいうトラップ無くなってよかったわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:21.91 ID:2DtkYfIS0.net
>>162
43か?
名前はないけどバイパスやろなあ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:23.11 ID:MNshUcfI0.net
福岡の八木山バイパスはヤバい、筑豊民しか利用しないから荒い

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:25.59 ID:OcEs4hEf0.net
おうさっさと新大宮バイパス環八と繋げるんだよあくしろよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:43.52 ID:9BW1jqgT0.net
木曽高速ぐうスコ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:45.20 ID:yLBmaFGzp.net
ワイ警察、草陰に潜みほくそ笑む

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:53.37 ID:Mv0HPc7c0.net
彡(゚)(゚)「こんな速く進めてタダとかバイパスいけるやん!」
料金所「よろしく二キーwwwwww」
彡()()「」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:19:11.65 ID:uOiCCad0p.net
新新バイパスすこ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:19:13.74 ID:gfscSCWc0.net
広島西バイパスとかいう無能

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:19:31.84 ID:AVxab4VE0.net
>>176
コソコソしてるのクッソダサいンゴ、マヌケンゴ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:19:42.27 ID:it9R16tHM.net
新4号はマジキチ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:19:38.15 ID:8ACl8O0Z0.net
>>173
無料化してから遅いのばっかでイライラするわ

総レス数 182
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200