2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj法学部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:14:41.62 ID:EVrTanUD0.net
この資本主義社会において、競争力の無い人間に基本的人権を保証する事の難しさについて論じるンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:15:12.84 ID:RD2/vF3e0.net
法学者ってアンチ資本主義やろ?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:15:40.74 ID:EVrTanUD0.net
ナマポは辞めるべきンゴ
社会保証に税金バラ撒いてたら資本主義の意味無いンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:15:58.23 ID:EVrTanUD0.net
>>2
ワイは逆やで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:16:15.19 ID:EVrTanUD0.net
今の日本はタダ乗りが多すぎんねん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:16:54.13 ID:EVrTanUD0.net
なんでわざわざ競争力の無い人間の家にクーラまでつけたらなあかんねん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:17:11.59 ID:+dQQeGL4d.net
がんばって

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:17:20.10 ID:3CWLmbeKd.net
そうだね
まともな日本語を書いて本当に申し訳ありませんでした
これからは君たちみたいに日本語をないがしろにしたレスをして
君たちみたいに集団で1人を叩くキョロ充みたいなレスをしていきます
本当に申し訳ありませんでしたっと

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:17:20.69 ID:rYKSRoyIE.net
将来はどうするんや?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:18:44.89 ID:EVrTanUD0.net
資本主義のええとこはハッキリ言うと、「能力のある奴は自由な競争の中で好きなだけ儲けれる制度」である事やのに、それに何重も制限をかけて、富を再分配しようとするのは、資本主義のダイナミズムを殺してしまうわ。

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:19:25.54 ID:614RWzOUa.net
報ステにでとる長谷部恭男って人は結構有名なんか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:19:36.70 ID:EVrTanUD0.net
>>9
ワイは院に行くでー

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:19:50.33 ID:rYKSRoyIE.net
>>12
法曹になるんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:20:43.21 ID:EVrTanUD0.net
下手な労働者になるより、腕一本でも落として障害者になる方がええ暮らし出来る世の中やんけ、それはちゃうやろ。

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:22:15.37 ID:DGogBBxba.net
法学部なんて立派やな ワイは目先のことのために工学部にした

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:22:25.40 ID:EVrTanUD0.net
>>13
成れたらなりたいけど、それか教授に媚売って大学に寄生する事も考えてるンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:22:37.84 ID:PSjnbcxn0.net
セーフティネットはさすがに必要やろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:23:17.92 ID:ZEGLfu1x0.net
>>14
ほならね、腕切り落としてみって話なんですよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:24:06.13 ID:RD2/vF3e0.net
>>4
珍しいな
日本の法学者って税法とか商法除くと
マル経の影響大やし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:24:22.28 ID:xrI/o8Zd0.net
そんな完全資本主義みたいなの望んでるやつなんてごく一部やんけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:25:30.03 ID:lOKbh1Ojd.net
同じく法学部やけど、院行きたくないンゴねぇ...

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:26:39.76 ID:pMkFqjn4+.net
ワイ予備試験組、低みの見物

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:27:29.95 ID:EVrTanUD0.net
>>19
そういう教授も多いけど、今の日本の衰退の原因は一億中流を夢見続ける、変に社会的な資本主義せいやと思うンゴ。
確かに格差は開くかもしれんが、国として見た時、リバタリア二ズムこそ答えな気がするンゴ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:27:58.25 ID:pMkFqjn4+.net
>>11
有名やけどあんまり長谷部の教科書使っとるやつは見たことない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:28:16.74 ID:DGogBBxba.net
>>23
なるほど

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:28:57.56 ID:Jvzjet5qK.net
経済学を勉強してどうぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:29:19.99 ID:pMkFqjn4+.net
みんな好きな六法なにンゴ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:29:52.32 ID:GW3mRKw8M.net
>>23
格差が開けばものが売れなくなるんじゃね?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:30:17.68 ID:GW3mRKw8M.net
>>27
刑事訴訟法

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:30:20.39 ID:R3jyLvu60.net
これが知見を広げないキモオタの末路か……

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:31:16.04 ID:lOKbh1Ojd.net
>>27
商法(会社法)

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:31:41.29 ID:Nhjt4oMx0.net
ワイ予備試験合格者高みの見物
インターンの飯豪華過ぎワロタ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:31:49.54 ID:KIZ5xomca.net
ワイイソ弁、暇すぎて泣く
(インハウスに転職)ほれいくど〜

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:32:13.14 ID:EVrTanUD0.net
>>20
それでええねん、一部の有能な勝ち組が、富を独占する社会でええねん。
アメリカは1%が富の70%を占めている事で有名やけど、国としては未だ発展を続けとる国やろ。
社会保証をは最低限で、あとは宗教法人にでもまかせりゃええねん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:32:27.14 ID:pMkFqjn4+.net
基礎法学嫌い
実体法学好き

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:00.12 ID:w+flQxnnr.net
ラショナルチョイス理論におけるフリーライダー問題ですね

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:10.94 ID:8ZDVAFxNa.net
ワイ静岡大人文の法もこれには苦笑い

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:13.14 ID:i7bg6hmFd.net
医療破産者はごまんとおるで
ええんか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:23.99 ID:lOKbh1Ojd.net
>>32
はえ〜 すっごい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:47.83 ID:1/NHZyg10.net
>>27
ポケット六法

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:33:56.93 ID:EVrTanUD0.net
>>36
そうや、そのフリーライダーの話や

