2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身のフリをして女性を口説いたらどうなるのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:08.52 ID:ssAN2o6i0.net
http://president.jp/articles/-/4894
世の中にはさまざまな“なりすまし”事件がある。なりすましはどこから罪になるのか。既婚者が独身の青年実業家と偽って女性を口説いたケースを考えてみよう。
じつは別人になりすまして女性と交際しても、それだけでは犯罪にならない。刑事事件に詳しい長谷川裕雅弁護士は、次のように解説する。
「ウソの経歴で女性に近づき、結婚をエサに金銭を騙し取ることを俗に“結婚詐欺”といいますが、詐欺罪は財物を詐取してはじめて成立します。
つまりウソの経歴で女性を騙しても、お金を騙し取らないかぎり詐欺罪には問えません。肉体関係があっても同じ。
女性の貞操は強姦罪などでは刑法上保護されていますが、財物とみなされないため詐欺罪は成立しません」
誰かになりすますこと自体は一般的に罪ではなく、なりすましで違法行為を行ってはじめて罪に問われるのだ。
この構図は他のなりすまし事件も同様だ。たとえば息子を騙った振り込め詐欺も、息子のフリをして電話しただけならセーフだ。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:26.16 ID:ssAN2o6i0.net
なりすましだけで犯罪になる恐れがあるのは、資格を詐称した場合だ。11年8月、震災で被災した宮城県石巻市で、医師資格がないのに医療行為を行った男が逮捕された。
容疑は医師名称使用。医師法第18条では、医師資格がないのに医師を名乗ったり紛らわしい名称を用いたりすることを禁じている。まさに医師へのなりすましで逮捕されたのだ。
医師法だけでなく、国家資格の各規定法令は、無資格者が資格の名称を使うことを禁止している。ただし、名乗るだけで逮捕されるケースは稀だ。
「今回逮捕に踏み切ったのは、無資格医業(医師法第17条)や助成金を不正受給した詐欺での立件が視野に入っていたから。通常、有資格者とウソをついただけで警察が動くことは考えにくい。
無資格の人が飲み会で『自分は医師だ』と自己紹介しても、それだけで捕まることはない」(長谷川弁護士)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/09(土) 23:19:47.03 ID:ssAN2o6i0.net
他の資格はどうか。弁護士資格のない者が報酬を得る目的で弁護士の業務を行うと、非弁活動となり弁護士法第72条違反に。
税理士の場合は、報酬目当てでなくても無資格者が税務相談をすると税理士法第52条違反になる。
名乗っただけで捕まる可能性は低くても、業務を行ったりそれ以上のことをしたりすれば、冗談では済まなくなる。
「他人のIDやパスワードを無断で用いてなりすましをすると、不正アクセス禁止法違反です。また誰かになりすまして、その人の社会的信用を貶める発言をすると、
場合によっては名誉毀損に問われる可能性もある。ただ、単に著名人を騙るだけなら犯罪にならない。事実上、野放し状態です」(同)
日本のネットユーザーは欧米に比べて匿名利用が多く、なりすましに関して寛容だ。
ただ、SNSの実名利用が一般的になれば問題意識が変わり、取り締まりを求める声が高まってくることも考えられる。今後の動向には注目しておきたい。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200