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:34:30.91 ID:KIZ5xomca.net
英語やっといた方がええでほんま
インハウス行くにしても渉外事務所行くにしても英語は必須。TOEIC800点以上は欲しい
何でワイは糞暇な修習時代にやらんかったんや…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:35:11.08 ID:HJVC1Hl/0.net
13条とか25条を拡大解釈しとるんよ、権利の上に胡坐をかいとる状態や

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:36:07.82 ID:EVrTanUD0.net
んで左のオバマがダメやったから、今はトランプおじさんが人気やろ?
トランプおじさんの支持者こそ、古き良きアメリカを夢見るリバタリアンやからな。アメリカももっと弱者切り捨て社会になる思うで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:36:30.65 ID:w+flQxnnr.net
>>41
合理的選択理論においてフリーライダーが発生するのは仕方ありません。
公共財の創出を抑制すればいいのですが、極論を言えば無政府状態の許容ですね。

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:36:38.65 ID:Hki/+d9C0.net
Fラン法学部って何のためにあるのか分からんのだが
上位は違うのかも知れんが、4年通って宅建士とか簡単な資格取って卒業して…それでいいのか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:36:53.45 ID:pMkFqjn4+.net
>>42
修習ってそんなに暇なん?
1日かけて起案とかしとるイメージなんやけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:37:37.87 ID:pMkFqjn4+.net
>>46
公務員とかあるし、まあ多少はね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:37:39.17 ID:JIPAkRdAd.net
1は法学部なのに法律のはなししないンゴねぇ……

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:38:23.39 ID:JIPAkRdAd.net
>>46
公務員試験にはほんま役にたった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:38:57.21 ID:i7bg6hmFd.net
配分が失敗しているからって貧しい者を助けなくていいことにはならんでしょ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:39:34.56 ID:KIZ5xomca.net
>>47
一日かけて起案をやる日は一年間全部合わせても2週間分もないで(二回試験は除いて)
基本は実務修習。検察庁で取調べしたり裁判所で起案したり法律事務所で法廷に同行したり
一番忙しいのは弁護修習やな。後は基本的に9時出勤5時退所。くっそ暇

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:40:00.15 ID:i7bg6hmFd.net
イッチこれ落ちたら次はなんJ政治哲学部にしといてな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:40:15.52 ID:Pfjhp0aF0.net
法学の論述試験の答案の書き方ってなんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:40:31.71 ID:F3QRcQ5hd.net
ワイ法学部生、期末に怯える

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:40:39.76 ID:xrI/o8Zd0.net
>>34
世論に振り回されやすい日本政府じゃ実現できないんだよなぁ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:41:12.24 ID:uRc8B6Iu+.net
ワイの大学民法秀ゼロで草生えた

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:41:29.71 ID:Jvzjet5qK.net
法学部(政治経済学科)

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:41:34.30 ID:F3QRcQ5hd.net
正直ポケット六法は見下してる
やデN1

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:42:47.55 ID:m18gsO1td.net
>>10
機会の平等が達成されなくて立ち行かなくなるな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:43:06.85 ID:EVrTanUD0.net
>>45
公共財を抑制して、国家を夜警国家にすりゃええねん。何も無政府状態にしろとまでは言わんが、個人が銃をもって自分を守るぐらいしてもええと思うわ。
そういう小さな政府こそ国際競争に勝ち残る競争力を生み出すンゴ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:43:59.19 ID:ZEGLfu1x0.net
スレの内容は確実に経済学

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:44:12.17 ID:w+flQxnnr.net
>>61
合理的選択を制度で縛る場合の問題はその線引きになりますね。

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:44:18.37 ID:+EXJuny5d.net
法学部(政治学科)

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:44:34.98 ID:pMkFqjn4+.net
>>52
はえ〜サンガツ

>>59
デイリーより掲載法令も資料も少ないのに分厚いポケ六ほんま無能

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:45:17.76 ID:Drnah7Cma.net
法学ちゃうやんこれ政治経済やん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:45:21.18 ID:deJfMAxSd.net
>>61
頭ノージック?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:45:58.38 ID:RD2/vF3e0.net
>>62
ローエコっぽい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:46:13.52 ID:deJfMAxSd.net
法学スレかと思ったら法思想史スレだった模様

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:46:14.43 ID:4s8DXoqgd.net
誰かレポート手伝ってクレメンス

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:47:46.20 ID:huZBBw830.net
法思想、政治思想面白いンゴ
サンデル先生最高ンゴ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:48:57.35 ID:EVrTanUD0.net
>>71
あの人は正義の話やったな
功利主義とか目的論的正義とかそこらへんの

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:49:01.82 ID:pMkFqjn4+.net
ワイ空手有段者、道端でレイプされそうになっとるマンコを助けて有罪

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:49:21.73 ID:LXT7W/sRH.net
法哲学勉強するくらいなら啓発本読むわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:49:50.94 ID:I1By7RGId.net
>>37
低学歴やんな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:50:41.88 ID:i7bg6hmFd.net
>>61
国際競争力のために貧者を切り捨ててええんか?
失敗が許されない社会も競争力を低下させるで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:50:47.04 ID:uRc8B6Iu+.net
>>73
勘違い騎士道事件やっけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:51:17.00 ID:JHE65iGEr.net
>>73
ひどいなぁ
暴行罪とかンゴ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:52:17.96 ID:I1By7RGId.net
>>73
なつかC
一年の頃やったわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:52:36.54 ID:huZBBw830.net
「白熱教室面白いンゴ サンデル先生の本読んでみるンゴ」

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:52:53.71 ID:pMkFqjn4+.net
>>78
傷害致死やで

総レス数 81
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200